スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47262件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

前車追従機能を初体験しました

2015/01/25 21:19(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:80件

一般道および高速道路で前車追従機能を使いました、はじめての体験で、とても感動しました。
まるで、未来の自動運転のようなものを見たような気分です。
だだし、交差点を曲がる時に、急に加速するため注意をしましょう。
取説をまだ、読んでいないのでよくわかりませんが。

また、渋滞の時に使うのは、便利ですね。
これからは、渋滞の道を通るのが
楽しみになりました。

書込番号:18406652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件 SHIRO-IRUKA Graphic Lab. 

2015/01/25 23:38(1年以上前)

ケンメリーさん こんばんわ♪

私も全車速追従機能のすごさには驚きました!
これからの車の進化を先取りしているかのような気がします。

ただケンメリーさんの仰る通り、前車を見失った時の挙動には要注意ですね。
一般道では、前車が曲がったり自分が曲がったりすると、前車を見失うので加速しヒヤリとします。
また、高速で混雑し走行車線と追い越し車線がほぼ同じ速度で走っているときに車線変更するとき、車線を跨いだ位で前車を一瞬見失うのか加速してヒヤリとしたこともあります。
それからと言うもの、そのような場面では、前車の動きなどから推測して、すぐに全車速追従機能を解除しています。

全車速追従機能は使い方次第でとても便利な機能だと思えますので、説明書をしっかり読んで正しく安全に活用してください。


書込番号:18407283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/26 08:20(1年以上前)

全車速追従機能付クルーズコントロールは、一般道では使わないよう指定されています。

アイサイト取扱説明書の当該ページを読んで安全なドライブを。

書込番号:18407975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:80件

2015/01/26 08:51(1年以上前)

一般道では、使ってはいけないのですね。
取説をよく読みます。
ありがとうございました。

書込番号:18408034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/26 21:48(1年以上前)

私もアイサイトの数ある機能の中で前車追従クルコンを一番重宝しています。
・・もっともエマージェンシィストップを重宝してたらエライことですが・・

一般道の渋滞でも信号の少ない道でも良く使います。
加速や峠やカーブではもちろん自分でアクセルワークを楽しみます。

一般道では使わないように!という原則は重々承知ですが、使いこなすともうこの機能のない車には乗れないなと思ってます。

ただ、H社のJという新車や、T車の2015年度の新車に前車追従機能が付くそうで
そうなるとスバルの売りが一つ減ってしまうのが悔しいです。
走りの楽しさでは負けませんが・・・

書込番号:18410111

ナイスクチコミ!4


ishimakoさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/27 00:04(1年以上前)

私は現在ダイハツのムーヴに乗ってますが、こちらも全車速追従クルーズが付いています。
買い替えを検討しておりましたが、ダイハツの全車速は現在は廃止されて、困っていましたが、この際、サイズアップしてレヴォーグを注文しました。
アイサイトの評判がいいみたいですので、今から楽しみにしています。

書込番号:18410718

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ79

返信20

お気に入りに追加

標準

赤レヴォ、黒レヴォ家族でレヴォーグ

2015/01/15 00:30(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

B4

赤レヴォ

黒レヴォ

初めて投稿します。皆さんよろしくお願いします。15年乗った初代B4に11月末にお別れし12月初旬に納車となり現在1700km走行しました。2.0GTS-ES黒レヴォです。赤レヴォは9月初旬に娘が1.6GT-ESを購入しました。私は本革仕様にしたのですが本革の匂いが気になると言う投稿がありましたが特に匂いは気にならないです。同乗者も匂わないようです。この時期シートヒターは助かります。
娘の赤レヴォはシートは普通です。シートには興味がなくてオーディオをDIATONEにスピーカーも変更
しました。やはり年代で考え方も違うようです。2.0GTS-ESは初代B4に比べれば格段に違います。同じビル足です。ぽこぽこと段差を乗り越えていく感じがいいです。詳細な評価は後日したいと思いますが
皆様の画像、感想を頂けたらと思います。

書込番号:18371383

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/15 01:34(1年以上前)

親子でレヴォーグとは筋金入りのスバリストでしょうか?(笑)

雪国の長野県じゃなくても冬はシートヒーターは必須アイテムですね♪

書込番号:18371485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件

2015/01/15 16:24(1年以上前)

MEIHAN TOKKYU さん、レスありがとうございます。ごく普通のスバリストですよ!
確かにこの時期シートヒターは助かりますね、娘は新潟在中ですが、前車はホンダ
車に乗ってましたが昨年6月に走行中に壊れてしまい、近くのスバル店に駆け込み
代車の手配から面倒をみていただき購入に至りました。

書込番号:18372804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/18 16:37(1年以上前)

開封の儀

装着の儀

スレ主さん、

親子で所有して乗るなんて、ステキですね!

