スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47280件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1482

返信200

お気に入りに追加

標準

続、AVHと先行車発進お知らせ

2018/04/17 23:03(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:361件

引き続きこちらに、お願いします。

解決するまでは閉じません。

スバルさん、ゴールデンウィークまでに回答が欲しいです。

書込番号:21759779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


yosiunZさん
クチコミ投稿数:16件

2018/04/18 05:59(1年以上前)

先日、スバルコールセンターにおしらせ機能とは別の件で質問があり、問い合わせいたしました。
最後に、AVH作動時のおしらせ機能が働かない件、何度も言うけど早く改善してねと伝えた際に、同様の問い合わせありませんかと尋ねたところ、同様の問い合わせは結構来ている、申し訳ないとのことでした。
D型ユーザーの熱意がメーカーに伝わって改善されるといいですね。
なお別件ですが、みんから等でD型レヴォーグのヘッドライト表面の溶け)問題も紹介されています。こちらも心配です。

書込番号:21760193

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/18 06:14(1年以上前)

>解決するまでは閉じません。
御意。

書込番号:21760208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 12:28(1年以上前)

>yosiunZさん
ありがとうございます。

キャッシュバックとかされるより、アップデートして直して欲しいです。

発進案内をされるような運転はした事がないて言わはる人は、言われるような運転をしていないのじゃなくて、こんな仕様だから、言われてないだけかも。

書込番号:21760871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 13:55(1年以上前)

>Zエアロツアラーさん
『御意』の意味がわからなくて、またまた調べました。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:21761032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aki0523さん
クチコミ投稿数:51件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2018/04/18 16:14(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
このスレ見て、気にしながら走ってましたが…
C型のstiですが、アイドリングストップ状態からでも前走車が発信すると、アラート鳴りましたね。
但し、通常より結構遅く感じました。
D型ならでは⁉…なのですかね?

書込番号:21761265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 18:41(1年以上前)

>aki0523さん、見て頂いてありがとうございます。
すみませんが、一番下の行が読めません。『D型ならでは⁉…なのですかね?』
もし、良かったもう一度書いて下さい。

書込番号:21761537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/18 20:55(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
>ushi1128aaさん

>このスレ見て、気にしながら走ってましたが…
C型のstiですが、アイドリングストップ状態からでも前走車が発信すると、アラート鳴りましたね。

なんとなくですけど、ushi1128aaさんが少し勘違いなさっているのかな?と思いました。

アイドリングストップとD型より追加されたAVHを同じだと勘違いされているのではないかと?アイドリングストップとAVHは全くの別物です。

レヴォーグC型までの坂道発進のときなどにブレーキを放しても下がらないヒルホールド機能が、D型より、AVH(オートビークルホールド)信号待ちでも、勿論坂道でも、自動的にブレーキペダルが保持され、ブレーキペダルを踏み続けなくても車両停止を保持してくれる機能にグレードアップされました。

これにより、右足の負担と先行車発進お知らせ機能(アラートでは無く音声になりました)でドライブの安心感が劇的に軽減されました。

ところが、このAVHと先行車発進お知らせ機能が、同時に機能出来ないことが仕様になっているのでな、ユーザーとしては疑問に思う次第です。

こちらの勘違いでしたら、すみません。

書込番号:21761871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/18 21:08(1年以上前)

すみません。おかしな日本語でしたね。

×ドライブの安心感が劇的に軽減されました

○ドライブの安心感が劇的に増大しました。

書込番号:21761900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 21:39(1年以上前)

>acruxmさん
あら、この投稿どうなっているのですか??
この前に、aki0523さんの投稿があったのですか?

書込番号:21762010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/18 22:22(1年以上前)

A型ですが、ヒルスタートアシストが働いている時は前走者が発進してもアラームは鳴りませんでした。
同じロジックなのでは?

書込番号:21762132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 22:30(1年以上前)

>the worldさん
貴重な情報、ありがとうございます。
そらならそれで、カタログに但し書きでもしてくれれば良かったのに。メーカーは最初から、わかってて、カタログにのせなかったのですね。AVHが付いたらAVHで停まるのがほとんどなので。
確信犯ですね。
また、ガラの悪いおっさんに戻りそうな気分です。

書込番号:21762161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 22:36(1年以上前)

ここの、ナイスはD型に乗っておられる方がほとんどなのでしょうね?

書込番号:21762177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 23:15(1年以上前)

>the worldさん
これですね。
AVHとよくにた機能ですね。

書込番号:21762277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/19 11:34(1年以上前)

そうです。その機能です。
同様にパーキングブレーキが作動しているので同じ扱いにしているのではないでしょうか。

D型のAVHだと気になるところでしょうね。

書込番号:21763170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:361件

2018/04/19 20:42(1年以上前)

>the worldさん
なるほど。

AVHは、車から降りる時以外、ほとんどのシーンで使用するのに、ここで発進案内をしないということは、付いていないのと一緒です。

これだけ大きな問題になっているのに、メーカーはなぜ今も何もしないのでしょう?
不思議です。

書込番号:21764028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/19 21:17(1年以上前)

すみません。
この件はいつから大きな問題になってるのでしょうか?
小西なんとかを国民の敵と言った英雄(笑)について騒いでるのは知ってますけどね(笑)

ところで、運転してる時はちゃんと前を見ててください。止まってる時にスマホなんか見てるからこの機能に寄り掛かってるんですかね。

スバルもレヴォーグがやたら売れたもんで、変な奴を一杯引き込んじゃったかな。
あー面倒くさ。

書込番号:21764110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!84


nanyosanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/19 21:45(1年以上前)

自分 C型のGTーSですがヒルホールド作動中も先行車発進お知らせ作動しましたよ(^。^;)

書込番号:21764192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/19 21:59(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
ちょっとソフトを変更すればできそうですけどね。
AVHは信号待ちである一定時間止まった時に機能するものなのですから。
一貫性のない発進案内は困りますね。

書込番号:21764230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


the worldさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/19 22:04(1年以上前)

>nanyosanさん
作動しましたか。
週末に自車でもう一度確認してみます。

>yasushi1128aaさん
私の情報が間違っていたらすみません。

書込番号:21764244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/19 22:57(1年以上前)

>nanyosanさん
えっ、なんだそら。
どういうこと!?

書込番号:21764412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/19 23:03(1年以上前)

>the worldさん
たぶんD型全部を直すとなると費用がかかるのではないかなぁ。それでメーカーは、いまだに無視状態なのでわ。
それに今日もニュースでスバルはたたかれてたので、それどころじゃないのかなぁ!?

書込番号:21764426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/19 23:06(1年以上前)

>もみ玉ヒーターさん
あなたは知らないだけで、メーカーの内情の事は営業マンから聞かされているので

書込番号:21764434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/20 08:38(1年以上前)

>もみ玉ヒーターさん

>あー面倒くさ。

レヴォーグD型に限定した話題ですから、それ以外の車種・形式のユーザーには関係性が薄いとは思いますが、『面倒くさい』とは…。相当イライラなさっている様子が文面から伺えます。

>ところで、運転してる時はちゃんと前を見ててください。止まってる時にスマホなんか見てるからこの機能に寄り掛かってるんですかね。

アホの一つ覚えみたいな常套句。『前を見ててください』はこの問題の論点ではありません。

書込番号:21765114

ナイスクチコミ!11


aki0523さん
クチコミ投稿数:51件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2018/04/20 08:41(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
私のは単なる「勘違い」なコメだったようです。
いずれにせよ、C型には付いてない機能だと理解しましたので、これ以上C型の私はコメントは控えさせていただきます。

書込番号:21765118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/20 09:11(1年以上前)

>acruxmさん
おはようございます。
言ってくれて、ありがとうございます。

あーゆーうっとうしい奴にはやっぱり、言いたくなりますね。
何でめんどくさいのに覗くんやろ!?
俺は、自分に関係ない話題の投稿なんか、見ーひんけどなぁ。

書込番号:21765181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/20 09:12(1年以上前)

>aki0523さん

>C型には付いてない機能だと理解しましたので、これ以上C型の私はコメントは控えさせていただきます。

すみません。自分の方が余計なことを書いたと反省しています。(おまけに返信相手の名前も間違っていることに今、気が付きました)

C型の「ヒルホールド作動中も先行車発進お知らせ機能が機能するのか?」が以前から気になっていました。aki0523さんも確認が取れましたらコメントをお願いします。

書込番号:21765183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/20 09:13(1年以上前)

>aki0523さん
おはようございます。

いえいえ大丈夫ですよ。
また、見に来て下さいね。

書込番号:21765184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/20 09:16(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>何でめんどくさいのに覗くんやろ!?

そうです!そこが一番の疑問です。読みたく無いスレッドはスルーすれば良いだけなのに、わざわざ自分の意志で開いて読んで『面倒くさい』とは…。"やから"なのか"頭が悪いのか"どちらかなのでしょうね。訳が分かりません。笑

書込番号:21765188

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/20 14:01(1年以上前)

煽ってる方の言いかたが悪いのはもちろんですが、スレを開くまで内容が分からないような
仕様はスマホ版だけでPC版サイトは車の情報(クチコミ)一覧がずらっと並びますよ。
スマホのみのアクセスだから分からないとは思いますが。

開く開かない関係ないので、「車の情報見に来た人」からしたら『面倒くさい』の捨て台詞も
分からなくはないです。

書込番号:21765676

ナイスクチコミ!66


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/20 20:08(1年以上前)

>白髪犬さん

PCでの閲覧でも、スレッド一覧から読みたいスレッドを選んで「戻る」ボタンをクリックして(本当にメンドくさいと思っいるのあれば)読みたくないスレッドは飛ばして簡単に読まないで済みます。

それと今回の、もみ玉ヒーターさん の発言は、スマホからの発言で、何のフォローにもならないと思います。

書込番号:21766296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/20 20:53(1年以上前)

ジャロとかの方がいいんじゃない?

書込番号:21766394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:361件

2018/04/20 23:01(1年以上前)

>とーちゃんかーちゃんさん
ありがとうございます。
いろいろな所に電話してます。
ある所は、営業マンが両方とも説明していたのであれば、売買契約事態が成立していないと言われました。ディーラーが弁護士を立ててくる可能性があるかもとも言われました。当方、いちよう会社の顧問弁護士に頼む用意もしてます。
なるべくなら、そこまではしたくないです。
ただ、直して欲しいだけです。

書込番号:21766719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/20 23:15(1年以上前)

>acruxmさん
白髭犬みたいな、こういうハイテクな事はわからないので、acruxmさんにお任せします(^_-)

こういう何の解決にもならんコメントは書くな。
アホんだら。

書込番号:21766763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/20 23:49(1年以上前)

メーカーは、燃費不正でそれどころじゃないのかな!?
何回も同じ事を言いますが、車はむっちゃ良いのに、上層部はアホ過ぎますね。いちから組織改革をした方がいいのでわ。そうでないと、スバル本当に潰れて、トヨタに買収されますよ。
アイサイトだけ盗られて、水平対向エンジンは無くなってハイブリッドに。
いやそれもいいかも。
プリウスにツーリングアシストが付いたら最高の車になりますね。と いうよりレヴォーグにハイブリッドがのったらもっと最高の車になりますね。リッター24qのレヴォーグ(^^)
プリウスのCVTはモーターでアシストしてるのでギクシャクしないし、スーパーチャージャーのようにアクセル踏んだら直ぐに加速します。夏でもエンジンかからずにエアコンもききます。
レヴォーグは今日ぐらいの気温やと余りアイドリングストップをせず直ぐにエンジンがかかりました。
今日の帰り道は、18q50分で、マルチインフォメーションは11qでした。

酔っぱらって好きな事書きました。
すみません。

書込番号:21766845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRstrevさん
クチコミ投稿数:1件

2018/04/21 06:32(1年以上前)

この機能が無いので早急に改善してほしいとのスレ主さんの気持ちも分かりますが…

まず不具合や故障では無いのですから「直す」のは違うと思いますよ。この表現はどうも違和感があります。
現状ではメーカーの言うように「仕様」なのですから、あくまでも「改善」です。

しかも、この件についてはそんなに「大きな問題」とはメーカーは認識していない可能性はあります。
改善しなくても事故に繋がる可能性が極めて低いからです。
あくまでも装備や機能だけの問題だからです。

残念ながら、私自身はこの機能はそんなに重視してはいないのです。
(これは人それぞれなので、決してスレ主さんの言ってることをディスってる訳では無いですよ。)

一応、メーカにも電話して改善要請を行ないましたが、実際大きな問題になっているような印象では無かったです。これは各担当者の捉え方次第ですね。

早ければE型で改善の可能性もあるかもですが、やはり仕様の変更ですから一定の時間はかかるので、そんなに目くじらを立てずにもう少し気長に落ち着いて待ってもいいと思いますよ。

あと、スバルの燃費偽装等などの他の問題と結びつけるのも良くないと思いますよ。
これはこれそれはそれで考えないと、せっかくのスレ主さんが良い提案を行っているのに
価値を下げてしまいかねませんのでもったいないです。









書込番号:21767159

ナイスクチコミ!82


クチコミ投稿数:153件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度1

2018/04/21 08:03(1年以上前)

やはり、できると記載があるのにできないのはおかしいと私も思います。
燃費の改ざんのみならず、排ガスまで改ざんしていたようです。
ヘッドライトの周辺が溶けるという現象も出てきているようで、残念な車、会社であることが露呈してきています。
愚直で技術のある会社と思っていたのに本当に残念な会社です。

書込番号:21767263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/21 08:45(1年以上前)

>CRstrevさん
おはようございます。
真面目な回答ありがとうございす。

>まず不具合や故障では無いのですから「直す」のは違うと思いますよ。この表現はどうも違和感があります。
現状ではメーカーの言うように「仕様」なのですから、あくまでも「改善」です。

最近では、お客様センターの人も、仕様やと言わずに、ご迷惑をおかけしますと、謝ってきているみたいですよ。謝るという事は、不具合なのでは無いでしょうか? それに、これだけの大勢の人がおかしいと言うてるのだから、仕様ではおかしいと思います。

>しかも、この件についてはそんなに「大きな問題」とはメーカーは認識していない可能性はあります。
改善しなくても事故に繋がる可能性が極めて低いからです。
あくまでも装備や機能だけの問題だからです。

そこが、問題です。
これだけ大勢の人が改善して欲しいといってるのに、「大きな問題」ととらえていないので、何の回答も無いのでしょ。事故につながるものではないけど、普通に付いていると思っていたものが出来ないのがおかしいという事です。AVH+先行車案内も車両代金には入っています。

>残念ながら、私自身はこの機能はそんなに重視してはいないのです。

俺はレヴォーグが欲しかった訳ではなく、AVHなどが付いてる、ツーリングアシストが欲しかったのです。それやのに、今回の事が出来ないのは納得出来ません。


>早ければE型で改善の可能性もあるかもですが

10万円プレゼントが当たってなかったら、まだ買っていなかったと思います。これでE型が改善されていたら最悪です。その時は、D型もアップデートしてくれるのかなぁ?

>あと、スバルの燃費偽装等などの他の問題と結びつけるのも良くないと思いますよ。

結びつけたくはないけど、何もしないメーカーにいらだちを感じてます。

>これはこれそれはそれで考えないと、せっかくのスレ主さんが良い提案を行っているのに
価値を下げてしまいかねませんのでもったいないです。

すみません。こういう性格なもんで(-_-;)
何でも完璧でないと、一つでも不具合があると、悩んでしまいます。

書込番号:21767351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/21 10:42(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
AVH+先行車案内も車両代金には入っています。
カタログ見直してみたのですが、これが出来ると書いてあるページが見つかりませんでした。何ページに書いてありますか?
記載されているのに出来ないだなんてひどすぎますね、むしろ早く消費者センターや然るべきところに詐欺で訴えるべきですよ。


それとは別に気になったのですが、メーカーが謝るイコール不具合は少し乱暴ではないでしょうか。
現状の仕様ではお客様の希望通りには操作できません。ご不便をお掛け致しまして申し訳ございません。という意味で客センは応えてるのでは?
レヴォーグが空を飛ばないで困ってると言っても、むこうは申し訳ございませんと言いますよ。

書込番号:21767562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/21 10:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=21728281/#tab
>良いですね。
>こちらから北海道へ自分の車で行くとしたら、絶対船に乗らないと行けないですね。
>船と飛行機は、苦手です(涙)
>良かったら、インスタ見て下さい。
>ryoma.keitoです。

インスタの交換が解決になるなんてびっくりですね。
前スレの自分のクチコミの削除依頼でもされた方が良いですよ^^

書込番号:21767569

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:361件

2018/04/21 11:03(1年以上前)

>サインコサインタンジェントさん
おはようございます。

そうですよね。一番使用する止まり方の時に、使えないなんて(>_<)

>愚直で技術のある会社と思っていたのに本当に残念な会社です。

俺もあんな素晴らしい車が作れるのに残念です(泣)

書込番号:21767603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/21 11:21(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
前にも貼ったけど、両方に停止状態と書かれてます。これを見て、誰が同時には作動しないと思いますか?
停止状態に種類があるとは夢にも思いませんでした。だから、営業マンも知らなかったのでわ。

書込番号:21767626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/21 12:35(1年以上前)

昨日スバルから、ご注文内容確認書ていうのが来て、注文内容と違っていたら、電話下さいて書いてたので、電話しました。
担当者が、1時に帰って来るとの事で、1時に電話かかってきます。

書込番号:21767745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/21 13:17(1年以上前)

総務の人で、車の事は良くわからないとの事でした。だからかえって良かったです。丸めこまれないので。詳しく説明すると、それはおかしいですねと言ってくれやりました。
ディーラーともう一度話ししますとの事です。

書込番号:21767821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/04/21 13:39(1年以上前)

2017年後半に2000ccレヴォーグを購入した者です。この機能についての拘り、必要性の有無に関係なく私が確認した内容について報告します。
赤信号で停止している車の後ろに停止し、シフトをニュートラルにして動かないことを確認して、ブレーキペダルから足を離して観測しました。もちろん電動パーキングはかけない状態です。(日中での確認です)
先行車発信の音案内が有りました。無いと思っていたので驚きました。
報告内容に他者様との重複があった場合はお許しください。

書込番号:21767864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/21 13:44(1年以上前)

>ルーナティックさん
ありがとうございます。
AVHは切っているのですか?

書込番号:21767875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/04/21 13:57(1年以上前)

私のレヴォーグはB型と呼ばれるもので、AVH機能は付いておりません。 先ほどの報告は、運転支援機能などのスイッチ類は何も押していない状態での確認です。

書込番号:21767896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2018/04/21 14:07(1年以上前)

車の購入年が間違っていました
誤)2017年後半
正)2015年後半
誤りをお詫びし、訂正いたします。

書込番号:21767915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/21 15:14(1年以上前)

>ルーナティックさん
いえいえ、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:21768020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/22 20:49(1年以上前)

>acruxmさん
インスタ見れましたか?

書込番号:21771279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/22 20:54(1年以上前)

>白髪犬さん
残念ながら、インスタは今回の問題には大変役にたつので。

書込番号:21771292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/22 22:02(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

インスタグラム!アプリをダウンロードして、無事見ることが出来ました!撮影場所の説明、ありがとうございます。素敵な写真ばかりで、感動です。

書込番号:21771494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/22 22:04(1年以上前)

>acruxmさん
すみませんが、どれか一枚にいいね付けて下さい。

書込番号:21771501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/23 19:21(1年以上前)

こんばんは。
会社の人に聞いたのですが、昔ホンダでもステップワゴンのカタログには3列目シートの天井に持つところが写っているのに実車は付いてなかったらしいです。ホンダに言ったら直ぐに認め、気が付いた人だけ5万円のキャッシュバックがされたらそうです。

書込番号:21773243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 12:17(1年以上前)

>VTR250ノリ さん
田舎の道じゃあるまいし、信号で一番前にならない限り、ほとんど停まる時は先行車いますよ。
その時には、ブレーキを踏んで停まるという事ですか?

書込番号:21774764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/24 19:31(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>どれか一枚にいいね付けて下さい。

ええ!?

「いいね」ってなんや?

分かりません。焦

このスレッドにある「ナイス」も本当に感心した発言に1回押してみただけです。

とりあえず、インスタグラムのハートマークにポチッとしてみました。

SNS初心者。

今、スバル以外の国産車メーカーに問い合わせしています。

「AVHと先行車発進お知らせ機能が同時に機能するのか?」

返答が帰り次第、正確にお伝えします。

書込番号:21775532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/24 20:13(1年以上前)

このスレッドでスレ主さんに反論する発言を何度も読み返しましたが、的を得た反論は一切ありませんでした、

「前を見ていれば良い」だの、「自分には必要無い」だの、挙句の果てには「先行車がある場合には、ブレーキを踏み続けなければ、安全運転義務違反だ」と、全く本題から外れた反論ばかりでした。

でも、過去スレで、興味深い発言がありました。

スーパーアルテッツァさんの発言です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=19253271/

流石ですね。>スーパーアルテッツァさん。

でも、昨今AVHが標準化されそうな現実を見ると、スーパーアルテッツァさんの発言も霞んでしまいますね。

今や完全にAVHは、必要な機能になりつつあります。

書込番号:21775617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/24 20:16(1年以上前)

ちなみに自分の前車もアルテッツァでした。笑

大好きな車で、大事に乗った車でした。

だからなんだ?

書込番号:21775634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/24 20:41(1年以上前)

×的を得た反論
○的を射た反論

連投すみません。ちょっと恥ずかしい誤記でした。

書込番号:21775715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 20:43(1年以上前)

>acruxmさん
こんばんは。
インスタのacruxmさんのホーム画面から、紙飛行機のマークを押して下さい(^_-)

書込番号:21775721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/24 21:12(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>インスタのacruxmさんのホーム画面から、紙飛行機のマークを押して下さい(^_-)

「いいね」が紙飛行機?!なんやそれ!訳分かりません。笑

SNSなんて大嫌いや!

阪神とオリックスと日ハムファンだけど、衣笠祥雄さんは大好きな選手でした。ご冥福をお祈りいたします。泣

書込番号:21775813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 21:14(1年以上前)

>acruxmさん
抜けたました。右上の紙飛行機です。

書込番号:21775821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 21:22(1年以上前)

>acruxmさん
紙飛行機じゃなくて、赤で@かも!?
押して下さい。

書込番号:21775850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 21:25(1年以上前)

>acruxmさん
何回もすみませんm(_ _)m
いいね付けてくれやったのて、今日ですか?

書込番号:21775861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/24 21:59(1年以上前)

誤解を招く表現は避けましょう

掲示板の「私物化」にならないように気を付けましょう

>yasushi1128aaさん
>acruxmさん
こんばんは。

ユーザ側からの改善要望に対してメーカーがどう対応するのかという観点から、前スレより興味深く拝見させて頂いております。

さて、お気を悪くされるかもしれませんが。
スレッドタイトルから外れた話が続くようでしたら、クチコミ掲示板外でやりとりされる事をオススメします。

インスタでやりとりされるなり、個人ブログ等を開設されてそちらで交流されるなり、やり方はあると思います。

少々くどいかもしれませんが、ここの掲示板の利用ルールやマナーについて、もし目を通されていなければご一読ください。
(メーカーのマニュアルを読み解ける方なので、さほど苦にせず目を通せると思います)
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

ある程度の脱線は許容されると思いますが、見ていて少し度が過ぎているように思いましたので指摘させて頂きました。

書込番号:21775975

ナイスクチコミ!68


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 22:16(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます(^_^)/
当方、インスタ以外にこういう話せる場所を知らないもので。
本当は、ここで話せないような事が話したくて。
写真が趣味でインスタしか知らないのでインスタを選びましたが、acruxmさんの偽物が俺のインスタに入って来てます。ちょっとは覚悟はしていたのですが。

こんなに揉めるのも、メーカーから何の連絡もないからです。後5日しか考える時間がないもので急いでます。

書込番号:21776033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 22:35(1年以上前)

>でそでそさん
連投すみません。
早くメーカーが良い結果を出してくれれば、このような書き込みはしないのですが、メーカーの対応が余りにも無視されているようなので、こういう結果になっています。
せっかく良い車を作っているのに、大変残念です。

書込番号:21776091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/24 22:40(1年以上前)

>でそでそさん

>ある程度の脱線は許容されると思いますが、見ていて少し度が過ぎているように思いましたので指摘させて頂きました。

ありがとうございます。ここの掲示板の利用ルールやマナーについて、熟読して理解しているつもりです。ご不満でしたら、直接価格コムに削除依頼して下さい。よろしくお願いします。

書込番号:21776109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 22:42(1年以上前)

>acruxmさん
右上の紙飛行機のようなマークか@で何か送って下さい

書込番号:21776113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 22:48(1年以上前)

>北国のオッチャン雷
見つけました。
レヴォーグより装置が優先とは恐れいりました。

当たり前です。こういう装置が付いたらいたからレヴォーグを選んだのです。
本当は、アウトバックが欲しかったのですから。

書込番号:21776130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/24 23:06(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
>acruxmさん
ご返答ありがとうございます。
私もスレッドの本筋に関係がないコメントなのでこの辺りにしようとは思いますが、もう少しだけ。

「ちょっと度が過ぎているかなぁ」とは思うものの、それ以上の事は思いませんので、特に削除依頼は出しません。
掲示板利用ルールとマナーをご存知であるかの確認と、一歩立ち止まってスレ内のやり取りを振り返って頂けたらなぁというお願い程度です。


>yasushi1128aaさん
失礼ながら、メーカーから迅速な回答が無い事と、掲示板利用ルールとマナーの徹底については別問題かと思います。
なかなか回答が得られない事で腹立たしい気持ちはお察ししますが、ココへ投稿される際には問題解決や情報交換の点に絞って、冷静な書き込みをされるのが望ましいと思います。

あと、前スレ含めて軽く振り返ってみたのですが、「ゴールデンウィークまでに回答が欲しい」「後5日しか考える時間がないもので急いでます」については、背景は事情がよくわかりませんでした。
(どこか見落としていたらすみません)

簡単にでも、どういった事情で急いでるのかがわかれば、アドバイスが得られやすいのではないかと思います。
例えばですが、「乗換えの目星をつけているので、今週中にメーカーからの回答を得て判断したい」とか、そういった背景がわかると、という事です。

単なる想像ですが、メーカー側としては関係各所との調整や議論、対応方針検討などで、すぐに回答が出てくるとは考えにくいように感じます。
既存課題との優先順判断、開発の妥当性判断、対応コスト(開発費・告知費用etc)、など様々な観点で対応が必要となると思われるためです。

特にメーカー側の肩を持ちたいわけではありませんので、その点は誤解なきよう。。。

私自身スバル車オーナーではないのに、度々説教じみたコメントばかりで失礼しました。
どういった顛末になるかが興味深いですので、引き続き静観させて頂こうと思います。(また気まぐれでコメントするかもしれませんが)

書込番号:21776171

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:361件

2018/04/24 23:17(1年以上前)

>でそでそさん
いえいえ、こういう真面目な方とのやりとりは、俺は何も知らないのでありがたいです。ルールも読んでいませんでした。ただ仲間を集めたかっただけです。
でそでそさんと、価格ドットコム以外で話がしたいのですが、やり方がわかりません。

書込番号:21776203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/25 10:24(1年以上前)

>でそでそさん
ある相談した所に、法律的に売買契約が成立していないと言われました。

書込番号:21776928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/25 12:58(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
自分で切り出しておきながら、私もあまり詳しくないのですが…。

クチコミ掲示板では扱いづらいテーマでの雑談等は、「縁側」という価格コムのサービスを利用できるかもしれません。
詳しくは下記を参照し、実際の縁側の掲示板を見て回るなどして雰囲気をご覧になって判断してみてください。
http://engawa.kakaku.com/help/


>ある相談した所に、法律的に売買契約が成立していないと言われました。
売買契約が無効なのであれば、車を返却の上で返金してもらえるのかもしれません。
ただ、その相談先に対して、今回のyasushi1128aaさん件の事情や証拠となるモノがどこまで提供され、どういった根拠に基づいてその結論に至ったかがよくわからないのでコメントしづらいです。

そういった相談過程や結論に至った根拠を丁寧に示す事で、同じ問題に悩まれる方の参考になったり、メーカーに対して各自が声を挙げやすくする流れに繋がるのではないかと思います。

ただ、私の感覚からすると、「売買契約無効」との結論になりづらいのではないかと感じます。
前スレにあったように、元々はディーラーの担当者も「AVH作動時のおしらせ機能が働かない事」は把握されていなかったようですが、その事が不当な売買契約であったことを立証するに足る材料が、十分に整っているのか疑問に感じるためです。

また、一般的に一度納車されたモノが返品・返金される事は、そうそう無い事であろうと認識しています。
例えば、「ある条件下においてブレーキが作動せず走行中に停止不可となる」といった車の根幹に関わる致命的な欠陥などであれば別ですが、今回のような”補助的な”お知らせ機能では深刻度が異なるので、売買契約にまで遡った話への展開になりづらいと感じます。

実際のその相談内容をココへ書くことが難しくとも、yasushi1128aaさんとして確証があるのであれば、その相談相手に託してディーラーやメーカーを相手取って直訴された方が良いと思います。

我々掲示板に集う面々は、ここに記載された内容からしか判断できません。
もう少し、過程や根拠について丁寧にお書き頂ければ、賛同されるレヴォーグオーナーの方も増えるかもしれません。

一方で、当件を問題視されないオーナー様がいらっしゃるのも理解できますので(※どちらかというと私もコチラ寄りです)、そういった方の意見も尊重されながら、機能改善の必要性やメリットを広めていくしかないのではないかと。


長々となりましたが、改善要望を伝えた後は、大人しくメーカー側の出方を待っているしかないのかなと思います。

なぜ回答が早く出せないのかなどが気になるのであれば、それも素直に相談センター等へ聞いてみれば良いと思います。
教えてもらえなければ「内部プロセスの部分もあるし、やっぱりそういうもんだよね」といった所でしょうし、「どういったプロセスを経て回答に至るんだ」というのが教えてもらえれば、回答を待つしかないなという心構えが少しは出来るんじゃないでしょうか。

第三者(単なる外野)として言えることはこんなところですが、何かしら参考になりましたら。

書込番号:21777212

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/25 13:05(1年以上前)

簡潔な文章にならなくてすみません。

序盤でCRstrevさんが[21767159]にて記載されている内容が、私の意見に近いです。(同じと言って良いかも)
同時に、価値観は人それぞれとも思いますが。

度々すみませんでした、この辺りで。

書込番号:21777227

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:361件

2018/04/25 15:20(1年以上前)

>でそでそさん
アドバイスありがとうございます。
相談した所の人に言われたのは、メーカーじゃなくて、あなたがお金を払った(ディーラー)所に言って下さい。メーカーには直接電話しないで下さいと言われました。メーカーは、ディーラーとメーカーが話し合えばよいとの事です。

俺は、もともとスバルへは、通勤渋滞が嫌になり、ツーリングアシスト・AVHなど新しい機能が付いた車が欲しいと言うて行きました。それを営業マンが試乗の時に、説明していたのに、納車された車には付いてなかったのです。
説明していたのに付いていない、ここが一番大事なのです。

決してレヴォーグが欲しいと言ってディーラーに行った訳ではなかったので。

お金を返して欲しいとは、まだ一回もディーラーには言っていません。カタログ通りの車にして欲しいと訴えてます。

書込番号:21777434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/25 16:56(1年以上前)

Web上での先行者発進お知らせ機能の制限説明(2018/4/25時点)

>yasushi1128aaさん
一つ一つ丁寧に解きほぐしていく必要がある事案だと考えています。

拝見させて頂いている限り、次のような認識ですが私の理解は正しいですか?

