スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47262件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

試乗情報

2014/04/16 21:35(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

試乗はいつごろになるのでしょうか?
情報つかんでいる方いませんでしょうか?

書込番号:17420865

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/17 03:10(1年以上前)

常識的に発売日以降だろう、この程度の情報は過去スレもあるし、公式発表もあるぞ。

書込番号:17421654

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/04/17 20:43(1年以上前)

今日ディーラーにて担当セールスさんに聞いてみたところ、試乗車は5月中には用意出来るのではないかと思います、とのことでした。
全国で同じなのかは未確認です!

書込番号:17423539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/04/17 21:11(1年以上前)

>じんぐーさん
試乗車5月中って…

生産は始まってるらしいって記事あるけど発売は6月
発売までに1台以上試乗車用意するって記事あり

まさか試乗車用意するために延期?
って気がしてきた。
この仮説なんでも悪くとらえすぎでしょうか…

書込番号:17423662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/04/17 22:09(1年以上前)

>北のスバル乗りさん

どうなんでしょうかね…

ただ、元々試乗は発売より前に可能なはずでしたよね…。

私の場合、2.0GT-Sを3月中旬に予約したのですが、当初の予定では試乗は4月には可能で、納車は6月末から7月上旬。
そして4月いっぱいであれば、試乗をしてのからのキャンセルは可能ということだったので、予約をしました。

書込番号:17423931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/17 23:12(1年以上前)

私も先日、5月には試乗車が来ます、と聞きました。
ただ、今回の遅れによってどうなったのかは未確認です。

書込番号:17424185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/18 01:13(1年以上前)

私が予約したディラさん以前は、連休明けには試乗車が入る、
ってことでしたが、これも遅れるのかな?
下取りに出す車がエアコン壊れてるんで、何とか真夏前納車
になるといいな、と思ってましたが、無理っぽいなぁ…まあ
別の車でしのぐしかないか

書込番号:17424511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/05/11 16:44(1年以上前)

5月17日より試乗ができるのでご来店下さい、との連絡が担当営業より
ありました。既に試乗された方がおられましたら、感想等お聞かせ願いたい
です。

書込番号:17504314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/12 10:48(1年以上前)

福岡には今週末に2台、
金沢には来週入るみたいですねo(^▽^)o
楽しみに待ちましょう(=´∀`)人(´∀`=)

書込番号:17506773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/12 17:02(1年以上前)

こちらでは6月7日に入るとのことです。
地域別に順番に廻していくんでしょうかね?
とにかくワクワクします!

書込番号:17507573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/05/13 11:20(1年以上前)

こちらのDでは今週末の17、18日より可能のようです。
グレードは1.6GTのアイサイト無のようですが。

書込番号:17510105

ナイスクチコミ!0


八尾膳さん
クチコミ投稿数:1件

2014/05/13 12:28(1年以上前)

私のDからは、20〜22日頃試乗車が来るかもという話でした。
試乗車は1.6GT(アイサイト無しモデル)のようです。遅れの原因なので、試乗車は1.6GTから回すんですかね〜。
他グレードの方居ますか?

書込番号:17510242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/05/13 13:30(1年以上前)

札幌圏の情報有りますか?。

書込番号:17510399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Potianwuさん
クチコミ投稿数:38件

先月、家近くのスバルディーラーで2.0GT−Sを仮契約しました。

長く乗るつもりで、ほぼフール装備でサインしました。
車本体には本革シートのメーカーOP付きで、
LED付ベースキット・ビルトインナビ・リヤカメラ・コーナーセンサー(嫁も運転するから)・ETC/ITS・ステアリングリモコンなどのディーラーOPに、保証延長プランと5年点検プランまで付けてもらいました。
この内容で車本体8万5千円、ディーラーOP23万5千円、トータル32万円の値引きでした。
(お客様感謝デー+自分なりに強く交渉した上で、この数字までたどり着きました。)

先期予約キャンペーンは3月末までなので、5万円のキャッシュバックとipad miniは貰えない、というのはよくわかっています。契約のタイミングが悪いから、仕方ないと。
ただしここ皆様の契約情報を色々見ると、「値引き31万+ipad」や「▲40万」などが一般的で(自分の結論ですが)、「ひょっとしてオレ損した方?」と思わず考えっちゃいます。悔しい気持ちも多少出てきていますが…

納車は9月の見込みで、まだ仮契約(サインのみ)しか出来ていませんし、お金も一円も支払っていません。
ディーラーにも「納車日が決定するまで、OPの変更や注文自体のキャンセルは全然OK」と聞いています。