全く関係ないのですが、うちは一台でドライバーが二人なので二個あるキーは予備というより二人分として使っています。

写真は本日届いたキーケース(伊の蔵製)です。糸の色を分けてオーダーしました。
GT-Sの青とSTI(ではないですが)の赤をイメージしたのですご、赤はカミさんに進呈しました。

親子でのコーディネートも悪くないかもカモです。

書込番号:18382977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2015/01/19 20:58(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん、こんばんはです。奥様とペアでキーケースいいですね
きっと奥様も喜ばれたのではないでしょうか!
家の妻は私の車は大きくて嫌だと言って運転しないですよ(ーー;)
残念ですが運転は私だけなんです。実は私もこのキーケースを愛用して
おります。キーケースにしては少し高いですが物は良いので長く使える
と思っております。赤色は娘の納車記念にプレゼントしました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:18387041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/19 22:32(1年以上前)

もこもこキャットさん
アウトバック納車待ちの者です…。
洒落たKeyケースですね〜!どのようにしたら手に入るのですか?

書込番号:18387437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/19 23:56(1年以上前)

もこもこキャットさん、
これは参りました。人気商品のようでしたが、色もコーディネートされてステキなプレゼントになりましたね。赤の革もカッコいいです!

私は、コレは10年の付き合いに資するものだよ〜!と説得しましたが理解は得られず、諭吉は私の財布から旅立ちました。プレゼントした、と思い直すことにします。。

めがねビーバーさん、
以下のサイトから注文できますよ。オーダー内容も確定前にメールで確認できますのでアクセスしてみてください。
http://www.inokura.jp

書込番号:18387758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/01/20 00:08(1年以上前)

めがねビーバーさん、こんばんはです。何か話題がキーケースになって
しまいましたが嬉しいです。(^.^)、アウトバック納車楽しみですよね
私も納車5ヶ月前にキーケース買ってしまいましたよ!このキーケース
はここの投稿、確か6月後半くらいに書き込みがあったのを見て購入し
ました。「伊の蔵レザー」で検索すれば出てきます。
http://www.inokura.jp/
良かったら参考にしてください

書込番号:18387799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2015/01/20 00:28(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん、こんばんはです。奥様を説得するのはなかなか難しいですね
家もそですが(ーー;)スバルの営業マンが言ってました。新車購入するのに旦那
さんではなくて奥様を説得するのが難関だと、久しぶりに伊の蔵さんを覗いたら
前より色が増えてますよね、あらら買うの早すぎたかな!
赤ですが、鮮やかな赤をイメージしてたのですが写真で見るよりは落ち着いた
赤でした。御殿場にお店があるようですので機会があったら見に行きたいと思っ
てます。

書込番号:18387869

ナイスクチコミ!2


camry87さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/01/20 00:47(1年以上前)

もこもこキャットさんへ、最初私も黒のキーウェアジャケットを購入しましたが、赤のキーウェアジャケットも販売されたため、赤も購入し(車の色が赤のため)黒は友人にあげました。
完全受注生産で手作りのため、納期に時間が少しかかりますが、待った以上の喜びが得られる商品と思います。
(あげた友人も非常に気に入ってます。)

書込番号:18387926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/20 08:11(1年以上前)

もこもこキャットさん、

話が逸れてしまいすみませんでした。
B4も大事に乗られた感じですが、黒レヴォーグはスポイラーとメッシュ、ブルーのラインが精悍にキマッていますね。
赤レヴォーグは冬タイヤかと思いますが、ナットも赤で揃ってお見立て品ですかね。オシャレは足元からと言いますし、何とも羨ましいです。

書込番号:18388339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/01/20 20:52(1年以上前)

camry87さんこんばんは、やはり伊の蔵のキーケース購入されたのですね!
赤いレヴォーグには赤のケースを選びますよね、娘のもそうでしたが、ただ
糸は他の色にすればよかったなと後で思いました。(^^♪良い物ですので
長く使えるのではと思っております。

鳥目の夜鷹さんこんばんはです。フロントグリルのブルーのラインですが
最初は赤のラインを考えていたのですが皆さん赤が多いようなのでブルー
にしたらと言われてブルーのラインに変更しましたよ。お褒めの言葉を
いただきありがとうございます。
娘の赤レヴォ画像は17インチに夏タイヤです。純正ホイールは冬タイヤ
に回しました。画像のホイールはWeds LEONIS UCです。私の見立てです。
ボルトは娘が選んだ赤のボルトキャップです。本物は高いので(ーー;)
ボルトキャップはピンクのラメがいいと言ってましたが欠品で赤にした
ようです。最近はボルトキャップもいろんな色があるんですね

書込番号:18390083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/21 00:10(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん
有難うございます!
早速、検索してみます!

