スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47257件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤ装着しました!

2015/12/17 16:50(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

今年9月に納車されたレヴォーグ1.6GT-S PEに先月、ディーラーで注文してました、ヨコハマアイスガード5プラス 215/50R17のアルミホイールセットを先程、脱着して頂きました(^o^)
購入したときは普通なんですかね、脱着はサービスでしてもらいました(^^)自分で脱着する手間が省けました(笑)
価格はナットも脱着も込みで総額163980円でしたが、自身血眼になってオートバックスなどと比較してないので、もっと数万円?安い店があるのかも知れませんが、ディーラーとの付き合いも長いのもあり、私は満足ですー(*^_^*)
さて、添付写真のホイールですが、カタログでしか見ていなかったのですが、実物を見ると純正ホイールとはまた違い良い感じに。レヴォーグが更に厳つくなりました(笑)
当方、雪はあまり降らない地域ですが、年明けに数回は積雪があるので、それまでにタイヤを一皮剥かないといけないので慣らし運転ですね(*^_^*)

書込番号:19412667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/12/17 18:07(1年以上前)

STIエアロと黒アルミのコラボがシブいですなぁ。

私はig50無印215/50/17ですが、スタッドレスも昔と比べてかなり良くなってきましたね。

北海道でレヴォーグがスクラップになっている記事が出ていましたが、アイスバーンは恐ろしいものです。

タイヤの性能が上がる=限界を超えたときのリカバリーがより困難になる

愛車をキズモノにしないように、お互気をつけましょうね^ ^

書込番号:19412825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

2015/12/17 18:36(1年以上前)

>どりんどりんさん
早速のコメントありがとうございます(^^)
確かにSTIのエアロも黒なんでマッチしてますね(笑)気がつきませんでした(^^;;
はい、スタッドレスでも過信は禁物ですよね。雪道で急のつく運転は避けないとです(^^)

書込番号:19412900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2015/12/17 18:51(1年以上前)

夏タイヤの話ですけど、この車にして 急ブレーキ すでに 3回(10ヶ月)ほどの 
めっちゃ早いペースで緊急回避記録更新してます。
(アイサイトが機能してたかは、忙しくて覚えてないけど)
その前までは、1回/3年ぐらいだったのに・・ つい踏んじゃうね。

GT-Sですけど 17インチブレーキの効きの安心感、ワゴンなのに車の挙動の安定感、
思い通りのトレース性、関心(安心)する物があります。

スダッドレス私も先日替えましたけど、さすがに夏タイヤの様には回避できない(止まらない)ので、
踏みすぎるな!、を言い聞かせながら乗ってます。

みなさんも冬は特にご注意あれ。

書込番号:19412934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/17 18:59(1年以上前)

GTS乗りですが、お金が無かったので、格下のダンロップのMAXXの17インチにしました。ハンドリングは、駄目です。決して急のつく運転(スラローム等)は禁物です。コントロールが悪いです。ミシュランにしておけば、良かった。

書込番号:19412962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

2015/12/17 19:39(1年以上前)

>anptop2000さん
そうなんですねー!(^^;;夏タイヤのようにはいかないので注意ですね(*^_^*)
私も安全運転心掛けます(笑)

書込番号:19413081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

2015/12/17 19:41(1年以上前)

>タカポン+Zさん
あらら(^^;;私は以前のレガシィの時も、ヨコハマのスタッドレスだったので、特に違和感と言いますか、夏タイヤとの差はあまり感じませんでした(^^;;
とは言え、新しいうちは特に注意ですね!!

書込番号:19413088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2015/12/17 19:46(1年以上前)

私も MAXX(DSXより新しい) 17インチですけど 銘柄っていうより 
速度規格 (MAXXは国内向け Q 、 海外向け T)がしっかり感は多分に影響大かと思います。

どれでも良かったけど、純正夏がダンロップなので、なんとなく合わせてみました。
銘柄に関してはタイヤのスレ見た方が色々書いてあるでしょうけどね。

雪をかむ為の、ぐにゃり感はしゃあないね。
降雪時の安心感優先で Q規格 は選考において重要視しましたけど。 
ダンロップは大雪での過去印象が良かったのも、久々選んだ理由の一つ。
それと最新でも安かった。これが実は決定的。

BSは一般に高速、雪無し道路重視してますね。過去も車違うけど、65でもぐにゃり感あんま無かったね。
けど、雪の目ずまり感が大雪向きで無い感じだった。
ヨコハマも過去65使った事あるけど、雪かんでんの?、ブロックが固い印象があった。
ミシュラン 分かりません。
TOYO 分かりません。

ピレリ 最新 だれか居ない? 感想興味あります。   

書込番号:19413101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2015/12/18 18:20(1年以上前)

はじめまして。
画像拝見させていただきましたがとてもカッコいいですねー(o´ω`o)
私はクリスタルブラックシリカなので、皆さんの好みにもよりますが私の場合は渋くなりすぎるのは避けたいのでブラックのホイールの選択肢ができなく、羨ましい限りです(´・ω・`)納車されてからやはりホワイトかブルーグレーだったかな…とすら考えてしまいますw
私はBS.GZ215/50R17+ホイールエコフォルムSE-12ですが通販にてタイヤホイールセットでかなり格安でゲットできました(しかも10%ポイントキャッシュバック!!
オートバックスたしかに安いですが通販もなかなか良かったので次回購入する際は目を通していただけるといいかもしれないですヽ(。・ω・。)ノ
私は車にて関してはまだまだ初心者ですが、お互い大切な車ですので、雪道の運転気をつけましょう!
長文失礼いたしました。

書込番号:19415646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

2015/12/18 19:41(1年以上前)

>たちゃーん06さん
こんばんわ(^^)書き込みありがとうございます、またお褒めの言葉恐縮です(^o^)
私も黒のホイールは今回が初めてで、若干違和感はありますが、次第に慣れるかなと。(笑)ネット通販だと確かに安いですよね!!
私はタイヤはネットで購入した事がなく、ディーラー任せな部分もあり、スタッドレスも馴染みのディーラーに頼みました(^^;;
次回購入するときはネットも候補に入れます(^^)

書込番号:19415805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/12/18 20:10(1年以上前)

サイズの違いはありますが、冬タイヤと夏タイヤを見比べると随分違って見えるモノですね。
大きくラウンドしたサイドウォールにゴツイトレッドパターン。ダートラ仕様に見えなくも無い?

