スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47262件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 きよ兄さん
クチコミ投稿数:25件

計算書

レヴォーグ良い車ですね。
ゴルフも良かったのですが、私の好みではレヴォーグの方が良かったので
担当の方と色々相談しこの値段に落ち着きました。
下取車もトヨタに査定してもらった時には0円と言われたけど、
スバルでは63,000円も付けてもらい感謝です。値引きに入れても良いと思います。
下取車は平成13年製で約14万q弱走行です。

車両本体値引き
 ▲186260円

付属品値引き
 ▲141481円

下取車
 ▲63000円  

先行予約キャンペーン
 ▲50000円キャッシュバック + iPad mini

なので、▲440741円 + iPad mini

自分では満足しているのですが、皆様の意見も聞いてみたいと思い投稿しました。
ディーラーに迷惑がかかるといけないので名前などは削除してあります。

詳しくは画像ファイルを見てください。

書込番号:17335858

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2014/03/23 14:39(1年以上前)

きよ兄さん

DOP総額が約72万円と高額ですね。

それでも実質値引き総額約44万円は発売前のレヴォーグとしては、相当良い値引き額だと思われます。

という事で「買い」で宜しいと思いますよ。

書込番号:17335903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/23 15:10(1年以上前)

追い込み状況ですかね。
その値引き額はうらやましい限りです。

書込番号:17335985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/23 15:17(1年以上前)

きよ兄さん

【買い】でないかと思いますよ。
値引き金額的には問題ないのでは
発売前の車の値引きについては考えていたら埒があきませんから。

下取り車も自動車税の事を考えたらOKではないでしょうか?



書込番号:17336005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/23 16:46(1年以上前)

付属品のカーナビは、カーショップで半額で購入できることを考えると、付属品の値引きはほとんど無いと同じですね。

書込番号:17336281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/23 17:05(1年以上前)

新設計の専用ビルトインナビをカーショップで半額で購入できるのですか?

書込番号:17336341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/23 17:15(1年以上前)

パナのSDカーナビR500相当と記載があったので、カーショップなら半額で購入できますよ。
と思っただけです。

書込番号:17336375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 17:26(1年以上前)

当方も今月1.6GT-Sを契約しました。本体価格が3196800円です。本体値引きは83000円です。当方もオプション追加して、667440円で、値引きが216896円です。支払総額が3年保障をいれて、378万円。、前のレスを見てもみなさん、14-15万がオプション値引きとありますので、何故??と思います。2.0以上はたぶん所得税が73400円かかりますが、0円って本当ですかそれを入れると値引きがすごいので?0円でいいのでしたら、そく契約しましようよ。

書込番号:17336407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/23 19:34(1年以上前)

ニヒマルGTさん専用設計のナビだけは、MFDにも連動していて簡易的なナビ機能も写しだしてくれるんですよ。自分のXVハイブリッドにこんなナビの設定があれば、多分それにしていましたよ。視線移動も少なくてすみますし。だから社外品のが安いのは、皆さんわかっていてDOPならでわの付加価値で購入していると思いますよ、スバルはDOPナビじゃないとステアリングリモコンがつきませんし。

書込番号:17336853 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/23 20:17(1年以上前)

確かに便利ですね、でも値段が2倍になるほどの価値が私にはないと思いました。人それぞれですが。

アクセラも社外ナビが取り付け不可能になりましたが、スバルも上手い商売してますね。

書込番号:17337015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/03/23 20:58(1年以上前)

ナビ本当は店で買って取り付けたいですけどねー。
ディーラー仕様は店じゃ買えないし、専用設計(レヴォーグ)のためのコストは想像以上に掛かってるんじゃないですかね?
パソコンのソフトウェアでもボタン1つ追加するだけでびっくりする金額取られるし

書込番号:17337242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/23 21:14(1年以上前)

コストはかかっていますよ、でもそれ以上にスバルが儲かる仕組みになっていると思います。

マツダも専用の端末をアクセラから搭載して次はデミオ、この先 全車種カーナビの外付けができなくなるみたいです。

スバルもその方向に進んでいる気がしますね。

書込番号:17337326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/23 21:25(1年以上前)

すみません、アクセラは…外付けというより 社外ナビが取り付けできない。です。

2DINのスペースさえありません。
もちろん社外オーディオも取り付け不可能です。

スバルはそこまで制限されない事を願っています。

書込番号:17337381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2014/03/23 21:38(1年以上前)

各種オプションナビでも、ビルトインナビ以外はMFDに連動しない様ですので、MFD連動、ステアリングリモコン操作などにこだわらないのであれば社外で取り付けできると思います。
パネルもディーラーから入手すれば問題ないと思いますし。
ビルトインナビの場合は、パネルも専用設計なので収まりは綺麗ですね。
私はいままでの車全て社外の最新式ナビを取り付けていましたが、最近はナビと様々な連動性があるので今回はビルトインナビにしました。
MFDにも連動するのはかなり魅力的です。

書込番号:17337454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 きよ兄さん
クチコミ投稿数:25件

2014/03/23 22:05(1年以上前)

早速みなさんの意見ありがとうございます。

「買い!」と言うことで安心しました。契約してきます。

ともちん、カムバックさん
>2.0以上はたぶん所得税が73400円かかりますが、0円って本当ですか?