(1)AVH(車両停止を維持する機能)自体は付いている。
(2)EyeSight(運転支援システム)自体は付いている。
(3)ただし、AVH作動時の停止状態では、EyeSightの先行者発進お知らせ機能が作動しないという制限事項がある。
(4)上記(3)につき、カタログやオーナーマニュアル上には明記されていない。
(5)上記(3)につき、メーカーへ問い合わせると、実装仕様であるとの正式見解が得られている。ただし回答は文書等ではなく、電話によるもの。
(6)上記(3)につき、レヴォーグの契約に至るまで、ディーラー担当者自身もこの制限事項は把握しておらず、説明を受ける機会はなかった。ただし、yasushi1128aaさん自身から、(3)のような制限事項があるかどうかという明確な質問はしていないので、担当者が虚偽の説明をしたというわけではない。


(6)については私の想像で書いています。
もしディーラー側のミスリードが明確に存在し、それが契約書面上で確実に残っているのでしたら、契約不履行を問えるのかもしれません。
ただし、仮に口頭で言い間違えただけなのでしたら、ディーラー側の責任を問いづらいと思います。

次に(4)について、メーカーの責任を問えるかどうかはよくわかりません。
機能の例外事項に関する記載について、どこまで説明がなされるべきなのか、法的根拠に則った判断が必要なんでしょうが、詳しくないもので。
(ユーザの気持ちとして、制限事項があるならちゃんと説明を書いてくれという気持ちは理解しています。と同時に、支障がない範囲で制限を取っ払って欲しい事も。)


あと、今更ながらEyeSightの「警報&お知らせ機能」について説明を見てみました。
「レガシィ」ではなく「レヴォーグ」なので、停止保持機能作動中でも先行者発進お知らせは作動しないのなら、Webの説明は正しいという事になりますかね。
https://www.subaru.jp/eyesightowner/care/alarm.html

いつからWeb上の記載がこのようになっているのか知りませんが、この点をディーラー担当者が把握してきちんと説明すべきだったかどうか、などが争点となってきますか?


「付いている付いていない」とか「カタログ通りの車にして欲しい」という大まかな主張ではなく、上記のように一つ一つ丁寧に、時系列や根拠に基づいてしっかりと整理・会話をし、現実的な落とし所を探っていくしかないでしょうね。

まぁ、結局の所、(3)についてメーカー側でいつ機能改善してもらえるか、その点を訴えていくしかないんだとは思いますが。
機能改善されるまで、AVH作動時には「先行者発進お知らせ機能」が発動しないことを踏まえた運用をするか、乗り換え検討をするか、ぐらいじゃないでしょうか。。。

現実問題、先行者発進お知らせ機能は運転者の注意力低下を指摘し、休憩を促すような機能のように思うので、前スレ等でもあった「先行者発進お知らせ機能が発動しないように運転者が意識すべし」といった主張も、ごもっともな面があるとも思います。


>レヴォーグオーナーの方々
認識違い等がありましたら、ご指摘やフォロー頂けると助かります。(しれっと嘘を書いてしまったかもしれないため…)

書込番号:21777574

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/25 17:04(1年以上前)

訂正です。失礼しました。

「付いている付いていない」とか「カタログ通りの車にして欲しい」という大まかな主張ではなく

「付いているものが付いていない」とか「カタログ通りの車にして欲しい」という大まかな主張ではなく

書込番号:21777590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2018/04/25 18:24(1年以上前)

>でそでそさん
横から、失礼します。

> (3)ただし、AVH作動時の停止状態では、EyeSightの先行者発進お知らせ機能が作動しないという制限事項がある。
に付いて、ネット情報でこんな事を見付けました。

> アイサイトには「先行車発進お知らせ機能」があるのですが、オートビークルホールド(AVH)
> を使ってブレーキペダルから足を離していると、このお知らせ機能が働かないということです。
> (AVHを利かせていても、ブレーキを踏んでいればお知らせ機能は働きます)
オートビークルホールド(AVH)を使って居ても、ブレーキを踏んでいればお知らせ機能は働くんですか?
であれば、メーカの言う、仕様との事に何らかの解釈と言うか、シーケンスを感じます。

出来れば、スレ主様に確認頂きたいです。
もし、機能するなら、スレ主様の一方的な情報では、判断が難しいですね。
でそでそさんが書かれた、(3)の制限事項だと思います。










書込番号:21777719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/25 18:54(1年以上前)

>でそでそさん
長い文章ありがとうございます。皆さんはパソコンで書いておられるのですか? 俺は携帯で書いているので、変換はバカやし大変です(>_<)

>(3)のような制限事項があるかどうかという明確な質問はしていないので、担当者が虚偽の説明をしたというわけではない。

こんな事、試乗して普通質問しませんよ。停止状態からの停止に種類があるとは思いませんので。タイヤが止まっていたら停止状態やと思ってます。

試乗の時は嫁さんも乗っていて、多分ブレーキを踏んで止まっていたんやと思いますが、その時に先行車案内をしたので、嫁さんがこれ良いやんて言うたので営業マンが説明したのを覚えています。言うた場所も覚えています。


でそでそさん、解決するまでアドバイスよろしくお願いします。当方、こういうややこしいのは余り好きではないので。
性格が曲がった事が嫌いなので、頑張ってやっているだけで、大変疲れています。
早く気持ち良く解決して欲しいです。

書込番号:21777767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ryoma7さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/25 19:28(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

技術者を仕事にしてる者から言いますと
この件 解決はかなり時間がかかる可能性があります

命に関わるような部分の修正をそう簡単にメーカーはできないと思いますし 仮に修正しているとしても
検証に二、三カ月 かかると予想します

他に 悪影響がないか見るためにです
車の制御ソフト はそれくらいハードルが高いです

レヴォーグは先行者発進お知らせ機能がなくてもいい車ですので修正を気長に待って 楽しむのもいいですよ

よほど気にくわないならキャンセルしてアウトバックするのもありですかね

書込番号:21777817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:361件

2018/04/25 19:46(1年以上前)

>Kouji!さん
yosiunZさんの、21733444の書き込みをお借りします。読んで下さい。

書込番号:21777844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/25 19:51(1年以上前)

>Ryoma7さん
ありがとうございます。
それならそれで何らかの連絡があっても良いをじゃないですか?
言ってから1ヶ月、メーカーもディーラーも音沙汰無しです。

書込番号:21777853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/25 22:09(1年以上前)

ちょっと疲れたので脱線します。
ルンバ買いました。ルンバにアイサイト(単眼)付いてるの知らなかった。壁に当たる前に減速する。凄いです。感動しました(^^)

書込番号:21778200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/25 23:56(1年以上前)

>Kouji!さん
コメントありがとうございます。

yasushi1128aaさんがお書きの通り、前スレのyosiunZさんのコメントが参考になりそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=21728281/#tab

また、この点は[21777574]で私がアップロードした画面ショットにある制限事項の説明と合致しているように思います。

書込番号:21778435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/26 00:17(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
私は大抵PCから書いています。たまにスマホからの時もありますが、その際はあまり長文は書きません。

[21777574]で確認させて頂いた(1)〜(6)は私の理解通りだったと解釈しました。
(6)については、そのような随分と踏み込んだ質問をする事は無いだろうとは思いましたが、敢えて責任をハッキリさせるためにお尋ねしました。

とすると、争点はやはりディーラーに対して、(3)(4)について訴求するのみですね。

(3)ただし、AVH作動時の停止状態では、EyeSightの先行者発進お知らせ機能が作動しないという制限事項がある。
→どうしてこのような制限事項があるのか。EyeSightや何かしらの動作に不都合を生じさせる可能性があるので、このような制限を設けているのか。
→支障が無いのであれば、今後の新モデルでは改善するとともに、過去のレヴォーグにも遡って、ソフトウェアアップデート等で対応して欲しい。

(4)上記(3)につき、カタログやオーナーマニュアル上には明記されていない。
→制限事項があるのであれば、明記するようにしてほしい。
→ただし、前述の通り機能改善を希望するので、早期に改善されるのであれば書面等の改訂は不要である。

こんな感じで伝えてありますか?
あと、対応方針が決定次第、ディーラーかメーカーから連絡してもらうことは、了解がとれているんでしょうか?

他にも思う所は色々とあるんですが、時間がないのでこの辺りで。

問題の切り分けや、話の整理程度でよければ、アドバイスという程ではないですがお手伝いさせて頂きます。
4/27からは時間が取りづらくなるので、それまででよければですが。

書込番号:21778485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/26 00:20(1年以上前)

また訂正を…すみません。言い訳ですが、お酒が入っておりまして。

とすると、争点はやはりディーラーに対して、(3)(4)について訴求するのみですね。

とすると、争点はやはりメーカーに対して、(3)(4)について訴求するのみですね。

書込番号:21778494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 05:53(1年以上前)

>でそでそさん
おはようございます。
ディーラーはこの時の技術の方と、直接連絡はとっておられます。但し、なんの回答もありません。
そこらがイライラですね。

4/27以降でも、また時間がある時、携帯電話で短い文章でいいので、アドバイスお願いします。

書込番号:21778704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/26 10:58(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
4/11 5:36の投稿の再掲示ありがとうございます。
ざっと見ているつもりなんですが、細かいやり取り等を把握しきれておらずすみません。

実際のやりとりはもう少し違うのかもしれませんが、押し問答になったようですね。
で、メーカー担当者がディーラーに相談するといったまま何も連絡がないので不満と。
不満ポイントを掴み切れておりませんでした、すみません。

帰宅途中で落ち着いて話す事は難しかったかもしれませんが、仕様に対しての機能改善要望を淡々と伝え、何とかしてよ〜ぐらいのお願いで済ませる方が、相手への印象も良かったのではないかとは思います。
現状の不満はあれども、メーカー側に「そうですよね、機能改善を是非検討します」という気持ちにさせる会話が必要というか。
時には、クレームとして感情面で訴える方法もあるとは思いますが、あくまで改善要望だと思うのでクレーム的なやり方はそぐわないと感じます。(ただ、この当時は、「仕様ではなく、不具合だろう」の思いが強くこうなったのでしょうが)

↑今更言っても仕方ない事ですけど…。


で、今からどんなアクションが取れるか、心構えをどうするかの選択肢ですが。

(A)担当ディーラーに、当件について何か動きがあるかどうか質問してみる。(どういう状況で、改善見込みの目処は経っているか等)
(B)直接メーカーへ、当件について何か動きがあるかどうか質問してみる。
(C)回答を気長に待とうという心構えにする。
(D)レヴォーグの乗換を検討する。
(E)ここのクチコミ掲示板等で愚痴る。
(F)弁護士等をたてて法的にメーカーの不手際であることを立証し、追求する。

A〜Eは択一ではなく、複数組み合わせても良いです。

私でしたら(A)(C)ですねぇ。ディーラーから回答なければ(B)もしますが。
既に改善要望を伝えて待ちに入っているオーナー様もいらっしゃいますが、その方々は(B)(C)ですね。

ところで、売買契約が成立していないという話がありましたが、結局どうなんでしょうか?
この点は、おそらく難しいだろうと思っていますが、yasushi1128aaさんは確証が持てていますか?


>性格が曲がった事が嫌いなので、頑張ってやっているだけで、大変疲れています。
機能自体が改善されなくても、カタログの説明不備があったのでそこに注記が入るようになって筋が通り、これまでは説明が足りていなかった事のお詫びがあれば、少なくとも曲がった状態は解決します。
あと、大変失礼ながら、自身が疲れるまで頑張る程の事かなとは思います。(これは私の価値観ですので、納得いくまでとことんやりたいのを無理に止めるつもりはありません)


人それぞれとは思いますが、私には軽微な課題に対して過剰に反応しすぎているのと、ここまで労力をかける必要はないんじゃないかというのが率直な意見です。

気に障る部分もあるかと思いますが、率直な意見として記載させて頂きました。

私はBtoBですが、IT技術者の端くれみたいなもんなので、Ryoma7さんのご意見[21777817]にも近いですね。
またまた長くなって失礼しました。

書込番号:21779139

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 12:05(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます。
新車発表も明日なんで、後3日でどうするかをディーラーと話し合いします。営業マンとは仲良く話してるんですよ。今回の件の落とし穴は営業マンも、メーカーの被害者やと思っています。

書込番号:21779246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/26 12:10(1年以上前)

なるほど、GW前を期限として置いていたのは、新車発表を見越しての事でしたか。(読み落としてたらすみません)

また、ディーラーの担当者とは良好な関係が築けているようで、良かったです。
カタログに載っていないこんな細かい制限事項は、営業マンとして知っておけというのは酷な話ですしね…。

ディーラーからも色々と対応案(乗換えのススメという営業もあるかもしれませんが)を示されるかもしれませんが、良い落とし所を見つけてください!

書込番号:21779252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 12:18(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます。
これが、AVH以外の停止の時(パーキングブレーキでの停止・ブレーキを踏んで止まっている時)に、アナウンスが無いのであれば、我慢もするのですが、一番普通に止まった時(AVH)にアナウンスしないので、付いていないのと一緒です。
だから俺にとっては、余り小さな問題じゃないのです。

書込番号:21779281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/26 12:30(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
AVH作動時の停止車両状態では、おしらせ機能が働かない制限事項が存在する、現在の仕様について。

この制限が組み込まれた理由について、メーカーへ問い合わせていましたっけ?(見落としていたらすみません)

機能改善を求めるばかりでなく、何故この制限事項が設けられているのか、その設計意図がわかるだけでも、少なくとも納得感は得られると思います。
ただ、[21777574]に掲載したように、レガシーでは当制限事項が無さそうなので、「それはなんで?」と聞いてみるのもありかもしれません。

例えば、「EyeSightのバージョンなどが異なり、最新仕様においてはその制限事項を入れておかないと、日常利用時のこんなシーンでこんな誤作動の恐れがあるのでそうしている」といった回答が得られるように、メーカーと対話してみるのも一つの手です。
内部仕様については教えてもらえないこともありえますが。

私も技術者の端くれとして当スレに注目しているのは、「なんでそんな仕様になっているのかな。設計上でどんな都合があったのだろう」というのが気になっている事も理由の一つです。

ちょっと雑談めいた形になってきましたので、この辺りで…。

書込番号:21779307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 12:41(1年以上前)

>でそでそさん
『何故』かは、俺は余り聞いていないですが、続の前のスレの最初の方に、何人かの方が聞いてくれてやります。でも回答はないみたいです。

AVH事態は、去年の8月に、D型レヴォーグとS4に初めて付いた機能なのです。なのでレガシィとか、レヴォーグ以外の車は大丈夫なんです。

書込番号:21779336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 13:01(1年以上前)

>でそでそさん
カメラやっておられるのですか?
当方、うではないけど知識はあります。
5D3を使ってます。

書込番号:21779376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 19:40(1年以上前)

E型のカタログ、手に入れました。
D型と全く同じで、何の但し書きもありません。直ってるのかなぁ!?
明日、営業マンからメーカーに聞いてもらいます。

書込番号:21780031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/26 20:07(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
>でそでそさん

遅くなりましたが先日お伝えした通りスバル以外の国産車の「AVH機能と先行車発進お知らせ機能の併用について」の仕様を日産・トヨタ・ホンダ・マツダに各HPより、お問合せした回答が出揃いました。

スバルのAVHですが、他社に比べて大幅に出遅れ感があります。他社の呼称は概ね「ブレーキホールド」なのにスバルは「ヴィークルホールド」敢えて名前を変えるところは、出遅れ感が照れ臭かったのか?スバルのプライドを感じます。笑

ABH=Auto Brake Hold:停車状態を保持する機能
AVH=Auto Vehicle Hold:車両の停止を維持させる機能

名前が変わっても機能は同じです。

これからの新車は、このAVH機能が標準になりつつあります。レヴォーグで初体験しましたが、一度使えば絶対に手放せない機能です。もうAVH機能の無い車には乗りたくありません。

本題です。

(お問合せ文面)
オートブレーキホールド機能と先行車発進お知らせ機能の併用についてお尋ねします。つまり、オートブレーキホールド機能を利用して信号待ちしている時に先行車発進お知らせ機能は作動しますか?HPを見ていてもよく分かりませんでした。よろしくお願いします。


まずは、ホンダ ヴェゼルの回答

「オートマチックブレーキホールドのブレーキ保持機能が作動している場合、先行車発進お知らせ機能は作動します。」

次は、トヨタ アルファードの回答

「ブレーキホールド機能を利用し信号待ちをされている場合、先行車発進お知らせ機能も作動いたします。」

あと、日産・マツダに関しては自動運転機能作動中には似たような機能はありますが、「自動運転以外での先行車発進お知らせ機能」は無いとのことです。

結果はホンダもトヨタも【オートブレーキホールド機能を利用して信号待ちしている時に先行車発進お知らせ機能は作動します】←ここ大事!

当然の結果です。

レヴォーグがAVH機能が作動している場合に先行車発進お知らせ機能が作動しない合理的な理由は一切ありません。

SUBARUお客様相談センターに何度も不可解な仕様について問合せしても「お答え出ません」の繰り返しです。お答え出来ない筈です。ただの「プログラムミス」と本当のことを言えないだけです。

どこまでもユーザーを馬鹿にする姿勢に幻滅するばかりです。>スバル

ちなみにカタログおよび取扱説明書にオートブレーキホールド機能を利用して信号待ちしている時に先行車発進お知らせ機能は作動しない旨の表記が無いのは何故か?との問いには、「カタログおよび取扱説明書について、機能の詳細の全てを掲載する事には限界がございます。」との回答でした。

「オートブレーキホールド機能を利用して信号待ちしている時に先行車発進お知らせ機能は作動しません」の一行が書けなかったらしいです。笑

書込番号:21780084

ナイスクチコミ!3


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/26 20:12(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>E型のカタログ、手に入れました。
D型と全く同じで、何の但し書きもありません。直ってるのかなぁ!?
明日、営業マンからメーカーに聞いてもらいます。

楽しみですね!しれっとE型が【オートブレーキホールド機能を利用して信号待ちしている時に先行車発進お知らせ機能が作動する】仕様になっていれば、D型の不可解な仕様をどこまで正当化出来るのか?

書込番号:21780102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 20:31(1年以上前)

>acruxmさん
子供が一週間ぐらい前に、セレナのプロパイロット仕様が納車されました。

マツダはわかりませんが、日産の自動運転は下の道では、ほとんど使えないそうです。レヴォーグに乗って日産とは次元が違うてなげいてました。

自動運転は高速道路と自動車専用道路しか使えないて、逆にそこで先行車発進案内なんかいりますか?

スバルのメーカーの中でも、このクチコミは見ているらしいです。

書込番号:21780150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/26 20:47(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>スバルのメーカーの中でも、このクチコミは見ているらしいです。

知っています。当然でしょ。

今週中に詳細か発表されるあろう「燃費不正問題」と合わせて、どんな対応するのか?非常に興味深いです。

でそでそさんにまで、この掲示板を私物化する様な発言は厳禁です。笑

書込番号:21780187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 20:51(1年以上前)

>acruxmさん
カメラは好きなもんでついつい(^^)

インスタ、いいねいくつ付けてくれやりました?

書込番号:21780193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/26 20:59(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

一つです。

だから、私物化するなって!笑

書込番号:21780218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/26 21:29(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
返答が遅くなりましてすみません。

AVHを始め、先進機能には疎いもので、理解が追いついておらず何度も振り返りのコメントをさせてしまい申し訳ありません。
また、ご説明ありがとうございます、まだスバルとしては導入が始まりかけの機能なんですね。

カメラは趣味と呼べるほどではないですが、CANONの40Dと80Dを使っています。
ドライブついでに持って行く程度で、何にも上達しません^^;

>acruxmさん
各社の同等機能についての調査およびご説明ありがとうございます。
スバルだけ一歩遅れている感じなんですね。
不具合を認めたくないのか、他に事情があるのかについては何ともわかりませんが、開発陣はプライドをもって真剣に取り組んでいるんじゃないかとは思いますが、会社として体面を保たざるを得ない事も考えられなくもないとは思います。
メーカーに肩入れしすぎるのも良くは無いとは思いますが、何にせよ、スバルには頑張ってもらいたいですね。

私も掲示板のルールやマナーについて言及した手前、部外者の立場でここまでコメントを続けて良い物か迷いはあるのですが、スレッドの主旨に則した議論・情報交換を主軸として話が展開していく分には、少しぐらいの脱線は許容範囲であろうとは思います。

価格コムのトピックをそのまま流用し「私物化」と書きましたが、脱線しすぎず、馴れ合いすぎず、で話が展開していく分には大丈夫だと思います。
このまま、雑談が続きすぎるとNGかなとは思いますが。

大体話はまとまってきたようなので、これ以上私がコメントする余地は、そろそろ無さそうかなぁとは思ってきています。

書込番号:21780306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 21:36(1年以上前)

>でそでそさん
まだまだ、離れないで見ていて下さい。
大変心強いので。
よろしくお願いします。

インスタ、良かったら見て下さい(^_-)
フルサイズを利用して無理やり撮っているような写真ばかりですが!

書込番号:21780332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 22:14(1年以上前)

インスタにコメントが来ました。
スバルの関係者の人みたいです。
次期フォレスターは、AVH+発進案内はするらしいです。

書込番号:21780462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/26 22:48(1年以上前)

何回見ても、ほんまにE型てどこが変わってるんや!?
新型言うて値引きを押さえるだけと違うんか?

書込番号:21780571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/27 11:30(1年以上前)

今、お客様センターに問い合わせしました。調べて返事するとの事です。

書込番号:21781473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/27 12:21(1年以上前)

お客様センターから返事来ました。
俺手元にカタログあるのに、まだ仕様はわかりませんやて。思わず怒鳴ってしまいました。何でカタログにのってる事がわからんにゃ。トヨタやホンダに電話してるんとちゃうぞ。スバル、おかしいです。

書込番号:21781552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JCraneさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/27 13:43(1年以上前)

本日の発表に合わせてE型を発注した者です。

このAVH関係のスレは、何かやり合っているな程度で真剣に読んでいませんでしたが、このたびレヴォーグオーナーになりますので読み返してみました。スレ主さんに確認があります。

@AVH+発車案内が必要な理由は何ですか?
私の利用シーンを想定してみると、AVHは長時間ドライブで疲れたときに、気の緩みでブレーキペダルを踏む力が弱くなることを補助してくれそうなので便利かもとは思いますが(ただブレーキペダルからは死んでも足を離しませんけど)、そもそも発車案内が必要なシーンが思いつきません。どのようなときに便利なのかご教授いただけると、理由によっては私もメーカーに要望を出してみたいと思います。まさかオーディオ/エアコン/ナビ/(スマホ)等をいじっていて前車発進に気づくのが遅れるから必要というわけではありませんよね?

A今回の課題は何ですか?
取説やカタログにできない記載はない、営業マンもできると言っているのにできない車を販売しているメーカーの姿勢が納得いかない?
メーカー、営業マンを信じて、自分でちゃんと実車で動作確認をしないまま購入してしまった自分に腹を立てている?

まあスレ主さんもおわかりだと思いますが、はたから見ていると他人を信じ過ぎて石橋をとことんたたかなかったのが敗因な感じですね。E型で改良されてE型への無償乗り換えorD型のファームアップ対応になるといいですね。

書込番号:21781699

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:361件

2018/04/27 13:56(1年以上前)

>JCraneさん
まだ、@の用な事を書いてくる人がいるのですね。
話しにならんのでスルーします。

こういう投稿には、いいねがたくさん付くのもわかりました。

書込番号:21781728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:361件

2018/04/27 18:19(1年以上前)

車、返して来ました。

もうこんな考えのメーカーの車なんか、二度と乗りません。もう直ろうが、直らまいがどうでもいいので、これで終わりにします。

長い間、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21782090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/04/27 18:25(1年以上前)

マジですか。スゴい意思の強さ。

次はスレ主さんにとって、もっと良いメーカーとクルマに巡り会えると良いですね。

書込番号:21782100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/27 19:51(1年以上前)

ディーラーは受け取ったんですか?
戴いた物なら返すはありですが、購入した物は売却じゃないですか?
ポンと置いて行かれても困りますからね〜

書込番号:21782272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/27 20:35(1年以上前)

ディーラーを味方につけているスレ主さんが、レヴォーグを置いて帰って来るというのは、非常に興味深いです。

近頃のスバルの対応に少なくともディーラーも相当な不信感を持っているのが理解出来ます。

こんな困ったユーザーがいるという事で、ディーラーがこれ見よがしにメーカーに対して、責任を押し付ける図式が見えます。

メーカーとしては、弁護士による示談交渉をはかるのが常套ですよね。裁判に持ち込むのは、マスコミに知れてしまうのを避けるでしょう。

さて、今後の経過報告かあるのか?皆んなが注目しています。

書込番号:21782352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件

2018/04/27 20:39(1年以上前)

>acruxmさん
もうここの書き込みは辞めようと思っていたのですが、acruxmさんには大変お世話になっているので、また報告します。

書込番号:21782362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/27 20:57(1年以上前)

>acruxmさん
今日のいきさつを説明すると、E型のカタログを目の前にお客様センターに電話をしました。最初女性の方が出られたので、価格ドットコムのスレ主ですと言いました。向こうも知っていたみたいです。その後、詳しい事はわからないので担当者に電話をかけてもらいます。10分後に男の人から電話がかかってきました。そこで新型のレヴォーグの仕様を聞いたら、まだわからないと言われました。思わず、俺間違ってトヨタにかけましたと聞いたら、いえスバルです、ほんでカタログが目の前にあると言ったらビックリしてやりました。お前とこはカタログが出てるのに仕様がわからへんのか、もう怒らしたら止まりません。あとは、まだわかりません、わかりませんばっかりです。こんなメーカーありますか!?

書込番号:21782408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2018/04/27 21:12(1年以上前)

> 車、返して来ました。
> もうこんな考えのメーカーの車なんか、二度と乗りません。
> もう直ろうが、直らまいがどうでもいいので、これで終わりにします。
解決したと言うより、一方的に車を返した感じですかね?

でも、素晴らしいですね!
初志貫徹と言うか、有言実行ですかね?

> acruxmさんには大変お世話になっているので、また報告します。
是非、報告をお願いします。



書込番号:21782451

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/04/27 21:44(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
お疲れ様です。
思い切った決断に驚いています。

電話にて、価格コムのスレ主ですで、話が通っているのもなんだか凄いですね。
詳細やら、今後の展開がまだあるんでしたら、ぜひ教えて頂きたいです。

書込番号:21782536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件

2018/04/28 09:24(1年以上前)

おつかれさまです。
次はちゃんとお知らせしてくれる車に乗れるといいですね。

書込番号:21783487

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:72件

2018/04/28 10:47(1年以上前)

是非弁護士さんなりで争ってもらいたかったですが…肩すかしですか…。

メーカーやディーラーの示談金を含めた提示金額でしょうし
買い取り金額に納得されたのでしょね

スレ主様、スバルの方々お疲れ様でした。

書込番号:21783684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


Ryoma7さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/28 16:04(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

キャンセルで全額返金ですか?
だとしたらすごいことですね

レヴォーグ並みの性能とかっこよさ
を持った ツーリングワゴンは探すと次はアウトバックになりますか? けどさすがにスバルはやめて他ですかね
また車探しが楽しめると考えればいいですねぇ

書込番号:21784293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JCraneさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/28 22:34(1年以上前)

みなさま「ナイス!」ありがとうございます。
みなさまの神輿の担ぎ方があまりにも上手なので私もつい祭りに参加したくなってしまいました。

はなから回答をもらえるとは思っていませんし、回答できるはずもない質問をしているのでスルーしてもらわないと困ります。

さて、神輿がいなくなってしまいましたが、この関係のスレを読んでいてなぜ返品処理にならないのかずっと疑問でした。最後の方に返品の話はしていない記載がありましたので納得しましたが、正直、返品になってメーカーは裏でガッツポーズなはずです。スバルほどの会社であれば不正はあれ、QA部門は機能していますので、こんなクレームによる返品処理なんてよくあることで、とっとと返品処理してさよならしたいはずです。今回の状況を見る限り、こんなクレームに工数を使いたくないのが本音のはずです。

最後に、まさかAVH+発車案内があるとされる新型フォレスターには乗らないよね?

書込番号:21785166

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:361件

2018/04/29 13:01(1年以上前)

E型レヴォーグの、AVH+先行車発進案内は作動します。

この前の、フォレスターの情報をくれた人からの情報です。誰なんやろ?

書込番号:21786347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/29 14:13(1年以上前)

>redswiftさん、お久しぶりです。
>プログラマからみたら「ハイハイ」で終わる仕事だと思うのです。

D型を直すとなると大変ですが、直したE型を出すのは簡単ですか?

書込番号:21786490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/29 14:14(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

貴重な情報ありがとうございます。

E型レヴォーグ、既に発表されカタログも配布されているにもかかわらず、スバルお客様センターの回答は、『情報が無いので、お答え出来ません』でした。

とんでもない会社かも知れません。呆れるばかりです。

書込番号:21786493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/29 14:26(1年以上前)

>acruxmさん
ちょっとまた、ここに復帰します。

>インスタの交換が解決になるなんてびっくりですね。
前スレの自分のクチコミの削除依頼でもされた方が良いですよ^

インスタの話しをして、>白髭犬にたたかれたりもしましたが、アカウントを公の場にのせた事で、acruxmさんの偽物も現れました。でも最後は役にたちましたね。

書込番号:21786516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/29 14:30(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>フォレスターの情報をくれた人からの情報です。誰なんやろ?

連投すみません。
スバルの関係者でしょうね。最近のメーカーの不祥事や対応等、相当反感を持っているディーラーあたりですかね。

書込番号:21786523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/29 14:38(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

昨日、おっかなびっくりしながらインスタからメッセージを送りました。本物の自分です。なんか偽物とかの書き込みもある様ですので、書き込んだフリーメールアドレスにメールを下さい。

書込番号:21786539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/29 15:09(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

メール受け取りました。

書込番号:21786592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/04/30 08:02(1年以上前)

スレ主さん、ご返却されたとの事、お疲れ様でした。

返却はどのような形を取られたのですか?
今回の不備(?)をディーラーまたはメーカーが認めて全額返金になったのか?
それとも単に売却されたのですか?
教えて下さい!!

書込番号:21788334

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:361件

2018/04/30 13:11(1年以上前)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000024-san-l10

こんなん書いてますよ。

『今後はユーザーの信頼を裏切らないよう、会社を信じている』『真面目な企業像を知っていただくことが大切だ』やて。

なんか笑いますね。

書込番号:21789030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2018/04/30 13:55(1年以上前)

まだこのスレ続ける気なんですか…?