冬タイヤは雪上性能を除けば、夏タイヤに比べ大幅に性能が落ちます。
目とカラダが慣れるまで運転は控えめに。

>ディーラーで注文してました、

私のディーラーでは「ウチで買うと高いですから、ABやYHの方が安いですよ」と。
タイヤは最新、アルミはセット売りの安価なモノで十分。
http://www.marukaservice.com/wheellist/a-tech/final-mind-gr/

書込番号:19415861

ナイスクチコミ!1


SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

2015/12/19 06:28(1年以上前)

>あつ225さん
黒のホイールかっこいいですよね。
私も同じブルーグレーで黒のホイールにしました。

タイヤはネットで購入しました。先ずメーカーはヨコハマにしようと最初に決めて、次にクロのホイール付きを探しました。
ホイールのことばっかり気にしていたら、IG5を買うつもりがIG3でした。

でも、思いのほかsTIのエアロと黒ホイールがブルーグレーの車体とマッチして自己満足で、見るたびにニヤけてます。

書込番号:19416935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

2015/12/19 10:14(1年以上前)

>SNIPE-jさん
確かに黒のホイール、最初は違和感ありましたが、段々カッコよく見えてきました!(笑)元々の夏用タイヤの純正ホイールもなかなか良いですが、年に違うホイールを二回履けるので楽しいですよね(*^_^*)

書込番号:19417302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/21 21:54(1年以上前)

ダンロップのウィンターマックスは、横浜に対しては決して格下ではないと思います。横浜のスタッドレスは、ブリヂストンとダンロップのスタッドレスに比べたらロードノイズがひどいです。あくまでも私と、同様に3社のタイヤを使ったことのある友人数名の所見ですが…。

書込番号:19424113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/23 21:56(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……こんばんはm(__)m

今日〜明日
全国的に積雪予報の地域が多い様ですので……

皆さん……お気を付け下さいませm(__)m

スタッドレスでも……過信は禁物ですね(^^;

失礼致しましたm(__)m

書込番号:19518195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2016/01/23 22:34(1年以上前)

来週後半の春が
待ち遠しい!(笑)

書込番号:19518362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/01/25 11:13(1年以上前)

1/25各地大雪ですね。

ダンロップMAXXは、雪無しではぐにゃりとたよりない感ありますが、
雪道では想定どうり、雪をかき込む感じがBS、ヨコハマなどより好印象です。
雪を踏んだ後に、トレッドパターンもキッチリ道に残ります。
又、雪道の乗り心地も良いです。

アイスバーンの発進、停止(ABSも動きます)は、4駆である性能(2駆より大差で楽)
が際立つので、タイヤの違いをあんまり感じなかったです。

書込番号:19523209

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ94

返信29

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

以前、ディスプレイコーナーセンサーについて質問させて頂いた者です。

 その結果、取り付けましたが、非常に良かったです。

 アドバンスドセイフティパッケージ車の為、マルチファンクションの表示はないんですが、ナビ画面にバックカメラの画像に距離が表示され、非常に見やすく、重宝しています。

 6センサーを付けたのですが、前方も危ないと即座にナビ画面で表示してくれ、全方位での安全に役立つ機能だと感じました。
 こんなに素晴らしい機能ならば最初から付けとけば、と思いました。…と言ってもまだ納車されて1か月も経っていないのですが。
 
 まだキャンペーン中なので、悩んでおられる方は是非お勧めします。

書込番号:19399355

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/12/13 08:29(1年以上前)

Horizontal-6さん

おはようございます。

2点質問があります。

・キャンペーンで金額はいくらになりましたか。

・最短表示距離は何mでしょうか。(0.4mよりも近い距離を表示出来ますか?)

以上宜しくお願い致します。

書込番号:19399665

ナイスクチコミ!4


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/13 11:56(1年以上前)

>Horizontal-6さん
 全く同意です。え?何を騒いでいるの?あっ右前が迫っているんだね。
何となく把握しているけど、それなら注意しますって感じですけど、この差が大きいです。
これが無ければうっかり事故での接触率が増大します。

>ーパーアルテッツァさん
二つ目の疑問は、私の記憶とマニュアルからこんな感じです。音は距離が近くなると
間隔が速くなったと思います。詳細はデラ確認宜しくおねがいします。
http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/option/pdf/corner_censor.pdf
>距離値は0.1m単位で約30cmより近くなると「STOP」と表示します。

書込番号:19400209

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/13 12:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

こんにちは。

>・キャンペーンで金額はいくらになりましたか。

 4センサーで39800円。6センサーで49800円です。

 私の場合、社外ナビとバックカメラを入れているのでそのための配線3000円分が二本で56000円台でした。

>・最短表示距離は何mでしょうか。(0.4mよりも近い距離を表示出来ますか?)