 返信 1.6GT-S 購入で100%免税対象車なので 0円だと思います。

えなちびさん
>専用設計のナビだけは、MFDにも連動していて簡易的なナビ機能も写しだしてくれるんですよ。
>視線移動も少なくてすみますし、スバルはDOPナビじゃないとステアリングリモコンがつきません。

 返信 えなちびさんの意見と同じです。専用ビルトインナビがかなり高額に感じ、買うか迷いましたが
    思い切って買うことにしました。あと、修理保障も車と同じで「保障延長プラン」に入りますから
    たぶんナビの修理保証も5年になると思います。

書込番号:17337607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/03/23 22:25(1年以上前)

きよ兄さん
「買い」です

例え納車が11月になったとしても
これ以上の条件は出にくいと思いますよ
今なら、少しでも早く乗ることができますし

皆さんが「あえて」ビルトインナビを購入しているのは
「やまもとぱーる」さん
の言われている通りだからです
私も、MFD連動機能がなければ
「絶対」にDOPでは買ってませんでした
私も、初めは安くなる社外品で考えていましたから
で、キャンペーンで安くなるならいいかなと

延長保証の件ですが
残念ながら、DOPのナビは3年のみです(MOPなら延長ありです)
約款にも書いてますし、HPにも
故障発生時のセールスさんの対応次第でしょうか?

書込番号:17337714

ナイスクチコミ!1


mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/23 22:31(1年以上前)

きよ兄さん、非常に良い条件だと思います。
値引きが妥当かどうかは人それぞれだと思います。
レヴォーグが欲しくていくら以内であれば買っても良いか、自分が思っていた範囲内であれば、人がどうも思っても納得して購入すべきだと思います。
当方は納得いく値段ではなかったのでレヴォーグは欲しいのですが、車検に余裕があるので、少し待ちます。
しかし名古屋スバルはすごい値引きをしますね。他のサイトでも同じような値引きを目にしました。大阪スバルはかなり渋い値引きでした。

書込番号:17337746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/23 23:51(1年以上前)

自社でカーナビを開発、若しくは完全専用設計を委託できないスバルの事情も察してあげて下さい。
ソフト開発者の相当数はアイサイトとトランスミッションに充てられており、カーナビをやってる余裕がありません。
他社では、自社専用としてカーナビ以外の表示機能も統合しようとしていますが。
トヨタから供給を受ける手もありますが、トヨタも余裕が無いのでしょうし、個人的にはトヨタ製は嫌です。

書込番号:17338091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/03/24 08:04(1年以上前)

きよ兄さん「買い」です。
DOP(ナビ)は予約いれてからもまだまだ検討できると思いますので後回しでいいと思います。

ビルトインに関してはうちのフロントも「トヨタの資本入ってるから仕方ない…」って言ってましたね。
サイバーナビ出るのは決まってるぽいので納車までゆっくり考えるのもありかと思います。

書込番号:17338922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/24 20:42(1年以上前)

兄さん、値引き多いね〜!
こりゃ買うしかないよ!
うらやましい!!

書込番号:17340826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/03/24 23:10(1年以上前)

きよ兄さん話がそれてしまいますが御免なさい。

北のスバル乗りさん>サイバーナビにも出来そうなんですか?

パナソニックはAV関連が弱いから正直困っているんですよね。

先行予約時にあったら迷わずサイバーナビを選択していますから。

書込番号:17341574

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信32

お気に入りに追加

標準

VWゴルフとの比較

2014/03/27 18:00(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:129件

VWゴルフとレヴォーグは同価格帯ですが、比較してみるといかがでしょう?
ドライビングフィールや剛性は欧州車のゴルフに軍配が上がるでしょうか?

書込番号:17351101

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/27 18:12(1年以上前)

レヴォーグはまだ発売前なので乗った事のある人はスバルの関係者と自動車ジャーナリスト(プロトらしいけど)だけです
なので現在その様な事を聞くこと自体が意味無いです

発売後に試乗してみてはいかがでしょうか?。

書込番号:17351134

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2014/03/27 18:45(1年以上前)

メーカーに直接聞けば良いと思います。

書込番号:17351238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


neomarinさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/27 19:25(1年以上前)

ボディー剛性と安全機能な面での比較でしょうか、。
試乗してみないと何とも言えませんね。
ゴルフ7を私が試乗した際はとても剛性が高く、
結果的に静粛性を向上させている感もありました。
この事実に車の好きな方は大概5m動かしただけで
車とはこうあるべきだみたいな感覚をかんじるみたい。
国産でそのような車が早く出る事を期待してます。
レヴォーグがそのような車両ならかなり魅力がありますね。
早く試乗したいです。

書込番号:17351339

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:129件

2014/03/28 06:18(1年以上前)

ゴルフヴァリアントと車体は同じぐらいのサイズですし、
少し小さくてもいい人ならゴルフと比較対象になってくるかと。
エンジンも似たような感じです。GTIやRが2Lターボ。

ゴルフはミッションがDSGですので耐久性に問題がありそうですが。

ということで、十分競合すると思います。

書込番号:17352798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/28 07:12(1年以上前)

>エンジンも似たような感じです。GTIやRが2Lターボ。

ヴァリアントにはGTIやRはありません、105馬力の1.2リットルターボと140馬力の1.4リットルターボだけです。

書込番号:17352883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2014/03/28 07:42(1年以上前)

ヴァリアントにはGTIやRがないのは知っています。
「少し小さくてもいい人ならゴルフと比較対象になってくるかと。」と
記載しているのはそのためです。

書込番号:17352939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2014/03/28 07:58(1年以上前)

それなら比較対象にA、Bクラスやルーティシア、1シリーズ、後アルファロメオやプジョー等も入れられてはいかがでしょうか?。
どうも作為的な物を感じるんですよね、せめて発売してから聞かれたら皆さん感想も言いやすいと思いましたが。

書込番号:17352959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/28 10:53(1年以上前)

>VWゴルフとレヴォーグは同価格帯ですが、比較してみるといかがでしょう?