この状況で、本契約・支払いまで(もしくは直前)に、サービスや値引きの再交渉は普通アリなんですか?
ディーラーには申し訳ないかもしれませんが、こっちもこっちの苦情があるし…

書込番号:17501961

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/10 22:35(1年以上前)

で、今度は40万引きで仮契約して
気に入らないからまたキャンセルして
50万引きで仮契約して
気に入らないからまたキャンセルして・・・・

ずっとしてれば

書込番号:17501989

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51407件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2014/05/10 22:37(1年以上前)

Potianwuさん

十分な値引き額のように思えますが、キャンセルはOKと言われているのだから、一旦キャンセルして再度値引き交渉すれば良いだけだと思いますよ。

尚、私ならディーラーと良好な関係を保ちたいので、仮契約後に値引き交渉を行う事はしません。

書込番号:17501993

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2014/05/10 22:56(1年以上前)

こんな奴を相手にしなきゃいけないなんて担当者も大変だな・・・

書込番号:17502061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2014/05/10 22:56(1年以上前)

キャンセルして改めて再交渉した場合、販社の状況によっては逆に渋い値引額になる可能性もありますよ。

書込番号:17502062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/05/10 23:00(1年以上前)

どちらにお住まいなのか、分かりませんが、多分に地域差はあるかと。
私もDとは今後長い付き合いをするので、ゴネてるように受けとられたくなく、キャンセル→再交渉はしたくないです。

意地でも…。

書込番号:17502086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/05/10 23:22(1年以上前)

大金の絡む契約だけに、可能な限りキモチイイ(自分にとって)契約と行きたいトコ。
幸い店側も営業トークにしろ再契約も可と言っています?

それならこのチャンスを最大限利用するのも、宜しいかと。

書込番号:17502174

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/10 23:23(1年以上前)

キャンセルして再交渉で値引UP目指すのも良いが、ブラックリスト入りして交渉拒否されないようにな。
同系列店舗ならキャンセル名簿とかありそうだが。

万単位の人が予約してるのに、ここで自分より上の値引晒した人は一体何%居ました?

誰もが大幅値引GETできたら苦労しません。

書込番号:17502181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/10 23:50(1年以上前)

色々と不満があるようですが、地域差があるようですから程ほどに、人間関係も大事ですから。

書込番号:17502284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Potianwuさん
クチコミ投稿数:38件

2014/05/10 23:50(1年以上前)

質問を繰り返します。

「この状況(仮契約・キャンセル可能の状態を指す)で、本契約・支払いまで(もしくは直前)に、サービスや値引きの再交渉は普通アリなんですか?」

つまり、支払う前に「もうちょっとサービスしてくれませんか」みたいな質問

「キャンセルしてから再交渉・発注」など一言も書きませんでしたよ。
元々キャンセルつもりはないからね。

書込番号:17502287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/10 23:56(1年以上前)

どの様な切り口で 再交渉にあたりますか?

書込番号:17502311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2014/05/10 23:57(1年以上前)

>つまり、支払う前に「もうちょっとサービスしてくれませんか」みたいな質問

オレはやらない。

書込番号:17502316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/05/10 23:58(1年以上前)

ディーラーと話してみれば?
こんな所で息巻いててもなんの意味も無いです。

書込番号:17502320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/10 23:59(1年以上前)

漠然と交渉してもなんですが、私が予約した地域でしたら、4月と5月予約でしたら明確な理由で2〜5万円の値引きは違いましたけど

書込番号:17502328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/11 00:03(1年以上前)

商談の「ネゴ」と「ゴネ」は紙一重の行為で効果が真逆になるんで気を付けないと。

もう、自分なりに強く交渉したんですよね?そこまではネゴシエーションです。しかし、仮契約としてサインはしてると言うのは、その金額が妥当です。と一筆入れた趣旨ではないですか?

もしかすると、某雑誌のX氏(バッテンうじ:仮名)のように、鼻血も出ないほどの高額値引きを達成させた強者がいたのかも知れませんが、普通は、そんなうまい話がうらやましくなって再度交渉したら、それはもう「ネゴ」ではなくて「ゴネ」だと思います。客商売だから、口には出さないと思いますが、ディーラーにとっては決して気持ちいい話ではないでしょう。

書込番号:17502349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/05/11 00:09(1年以上前)

「売れているディーラー」なら、値引きは良好になるのは当然だとは思いますm(_ _)m
 <そうでも無いディーラーでも「営業マン」次第という場合も...
  テレビなどで「社内売り上げNo.1営業マン」なんて紹介されている事がありますが、
  「その人が所属するディーラーは、メーカーNo.1の売り上げなのか?」というと...(^_^;

現在、納車が非常の遅れている状況で「再交渉」をした場合、
「売れている車なんだから、値引きする必要は無い」
とメーカーやお店側が判断すれば、今の価格よりも上がる可能性もあるのでは?
 <「再交渉をしても良いですか?」との問い合わせに、
  「以前の価格は白紙で良いですか?」と聞き返されたら、
  「値上がり(値引き縮小)」の可能性もある様な...(^_^;


他にも、「3月(年度末)だから安くして貰えた」という話も有るかも知れませんし...
 <Potianwuさんは、4月なのでそこまで安くして貰えなかったのかも!?