書込番号:21789137

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:361件

2018/04/30 14:04(1年以上前)

>うえきたいらさん
それじゃ辞めます。

書込番号:21789156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:361件

2018/05/10 22:14(1年以上前)

>Kouji!さん
ゴールデンウィーク明け、4日たっても何もメーカーから回答はありません。
スバルはこういう三流メーカーなんですよ。
自動車税の用紙も届きました。払う気はありません。

書込番号:21814713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/05/10 23:13(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
「車、返して来ました。」にてどのような手続きを踏まれたのかわかりませんが、4月1日現在の登録名義人である所有者であれば、自動車税の納付は免れる事が出来ないんじゃないでしょうか。
車を返す際に、その点はディーラーかメーカーが肩代わりするよう交渉しているんでしょうか。

また、車を返したのに、まだメーカーから連絡待ちの状況なんですか?
まだ完全に縁を切っていない状態ですか?

まだ所有者だけど、この問題が解決するまでは受け取り拒否ということで、ディーラーに預けている状況ですか?

私だけかもしれませんが、いまいち状況がよくわからないので、良かったら教えて下さい。

書込番号:21814964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/10 23:21(1年以上前)

>スバルはこういう三流メーカーなんですよ。
御意。

書込番号:21814988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/05/11 05:37(1年以上前)

>でそでそさん
おはようございます。

>車、返して来ました。」にてどのような手続きを踏まれたのかわかりませんが

4月27日は車を置いて知り合いのサービスのフロントの方に鍵を渡して帰って来ました。後日、営業マンが来て傷などが無い事の報告を受けました。ディーラーも初めてのケースなので、どうしていいかわからないのでメーカーと相談してます。27日にメーカーとは連絡取ったみたいです。

>4月1日現在の登録名義人である所有者であれば、自動車税の納付は免れる事が出来ないんじゃないでしょうか。

これもわかっていた事なので、4月、1ヶ月分は払います。逆に一度一年分払わないと、名義変更など出来ないでしょう。

>車を返す際に、その点はディーラーかメーカーが肩代わりするよう交渉しているんでしょうか。

これは、何の返事も無いのでわかりません。
1ヶ月分(3,300円)だけ持って、用紙をディーラーに渡そうかなぁと思っています。

>また、車を返したのに、まだメーカーから連絡待ちの状況なんですか?

そうです。何も連絡ありません。


>まだ完全に縁を切っていない状態ですか?

残念ながら、まだ切れていません。

>まだ所有者だけど、この問題が解決するまでは受け取り拒否ということで、ディーラーに預けている状況ですか?

そうです。名義はまだ俺です。

>私だけかもしれませんが、いまいち状況がよくわからないので、良かったら教えて下さい。

了解しました。
俺もこんな事初めてなので、向こうが何か言ってこないと何も出来ません。
車無いのに、任意保険も払っています。

書込番号:21815336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/05/11 05:59(1年以上前)

>Zエアロツアラーさん
おはようございます。

当方、国語・英語・歴史は頭悪いのでわかりません。出来たら簡単な日本語でお願いしますm(__)m

書込番号:21815355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/11 08:45(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

スレッド再開!有難うございます。

【御意】同意・肯定を示す返事の言葉。ごもっとも。

書込番号:21761032で一回調べてる筈や。笑


遂に、SUBARUお客様センターでも認めました。

「EタイプではAVHと先行車発進お知らせ機能が併用が出来るように仕様が変更されます」と。

一貫して「情報が無い」と言い張っていたのが、この価格コムの情報は嘘なのか?と問い詰めたら簡単に手のひら返しでした。大丈夫か?>SUBARU

書込番号:21815586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/05/11 08:53(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
おはようございます。ご回答ありがとうございました。

返却についてメーカーの担当者とは合意したものの、具体的な手続きが不明確な状況になっているんですね。
それで、yasushi1128aaさんもディーラーもどうしていいかわからず、メーカーからの連絡待ちの状況にあると。

GWを挟んだとはいえ、そろそろどうすればいいか連絡があっても良さそうですね。
なかなかのレアケースだと思いますので、この後どういった手順や過程を経て最終決着となるのか、引き続き興味深いです。

書込番号:21815602

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/05/11 10:09(1年以上前)

>acruxmさん
【御意】同意・肯定を示す返事の言葉。ごもっとも。

書込番号:21761032で一回調べてる筈や。笑

一回調べたのですが、誉められてるのかけなされてるのか、もうひとつ良くわからなかったもので。『ごもっとも』で、意味が良くわかりました。

ほんま国語に弱いです(>_<)

書込番号:21815751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/05/11 18:51(1年以上前)

車返して2週間、メーカー稼働して1週間、何の回答もないので、自動車税の用紙と、1ヶ月分の自動車税をディーラーに払ってきました。
もうスバルの車はいらないので、E型レヴォーグを持ってこようがいらないと言ってきました。
口座番号を書いた紙を渡してきました。

書込番号:21816607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/11 21:59(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>E型レヴォーグを持ってこようがいらないと言ってきました。

E型レヴォーグの無償交換なら十分「勝ち」でしょう。

どうしても、「返金」か「D型レヴォーグのプログラム修正」にこだわるのは何故?

スレ主の直球勝負にこだわる理由が良く分かりませんが、とことん応援したいと思います。

書込番号:21817058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/05/11 22:03(1年以上前)

 書込番号:21729226にも記述しましたように、当方D型のVAGを昨年12月から所有していますが、スレ主様関連情報からはE型よりAVH作動時も先行車発進お知らせ機能が働くようになったとの事ですが、メーカーはD型にはリプログラミング対応は考慮していないでしょうか?それとも対応不可なのでしょうか?少々気になるところですが、来月末予定の新車6ヵ月点検時でもD担当者へ確認するしか方法はなさそうですか・・・。
 ところで、スレ主様直近のご記述では、ユーザーからの車両返却をメーカーが受諾したようなニュアンスを感じ取れるようなご記述となっているように思いますが、メーカー及び販社は購入時支払総額(車両代金、公租公課、登録関連手数料等)を全て、購入に要した費用を全額返還するスタンスなのですか、それとも減価償却費等の処理を行った後や何らかの法的に整合性を勘案した上で返還手続きを行うスタンスなのでしょうか?お差支えがなければご教示下さい。

書込番号:21817072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/05/11 22:15(1年以上前)

>acruxmさん
もうスバルに乗るのが嫌になっただけです。
今後、昔みたいな故障があった時に、直してもらえないようなメーカーは嫌です。

トヨタは余り面白くないのですが、もう少しで9万qのプリウス、入院したのは3年健診と5年健診だけです。やっぱりトヨタは一流メーカーなのですね。トヨタが自動運転出すのを待ってます。

書込番号:21817109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/05/11 22:24(1年以上前)

>カレーっ子さん
スバルメーカー、ディーラーともアップデートの事も返金の事も何も回答はないので、こういう結果になっています。
不正も普通に行うメーカーなんですよ。

車無いのに、任意保険だけ払ってます。

スバルを買おうと思ってる方は、故障しても直してもらえないのを覚悟で買って下さいよ。スバルはこういうメーカーです。

書込番号:21817139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/05/11 22:43(1年以上前)

>カレーっ子さん

>リプログラミング

また難しい日本語?使ってくる。
アップデートということですか?

書込番号:21817198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


狸子さん
クチコミ投稿数:10件

2018/05/12 18:43(1年以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/190487/blog/41467492/

書込番号:21819070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件

2018/05/12 18:48(1年以上前)

>狸子さん
E型は、直ってます。

書込番号:21819082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/05/12 23:25(1年以上前)

営業マンから、電話がありました。
メーカーは何度言っても、何も回答がないらしいです。

書込番号:21819826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/05/12 23:58(1年以上前)

 そもそも「リプログラミング」とは細胞工学上のすでに分化した細胞を未分化の状態に戻すことを指すようで、つまり「初期化」を意味するようです。
 仮に>狸子 様ご記述のように、Eyesightのシステムと別系統のセンサー等によりAVHのセーフティシステムコントロールが有るとした場合、双方のシステムリンクによりAVH使用時におけるボイスインフォメーション(前車発進注意喚起メッセージ)を成立させる必要が生じてしまうように思います。
 この場合双方のシステムの融合と整合性を図る必要が生じ、作動プラグラム初期化に匹敵するほどの大規模な作業が伴いそれを再構築する必要が有るのだろうかと思い、敢えてリプログラミングという言葉を使用しました。
 つまり、VA&VM系D型に搭載されているAVHがブレーキペダルを踏み続ける事も無くEyesight使用時と同様のボイスインフォメーション機能を有するには、大規模なプログラムシステムの改修を(改善でも改正では有りません。)が伴うような現状なのか否かが当方としては気になるところであり、懸念している点です。
 単純に、AVHのセーフティシステムコントロールを掌る部分的なシステムパートのバージョンアップ、或いは一部分のシステム更新(アップデート)で可能であるのなら、それ程メーカーのコスト負担も発生する事無くVA&VM系D型への遡及対応と言う事も考えられますが、事実が判明するまでにはもう少し時間を要する状況のようですね。
 実際、E型のAVH使用時におけるボイスインフォメーション機能改修を各D整備担当者やユーザーが実車確認出来ない状況であり、メーカー対応等もアナウンスメントされていない状況下にあっては、D型ユーザーに対してメーカーが真摯に対峙する事を残念ながら今は願うばかりです。
 失礼ながら、ご質問の用語の意味等につきましては、下記リンク先等をご参照下さるか、ご自身でWEBサイトにてご検索されるか公共の基幹図書館等の書籍、各種文献等でご確認下さい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
https://www.weblio.jp/content/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0_%28%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%29
https://ejje.weblio.jp/content/repro
https://www.weblio.jp/content/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88

書込番号:21819906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/13 00:52(1年以上前)


  スレ主のyasushi1128aaさん
>もうここの書き込みは辞めようと・・・・・

冒頭で、「解決するまでは閉じません。」と、明言されたんですから、ぜひ最後まで続けてください。
私は、スバル車をずっと乗ってきたので、関心があります。

書込番号:21820020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/05/13 08:19(1年以上前)

トヨタハイブリッドも壊れるよ。
運が良いか悪いかだけ、直すと言ってもただの部品交換だから大した技術もいらんでしょ

手放す事できたなら、大人しくしとけばいいのに、ここは2chじゃないぞ

書込番号:21820479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 09:00(1年以上前)

>tt ・・mmさん
もうスバルに乗る気はないので、どーでも良いのですが、お金返してもらうまでは、もうちょっと見ています。

書込番号:21820554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 09:04(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
トヨタは故障しても、ここまではほっとかないと思いますよ。

2ちゃんねるて何!?

まだ残念ながら、お金返してもらうまでは、名義変更の実印を押さないので終わってないのです。

書込番号:21820563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/05/13 09:36(1年以上前)

任意保険はもう乗らないのでしたら、保険の中止または中断の手続きをすればすぐに停止できると思います。

今回の件はどう考えても最終的に中古買取処理で終わるのではないでしょうか?

「お金を返して貰う」????
裁判でも起こさないと厳しいのでは?

書込番号:21820619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2018/05/13 10:11(1年以上前)

> ゴールデンウィーク明け、4日たっても何もメーカーから回答はありません。
> スバルはこういう三流メーカーなんですよ。
返信ありがとう御座います。
一方的に返されての対応に困ってるのは、メーカで有り、Dなんでしょうね!
それで、三流メーカーかは、??? ですね。

> お金返してもらうまでは、もうちょっと見ています。
見てるだけでは、ダメで交渉が必要だと思います。
返金には、裁判とか調停でも起こして、勝つか、和解しか無いと思いますよ。

> 自動車税の用紙も届きました。払う気はありません。
登録済みの車は、貴方の資産です。
税金ですので、自分の都合に関係なく、納税願います。
その後、還付などの処理でお願いします。




書込番号:21820710

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 12:05(1年以上前)

>Kouji!さん

>一方的に返されての対応に困ってるのは、メーカで有り、Dなんでしょうね!

メーカーは困ってませんよ。ディーラーが何回言っても無視状態ですので。

>それで、三流メーカーかは、??? ですね。

メンテナンスに応じない、売るだけのメーカーです。


>見てるだけでは、ダメで交渉が必要だと思います。
返金には、裁判とか調停でも起こして、勝つか、和解しか無いと思いますよ。

こっちから、裁判を起こす必要もないし、スバルはこんな恥さらしなことして、たかが50万円ぐらいの事で裁判するんやったらしてください。
長引けば長引くほど、レヴォーグは古くなるだけです。俺が実印押さな、レヴォーグはどうすることも出来ないので。

登録済みの車は、貴方の資産です。
税金ですので、自分の都合に関係なく、納税願います。
その後、還付などの処理でお願いします。

もう用紙はディーラーに、1ヶ月分だけ払って返しました。

今回の件は、ディーラーも被害者です。

書込番号:21820972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 12:33(1年以上前)

>パンダPAPAさん
こちらから、起こす必要は無いでしょう。

書込番号:21821049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2018/05/13 12:52(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

どうも、大人とは、思えない判断ですね!

> メーカーは困ってませんよ。ディーラーが何回言っても無視状態ですので。
メーカも困ってるから、Dに対応を任せてるのだと思います。
無視状態は、Dの貴方に対する詭弁かも知れませんね。
事実だとしても、メーカは、Dに任せるスタンスだから、無視と成るのだと思います。

> 今回の件は、ディーラーも被害者です。
ある意味、今回は、メーカも被害者ですね!

回答ありがとう御座いました。
頑張って下さい。








書込番号:21821102

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 12:58(1年以上前)

>Kouji!さん
とことん行きます。
もう見に来ないで下さい。

書込番号:21821113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3697件Goodアンサー獲得:215件

2018/05/13 14:10(1年以上前)

> とことん行きます。

メーカーやDの顧問弁護士から、加害者として
訴訟を起こされない事を願ってます。
その後の和解でも良いですが、不利なだけでよ!

どうも、大人とは、思えない判断ですね!

> もう見に来ないで下さい。
興味が有るので、見守ってますよ!
安心して下さい、ここへの今後の書込みは、これを持って、自粛します。
では、頑張って下さい。

ご自愛下さいね!




書込番号:21821257

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/13 14:28(1年以上前)

>2ちゃんねるて何!?

2chしか書いてないのに2ちゃんねるって読むのはご存じなんですね。しかも平仮名で書くことも。

前にも書きましたが、ここで文句垂れ流ししてても何も産み出さないですよ。しかるべき機関に赴くべきです。

合意が無いのに無理矢理車を置いてきてもディーラーは困るだけで何も出来ません。

書込番号:21821290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 15:53(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
2ちゃんねるは聞いたことはあるが、もうひとつ何なのかは知りません。興味もないので。

車は勝手に置いてきてませんよ。営業マンは、ちゃんと傷などを確認しておりますので。

書込番号:21821475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/13 16:17(1年以上前)

合意有りなら、その時の内容に従って話を進めていけばいいだけです。どのうように話し合われたのでしょうか?
その通りにならず話が進まないなら不法行為で訴えればいいだけです。

書込番号:21821538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 16:22(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
最初の方に書いてるので読んで下さい。
契約事態が、成立してないということです。
決して、ディーラーとはもめていません。

書込番号:21821549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 16:23(1年以上前)

>らくちゃんだよさん
2ちゃんねるて、どうやって見るの?

書込番号:21821554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/13 16:48(1年以上前)

契約が成立していないという発言はディーラーからだったんですね。とある場所と言っていたので違う場所かと思ってました。
そのうえで合意しているなら、契約不履行でお金を返してもらっておしまい。返してくれないなら不法行為で訴えっておしまい。
これで一件落着ですね。

2ちゃんねるの見かた?普通にサイトを見るだけですがなにか?価格.comをどうやって見るの?って言ってるのと同じです。むしろ何がわからないんですか?

書込番号:21821602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/13 17:58(1年以上前)

D型のプログラムミスをこっそりとE型で修正して、D型ユーザーには一切の説明責任を果たそうとしないで、あくまで仕様を変更したと言い張るコンプライアンスのカケラもない三流メーカーだと思います。

自分としては、プログラムミスではないとキチンと納得のいく説明さえあれば解決です。

何度もSUBARUお客様センターに説明を求めていますが、今のところ一切の説明はありません。

意外と本質を理解出来ないアホが多くて驚いています。

スレ主さんのやり方は相当に強引ですが、ディーラーも理解を示して協力してる様子が分かります。どの様な結果になるのか?本当に楽しみです。

書込番号:21821777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/13 19:09(1年以上前)

今日、レヴォーグの6ヶ月点検でした。初めて夏タイヤに交換して、少ししか乗っていませんが、全く違う乗り心地に感動しています。明日、平取町まで遠乗り予定です。山女魚料理と温泉が目的です。新しいタイヤのレヴォーグを堪能してきます。レヴォーグ最高!

6ヶ月点検のついでにE型レヴォーグのカタログを貰ってきました。新しい仕様であるはずの「AVHと先行車発進お知らせ機能が併用出来る」の説明が一切無いのはどう考えても不自然です。

プログラムミスではなくて、仕様変更ですよね。>三流メーカー

せっかく素晴らしい車を作るのに、上層部が残念です。

書込番号:21821952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 19:41(1年以上前)

>acruxmさん
気をつけて行って来て下さい。

カタログ、何にも変わってなかったですやろ!?
ほぼ、写真も同じで。

たぶん、メーカーの中には直したい人もたくさん居ると思いますよ。
吉永泰之社長様が、そんなクレーマーは、ほっとけて言うてるに決まってます。

もう早々に消されているけど、『スバルはお客様に信頼してもらえるメーカー』て書いてたけど、よく言うわと思います。

書込番号:21822020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/05/13 21:07(1年以上前)

>acruxmさん
訂正

もう早々に消されているけど、『今後はユーザーの信頼を裏切らないよう、会社を信じている』『真面目な企業像を知っていただくことが大切だ』でした。

書込番号:21822235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/05/14 19:46(1年以上前)

>パンダPAPAさん
何も返事がないのと、スバルの車は乗る気がしないので、今日任意保険は解約しました。

書込番号:21824421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/05/14 23:11(1年以上前)

今から思えば、9月には、メーカーはAVH+先行車発進案内が、しないのをわかっていてカタログには、いかにも案内がするような書き方をしている。
Made in Chinaより、悪いのでわ。

新車点検不正・燃費不正より、実害が出ている悪質行為ですよ。
吉永泰之社長様、もう辞めるからどうでもいいのですか?

この件で毎日、家帰って来て当たり散らすから、嫁との仲も悪くなってます。離婚にでもなれば、何するかわかりませんよ。
早くスバルとは縁が切りたいのです。

書込番号:21825087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/05/15 02:10(1年以上前)

こんばんは。

ディーラーの担当者に相談して、メーカーとまた直接会話する機会は得られないんでしょうか?
そういったアクションはもう起こされているんでしょうか?

私はスバル車とは縁が無い部外者ながら、この件の本質的な問題点は何なのか、最終的な落とし所がどうなるのか、をずっと興味を持って注目しています。
可能な限りで「yasushi1128aaさんの主張」と「メーカー側の主張」のそれぞれを把握し、この事例をなるべく客観的に判断したいと思っています。

その点では、「契約が成立していない」については半信半疑で見ています。(ただ、実際どうなのかは私には判断つかないので、結論に興味あり)

どんな法律的根拠に基づいたのかは興味がある所ですが、そこまでわからずとも、メーカー自身が「確かに契約未成立ですね」といったハッキリした発言なりはあったんでしょうか?

これまで見ている限りでは、yasushi1128aaさんは理詰めタイプというよりかは、感情が先に立って「細かい事はいいから誠意を見せろ」と言いがちなタイプのような印象を持っています。(失礼かもしれませんが、あくまでイメージ的な表現です)

そこで、互いのコミュニケーションにズレ(ちゃんと伝わり切っていない、伝わったと思い込んでいる)が生じてそうな印象です。

改めてメーカーと会話して、一つ一つきっちりと主張して認識を合わせ、解決に向けたお互いの具体的な次の手続/行動について、丁寧に対話するしかないんじゃないかと思います。

書込番号:21825399

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:361件

2018/05/15 05:51(1年以上前)

>でそでそさん
でそでそさん、おはようございます。

>ディーラーの担当者に相談して、メーカーとまた直接会話する機会は得られないんでしょうか?
そういったアクションはもう起こされているんでしょうか?

東京の相談した所は、メーカーとは直接話さないで下さい。あなたがお金を払った所(ディーラー)に話して下さい。メーカーへはディーラーが言えばよいのですから、と言われたのでメーカーには連絡していません。まぁ、ディーラーからメーカーには何度も言ってくれてるみたいやけど、メーカーは無視状態らしいです。

>その点では、「契約が成立していない」については半信半疑で見ています。(ただ、実際どうなのかは私には判断つかないので、結論に興味あり)

契約が成立していないと、言うのは東京の所に言われました。それを担当営業マンに、言うたところ、まあまあ認めてやります。この営業マンも作動しないのはおかしいと思ってやるぐらいですから。試乗の時に説明したのも覚えてやります。


>どんな法律的根拠に基づいたのかは興味がある所ですが、そこまでわからずとも、メーカー自身が「確かに契約未成立ですね」といったハッキリした発言なりはあったんでしょうか?

メーカーは、一度もディーラーには返事がないらしいです。だから、今だに何も出来ないのです。


>これまで見ている限りでは、yasushi1128aaさんは理詰めタイプというよりかは、感情が先に立って「細かい事はいいから誠意を見せろ」と言いがちなタイプのような印象を持っています。(失礼かもしれませんが、あくまでイメージ的な表現です)

最初の頃は、今の車を直して欲しいとおとなしく言っていました。それからE型が出て、D型を直さないような事を言われたので、それじゃE型と換えて欲しいと言いました。それでも、ほっとくからこのようになってきているのです。今でも営業マンとは仲良く話してますよ。

>そこで、互いのコミュニケーションにズレ(ちゃんと伝わり切っていない、伝わったと思い込んでいる)が生じてそうな印象です。

仲良く話しているので、ズレはないと思います。
とりあえず、メーカーが何もしないので営業マンもどうしていいか困ってやります。

>改めてメーカーと会話して、一つ一つきっちりと主張して認識を合わせ、解決に向けたお互いの具体的な次の手続/行動について、丁寧に対話するしかないんじゃないかと思います

メーカーて言うても、こちらから連絡出来る所と言ったらお客様センターぐらいしかありません。

書込番号:21825511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/05/15 06:48(1年以上前)

>でそでそさん
連投すみません。
納車されて、2週間ほどして、近畿スバル?総務部とかいうところから電話が掛かってきて、納車された車は注文書とあってましたかという確認の電話でした。それで注文書とはあっていたけど、カタログと営業マンが説明したのとは違ってましたと言いました。それで今回の件を説明したら、それおかしいですねと認めてくれやりました。
それで、営業マンと滋賀スバルの販売部長?に電話します。と言われたきり何の連絡もありません。

車 納車されて、2日目(3/26)に今回の件を訴えて、もう少しで2ヶ月ですよ。その間、メーカーからの返事は0ですよ。誰でも怒りたくなるでしょ。

書込番号:21825573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/15 11:31(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>この件で毎日、家帰って来て当たり散らすから、嫁との仲も悪くなってます。離婚にでもなれば、何するかわかりませんよ。

この情報はいらんやろ。笑

ほんまにまっすぐな人柄が出ています。

書込番号:21826055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


だだ坊さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/15 13:53(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

こんにちは。
自分もAVH停止時にお知らせ機能が働くようになればいいな、と興味深く見ておりました。

「東京の相談した所」とはどこなのでしょうか?
スバルの何らかの部署ですか?消費者センターのような所ですか?弁護士事務所ですか?
「売買契約自体がが成立していない」という根拠が知りたいです。
スバルが言っているなら非を認めていることになりますし、第三者機関が言っているならスバルは非を認めていないことになります。
それによってyasushi1128aaさんが今後取るべき行動が変わってくると思います。

現時点でyasushi1128aaさんがスバルに求めていることは、
1.AVH停止時に先行車発進案内をするように改修
2.それが不可能ならE型と交換
ということでよろしいでしょうか。

スバルとしては「仕様」との回答のようですので、上記どちらの要求も飲まない=連絡を無視している状態なのだと思います。
ディーラーもスバルも、yasushi1128aaさんが諦めるのを待っている状態なのではないでしょうか。

このままyasushi1128aaさんがスバルからの回答を待ち続けても、何も進展はないと思いますので、次のアクションを起こす必要があります。

私もこの結末に興味がありますので、yasushi1128aaさんのお力になれることがあればいいなと、コメントさせて頂きました。
「東京の相談した所」がどこなのか、教えていただきたく思います。

書込番号:21826337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/15 16:05(1年以上前)

横槍ですが。

> 「売買契約自体がが成立していない」という根拠が知りたいです。

私もこの部分に疑問を感じます。
スレ主の味方の弁護士(か誰か)による、スレ主に有利な解釈の一つに過ぎないのではないかと思っています。

そもそもスレ主と「契約」を交わさないで、
ディーラーがメーカーに車を(見切り)発注するとは考えられませんし、
またディーラーがメーカーから入庫したクルマをスレ主に納車するとも思えません。
また、スレ主も少なくともある時点では納得して入金はしたのですから、いったんは「契約成立」なんじゃないかと。

そこでディーラーから説明を受けた内容と異なる動作・挙動であったからゴネているのだとしたら、
「売買契約自体がが成立していない」のではなく、
いったんは成立した契約の内容に虚偽が含まれている(とスレ主は考えている)ので
「契約の破棄・無効化」と求めている、というべきではないでしょうかね。
それを、最初から「契約は成立していない」とするのは無理があるのでは?

どちらにしても、いまのままでは膠着状態では?
ディーラーからメーカーに連絡しているとのことですが、
メーカー側目線では「何か、無茶なことを言うモンスターな客がいるなぁ。ディーラーでそういう間違った説明をしたのなら、
お前んとこ(=ディーラー)で説得しろよ」という感じじゃないですかね。
ディーラーは、メーカーとは今後もつきあいが続くので、あまりもめて掻き回したくないはずです。
「メーカーと直接話するな」という入れ知恵は道理にかなっているようにも思いますが、
そういう意味ではスレ主が直接メーカーを掻き回さないと事はなかなか動かないかなと。

書込番号:21826534

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2018/05/15 16:15(1年以上前)

スレ主は私への返信で、契約が成立していないとディーラーとも合意の上で車を置いてきたと言ってますよ。

書込番号:21826551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/05/15 16:24(1年以上前)

返事は帰ってからします。
ここのスレも、あと20件で書けなくなります。
もう疲れたので、誰か引き続きスレを立てて下さい。

書込番号:21826569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/05/15 20:04(1年以上前)

>だだ坊さん
>「東京の相談した所」とはどこなのでしょうか?
スバルの何らかの部署ですか?消費者センターのような所ですか?弁護士事務所ですか?

あの時は、5件ぐらい電話したので、どこかよく覚えて無いのですが、消費者センターから紹介された所です。
弁護士には相談はしてませ。


>「売買契約自体がが成立していない」という根拠が知りたいです。

これは最初の方に書いてるので見て下さい。


>スバルが言っているなら非を認めていることになりますし、第三者機関が言っているならスバルは非を認めていないことになります。

言ったのは、第三者ですけど、営業マンとは笑いながら話して営業マンも否定はしてません。

現時点でyasushi1128aaさんがスバルに求めていることは、
1.AVH停止時に先行車発進案内をするように改修
2.それが不可能ならE型と交換
ということでよろしいでしょうか。

最初は、一番、二番の順番でしたが、こんなけほっとかれて、今はスバルに乗るのが嫌です。もし乗ったとしたら、今後ディーラーに行けるはずがないでしょ。

>スバルとしては「仕様」との回答のようですので、上記どちらの要求も飲まない=連絡を無視している状態なのだと思います。
ディーラーもスバルも、yasushi1128aaさんが諦めるのを待っている状態なのではないでしょうか。

わかりませんが、とんでもないメーカーていうのは、はっきりしました。

>このままyasushi1128aaさんがスバルからの回答を待ち続けても、何も進展はないと思いますので、次のアクションを起こす必要があります。

どうすれば良いですか?
俺はもうスバルに乗るつもりはないので、どうでもいいのですが。

>私もこの結末に興味がありますので、yasushi1128aaさんのお力になれることがあればいいなと、コメントさせて頂きました。

何件かのディーラーから同じ事を訴えても、相手にもしないメーカーです。日本の製造業も落ちたものですね。
太田市の市長もアホみたいな事を言ってるし。

書込番号:21826999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/05/15 20:31(1年以上前)

>笑う埴輪顔さん
>私もこの部分に疑問を感じます。
スレ主の味方の弁護士(か誰か)による、スレ主に有利な解釈の一つに過ぎないのではないかと思っています。

最初の方に書いてるので見て下さい。

>そもそもスレ主と「契約」を交わさないで、
ディーラーがメーカーに車を(見切り)発注するとは考えられませんし、
またディーラーがメーカーから入庫したクルマをスレ主に納車するとも思えません。

こういう問題ではなく、カタログに説明してる事が出来ないのです。俺は、レヴォーグじゃなくツーリングアシストが欲しいと、ディーラーに行って、営業マンも試乗の時に両方とも説明していました。営業マンも認めてます。

>また、スレ主も少なくともある時点では納得して入金はしたのですから、いったんは「契約成立」なんじゃないかと。

納車されて2日目に気が付き、3日目には営業マンに訴えたけど返事はなく、4日目に自分で試乗車を借りて出来ないということがわかりました。
その時点で直して欲しいと訴えました。

>そこでディーラーから説明を受けた内容と異なる動作・挙動であったからゴネているのだとしたら、
「売買契約自体がが成立していない」のではなく、
いったんは成立した契約の内容に虚偽が含まれている(とスレ主は考えている)ので
「契約の破棄・無効化」と求めている、というべきではないでしょうかね。
それを、最初から「契約は成立していない」とするのは無理があるのでは?

どちらでも同じ意味ではないのですか?


>どちらにしても、いまのままでは膠着状態では?
ディーラーからメーカーに連絡しているとのことですが、
メーカー側目線では「何か、無茶なことを言うモンスターな客がいるなぁ。ディーラーでそういう間違った説明をしたのなら、
お前んとこ(=ディーラー)で説得しろよ」という感じじゃないですかね。
ディーラーは、メーカーとは今後もつきあいが続くので、あまりもめて掻き回したくないはずです。
「メーカーと直接話するな」という入れ知恵は道理にかなっているようにも思いますが、
そういう意味ではスレ主が直接メーカーを掻き回さないと事はなかなか動かないかなと。

まあ今訴えているのは、俺だけではないので。

書込番号:21827052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


だだ坊さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/15 20:57(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

「売買契約が成立していない」という意見は、どこの誰が言ったか覚えていないんですね。

スレ主さんは同じだと思っているかもしれませんが、一般的には「売買契約が成立していない」と「売買契約を取り消すことができる」は同じではありません。
「売買契約が成立していない」という言葉を繰り返し使われていたので、多くの人は不可解に思っていたと思います。
違いを説明するのは難しいので省略しますが、消費者センターから紹介された所の方は「売買契約を取り消すことができる」という内容を説明してくれたのだと思いますよ。

今後は電話の相手先をきちんと記録することをお勧めします。
誰が言っていたかわからないなら、居酒屋の隣の席の人が言ってたよ程度の意味合いにしかなりませんから。

さて、スレ主さんはもうスバルの車には乗りたくないようですので、現状考えられる解決策としては返金対応かと思います。
1.購入費用全額+慰謝料
2.購入費用全額
3.購入費用からいくらか安い額
どの額を望みますか?