 最短距離は0.4mです。
 これより近い距離が知りたいので、これを買うかどうか悩んだのですが、それでもかなり役に立っています。

 0.4m未満になるとストップになるのですが、それでも後方は4センサーが働き、どこの箇所が危ないのかが分かるので、安全に大いに役立っています。

 また、人が通っても反応するので事故防止にも役立つと思います。

書込番号:19400223

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/12/13 13:06(1年以上前)

Horizontal-6さん 払腰さん

お二方ご返答ありがとうございます。

最近、年齢のせいか注意力が少し低下しているかなと思う事も時々あり、センサー類に少し助けてもらおうかなと考えるようになりました。

最初は4コーナーセンサーでも十分かなと考えていましたが、1.5mから警報が出るバックセンサーも魅力的ですね。

という事で、おそらく私も6センサーを付けると思います。

書込番号:19400347

ナイスクチコミ!5


taka1357さん
クチコミ投稿数:17件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/13 14:42(1年以上前)

スレ主さん、情報ありがとうございます。
今日、早速スバルに行って注文しました。
4コーナーで40パーセントオフで、感謝デーより割安でした。

書込番号:19400557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/13 22:36(1年以上前)

4万円を切っているのですね。
   良いなぁ〜
私は1年前66,000円で4コーナーを付けました。

真後ろはカメラで確認しており、4コーナーで十分役立っているので元は取れています。

距離は0.6、0.5、0.4、0.3、とピッピッと鳴り、stopが出るとピピピと鳴ります。

住宅街の極狭い路地裏に迷い込んで3センサーが同時に鳴り続けた時は泣きそうになりましたが
何とか大きな傷無く、脱出することが出来ました。

付けて良かったOPです。

書込番号:19401956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/16 12:48(1年以上前)

スレ主さま、便乗割り込み質問申し訳ありません。

B型ASP付きに、4センサー取付検討しています。
しかし、ナビが社外ナビ(パナCN-R330D)のため取付できるか不明と
ディーラーで言われました。

検索してもB型で社外ナビの取付例がありませんでした。

実績のある方、もしくは取り付け可能と思われる方、ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19409192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/16 23:54(1年以上前)

スレ主さん

この割引キャンペーンはいつまでやってますか?

4センサで39,800円は税込み 取付工賃込ですか?

私の場合 A型 でパナビルトインナビで ケーブルは1本3,000円が
別途必要と言う事ですか??

書込番号:19410998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 00:23(1年以上前)

>yama123456さん

私はB型ASP付きで、社外ナビのダイヤトーンサウンドナビプレミ90を装着していますが着けれました。

カタログはディーラーオプションしか出来ないように書かれていたので諦めていたのですが、メカニックの方は問題ありませんよと言われました。

実際、本当に重宝しています。

書込番号:19411067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 00:28(1年以上前)

>スバリスト777さん

>この割引キャンペーンはいつまでやってますか?

 期間は伝えられてないようです。割引出来る商品の在庫が無くなり次第キャンペーンは終了するであろうと言われました。
 急に終了する可能性もあるので、私は慌てて申し込みました。

>4センサで39,800円は税込み 取付工賃込ですか?

 恐らく工賃込だったと思います。

>私の場合 A型 でパナビルトインナビで ケーブルは1本3,000円が
別途必要と言う事ですか??

 バックカメラならケーブル一本、社外ナビなら更にケーブル一本だったと思います。

書込番号:19411081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 00:54(1年以上前)

>Horizontal-6さん

ご回答ありがとうございます。

動作について質問させていただきたいのですが、
センサーが反応した場合に、カーナビの画面に割り込んできて表示されるのでしょうか?

ちなみに、ダイヤトーンサウンドナビプレミ90 はディーラーOP同等品の上位機種でしょうか?

当方のナビはパナの安いタイプなので、専用端子などがついてないのではと不安があります。

書込番号:19411135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 01:15(1年以上前)

>yama123456さん

>センサーが反応した場合に、カーナビの画面に割り込んできて表示されるのでしょうか?

 割り込まれます。そこがまた素晴らしいところです。

>ダイヤトーンサウンドナビプレミ90 はディーラーOP同等品の上位機種でしょうか?

 ディーラーオプション+10万ほどするナビです。…が、ナビ付のオーディオのようなナビなので、端子とかは上位機種のようなものではないような気がします。

 一度信頼できるメカニックに聞いて見れば、調べてもらえると思います。

書込番号:19411188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/12/17 06:14(1年以上前)

スバリスト777さん

>この割引キャンペーンはいつまでやってますか?

私がお付き合いしているディーラーの営業マンから年内でキャンペーンは終了するとの説明がありました。

>4センサで39,800円は税込み 取付工賃込ですか?

工賃込です。

>私の場合 A型 でパナビルトインナビで ケーブルは1本3,000円が
>別途必要と言う事ですか??

A型ならアドバンスドセイフティパッケージ装着車ではありませんから、別途ケーブルは不要だと思われます。

書込番号:19411391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 08:02(1年以上前)

>Horizontal-6さん

早速のご回答ありがとうございます。

バックカメラみたいに割り込み可能のようですね。

接続方法が理解できないので、もう少し掘り下げてディーラーに質問してみます。

書込番号:19411554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/17 12:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。 税込、工賃含むで39,800円ならいいですね♪

結局 スーパーアルテッツァさんは6センサーにしたのですか?49,800円?

こっちのほうがいいのかなー?? あんまりバンパーに丸いセンサー目立つので?
多くつけたくないので・・・。(当方ブラック・・・)

高さは どのくらいまで検知するのでしょう?

書込番号:19412123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 19:17(1年以上前)

当方千葉スバルの登録です。
千葉スバルでは年内受付分までか期限でした。

書込番号:19413015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/12/17 19:20(1年以上前)

スバリスト777さん

私の場合は6センサーの方を選択しました。

やはり150cmの距離で感知出来るセンサーは魅力的でした。

今度の日曜日からセンサー取り付けや12ヶ月点検等で一週間ほどディーラーに預ける予定です。

書込番号:19413021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/18 12:50(1年以上前)

質問ですが B型 ASPだと バック時 表示されていた予測ガイドラインが消えるらしいのですが
A型だと 予測ガイドラインは そのままで残るのでしょうか?