ゴルフ1.4 と レヴォーグ1.6
ゴルフ2.0 と レヴォーグ2.0
・・・が、それぞれ同価格帯ってこと?

レヴォーグって、そんなに高いんだ。

書込番号:17353335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2014/03/28 12:57(1年以上前)

レヴォーグは意外と高いですね。
レガシィをダウンサイジングした後継車種として登場するようですので、
現行のレガシィと似た値段付けなのかもしれません。

なお、レヴォーグの2Lターボは300馬力のようですので、GTIを軽く上回りRと同等以上です。
1.6LはHLを上回っています。重量は重いですが、FFに対してAWDという違いや後部のスペースの違いもあります。ここは好みの問題でしょう。
装備の違いもありますし、そう考えると、スペックや装備的には割安かもしれません。
GTIの予算でレヴォーグの300馬力AWDをという人もいるかもしれませんね。

もっとも、肝心なのは実際の走行性能やドライビングフィールでしょうか…。
偶然なのか意識してかわかりませんが、ヴァリアントのRバージョンを開発するとか(GTIではない)

書込番号:17353720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件

2014/03/28 13:11(1年以上前)

>DUKE乗りさん
レヴォーグを既に注文しておられる人もいるわけです。
それにどの車種と比べようとスレ主の勝手では…。

ゴルフには他と違ってヴァリアントもありますし、
欧州車で販売台数の多いゴルフと比較するのは
合理性があると思いますね。

念のため書いておきますが、ここはレヴォーグのスレですよ。

書込番号:17353749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/28 15:00(1年以上前)

>偶然なのか意識してかわかりませんが、ヴァリアントのRバージョンを開発するとか(GTIではない)

ヴァリアントハイラインをベースにエアロパーツや特別装備を施したRラインなら昨年の東京モーターショーで展示されていましたが、これの事では?

書込番号:17354002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2014/03/28 15:38(1年以上前)

Rがベースのヴァリアントのようですね。
550万円程度はすると思いますが。


>以前、ゴルフGTIエステートはキャンセルされた経緯があるが、ゴルフRエステートについては柔軟な考え方をもってあたっているという。
搭載されるエンジンは2.0L4気筒ターボの300bhpで、トルクは38.7kg-m、4WDシステムが組み合わせられる。トランスミッションは6速のデュアル・クラッチだ。

ttp://www.autocar.jp/news/2014/03/27/71267/

書込番号:17354088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/29 12:49(1年以上前)

そのままお返しします。
「念のため書いておきますが、ここはレヴォーグのスレですよ。」

貴方の発言は、ゴルフのことばかりですが。。。
レヴォーグとゴルフが競合するとして、何が知りたいんでしょう??

> ドライビングフィールや剛性は欧州車のゴルフに軍配が上がるでしょうか?

他のスレッドでもさんざん言われてますが、まだ未発売なので誰もわかりませんよ。。。

書込番号:17357179

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2751件Goodアンサー獲得:54件

2014/03/29 14:02(1年以上前)

デストロイ12さん
どの車種と比較されてもスレ主の自由ですが発売前の車とゴルフのどう言った所の比較をされたいのでしょうか?。
比較しょうにも恐らく誰も乗った事の無い車に付いては・・・
それからデストロイさんはどうして既存のレヴォーグのスレには一切の書き込みが無いのでしょうか?普通は興味の有る車なら色々調べると思うのですが?何故かゴルフ絡みの書き込みしかされていない気がしたものでお聞きしました。

書込番号:17357408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/29 19:06(1年以上前)

デストロイ12さん

>VWゴルフとレヴォーグは同価格帯ですが、比較してみるといかがでしょう?
同価格帯ですか?動力性能、機能、安全性ともにレヴォーグの方が上なので、
同一価格とは思えません。VWの方が割高だと思います。

>ドライビングフィールや剛性は欧州車のゴルフに軍配が上がるでしょうか?
意味不明です。架空の話なので架空の回答をさせていただきますが、
polo、フォレスター、CX5、v40と試乗しましたが、poloに一番魅力を感じませんでした。
ダウンサイジングターボで燃費とパワーの両立を目指すのは賛成ですが、非力でした。
内装もそれなり、ナビがダッシュオンはまるでダメ。神話通り、足回りが良かったとしても、
日本では味わえませんね、アウトバーンは有りませんから。だからVWにも魅力を感じませんでした。

書込番号:17358262

ナイスクチコミ!2


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/29 20:13(1年以上前)

水平対向エンジンのもたらす低重心による運動性能と
回転の滑らかさは、ゴルフといわず直4以下のエンジン
では太刀打ちできないでしょう。

剛性感については乗り比べてみるまで結論はでないで
しょう。

書込番号:17358460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/03/29 20:30(1年以上前)

現時点では2スレ目で終了している。

レヴォーグ発売後に改めてスレ立てすれば良いと思う。

書込番号:17358519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2014/03/29 23:43(1年以上前)