書込番号:17502372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/05/11 00:23(1年以上前)

ディーラーは商売です。買う気満々
(仮契約済み)の客にこれから値引きすることは普通考えられないです。買うと分かっているのに利益を吐きだす人はいないのでは?一旦キャンセルして、越県か別系列のディーラー出ないと再交渉はむつかしいでしょうね。

書込番号:17502421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/11 00:48(1年以上前)

>この状況(仮契約・キャンセル可能の状態を指す) で、本契約・支払いまで(もしくは直前)に、サービスや値引きの再交渉は普通アリなんですか?

普通かは別にして‥「アリ」です。

そもそも仮契約書などという契約書はありません。
一般的に仮契約という言葉を使い売買をしますが、契約は法的に成立していません (悪意をもち、法的文言を記載し、法的に微妙な仮契約書もあるが‥)

車の場合、仮契約書 = 購入意思表示という意味合いが強く、法的な効力はありません。

なのでキャンセルもOKととりあえずは言います。ダメと言ったら詐欺です(笑)

なので再交渉はアリなのですが、心中は売る側も買う側も決めたことなので、再交渉はしないのが暗黙のルールかと思いますが、納得がいかず再交渉をするならば関係が拗れないように上手くすることです = 強く出てはいけないと思います。



書込番号:17502490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2014/05/11 00:56(1年以上前)

>つまり、支払う前に「もうちょっとサービスしてくれませんか」みたいな質問
私がスレ主さんと同じ状況だとしたら、そういう事はしないでしょうね。
自分よりいい値引きの情報とか目にしても、気にしないようにします。

まぁあくまでも私なら〜って事なんで、スレ主さんが気になってしょうが無いならディーラーに話してみるしか無いのでは?

書込番号:17502509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/05/11 02:09(1年以上前)

こんにちは。
私だったら再交渉しますよ。

高い買い物ですし、このまま購入して、モヤモヤした気持ちのままは嫌じゃないですか?

もちろん、切り出し方には最大限気を使います。
そして、結果は変わらないとは思います。
でも、ダメもとで言ってみればいいのではないでしょうか。

キャンセルするつもりはないとのことなので、今後も担当セールスさんとの付き合いが続くため、あんまり相手の気分を害することなく。

多少面倒くさい客と思われたって全然いいじゃないですか。
あまりに非常識なことだとは、私は思いませんよ。

書込番号:17502635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Potianwuさん
クチコミ投稿数:38件

2014/05/11 03:50(1年以上前)

お一人様ずつへのレスはできませんが、
いろいろアドバイス頂き、誠にありがとうございます。

結論で言うと、仮契約後の値引きやサービス交渉は普通【ナシ】のようで、
ディーラーにはもう話しません。

正直、【値引き額がネット上の人に負けてるからなんかしてくれないと納得出来ない】ではなく、
【▲40万じゃないとやっぱキャンセル】でもありません。
【なぜこのような考えになっちゃた】という経緯の説明がちょっと長かったかもしれません。
(そもそもキャンセルの予定はないんですが)

単純に【仮契約後でも値引きorサービスの交渉は普通アリか】を聞きたかっただけです。
常識に近い話で失礼いたしました。

なぜこれを聞くというと、昔マイカーを購入した時、納車前の立会でディーラーに【これほしいけど/あれくれないかな】と色々話をしてみたら、おまけのようなもので結構サービスをしてくれました。フロアカーペット+1式やエマージェンシーキット程度で、金額的には大した値段ではないのが分かったけど、気持ち的にはかなり買い得感がありました。(利益上そこまで余裕があるのは間違いないと思いますが)
購入場所は日本ではなかったので(私も日本人ではありません)、こういうのが日本でも普通かどうかがわからなくて、気を付けずにディーラーと話をしてみたら【うゎーこの人わかってないなー】と思われっちゃうので、ここで先に聞いてみました。
(やっぱりここでもそう思われっちゃったが…特に実際の仕事が営業担当の方、気持ちはわかります。)