書込番号:18390824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/21 00:14(1年以上前)

もこもこキャットさん
返信有難うございます。
皆さんの間では、既に話題のKeyケースだったのですね…。私も検討してみます。

書込番号:18390834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/21 08:26(1年以上前)

もこもこキャットさん、
車色が黒ですしラインはいずれの色も合いますよ!
赤は場所柄、冬仕様かと思いましたがホイールのセンターキャップも赤で、走っている姿もいい感じになりそう。
娘さんと一緒に走れたらこれはもう最高ですね。

書込番号:18391317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/01/22 18:13(1年以上前)

皆さんこんばんはです。

めがねビーバーさん:「伊の蔵」の検索どうでしたが、いいのが
見つかるといいですね!過去の書き込みを見ていると皆さんけっ
こう持ってるような感じします。いざ購入するとなると革の色と
かステッチの色とかけっこう迷います。(^^♪

鳥目の夜鷹さん:フロントグリルのラインはレヴォーグには合う
と私も思います。を入れたレヴォーグはほとんど見かけないです。
それからセンターキャップとボルトキャップの赤は以外にいい感
じです。私も暖かくなったら青のボルトキャップでも付けようか
と密かに考えています。それから娘の赤レヴォと走ったのは昨年
末だけなんです。なんせ長野と新潟ではちょっと遠くて難しいで
す。雪が溶けたら行きたいです。(^^♪
写真は年末に撮ったもので真ん中が娘で右が妻です。

書込番号:18395613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件

2015/01/22 21:15(1年以上前)

私の黒レヴォもブルーラインを入れてます。
パネルもカーボン調ブルーラインに変更しています。
ブラックにブルーという組み合わせは結構いけてると思います。
伊の蔵レザーのキーケースも使用しています。
現在はスタッドレスタイヤ用に純正のホイールを使用しているため春が待ち遠しいです。
ちなみに、レヴォーグの前はBPレガシー。その前はBDレガシーです。
しかし、親子でスバリストとはうらやましーですね!

書込番号:18396159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/01/23 08:10(1年以上前)

もこもこキャットさん、
隣県でも冬はなかなか、、ですからね。海あり山あり美味いもんありで走る理由には困らないでしょうから、春が待ち遠しいですね。皆で満喫しましょー!

書込番号:18397284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/01/23 20:10(1年以上前)

2.0GT-Sさん:こんばんはです。黒にブルーのラインいいですね!(^^)!
仲間がいて嬉しいですよ、私もパネルもカーボン調ブルーラインにしたか
ったのですが予算オーバーで断念しました。それから夏タイヤでしょうか
黒の純正アルミホイールも決まってますよ、これ結構人気あると聞いてます。
それからキーケースも持ってるようで、やはり皆さん持ってるんですね(^^♪
娘もスバル車は始めてですがかなり気に入っているみたいです。

鳥目の夜鷹さん:こんばんはです。そうなんです。この時期雪と高速は塩
カルで遠出は避けてますよ、春まで我慢です。(ーー;)夏タイヤに替えたら
新潟の海の幸でも頂きに行こうと思っております。その他にもいろいろ
と計画を練っております。たぶん皆さんもそうなんでしょうね

書込番号:18398933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/01 19:59(1年以上前)

もこもこキャットさん
アウトバック納車待ちですが、レヴォークの書き込みも参考に見ています。
伊の蔵のKeyケース検討しています。niceな情報有難うございました!

書込番号:18429946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/02/02 19:25(1年以上前)

めがねビーバーさん、こんばんはです。アウトバック納車の納車楽しみですね
アウトバックもインテリア豪華ですね、後席までシートヒターがあるしオーデ
ィオもいいのが付いています。いいなー(^^♪キーケースご検討とのことで何
色にするんでしょうか?それも楽しみですよね、私も予備のキーにもう1個
ほしくなってきました。

書込番号:18432889

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

標準

Dの対応に大満足!

2015/01/11 19:24(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:226件

今日6ヶ月点検に行ってきました。

前々からDに言っていた、LEDアクセサリーライナーの錆び、シートベルトの付け根の錆び、ボンネットのエアインテイク繋ぎ目の塗装剥がれを上に掛け合った所、無償で直してくれると言ってくれました。(^^)

アクセサリーライナーについては、取り敢えず新しく交換して、外した物を上に送って何で錆びるのか検討し、対策品を作るということです。

対策品が出来しだい、また交換して貰えるとのことです。(^^)

やっぱり、何でも言ってみるもんですね!

言ったもん勝ちじゃないですけど、言わないと何もしてくれませんからね(笑)

ちなみに自分は怒ってクレーム言った訳じゃありません。
発見した時にDに行って、こういう事なんで見てもらえますか?と丁寧に頼みました。

その時のDの対応も素早く写真を撮り上に掛け合ってくれたお陰ですね。(^^)

良い車ですしDの対応といい大満足です。

書込番号:18359837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/11 20:12(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。
良いD&営業の方で良かったですね!最近車を購入検討中のため、色々なメーカーのDに顔を出してますが、同じメーカーでもDによって千差万別で面白いです。汗

書込番号:18359975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:48件

2015/01/11 23:13(1年以上前)

スレ主さま、皆さんこんばんは!