どうも。

国産はどれもvwののり味にかなって無いですね。

30万くらいかけてサスペンを変え無いとね。

びるしゆたいん装着済みならば間違いナシ。

と、思います。

書込番号:17359479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件

2014/03/30 08:44(1年以上前)

既にレヴォーグはディーラーで受注を開始していますから、他車と比較することは有益です。
また、仮に販売前であったとしても比較することを制限されるのは違和感を感じます。
これに限らず、たとえば旧型と販売前の新型を比較する話題などはよくあることです。
VWのオーナーの方が出てきて色々書かれていますが、そこまで食ってかかる姿勢が本当に不思議でなりません。

書込番号:17360469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/30 09:13(1年以上前)

コレ、釣りですよね?
マジレスする私もどうかと思いますが。。。
※ちなみに私はゴルフオーナーではありませんし、ゴルフに興味もありません。

>デストロイ12さん

> 既にレヴォーグはディーラーで受注を開始していますから、他車と比較することは有益です。
> また、仮に販売前であったとしても比較することを制限されるのは違和感を感じます。
> これに限らず、たとえば旧型と販売前の新型を比較する話題などはよくあることです。

仰ることは至極まっとうです。別に比較してもいいと思います。
が、貴方の質問は

> ドライビングフィールや剛性は欧州車のゴルフに軍配が上がるでしょうか?

ですよね?

現時点(2014/03/30)で、一般ユーザの我々が確認できるのは、内装・広さ・デザイン等、エンジンをかけずに静止状態で見れる範囲だけです。
誰も運転したことのない車のドライビングフィールや剛性はどうやって判断すればいいんですか?
我々一般ユーザが仕入れることができる情報は、Youtube動画等でのインプレッションだけです。
その情報でよければ、是非、Youtube動画等のインプレッションを参考にしてみてはいかがでしょう。

で、仮に比較したとして、その上で何が知りたいんでしょうか??
ゴルフのほうが優秀だ、って確信が欲しいんですかね?

まともに返信する私も、ヤレヤレですが。。。

書込番号:17360545

ナイスクチコミ!9


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 クリスタルブラック・シリカ 展示について

2014/03/26 21:25(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:20件

1.6GT-S のクリスタルブラックを購入予約しました。
ギャラクシーブルーとクリスタルホワイトの実車は拝見したのですが、どうしてもクリスタルブラックを見てみたいのですが、福岡県内でご存知の方がいらっしゃいましたら、店舗を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:17348259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/26 22:08(1年以上前)

福岡だと下記の予定のようです。
色はわからないのでディーラーに直接問い合わせるのが確実思います。

http://kyushu-subaru.jp/fukuoka/news/2014/03/news_2254.php

書込番号:17348473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/03/26 22:28(1年以上前)

うきっきさん

わざわざ調べて頂きありがとうございます。
やはり、店舗に問い合わせるしかないですよね。
近々、店舗に問い合わせて見ます。

かなり、クリスタルホワイトの購入の方が多いですね。クリスタルブラックの展示車を見られた方や購入予約した方がいましたら、感想等教えて下さい。

書込番号:17348589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/26 22:51(1年以上前)

い〜くんパパさん

当方もブラックを購入して購入店とは別のディーラーに
実車を見に行きました。個人の好みもあるのでなんとも
いえませんがマイナスイメージはありませんでした。
またサテンメッキドアミラーも黒色には似合っていました。
なにより洗車場でみる洗車後の黒色車はとても綺麗なので
いまから納車が楽しみです。

書込番号:17348725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/03/26 23:12(1年以上前)

うきっきさん

そうですよね。個人的好みがあるから一概に言えませんよね。
でも、手入れも大変そうですが、手入れした後は、いい感じでしょうね。早く、展示車でもいいから見たい衝動にかりたてられますね♪

書込番号:17348837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/29 21:17(1年以上前)

私もブラックを予約しました。
ホワイトパールが人気のようですが、
パパもうっきさんもブラック仲間としてピカピカに磨きましょうね^^

書込番号:17358741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/03/29 21:44(1年以上前)

ねこちゃん(^-^) さん

ですね♪綺麗に保てば、満足度↑↑間違い無しですね。
スバル福岡に確認して明日は、柳川店にクリスタルブラック展示中情報をGETしました。

早速、2時間かけて親子で拝見しに行きます〜♪

書込番号:17358903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2014/03/30 13:43(1年以上前)

今、見てきましまた♪
個人的意見ですが、今まで見てきたカラーの中で一番格好いいですね♪
手入れは、大変そうですが…
やっぱりブラックにして良かった!!
これが、素直な感想ですね♪

久々にお年玉を待つ子供の気持ちになった感じです。

書込番号:17361609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

レヴォーグのアイサイトについて

2014/03/28 14:21(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 タカ0088さん
クチコミ投稿数:36件

アイサイトでクルーズコントロールした場合、ハンドルに手を添えるだけで、勝手に運転してくれるのですか?
わかる方いらっしゃいますか?