余談ですが、純正のフロアカーペットやドアバイザーを付けるのが高いですね…LEDのアクセサリーを除いてもあのベースキットで十万近くまで行くとは全く思いませんでした…

書込番号:17502714

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ83

返信57

お気に入りに追加

解決済
標準

レヴォーグの初期型購入について

2014/05/09 21:33(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 ナオv1さん
クチコミ投稿数:20件

この度、レヴォーグ 2.0GT−Sを購入したく、スバルの販売店を廻り、ほぼ満足の値引きがでましたので、契約をする段階までいきました。
 
 しかし、友人に相談をしたら、スバルの初期型 いわゆるA型は不具合が多く、年改良をしてB型 C型になって、不具合も無くなり段々良くなるので、しばらく待ったほうが良いと言われました。
 400万円以上の高い買い物ですので、後悔したくありません。
 アイサイト3も初期型のため、どんな不具合が潜んでいるのか、不安です。
 皆さんはどう思われますか?


書込番号:17498180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2014/05/09 21:40(1年以上前)

不安があるのなら買わないほうが良い  他にも車はいろいろある・・・・

ライバルメーカー より

書込番号:17498214

ナイスクチコミ!4


HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/09 21:50(1年以上前)

後悔するか、しないかなんて自分次第!!(^ー^)
一体、誰に認めて欲しいの?
結局、自分だよ
自分で決めたなら自分を信じよ♪
自惚れも必要かもしれない…

書込番号:17498257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/09 21:58(1年以上前)

このスレのような話って良く出てきますが、
どのくらいの差があるのか、実際のところ分からないんですよね。
何か明確なデータでもあると良いんですけどねぇ。

私はSJフォレスターA型乗りですが、スレ主さんのようなことは全く気にせず購入しました。
今のところ、特に大きなトラブルはないです。

書込番号:17498298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/09 21:59(1年以上前)

確かに初期は不具合が多く、自分も次は初期は買わない事に決めました。
まぁ不具合あれば直してくれますし、何回かは直してもまた出てきたりもしますね(ToT)
特にびびり音ですね

主さんが決めることなので焦らず決めましょう♪
心配なら少し様子見るとかですね

書込番号:17498307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/09 22:01(1年以上前)

確かに初期型より後期型の方が熟成されますが、そこまで待つと必ず時期新型の情報が流れてきてそれが気になる・・
結局、自分の重視する点で決まってくると思います。
末永く乗りたいのなら後期型まで待つのがbest、5〜7年で乗り換えを考えているのなら初期型でも良いのではないでしょうか!
初期型を購入したら後期型と乗り比べる人は少ないですし、マイナーチェンジで顔つきが変わってがっかりって事も有り得るしこればっかりは誰も解りません。
正解は、あなたの決断した時です!!

書込番号:17498315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/05/09 22:07(1年以上前)

スバルがどうなのかは知りませんが、初物はどのメーカーでもある程度のリスクはありますね

購入者やディーラーからの要望等とか苦情を考慮した(内緒で欠陥を改善したり)MC後のモデルの方が良い車にはなっている場合もあります

ただ2年も経てば新型の旬も終わっていますので、それは気にしないのならば待ちも正解です。

書込番号:17498344

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/09 22:10(1年以上前)

こんな事を言うのも失礼ですが、

「今どきの日本男子は、こんな高額な買い物の相談をネットでするのか!!」

て話ですよ。


見ず知らずの人の、責任のないレスをアテにするんですか?

書込番号:17498366

ナイスクチコミ!3


HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/09 22:19(1年以上前)

責任のある意見ってなんだ!?
大人が自分の責任で買う物に保証してくれる人なんているの!?
友達に勧められて買って後悔したら責任とってと言うのですか?

書込番号:17498411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/09 22:25(1年以上前)

初期モデルを買うメリットは次のフルチェンジまでの時間が一番長いという一点のみだと考えてよいでしょう

当然ながら製品としては年々熟成されますしお買い得モデルも末期に近くなるほど充実してきますね

フルチェンジ後も長く乗るなら後期モデルを有利な値引き条件で買うのが吉ですが最近のスバル車は型遅れになると陳腐化が早いから初期型を買ってフルチェンジ迄に売るほうがいいんじゃないですか

書込番号:17498432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/05/09 22:29(1年以上前)

待てるなら待って試乗したい人はいると思いますが、そんなことしてたら納車がいつになることやら。

書込番号:17498451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/09 22:30(1年以上前)

買うの止めたらつまらなくないですか?