当方4センサを検討中です。

書込番号:19414997

ナイスクチコミ!2


reszさん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/18 21:53(1年以上前)

>スバリスト777さん

A型 DOP楽ナビで先月キャンペーンで6センサーを取り付けました。

予測ガイドラインは残ります。
画像悪いですけれど、UPします。ご参考になれば...

書込番号:19416166

ナイスクチコミ!3


葉楽さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/19 00:41(1年以上前)

「既に乗りの方もOK」の下に小さく・・・・

皆さん初めまして^^いつもここを拝見して参考にさせていただいている今回初投稿の初心者です。

今回も大変有益な情報ゲット!! と今年9月に購入したレヴォーグに迷っていたディスプレイコーナーセンサー
をつけようとした経緯もあり笑顔で地元のお世話になっているスバルに電話しました。

所が・・・帰ってきた返事が・・・

私のエリアのスバルでは新車購入者のみに特別価格での提供のためすでに購入されているお客様は今回対象外・・・ええええ〜
確かに添付画像にあるように「実施していない販売会社もあります」とありますが

富士重工本体で企画した【特別価格】を各販売会社で実施する地域、私の住んでいる地域のように新車購入者のみ対象・・・ってなるんでしょうか? 

なんか愚痴っぽくなってすいません。

皆様のお得情報ゲットで笑顔で購入決定に至った書き込みなんかを読んでいると笑顔で電話して期待していた分、ショックが激しくて・・かと言って通常価格での購入では【特別価格】をしっている状態では決心つきません・・

ほんとにショックでの書き込みとなってしまいました。 もしこの書き込みで気を悪くされた方いましたら申し訳ありませんでしたが、ほんとに【トホホ】状態

富士重工本体で販売会社への特別価格などの統一ってできないんでしょうかね?  

追伸

お客様キャンペーンなんかも各販売会社によって違いがあるみたいなのでしょうがないってわかっていてもの書き込みでした。

書込番号:19416667

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ121

返信27

お気に入りに追加

標準

サイドドアモールに傷!

2015/11/21 22:43(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:75件

本日ショッピングセンターの駐車場に車を停めて買物から戻ると運転席側後部のドアモールに傷を発見!朝方に洗車をした時にはなかったはずなのに。(涙)隣の車のドアパンチと思われ塗装が剥がれてました。幸い凹みは無く早速タッチペンで修復しました。オプション選択の際にどうしようか悩みましたが、ドアモール付けといて正解でした。もしドアモールがなかったらボディに被害が及んでいたかと思われゾッとしました。洗車の時は少し手間がかかりますが、転ばぬ先の杖。オプションをどうしようか迷っていらっしゃる方がおられましたら間違いなくお勧めです。

書込番号:19339303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 07:05(1年以上前)

小佐次郎さん
小さな傷で済んで良かったですね。

サイドドアモール、昔は普通に付いていた記憶があります。でも、今はオプション扱い。
自分も付けるかどうか、迷いました。でも、付けませんでした。ない方がスッキリしている。
車種によってドアの高さ・形状は大きく異なります。ぶつかる高さが異なります。
サイドドアモールを付けても完全に防ぐことは難しいとの判断です。
新車時は駐車場のどこに置くかを少し気にします。綺麗に乗っている車、新車に近い車の隣、周囲から良く見える場所に停めます。

以下は余談です。
ドアパンチは自分もする可能性があります。バタンと勢いよく開けない注意します。二段階?の開閉になっているようですが、車種によってその開閉度が異なります。前車フォレスターでは、一段目が小さくなるように調整し直して貰いました。
ドアエッジモールを付ければ良いのでしょうが、これもスッキリ感が損なわれます。

書込番号:19339961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 08:18(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん
お返事ありがとうございます。
今回の件を踏まえて駐車位置についてはこれまで以上に注意致します。また、逆に自分が加害者にならないようにドアを開ける時は自分の体の方に引き寄せながら、ゆっくり開けるよう心掛けます。
それにしても人の車を傷つけても全く気にしないモラルのない人が多いのには閉口します。

書込番号:19340083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Zodiacalさん
クチコミ投稿数:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 10:24(1年以上前)

>小佐次郎さん
大変な目に遭いましたね、ご心中お察しします。
モールは私も悩みましたがパスしました。

軽自動車を乗る時は駐車スペースはさほど気になりませんでしたが
レヴォーグに乗る時は駐車場所をかなり気にするようになりました。
駐車枠に綺麗に止めて無い車、汚れていたり傷の多い車の隣には絶対に止めません(苦笑)
少し離れていても車の少ない所に止めてます。
逆に傷を付ける立場になる場合もあるのでお互いに気をつけましょう!

書込番号:19340331

ナイスクチコミ!3


あつ225さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/22 11:57(1年以上前)

>小佐次郎さん
私も、以前レガシィに乗ってた時にスーパーの駐車場で前方側面を当て逃げされた事もあります(>_<)レヴォーグに乗り換えて2カ月が経ちますが、大型スーパーなどで駐車する際は以下の事に注意します。
まず1つ目は店内入り口の近くには停めない。ショッピングカートなど放置されたのが当てられるかも知れない、人通りが多い。2つ目は車止めの無い区画は停めない。後部からバックされて当てられる可能性があります。
3つ目は駐車場の車止めがあり、尚且つ端にできるだけ寄せて駐車します。これだけで
車止めの無い区画のど真ん中に駐車するより当てられる確率が4分の1になります(^^;;

書込番号:19340591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 12:05(1年以上前)

>あつ225さん
>Zodiacalさん
ありがとうございございます。参考にさせていただきます。愛車を守るためには、まず自己防衛が必要ということですね。

書込番号:19340617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 12:56(1年以上前)

ほんまにムカつきますよね。

わたしも停める時は少し意識してます。
柱なんかがあるところだと、そこにギリギリに寄せます。
両隣の車とのスペースが広めに空きますんで。

また皆さんおっしゃってるように、ピカピカの高級車も狙います(^^)

某激安スーパーのチェーン店なんぞは、どの店も軽四しか停めさせる気がないのか?という狭さで、絶対に行きません(笑)

風の強い日、雨の日も警戒レベルがあがりますね(笑)

書込番号:19340754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 13:51(1年以上前)

ドアパンチ、最近やられました。
運転席側で、30cmくらいの長さで凹み。
多分、外車です。

あまり目立たなかったんですがいろいろ考えデントリペアしました。
さすがに板金は、、、新車でパテはなぁ、、塗装もメーカー塗装とちがうし…と。
値段も板金の半額以下だし。ほぼ元どおりだし。

その時、モールつけておけばよかったかな、と思いました。

お互い駐車はきをつけましょう!