書込番号:17353918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/28 18:41(1年以上前)

1.6GT-Sを契約した者です。搭乗したセールスマンさんが言うには65キロ以上で高速を走る時にクルコンにして、レーンキープがきくので、白線がある限りハンドルをもっていればいいそうです。ゴルフのレーンキープは白線をはみ出したら自動的に白線内にもどす機能。つまり、レヴォーグは常に白線内を走行、ゴルフは白線をはみ出すので、隣の車にぶつかる可能性がある。アイサイトvr3とは、60キロでも止まる(ゴルフは30キロ以下)はるかにレベルが違う。私はこの機能がすごいので、購入しました。なんか、自分では、このサイトはレヴォーグのサイトと言いながらGolfの話?をしてる人いますよ。

書込番号:17354499

ナイスクチコミ!6


スレ主 タカ0088さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/28 19:37(1年以上前)

ともちんさん、ありがとうございます。
素晴らしい機能ですね、買ってよかったです。

書込番号:17354650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/03/28 20:18(1年以上前)

スバルも焼きが回ったなー
自動運転だなんて、次期レヴォーグもリヤサスはビーム式になったりしないだろうなあっ!

アヴェンシスのOEMになったりせんだろうねえ

アクティブレーンキープだけはやめるか切れるかしてほしい
ホント要らない、ドライバーをダメにする機能
そんなんは
日産の専売特許でいいー!

書込番号:17354766

ナイスクチコミ!2


スレ主 タカ0088さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/28 20:44(1年以上前)

スバルだけでなく、クルーズコントロールは、どのメーカーもありますよ。そのうち標準装備に、全車種なるかもです。嫌だったら、使わなければよい話だけのこと、批判するなら、よそでやれや。

書込番号:17354852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/29 08:35(1年以上前)

タカ0088さん お早うございます。

私もアイサイトに期待しています。機械への過信は禁物ですが、
自分への過信はそれ以上に禁物。自分が万全を期したつもりでも、
自分が至らなかった場合にアシストしてくればありがたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=AdFVbqTFQBg
http://www.youtube.com/watch?v=hesmUQiKDyo
http://www.youtube.com/watch?v=47z7eoiE2fQ
実際の作動時の動画はこんな感じです。

http://maxspeedboostup.seesaa.net/article/379773632.html
上記の情報を見ると、
車線中央維持:クルーズコントロールを約65km/h以上に設定し
、ハンドルに手を添えているときに作動。
車線逸脱抑制:自動車専用道路などを約65km/h以上で走行している場合に作動。
プリクラッシュブレーキ:自車と対象物との衝突回避もしくは被害の軽減が可能な相対速度が約50km/h。
作動する際の上限速度差自動急ブレーキでは上限:50km、ブレーキアシストでは上限70km
と書かれていますね。期待を裏切ってほしくないけど(^^;

書込番号:17356357

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 タカ0088さん
クチコミ投稿数:36件

2014/03/29 16:39(1年以上前)

払腰さん、ありがとうございます。
参考になります、おっしゃる通りアシストだけなので、運転は普段通りしていたら、より安全ということですね。
ロングドライブは、確実に楽になるでしょう。

書込番号:17357795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/29 21:15(1年以上前)

ひょっとして手を放していてもいいのかな?と
疑問がわきましたが、雑誌を読んでると
ちゃんと手でハンドルを
握っているという抵抗感を検知しているようですね。
最近の車はすごいのですねぇ。
ロングドライブは楽になりそうです^^

書込番号:17358725

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 レヴォーグのドアミラーについて・・・

2014/03/21 00:36(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 maoraさん
クチコミ投稿数:3件

1.6GT-S アイサイトを購入予定です。
OPでウエルカムライティング付きのサテンメッキドアミラーを付けるか迷っています。
展示車やパンフレットには「サテンメッキドアミラー」が仕様されているので
レヴォーグのセールスポイントなのかとは思いますが、購入にあたって家族で意見が分かれていますので
レヴォーグ購入予定または購入された方のご意見が聞きたくて質問させていただきました。

ボディーと同色じゃないサテンメッキドアミラーはアリですか?ナシですか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:17326401

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/21 02:59(1年以上前)

そんなの人それぞれでしょ。
自分が良いと思えばそれで解決じゃない、お金を出す人が決定すれば良い。

個人的には同色はぱっとしないので却下。
現在乗ってる車はカーボン化してます。

書込番号:17326664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/03/21 04:29(1年以上前)

個人的には同色か、もしくはボディカラーにマッチした異色が好みです。
オプションのサテンメッキはどうみても無しの組み合わせだったのと、ウェルカムライティングにそれほどの魅力を感じませんでしたので選択しませんでした。
ただ、本革シートの質感がもっと上質だったらオプション注文していたと思います。その時はサテンメッキも一緒についてきてしまうので、ミラーカバーを同色か異色の物に換装するつもりでした。
最終的には普段乗る方の決断だと思います。
家族や周りの意見に流されて、納得出来ないまま我慢しながら運転するのはつまらないですよ。

書込番号:17326737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/21 05:45(1年以上前)

サテンメッキドアミラーの色が一色のため、ボディカラーに
よってだいぶ印象が異なると思います。

なので人それぞれ違和感がある組み合わせがあると思いますので
可能なら希望の色の展示車を探して実車を見て確認したほうがよいと思います。

私も購入色を確認するため購入店と違う店に確認に行きました。
展示車ですが最近だとディーラーのホームページに情報があります。

因みに私はサテンメッキドアミラーです。

書込番号:17326788

ナイスクチコミ!2


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/21 06:07(1年以上前)

ホワイトですしメッキ系の色は車につきものですから気に成りません。
確かにホワイトとシルバー以外の車は色の違いが目立つかもかもしれませんが、
いずれにせよ下半分は黒で同色にはなりません。