書込番号:17498457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2014/05/09 22:34(1年以上前)

損得で考えれば間違いなく最終モデル。
また待てば特別仕様車が出ますよね。
例えばstiモデルとか。

それに対し、初期モデルは注目度抜群、鮮度抜群ってのが魅力では。

今時、初期不良のリスクは少ないと思う。

ただ毎年車が熟成していくのは間違いない!

書込番号:17498477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:60件

2014/05/09 22:53(1年以上前)

HAJIHAJIさん>

話を逆手にとって屁理屈言うの上手いですね。

書込番号:17498554

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/05/09 22:53(1年以上前)

この質問をされるということは、どうしても今買う必要ないということか、レボーグでなくてもいいということ思いますよ。今買う必要ないが、レボーグが欲しいということであれば、待つ方がいいと思います。レボーグでなくてもいいなら、他を検討され類のがいいと思います。改良型の魅力は、不具合改善は元より成熟度がかなり違いますよ。

書込番号:17498555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ef6653さん
クチコミ投稿数:12件

2014/05/09 22:54(1年以上前)

スバル車を5台乗り継いでいるもので、参考になればと思います。
A型、B型は正直なところ、不具合出ると思っておいたほうが良いです。ただし、私のディラーだけかもしれませんが、不具合に対する対応は、素早く、かえって愛着がわきますし、ディラーの方とも仲良くなり、プラス面もありました。
トヨタ車に乗り続けている方は、不信感をもつかもしれませんが、スバルの姿勢は、良いと思ってます。

書込番号:17498557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/09 23:10(1年以上前)

 初期型が不良が多いのは、スバルだけの問題ではないのでは?
 フィット3HVなんて発売3ヶ月でリコール&サービスC何回だしたか?未だに不具合報告だらけですし、アテンザにしろ、いきなりリコールで納車遅延。レヴォーグだけのリスクでは無いと思いますが、まだ2.0ですので、まるっきり新型初エンジンの1.6DITよりは信頼がおけるのでは?と思います。
 まあ、私もレガシィTWのD型特別仕様車をここだと思い買った口ですのでフォローにならないかもしれません。

書込番号:17498642

ナイスクチコミ!3


スレ主 ナオv1さん
クチコミ投稿数:20件

2014/05/09 23:11(1年以上前)

スレ主です。
みなさん、大変多くのカキコミ有難うございます。
一応、補足をしたいと思いますが、今の車の車検が、今年の11月に到来します。
今、検討しているのが、レヴォーグ2.0GT−Sとレガシー2.0GTDITです。両方ともアイサイト付きです。
レヴォーグのほうが、装備が新しいですが、レガシーのほうが、熟成されています。
うーん、悩む。

書込番号:17498645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2014/05/09 23:18(1年以上前)

欲しいクルマはなるべく早く手に入れたいが、不具合や年改が気掛かり。
それなら、待ちましょうか?クルマに乗るのは大夫未来(さき)になりますが。
クルマの鮮度と熟成を天秤に掛けて・・・という事です。

書込番号:17498678

ナイスクチコミ!4


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/09 23:41(1年以上前)

レヴォーグに搭載される2.0DITエンジンとリニアトロニックは現行レガシィで搭載済みなので、信頼性は
確保されていると思います。

レヴォーグに搭載される初の技術はアイサイト・バージョン3ですが、これもアイサイト・バージョン2で
高い実用性能を確保しているので、大きな問題はないかと思います。

従って、初めてのスバル車ならレヴォーグのA型を選んでも後悔はしないと思います。

ただ、「スバルのA型(初期型)を買うな」という話は、私も同感です。
私自身、A型はBP、BRでそれぞれ乗りましたが、B型、C型、D型と年次改良を重ねるごとに
別物のように進化したのを実感したので、次に買うならB型とかD型あたりかと思っています。

特に現行レガシィはD型の進化がすごくて、A型2.5GT-LからD型2.0GT DIT Eyesightについつい
買い換えてしまったので、この轍は踏まないようにしたいと思っています(笑)。

ということで、A型を買っても良いと思いますが、B,C,D型は試乗しない事をお勧めします(このあたりはスバルの上手さかもしれませんが…)。

書込番号:17498762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/09 23:47(1年以上前)

他のレスにも書いたかもしれませんが、買いたい時が買い時です。

              以上。

書込番号:17498778

ナイスクチコミ!1


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:100件

発売前に購入された方、またこれから購入される方にお聞きします。
グレード選びの際、燃費はどれくらい重要な要素ですか?
カタログを見ていると燃費はIモードでの数値ですが、燃費重視で選ばれる方は普段乗りでもIモードで走る方ばかりなのでしょうか?
私自身は普段Sモードばかりで、IモードやS#はほとんど使用していません。
トルクの余裕を考えると2.0で決めようかなと思案しています。
他の書き込みでもありましたが、使い切れないパワーだと思えばIモードで走れば良いしパワーの必要な時には本来のパワー&トルクが使えユトリの走りができます。気持ち的にもユトリが生まれるかなと。
私の場合1.6だと、常にSモードで走るだろうと考えた時、2.0のIモードの時と燃費はさほど変わらないのでは?と想像してしまいました。
燃費重視された方は、どの様にお考えでしょうか?