書込番号:19340865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/11/22 17:12(1年以上前)

私も駐車するところは気を使って止めるようにしています。
入り口から離れた周りに車のない場所に止めますが、田舎の人って何故か態々隣に止めてくるのは何故でしょうw

書込番号:19341408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 17:28(1年以上前)

>kaerkiさん
>まさぁまささん
停める場所と隣の車は選ばないと駄目ですね。でも狭い駐車場に停めざるを得ない時もありますので、できることには限界がありますね。若い頃は、エアロやマフラー、ローダウン等弄る際に大蔵大臣を説得するための口実として「こうやってヤンキー仕様にしておけば、怖くて誰も近づいてこないから傷をつけられない。」と言ってました。(笑)

書込番号:19341450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 17:43(1年以上前)

>小佐次郎さん
「ヤンキー仕様……」、妙に納得しました(笑)
僕も嫁に言ってみます!
ただ、そんなん気にしない人も多いですからね…。
もう、不運としか言いようがないです。

書込番号:19341487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 18:01(1年以上前)

>sプロテックさん
>ブラックらりあんさん
スバル車の隣に停めるというのも有効かもしれませんね。お互い気をつけましょう!

書込番号:19341538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/11/22 22:02(1年以上前)

私も大型ショッピングモールなどはたとえ下階が空いていても、入り口が遠くなっても屋上の車がいないような場所に停めます。

助手席でブーブーうるさいのがいますが、一切聞き入りません

書込番号:19342299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 22:55(1年以上前)

>ペンタバカさん
やられた時の精神的、金銭的ダメージを考えるとそれくらい徹底して用心した方がいいですね。

書込番号:19342497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/11/23 01:54(1年以上前)

私は他社SUV乗りですが、入り口近くや、人が沢山通りそうな所、キズor手入れがしていない車の所には止めたくないので避けています。

輪止めのない場所の場合は極力空いている所、立体駐車場はなるべく上の階に止めるようにしていますね。

しかし何故か、買い物後、付近や隣に車が止まっている場合同じ位の大きさの車が止まっているのが多いです(*_*)


あと、私は田舎暮らしですが、少々心配性でして、愛車で都会に行くのが抵抗があり、少々で済む用事などは、わざわざオヤジの軽自動車で行きます。

けど人が少ない所だと車上荒らしも怖いですし、難しい問題ですね。

書込番号:19342947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2015/11/23 06:52(1年以上前)

>☆香風智乃☆さん
確かにひと気のない場所に停めた場合、別の意味での
いたずらが怖いですね。難しい問題です。

書込番号:19343144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/23 15:50(1年以上前)

>小佐次郎さん

公共の駐車場に停める以上、ドアパンチは、避ける事はできないですね。
でも、新しいうちにキズを付けられると哀しくなります。

私は、納車されて直ぐに、会社の駐車場で部下の車にドアパンチしてしまったので、取り敢えず、他車にキズを付けないために、写真のようなウレタン製の物を付けています。
嵌め込んでいるだけなので、いつでも取り外せますし、無くなっても100円程度の物なので、気になりません。

自己防衛としたら、磁石式のサイドモールなどがあれば良いと思っています。自分でも作れそう。
取り敢えずスーパーなどで駐車するときだけ取り付ければ、安心ではありますね。

書込番号:19344508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2015/11/23 17:26(1年以上前)

>エデシさん
なるほど大変参考になります。ドアモールは、すっきり感が損なわれるというご意見が多いですが、個人的には、ボディのアクセントになり、機能性もあるのでつけて良かったと思っています。

書込番号:19344790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/23 17:43(1年以上前)

皆様!
カムリの前モデルは、要注意です。
後部座席のドアは 大きくて 尖ってます。
経験談でした!

書込番号:19344851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/23 22:57(1年以上前)

余談なんですが、スバル車同士寄り集まって駐車されているのをいろんな駐車場で見かける事が多いように思いますが、
何かスバル車同士の暗黙のルールのようなものがあるのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:19346081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/11/24 12:41(1年以上前)

かかくごろーさん

私も感じたことあります(笑)

先日、ローソンに行った時、
隣にギャラクシーブルーのレヴォーグ
その隣には黒のBPがw

隣のレヴォーグさんには 2.0ですか!いいですね〜って言われました。

好きな人はすぐに見分けますね(笑)

書込番号:19347334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

12か月点検まとめ

2015/10/29 10:05(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 yutekさん
クチコミ投稿数:31件