もう乗らないと決めたなら、メーカーからの回答を待つことは意味ないですよね。
ディーラーと交渉してサクサク返金してもらいましょう。

書込番号:21827119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:361件

2018/05/15 21:12(1年以上前)

>だだ坊さん
>「売買契約を取り消すことができる」という内容を説明してくれたのだと思いますよ。

これです。確かにこのように言われました。

体調も崩してるし(夜も余り眠れず、胃の調子も悪い)、任意保険もレヴォーグとプリウスを入れ替えて元に戻す事が出来ないと保険屋さんに言われ、レヴォーグの保険(20等級)は一旦停止で、プリウスは新規契約のままの金額を払わないといけないんです。
でも、今のところは慰謝料まで請求するつもりはないけど、これ以上長引かせたらわかりません。

まぁ、2番ですね。

書込番号:21827154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/05/15 21:26(1年以上前)

>だだ坊さん
連投すみません。

試乗の時に説明していた事が出来ないのであれば、売買契約が成立してない?取り消す事が出来る?て言うてました。

あなたは、この機能が同時に作動する事を聞きましたか?→そんな事、試乗したぐらいでは聞きませんよ。停止状態に種類があるとは思ってないのでて、言った覚えがあります。

書込番号:21827184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


だだ坊さん
クチコミ投稿数:3件

2018/05/15 21:30(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

購入代金に加えて、高くなってしまった分のプリウスの保険料、レヴォーグの支払済の税金も請求できるかもしれませんよ。

今後はスバル本体ではなく、ディーラーと交渉をすることになるかと思います。
ディーラー営業マンの説明不足もありますから、全額の返金を要求して下さい。
でも、ディーラーも商売ですから、ハイそれでは全額お返ししますね、とはならないでしょう。

最終的には、スレ主さんが望む金額とディーラーが提示する金額で折り合いを付けるしかありません。
感情的にならず、ご自身で根気強く交渉できますか?
不安があるようでしたら、会社の顧問弁護士の方にでも相談するといいと思いますよ。

長引くと疲れるだけですし、レヴォーグの車両価値も下がっていきます。
すぐ行動に移されたほうがいいと思いますよ。

車のトラブルに加えて体調も優れず、さぞご心労のことかと思います。ご自愛下さい。

書込番号:21827190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/05/15 22:05(1年以上前)

>だだ坊さん
ありがとうございます。
みんなの為にも、アップデートしてくれるまで頑張るのが一番いいのですが。誰か引き継いで下さい。

俺は、もうスバルには乗らないので。
車人生で、2回裏切られたので。

税金は4月分(3,300円)だけディーラーに渡して、税金の用紙はディーラーに渡しました。

お金を返してくれるまでは、実印は押しません。
車両代金は全額払っているので、名義は、○○靖です。


書込番号:21827309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/05/15 22:13(1年以上前)

>だだ坊さん
ただ坊さんを推薦します。
法律に詳しそうなので、引き継ぎをお願いします。

書込番号:21827332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


xk8686さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/15 23:28(1年以上前)

民法第95条とかありますので、弁護士にご相談されてはいかがですか?
契約時、納得されて契約されていると。。。(納得されてなければ、印鑑は押さないです)ので、今までの話を見てますと、メーカーが本腰上げると、さらにレス主さんの思い通りに事が上手くいかないこともあるかと。。。
私は10年以上前に、内容は全然違いますが、ディーラー及びメーカーと闘って、メーカーがおれて、トランスミッションごと変えてもらいました。全国でたった一例の不具合だったようです。しかしながら、その後スバル車数台新車で乗り換えているから、メーカーとしては、大分儲けてるはず。。。
あと、トランスミッション交換時、ディーラーの整備不良でボンネットを凹まされて、帰ってきたので、賠償という形で、30万円近くのディーラーオプションを付けてもらいました。(付けたいものを)
新車納車後5ヶ月近く乗れませんでしたが、その後トラブルなく快適に乗れました。
工業製品は何かしら落ちがあるので、長年スバル車を乗っておりますが、気に食わないことがあれば、乗り換えております。お金ないですけど。。。
乗り換えすぎると、納車時のワクワク感が無くなります。。。
人間の慣れる感覚って、恐ろしいとこがあります。。。
レス主さんも、仮に要求通りの新しいレボォーグが来ても、楽しく乗れないのではないでしょうか。。。
ちなみに私は改善されて返ってきても微妙な感じでした。。。5ヶ月間嫌な思いをしましたし、トランスミッション交換後、2度目の納車時に、搬入トラックから下ろす前に、足回りとか確認したら、タイヤにビスが刺さっており、自宅の駐車場に足跡付けずにそのままディーラーへ、3度目の正直で納車となりました(笑)
いつになったら、納車になるんだと、長かった。。。

現在、愛車のレボォーグもヘッドライトの中が溶けてるような現象が起きたり、D型なのにノッキングがひどかったり(普通の人は気づかないみたい、気づいてないみたいです)
レギュラー仕様ですが、ずっとハイオク入れて走りを楽しんでおります。
ちなみにスバル車のレギュラー仕様車に、ハイオク入れると10馬力上がるみたいです。ハイオクを入れると点火時期が早く?なり、飛躍的に熱効率が上がり馬力が上がるみたいですね。吸気排気系統のハードも変えてますが、体感的にかなり変わりました(°∀°)エンジン音も綺麗な澄んだ音に
燃費は良くなりますが、お財布の中は相対的にマイナスです。
あと、ハイオクの排気ガスの匂いは、良いですね〜
環境にも良い\(^_^)/
レギュラーは臭くて嗅げない(T_T)

話が大分逸れましたが、レス主さん頑張って下さい。
なんとか楽しく気持ち良く乗っていただきたいです(´ω`)
自分も10年以上前にメーカー、ディーラー(店長が嫌いなタイプでした)と喧嘩して、なんだったんだろうと、思っております(ノ-o-)ノ┫

書込番号:21827542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/05/16 05:51(1年以上前)

おはようございます。

レヴォーグD型・S4D型?に乗っておられる方は、買うときにカタログなど見て、この2つは同時に作動すると思って買われましたか?
また、同時に作動しないということを営業マンから説明ありましたか?
納車されて、初めて気が付きましたか?

書込番号:21827844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/16 06:43(1年以上前)

どうせ使わないけど、あったら便利な機能が付いてるんだな程度で聞き流したのでよく覚えていません…(^^)

書込番号:21827893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


xk8686さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/16 07:06(1年以上前)

レボォーグD型を注文するとき、AVHと先行車発進機能が同時機能することまで考えて、購入してなかったです。
あと、営業マンからは特に説明なかったです。
今まで、数台、電子制御まで詳細な機能の説明を受けたことはありません。むしろ、営業マンより機能を知っていたことが多々あります。
中々、人生上手くいかないです。
この機能が付いていたら、全然楽なのにな〜と、担当営業マンに言ったりしています。
私自信、AVHと先行車発進機能が付いたレボォーグとかに買い換えるかもしれませんね〜
先行車発進機能事態ほぼ使わないですけどね。
20年前に自動車教習所で、先生から、信号待ちの際は、ハンドルから手を離さない、周辺の道路状況を常に見てなさいと言われました。
そのお陰で、後ろから玉突きされた時(見ていたので予測できました)は、構えられたので、怪我はしなかったです。
信号待ちしてる時は事故が多い交差点なので、常に警戒してます。
この前は、交差点で信号待ち中に、交差点の角地のお店から出てきたお婆ちゃんが意味不明な運転をしていて、ぶつけられる前に、クラクション鳴らして、回避できました。
先行車両発進機能にあまりこだわらない方が良いと思います(^^;
人生は自分が思ったように行かないですね〜
短気を起こさないことが、上手く過ごしていくコツですね〜

書込番号:21827941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:361件

2018/05/16 10:24(1年以上前)

使う使わないは別にして、今のうちに直しとかないと、何年かたって下取りに出す時に、D型はAVH+先行車発進案内がしない欠陥車やから、査定が10万ぐらい下がる可能性がありますね。
中古車探す時に、今回の用な車があったら、俺やったら、違うモデルを探すなぁ。D型出ているのは、半年ちょっとなんやから。中古車なんか、買い手が減ったら、簡単に査定さがるからね。

書込番号:21828317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/16 11:42(1年以上前)

それは有難い話ですね(^^)
メーカーが決めた今回の仕様違いで、Dラーが下取りマイナス査定するなら、それを売ったDラー側にマイナス分を補償するよう交渉すれば良いのか〜( ´∀`)

また、中古車購入側としたら、その仕様違いだけで10万も安いとしたら買いだと思います。
その点を突いてもっと更に値引交渉出来そうですね(笑)

書込番号:21828441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:361件

2018/05/16 12:10(1年以上前)

>yasu81901891さん
あくまで俺の想像やからわからないですけど、いらない人にはお買い得ですね。

これはグレードなんですけど、昔クラウンを買った時、ロイヤルサルーンGは340万で、ロイヤルサルーンは260万で売ってました。あの当時は、クラウンといったらロイサルGでしたからね。新車の時の価格差より大きかったと思います。俺はこだわりがなかったのとお金が無かったので、G無しでしたけど。

書込番号:21828485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


xk8686さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/16 12:23(1年以上前)

中古の査定に響く響かないは、あまり関係ないような気がします。
ちなみに、レボォーグの場合、
アイスシルバーをベースに黒、白、wrブルーはプラス10万円査定が高いと聞きました。それ例外は、低いと。
あと、下取りに出す時期によります。
中古市場が活性化される時期の1ヶ月前に手放せば、それなりの査定が付きます。←秘密です(笑)
私は毎回そのタイミングで手放しておりますので、かなり良い下取りで(^_^)
あと、週1〜2回洗車、内装もピアノブラック等がキズ付かないように、コーティングしております。
前車は、新車同様(車屋さんからは、下ろし立ての新車より綺麗と言われました)に綺麗&平均的な走行距離でしたので、かなり良い査定でした(^^;
オーナー的には、次に乗ってくれる方にも大事に乗ってもらいたいです(´ω`)

あとは、ディーラーの営業マンさんと仲良く長く付き合えば、買い換えのたびに、値引きをしてくれています。値引き額等言えませんが。。。
色々と考え方を変えれば、損する人、得する人と分かれます。

これら諸々と考慮した上で、レス主さんの今後の動向が気になる、今日この頃です(°∀°)

書込番号:21828520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:361件

2018/05/16 15:31(1年以上前)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO30567550W8A510C1CC0000

また、こんな事言ってるわ。
『企業体質の改善に向けて全力を尽くしたい』
良く言うわ。
こんな不正なんか、今から思えば当たり前にするメーカーやと思います。

書込番号:21828919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/05/16 21:22(1年以上前)

このスレはまだ続けた方がいいのかなぁ?
今辞めたら、スバルメーカーが一番喜ぶやろなぁ。
誰も引き継いでくれないけど、俺がまたスレ立ててもいいんかなぁ?

書込番号:21829701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/05/16 22:38(1年以上前)

>仲良く話しているので、ズレはないと思います。
おそらくディーラーの担当さんも胃をキリキリさせながら動向を見守ってるでしょう。。

興味深い件なので決着まで随時レポートして頂きたく存じます。

書込番号:21829934

ナイスクチコミ!9


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ96

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

好みの問題なんですが、個人的にタイヤのチョイス間違えたかなW

インチアップすることで乗り心地悪くなるのをタイヤでカバーしようとして・・・
静粛性が向上し、段差でも、音もさる事ながら衝撃をタイヤがいなしてくれます。流石レグノと言える!
インチアップ前より、乗り心地、静粛性は、インチアップした後でも上回るのですからタイヤ一つで、ここまでと改めて感じた次第!

ただ、個人的に想い求めた結果では、無かったですねwww
ブレーキを掛けた時、ハンドル操作時のフィーリングは標準タイヤの方が愉しかった。

ドライバーの好みの問題ですが個人的に失敗!インチアップで標準タイヤを履かせれば良かったと・・・
逆に、乗り心地を求める方にはお勧めできますよ。

書込番号:21745884

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/04/12 13:53(1年以上前)

>ベリーナイス君さん

タイヤの選択を誤ったからだと思います。

ミシュランを選択したら違う結果になってたと推測出来ます。
http://japan.jdpower.com/ja/press-releases/2015%20Japan%20Replacement%20Tire%20Customer%20Satisfaction%20Study

書込番号:21745908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:75件

2018/04/12 22:00(1年以上前)

お金持ちは、色んなハイグレードのタイヤを試したほうがいい!

これからも情報を宜しくお願いします。

書込番号:21746994

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2018/04/12 22:39(1年以上前)

決してお安くない額を払って、失敗したでは目も当てられませんね。
端的に言えば、クルマのキャラとタイヤのキャラのアンマッチでしょうか?

固いタイヤには固いサスペンション、柔らかいサスペンションには柔らかいタイヤがセオリー。
固い≒スポーティー感、柔らかい≒ラクジュアリー感と読み替えてもいいです。

この関係を崩した日には、ある要件が芳しくなっても総合的には芳しくない結果になりがち。

書込番号:21747108

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/13 07:48(1年以上前)

>ベリーナイス君さん
インチアップしたら、乗り心地の悪化は避けられません。
また、タイヤの銘柄で、柔らかさはカバーできません。
乗り心地を見直したいなら、車高調が着いているなら、減衰とバネを柔らかくするか、タイヤ、ホイールをもとに戻すしかないです。

書込番号:21747607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/04/13 10:11(1年以上前)

>EP82_スターレットさん
情報ありがとうございます。安い買い物で無いので次回参考にさせていただきます。

>マイペェジさん>simizunojirotyouさん>トランスマニアさん
安い買い物でないので履き潰すまで我慢ですよwww
失敗ついでにStiのローダウンサスをオーダーしてきました。ついでにタワーバートスティフナー
悪い結果にならない事を祈りますがwww

でも、レボーグに乗り心地が悪いと酷評する人や車内が煩いと言ってる方には有りだと思いますよwww18インチのままレグノとか・・

私は、このフィーリングは嫌いです。路面から伝わるもの鈍くなったし、キビキビ感もないし、コーナーで足踏ん張ってます感もないw
失敗は静粛性を求めた結果なんですけどねwレボーグも、もう少し動力系のいい音だけが中に入って、ロードノイズのどうでも良い音が静かだったら。いい車だと思う。D型なんでタイヤのロードノイズが特に感じる。風切音とか車のすれ違いざまの音気にならないレベルですが、何度も言いますがロードノイズが大嫌いな私!www

書込番号:21747830

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/13 12:24(1年以上前)

>ベリーナイス君さん
タイヤのハイト(ホイールから路面までの高さ)が少なくなればなるほど、タイヤの潰れるストローク量が少なくなるので、硬くなる方向になります。
後、調整出来るのは、空気圧を低くする方向ですね。

書込番号:21748076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/04/14 01:12(1年以上前)

もう1,000km以上走行していますか?

最低でもそれくらい走らないとタイヤのあたりがつきません
扁平、幅広だとその傾向は更に強くなります
ブリジストンはショルダー部がしっかりしているので尚更ですね
あと、スバル車はホイールサイズやタイヤ銘柄で乗り味がかなり変わるレビューが多いです

自分はミシュラン、コンチネンタル、ピレリ以外でいいタイヤだと思ったのは昔のレグノくらいですが

昔は高価で評価も良かったけど
最近、価格もかなり停滞気味になり評価も停滞気味です

書込番号:21749608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/15 10:55(1年以上前)

はじめまして。

タイヤの選択って難しいですよね‥。

ネット評判が良く、価格も高いからって信じたら、微妙‥ってのもあります。
評価で実際使用した同車種(同仕様)ならともかく、車種が変われば印象は一変します。

車生活25年以上、タイヤ交換多数、要は好みなんだと思います。

コストダウンしたと言われる新車装着タイヤって案外バカにできませんよ。
その車種に合わせた仕様でOEMされていますから、それなりに良いんです。
(新車価格の安い車種は除く)
特にレヴォーグなんて、新車からプレミアムレベルのタイヤが装着されてますからね。

そんな私も、過去の話でレヴォーグではありませんが、
評判に釣られミシュランのプレミアムタイヤを選択し失敗。
どうしても我慢できず、ミシュランを売却、そのお金でダンロップを選択。
すると、これが大正解!
高い勉強代でしたが、ミシュランの約半値のダンロップの方が好みでした。

余談ですが、氷に効くと高評価されたブリザックVRX。
FFの軽自動車に履かせたが、アイスバーンで見事スタック‥。

と、まあいろいろ経験しております。

人間の洋服や靴のように試着ができたらどんなに良いんだろうって
思っちゃいますよね。

ちなみに、ビル脚仕様ですか?
乗り心地を重視されるなら、ビル脚は選んではいけませんね。

燃費もしかりですが、タイヤで激変することは期待薄です‥。

それと、インチアップですね。
19インチだと225/40R19と推測できます。
その偏平率だと残念ながら、乗り心地は求められませんね。
標準タイヤに18インチの軽量ホイール交換(←私はこれ)
純正18インチホイールにプレミアムタイヤ交換。
または思い切って17インチへダウンすると、
わずかですが、乗り心地は良い方向へ行くと思います。

気になったのが、STIパーツ装着です。
基本的に走りに特化したスポーツ仕様のパーツだと思われますので、
根本的な改善にはつながらないと思われます。
注文した両パーツはサスペンションの動きに関連する部位になり、
動きが良くなる反面、今まで感じなかった挙動や振動が出る可能性もあります。
まぁ、最悪は取り外してオークションなら高値で売れると思いますので、
心配は無用ですが。

かくいう私も、レヴォーグのタイヤを何にするか、
ぼちぼち吟味中でとても楽しみです。

書込番号:21753114

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2018/04/15 12:42(1年以上前)

ベリーナイス君さん

確かにタイヤのチョイスって難しいですね。

私の車はS4で、インチアップはしていませんが、最近
スポーティタイヤからコンフォートタイヤに替えました。

メーカーはヨコハマですが、サイズは、245/40R18、
銘柄は、アドバンスポーツV105→デシベルV552です。

まず、ステアリングレスポンスと横方向のグリップが悪化しました。
コーナーでパワーをかけると、以前よりも低い速度でズルっとなります。
ステアリングの素早い切り返しにも、車が付いてこない感じです。

ブレーキングはガッツリ踏むほうではないので、あまり違和感はなく、
今のところ、縦方向のグリップ不足は気になりませんが、

V105よりも、速度を落とし、操作もゆっくり。が必要です。
スタッドレス装着時の操作寄りと言ったら良いかも知れません。

当たり前ですが、快適性は向上しました。
低周波域のロードノイズが低下し、乗り心地が良くなりました。
直進性も良くなって、轍などでもフラつきにくくなりました。
今まであまり気にならなかった、風切り音はちょっと気になります。

ウェットグリップも良くなったと思います。雨中の高速を走りましたが
水たまりに突っ込んでも、ハイドロプレーニングは体感できませんでした。

とりあえず、嫁さん(これが大事)がブツブツ言わなくなったので、ヨシとしています(笑)


あと、STIのパーツは。。。
いっぱい付けている私が言うのもなんですが、
あまり期待しない方がいいです。。。

書込番号:21753439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2018/04/15 13:25(1年以上前)

インチアップは接地面積が減少するか過重負荷能力が減少するかの2択になるので、操縦安定性についてはよりグリップ性能の高いタイヤを選択しないと低下します。

ミシュランやピレリだとタイヤのサイズと種類には明確な関連があって扁平率が低いサイズにはコンフォート系銘柄はラインナップされていないのですが、国産タイヤメーカーはある意味何でも有りなので消費者が賢くなるしかありません。

書込番号:21753550

ナイスクチコミ!3


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2018/04/16 06:47(1年以上前)

皆さんのレグノ信仰の意味が解りません。

スバルのターボ系は基本BSの最高タイヤポテンザの、グリップのいいモデル等を、少しスバル車用にグリップバランス下げるなどを調整してきたタイヤが装着されていました。

現在は、他のメーカー純正採用が多いですが・・・

普通の乗り心地の国産セダン等でクラウンみたいなトヨタ車イメージの静かなタイヤがいい、乗り心地がいい・・・
こんな目標のレグノは合いませんよ。

音を下げる、これは、ウエット時の排水時、日本の豪雨等に反する対策をします。
タイヤの溝から、水を排出機能を捨てて、音を下げる・・・・
なんて話です。

この音は、オーディオを少し上げれば、解決する問題。

乗り心地は欧州のプレミアムタイヤで、評価などありますので、その辺を参考にすればいいでしょう。

この、国産スバルのポテンザクラスの路面の当たり、繋ぎ目の突き上げは、2000年代かなり強く出ていました。
その時逃げられるタイヤとして、国内雑誌テストで出ていたのが、ミシュラン、ピレリの欧州高級車、スポーツ採用タイヤでしたね。
自分はP ZERO系を履かせそれ以来のファンです。

当時のSTI限定300台なんてクラスのコンプリートカーにも採用されていました。

皆さんが飛ばした時の高速、山道のドライブ、家族を乗せて・・・
なんて時には最高でしょう。

乗り心地が良くなり、突き上げが減り、ウエット時の安心感が強い、長距離に強い車になります。

書込番号:21755426

ナイスクチコミ!5


Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/06/16 15:41(1年以上前)

私は知人のC型STIノーマルタイヤを大雨の高速道路を運転した時にタイヤ接地感がなくツルツルした感じがすごく怖かったです。
その後購入した自分の同型車には納車当日に19インチル・マン5を装着しました。

前車レガシィBP5でも装着してた静音タイヤとしての効果はよくわかりませんが、特にうるさいと思ったことはありません。
個人的にはS#時に四駆の湧き上がるようなトルクを喜びながら運転してますのでタイヤの走行音など気になりません。>ベリーナイス君さん

書込番号:21900171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1673

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 AVHと先行車発信お知らせ

2018/04/04 22:18(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:361件

カタログに書いてある機能が出来ません。AVHで停止した時のみ先行車発信お知らせをしません。パーキングブレーキ、自分でブレーキを踏んでる時、クルーズコントロールで止まっている時は、ちゃんと案内します。メーカーに問い合わせたところ、仕様がそのようになっていると言われました。カタログ、説明書、営業マン、サービスの人も俺が言うまでは知らなかったようです。今、車を返すか、直すかメーカーの人ともめてます。レヴォーグ事態は大変気に入っているので残念です。D型レヴォーグ、またはS4に乗っておられる方は、AVH作動時、先行車発信お知らせしますか?

書込番号:21728281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/04 22:53(1年以上前)

前を見てればいい話では?

自分のレヴォーグ(B型)もインパネ付近の鳴りなど、何度も修理に出しても治らない細かい不具合等ありますが、乗り換える気など1mmもありません。

レヴォーグを愛してるからです。

大変気に入っておられる様ですので、乗り続けてはと思う今日この頃です。

ちなみに、自分の担当の営業さんも細かい機能までは熟知しておらず、私が色々教えてあげましたよ。
車がドンドン進化してるので、なかなか全部の機能を把握するのはキツいみたいですね。

D型では無いのに返信失礼しました。

書込番号:21728411

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:361件

2018/04/04 23:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
小さな事なら我慢するのですが、止まった時、ほとんどAVHを利用して止まるのに、その時に先行車発信案内しないのは残念です。納車されて次の日に、いきなり後ろの車にクラクション鳴らされて、何で先行車発信案内しないんやて思いました。なるべくは手放したくないのですが、メーカーの対応が余りにもずさんです。

書込番号:21728451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2018/04/05 00:27(1年以上前)

発信→発進?

他スレでもみんな間違えてる…。

書込番号:21728597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


苦瓜さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:11件

2018/04/05 01:49(1年以上前)

先行車発進お知らせが聞こえてから発進動作をしたらクラクションを鳴らされてもおかしくない(AVH設定時に仮にお知らせがあってもクラクションをならされてしまう)ような気になるのは俺がせっかちだからに違いない。

書込番号:21728689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 05:30(1年以上前)

すみません。
ありがとうございます。
発信→発進でした。

書込番号:21728790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yosiunZさん
クチコミ投稿数:16件

2018/04/05 06:07(1年以上前)

3月に登録されたD型レヴォーグ乗りです。
私の車でもAVH作動時は先行車発信機能は作動しません。だからスレ主さんの車も”仕様通り”の
動作であって、異常ではないと思われます。D型発売後にネット上でこの話を知り、一度メーカーのお客様相談室に
確認したことがありますが、AVH作動時に先行車発信機能が働かないのは”仕様”との回答でした。
この仕様は不便で改善すべきと指摘しましたが、今後E型以降で改善されるのか、何かしらのアップデートで
D型も含めて改善されるのかはスバル次第でしょう。安全に影響がないのであれば、メーカーに直接多数の声を上げて改善を求めることは大事だと思います。

書込番号:21728806

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:42件

2018/04/05 06:50(1年以上前)

AVH便利ですよね。エンジン始動後デフォルトでONになってほしいくらいです。
できないorしない理由があるんでしたっけ?
先行車発進通知機能はドラレコやレーダー探知機にもあったりするので
検討してみては?
スマホアプリにもあったりするので、余っているのがあれば試してはどうでしょう?
レヴォーグ同等の性能があるかまでは知らないですけど。

書込番号:21728836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:42件

2018/04/05 07:35(1年以上前)

>先行車発進通知機能はドラレコやレーダー探知機にもあったりするので
よく考えたら(ドラレコ一体型を除いて)レーダー探知機にはカメラがないから無理ですね(汗)

書込番号:21728885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 10:18(1年以上前)

yosiun Zさん、返信ありがとうございます。こういう意見の方とお話ししたかったです。試乗してる時には、営業マンはAVHも先行車発進案内も説明してくれてました。でもたぶん同時に使用しなかったか、前をちゃんと見ていて発進の警告をされなかったかどちらかだと思います。自分の車になって、初めて気付きました。何か騙されたような気分です。営業マンもこちらから指摘するまでは知らなかったみたいで、これから売る時にどう説明しようか大変ショックを受けておられました。営業マン、サービス、カタログ、説明書にも書いてないのに、メーカーのいう仕様やというのは納得出来ません。メーカーも発売してから気が付いたのではないかと思います。だから説明書にものってないのでわ。

書込番号:21729146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/04/05 11:08(1年以上前)

 ご記述の様に当方所有車両のS4のカタログにも、@先行車発進時ボイスインフォメーション及びAAVHの説明に関する掲載欄にもAに@が動作しないとの記述は有りませんね。
 カタログ記載事項を素直にかつストレートに読み取れば、A使用時も@が機能すべきで有り、カタログ説明と異なるというスレ主様のご主張はあながち的外れではなかろうと当方も思いますし、@とAがリンク動作しない説明記載を怠ったメーカーの製造者による消費者に対する情報提供義務が果たされていない思いもします。
 一方、スレ主様がVM系購入に当り、確かに先行車発進時ボイスインフォメーションは利便性が高い機能ですので、、、@とAがリンク動作しない説明がカタログ上に但し書きが記述されていたり、D担当者から説明が有った場合にご購入を見送ったのでしょうか? VM系購入検討時にはきっと他車との比較も含め様々なファクターから思慮し検討されたと思いますし、その比較検討優先順位の中で、@とAがリンク動作は一体どの位の順位なのでしょうか?、D型購入に当りEyeSight Touring Assistを上位に置かれる方は結構存在されるようですが、個人的にはご指摘の機能を上付けされる方は少数のように感じます。
 冒頭にも記述しましたように、メーカーのカタログ記載事項には明らかに不備が見られますので、他の方もご記述されているように早急にシステムアップデートによる@とAのリンク動作化を図る仕様へ変更設定し、もし現状が本来の仕様だとしたらカタログ記述内容の不備を早急に正すようにして欲しいと思うのと同時に、ユーザーからの提案やクレームに対し真摯に耳を傾け、前向きな意見には早急に対応頂きたいと当方も思います。
 確かに@は利便性が高い機能ですので、ドライバーのついうっかりをカバーするには有益では有りますが、不可欠で常時必要な機能だとは当方は思いませんし、何より本来ドライバーはステアリング操作中は四方の交通環境に注意を払う義務を有している筈ですので、ついうっかりが極めて稀に有ったとしても、@が動作しない事により後続車に発進を促されるようだとドライバーとしてそこまで注意散漫で有れば、早急に小休止を取る等コンディション回復を図るか、本来ステアリングを握るべきではなかろうかと思います。
 最後に、勘違いして欲しくないのは、メーカーカスタマーセンター担当者の対応も当然あろうかと存じますが、@とAがリンク動作しない事へのスレ主様のご記述は誤っていません。
 しかし、お車そのものはお気に入りのご様子なのに、何故その事によってVM系を返却するか否かまでの議論に発展するのか当方には正直理解できませんし、そのようなお気持ちでこのままVM系のステアリングを今後も握る続けるのは精神衛生上も好ましくないようにも感じますので、他車へのお乗り換えも併せてご検討された方が宜しいのではないでしょうか? 

書込番号:21729226

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 12:47(1年以上前)

カレーっ子さんありがとうございます。
もともとスバルは好きなメーカーだったのですが、15年前にランカスターを乗っている時に、左カーブを遠心力がかからないぐらいのスピードで曲がっても左側のブレーキだけが誤作動して、メーカーに言ってもディーラーに言っても直らず、乗っていて怖いので手放しました。今回も10月に、ちょっとひやひやしながらスバル車を買おうかと思った矢先に、技術者と上層部の内輪揉めから内部告発に発展したのを知り、一旦は買うのを辞めたのですが、2月に10万円購入資金が当たったのと、営業マンが強く勧めたので買いました。それでこの問題が発生して嫌気がしています。それとメーカーの対応が余りにもずさんなんで。
止まってる時に、よそ見がどうのこうのと言うより、付いているはずのものが作動しないのは、おかしいと思います。
レヴォーグ以外に欲しかった車はないので、下取り出さずに持っているプリウスに乗るつもりです。

書込番号:21729421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/05 12:50(1年以上前)

先行車発進装置が頻繁に案内する運転者なら問題ありでしょ。前方を見てないと言うことでしょ。

この装置が付いているがために前方への注意が散漫になっているのではと考えますよ。
前さえ見ていれば案内されることなど滅多にないでしょ。

あくまでも補助的なものですから安易に装置に頼る運転は止めた方がいいわ。後続車が大変迷惑だ。

>車を返す
レヴォーグより装置が優先とは恐れいりました。

書込番号:21729427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!89


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 13:01(1年以上前)

北国のおっさん雷さんありがとうございます。
前を見ているとか見ていないとかの問題じゃなくて、付いているはずのものが付いていないのと、いい加減なメーカーに腹を立てています。
全部がちゃんと作動して、アイサイトツーリングアシストだと思っています。

書込番号:21729446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/05 13:04(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

確かにAVHの時はアナウンスがありませんので、不便です。

AVH自体はスイッチONで作動することから、メーカーの仕様との見解も一部理解はできますが、
ツーリングアシストも運転者の任意設定であり、その時はアナウンスがあるというのは矛盾しています。
スイッチONで作動するように変更するのが、矛盾が無く、まったくスレ主さんの主張通りだと感じます。

書込番号:21729450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 13:10(1年以上前)

チルパワーさんありがとうございます。
俺も直してもらえるのであれば、機嫌よく乗ります。ディーラー、営業マンとは全然もめていませんので。営業マンも俺の指摘を受けて、AHV作動時先行車案内されないのにショックを受けているぐらいですので。

書込番号:21729462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/05 14:59(1年以上前)

第三者的な視点からですが、個人的に気になった一点は、全ての状況において
先行車発信お知らせをすると誰か(ディーラーの担当や店長の方とか)が言ったのですか?