書込番号:17495479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/09 00:44(1年以上前)

街乗りにしろ高速乗るにしろ、1.6でも十分だと思います。

1.6と2.0の違いがはっきりわかるのは仮に大人四人乗って荷物を積んだ時、パワーとトルクに少し物足りなさを感じるんじゃないでしょうか?

日本じゃサーキットでもないと、飛ばせる所もないし(´д`|||)

だったら燃費が良くてレギュラーガソリンで走る1.6の方が魅力的に感じました。

2.5のハイオク並みの走りをするそうですからね♪

書込番号:17495561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/09 00:57(1年以上前)

ちなみにこの情報は、ツインリンクモテギで全グレード乗ってきたDの感想です(^^)

1.6でも十分速いと言ってました( ・∇・)

書込番号:17495598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/09 01:14(1年以上前)

現在2.5ターボ乗りの自分は常にiモードで 走っています。
Sモードは逆にあまり使わなくて
S#を追い越しの時等に使うぐらいです。

よく言われるオーバースペックって意味も よく分かります。
過去には2.5NAにも乗っているんですが
レヴォーグ1.6のスペックとほぼ一緒なんですね。
いやトルクバンドで言ったら レヴォーグ1.6の方が
優秀だし 若干上です。
リニアトロニックのお蔭があるんでしょう。
300psに乗りたくない訳じゃないけど
50万の価格差からしても不要だなって思うだけです。
ガソリン代の差は50000kで15万円ぐらい違ってくるかな?下取りの時の価格に1.6と2.0どれだけの差があるか分かりませんが。
個人的な考えでは こんなところです。
アイサイト3に燃費がよくてスタイリッシュな車に乗りたいから1.6な訳なんです。






書込番号:17495643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/05/09 01:36(1年以上前)

1.6をSモードだけで走ったとしてもレギュラー仕様ですからね♪
2.0でIモードで走り続けたとしてもハイオク仕様だしガソリン代でいったらどーなんでしょうかね?
僕は前にBL5のGT乗ってましたが、パワーのある車に乗ってエコドライブって長続きしませんよ
僕は1.6GT-S にしましたが、2.5リッターNA並みの走りができれば十分と思い選びましたよ。

書込番号:17495694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/09 08:57(1年以上前)

普通の走行では30ps程度あれば足りるのでそれ以上は加速とか上りとかでどのくらいの力があるかと言う事でしょう

例えば高速道路での料金所から巡航速度までの加速とかではパワーがあった方が有利

巡航速度から追い越しへの加速とか山道のカーブ出口での加速ではトルクが大きいと有利

馬力やトルクはいくらあっても慣れればオーバースペックと感じなくなり
パワーやトルク(特にトルク)が大きい車から小さい車に乗ると最初の頃は遅いと感じますが
すぐ慣れます

170PS/25.5kgのスペックは競争とかしない通常の使用では十分かと思います

実燃費について僕はカタログスペックほどの差はないと思いますが
レギュラー/ハイオクの違いも考慮すれば1.6の方が燃費がかなり有利かと思います

ガソリンタンクの大きさは同じなので燃費が良いと長距離走行とかで気が楽です

書込番号:17496172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/09 21:52(1年以上前)

もし1、6買って2、0のレヴォーグに「どきな、安もん」って感じでぶち抜かれたら切ないから自分ならやっぱり2、0買うかな…

リセール考えてもスバル買うなら最高グレード選ぶのが正解だと思います

燃費が不利でもリセールの時にチャラどころか逆転してしまいますから




書込番号:17498269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/09 22:14(1年以上前)

運転している時のストレスや快適性をあなたがどれだけ維持費と比べて重視するかですね。
私個人は運転時のストレスと楽しさを重視してトップグレードを選びます。
結局性能的には絶対2.0GTの方が上なので自分が維持費の差額をどれだけ苦にするかです!
価値観だけは人それぞれなので自分の考えを妥協せず貫けば決して後悔しないと思います。

書込番号:17498386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2014/05/09 23:09(1年以上前)