安くは有りませんが、私は機能と演出で選びました。ドアミラー下ランプ、
ヘッドランプ内のポジションングランプ、リアコンビランプが点灯し、
少しは安全面に寄与でしょうが、毎回お迎えしてくれるのが嬉しですね。
ドアミラーの格納もそうですが、毎回役立つOPは満足感が大きいです。
2店舗で売れ筋として勧められましたね。

書込番号:17326801

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2014/03/21 09:47(1年以上前)

アウディの1000万を超すような高性能モデルに採用されてますね。
ボデイカラーとアルミホイールとの相性が悪いと安っぽく見えることさえありますね。
ボデイカラーが青や赤は似合うと思います。

割高に思える車ですから機能面で追加できるってところでは選択した方が満足度は高そうですね。

書込番号:17327254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/03/21 12:14(1年以上前)

こんにちは。
私もドアミラーのメッキがなぁ…と迷いましたが、担当セールスの方が、ドアミラーのカバーだけボディと同色のカバーに付け替えることが出来ますと教えてくれました。
ですので、とりあえずウェルカムライティング付きにしました!

書込番号:17327680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 22:29(1年以上前)

私もウエルカムライティング付けました。
シルバーなのは何もミラーだけでなくフロントのグリルや
窓枠(下のみ)など、随所に見られるので
ちょっとしたアクセントであり、トータルコーディネイトだと思えば
何も気にならないと思います。
そんなことよりドアからミラーがニョキっと生えて
三角窓がついているところがこの車の一番嫌なところです。
ピラー&ミラーによる死角を減らし視認性の向上には役立っているのでしょうけど。。。

書込番号:17329726

ナイスクチコミ!1


スレ主 maoraさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/21 23:21(1年以上前)

皆様のご意見、参考になります。

ここまでの回答を分析すると「サテンメッキドアミラー」を選ぶ方が多いみたいですね…
ちなみに購入予定の色は「スティールブルーグレイメタリック」です。
「サテンメッキドアミラー」は同色系なので目立たないと言うべきか、馴染んでると言うべきか、
微妙なんですよね…同じ色の展示車、パンフは穴が開くほど見ていますが決定打がなくて引き続き迷っています。

書込番号:17329967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/03/24 19:06(1年以上前)

1.6GT-Sホワイトを契約した者です。
スキーに頻繁に行きますが、ドアミラーが勝手に格納するのは嫌でしたので、このオプションを選択しませんでした(と言うか、選択しなかったつもりでした。)
このスレッドを読んで何だかサテンメッキドアミラーもいいなと思い、カタログを確認してました。と、ついでに契約書を見たら、なんと知らぬ間にオプションに入れられていました。
まあ今さらですし、これはこれでいいかなと思っています。

書込番号:17340489

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/24 22:18(1年以上前)

kachinkachinさん 今晩は

ドアミラーの格納は、ドアミラーオートシステム(ディーラーOP)
サテンメッキドアミラーは、ウエルカムライティング(メーカーOP)
別物ですよ。ご注意ください。

書込番号:17341335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/03/25 07:44(1年以上前)

払腰さん

ご指摘ありがとうございます。

再度カタログを見ましたところ、確かにウエルカムライティングの説明にはミラーを格納するようなことは書かれていませんでした。
私の場合は契約書のメーカーOP欄にウエルカムライティングが書かれていましたが、ディーラーOP欄にはドアミラーオートシステムの記載がありませんので、ミラーの自動格納はないのですね。

納得です。
失礼しました。

書込番号:17342371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/03/26 01:58(1年以上前)

サテンメッキドアミラーについては、欧州車で去年あたりから本格的に流行り出しました。
過去の経験則では、日本でも結構普通に見られるようになる筈です。

サテンメッキドアミラーは、グリル等の加飾やホイールと質感・色調を同一にすることで
一体感が出せる代物ですが
レヴォーグについては、グリル等の加飾と合っていない点が少々残念な気がします。

書込番号:17345393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/03/26 22:47(1年以上前)

同感です。
ドアミラーの質感と他のメッキ加工の質感と合わないのがとても気持ちが悪いんです。
統一感のある金属調加飾なら格好いいと思うのですが・・・

書込番号:17348706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maoraさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/27 00:48(1年以上前)

同感の同感です!

「サテンメッキドアミラー」パンフではカッコよく映っていますが、
実際に見ると質感が軽い感じでシャキッとしないですよね〜
ヨーロッパ車ぽっくて洗練された感じにも思えて好きだけど素材が…
安っぽく感じてしまいますよね。

書込番号:17349162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信20

お気に入りに追加

標準

レヴォーグ1.6GT-S購入で悩んでいます。

2014/03/16 22:35(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

初めて質問させていただきます。現在車検を3月に通したばかりのH19年式のヴォクシーに乗っています。車検を通したばかりなので新車の購入を焦ることはないのですが、先日、買い取り店での買い取り額が3桁と言われすぐにでも売ってほしいといわれました。
 レヴォーグの購入を考えているのですが、試乗もせずに購入することに抵抗がありますが、試乗してから購入したら、雑誌などを読むと年末になると書いてありました。
 そうすると買い取り額が悪くなり、出費が多くなるかもと心配です。
 試乗あきらめ予約購入した方がいいか、試乗し納得してから値引きも大きくなるのを待って購入すべきか迷っています。
 現在乗っているヴォクシーは60系の煌、色は黒色で走行距離は28000キロです。ディラーでは65万といわれました