あって当然の装備だ!は気持ちとしては分かりますが、そういう装備であることを
カタログなどで謳ってない上、誰かが勧めてないなら仕様で逃げられるのも仕方ないと思います。

その時に使えるとも使えないとも書いてない=使えるはずだ は理論的に乱暴に感じましたので。

ちゃんと技術的な物や規制であれば、その旨の説明はあっていいと思いますから
スバルに対して不信感を持つのは当然と思いますけどね。

書込番号:21729637

ナイスクチコミ!25


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/05 15:13(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

 実はこの問題は既出です。面白いスレッドです。是非お読み下さい。

AVHと先行者発信お知らせ機能について教えてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=21268025/#tab

 D型(11月納車)を購入する前の試乗の時(9月)にディーラー担当と一緒に気が付きました。AVHを設定して停車している時に先行車発進お知らせ機能が作動しませんでした。これにはディーラー担当も驚いていましたね。勿論、このせいでレヴォーグを購入しないという選択肢はありませんでしたが…。

 但し、上記スレッドにもあるように

『AVHを設定して停車しているときに【ブレーキを踏んでいれば】先行車発進お知らせ機能が作動します』

 せっかくのAVHなのに【ブレーキを踏んでいれば】っていうのが残念ですね。

 やはり、ちょっと"理解に苦しむ仕様"だと思っています。

 でも、ブレーキを踏んでいない状態で先行車発進お知らせ機能が作動すると、慌てて急発進する可能性があると判断した仕様という考えもあります。

 他メーカーの仕様も聞いてみたいですね。

書込番号:21729648

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 15:19(1年以上前)

試乗の時に営業マンも言ったし、カタログにものってるし、アイサイトの説明書にものってます。停止状態から、先行車が3m発進したら声とディスプレイに表示が出ると。実際、AVH以外で停止した時は、ちゃんと出ます。普通に運転したらAVHでの停止が、90%ぐらいです。AVH停止時に案内しないと言う事は、付いて無いのと一緒です。

書込番号:21729657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 15:26(1年以上前)

acruxmさん、ありがとうございます。
それは、AVH停止時以外でも同じ事が言えるのではないですか? パーキングブレーキで止まっていても、アクセルを踏めば走り出すのだから。

書込番号:21729663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2018/04/05 16:49(1年以上前)

高速道路の渋滞仕様の装置を一般道で使っているのですか?

書込番号:21729785

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 18:24(1年以上前)

追加
acruxmさん
この書き込みは、スバルの営業マンが教えてくれたので知ってます。スバルの方もどう解決したのかなぁて言うてやりました。

書込番号:21729933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 18:30(1年以上前)

funaさん
AVHは、シートベルトさえしていれば高速、一般道関係なしに使えます。funaさんは、10/10のsantakoalaさんの投稿にも、話されておられますね。

書込番号:21729942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taitan55さん
クチコミ投稿数:25件

2018/04/05 18:58(1年以上前)

サイバーナビには先行車発進通知があるものもありますよ。

書込番号:21729999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 19:11(1年以上前)

taitan55さん
そういう問題ではなく、カタログ、説明書、営業マンが言っているのに、出来ないのがおかしいのです。

書込番号:21730021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/04/05 19:30(1年以上前)

弟「アニキ?」

兄「先行車発進のお知らせで気付くタイミングでは朝の通勤時間では間に合わない。お知らせ機能+クラクションのダブルウィッシュボーン、間違えた
ダブルパンチになる可能性は高い。」

兄「しかも後続車のクラクションは、決して怒りで鳴らしているわけではない。ある意味、お知らせと一緒のニュアンスかな。」

弟「アニキ、けど困ってる人は助けようぜ。」

兄「あると言えばある。」

弟「解決策があるのか?」

兄「至極簡単だ。」

兄「だいたいは、ゆるやかな渋滞時に使いたい機能だとすれば、信号で停まるであろうときに安全な距離を確認し、なおかつ安全速度と認識したうえでACCで信号待ちをする。」

兄「上記でオートビークルホールド状態、なおかつ先行車発進時お知らせ機能付き。」

兄「しかも上記はかなり安全に対応して信号赤で停止している。これで上記は危険だ!!!と言われたら、
もう会話にならない。」

兄「自分の目(五感を研ぎ澄まし)でしっかり確認作業を行って、それを危険だ!!!と言われたら、もう俺は宇宙空間を彷徨って、カーズみたいに(カーズはそのうち考えるのを止めた)状態になろうと思う。」

弟「カーズ状態ね。」

弟「でもこの会話に入ってくる人は少ないと思うぜ。」

弟「レヴォーグの販売台数は2月はアクセラより少ない印象だから。実際の数値は知らないが、推測で月間で2月は1500台だとしたら、ひと県当たり約30台の販売台数。おおきな街に1台あるかないか。それが8月9月……3月。発売から経過して8ヶ月。おおきな街に8台ではすれ違うのもほとんど無いに等しい。」

兄「俺も見たことが無い。街でよく見るのはC型STIのほうが多い。」

兄「いや1回だけ、ホワイトパールのボディーサイドモールディング付きを見ただけだ。8ヶ月で1回だけだからAVHネタではなかなか参加者は限られるはずだ。」

弟「ということはアニキ?」

兄「AHVは富裕層限定ネタと言える。」

書込番号:21730059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 19:38(1年以上前)

夜神月(ライト) Lの後継者さん
止まる寸前のオートクルーズは長い信号待ちの時とかは、やっています。でもメーカーにそれを言ったら、一般道ではオートクルーズは使用しないで下さいと言われました。それやったらAVH+先行車案内を何とかしろと言う事です。

書込番号:21730077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/04/05 19:40(1年以上前)

弟「アニキ、AHVじゃないぜ。AVH。」

兄「………。」

弟「でもアニキがウザすぎて、小康状態?」

兄「………。(-_-)zzz」

弟「アニキ。ドラクエの夜の街みたいな会話は止めようぜ。」

兄「いや、もういい。そろそろ公道最速理論のレポートに取り掛かるから。」

書込番号:21730086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/04/05 19:54(1年以上前)

弟「アニキ起きた?何か疑問?」


兄「2月中旬に10万円購入資金が当たり、それから商談すると4月納車?」

書込番号:21730115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/04/05 20:00(1年以上前)

当方A型なのでAVHの使用経験はありませんが、明らかに一般道で使うことを前提とした装備で、先行車発進通知機能が作動しないのは腑に落ちないですね。普通に考えれば作動するのが自然で、もし作動しない仕様であれば理由なり、取説記載はあるべきでしょう。

ネットをざっと見るとVDCを使用した制御のようですが、VDCとアイサイトが連携できていない可能性はありますね。
いずれにしても何らかの見解なり、もし本当にバグならリコールまたは改善対策が欲しいところですね。

レヴォーグは良い車で、自分は未だ他に欲しいと思える車がありません。スレ主さんも本件だけで見限らず、是非乗り続けて下さいな。

書込番号:21730131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 20:02(1年以上前)

チルパワーさん
今日ある会社のシステムエンジニアの人に聞いたところ、もともと両方付いている機能だからアップデートするのはそんなに難しい事じゃないけど、販売車全車を直すとなればメーカーに莫大なお金がいるので、仕様で逃げているのやろと言う事です。買うのが早すぎた未完成車て言う事です。皆さんが妥協してスバルを甘やかしているので、発売して半年もたった車が、改善もされずに売っているのでしょう。

書込番号:21730141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/05 20:03(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

このスレッドを読んだスバルの技術者が仕様変更をする可能性があれば良いですね。>スバルの技術者

どう考えても変だよ。>スバルの技術者

書込番号:21730144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 20:07(1年以上前)

9801UVさん、大変ありがとうございます。
俺の元に来たレヴォーグに罪はありません。レヴォーグ事態は大変気に入っています。渋滞の時の半自動運転も素晴らしいです。
ただメーカーの対応が納得出来ません。

書込番号:21730155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 20:13(1年以上前)

acruxmさん、ありがとうございます。
最初は一人でメーカーに訴えていたのですが、余り相手にもされず、このようなインターネットに書き込みました。
メーカーさんアップデートして下さい。

書込番号:21730170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 20:23(1年以上前)

acruxmさん
ただスバルの中は荒れてますよ。

https://mag-x.jp/2017/12/28/9322/

書込番号:21730197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 20:52(1年以上前)

もう1つ付け加えると、通勤18qを50分以上かかると、プリウスではへとへとになったのに、レヴォーグでは余裕で帰って来れます。ハンドルから手を離してはいけないけど、前さえ、ちゃんと見ていれば実質30q以下の渋滞路とかは15秒に一回ハンドルに触れば、何の危険もありません。こんな素晴らしい車を作っているのだから、ちゃんと直して欲しいです。本当は6つ星好きです。

書込番号:21730286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/05 21:04(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>こんな素晴らしい車を作っているのだから、ちゃんと直して欲しいです。本当は6つ星好きです。

じゃあ、一緒に悪い物は悪いと訴えていきましょう!レヴォーグ好きだから。(涙)

書込番号:21730324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/04/05 21:12(1年以上前)

花京院「承太郎、きみの意見を伺いたい。」

承太郎「オートビークルホールドは人間が楽になる機能だ。ある意味、堕落した(楽)になった状態と言える。その堕落したときに目前において集中力を切らすなんて、堕落に堕落の上塗りになる。」

承太郎「道路上においては小さい子たちの安全を守るのが大人の努めであり、集中力が切れそうな機能は許可がでないと思う。」

ジョースター「さすが承太郎じゃ。」

承太郎「ちゃんと電動Pブレーキなどスイッチを順序よくしている者なら集中力を切らしていないから、お知らせ機能は作動する。」

花京院「細かいところで造り込みがされているんだね。」

書込番号:21730348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 21:13(1年以上前)

acruxmさん、よろしくお願いします。
こういう書き込みが見たくて、投稿しました。
15年前も納得がいかなくてランカスターを手放したのですが、やっぱりスバルが好きで、昔のランカスターと同じナンバーにしました。ただ、今、まだちゃんとした技術者がスバルに残っているかが心配です。

書込番号:21730355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 21:20(1年以上前)

50才を越えて、自分一人の目では不安になり、もう2つ目が欲しくてアイサイトを購入しました。ちなみに、毎日50q以上走行して、35年無事故無違反です。まぁ捕まってないだけで、飛ばす時もありますけど。

書込番号:21730372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 21:50(1年以上前)

夜神月(ライト) Lの後継者さん
2/15に契約して、注文書には4/7納車予定て書いてるのですが、3/1から生産出来ると言われ、3/24にもらいました。余りにも早かったので、あんまり売れてないのと、年度末までに納車したいのかがわかりました。俺も昔、トヨタのディーラーにいたのでわかります。

書込番号:21730435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3050件Goodアンサー獲得:141件

2018/04/05 21:55(1年以上前)

信号機のある高速道路、恐くて走れない!ww

書込番号:21730452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/05 21:58(1年以上前)

ジャック・スバロウさん
高速道路に信号機があるのですか?
初めて聞きました。
あったとしても、俺はそんな特殊な道は走らないので大丈夫です。

書込番号:21730465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/06 15:01(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>最初は一人でメーカーに訴えていたのですが、余り相手にもされず、このようなインターネットに書き込みました。

 「SUBARU お客様センター」に電話してみました。

 せっかくのAVHなのに先行車発進お知らせ機能が作動しない仕様とは、どんな意味があるのか?

 SUBARUオペレーターの回答:『最近になり多くの同じ意見の問合せがあり、その都度"上の部署"に報告して言いますが、一切の回答がありません。オペレーターとしてはこれ以上のお答えは致しかねます』とのことでした。

 この掲示板を見て多くユーザーが問合せている模様です。

 暫く様子見ですね。

書込番号:21731797

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/06 15:09(1年以上前)

acruxmさん、大変感謝しています。
楽しみに待ってます。
ちょっとお聞きしたいのですが、acruxmさんはsantakoalaさんなんですか?

書込番号:21731814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/06 15:19(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>ちょっとお聞きしたいのですが、acruxmさんはsantakoalaさんなんですか?

 別人です。アカウントも1個だけです。(本当)

書込番号:21731830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/06 15:20(1年以上前)

この投稿を見た、レヴォーグD型、S4もD型て言うのかなぁ?にお乗りの方は、スバルメーカーに問い合わせして下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21731834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/06 15:22(1年以上前)

acruxmさん
わかりました。
変な事を聞いてすみません。

書込番号:21731837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/06 19:24(1年以上前)

https://mag-x.jp/2017/12/28/9322/

俺の想像なんですが、上層部ともめたアイサイト開発部の人が、退職する時に、ちょこっとプログラムをバグらせたのではと思ったりしています。あくまでも想像ですけど。レヴォーグD型が出た時期と、この記事が出た時期が一致するもんで。

書込番号:21732244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/06 20:26(1年以上前)

近いうちに販売されるであろうE型レヴォーグがどの様な仕様なのかに注目します。

しれっと、「AVHで先行車発進お知らせ機能が作動する」なんて仕様変更しているなら、それこそD型ユーザーは黙ってはいないでしょう。

スバルという企業の在り方が問われると思います。

書込番号:21732375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/06 20:48(1年以上前)

acruxmさん
E型のレヴォーグは、まだ日立製のアイサイトを使っているのかなぁ?
スバルの前社長(吉永康之)、こういう仕様になっているの知ってるのかなぁ? コストダウンばっかり優先しているから、こういう事になるのですよ。客を馬鹿にするのも、たいがいにして下さい。
俺は製造業の現場で働いている人間だから、スバルのやっている現場無視の悪事は良くわかります。

書込番号:21732426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/06 20:52(1年以上前)

間違い、吉永泰之でした。

書込番号:21732432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/06 23:57(1年以上前)

ちょっと関係ない話ですが、今、日本の製造業は腐ってます。コストダウンばかり言うて、正社員は少なく、派遣社員ばかりで、良い製品が作れる訳がありません。品質品質と言いながら、クレームが多く、それを上は責めるけど、派遣社員のアルバイトが作っているのだから仕方ないです。
でも、上はしっかり高給をもらってます。

書込番号:21732890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/04/07 03:31(1年以上前)

先行車お知らせは、ドライブレコーダーでもあります。

おまけの機能なんでしょう

書込番号:21733098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2018/04/07 08:05(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
AVHはアイサイトの機能とは別のブレーキで、ブレーキをかけると、ペタルから足を離してもブレーキが働き続ける機能です。

一方、先行車発進お知らせ機能・赤信号検知機能はアイサイトの機能で、全車速追従機能付クルーズコントロールを使っていないと働かない機能です。したがって、全車速追従機能付クルーズコントロールを使っている状態で、前車が停止すると、自車も停止、ブレーキホールドします。前者が停止続けると、全車速追従機能付クルーズコントロールが解除され、電動パーキングブレーキが作動します。また、手動でブレーキをかけると全車速追従機能付クルーズコントロールは解除されます。

このことから、AVHを機能させた状態ではアイサイトの全車速追従機能付クルーズコントロールは解除されますので、そこからの復帰は全車速追従機能付クルーズコントロールの再セットということになりますので、ブレーキを強く踏んだ状態で、セットスイッチを押し、HOLD表示を出すことで先行車発進お知らせ機能が働きますが、AVHのみでブレーキホールドされているときには先行車発進お知らせ機能はないと思います。これにアイドリングストップ機能が加わるとさらに複雑になります。この辺の機能は2.0iと1.6iでも多少違うようです。

つまりレボーグには停止中でも、AVHと、HOLDと、電動パーキングブレーキの3種類のブレーキ状態が存在するということになります。お確かめを。

これ以上はXVのバージョン3乗りとしては分かりません。

書込番号:21733342

ナイスクチコミ!5


yosiunZさん
クチコミ投稿数:16件

2018/04/07 08:51(1年以上前)

先にも発言したD型レヴォーグ乗りです。
先行車発進おしらせ機能は、クルーズコントロール作動時以外も作動します。
整理すると、@通常の足でブレーキを踏んでいる状態ではお知らせ機能は作動します。
Aクルーズコントロール中の自動停止時にもお知らせ機能は作動します。BAVHボタンを押してからもAVH作動させていない
(パネル上にAVH表示点灯しているが、下にタイヤ?のような〇マークが点灯していない)時もお知らせ機能は作動します。
問題はここです。CAVHを作動させている状態(パネル上のAVH表示の下に〇マークが点灯中)は、なぜかおしらせ
機能は作動しません。私が昨年末にメーカーに問い合わせた回答では、これは”仕様です”とのことです。(Cだけ作動しない理由について明確な説明はありませんでした)

しかしもって、よくよく考えてみればこの件は仕様というより不具合なのではないか個人的には感じます。
もし、D型ユーザーの多くが同様に考えてメーカーに改善要望を出せば、メーカーもサービスキャンペーンなどで対応頂けないものでしょうか。
微力ながらAVH作動時の先行車発進おしらせ機能が働かない件について、スバルお客様センターに本日改善要望を出したいと考えております。

書込番号:21733444

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/07 09:05(1年以上前)

>yosiunZさん、よろしくお願いします。
yosiunZさんの解説は100%あっていますが、>funaさんの解説は間違っています。パーキングブレーキで停車時は、アイサイトは働いていないけど、ちゃんと案内します。

書込番号:21733489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yosiunZさん
クチコミ投稿数:16件

2018/04/07 10:36(1年以上前)

本日、スバルお客様センターへ改善要望を出しました。
その際、こちらのスレッドの確認をして頂き、使えない仕様を改善してほしい方が私の他にも
いることを伝えました。当然、本日の段階で改善を確約された訳ではありませんが、他にも同様の問い合わせが
複数あるので関連部署に伝えるとの回答をもらいました。
先行車発進おしらせ機能が便利に使えるようになれば、商品力も更に上がると思いますので、ぜひメーカー
には改善を図ってほしいと考えております。

書込番号:21733679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/07 10:46(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

信号機がある高速道路
美女木JCT
箱崎PA

いずれも本線ではありませんが

書込番号:21733694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/07 11:04(1年以上前)

https://www.subaru.jp/faq/

不都合と感じられる方は、要望したら良いでしょう。
一番下段にお客様センターの電話番号記載があります。
あわせて、ディーラー経由で要望するのが良いと思われます。

スレ主さんが主張されているように、このAVHは街中信号待ちや交差点等の
一時停止で機能します。ブレーキを踏んでいれば作用するもので
AVH作動時に作用しないのは考えにくいですね。
作用しないなら、何かしらの注意記載等あった方が設計合理性が説明できます。
単純な設計ミスなのでしょう。

書込番号:21733719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/07 11:13(1年以上前)

>yosiunZさん
ありがとうございます。
楽しみに待ってます。
しかし、今までおかしいと思っていても、発売して半年以上たつのに、誰もメーカーにきつく言わないのですね。
俺にとっては、例えば真夏に冷暖房のエアコンを買って、冬になって暖房入れようとしたら、暖房は付いて無かったていうぐらい、ショックでした。

書込番号:21733733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/07 11:26(1年以上前)

>チルパワーさん
ありがとうございます。
たくさんの味方ができて心強いです。
最後まで諦めずに頑張りましょう。

書込番号:21733755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/07 14:56(1年以上前)

昨日の電話に引き続き、SUBARUのHPから、改善要望を送りました。

みんカラでも、「オートビークルホールドの怪」と題して先行車発進お知らせ機能が作動しない旨の書き込みがありました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/613604/blog/41208444/

>yasushi1128aaさん

上記のWRX S4ユーザーにも、営業(改善要望布教活動)お願します。笑

書込番号:21734153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/07 16:16(1年以上前)

>acruxmさん
ありがとうございます。
俺は、こんな未完成車は嫌なので、何が何でも直して欲しいです。
今日も、自分の車のようで、自分の車でないようなレヴォーグに乗るの嫌だから、プリウスで遊びに行って来ました。330万も出してこれではね。

書込番号:21734310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/07 19:21(1年以上前)

>acruxmさん
さっき、E型レヴォーグ4月下旬発表てニュースが来たのですが、D型が出てからまだ8ヶ月しかたたないのに早くないですか? よっぽどD型に不都合があるとか。

書込番号:21734703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/07 21:12(1年以上前)

今年2月に納車されたD型に乗って4000km走りました

常時AVHはONしてますがAVH作動時に先行車発信お知らせしないのは知りませんでした。

車のシステムの助けが無くても前車が動き出すくらいは自分で認識できるので先行車発信お知らせ機能のお世話になる事がなかったです

停止時は何していますか?

スマホ等を弄ってませんか?

先行車発信お知らせ機能って車を返却するかどうかって揉めるほど重要な機能でしょうか?

書込番号:21734977

ナイスクチコミ!107


クチコミ投稿数:361件

2018/04/07 21:27(1年以上前)

>BPかずぼうさん
そういう問題じゃなくて、営業マンが自信を持って説明していた機能がAVHを常時使うのに、その時に作動しないのはおかしくないかという事です。付いていないのと一緒です。
車は気に入っているのですが、スバル事態に違和感を持ちながら買ったもので。やっぱりやられたという気持ちです。実際今回の件でも、メーカーは逃げているのいるのですから。
かずほうさんの言うとおり、前をちゃんと見てミスをしないのであれば、全メーカーが今付けてきている先行車発進案内なんかいらないのではないですか? 人間はミスをするから全メーカーが付けてきているのではないですか。

書込番号:21735008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/07 21:32(1年以上前)

訂正
メーカーは逃げているのですから。

書込番号:21735016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/07 21:45(1年以上前)

メーカーの下っぱに話し、しててもきりがありません。
中村知美さん、何とかして下さい。
問題がもっと大きくなりますよ。
スバルはハーレーダビッドソンみたいに、従業員も自社を尊敬しているメーカーやと思っていたのに、えらい誤算でした。失敗です。

書込番号:21735040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/08 00:23(1年以上前)

さっさと売ったほうがスバルにとってもあなたにとっても幸せなような気がします。

書込番号:21735408

ナイスクチコミ!70


ajifishさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/08 02:28(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
スレ主のお気持ちは十分分かります。
利用に支障があるなしではなくて、理屈が通らないので気持ちが悪いと言うことでしょうか。

私自身は、先行車発進お知らせが、足でブレーキ踏んでいたら出るがAVH停止時には出ない、ということを知りませんでした。
それは確かに変だなあと思います。AVH停止時のケースの方がアイサイトホールドより絶対多いと思いますし。
まあ、それであっても個人的にはメッセージを聞く回数は年に数回以下だと思うので、「そうなんだ」ぐらいにしか思いませんが、その理由は知りたいですね。アイサイトとの絡みでAVH動作時はお知らせメッセージは出せない(技術的に大変?)とか、何かの区分をするために出してないとか。あるいは深い理由はないとか(笑)。

書込番号:21735560

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:361件

2018/04/08 06:35(1年以上前)

>skeeter-zx225さん
売るというより、払ったお金を全額返して欲しいという事です。技術の方か忘れたけど、こんな不良品はいらないと言ったら、ディーラーと相談しますと言われ、それきりです。その時はまだ納車されて2日目でしたので。
車両代の中には、少なからずともAVHと先行車発進案内の代金も入っているはずです。それが作動しないのはおかしいです。

書込番号:21735683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/08 06:43(1年以上前)

>ajifishさんありがとうございます。
メーカーに、クルーズコントロールで停止した時は、ちゃんと案内すると言ったら、一般道ではクルーズコントロールは使用しないで下さいと言われました。矛盾してます。
ajifishさん、もし良かったらスバルお客様相談室に電話を掛けてもらえませんか。なかなかオペレーターとつながらないけど。

書込番号:21735690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/08 10:36(1年以上前)

その程度にしておいたら?

BPかずぼうさんのナイスが多いのはスレ主のコメント粘着具合にドン引きする方も
多いからだと思うよ。

言ってる(主張してる)ことはもっともだけど、要求が過剰で自分もドン引きだし。

書込番号:21736161

ナイスクチコミ!84


クチコミ投稿数:361件

2018/04/08 11:15(1年以上前)

>白髪犬さん
すみません、気が短いもので。
それと15年前もそうやったけど、スバルの対応が余りにもずさんで、ちゃんとしてくれたら何もいいませんよ。
どうせこういう問題はトップには伝わっていないと思います。

書込番号:21736261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/08 11:39(1年以上前)

>売るというより、払ったお金を全額返して欲しいという事です。

これ以上言ったらクレーマーになると思いますよ
メーカー側にも全額返金する法的義務は無いです。
ほどほどにね

書込番号:21736330

ナイスクチコミ!80


クチコミ投稿数:361件

2018/04/08 17:42(1年以上前)

>skeeter-zx225
誰がクレーマーやて
330万も出して、不良品買わされた身にもなってみろ。一週間たってもなんの連絡もない。何も問題ない車やったら、だーれも文句いわへんわ
この一週間、イライラがおさまらへんのや
こっちの気も知らんと、偉そうに言うな

書込番号:21737115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/08 19:02(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

まぁまぁ、落ち着いて下さい。

今回の件は、自社のプログラムミスを仕様だと言い張って、説明を求めても、だんまりを決め込む企業に非があるのは明らかです。

所詮、オーナーでも無いし、悔しさの理解出来ない、対岸の火事だと、はたから面白がっている最低の輩の戯言だと思って無視すれば良いと思います。

時間を掛けて、誠実に、じっくりと企業に説明責任を求めて、プログラム修正をしてもらって、面白がっているクソ野郎を見返しましょう。

書込番号:21737285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件

2018/04/08 19:26(1年以上前)

>acruxmさん、ありがとうございます。

今、acruxmさんのお陰で一気にイライラがなくなりました。もう少し待ってみます。

書込番号:21737339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/08 20:00(1年以上前)

近くの公園にて。

今のところ、純正のこの顔が大好きです。

今まで乗り継いだ中で最高の車に間違いありません。

スバルの担当もスタッフも申し分ありません。この前もイタズラ傷をスバル保険で修理を相談に行けば、これくらいの傷ならばと、すぐにコンパウンドで磨き綺麗に無償で直して下さいました。

こんな愛するレヴォーグだからこそ、唯一の不満であるこの件は、許せません。

ちゃんとした企業でいて欲しい一心です。本当にオーナー主体の企業であって欲しいです。>スバルの上層部

これ以上、ユーザーの期待を裏切らないで下さい。

書込番号:21737412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/08 20:49(1年以上前)

前向き駐車違反ですね

>acruxmさん
黒もカッコいいですね。
俺は洗車が下手だから、白です
ディーラーの人は良い人ばっかりやのに惜しいです。

書込番号:21737539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/08 21:02(1年以上前)

「前向き駐車で、お願いいたします」の看板!

メッチャ笑いました。

さて、前向き駐車って、どちらが正解なのか!一瞬悩みました。笑

やっぱり白!カッコいいです。白とすれ違った時に唯一、負けたと一瞬思ってしまいます。(ほんま)

書込番号:21737600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/08 21:40(1年以上前)

>acruxmさん
前向き駐車の理由は、だいたいが排気ガスの問題やと思います。俺はプリウスに乗っていたので、バックで停めても、出発する時には、ほぼエンジンは、かからないので、いつも看板は無視していました。ついその癖が出てうっかりです。

書込番号:21737722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/09 20:45(1年以上前)

今日、仕事から帰って来たら家の隣にもレヴォーグが止まっていました。聞いたら昨日納車されたそうです。何と同じ営業所で買っていました。今回の騒動を話したのですが、営業マンからは何の説明もなかったそうです。俺が買った時は知らなかったとしても、昨日の段階では知っていたはず。それでも何の説明もしないと言うのは、一種の詐◯ですよ。ディーラーもぐる?

書込番号:21739697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/09 21:49(1年以上前)

今後、D型レヴォーグ・S4にお乗りの方以外はコメントしないで下さい。本件の議題とは、かけ離れてしまうもので。

書込番号:21739858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 05:14(1年以上前)

>BPかずぼうさん
おはようございます。
1つお聞きしたいのですが、もしスバルが今回の件で無料修理すると言ってきたら、かずほうさんは、修理してもらわりますか?

書込番号:21740433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/04/10 07:51(1年以上前)

100%自分の思う通りの仕様じゃないと満足でしませんか?
それだったら、自分で作るしかないよ。
妥協することも必要
貴方のために作ってる車じゃない

書込番号:21740582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/10 08:19(1年以上前)

理解できずにいる人が多いのでしょうね。
中途半端な研究開発によって無駄な物にお金を支払っているのですから、
スレ主の主張は当然です。何事も過大請求や要望には注意は必要ですが。

私もこんな中途半端なものであれば、その分車体価格を引き下げたほうが
良いと思う派です。AVH使用時にこそ、先行者発進のお知らせが無ければ
無意味な機能だと感じます。

小さなことからこつこつと。
小さな要望や改善、意見があるのは企業にとって良いことです。
要望改善が届かない企業であれば、衰退するだけです。
ハリルも交代させられました。

利用者でおかしいな?と感じれば、メーカーにまたは、ディーラーへ改善要望を出しましょう。

書込番号:21740634

ナイスクチコミ!4


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/10 08:31(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

伏せ字は厳禁です。

文末に「WWW」とか、つける2CHあがりのくそ野郎と同列の無責任な文章に成下がります。

こちらに正当性があると確信しているなら、誠実に文責を持った書き込みをし続けなければ、悪質なクレーマーだと印象を持たれても仕方ありません。

焦る必要はありません。

書込番号:21740652

ナイスクチコミ!8


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/10 08:55(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>1つお聞きしたいのですが、もしスバルが今回の件で無料修理すると言ってきたら、かずほうさんは、修理してもらわりますか?

×修理してもらわりますか?
〇修理してもらいはりますか?
〇修理してもらいますか?

大阪弁らしい誤字にほっこりします。

修正プログラムが出来たとしても。今まで4000Kmも!走行して必要無かったし、これからも信号待ちの際は絶対見落とししないと、断固拒否すれば良いだけですよね。>BPかずぼうさん

書込番号:21740696

ナイスクチコミ!5


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/10 09:08(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん

>100%自分の思う通りの仕様じゃないと満足でしませんか?

根本的に論点が間違ってますよね。

「100%メーカーのカタログの仕様じゃないと満足でしませんか?」が正解です。

カタログを見て購入するのですから当然ですよね。

書込番号:21740720

ナイスクチコミ!6


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/10 09:18(1年以上前)

×満足でしませんか?
〇満足できませんか?