皆さんの様々な意見を拝見していると、やはり2.0に決まりそうです。
燃費や維持費も今よりは安上がりになるので、大丈夫かなと^_^
投稿した後、冷静に考えてみても燃費をあまり気にして居ない事がわかりました(^^;;
いまの3.0Rを選んだ時も、NAでトップグレード な車種を選んできました。
先日、買取業者に3.0の査定をお願いしたら、レガシィでよく有る2.0ターボの倍以上の値段がつきました。
リセールバリューの事まで考えてはいませんが、精神的なユトリ、優越感の為に支払う額としては問題ないと判断。
1番大きな理由は現在が3.0なので、最低でも同等かそれ以上の動力性能が欲しいと感じたので。
高い買い物なので、数十万の差でトップグレードが選べるのであれば、それを選ぶ事が1番自分を納得させられる気がします。
結局は 見栄っ張り なんだなと改めて実感です(^_^;)
しかし、ワンタンクでロングツーリング出来るのは魅力だなぁーと思います。
あと10リッター程ガソリンタンクを大きくしてもらいたかった。

書込番号:17498638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDフォグランプ

2014/05/06 08:09(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:226件

最近気づいたのですが、オプションのLEDフォグランプは、フォグランプが付いている黒い部分も光沢ある感じに変わるんですか?(゜ロ゜)

書込番号:17485280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/06 09:16(1年以上前)

光沢塗装済みのフォグカバーはLEDアクセサリーライナーに付属の物だったかとおもいます。

書込番号:17485444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件

2014/05/06 09:51(1年以上前)

そうなんですか!

ありがとうございます。(^^)

ますます高級感が出て、良いですね♪

納車が楽しみです(*´ω`*)

書込番号:17485530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/09 00:44(1年以上前)

本カタログの純正LEDフォグランプと、スバル用品株式会社(SAA)のペラカタログにあるLEDフォグランプとでは何が違うかご存知の方はいらっしゃいますか?
営業マンに聞いても・・・分かりませんと帰ってきたので(^_^;)
灯体のみの交換とあったので、共にバルブ交換だけだとしたら値段が違い過ぎるのはなぜかな?と感じました。

書込番号:17495563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/09 01:36(1年以上前)

SAAは玉だけ、純正は玉+レンズ?+リフレクター?じゃないですか?

スバルはヒットしないけど、灯体 フォグで検索すると玉じゃないのがヒットします。

書込番号:17495695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/09 21:45(1年以上前)

SAAは球のみ交換ですが、
純正のは球+PIAAのレンズになります。

書込番号:17498237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/09 22:25(1年以上前)

ありがとうございます^_^
やはり玉だけではなさそうなんですね。
用品のプライスシートを見ると、備考欄に「フォグランプ灯体のみの交換」と書いてあって、???でした。
そもそも灯体とは玉だけの意味ではないみたいですね(^_^;)
きっとフォグランプカバーはそのまま使用する・・という事なのでしょう。
勉強不足でした。
一応、この前のお客様感謝デーを利用して注文はしていたものの、気になっていたので助かりました。

書込番号:17498435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

1.6GT-Sを予約しました。。

2014/05/05 20:53(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

3月の初めなんですが、minipadもまだもらっていない。納期が8月なんですが、担当から連絡なし。スバルってこんな会社なんでしょうか?それとも、8月納車に確信があるんでしょうか?

書込番号:17483782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:155件

2014/05/05 21:44(1年以上前)

担当者もメーカーから連絡がないと そちらに伝えられないでしょう・・・・

例え スバルの社長に連絡しても 製造から納期までの情報は 判らないですよ・・・

気長に 待つしかないでしょうよ

書込番号:17484018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/05/05 21:54(1年以上前)

>3月の初めなんですが、minipadもまだもらっていない。
???
「minipad」って?(^_^;
 <「iPad mini」の事?

キャンペーンか何かでプレゼント中だったのでしょうか?
で、「契約したらその場で差し上げます」って事だったのでしょうか?


>納期が8月なんですが、担当から連絡なし。
>スバルってこんな会社なんでしょうか?
>それとも、8月納車に確信があるんでしょうか?
何を望まれているのでしょうか?