書込番号:17311409

ナイスクチコミ!1


返信する
omukazuさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/16 23:01(1年以上前)

こんばんわ。

三桁の買取は魅力ですね〜。


でも、仮に今VOXYを手放して代わりの車があるのでしょうか?
レヴォーグも今契約しても夏以降じゃないと入らないんじゃないでしょうか。

買い替えを急がないのであれば試乗して納得してから契約すればいいと思います。

あと、買取査定は複数社されることをお勧めします。

書込番号:17311534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/03/16 23:03(1年以上前)

ひとりごとです・・・
今から契約に行っても今年中の納車は難しいとは思います
また、1.6L車は認定でてこずってますます納車は未定と価格com板でありました
そして1.6Lの方はお初なんです
2.0Lの方はレガシイとフォレで実績があります・・がまだ信頼性は乏しいです

今、ホンダのHV車がリコールでにぎわってますね
レヴォーグはそこまで大さわぎにはならないと思いますが、なんせ初物ですから何が起こるかわかりません
値引きもないみたいですし、1年待ってもいいかなと思っています
またスバル車の恒例で2年目のアプライドB型が本当の新型(初年のA型はプロトタイプ)と思っていますので
それに、あなたにとっては新型ノアヴォクの方が評価が上がるかもしれませんよ

書込番号:17311544

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/16 23:09(1年以上前)

omukazuさん
ありがとうございます。
ヴォクシーを手放しても台車はありません。
1年半前にの買い取りとあまり変わらなかったので、どうするか焦ってしまっています。

書込番号:17311570

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/16 23:13(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶ さん
ありがとうございます。
ヴォクシーの前はカルディナに乗っていました。
ミニバンにはあまり未練はありません。
家族3人なのでもう一度スポーティーな車に乗りたいと思います。

書込番号:17311589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/03/16 23:46(1年以上前)

一言・・
トヨタ車とスバル車はブレーキのタッチが異なります
アクセルワークはメーカー・車種が違ってもそのうち慣れますが
ブレーキングは慣れにくいと思っていますので
スバル車の(レガシイGTかフォレXT)試乗をおすすめします

書込番号:17311703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/17 11:33(1年以上前)

>今から契約に行っても今年中の納車は難しいとは思います

今年って・・・まだ3月中旬なのに?
そんなに時間がかかるの???
今年度(今月中)ってことなら、当然のことなので分かり切っていることだし・・・


>トヨタ車とスバル車はブレーキのタッチが異なります

BP/BL 型レガシィ や GD/GG 型インプ時代までは凄く違いました。
そりゃぁもう、ビックリするくらいに・・・

最近のは、随分とトヨタ的になっていますが、
それでも気になる人はいるでしょう。

書込番号:17312840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/03/17 14:04(1年以上前)

初めまして‥

私は昨日1.6GT−Sの契約をしました。
試乗も出来ないのに‥ という意見も頂きましたが、フォレスターのターボ車に試乗して見たらいいとアドバイスももらいました。

昨日の契約で納車は7月の上旬〜遅くても中旬との事でしたが、購入した人のスレで私よりもっと前に購入した方が納車は8月と書いてあったので、もしかしたら地域別の枠みたいなものもあるのかな?と思いました。

購入するならそのお店で査定をしてもらってみたらどうですか?
お店によって納車までの期間の査定を下げないでくれるところもあります。
スバルじゃなくてマツダでしたけど‥

レヴォーグを見に行くと欲しくなりますよ!
家は1台がXVで、昨日のレヴォーグ契約で初めて2台スバル車になりました。

書込番号:17313253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まさ177さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 18:52(1年以上前)

レヴォーグでも、大半の人は1.6で十分だと思います。前者は3.5の300馬力でしたが、2.5レガシーでも軽やかで十分です。私の場合なんで参考外ですけど・・・
もちろん走りたい、パワーのある車乗りたい、信用あるエンジンが安心等人それぞれ考えはありますから・・・下取り専門店でまずは買い取りに出し、代車も無料で貸してくれます。
私は、買取店数店とディーラー数店見積もりを出し、びっくりする話ディーラーが一番高い金額を出してくれましたが購入したいディーラーでなかったんで購入がその価格の条件で諦めましたが、買取店で最大手の会社はディーラーより安いくらいだったんで驚きました。私の時は、約3カ月ディーラーで当初の価格を保証してもらったんで買取店より5万ほど安かったけど、買取店で代車でもよかったけど乗りなれた車が良かったんでそうしましたが、当時エルグランド代車で無料って話でした。

よい店見つけてください。

書込番号:17313902

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/17 23:10(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。大変参考になりました。
プロトタイプの実車は見たのですが、試乗せず購入するのに少し不安はあるのですが、車の買い取りが高いうちに購入したいと思います。

書込番号:17315013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/03/17 23:25(1年以上前)

1、6なら少なくとも試乗してからだと思いますよ

雑誌なんかでも発進加速については物足りなさを指摘されていますし年間走行距離が1万キロ程度なら2000DITとそれほど燃費は変わらないでしょう

経験的に言って同じ車でハイパワーなモデルと下位グレードがある場合下位グレードを選ぶと大概あとから後悔します

自分もBPレガのNAモデルを買ったあと物足りなくてインプレッサSTIにすぐ買い換えた経験があります

特にスバルAWD車は目方がありますからパワーはあるにこしたことありません

スレ主さんは短期間で車を買い換えるタイプみたいですのでなおさらのこと一番いいのを買っておかれたほうが良いでしょう

書込番号:17315114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/17 23:49(1年以上前)