1.6GTーS クリスタルホワイト・パール STI PP 本革シート
走行距離約10.100km
早いもので1年の期間が経ちました。初期の感激はさておき、改めてレボーグに決めて良かったです。
自分の車は書き込まれているような不具合も一切なく、快適なレボーグライフ満喫しています。
もちろんシステム総合判定正常でした。
ここに来て燃費、伸びてきました。高速+一般国道で19,2km/L(距離高速30km+国道13km)
府道で12.5km/L←夕方の通勤渋滞で60分かかったが(距離35km通常なら40分程度)
安全に気持ち良く走るとこのような数字が出てくるようになりました。(モニター表示です)
リヤサイドアンダースポイラー感謝デーで装着しました。レビューにも書かれていましたが、いい感じです。
このパーツ?なぜ後だしになったんでしょうか?金型屋さん忙しかったのかな!
アイサイト、運転疲労の軽減大、足回りは自分好み、フロントガラスのUV+IRで夏のジリ暑も低減されています。
贔屓の引き倒しかもしれませんが、なかなか味な車だと満足しています。
やっちゃえN党でしたが、今や「やっちゃったスバル」の感です。
最後にスバルシステム診断結果、測定値に対しての規格値が併記されていないのは個人的にはチョット残念

書込番号:19269268

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/10/29 11:49(1年以上前)

オーナーで語るならレボーグではなく、レヴォーグでお願いします。

書込番号:19269415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 yutekさん
クチコミ投稿数:31件

2015/10/29 17:40(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん
ご指摘ありがとうございます。
オーナーでありながら初歩的なミスで恥ずかしいです。
レヴォーグ・LEVORG 再認識です。

書込番号:19270070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/10/29 19:06(1年以上前)

細かい事言ってすいません。
ただ意外にそういった間違い多いので・・・。
ベルウァイアやベゼルって人、本当多いですから。
売れてる車なんですけどね。

書込番号:19270289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


あつ225さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/29 19:35(1年以上前)

>yutekさん
こんばんわ(^^)私は先月に納車されて、一ヶ月ちょいで2400キロ程走行しました(笑)
確かに最初より燃費が少しづつ伸びてきましたね!現在のトータル燃費はモニター上では11.8キロです。今日もドライブに行ってたのですが、15キロ程、自動車専用道中心に追従クルーズコントロールで時速80キロ程で走行し、道の駅の駐車場に停めたとき、モニターの燃費が21キロ超だったので区間燃費で、短距離の定速走行とは言え、驚きました(笑)あのままずっと
定速走行してるとリッター20キロ近く行けそうだなと実感しました!!
エコ運転に徹すると一瞬、ターボ車である事を忘れるくらいエンジンも静かに走るので面白いクルマです♪( ´▽`)

書込番号:19270362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スタッドレスIG50プラス

2015/10/21 18:46(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 隼20さん
クチコミ投稿数:41件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

スタッドレスに履き替えました。TMでタイヤ、ホイール込み11万円弱でした。9月中旬に店頭で買って配達日指定で本日自分で交換しました。距離を走らないので早めの交換です(皮むきに500km位と教えて頂いたので)
純正のスポーツMAXと比べてウルサイです。パターン的に想像はしていましたが、当然コーナーリングも落ちます、乗り心地もコツコツを拾うかな、空気圧最初に計ったら3kgだったので抜いたんですけど。後窒素ガス充填もあるかもです。シーズンに数える程しか必要ではないのですが「転ばぬ先の杖」として・・・

書込番号:19247002

ナイスクチコミ!1


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2015/10/21 19:28(1年以上前)

スタッドレスは柔らかいんでタイヤ屋さんは高めに空気いれること多いんじゃないかな

書込番号:19247163

ナイスクチコミ!1


スレ主 隼20さん
クチコミ投稿数:41件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/10/22 00:06(1年以上前)

もちろんそれも有ると思いますが、空気圧が低いと使い物にならないからだと考えます。空気入れるより抜く方が簡単ですから・・・

書込番号:19248374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/10/24 17:51(1年以上前)

転ばぬ・・ならXI3の方がよかったかもね
ウルサかったりコーナーリング性能が落ちるのは仕方ないこと、そういう使用目的じゃないので
でも軟い分乗りここちはソフトになりませんか?

また0℃付近が一番いい塩梅になると思います、逆に15℃以上の雨天時は注意しましょう
けっこうズルズルになりますよ
そしてSIモードはインテリジェンスモードおんりぃがタイヤには優しいです、急発進・急ブレーキもご法度ですよ
あぁ今年も修行僧の季節がやって参りました(笑)

自分はウィンターマックスにしました
最近はXIシリーズだったので高速道路での使用感が楽しみです

書込番号:19255838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ288

返信48

お気に入りに追加

標準

スバル純正Sonic Designスピーカーセット

2015/10/21 09:19(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

このタイミングでオーディオ関係のスレを立てるのは、若干躊躇しますが・・・

先月末に納車された1.6GT-S PE ASPに、DOPで楽ナビとスバル純正Sonic Designスピーカーセットを付けました。
延べで数時間しか乗ってないのですが、スピーカーに定価で12万円近い投資をした価値は有りました。
「Sonic Designにするならナビもサウンドナビにしますか?」と営業さんに言われましたが、こだわりはないので、安くてリモコンの付いてる楽ナビにしました。

納車の日に驚いたのは、Sonic Designの音ではなく、納車ルームの棚に並べられていた取り外したパーツの中に有った標準スピーカーです。
一度も音を聞くことなく評価するのも変ですが、手に持てば絶対に良い音が出るはずが無い!と確信しました。
なんせ軽いのですよ。マグネットとフレームが有るはずなのですが、全体が紙としか思えない軽さでした。
原価はわずかかも知れませんが、こんなもんを付けるくらいなら、スピーカーレスにした方が良いんでは無いかと思います。
たぶん1個5,000円もしないスピーカーを付ければ世界が変わるレベルだと思います。

肝心のSonic Designですが、良いです。
まず音量を上げなくても、人の声などが良く聞き取れます。
音楽だけではなく、ラジオのDJ・アナウンサーの声が聞きやすいのです。
これまでツィーターを付けたことがないからそう感じるとも思いますけど、

Sonic Designにした理由は、デッドニング不要でロングライフだというのが一番です。
良い音は聴きたいけど、自力でやるのは時間もなくて面倒だということです(^_^;)
小口径のユニットで低音が出るのか不安でしたが、バスレフのようなので、それなりに出るのかなと思ってましたが問題無しです。