コピペしたらそのまま誤字でした。連投すみません。

書込番号:21740752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 10:08(1年以上前)

>チルパワーさん
>acruxmさん
お二人のお陰で、ほっこりしてます。
ありがとうございます。

acruxmさん、◯◯のご指摘ありがとうございます。以後気を付けます。

大阪弁?日本語は難しいですね。

自分仕様とかそういうのじゃなく、小さかろが、大きかろが、不良は不良何だから直して欲しいです。
AVH+先行車発進案内の、代金も払っているのだから。

書込番号:21740846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/10 10:14(1年以上前)

当方、D型オーナーではありませんが、制限されるのはクチコミサイトの公共性を損なうと思いますので。

以下、カタログ記載内容

AVHについて、
オートビークルホールド
停車した際、ブレーキペダルから足を離しても停止状態を維持します。
信号待ち、渋滞、坂道など、日常のさまざまなシーンでドライバーの運転負荷を軽減します。
AVH=Auto Vehicle Hold

先行車発進お知らせ機能について、
お知らせ機能
また、先行車の発進に気づかず停止状態のままでいる場合には、
ボイスインフォメーション(アナウンス)と表示でお知らせします。

アイサイトについて、
caution
アイサイトだけに頼った運転は、絶対に行わないでください。
アイサイトは、運転者の判断を補助し、事故被害や運転負荷の軽減を目的としています。
わき見運転やぼんやり運転などドライバーの前方不注意を防止したり、
悪天候時の視界不良下での運転を支援する装置ではありません。
また、あらゆる状況での衝突を回避するものではありません。
運転時は常に先行車両との車間距離や、周囲の状況、運転環境に注意して必要に応じてブレーキペダルを踏む、
ステアリングを操作するなど安全運転を心掛けてください。
アイサイトの認識性能・制御性能には限界があります。

レヴォーグD型カタログ(2017年7月配布より。)
全てはこのカタログの記載内容をどう読み取っているか?かと思います。

書込番号:21740852

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/10 10:25(1年以上前)

ちなみに、
最近のクルマは、システム的に仕様です。
の一言で片づけられてしまうことが多いように思います。

実際の使用シーンにそぐわない仕様であるならば、
声を挙げて改善をいただくことには異論無いです。

書込番号:21740876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/04/10 10:38(1年以上前)

でも、声を上げるところがここだったら、いろいろなこと言われるの承知で言葉選ばないとね。
そういう場所だよ

書込番号:21740897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 12:26(1年以上前)

>VTR250ノリさん、ありがとうございます。
『先行車の発進に気づかず停止状態のままでいる場合には』この文章でいくと、停止状態のままは、AVHでの停止も入るんじゃないですか?
下に、ただし書きでもあれば別ですけど。

書込番号:21741085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/10 17:01(1年以上前)

私の考え方ですが、

先行車がいる際に、ブレーキを踏まず
AVHの機能で停車していることは
安全運転義務違反の認識です。

なので、自分の運転シーンの中でAVHで停車時に先行車発進のお知らせ〜
というシチュエーションは考えたことはないです。

「アイサイトの認識性能・制御性能には限界があります。」と書かれているように
頼りにはしていますが、電気で動くものである以上、100%信頼してはいません。

AVHでの停車時とも取れますし、AVHとは明記していませんし、
文書については取り方によって何とでも取れると思います。
それではよくありませんので、これについてはメーカは表記をあらためるべきだと思います。

書込番号:21741527

ナイスクチコミ!22


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/04/10 18:08(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

機械設計、製作を生業としているredswiftと申します。
面白く拝見していましたが、機械屋として一言。
先行車発進お知らせ機能ですが、人間がブレーキを踏んでいる、サイドを引いて止まっている、つまり人間がクルマの制御をしている場合は、「ピツ」と教えてくれます。
ブレーキ踏んで止まる、AVHが始動する、クルマの停止が続く。この時は「先行車発進お知らせ機能」が働かないって事ですよね。
これは、自動機で言えば人間が機械の「一時停止」ボタンを押した状態だと思うのですが。
で、一時停止した機械を再び動かすためには、又人間が稼働ボタンを押してやらなければなりません。
一時停止した機械が勝手に動きだす事があってはなりません。(この場合の動くは動的ではなくシステムも含まれる)
スバルのエンジニアは一時停止したクルマが先行車発進お知らせ機能を働かす(システムを動かす)のを良しとしないのではないでしょうか?
自動機の場合、機械自体が異常を感知して止まった場合は、音、光で異常を人間に知らせるようにしますが、人間の方で意図的に停止した場合は、ランプで停止中を知らせる位です。
まぁ後、非常停止という緊急停止もあるのですが、これは横に置いてもらって。
つまりクルマなら「AVH作動中」のランプを点けるぐらいで、後は人間の指示待ちって事では。
まぁ、この辺は微妙ですがね(笑)

書込番号:21741654

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 19:07(1年以上前)

>redswiftさん、詳しい説明ありがとうございます。
それならそれで、カタログ・説明書・営業マンが買うまでに言ってくれたら、こっちも納得するのですが、営業マンもこっちが指摘するまでは知らなかったと言うのが納得出来ません。それと停止してる時の90%はAVHで停まるので、その時に作動しないということは、付いていないのと一緒のような気がします。
停まる寸前(時速5qぐらい)に、ブレーキから一瞬足を離して、オートクルーズを入れると、ちゃんと発進案内します。最近は、この手を使ってます。こんなん書くと、また前を見とけと言われそうですが、せっかく付いているのだから、保険がわりに使っています。俺は車間距離を開けて運転するタイプなので先行車が3〜5mぐらい、ちょうど発進案内が出る頃にアクセルを踏みます。クラクションを鳴らされるほど遅くはないです。
redswiftさんから見て、アップデートしたら直りそうですか?
直して欲しいです(涙)。

書込番号:21741774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 19:43(1年以上前)

>VTR250ノリさん、ありがとうございます。
AVHのようなシステムは、25年ほど前に、すでにISUZUのトラックには付いてました。今は内の会社には日野のトラックしか無いのですが、全車付いてます。たぶん、三菱フソー・UDにも付いていると思います。なので、ブレーキを踏んで停まって無くても、安全運転義務違反はないと思います。
こんな素晴らしい半自動運転みたいな車が作れるのに、なんでAVH+発進案内ぐらい出来ひんにゃて感じです。カタログにのっている停止状態に、まさか停まり方に種類があるとは思ってなかったです。

書込番号:21741861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/10 19:50(1年以上前)

だから、

メーカーは 以下HPからコピー
-----------------------
“うっかり”を注意してくれる

警報&お知らせ機能

自車のふらつき(高速走行時・約60km/h以上)や車線逸脱(約40km/h以上)を検知した場合、警報音と警告表示でドライバーに注意を促します。また、先行車の発進に気づかず停止状態のままでいる場合には、ボイスインフォメーション(アナウンス)と表示でお知らせします。
----------------------

先行者発進を知らせるケースは、
運転者が
●追従設定をしている。
●フットブレーキを踏んでいる。
●パーキングブレーキを掛けている。
上記の場合は、知らせてくれます。

AVHは、信号待ち等の運転者の疲労を軽減するために付けたものでしょうから、
その際にお知らせが無いのは、説明ができません。単なる設計ミスでしょう。

パーキングブレーキを掛けていてアナウンスがあるのに、
AVHでアナウンスが無いのは不具合以外にないでしょう。

仕様であるなら、AVH作動中はアナウンスが無い等説明がなければなりません。
セールスポイントとしているのですから。

書込番号:21741880

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/10 20:20(1年以上前)

>VTR250ノリさん

何故かクソ(うんこの様な汚い変質者発言)が削除されてますね。

教習所の教官に「信号や踏切での停車はサイドブレーキを勧めます」と言われました。後ろから追突された場合には、思わずブレーキから足を離して大事故になる可能性があるということです。

どういう発想で、停車中にブレーキから足を離すと安全運転義務違反になるのか?理解に苦しみます。

もし、新しいレヴォーグを買っても、AVHを使わないということですか?

書込番号:21741958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 21:00(1年以上前)

>チルパワーさん

書込番号:21742073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 21:09(1年以上前)

>acruxmさん
言いたい事を、全部言ってくれてありがとうございます。
俺も、めでたく『ほんで何?』やったか馬鹿の返信で100件目やと記念して送ったのに、あら何故か96件に戻ってました。真面目に議論しているので、免許持ってないボクのコメントはいりましぇーん。

書込番号:21742102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/10 21:13(1年以上前)

>acruxmさん

変質者発言はよくわかりませんが。

AVHの機能があったら
坂道発進時に後退しないな〜。
程度の使用でしょうね。

書込番号:21742115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 21:20(1年以上前)

最初のころは、5分の1ぐらいの人しか、味方のコメントがなかったのですが、最近は、馬鹿を除いてほとんどの方が、真面目に答えてくれてやります。これだけ皆が不信に思っているという事ですね。
スバル様、何とかなりませんか。

書込番号:21742130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/10 21:20(1年以上前)

>VTR250ノリさん

使用するということですね、ありがとうございます。

書込番号:21742131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 21:22(1年以上前)

>VTR250ノリさん
それは乗っていないから、その程度しかないと思うのです。実は信号待ちでも、むっちゃ楽ですよ。

書込番号:21742141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/10 21:22(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
もしスバルが今回の件で無料修理すると言ってきたら・・・
多分お断ります(笑)
僕はこの機能を「余計なお節介機能」って呼んでて今までもBRレガシィを試乗&代車で運転した時に右折待ちの対向車や横から出てきた車に道を譲った時にイチイチ先行車発信の警告音が鳴るのでその度に「道を譲ってんだよ!!」って車に文句言ってました

担当の営業マンにもこんな余計なお節介機能付いてる車はいらないって言ってたんだけど、レヴォーグでも信号待ちで前車が信号が青に変るまで我慢できずにジワジワ動き出したときに「先行車が発進しました」ってしゃべったんでレヴォーグにも付いとんかい!ってなったんですが・・・

今思い出したんですがこの余計なお節介機能は担当の営業マンに教えてもらって今は設定でOFFにしてました(;^_^A

アイサイトは優秀だとは思いますがあくまでも補助的な役割で過剰に頼ってはいけないと思ってます。
最近の車には色々便利な機能が付いていますがこの先行車発進お知らせ機能は運転者のうっかりをサポートする為の機能であって頼る物ではないと思うのが僕の考えです

>acruxmさん
何だか凄い嫌味に感じる文面ですが、僕が何か気に障る事言いましたっけ?
ご心配なく、車の運転して約30年経つけどよそ見して信号が変わった事に気づかずに周囲に迷惑掛けた事はありませんから

書込番号:21742144

ナイスクチコミ!44


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/10 21:46(1年以上前)

>BPかずぼうさん

他意はありません。

自分がした発言通りの返答なさってるじゃないですか。それで良いと思います。何の問題もありません。

書込番号:21742237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 22:05(1年以上前)

>BPかずぼうさん、ありがとうございます。
でも、発進案内にもお金は払っているのですから、案内はして欲しいです。かずぼうさんのような考えの方は少ないと思います。
事実、アイサイト搭載車の追突事故発生率は、84%現象しているのですから、みんなアイサイトが欲しくてスバルの車を買っているのだと思います。
それを否定するということは、俺よりスバルを嫌っているのだと思います。俺はスバルに何とかして欲しいので、小さい子の、だだっ子のようにごねているのだと思います。前にも言ったのですが、6つ星好きです。
若い頃は、ランカスターでドアミラーの高さまである雪の中でも走って行きました。スバルの技術だからこそ出来る技です。ジムニーの方もビックリしてやりました。
トヨタは嫌いです。面白味がないです。しかしプリウスは、トヨタが嫌いとかいうレベルを越えてる、あり得ない(モーターとエンジンを上手くつなぐ)ような凄い車やから手放せなかったです。維持費大変です。

書込番号:21742315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/10 22:23(1年以上前)

レヴォーグの購入を検討している者です。
情報収集の為、ちょくちょく覗いております。
購入検討者の私から意見を申し上げますと、この仕様?は勿体無いですね。マイナス評価となりますよ。

程度の良いD型か新E型かで悩んでいましたが、この件でD型は候補から外れました。E型で多分仕様変更してくるでしょう。
折角いい機能同士なんですから、同時に使えないのは勿体無いですよね。
E型でも対応しなかったら、諦めてどちらか購入するとおもいますが。。。

書込番号:21742376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 22:29(1年以上前)

>らららマンさん
コメントありがとうございます。
せっかく良い機能やのに、惜しいです。直して欲しいです。買うまでは、気が付きませんでした。悲しいです。E型が出る時期が早いと思いませんか?

書込番号:21742401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/10 22:36(1年以上前)

スバル社長中村知美さん。
脅してる訳ではありません。下っぱに言うても解決しないので、社長さん何とかして下さい。今ならまだ、自主修理でいけますよ。リコールにならないうちに対策して下さい。この投稿件数が物語ってます。

書込番号:21742421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/04/10 23:33(1年以上前)

何か不愉快なスレになってきましたね。

僕も含めてスレ主さんにいまいち共感出来ないのは、この件で購入車両の返金まで要求している件だと思います。
そこは私には理解出来ません。
ナイスの反応もそれが原因かと。
この件でメーカーに要望を出すのは至極まともな対応かと思います。

持って行きかた次第ではもっと有意義で楽しいスレになったのでは?

書込番号:21742613

ナイスクチコミ!69


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/10 23:34(1年以上前)

冷静にいきましょう。
分からない方と議論しても平行線のままです。
設計ミス、不具合やバグと見られる事象をメーカーに伝えて改良してもらうのが一番です。
AVHを実際に使い不便だな?疑問だな?と思われる方はメーカーやディーラーへ改善要望しましょう。

先行者発信が出るほど止まっていては、他の車に迷惑で
普通はありえません。うっかりして、警告のためにあるのです。

AVHを使っていても、うっかりはまずありません。万が一のうっかりのときの警告ですから、
フットブレーキやパーキングブレーキで作動しますので、使用頻度の高いAVHで作用しないことが
普通の頭では理解できませんよ。信号待ちでパーキングブレーキなんて使う人まずいません。

書込番号:21742617

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 05:36(1年以上前)

>パンダPAPAさん
おはようございます。
これを一番最初に投稿した日の帰宅途中(レヴォーグ運転中)に、ちょうどスバルの技術?やったかなぁいう人から電話がかかってきたので、Bluetooth経由で電話にでました。それで、永遠30分間同じ事の繰り返しで、これは仕様です、仕様ですばっかりいうので、こんな不良品いらんはていう話しになり、メーカーの人もディーラーと相談しますと言われたのです。一人で訴えている時にはメーカーに相手にもされませんでした。今では同じ考えの人がこんなにも増えて、メーカーも仕様仕様では逃げられないと思います。実際、あの時に揉めていなかったら、この投稿がここまで増えたとは思いません。今では、返すより直して欲しいです。
当方、気が短いのでこういう事になってしまいました。

書込番号:21742893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 06:05(1年以上前)

これからお気に入りのレヴォーグで通勤します。

書込番号:21742907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 06:55(1年以上前)

>チルパワーさん
おはようございます。
今は、冷静ですよ。なんせ、仲間が一杯いるので大丈夫ですよ。皆さんこれからもよろしくお願いします。

書込番号:21742961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/11 07:13(1年以上前)

「なーんだ、結局、返さなかったのか?」
と突っ込もうと思ったけど、やめとく。

書込番号:21742990

ナイスクチコミ!31


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/04/11 07:38(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

おはようございます。
なんか、白熱してますね(笑)
>>redswiftさんから見て、アップデートしたら直りそうですか?
これって、プログラマからみたら「ハイハイ」で終わる仕事だと思うのです。
知っててやらないのは、プログラマの矜持なのか確信犯ですね。
ただ、もう一つ、このAVHはVDCを利用してるらしいので、その辺の制御が関係してるのかも知れません。
後、ライセンス(特許)関係かも?しょうもない、なんなん?という事もライセンスで抑えられてて莫大な金が発生する事有りますし。

書込番号:21743044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 09:20(1年以上前)

>スコップくんさん
まだ、わかりませんよ。
メーカーから何の連絡もないので。
なんぼ気に入ってても、怒らせたら返します。

書込番号:21743187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 10:07(1年以上前)

>redswiftさん
詳しい説明、ありがとうございます。

こちらとしては、AVH+先行車発進案内が出来ないのなら、買うまでにわかるようカタログに書いて欲しかったです。カタログに書いていたら、営業マンも売る時点で説明してくれやるやろし。

白熱バトルは、それだけこの問題が、おかしいと思っている方が多いという事じゃないかなぁ。

書込番号:21743246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 11:44(1年以上前)

>redswiftさん
矜持、意味がわからなくて今調べました。
スバルの誇りなんか、『埃』ですよ。

書込番号:21743388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/04/11 12:25(1年以上前)

使用するしないは別にして、AVH作動時にも先行車発信お知らせができるように改善されるのはみんな異論はないと私は思います。

ただ白熱するバトルになるのはスレ主さんの短気、粘着質なコメント、メーカーに対する度を過ぎるコメントなどが原因と考えます。
直近の「怒らせたら返す」「スバルの誇りなんか、『埃』ですよ」といった言葉もとても残念です。

純粋に上記要望がメーカーに届くようなスレになるのを望みますが、、、、。

書込番号:21743449

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 12:40(1年以上前)

>パンダPAPAさん
電話してから、2週間たつのにディーラーもメーカーも何の連絡もないのに怒っているからです。
ちゃんとしてくれれば何も言いません。
欠陥車を買わされた身にもなって下さい。

書込番号:21743482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/04/11 12:47(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

埃と誇りですか、上手い!
ただ私もあらゆる業種に出入りさせて貰ってますが、スバルだけでなくクルマ業界自体、頭かたいな、古いなとは感じます。
この問題は、スレ主さんの主張の方が妥当のような気はします。安全上、走行上においても別段関係なさそうですし。
私もなんでそうしないのか気になりますね。

私の乗ってるXVは、ワイパーの動作の切り替えは、この価格コムの情報で自分でやりました。ウエルカムライトの点灯時間短縮はディーラーに行きました。ドアノブの引く回数でのロック解除なんかは設定したけど忘れました(笑)
スマホ全盛の時代に、早くスマホと通信して設定アプリで、この問題も含めてアプリでサクサク設定できるようにした方が良いと思うのですが。
デイーラーも例のリコールで忙しいでしょうし、客がいじっても大丈夫な所は解放した方がメーカー、デイーラー共、楽でしょうにね。

書込番号:21743499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 14:39(1年以上前)

>redswiftさん
暗証番号の鍵の解除は便利ですよ。今の車は室内にスマートキーを置いとくとロック出来ないけど、昔のランカスターの時は、スペアーキーを室内に隠しておけば、鍵を忘れても開けて運転も出来ました。今の車は出来ないと営業マンに言われたのですが、カタログに出来るてのっていて、これはちゃんとカタログ通り出来ました。 開閉がドアのぶからトランクのロックボタンになっていただけでした。今も重宝してます。

俺は、スマホもパソコンも全然ダメなので、アナログ方式の、このやり方で満足してます。

書込番号:21743696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5071件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/04/11 15:10(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

>>今の車は出来ないと営業マンに言われたのですが、
その営業マン、シバかなあきません!自分とこの商品知識ゼロですね(笑)

>>暗証番号の鍵の解除は便利ですよ。
頻繁に使う人には便利だと思います。リアはあのゴムボタンを押すんでしたね。
で、私は暗証番号忘れてしまったので全く使ってないのと、リセットしたいのですが、又あのボタンとレバーで何かやらなならんでしょ
それがメンドクサイので、スマホからスパっとリセット出来たり、設定できたりしたら便利だと。
開けるのは、ボタン、ポチポチでもいいんですけどね(笑)
これを機会に、ちょっと真剣に今からリセットかけて、設定を頑張ってみます。
てか、14日からディーラーにくれば、何かプレゼントって郵便来てたので、リセットを口実にディーラーに行ってきますわ。

書込番号:21743755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 18:19(1年以上前)

>redswiftさん
AVH+先行車案内は誰も知らなかったから、しょーがないけど、他の事は結構良く知ってやるし、鍵の事も、冗談ぽく言える気楽な良いセールスマンですよ。

あの登録は、ややこしいですね。
でも、出来た時はスバルの車が帰って来たという感じで嬉しかったです。

書込番号:21744102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/11 18:55(1年以上前)

大阪弁というより滋賀弁か。

改善要求ととられるか悪質クレームととられるかはスレ主様の態度に左右されます。
納得できない気持ちはわかりますが、不良品だから金返せは明らかに後者です。
田舎者のヤカラと思われないようメーカー、ディーラー相手でもネット上でも紳士的にふるまってくださいね。

書込番号:21744190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 19:16(1年以上前)

>わさび茶漬け6号さん
電化製品とか、食料品とか、不良品やったら交換するか、お金はを返してもらうか普通にするやろ。
なんで、車はそれを言うたらあかんのや?

書込番号:21744240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 19:42(1年以上前)

>わさび茶漬け6号さん
訂正
お金をです。

例えば、アラーム付きて表示していた置時計を買って来たのに、アラームが付いて無かったら、買った所にアラーム付いてないんですけどって言いに行きませんか?お金を返してもらうか、返品するでしょ。それと同じです。

書込番号:21744293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/11 20:27(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

当初、「前を向いていれは、よいだけ」とか、「とっとと売って出て行け」とか、ほとんど悪質なクレーマー扱いだったスレ主さんに対するコメントが、「正当な要望であると理解する」と、風向きが明らかに変わって来ています。

後は、スレ主さんの態度だと…。笑

否定はしませんが、自分は、スレ主さんの真っ直ぐな気持ちに凄く好感を持っています。この真っ直ぐな気持ちが少しずつ読み手の琴線に触れて良い方向に向かっていると思います。

このままで良いと思います。微力ながら、クソ発言の削除依頼に邁進しています。価格コムのスタッフの反応の速さには感嘆します。

スバルお客様センターとは、個人的に全力を尽くし戦っています。

書込番号:21744387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 20:54(1年以上前)

>acruxmさん
こんばんは。ありがとうございます。
俺もなるべく問題発言を控えて頑張ります。
俺が今もディーラーに乗り込んで行かへんのは、皆さま方のお陰です。
同業者の方がコメントくださっているのでいくと、簡単に直りそうな気がするのですが。
スバルさん、よろしくお願いします。

書込番号:21744467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/11 21:02(1年以上前)

>yasushi1128aaさん
>発進案内にもお金は払っているのですから、案内はして欲しいです。かずぼうさんのような考えの方は少ないと思います。
>事実、アイサイト搭載車の追突事故発生率は、84%現象しているのですから、みんなアイサイトが欲しくてスバルの車を買っているのだと思います。
>それを否定するということは、俺よりスバルを嫌っているのだと思います。

僕はアイサイトが欲しくてレヴォーグを購入した訳ではないですよ。
アイサイトはおまけって言うかアイサイト付きの車しか売ってないので仕方ないですが
通勤で毎日80km走るのと趣味の釣りで遠征に行ったりするので長距離を楽に走れる事が条件でレヴォーグになりました

必要の無い機能(発進案内)だけをOFFにしただけでメーカーを嫌ってる事になるんですね(;^_^A

ではyasushi1128aaさんはスバルにアイサイトが無ければレヴォーグを購入してなかったのですか?

>リコールにならないうちに対策して下さい。この投稿件数が物語ってます。

過半数がスレ主ですよ

一度冷静になってこの板をコメ主ではなく第三者の目として見てみてください
あなたのコメントをメーカーの人、スバルの中村社長が見てどう思うかを

困ってるみたいだからすぐに対策しようという気にはなり難いと思うけど

もう単なるクレーマーですよ。

あとね、さっき気付いたんだけど僕が4年以上前にコメントしたこの件に全然関係ないスマホの板にあなた・・・

>BPかずぼう
普通にしていたら、メーカーとかには相手にされないでしょ。だから強気の発言をしているのです。同じ立場の人を探しているのです。だからジャマをしないで下さい。

と4/9の深夜に書き込んでましたね(^^)

そして何事も無いように翌日の早朝にここに僕への質問を書き込んで僕を呼びましたよね

な〜に影でコソコソしてんの

強気って言うなら堂々とここに書き込めばいいやん

スレ主に意見を否定された皆さ〜ん、気をつけた方がいいですよ〜、嫌がらせされちゃいますよ(^^♪
これから書き込む方も気をつけてね♪

書込番号:21744484

ナイスクチコミ!55


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/11 21:22(1年以上前)

>BPかずぼうさん

>アイサイトはおまけって言うかアイサイト付きの車しか売ってないので仕方ないですが
通勤で毎日80km走るのと趣味の釣りで遠征に行ったりするので長距離を楽に走れる事が条件でレヴォーグになりました

えっ!結局アイサイト?

何を言おうとしているのか?全く理解出来ません。文章全体に整合性がありません。

アイサイトをOFFにして使用しているという認識で良いですか?

書込番号:21744546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 21:32(1年以上前)

>BPかずぼうさん
先ほどは失礼しました。
俺はアイサイトというより、ツーリングアシストが欲しくてレヴォーグを買いました。本当はアウトバックが欲しかったのですがツーリングアシストが付いていないので、仕方なくレヴォーグにしました。一番の理由は渋滞の道を通勤するのが嫌になったので。
プリウスにも、レーザークルーズは付けていたのですが、時速41qになったらキャンセルされたので、イライラがつのったので。

書込番号:21744579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/11 21:47(1年以上前)

>acruxmさん
何か変ですか?
「みんなアイサイトが欲しくてスバルの車を買っているのだと思います。」って事だったんで僕はアイサイトが欲しくてレヴォーグを購入した訳ではなく買った車にアイサイトが付いてきたんだけど

もしかしてアイサイトはオプションと思ってる?

>アイサイトをOFFにして使用しているという認識で良いですか?

必要の無い機能(発進案内)だけをOFFにしてるって書いてるでしょ

以前から思ってたけど「yasushi1128aa」と「acruxm」は同一人物?


書込番号:21744625

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 21:50(1年以上前)

>acruxmさん
でも、今はスバルの車だからレヴォーグも気に入っています。
acruxmさんは、BRZのようにアイサイトも何も付いていないワゴンがあったらそれでも良かったということですね。それはそれで良いと思います。

書込番号:21744634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 21:55(1年以上前)

>BPかずぼうさん
いいえ、俺は関西、acruxmさんは地図の上の方だと思います。acruxmさんの所は、一度は自分の車で行ってみたいところです。

書込番号:21744651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/11 22:09(1年以上前)

>BPかずぼうさん
>必要の無い機能(発進案内)だけをOFFにしてるって書いてるでしょ

ありました!この文章ですね。

>アイサイトは優秀だとは思いますがあくまでも補助的な役割で過剰に頼ってはいけないと思ってます。
最近の車には色々便利な機能が付いていますがこの先行車発進お知らせ機能は運転者のうっかりをサポートする為の機能であって頼る物ではないと思うのが僕の考えです

違いは「頼ってはいけない」に「過剰」かつくかつかないか?ですね。難しいですがなんとなく理解する努力をします。どららも前をしっかり見ていれば必要の無い機能だと思ったので、勘違いしました。すみません。

過去スレを普通に読めば、スレ主とは別人だと分かる筈です。

書込番号:21744691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 22:13(1年以上前)

>acruxmさん
>BPかずぼうさん

俺、acruxmさんに、◯◯て書いて叱られてるので。

書込番号:21744707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/11 22:15(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

良いですよ!北海道!やっと、ノーマルタイヤでレヴォーグを楽しむ季節です。わくわく

来週は支笏湖と定山渓で温泉三昧です!

書込番号:21744718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/11 22:23(1年以上前)

>acruxmさん
良いですね。
こちらから北海道へ自分の車で行くとしたら、絶対船に乗らないと行けないですね。
船と飛行機は、苦手です(涙)
良かったら、インスタ見て下さい。
ryoma.keitoです。

書込番号:21744742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/12 15:37(1年以上前)

ん〜。

何となくだけどスレ主さんともう一人、書き込み時刻見ると24時間ある中で
すごく被ってるのに気が付くんだけど。
まあ、気のせいだよね。書き込みお知らせ機能もあるしね!張り付いてる事もあるよね!
・・・某掲示板に慣れてたから悪い癖だなぁw

書込番号:21746085

ナイスクチコミ!33


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/12 17:51(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

夜景の飛行機は圧巻なのに!飛行機は乗るのは駄目ですか?

ガラの悪い文章を書く人の撮る写真じゃないですね。笑

四季折々、繊細で素敵な写真ばかりです。撮影場所は富士山以外分かりませんでした。

書込番号:21746332

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/12 17:52(1年以上前)

>白髪犬さん

仕事が忙しいので、お知らせ機能とか、張り付くこともありません。

同一人物って、発想に驚きました。

書込番号:21746337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/12 18:50(1年以上前)

>acruxmさん
お疲れ様です。
当方、飛行機は乗るものではなく下から見るものやと思ってます。風きつい時なんかフラフラして降りて来ますよ。あーこわ。

写真は、大阪・京都・滋賀・大井川鐵道などです。

怒らすと、誰にでも噛みつくけど、普段はおとなしいおっさんです。

書込番号:21746454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/12 19:21(1年以上前)

>acruxmさん
俺はもう、本題から離れたコメントはスルーします。何の解決にもならないので。書くな言うたらまたなんか言われるので、勝手に書きたかったら書いて下さい。
仲間もたくさん出来たので、これからはガラの悪いおっさん役はやめて、普通のおっさんでいきます。

acruxmさんも、返信しないでスルーして下さい。

ただし、本題から離れてても、楽しい日常話しはしましょう。

書込番号:21746535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/12 20:51(1年以上前)

今、営業の人から電話がありました。

メーカーの技術の人には、かなり言ってくれてやるみたいなのですが、ちゃんとした答えはないそうです。メーカーの人も、最近この問い合わせが多く、その都度上には報告しているみたいなのですが、上からの判断がないみたいです。
早く何がしらの、判断をして欲しいのです。
E型レヴォーグは、直って出てくるのかなぁ?

書込番号:21746777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/12 21:45(1年以上前)

返信140件目、間違っています。
>acruxmさんじゃなくて、>BPかずぼうさんでした。
失礼しました。

書込番号:21746949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/12 23:35(1年以上前)

本来の趣旨と違う掲示板利用なら
よそでやれよ

書込番号:21747229

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:361件

2018/04/13 05:37(1年以上前)

>acruxmさん
おはようございます。
連投すみません。
写真に撮影場所入れました。また時間がある時、覗いて下さい。
acruxmさんも、聞いたら知っておられる所あるかも。

書込番号:21747480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/13 20:01(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

このページはご利用いただけません。

インスタグラム、上記のメッセージが出て見られません。また、なんかかやらしました?

ほんま、心配やな。この人。笑

それとも、こちらの責任?

スバルお客様センター!ネットで何度もやり取りしていますが、担当者と仲良くなって、楽しいですよ。是非、皆さんにもお薦めします。

書込番号:21748862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/13 20:15(1年以上前)

スバルお客様センター!