2,0GT-Sが欲しくないといえば嘘になるのですが、1,6GT-Sでも予算がぎりぎりです。
新型エンジンなので確かに不安です。
悩みますね。

書込番号:17315233

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/03/18 00:50(1年以上前)

私はハイパワーな程良い車とは思いえないですね。
何度もガソリンを入れに行くのは面倒ですし、
一回の満タンで航続距離が長いと安心できます。
過去の経験で、RX−7は2年ほどで手放しましたが、
エコ系の車は10年近く所有しています。

2.0DITはパワーがあるだけではなき、低速トルクが太く、
街乗りもしやすく、とても好きなエンジンですが、
そこまで必要かと自問自答すると答えはNOですね。
自分が使い切れるパワーで十分です。1.6が非力なら話は別ですが、
カタログデータや、営業マンの感想を聞いて、このレベルなら
私は問題ないと判断して先行予約に至りました。
ナイスバランスはとても気持ちが良いんです。



書込番号:17315444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11195件Goodアンサー獲得:641件

2014/03/18 14:28(1年以上前)

>新型エンジンなので確かに不安です。

FB16-DITは全くの新型エンジンではありません。
FB16(NA)は、すでにインプレッサーで実績があります。
ターボを追加しただけなのでそんなに心配する必要は無いと思います。
レギュラー仕様のターボですし燃費も重視した環境エンジンなので良い選択だと思います。

書込番号:17317014

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/18 21:12(1年以上前)

>払腰 さん,夏のひかりさん
ありがとうございます。少し安心しました。
私もあまりハイパワーは必要ないので、1,6で丁度いいと思います。

書込番号:17318278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/19 18:55(1年以上前)

僕も今、インプスポーツから乗り換えを検討してます。
1.6か2.0かで悩んでましたが、本日ディーラーへ確認した所、決定的?違いが分かりました。
リニアトロニックですが、2.0は自動ブリッピング機能がつくとのことでシフトダウンもスムースでスポーツ走行が可能です。
これが1.6にはこの機能がないと聞きました。
この時点で運転を楽しむのであれば2.0しかないです。

書込番号:17321469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M45funさん
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:18件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/03/19 22:45(1年以上前)

mizucyamaさん

まあ、車は、その気になったときが買い時と思いますので、多分、今の日本車の品質からしたら、契約しても大丈夫と思いますよ。

ただし、以下老婆心ながらのコメントです。
2.0Lターボは素晴らしいと思いますが、一般的には、過剰なパワーと思いますので、1.6Lは妥当な選択と思います。(2LNAよりトルクがあります)
確かに、1.6L boxer4は実績がありますが、レギュラーガソリンでのターボはまだ実績がありません。この辺、スバル技術陣もかなり苦戦しているみたいで、先日、販売店に寄った時、認可はまだと言っていました。(実情は分かりませんが)単に新エンジンというだけかとも思いますが。

技術的には、レギュラーガソリンでのターボはかなり難易度が高いと思います。世界でも実用化しているところはないでしょう。多分スバルのエンジン屋ならやってくれると思いますが。

私もいいエンジンができたら、愛用のフォレに換装したいくらいで、このエンジンには興味津々でウオッチしています。

この辺、細かい不具合などは、ちょっと試乗したくらいでは分からないので、試乗してからでも、試乗しなくてでも大差ないと思います。

ただし、A型の不具合は甘受する覚悟が必要です。何を言いたいんでしょう、スミマセン。

書込番号:17322458

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizucyamaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/03/19 23:11(1年以上前)

>M45fun さん

返信ありがとうございます。
正直私はレヴォーグのスタイリングを非常に気に入っていいて、走りに関してはまるで素人です。
走っている最中に突然エンジンが止まるようなことがなけれ、その他の不具合に関しては全く良くわからないと思います。
今日本にはレヴォーグの様な車は他にはありません。スポーティーなステーションワゴンが好きなので、以前のようにステーションワゴンが普及してほしいなと思います。ミニバンは使い勝手は良いのですが、走っていても楽しくありません。

書込番号:17322586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/03/19 23:30(1年以上前)

同感です。
私はクーペ、セダンと乗ってきて、今回初のワゴンです。
ワンボックスタイプには全く魅力を感じません。
運転して楽しくないし、むしろ苦痛に感じるので家族が何と言おうとワンボックスは断固拒否してきました。
しかし、レヴォーグなら荷物も乗るし走りも楽しめるだろうと契約。
妻はワゴンにイマイチな反応ですが(^_^;)

書込番号:17322669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/25 03:14(1年以上前)

>しかし、レヴォーグなら荷物も乗るし走りも楽しめるだろうと契約。
やっぱり走りは、剛性、ステアリング性能でセダン、クーペにはかなわないと思います。
>妻はワゴンにイマイチな反応ですが(^_^;)
まあ、女性には商用車に見えてしまうのでしょうね。

書込番号:17342131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/25 06:57(1年以上前)

>やっぱり走りは、剛性、ステアリング性能でセダン、クーペにはかなわないと思います。

そこ、セダン、クーペに比べてでなく
ワンボックスに比べての話では?
それとクーペは置いといてセダンにも
色々あるんで一概に敵わないとはいえないのでは。

書込番号:17342295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,969物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,969物件)