わざわざ付いてるスピーカーを外して、大金を投じてSonic Designを付けるのは、家族の反対も有りましたが、その反対も一蹴するだけのものは有りました。

嫁はんが、これなら2CELLOSのCDを聴いてみたいというので、CDを取り込みました。
聴いてみてすごく気にいってます。

車をオーディオルームにする気はないですけど、聞こえない音が聴こえるようにはしたかったので満足してます。
そして運転者だけが聴くわけでもないし、走りながら聴くだけでもないし・・・。

書込番号:19245836

ナイスクチコミ!35


返信する
Grucklichさん
クチコミ投稿数:37件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 09:35(1年以上前)

私はあまり音楽というものにこだわりが無いのでBMWの方も純正のままですがそんなに違うもんなんですね。レヴォーグは息子用に買ったので余りスピーカーにこだわることも無かったのですが他社に較べて音が悪いなとは感じましたがスピーカーの交換に興味が出てきました。
そもそも電装系をいじる程理系の知識が無くバリバリの文系脳なので躊躇してましたが調べてみたいと思います。とりあえずカロの入門スピーカーからですが

書込番号:19245862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2015/10/21 10:06(1年以上前)

スーパーオートバックス名古屋Bayでソニックデザインのエントリー&ハイグレードモデルと
他社のミドルハイグレードの聴き比べができます。

それぞれ特徴的なスピーカーですので、好きな曲で比較すると面白いと思います。

書込番号:19245924

ナイスクチコミ!8


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/10/21 10:25(1年以上前)

>R-ON-4567 さん

スレ立て、ありがとうございます。
かのスレでも、Sonic Designの話題も出てくるかなと期待をしたのですが、あれではどうしょうもありませんわ。(笑)

実は、次のクルマは又スバルにしようと思っていた所、最近のスバル車にはSonic Designなる車種専用設計のオーディオシステムが有る事を知り、どんな感じかなと情報を集め出したところです。
ほとんどクルマのいない真夜中の高速をいい音で好きな曲を聞きながらクルージングするシチュエーションが大好きなんですよ。
今乗ってるのは、バタ臭いので次は少しお金かけてでもという思いです。(笑)

そうですか、金かける価値は十分ですか。了解いたしました。情報ありがとうございます。

>elgado さん

関西でも聞き比べができる所があるといいっすね。

書込番号:19245970

ナイスクチコミ!7


Grucklichさん
クチコミ投稿数:37件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 10:26(1年以上前)

>elgadoさん
名古屋で聞けるんですね。。私は東京なのでちょっと厳しいかもしれません。関西に行く事も無いので周りのオーナーさんに聞かせてもらうしかないですね

書込番号:19245974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/21 10:56(1年以上前)

2007年式の日産ウイングロードのスピーカーを、オートバックスでカロの一番安い16cmに交換したことが有るんですが、その時に外した標準スピーカーよりも、レヴォーグの標準スピーカーの方が軽くてチャチでした。
ウイングロードでは世界が変わりました(^_^;)
取り外したスピーカーのマグネットの小ささ(3cmくらいでした)と、持ってみて軽いのに驚き、音の違いに納得しました。

良いスピーカーを聴き比べをしても、聴き分けられる耳が有るわけでもないのですが、標準スピーカーとの比較なら、Sonic Designでなくても、音は画期的によくなると思います。

書込番号:19246028

ナイスクチコミ!9


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/10/21 11:05(1年以上前)

スレの主様、ありがとうございます。

こう言うスレ待ってました!(^^)!

ソニックデザイン非常に興味あります!。

引き続き情報お願いします<(_ _)>

書込番号:19246048

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2015/10/21 12:16(1年以上前)

デッドニング不要ということはないと思います。やらなくても音は出るということなら不要ですが、良い音を出すためにはやった方がいいと思います。純正スピーカーでもデッドニングだけで、かなり改善されますので、SONICでもすれば、更に良くなると思います。

書込番号:19246207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tie2さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/21 12:42(1年以上前)

Sonic Designのスピーカーは各レビュー何処を見ても評判が良いですね。羨ましいです。

私も随分と悩みましたが、標準スピーカーのデッドニングを先に行うことにしました。
書かれているように、ぺらっぺらのスピーカーなので大した変化は無いだろうと思っていたのですが、プロの方にお願いした所かなりの改善が見られました。アカペラや音数の少ない楽器演奏などは背中にゾクリと感じるほどです。

先にデッドニングを行ったと書いたとおり、後々スピーカーを交換する予定なのですがここでSonic Designのセットにするか、別のモノにするかは今頭を悩ませてます(^^

書込番号:19246288

ナイスクチコミ!11


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/21 13:20(1年以上前)

>Hirame202さん
>tie2さん

デッドニングをすれば、さらに良くなるんですね。
とりあえず、自力でやるのは時間もなくて面倒で、お金も今はつぎ込めないので、暇が出来たらやってみたいですね。
Sonic Designのセットは高価な印象が有り、値引きが少なければ外すつもりでしたが、スバルナビパック&スピーカーの対象だったので、思っていた以上の値引きでした。

書込番号:19246371

ナイスクチコミ!7


Grucklichさん
クチコミ投稿数:37件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 13:30(1年以上前)

追記になりますが私も質問させてください。
音楽にうるさくはないですが皆さんが言うとおり調べたところ純正のスピーカーはかなり酷いとの事でマシになるくらいのスピーカーを探してます。かなり鈍感なのでいいスピーカー等は求めてません。あとは電装系の知識は無いので基本ポン付が可能なもの有れば教えてもらえますか

書込番号:19246387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/10/21 15:16(1年以上前)

>R-ON-4567さん
まずは、Sonic Designの装着おめでとうございます。(祝)
これでますますレヴォーグの車内こもる時間が伸びますね。(^o^)V

自分はBGM聞ければ良い程度で、標準スピーカーなのですが、スレ主さんのレポートにある標準スピーカーの下りで

>全体が紙としか思えない軽さでした

で、えっ。そんなに軽いの!?
ひっょとしてパソコンのケースに付属しているビープ音鳴らす程度のスピーカかと思ってしまいました。

そんな軽い駆動系なのに、まあまあ聞こえてるのでカーオーディオメーカーも軽量スピーカーに開発の重きを置いているのはではと思った次第です。
駆動系やコーン紙が今までの物とは違うのでしょうかね?