「こうして欲しい」なら、ディーラーにその旨を伝えなければ、
「納車の準備」が整うまでは待って貰うしか無いと思いますが...
 <遅れるなら連絡はくれるとは思いますが、こちらから聞かないと教えて貰えない場合もあるかも知れませんm(_ _)m
  1週間前に「遅れる」という連絡がある場合、1ヶ月前に「遅れる」と連絡がある場合等々...
  遅れることがいつ判るかはメーカーとしても状況次第、
  しかしどこで「遅い」と感じるかは、本人次第なので密に連絡したいなら、
  ご自身でディーラーに確認する必要が有るかも知れませんm(_ _)m

3ヶ月も先の事なので、今できる事って何でしょうねぇ...(^_^;
 <毎日製造工程状況などを報告して欲しいのでしょうか?
  「○月○日、ともちん、カムバックさんのレヴォーグがラインに入りました」 >こんなの判るのかなぁ...(^_^;
  「×月×日、ディーラーに届きました。これからディーラーオプションの取り付けに入ります」等々..._| ̄|○
    ↑これだって、納車1、2週間前って所なのでは?(^_^;

書込番号:17484056

ナイスクチコミ!4


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/05/05 22:03(1年以上前)

発売すらされてない車の納期を現段階で連絡する意味って無いでしょ。

貴方より2ヶ月早く予約した人が一杯居る訳で、早くても発売2ヶ月後で8月納期なんじゃないの。

ならアクションするとしたら7月辺りが妥当でしょ。

書込番号:17484092

ナイスクチコミ!1


sin454さん
クチコミ投稿数:29件

2014/05/05 23:00(1年以上前)

私は、3月後半予約で、4月後半にもらい8月のお盆すぎに、ぐらいに納車みたいです

書込番号:17484334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ko-te-nさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/05 23:51(1年以上前)

1月上旬予約でいまだ納期の目安さえ教えてくれません。
わからないはずないんですがね。
だって工場横には山のようにレヴォーグが置かれているわけで、順番の列はできているんだろうから。
1月上旬でこれですから、スレ主さん気長に待ちましょう。わかってて予約したでしょう?

書込番号:17484568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


do-guganさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/06 02:04(1年以上前)

iPad miniの話ですかね?ウチも3月上旬ですが、iPadは2,3週間でディーラーに届くと言われ、実際に4月1日位には届きましたよ。そこから担当セールスマンが初期設定(専用アプリ、壁紙のインストール)してからの渡しになるので、そこは都合次第でしょうが。
自分もスバルは初めてですが、こちらから催促しないと動きが鈍いセールスマンも多いと聞きます。積極的に問い合わせてみてはいかがでしょう?ウチも「そろそろ三週間では?」とメールしたら即座に「昨日届きました!」って感じでしたw。

書込番号:17484921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/06 09:06(1年以上前)

同時期の予約ですが、
ipad miniの事なら一か月ほど前に届きました。
遅延に対するお詫び、カタログギフト届いてます。
周りの方の情報も同様ですから不自然です。

今まで何の連絡も手続きもないのですか。
こちらから連絡しないで放置していたんですか。
若い営業マンの様ですが手違いは有りませんか。

書込番号:17485418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件

2014/05/06 21:59(1年以上前)

iPad miniの間違いです。もうみなさんもらってるのですね。。なんか、催促してるみたいで、。カタログがでたので、わざわざ取りに行き、何もiPad mini
には話がないので、6月の発売にくれるのかなと。契約したのちに、一切連絡ないです。まあ、1.6は6月販売予定で、2.0ではないので、そうかなと。お詫びをもらった方2.0GTではないですか?

書込番号:17487689

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/06 23:16(1年以上前)

1.6GT-Sです。こちらも遅れる予定と聞いてます。

書込番号:17488072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/05/06 23:18(1年以上前)

ipad miniは、予約して1ケ月頃に届くので、明日Dラーに連絡すればいいですよ。中に、レヴォーグのアプリがあって、ネットでは見れないレヴォーグの動画であるとか、簡易的なレヴォーグの取り扱い説明書が見れます。それだけですけど、、、

書込番号:17488083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/05/06 23:37(1年以上前)

自分は3月最終週に契約してきました。
お詫びの連絡は4月26日に入りました。
その時にカタログギフトとipadminiはGW入るのでGW明けになりそうですと言われました。
納期については4月訪問時に言われたのがパソコンデーターに納車予定日はまだ入っていないと言われ
現状なら6月終わりでしょうと言われました。(遅延発表前)

確かに自分も納期(納車日)は早く知りたいのでスレ主さんの気持ちは分かります。
ただ遅延後の対応連絡が入っていないのであればそれは営業さんの落ち度ですね。

>確信があるのかと
 言われれば答えはNOだと思いますよ。
 8月と仰ったのも(受注台数と工場の生産台数から)本社側で弾き出したデーターからだと思います。

実際の納期については全国の営業が【発注】し工場の【稼働計画】が立てられ、工場の【ライン】に乗
って初めて納期が判明するはずなので営業も納期予想でしか報告出来ないのが実情だと思います。

書込番号:17488175

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,953物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,953物件)