担当者の名前とか、内容とかはスバルさんとの約束で、明かせませんが、めっちゃファンキーで、笑えます。凄く誠心誠意丁重な文章で、剃刀の様な冷たい内容の無い返答が、心地良くて、病みつきになってます。

すっかり担当者のファンになってます。こちらも、誠心誠意丁重な文章でいっぱい毒を持って応酬しています。

皆さんにも、お薦めです。

書込番号:21748895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/13 20:20(1年以上前)

>acruxmさん
インスタは何もしてませんよ。昨日のアカウントにプラス『.marin』を付け加えました。1月に孫が一人増えたもので。

もう過激な事は、たぶんしないと思います。たぶんですけど。

スバルとの対応よろしくお願いします。


書込番号:21748910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/13 20:30(1年以上前)

スバルお客様センター!

試しに「フォレスターの新型はなぜ新型らしく見えないのですか?」とか「レヴォーグのE型は.AVHと先行車発進お知らせ機能が機能するのですか?」とか、質問するだけでも楽しいですから。一度、お試しあれ!

書込番号:21748930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/13 20:43(1年以上前)

>acruxmさん
俺、パソコン持ってないし、お客様センター仕事中の時間しかやってないし、かけてもなかなか電話つながらないし、あそこ苦手です。

それでE型レヴォーグの、AVH+先行車案内はどうなるんですか? 昨日営業の人が、ゴールデンウィーク開けぐらいに、E型のカタログが届くって言うてやったので楽しみに待ってます。

インスタ見れましたか?

書込番号:21748957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/13 20:50(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

インスタ全く見れません。ところで、50代で、孫が増えました?

すっかり、じじいですね?!笑

インスタの写真、幸せが伝わってきます。

書込番号:21748972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/13 21:34(1年以上前)

>acruxmさん
53で、長男が4才♂・1才♂、次男が0才♀の孫です。初めて、女の子を抱きました。

今、子供の奥さんに、初めてインスタの事を言って見てもらったら、普通に見れたそうです。
acruxmさんの方に、問題があるのでわ?

書込番号:21749087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/13 22:02(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

仕事で、パソコンばりばり使ってますが、インスタ等、SNS!全く分かりません。すみません。きっと、こちらのせいです。再度挑戦してみます。

yasushi1128aaさんもスマホから挑戦してみて下さい。

スマホからはこちらからです。
スバルお客様相談センター
https://www.subaru.co.jp/faq/car/

書込番号:21749156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/13 22:28(1年以上前)

>acruxmさん
こんなんあるんや。やってみます。また、過激な発言になったらどうしよう。

パソコン全然わからん、アナログ人間です。

今日、システムに用事があって内線したのですが、番号が変わってたの知らなくて、知らない声のおっさんが? あんた誰やて言うたら、4月からどこかから天下りで来た常務でした。お前誰やて言わなくて良かった。

書込番号:21749221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/13 22:40(1年以上前)

>acruxmさん
問い合わせしようとしたのですが、携帯電話のメールアドレスには返信出来ませんて書いてました。パソコンは持っていません。

書込番号:21749263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/14 08:18(1年以上前)

おはようございます。
レヴォーグを購入予定の方、参考までにどうぞ。1.6Lです。
640.7q走行(高速100q・残りは渋滞ありの一般道)で、給油56.0gでした。燃費は11.4qです。プリウスやと22qぐらいやし半分ですね。まぁあいつは次元の違う車やから、仕方ありません。
インフォメーションの、燃費は12.1qやし、割と誤差は小さいですね。残り走行距離が60qになってるけど、そんなに走れるのかなぁ?

昔のランカスターは、同じ道の通勤で、満タンで440qしか走れなかったので、かなり良くなっていますね。俺はどうしてもプリウスと比較してしまいますが、まあ良い方でしょう。

書込番号:21749974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/04/15 07:18(1年以上前)

おはようございます。
昨日、プリウスのバックミラーの取り付けのネジが揺るんでいたので、自分で締めようとしたのですが、特殊なネジが使われてて、出来ませんでした。
それで、トヨタのディーラーに持って行き直してもらいました。

トヨタにレヴォーグを買った事を言い、今回のスバルの話をしたのですが、その対応はひどいなぁと言われました。それはメーカー直さなあかんなぁとも言ってやりました。
同業者から見ても、こちらの言っている事の方が正しいみたいですね。

書込番号:21752691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/15 21:27(1年以上前)

札幌市と伊達市を結ぶ国道453号。支笏湖北側を走る湖畔の開放的な景色とゆるやかなワインディングロードをレヴォーグで楽しんできました。11月の納車以来、初めての雪の無い(路肩の残雪はあります。勿論スノータイヤです。)ほぼ貸切状態のワインディングロードです。急な坂道、カーブを思い通りに駆け抜けて走る快感を味わってきました。パドル操作が快適に反応してくれます。最後はブレーキ踏みまくりの先行車に捕まりましたが、アイサイトで、ロックオンして、ストレスフリーです。やっぱりレヴォーグ最高です。

信号も渋滞も無い!AVHと先行車発進お知らせ機能も必要の無い!最高のシチュエーションです。

相当!鬱憤が晴れました。笑

今年初の支笏湖名物、チップ(サクラマス)料理と温泉三昧しています。

書込番号:21754657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/15 22:31(1年以上前)

>acruxmさん
雪、大丈夫でしたか?
北海道、雪積もってるてニュースやってたので、acruxmさんスタッドレス、はずして大丈夫やったかなぁと思ってました。

今日、福井へ海鮮丼を食べに行って来ました。なんとなくイライラするレヴォーグに乗る気がしなくてプリウスで行って来ました。

あと、2週間は我慢します。2週間で何の連絡も無かった場合は、ディーラーに先行車発進案内が不良という事で修理に出します。直るまでは、取りに行かないつもりです。
イライラして、レヴォーグに乗っていたら運転が危険やし。何の為のアイサイトかわからないので。

北海道やと、これぐらいの海鮮丼は普通に食べられるのやろなぁ。

書込番号:21754853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/16 18:11(1年以上前)

今日帰り道、何回も試してみました。
AVHを切って自分の足でブレーキを踏み、バックミラーで後ろの人の表情をみながら、先行車発進案内が出るまで発進せずに停まっていても、クラクションも鳴らされないし、後ろの人の顔の表情も変わらないし、ということは、発進案内が出てから発進しても遅くないという事です。前の車が、3m動いたら案内するのだから、割り込まれそうな時以外は発進案内に頼って運転しても何の問題も無さそうです。
早く直して欲しいです。

書込番号:21756505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/16 20:42(1年以上前)

酔っぱらうと、ついつい投稿してしまいます。
見るの嫌な方は、スルーして下さい。

先行車が停止して自車が停止した時の車間距離が、仮に3mとして、先行車が3m発進して先行車発進案内され、そこから先行車が、もう2mぐらい進んでからアクセルを踏んだとしても、車間距離は8mです。車間距離8mやったら、時速40qぐらいで走っても、車間距離8mは短過ぎるのでは。何か算数みたいですね。
やっぱり、スバルの先行車発進案内のタイミングは絶妙のタイミングやと思います。

書込番号:21756836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/16 20:48(1年以上前)

これ、貼るの忘れてました。

書込番号:21756854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/16 21:47(1年以上前)

またまた、すみません。

このカタログを見て、誰がAVH作動時には、機能しないと思いますか?

書込番号:21757023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/04/16 22:01(1年以上前)

ご不満のあるスレ主さんには申し訳ないですが、
メーカ側の対応としては、
取扱説明書の記述が足りなかったことを認め、
「AVH作動時には働きません」っていう注意書きが加えられたものに改訂される
あるいは訂正文が配布されることになるんではないかと予想します。

書込番号:21757069

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:361件

2018/04/16 22:16(1年以上前)

ここにも、『停止』とあります。

書込番号:21757131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/16 22:20(1年以上前)

>1701Fさん、ありがとうございます。
認めてもらえるなら、その分のキャッシュバックがあってもいいのではないですか?

1701Fさんのコメントは、真面目に答えてくれてやるので、喧嘩を売るつもりはないです。
ありがとうございます。

書込番号:21757146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/16 22:23(1年以上前)

>1701Fさん
すみません、メーカーの方ですか?

書込番号:21757154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/16 22:42(1年以上前)

>1701Fさん
連投すみません。
E型は直ってるのですか?

書込番号:21757223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/16 22:53(1年以上前)

>1701Fさん
キャッシュバックなんか、いらないのでアップデートして直して下さい。
上に掛け合って下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:21757279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 20:29(1年以上前)

>1701Fさん

財務省の福田淳一事務次官が女性記者にセクハラ発言を繰り返したと報道した記事を全面否定したとありましたが、スバルの対応と同じだなと感じてしまいました。

「責められる余地はある」と発言した新潟県の米山隆一知事の方が好感が持てるのは何故?

せめて、謝って欲しかったです。>スバル

基本的には、スバルお客様センターの対応は、誤ったカタログのお詫びをする気配すら感じません。

書込番号:21759291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 20:44(1年以上前)

マルチファクションディスプレイの画像

スバル レヴォーグのお陰で、妻に言っこともない「ありがとう、これからもよろしくね」という言葉が発せられました。

やはり、レヴォーグ!良い車です。

書込番号:21759332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/17 21:53(1年以上前)

最近、いろいろな所に電話をしました。

通話料が、3,000円越えてしまいました。
当方、カケホーダイシンプルやったので5分以上話せば通話料がかかる。失敗した、今月だけカケホーダイに契約を変えれば良かった。

結果、言われた事は、メーカーじゃなく買った所に言って下さい。メーカーには、ディーラーから抗議すれば良い。

あなたは何を求めてこの車を買ったのですか? 今回のこの機能がすべてですかと問われたので、全部ひっくるめてのツーリングアシストやと、答えました。その事は、営業マンから説明、またはカタログに書かれてましたか? 『はい』営業マンから、試乗の時にどちらの説明もありましたと答えたところ、契約不履行に近いものがあるとの事です。ディーラーとよく話し合いして下さいと言われました。

書込番号:21759572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/17 22:18(1年以上前)

>acruxmさん
奥さま、お誕生日おめでとうございま〜す(^_^)/

レヴォーグのいろんなクチコミを読んでいると、スバルの対応は、今回とよく似た、言い訳もせず回答待ちですみたいな投稿ばかりですね。

誰が問い合わせても、オペレーターは『仕様』ですと口裏を合わせたかのように、すぐに返事が出来るのにも疑問を感じます。あらかじめ、この質問にはこう答えよと言うようなマニュアルがあったかのような答えですね。

今日は雨降りで、18qを55分かかりました。
でも、レヴォーグなら楽勝です。
2車線の道で割り込まれてもいい覚悟やったら、車間距離は3つでACCは使えます。先行車発進案内もちゃんとします。ハンドルのアシストは使っていませんので、前はちゃんと見ています。

何でこんな凄い事が出来る車やのに、AVH+発進案内ぐらい出来ひんにゃろ?

書込番号:21759637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/17 22:37(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

ありがとうございます。

でも残念ながら、誕生日ではなく結婚記念日でした。

レヴォーグの言いたかったのは、wedding anniversaryだと思います!

相変わらず,おっちょこちょいでも憎めぬスレ主さん。

書込番号:21759694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/17 22:55(1年以上前)

>acruxmさん
すみません、日本語も英語も苦手なもので。
どちらにしても、おめでとうございます(^_^)/
俺も、3月に結婚30年を迎えました。こんな俺に付いて来る物好きな嫁です。

書込番号:21759748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/17 23:07(1年以上前)

200件を越えると、返信出来なくなるようなので、同じ課題で新しく作ります。
そちらに、よろしくお願いします。

書込番号:21759791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/18 12:16(1年以上前)

だから本来の掲示板の趣旨から外れた利用なら、よそでやれよ
迷惑だろ?

書込番号:21760842

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 13:52(1年以上前)

>skeeter-zx225さん
他の人の投稿も見たのですが、こういう反発的な投稿には、たくさんいいねが付きますね。
いいね稼ぎが出来て嬉しいです。

書込番号:21761026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


acruxmさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/18 19:40(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

あれ、無視する約束でしたよね?クソ発言に返答するなんて優しいですね。

価格コムに削除依頼すれば、確実に削除されるアホ発言なんですけど、将来こんなアホ発言をした事を後悔させた方が良いのかな?と、思いスルーしてました。笑

書込番号:21761668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 20:04(1年以上前)

>acruxmさん
いいねの数に貢献してくれたので、お礼を言っただけです。
クチコミの最初の画面で、並べ替え→参考順を押したら、結構上がってきているので、こういうショー無ない奴でも、有り難いじゃないですか。

yosiunZさんのコメントから、スバルコールセンターの人が誤ってきているみたいですね。この前までは、マニュアルがあるかのように、仕様の一点張りやったのに。もう少し頑張りましょう。

書込番号:21761742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 20:14(1年以上前)

>acruxmさん
誤って→謝って
日本語は難しい(>_<)

書込番号:21761764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件

2018/04/18 20:22(1年以上前)

ちょっと国語の勉強です。
こんなん書いてました。

「謝る」は、自分がある悪いことをしたときに「ごめんなさい」「申し訳ありません」と謝罪することです。
「誤る」は、自分が何か間違えた時に、「この文字違っていました」と誤字があったりすることです。

スバルの場合は、悪い事?かはわからないですが、こちらの謝るですね?

書込番号:21761781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/19 01:27(1年以上前)

根になんか持ってませんよ
世の中変わった人がいるんだなあ〜
と面白がってるだけです

書込番号:21762482

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:361件

2018/04/19 05:11(1年以上前)

>skeeter-zx225さん
おはようございます。
当方、自分でも変わり者やと思ってます。皆が途中で仕様やと言われて、あきらめるような事でも、俺はとことん納得がいくまでやらないと気がすまないたちなもんで。スバルも俺なんかに、10分円プレゼントを当てなければ良かったのに。そしたら、買ってなかったのに。

うっとうしかったら覗かないでスルーして下さい。

書込番号:21762599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2018/04/19 10:01(1年以上前)

了解
スルーしますが
最後に

10万円プレゼント当たったんだ

最初こんなもん販促で送った人みんな当たるんだと
思い送ったが当たらず
その後4〜5回送ったけど一度も当たらず
どうやら私はスバルに嫌われているようです。
yasushi1128aaさんは強運の持ち主ですね
うらやましい

趣味の関係でプラドに乗ってるけど
燃費が糞悪いので、妻の車の買い替え(13年も同じ車)で
自分も金と口を出し、レヴォーグにしようと企んでるが
まったく相手にされず
嫁は金を持ってるのに車には全く興味が無い(だから同じ車を13年も乗れる)
どっからともなくアクアのカタログ持ってきやがった
なぜ今頃アクアを買う??

まあ世間一般はこんなもんですよ
全額私が出したらスバルに乗ってやるが、自分(嫁)はスバルには
お金を出したくないそうです。
「ならお前が買ってやれよ」と言われそうだが
そんな金はどこにもない
スバルを選んだり、興味持ってる人はみんなどこかちょっと変わってる?
そういう自分も変わってますね
購入資金10万円当たれば
それをきっかけに即嫁をだまくらかして買うのに

では、ほどほどに頑張ってください。
さようなら

書込番号:21763017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/04/19 10:31(1年以上前)

>skeeter-zx225さん
ありがとうございます。
ちゃんと話せば、楽しそうな方ですね。
誤解してました。すみません。

俺も、買いそうな者に全員に当たるのやと思ってました。今から思うと当たらなかったら良かったと思います。
たぶん、当たってなかったらE型を買っていたと思います。D型買う時に、E型が出るなんて知らなかったし。
車に興味のない、洗車もしない人は長い事乗らはりますね。
俺もプリウス買ってからは、まったく車に興味がなかったのですが、去年の9月にレヴォーグのすべての本を買ってから欲しくなってしまいました。

また、時間がある時、覗きに来て下さい。
コメントは、お手やわらかに(^_-)

書込番号:21763086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/19 10:43(1年以上前)

>skeeter-zx225さん
書くの忘れてた。

レヴォーグは、この件を除いては本当に良い車ですよ。一度、奥様とスバルへ行って試乗してみてわ。
もう行ってるのかなぁ?
奥様もきっと気に入られると思いますよ。

書込番号:21763103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/23 16:16(1年以上前)

アイサイト注意事項

>yasushi1128aaさん
>acruxmさん

今さらの、書込み番号21742131と21742141への回答です。

レヴォーグに搭載の機能の注意事項にありますとおり、
前方に先行車がいる場合、万が一のシステム不具合による
衝突事故を避けるため、システム(AVH)だけに頼った運転(停止)は私はしないです。

ま、ブレーキペダル、ブレーキシステムに不具合があった際はどうにもならないですけどね。
その場合は、車体の不具合としてメーカー(スバル)にクレームします。

書込番号:21772929

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:361件

2018/04/23 22:35(1年以上前)

>VTR250ノリさん
これは、AVHに対する注意書じゃないですね。これはツーリングアシストに対する注意書きですね。
それじゃあなたは、AVHで停車時もブレーキペダルを踏んでろという事ですか?
何の為の、AVHですか?

書込番号:21773748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/04/23 22:39(1年以上前)

>VTR250ノリさん
こちらの書き込み、200件で返信出来なくなります。良かったら、続の方にお願いします。

書込番号:21773756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2018/04/23 23:11(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

ですから、前車先行車がいるときは
と、理っております。

書込番号:21773835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ70

返信20

お気に入りに追加

標準

シート交換について

2018/03/18 22:27(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 wanioさん
クチコミ投稿数:18件

かなり前にもシート関連の投稿をしたことがあるのですが,
レヴォーグの皮シートから金属系の盛大なきしみ音がします。
カーブや荒れた路面を走るときには,音楽の音量を超えてくるので,かなり気になる状況です。

ディーラーで2度対策をしてもらったのですが,ほとんど変わらず,フレームの歪みからくるもので,
考え得る手は全てうったと言われました。シートは1万kmくらいからきしみ始めており,やりきれません。
ちなみに同じシートを発注すると一脚40万と言われました。保証の対象外だそうです。

今は,社外品にするか純正品を買い換えるか,辛抱するかで悩んでます。社外品にしようにも,
レカロにはシートメモリー機能がなく,不便かなと・・・。純正品は高価すぎますし・・・。

判断に迷っており,みなさんならどうされるか意見を聞きたいと思います。
何か有益な情報などいただければ,ありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21686211

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:153件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度1

2018/03/18 23:12(1年以上前)

辛抱するに一票!
それか、車ごと買い換えるに一票!

書込番号:21686347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/19 00:11(1年以上前)

>wanioさん
シートのキシミに対してディーラーの見解はこのシートのみの現象と捉えているのか、皮シート全ての現象と捉えているのかどちらなんですかね?

全ての皮シートで起こる現象と捉えているのなら仮に無償交換して貰っても又発生してしまうので交換しても意味無いですよね。

このシートのみの現象と捉えているなら通常運転では支障のない範囲内のキシミ音と認識しているのでしょうから無償交換には応じてくれないのでしょう。

音に関する印象は人によって受け止め方が違いますからそこのディーラーでは埒が開かないと思うのなら他のディーラーに見せたり音を録音してお客様センターに送付して見解を求めるなり角度を変えて無償交換に応じてもらえる様に動いて見るしかなさそうですね。その際には対応の仕方いかんでクレーマーになってしまうのであくまでも紳士的に冷静に行動する事をお勧めします。

書込番号:21686517

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2018/03/19 00:13(1年以上前)

フレームの歪みから来るもので…
その対策かは存じませんが、スバルでは各種車体の補強部品がリリースされています。
対策目的は各人夫々ですが評判は良く多くのスバリストさん達には定番アイテム化している様です。
御一考下さい。

書込番号:21686523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/03/19 13:05(1年以上前)

メーカーOPの皮シートの様ですが、
対策うんぬんじゃなくて、直らない(フレーム?)なら、なぜシート交換を要求してないの???
Dラーが対応しない理由は?

書込番号:21687572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/03/19 14:03(1年以上前)

そんなに大きな音がするのに対策が無いのはおかしいですね。
ディーラーの対応にも疑問ですが高値のうちにスバル以外の車に乗り換えた方が精神的にも良いのでは?
メーカーもディーラーも売れてるからと。

書込番号:21687689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/20 16:24(1年以上前)

レカロが、いいと思いますが、メモリーがないとダメなんですか。
自分は、フォレスターパワーシートが、へたったようなので、レカロの手動シート(ヒーター付き)に変えましたが、何の支障もないですよ。
運転はおもに自分だけだし、シート調整は一回合わせればほとんどノータッチですしね。
レカロはシートそのものに剛性感を感じますので、車自体の剛性がアップしたように思えてしまいます。
ステアリングをダムドに換え、シートをレカロに換えてから、いい意味で、別の車のような乗り味になりました。

書込番号:21690016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/20 17:38(1年以上前)

>wanioさん
大変失礼な事をお聞きしますが、体重はどれくらいでらっしゃいますか。

書込番号:21690156

ナイスクチコミ!5


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/20 18:00(1年以上前)

>スリーバーイーストさん
横から申し訳ないですが、その質問の真意はなんでしょうか?

書込番号:21690194

ナイスクチコミ!3


Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/03/20 20:46(1年以上前)

>麻呂犬さん
個人的には理解できないのですが、オプションで売り出しているのは補強パーツではなく軟化パーツです。
“微妙なねじれ効果”を生み出すそうです。
最大300馬力を制御する為に剛性アップしていると思いますが、オプションパーツで得られる“絶妙なねじれ”により性能と安定性が増すようです。
「なんで金出してデチューンするの?」と思いながら、たしかに四角い箱を運転している違和感とコーナーでの恐怖感から色々と着けたら非常にいい感じになりましたが。

書込番号:21690606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/03/20 20:50(1年以上前)

>wanioさん
レカロだとは思いますが、それでもきしみ音が出た事を考えますと、値下げ交渉を強気に進めて買い換えるべきかと....

書込番号:21690616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/03/20 20:57(1年以上前)

>wanioさん
シートベルトのバックルからってことはないですよね。

書込番号:21690642

ナイスクチコミ!3


スレ主 wanioさん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/20 22:28(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

まず,軋み音はシートの背もたれ右側からしています。上り坂など背中に体重のかかる場面で左右に揺すられると,かなり大きな音を出しています。シートベルトのバックル付近ではありません。これはディーラーの整備士も同乗して確認していますし,2度の修理も座面と背もたれのカバーを外して詰め物?をするような内容だったそうです。
また,体重については恥ずかしながら重いです。それでも80kgは超えていませんので,ドライバーとしてそれほど珍しいとは思えません。

今日もずっとギシギシ鳴っていたので,交換してほしいとディーラーに連絡をして返信待ちです。レカロの方がホールド感はずっと上だったのですが,嫁も乗るため,シートメモリーは必須なのです。何とか無償か値引きできたらと粘ってみます。

書込番号:21690907

ナイスクチコミ!0


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/03/21 06:44(1年以上前)

なるほど。
場所までわかっているなら、そこら辺り一帯を揺すって
音が出る場所に油をさせば治りそうなものですけどね。
*ディーラーが原因だと思って対策した場所、方法が間違っているのでは
ということが言いたかったわけですが…

書込番号:21691551

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/03/21 10:57(1年以上前)

3万km経った、GTSの布シートですが、シートは静かです。
(バックルのアンカーボルト部錆による異音は、グリス塗りで許してあげましたが。)

2年目?ぐらからの事象ですし、Dラーの小手先対処で直せないのであれば、
フレーム交換なり、アセンブリー交換なり、次の対処を強く求めて良いと思います。
(日産車の本皮シートなら、即刻クレーム対象でしたね)

そろそろ最後のダメだしの時期なので、がんばってね。
ああ、延長保証があれば、5年ですね。

書込番号:21692043

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2018/03/21 20:12(1年以上前)

スバルの車って、普通新車で買ってないような不具合が沢山ありますよね!

ここの掲示板も常に”にぎやか”です。

これが、スバルの車だって割り切るしかないと思いますよ!

書込番号:21693455

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/22 14:29(1年以上前)

>wanioさん
メーカーのお客様相談には話しましたか?ディーラーでは立場上対応が難しいのかも知れません。
私の物とは違いますが、ディーラーが対応出来ないためメーカーに話したら対応出来た時が有りました。まだでしたら一度直接相談してみるのも良いかも…

書込番号:21695414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/24 08:20(1年以上前)

>wanioさん

シートがきしんで音楽より大きな音がすること自体普通ではないですね。
溶接が外れまたはフレームが破断して大事故になったら大変です。

ディーラーで交換要請をしているようですので、その返答待ちでしょうが、
このような場合は、はっきりと主張しないと相手が分からない場合もあります。
なぜ、修理をしてもなおらないのに、交換にならないとディーラーは言うのでしょうか???

断られたら
まずは店長と話をし、メモを取りながら説明を聞く。聞く9割、話す1割。
途中で嫌なことを言われても、最後まで聞きメモにチェックする。
相手が話すことがなくなるまで聞き、フィルターを通して当方の要求、説明を求める。

ディーラー名義の試乗車のシートと交換するなども一手。これはディーラーの所有です。

販社社長宛に手紙を書く。
社長が乗っている車がこの症状なら満足できますか?安全性の担保は出来ますかなど。

国土交通省のホットラインに連絡する。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html
など、色々とありますよ。

注意点は、過大要求はアダとなります。感情的にならず、理路整然に説明する事。
自分が相手の立場で、どのような状況ならのまざるを得ないか?を考える事。
直るまで修理をしてくれ!というのが大前提です。交換が前面に出ると過大要求と見られる可能性もあります。
早く解決すると良いですね。

書込番号:21699558

ナイスクチコミ!4


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2018/03/24 19:39(1年以上前)

冷静に考えれば、チルパワーさんのおっしゃるとうりだと思います。
シートフレームの見えない部分にクラックが入っているとか、接合部分の緩み等、何か原因がありそうですね。
もし、そういう原因があったとしたら、走行中折れたり、外れたりする恐れがあり、大変危険ですね。
買い替えの前に、徹底点検でしょうか。

書込番号:21701042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/26 10:47(1年以上前)

>wanioさん

その後いかがですか?
私も今年になってきしみ音が出るようになり、バックルを外してグリスアップしたり・・・結局なおらず。
シートフレーム アセンブリを保証修理交換して症状は出ていません。

書込番号:23129684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2019/12/26 11:26(1年以上前)

シートがきしむってそらかなわんなあ。

書込番号:23129744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ348

返信36

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

やはり12月会見時の記者質問どおりだった。
外部調査から公表まで2カ月以上かけ、経営陣は吉永泰之の逃亡を策略。
自浄作用などなく、先の日産より極めて悪質。

一部新車の燃費データ改ざんを公表
http://www.sankei.com/economy/news/180302/ecn1803020054-n1.html


お客を欺くのはいつものことで既に慣れてしまった。

書込番号:21643521

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:54件

2018/03/02 20:57(1年以上前)

>たけ987やまさん
排ガス検査データの書き換えに触れないのは、優しさかな?

書込番号:21644021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 07:58(1年以上前)

排ガスデータもですか・・・。
燃費についてはどのメーカーもカタログ燃費と実燃費は異なるので大きな問題ではないという人もいますが、結局、悪いデータや情報は隠すか改ざんするという体質のようなので、他にも色々あるかもしれませんね。哀しい。

書込番号:21644978

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/03/03 12:43(1年以上前)

 う〜ん,なかなかレスが付きませんねぇ...

 https://www.asahi.com/articles/ASL3275X7L32ULFA02Y.html

>排ガスも燃費も一定の基準値を超えた車は出荷できないが、スバルは今回の改ざんは基準値の範囲内だったと説明。改ざんの動機などを調べた上で、3月末までに国交省に報告する予定だ。

 「今回の改ざんは基準値の範囲内だった」のなら,なぜ改ざんする必要があったのか? 「改ざんの動機などを調べた上で」の報告を待つしかないけれど,果たして真実は明らかになるのか?

 http://www.rating-tpcr.net/wp-content/uploads/106fcddb6031f36091d3cd08a9fe7bae.pdf

>これに照らせば、上記の問題事案はいずれも、独立性・中立性・専門性を確保した第三者委員会の設置が必要と思われるが、少なくとも、日産自動車と SUBARU は委員会を設置せず、東レの有識者委員会は調査を自ら実施せず、プリンシプルに即した対応を避けている。

 ん〜,国交省への報告も“お友達”が調査した,ということ? 多分,国交省も“頬かむり”をするのだろうけれど,それで真実が明らかになるのだろうか...


書込番号:21645632

ナイスクチコミ!13


Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/03/03 17:25(1年以上前)

>たけ987やまさん

良くないですね。
それでもスバルのエピソードCMには毎回心が暖められます。

書込番号:21646260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2018/03/03 19:51(1年以上前)

国の規定に反して新車を無資格検査していたSUBARU(スバル)が、
国際標準化機構(ISO)のドイツを本拠地とする認証機関から
品質水準の規格を満たしているか調査を受けていることが15日、分かった。
認証が取り消されれば、欧州向けの輸出などが制限される可能性がある。


同様に無資格検査をしていた日産自動車の組立工場で、
品質管理に関するISOの規格認証が国内向け生産に限って取り消されたことも判明。
神戸製鋼所もデータ改ざん問題で新たに規格認証が取り消されるなどした。
日本の製造業の信用が一段と揺らぎそうだ。

http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/261068

書込番号:21646573

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:75件

2018/03/03 20:10(1年以上前)

まず、コマーシャル停止!!!!!!!!

恥ずかしくて、みてられねーーーー!

この状態で、スバル安心できるってか!!!!!!

書込番号:21646619

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18件

2018/03/03 22:25(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

>楽しい?さん
!?


>素人Buyerさん
国交省認可外のファジーな車を大量に市場放出してんじゃないかと思いますね〜

製造が適当 → 検査も適当 → 文句言う客はクレーマー認定

(実はクレーマーもSUBARUの純正品です。)


>Tomotomo-Papaさん
最初オドロキの監督官庁である国交省批判から始まりましたからね〜
防衛省に勝訴するとこんなになっちゃうんでしょうかね。


>Gustoneさん
CM流してマスコミを黙らせることを憶えちゃってますね。


>VTEC TURBOさん
IISOだろうが何だろうが株式会社SUBARUは『USO』なんで。


>simizunojirotyouさん
騙されないsimizunojirotyouさんはご立派!
スパっと消音にしてます。
(金曜ロードショーは静かに見たいのですが。)

書込番号:21646940

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/03/03 23:22(1年以上前)

 simizunojirotyouさん

>まず、コマーシャル停止!!!!!!!!
恥ずかしくて、みてられねーーーー!
この状態で、スバル安心できるってか!!!!!!

 スバルユーザーとしては,極めて真っ当な感覚ですね。 ご同情申し上げます。


 VTEC TURBOさん

 http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/261068

 これって,無資格検査が発覚したことに対してでのことですよね。審査の結果はいつ出るんでしょうね?


 無資格検査問題を確認したのは昨年10月末で,調査報告をしたのが12月19日だったかと,この間約50日余り。対して燃費偽装問題が明らかになったのは調査報告のとき,で今回の発表までは約70日。さらに調査をして正式な報告は今月末まで20日余り,都合90日余りかかるわけだけれど,なんでこんなに時間がかかるのでしょう? もしかしたら,無資格検査問題以上に重大な問題を抱えているということ?

 排ガスデータも基準内だったのに偽装したということから考えられることは,もしかしたらリコールなどでは済まされない可能性があるということかも?