昨年までの原油高や、各社の燃費競争で少しでも軽いオーディオ機器が求められているのではと・・。
このような逆境こそ次の革新的技術の芽吹くときかも知れませんね。

単なる買被りかもしれませんが。

書込番号:19246540

ナイスクチコミ!4


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/21 16:11(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
標準スピーカーを聴かずに酷評しちゃったのはまずかったです m(__)m
軽かったのは事実ですが、昔の安物と違って、フレームとかは樹脂製で、コーンも樹脂かもしれません。
「レヴォーグ 標準 スピーカー」で画像検索して見てみると、そんな感じです。

Sonic Design の良いところは、音漏れが少ないことですが、確かに車内で音量を上げても、外で聞くと小さくしか聴こえません。それとドアへの振動も感じないです。

あとで付けるとなると、値引きが多少有ったとしても10万円くらいしそうで、とてもポケットマネーでは無理!
付属品オプションとして値引き率は50%超えでしたから買えたのでした。

書込番号:19246649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/10/21 16:30(1年以上前)

>R-ON-4567さん
いえいえ、標準スピーカーですが、オーディオに凝っている方なら酷評されるレベルだと思います。
自分も決していい音とは思っていません。
AMラジオより上FMラジオより下のレベルと考えています。
昨今のハイレゾ対応のソースやプレーヤーだと窮屈に感じられるでしょう。

Sonic Designの構造は、少ないスペースで如何に低音を拾い上げ、エネルギーを音に転嫁するかよく考えられていると思います。
残念ながら、実際に視聴したことは無いのですが、新潟に専門のショップが有るようなのでその内寄ってみようかと考えています。

欲しくなるかもーっ。でも、しばらくは無理。まずは、スキー・ブーツの入れ替えから。

書込番号:19246684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度1

2015/10/21 16:36(1年以上前)

>Grucklichさん
ディーラーオプションの1番安いスピーカーでも十分ですよ。

ソニックデザインの特にスタンダードのグレードは車外に音漏れしにくい構造になっているのが最大のポイントで音質を良くしたいだけならスピーカー交換をするけで変わります。
純正標準品はベトナム製のペラペラスピーカーが着いてました。スバルに乗り換えた時に1番ガッカリしたのはスピーカーでした。
私も当初聞ければイイと思ってたのですが標準装備品が聞くに耐えられなかったのでソニックデザインのスタンダードモデルつけました。
それでも音に拘る方は満足しないとおもいますが…私には十分満たされるものでした。

書込番号:19246696

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 16:52(1年以上前)

ひとつだけ言わせてください!!
純正スピーカーでもサウンドナビなら高級スピーカー並みになりますよ!
広告でもそう謳われてましたし^ ^

書込番号:19246718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/10/21 17:47(1年以上前)

>レヴォえすとさん

失礼しました。確かに、音はスピーカーとプレーヤー(アンプ等)の両方で決まります。
ナビのアンプの考察をせずに評価するとは軽率でした。(^^ゞ

特に昨今のイコライザはデジタルなので、従来のアナログネットワークでは考えられない特性が出せ、しかも位相ずれが起きないなど、注意すべきところでした。
アンプにしても、デジタルアンプは小型軽量で、とんでもない駆動力をもっていて侮れませんね。

ところで、取り外したスピーカーの写真UPてっどこ。o(・_・= ・_・)o

書込番号:19246824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/21 18:02(1年以上前)

>redswiftさん

関西では、東大阪市の「サウンド21」へ行けば聴き比べが出来ます。
Sonic Design公認の取り付け店ですので、納品時に音質調整もしてくれますよ!

>レヴォえすとさん
確かに純正スピーカーでもサウンドナビならいい音に聞こえますね。
代車で借りたインプレッサがそうでした。
Sonic Designに交換したら、さらにいい音に変わります。

書込番号:19246867

ナイスクチコミ!7


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/21 18:03(1年以上前)

>越後の浮き雲さん

写真は納車室で色々舞い上がってたので撮り忘れました(^_^;)

リンクを貼れるものだと、
【長期レビュー】カメラマン高橋学のはたらくスバル「レヴォーグ」第8回:オーディオのグレードアップ、の巻
http://car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/subarulevorg/20150918_719704.html

画像検索すると色んなblogに有りますが・・・
ttp://ameblo.jp/ybi/entry-11924649253.html
ttp://axis-yokohama.blog.jp/archives/2231257.html
こんなところを見ると有ります。

書込番号:19246868

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/21 18:08(1年以上前)

ネット上の拾い物ですが、レヴォーグ標準装着のスピーカーです。

下二枚は私が乗るBPレガシィの標準スピーカーです。
見るからにトホホな姿にも関わらずよくもあんな立派な音が出てたなぁ…と関心致しました。

現在はカロのスピーカーですが、軽いデッドニングのみでかなりいい音質となりました。

とはいえ純正恐るべし!ってのが正直な感想でしょうか。

書込番号:19246885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2015/10/21 18:25(1年以上前)

>みらいPGさん

情報ありがとうございます。
地元なんで、すぐです。
早速ググって、グーグルマップに保存しました。(笑)

書込番号:19246934

ナイスクチコミ!4


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,003物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,003物件)