 排ガス規制は,1台当たりの規制値と型式の平均値(当然1台当たりの規制値より小さい)が決められていると思います。それで「基準値の範囲内だった」というのは1台当たりの規制値をクリアしているけれど,上限値に近い値が多くて平均すると型式の平均値を超えてしまうということだったのではないかと思います。

 燃費の偽装も,恐らくカタログ燃費との乖離が容認されている範囲内だけれど,平均値がカタログ値と大きくずれてしまうということだったのかも知れません。

 あくまでも想像なので正確には正式発表を待たなければなりませんが,もし想像通りだとしたら型式として排ガス規制をクリアしていないクルマの使用を容認するのか? という問題が生じます。無資格検査のように“改善”の方法があるはずはないから,簡単には容認できるはずはないし,さりとて使用禁止にするとユーザーの不満が爆発するのは必定で,さあどうすれば良いのでしょう?

 燃費偽装はミツビシの例に倣って「ゴメンナサイ」で済むかもしれないけれど,排ガス問題は国の根幹を揺るがすほどの問題になるかも?

 まあ,あくまでも想像だけれど...予想が外れることを願います。

 因みに,こちら http://www.rating-tpcr.net/result/ 第10回格付けをみると,概ね好評価で,三菱はまじめに後始末をしているみたい。ちょっと見直した?

書込番号:21647090

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/03/04 22:37(1年以上前)

 たけ987やまさん

 『USO』ですか...ユーザーが言わなければならないなんて,切ないですね。

 佐賀で起きた自衛隊機の墜落事故,交換した部品はボーイングでのリビルドだったようですが,何か隠されているのではないかという疑念が湧いてきます。

 リンクされたサンケイの記事には排ガスデータについての記述がなかったので他の報道も調べてみると,改ざんの事実を認めたという記述があるのもありますが,「国土交通省などによると、燃費の検査行為は道路運送車両法の保安基準の対象外。だが燃費の測定に必要な排ガスの検査は保安基準の対象だ。今回、新たに排ガスの改ざんも認めたことで、道路運送車両法に抵触する可能性がある。」とまで踏み込んだ記述は,上にリンクした記事しか見つけられませんでした。

 サンケイは1か月ほど前に燃費データ改ざんの事実があったと報道しましたが,サンケイだけだったということに違和感を持っていました。

 http://www.sankei.com/economy/news/180120/ecn1801200012-n1.html

 スバルの公式発表ではないのでサンケイの独自取材,要するに内部事情を知る者のリークだと思うのですが,「スバルの燃費データ書き換え疑惑 対象は「数台」、組織的関与なしか」というのは,“大した問題ではない”というイメージ操作の印象を持ちました。

 燃費については抜き取り検査だけれど,排ガス検査は全数検査のはずです,車検時にも排ガス検査をするのですから。もしかしたら排ガスデータを改ざんするために,つじつま合わせのために燃費データも書き換える必要があったのかも知れません。

 推測にすぎませんが,報道の在り方を見ていると問題の本質を隠そうとしているのではないか,という気がしてきます。

 燃費だけだったら国交省だけで済むだろうけれど,排ガスが絡んでくると環境省も関係してくるだろうから,その調整に時間がかかるのかなあ? と。

 考えすぎ...ですかね?


 それにしても他スレでの,一部の“スバルユーザー”の相も変わらずの醜態は...残念です。


書込番号:21650023

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/06 01:26(1年以上前)


例によって、予断を長々カキコしている御大がいるけど、それよか自分が乗ってる車メーカーの重大欠陥問題の解決策に邁進した方が良いんでないの!?

書込番号:21653229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/03/06 07:15(1年以上前)

 で,自分の乗っているメーカーの重大社会問題についてはどう思っているのかな?

書込番号:21653486

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/06 18:53(1年以上前)

価格コムの自動車カテにコメントしてる方々は大にして車好きが多いかと。単に生活の道具と割り切ってる方もいるとは思いますが。

車好きにとってマイカーは我が子みたいなもんですよ。我が子が多少出来が悪くても、他人に陰口叩かれようと、グレて悪さしようと、親にしか分からない可愛いさがあって他人から攻撃されれば全力で守るもんです、それと一緒。どのメーカーのオーナーさんも皆同じだと思いますね。

スバル車カテに時折現れるアンチスバルの方の意見も痛いほど理解できますよ。可愛いくとも我が子の不祥事に憤りを感じない親は居ません。

書込番号:21654779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2018/03/06 22:38(1年以上前)

マイカーへの関わり方、固執、執着の仕方まで多種多様とは思います。

ただ、所詮個人ユーザーレベルに過ぎないので、
多種多様な意見等で新たなことを知ったり知見が深まれば良いと思います。


「吉永社長は現場の苦労がわかってない」…スバル、技術畑の不満マグマが危険水域に
http://biz-journal.jp/2018/03/post_22561.html

それにしてもこの記事においても、やはり将来のスバル車にはあまり期待できないようで選択肢が狭まるようで残念です。
「際立つ」どころか、どうやら「際立った」最後らへんの車を体験中なのかもしれません。

ちなみにアイサイトは、中心部は複眼で性能が良いが、周辺部は1つのカメラの単眼なので他社と変わらずだが、
画像処理は全体を複眼のロジックでやってるのか周辺部が圧倒的に弱いと思います。

スービー達も「際立った」過去の技術に熱狂中なので今後会社自体がどこへやらといった感じかもれません。


良いこと悪いこと総合的に見ても現代化した企業と思います。防衛企業でもありますが。

ともかく時間をかけてでも各種会見動画を見てみると残念なのが良く分かると思います。
いつも歯切れの悪い吉永泰之は陰に隠れるようです。

書込番号:21655449

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16件

2018/03/06 22:56(1年以上前)

長年ニッサンに乗って来てスバルに乗り換えたが二社とも不祥事を行うとは。
かと言ってトヨタには乗りたい車は無いしなぁ。
スバルさん、人気あって売れてると慢心してないでユーザーのために心入れ替えてや〜。
スバル命じゃない一般ユーザーが見向きもしなくなるよ。

書込番号:21655505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/07 08:25(1年以上前)

今更で、余計な事ですが、なんかこのスレの表題って、、、、

諸々の不正問題、真意は社内の一部の人間や調査している第三者しか分からない事ですよ。普段マスゴミを叩くくせに自分に都合よく飯旨な記事には飛びついてこれ見よがしに拡散もどうかと思いますね。

所詮マスゴミは営利団体、真相追及御意見番ってよりセンセーショナルに書いて部数伸ばすのが第一ですから。

書込番号:21656162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2018/03/07 18:16(1年以上前)

表題について、根拠なきご指摘がありましたので説明いたします。

燃費ならびに排気ガスデータ書き換えは行われていたと2018年3月2日株式会社SUBARUから発表がありました。
都合の悪いことは隠すのが世の常ですが、おそらく第三者委員会の経過報告を受け、関連性も高いことから今回の役員異動と絡めて認めたものと思われます。

吉永泰之社長は代表取締役会長に内定と2018年3月2日株式会社SUBARUから発表がありました。
逃亡との言い回しについては、これまでの会見で、当初あろうことか監督官庁である国交省の責任を問う発言をするもさすがにマズイと感じたのか以後ダンマリを決め込むことがあったり、はっきりせずしどろもどろに終始する場面が多かったが、異動を早め今後表に出なくなること。

よって表題は、最新の会社発表ならびにこれまでの同発表のみに基づくものです。

また、拡散とのご指摘は一度の投稿であるがゆえ到底あたりません。

書込番号:21657047

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/03/07 18:49(1年以上前)

「オレはこう思うな〜」って事をさも事実のように語られましても…

逃亡、これからするのですよね?

書込番号:21657118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/07 21:09(1年以上前)

「都合の悪いことは隠すのが世の常ですが、おそらく第三者委員会の経過報告を受け、関連性も高いことから今回の役員異動と絡めて認めたものと思われます。

吉永泰之社長は代表取締役会長に内定と2018年3月2日株式会社SUBARUから発表がありました。
逃亡との言い回しについては、これまでの会見で、当初あろうことか監督官庁である国交省の責任を問う発言をするもさすがにマズイと感じたのか以後ダンマリを決め込むことがあったり、はっきりせずしどろもどろに終始する場面が多かったが、異動を早め今後表に出なくなること」

貴方は問題となっている企業の経営陣でも無い、ましてやスバル社中枢の人間でも無いかと、、、
私の解釈では貴方の意見は飽くまで想像の域を脱してません。

PS: 一度の投稿であって拡散では無い、、、、、
貴方の意見にナイスボタンを押してる方々だけが
貴方の意見を見ているわけでは有りません。
そこには不特定多数の方々が貴方のコメントを読
み、仮にコピーを取って広めないとも限りません
、ネットの世界では。
さもすると誤解も生じ、スバル社の経営に影響を
及ぼす可能も秘めています。

私の解釈はそう言う事です。

書込番号:21657510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2018/03/08 12:49(1年以上前)

至らぬ点をご指導ご鞭撻いただいた方もいらっしまして、
わざわざそのお手間をお掛けしましたこと心苦しい限りです。

申し遅れましたがこの場をお借りし、衷心より感謝申し上げます。

書込番号:21658882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2018/03/11 09:48(1年以上前)

>ポールチャマ
>不正問題、真意は社内の一部の人間や調査している第三者しか分からない事ですよ。
>所詮マスゴミは営利団体、真相追及御意見番ってよりセンセーショナルに書いて部数伸ばすのが第一ですから。



検査不正のスバル、役員4人が退任 吉永氏「会長として対応」

不正発覚後に近藤会長ら3人からも辞任の申し出を受けた。
吉永氏は社長退任後も2012年から務める最高経営責任者(CEO)の職は今後も続ける。
https://jp.reuters.com/article/subaru-idJPKCN1GE0ZV



佐川国税庁長官が辞任、森友問題で引責 麻生財務相「自身の進退考えず」

佐川氏から辞任の申し出があり、これを認めた形式を取った。
麻生財務相自身の進退については「特に考えていることはない」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N1QR4FY

書込番号:21666543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/11 22:12(1年以上前)

VTEC、あのさ、、、いちいちテンプレドヤ顔で貼らなくてもネット見て知ってるから、大概の人達は。

書込番号:21668373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2018/03/12 01:57(1年以上前)

>ポールチャマ
>さもすると誤解も生じ、スバル社の経営に影響を及ぼす可能も秘めています。
>ネット見て知ってるから、大概の人達は。


これか?
https://www.youtube.com/watch?v=OMhQJwXxZgg&t=27m42s
https://www.youtube.com/watch?v=DMF67VQdXxI&t=2m00s

書込番号:21668835

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/12 06:00(1年以上前)

目糞鼻糞を笑ふ。

書込番号:21668933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/03/12 07:54(1年以上前)

出来の悪い子でも可愛い?

以前、実際に三菱の車はリコール隠しや燃費偽装後に下取り価格が暴落してました。多くのユーザーの
財産価値が下がる可能性もあります。守ってあげて良いのですか?

一般論として親は、子が可愛くても社会的に許されない行為をした時は、守るのではなく厳しく断罪して
子と共に詫びるのが常識です。

スバル(子)が可愛いから悪いことしても守りたくなる?悪い親の典型ですね。

最近見る自動車のCMは日産とスバルばかり・・・。

スバルは知りませんが日産は今期かなり減益のよう。その理由は販売の落ち込みと販売費の増加だと記事に
書いてありました。販売の落ち込みは買い控えや出荷停止が影響しているとの事、販売費は販売の落ち込みを
カバーする為のCM料等の増加が原因と書いていました。

法律も守れないメーカーが、社会的制裁を受けてお灸をすえられている時に「技術の日差」だとか「日産がやらなくて
だれがやる」など良く言えたもんだと思うのは自分だけだろうか?

たぶんスバルの台所事情も同じでしょう。CM流す前にする事があるはず。スバルオーナーとしてスバルのCMを
恥ずかしいと思うのはsimizunojirotyouさんとまったく同意見です。

どこまでもスバルについて行く!と言う熱狂的なスバリストさんも結構いるみたいですね。良いんじゃないですか?
それは個人の自由。でも自分はこんなメーカーの車乗りたくないので、夏にやっとローンも終わるので乗り換えます。
その時無資格問題や偽装問題でスバル車の下取り価格が下がっていない事を祈ります。(下がっても売りますが・・)

書込番号:21669088

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/03/12 12:42(1年以上前)

>BE FREEさん
なるほど。こういう考え方もあるのだなと思いました。
しかし、自分とは大分違いますね。

>多くのユーザーの 財産価値が下がる可能性もあります。守ってあげて良いのですか?
守るという行為が何に相当するかはさておき、リセールが下がるとしたらユーザーに止めるのは無理でしょうね。
全てのユーザーが厳しくスバルを追及したとしても、下がるときは下がるでしょう。
やるとしたら、「下がった額を補償しろガー!」ですかね。
とはいえ自分はリセールを気にしない派なので我慢できない方はどうぞ、って感じです。

>一般論として親は、子が可愛くても社会的に許されない行為をした時は、守るのではなく厳しく断罪して 子と共に詫びるのが常識です。
>スバル(子)が可愛いから悪いことしても守りたくなる?悪い親の典型ですね。

たまに同じような事を主張される方もいますので、同じ感情を持たれる方は多いかと思います。
しかし自分としては親になったつもりなどなく、あくまでイチ消費者としてカーライフを満喫できればそれで良いと思っています。
購入したのはスバルという「メーカー」ではなく、その「製品(車)」です。
仮に車を子として例えるなら里親として気に入った養子を引き取ったというのが近いでしょうか?
実親(スバル)が犯罪者だったとして、子と共に里親が詫びる?んー、有るのかもしれませんが違和感ですね。
今の子(車)に罪も不具合も無いのならば、精一杯の愛情を注いでやる方がカーライフとしては幸せだと自分は思います。
もちろん、個人の自由ですが。
メーカーには国や法がそれなりの罰を与えるでしょう。
BE FREEさんも書いていますが、消費者は自由に行動すれば良いと思います。
ここの掲示板を利用して思いましたが、メーカーの不正に便乗して誇張したバッシング行為をしたり、自身の考えを正義とばかりに押し付けてる人が自分は怖いですね。

書込番号:21669566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/12 20:52(1年以上前)

BE FREEさん、私の文面を読み返してよくご理解下さいね。

車好きがマイカーを我が子の如く可愛がる親として不正を働いたメーカーを庇護するなんて一言も言っておりません。我が子のように可愛いマイカーに対し執拗な攻撃や嫌がらせ、ネガキャンを張る輩に対して全力で守るということ。

あとマイカーを投機目的、資産価値、、、ですか?

私は全く興味ありません。

P:S VTEC氏、いつどんなコメントで他車を非難したか詳しくお示し下さい。
削除したとか幼稚な嘘は認めません。チ◯カスさんに私とあなたは目糞鼻糞扱いされてますよ。

書込番号:21670651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/13 01:01(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……こんばんはm(__)m

A型乗りですm(__)m
余談ですが……73000km突破しました!

>くまくま五朗さんの仰る通り……

親(メーカー)が悪い事をしたとしても……
子供(車)には罪は無いと思いますし……

私はその子(車)の友人として……仲良く付き合って行きます。

素晴らしい友人(車)だと思います♪(^o^)


親(メーカー)は……

企業トップが変わっても……
社風をベースとする同じ考え方のDNAを持っているとしたならば……根本は変わらないかと思います(^^;

飾りの企業理念ではなく……
襟を正して……企業理念を全うする事で友人(車)の親(メーカー)として更生して欲しいと思いますm(__)m

書込番号:21671342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/03/13 12:24(1年以上前)

くまくま五朗さん

そうですね。消費者は自由な選択肢の元、行動したら良いのです。私みたいに嫌なら手放せば良いし
その子(製品)が可愛けりゃ乗り続けたら良いのです。

自分が言いたいのはその子(製品)評価(価値も含む)を下げているのが親だという問題。にも関わらず
親のした行為は「大した問題じゃない」「ネガキャンするな」などと言う方が多い事、多い事。

何よりスバルがレヴォーグと言う子供を可愛がって愛用しているユーザーに、目線がいってるか?って事。

あと損した分、補填せ−と言っている訳でもありません。ただ三菱では下取りが暴落したのも事実です。
別のスレットでは同じ無資格者によって完成検査を行った車でも車検前のユーザーと車検実施後のユーザー
で対応が違うといったコメントがありました。個人的には金の話はどうでもいいです。スバルの姿勢が嫌いです。

おまけに燃費データ改ざん、排ガスデータ改ざん、やはりこのメーカーは消費者を騙しています。他の方も
コメントしてますが基準内ならなぜ改ざんするの?子供でもわかる嘘ですjね。

最後に返答するか悩みましたが・・

ポールチャマさん

>我が子のように可愛いマイカーに対し執拗な攻撃や嫌がらせ、ネガキャンを張る輩に対して全力で守るということ。

執拗な攻撃や嫌がらせ、ネガキャンかどうかは知りませんが、言われても仕方ありません。無資格者が完成検査した
車なのですから。排ガスデータ、燃費データを改ざんしたメーカーが作った車なのですから。(私もオーナーですが)

>あとマイカーを投機目的、資産価値、、、ですか?

これは笑いました。投機(とうき)とは、短期的な価格変動の目論見から、利ざやを得ようとする行為です。10年で
おおよそゼロになる資産で投機ですか?どうやって?新車を買って登録した時点で価値8割、3年で約半値になります。

但し製造元の悪意に満ちた反社会的行為によって価値が下がるのはたとえ10円でも嫌ですけど。

>私は全く興味ありません。

私も全く興味ありません。

書込番号:21672151

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2018/03/13 22:05(1年以上前)

>Aahoo!!さん
こんばんは、わざわざご挨拶ありがとうございます。

企業と製品について、現在親子関係に例えた論争になっているようです。
これらのことは決して気にすべきでは非ず、気になる人が気にする程度です。
特にお気にされることもないと思います。

ただ、次期経営陣は当然に現経営陣の意向ですから言わずもがなですよね。

73000km突破されたそうで、既に良きも悪きも知り尽くした相棒でしょうか。
これからも良きカーライフが続くと良いですね。

書込番号:21673445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2018/03/16 22:14(1年以上前)

>ポールチャマ
>我が子のように可愛いマイカーに対し執拗な攻撃や嫌がらせ、ネガキャンを張る輩に対して全力で守るということ。


朝日新聞もか〜っ?
https://www.youtube.com/watch?v=OMhQJwXxZgg&t=22m17s

書込番号:21680741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/03/18 00:40(1年以上前)

皆様多くのご返信ありがとうございました。

やはりユーザーとして、ただただ悲しい思いが共有できました。ほんと困ったもんです。

また、スバル応援団?みたいな方もいらっしゃるようで、1点に着目し批判や主張されたことが特徴でした。
進展的なお話とはならず残念でした。

また、直接ご返信させていただかなかった方におかれましてもきちんと拝読させていただきました。
欠礼お許しください。

書込番号:21683577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2018/03/21 17:07(1年以上前)

 道路運送車両法に抵触する可能性があるという社会的問題について,関係ない他車のことを持ち出して中傷したり“親子関係”に矮小化する姿は,なんとも哀れだなと思う。きっとこの人たちは,子どもが優秀ならば親にどんな理不尽なことをされても黙って甘受するんだろうな。

>朝日新聞もか〜っ?

 疑惑発覚のきっかけがいずれも朝日新聞だったということ,疑惑が存在することを知っていたのに“知らないふり”をして隠ぺいしようとしたこと,なんだか「森友の決裁文書改竄問題」と構造が似ているなあ。

 スレ主さんは「第三者」の調査で発覚したと思っているみたいだけれど,上で指摘したように調査したのは外部委員だけれど「第三者」ではなかった,つまりスバルと利害関係を共有するものが調査しても“表ざた”にせざるを得ない“深刻な事情”があったということだろう。

 スバルの役員人事は無資格検査の責任を取ってのものではないそうだけれど,何人かの人は「身を引く」と申し出たとか。聞くところによると,スバルには経営陣と現場製造部門との軋轢があるという人もいるそう。社長が「問題は会社の風土にある」と言うのは,なんだか他人事で「責任は製造部門にある」と言っているように聞こえる。まるで「佐川が...佐川が...」と言ってるみたい。

 そもそも「法令に則って行ったこと」の記録を改ざんしなきゃならないのか? この点もなぜ「規制値内だったデータ」を書き換えたのか,という同じ疑問がわいてくる。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20779790/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=xt#tab

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=16107101/

 排気口に煤が付着するなんて...ガソリン車にもディーゼル並みのPM規制が適用されたら,恐らくアウトだろう。これだけPMが排出されているということは,三元触媒もちゃんと機能しているのかなあ?と思う。もしかしたら,このエンジンのデータを書き換えたのかも? どうやらこのエンジン,次期フォレスターでは使われないそうだから,もしかしたら“排ガスに問題あり”だからなのかな?

 排ガス問題と言えばVWの“不正”が記憶に新しいけれど,日本にはあの“不正”を禁止する法律がなかったから不法行為ではなかったので,いすゞも一部のトラックで同じ“不正”を行っていたことはあまり知られていない。

 でも違法でもなかったのに,東京都の指摘に対していすゞは,装置の制御プログラムを変更したり,エンジンや空気の冷却装置を交換して規制に適合させる抜本的な対策をとったのだそう。

 さて,スバルがどういった結論を出して,どういった対応をするのだろうか。「第三者」ではない“お友達”が調査するのなら,信憑性が疑われるけれど...

 こんな“疑惑”もあるみたいだし...

 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180314-00010000-sentaku-soci

書込番号:21692973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/21 17:50(1年以上前)

このサイトを見てるユーザーもごく一部でしょうし、スバルに乗ってるユーザーはそこまで気にしてないのでしょう。
いちユーザーに結局どうしろと? という事じゃない?
訴えるにもここじゃないだろうし。
しかしイメージダウンになったのは間違いないので、自分で首を絞めるでしょうね。
黒い話は会社が大きければもっと出てきます。
個人的にはスバルのCMはくさいと思う。

書込番号:21693092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/06/17 19:07(1年以上前)

ほんとに今回の不祥事続きには辟易としてます。高額ローン組んだ直後なので尚更。

にも関わらず、この投稿サイトにレヴォーグ購入を考えているのを見かけるとスバル車の価値に感銘を受けます。

年式・グレード不明ですが、近所の街道沿い中古車屋でも227万のレヴォーグが即買されてました。
モノとしてはやはり良いんですね。

書込番号:21903204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/17 20:47(1年以上前)

>にも関わらず、この投稿サイトにレヴォーグ購入を考えているのを見かけるとスバル車の価値に感銘を受けます。
ワゴン車はレヴォーグ以外で同スペックの他メーカー車が無いから一択になってしまうからじゃないかと。
アテンザやアベンシスが安くてもレヴォーグにするでしょね。

書込番号:21903497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/07/03 22:41(1年以上前)

>Gustoneさん
こんばんは。取得直後のようでお互いご愁傷さまです。

>この投稿サイトにレヴォーグ購入を考えているのを見かける
については、単なる独自性におけるタイプ違いに過ぎないと理解しています。

また、中古車価格は国内で高く売れなければ輸出に回るので価格は底支えされています。
モノの評価を中古車価格でというのは難しいと思います。

ただ、なんだかんだで買い叩かれそうですけどね。

書込番号:21939347

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ207

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 洗車時にキズを見つけてしまいました…

2018/02/22 13:59(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

C型レヴォーグ乗りです。
毎日楽しく乗っていましたが今日洗車していましたら傷を発見してしまいました…。
左フロントドア下部にあり画像のようについています。
水をかけると見辛くなり、指でさわってもへこんでいるような感覚はありません。

どこかにぶつけた、擦ったなどの記憶がなく、こういった傷への対処、または考えられる原因などありましたら御教授下さい。

書込番号:21621415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/22 14:10(1年以上前)

見辛いんですけど縦に入っている傷でしょうか? それとも横に筋みたいにはいっている方でしょうか?
原因としてはスーパーやコンビニなどで傍を通った人が擦ってしまったとかカートが当たった痕だと思います。

対策としてはこれらの場所に行く際には遠くへ止めるとか営業車や小さい子&老人の乗ったミニバンや軽自動車の傍には置かぬ事です。ワザとではないにしてもうっかり当てちゃったとはよくあることです。

書込番号:21621439

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/22 14:10(1年以上前)

>Rycoryuさん

パッと見、洗車時等の際に拭いた事で起きる傷の様な感じですね。。。

目の細かなコンパウントで磨けば改善するかと思います
ドアノブにつく爪痕傷を消す様なケミカルでもokかな

ボディの傷は、洗車時によく見付かる事がありますね

書込番号:21621441

ナイスクチコミ!7


スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/22 14:21(1年以上前)

>JTB48さん
ご返信頂きありがとうございます。
縦にも横にも入っております。

傷の高さから仰る通りかもしれません…。

書込番号:21621457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2018/02/22 14:23(1年以上前)

>Rycoryuさん

駐車場等での当て逃げ的な傷ですかね。

まあ、長く車に乗っている内に、身に覚えのない微小な傷は増えていくのが常ですね。

とりあえず、下記ケミカル剤等でDIY作業での傷消しにチャレンジだ・・・。

ソフト99 超ミクロンコンパウンド液体セット

http://www.soft99.co.jp/products/carcare/body_cleaner/micro_compound_set.html?pid=09061

書込番号:21621459

ナイスクチコミ!7


スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/22 14:40(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ご返信ありがとうございます。
前向きなお返事、勇気づけられました。
早速カー用品店にダッシュしてきます。

書込番号:21621492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 14:42(1年以上前)

浅い傷なら、コーティングのメンテナンスキットの汚れ落としでも落ちますよ。

書込番号:21621498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/22 14:55(1年以上前)

すみません。ここでのC型アピールは新しいんだけどなぜ!?ということでしょうか。それともC型特有のキズなのか知りたいのでしょうか。

とくにレヴォーグということでいいかと思うのですが、あえてC型レヴォーグと言う理由があるんですよね。

書込番号:21621521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/22 15:22(1年以上前)

>マー1107さん

ご返信ありがとうございます。
そちらも試してみます!

書込番号:21621556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/22 15:24(1年以上前)

>ちゃんちゃら笑さん

皆さん名乗っている方が多かったのでそういうルールなのかと勘違いしておりました…
次回より気を付けます。

書込番号:21621560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/22 15:31(1年以上前)

ご返信頂いた皆様

コンパウンド試し、かなり見えなくなりました。
皆さまのアドバイスのお陰です。
本当にありがとうございました!!

書込番号:21621578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/02/22 17:33(1年以上前)

>または考えられる原因などありましたら御教授下さい。

結構自転車がペダルで傷を付けて行く事は多いですよ

書込番号:21621797

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/02/22 17:35(1年以上前)

>Rycoryuさん
傷が目立たなくなって良かったですね

しかしこの擦り傷の付き方、普通じゃないと思いますよ
故意かは分かりませんが、小石を持ってスリスリした感じ?に見受けられます 

書込番号:21621802

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/22 18:12(1年以上前)

>釣り三昧Kさん

確かに言われてみればそんな傷な気もしてきました。
高さがミラーより下で横に広い範囲の傷なのでもしかしたらうちの子ども(4歳)が洗車のまねをしてしまったかもしれません。

本人が強く否定し、一切目を合わせないところも何となくアヤシイ気がします。

書込番号:21621905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/22 18:14(1年以上前)

>餃子定食さん

ご返信ありがとうございます。
駐車する位置など気をつけていきたいと思います。

書込番号:21621912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:51件

2018/02/22 19:50(1年以上前)

>Rycoryuさん
うちの子供も幼い頃は真似事が好きで、ボディーに付いた雪をスノーブラシでは無く
何とご丁寧にもプラスチック製の小さいスコップで払ってくれた事がありましたね

予想通りの傷が付いていましたが
手伝いをしたかっただけなので さすがに怒れませんでした (泣

書込番号:21622116

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/02/23 08:16(1年以上前)

弟「アニキ。」

弟「アニキ、なにか元気を出してあげることはできないかな。」

兄「啓介。いくらなんでもこの少ない情報から勇気づけるのは大学生の俺にはハードルが高い。」

兄「しかし、あるといえばある。」

兄「ウルトラグラスコーティングでさっと拭くだけでキズがなくなる可能性は高い。」

弟「それとスレ主さんはC型と名乗る必要性は?」

兄「実は今回に限っては必要性があったんだ。」

兄「スマホ写真で確認するとボディーカラーは
スティールブルーグレーメタリック。普通は名乗らなくてもアルミホイールで判別できるんだが、今回はスタッドレスタイヤの時期だから判別し難い。」

兄「しかしながらスティールブルーグレーメタリックはD型では無くなったんだ。」

兄「現在はストームグレーメタリックになったんだ。」

兄「ストームグレーメタリックの方が多少青みが増したんだ。まさにサマーカラーであり、行楽地に出かけるときに楽しくなるボディーカラーのひとつであることには間違いない。」

弟「色が変わった理由は?」

兄「マイナーチェンジであることからも新色は追加したい。ストームグレーメタリックはレヴォーグのイメージカラーであることからもチカラを入れて投入したということだろう。」

兄「多少青みが強くなったということは若者にも所有してほしいというメッセージかもしれない。」

弟「アニキはよくそんな少ない情報で話を膨らませるよな。俺は逆にアニキが怖えーよ。ちょっと引いちゃうね。」

兄「そう言ってもらえるのが俺にとっては最高の誉め言葉かな。」

弟「褒めてねぇーし。」

兄「しかもD型フロントマスクは若干堀が深くなったんだ。」

弟「ほんの数ミリだろ。福山雅治19歳の初主演映画ほんの5グラムを思い出しちゃったじゃねーか。」

兄「共演者はフッくんと富田靖子。それと大地康雄さんと麻木久仁子さんも。」

弟「アニキは映画見すぎだわー。」

兄「いづれにせよ、銀魂かほんの5gを観て元気をだしてほしい。」

書込番号:21623324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


basskawさん
クチコミ投稿数:13件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/02/23 08:34(1年以上前)

>Rycoryuさん
C型って書いて何が悪いの?
そんな些細なことを指摘する人の方がおかしいんですよ。
気にすることは少しもありません。
それより傷が簡単になおるといいですね。

書込番号:21623360

ナイスクチコミ!58


スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/23 19:16(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

ご返信ありがとうございます。
フォロー頂き、胸が熱くなりました。
本当にありがとうございます。

ほんの5グラム、銀魂共に見たことはありませんがレンタルなどで観てみます。

書込番号:21624534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Rycoryuさん
クチコミ投稿数:10件

2018/02/23 19:19(1年以上前)

>basskawさん

お心遣いありがとうございます。とても嬉しいです。
あの時は落ち込んでおりどんな返信でもありがたかったです。

皆さんに解決案&励まして頂き、なんとかめだたなくなりました。
本当にありがとうございます!

書込番号:21624541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/24 10:51(1年以上前)

>C型って書いて何が悪いの?
>そんな些細なことを指摘する人の方がおかしいんですよ。

そうですね。
それも大事ないち情報でし、私はむしろそれを名乗るのが自然かな?と・・・。

ともあれ、目立たなくなって良かったですね!

書込番号:21626165

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,995物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,995物件)