私も同じことをディーラーに言われました。次の休日に取り替え予定です!

対策品が早く出来るといいですよね!

書込番号:18360787

ナイスクチコミ!4


善と悪さん
クチコミ投稿数:13件

2015/01/12 07:43(1年以上前)

ディーラーの良対応で愛車満足度が2割増しになることも
なのでその逆も・・・
サッと交換してくれるのがいちばんモヤモヤしない現実。

書込番号:18361474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/01/12 21:24(1年以上前)

まここまさん

すばらしいディーラーですね!
羨ましいです。

ちなみに、前後のガラスのモール部分や給油口の不具合は大丈夫ですか?

こういう対策品の出ている不具合でも、一般的には申告しないと交換などはしてもらえないものなんでしょうか?

書込番号:18364159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:226件

2015/01/13 07:45(1年以上前)

レヴォ夫さん、やっぱり自己申告は大事ですよ(^^)

モール部分はまだ言ってないので、今度言いに行こうと思います。

給油口に不具合は見られませんでしたから、大丈夫です。

後、気になるのはタービンの錆びですかね!

これも報告するつもりです(笑)

あんまり言うとクレーマーだと思われるのが嫌で言わないかたが多いと思いますけど、言わないとDもわからないですし、言わないでモヤモヤしてるのも嫌ですよね(^^)

自分の場合は、Dに相談するつもりで接しています。

やっぱり言い方は大事ですね。
Dだって人ですから、良いお付き合いしていきたいですし(^^)

書込番号:18365352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/13 10:02(1年以上前)

給油口は、かなり初期の製造段階での問題のようです。7月後半製造で、すでに改善されていました。フロントとリアのモールは、既に交換済みです。現象が出ないと、交換してもらえない可能性もありますね。LEDラインは、片方が浮いてしまったので、そちらは交換してもらいました。本皮シートも、運転席側の剥がれがでたので、来週交換です。これは対策品ではございません。ボンネットフードも、採寸ミスでの、若干塗装剥がれがあるので、来週部分塗装とフード交換を、対策品にしてもらいます。以上が、横やりですが、いままでのリプロ以外の対応項目の情報です。

書込番号:18365598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/13 12:21(1年以上前)

基本、リコール以外は言わないとやらない
というのが、どこの販売店も同じような気がします。
あとは、営業や工場担当者との関係次第と思います。

書込番号:18365870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 523@LEVORGさん
クチコミ投稿数:43件 みんカラブログ 523のページ 

明るいです。フラッシュはたいていません。

純正のカーゴランプだけでは暗いから、LEDへと変更していたのですが、やはり、横からの照射では、影ができてカーゴルームの中がよく見えません。

そこで、バックドアにLEDを付けようと思いました。バックドアの裏蓋を加工して、取り付けれるようにしたキットも売られているようですが、2万円前後もします。

そこで、エーモン工業のカーゴランプ用LEDスイッチ付きを2個買って、バックドアランプとして取り付けることにしました。
総額約2400円也です。

取り付け後は、めっちゃ明るくなって、夜間のカーゴルームがよく見えるようになりました。カーゴランプのカプラーから電源を取ったので、カーゴランプに連動して光ります。安く上がって、よかったです。

書込番号:18355979

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/10 21:26(1年以上前)

自分も暗すぎるのでLEDテープで明るくしました^^
ブルーは飾りみたいなもんですが(笑)

書込番号:18356550

ナイスクチコミ!7


スレ主 523@LEVORGさん
クチコミ投稿数:43件 みんカラブログ 523のページ 

2015/01/10 22:21(1年以上前)

まさと79さん、こんにちは!

うわー(^o^)めっちゃ明るいですね。

なるほど、LEDテープですか。思いつかなかった。

いいですね〜。

書込番号:18356803

ナイスクチコミ!2


スレ主 523@LEVORGさん
クチコミ投稿数:43件 みんカラブログ 523のページ 

2015/01/10 22:39(1年以上前)

ちなみに、私が付けたのは、こんな感じです。

スイッチとカバー付きだし、LEDの周りはゴムになっていて、局面にも貼れるようになっています。

結構優れものです。

書込番号:18356884

ナイスクチコミ!7


Y.Asさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/10 23:55(1年以上前)

古いオデッセイのカーゴルームランプ

古いオデッセイのバックドアランプ

ワゴンのノウハウたっぷりのメーカーなのに、カーゴルームが暗いのはちょっとだけ残念ですね。
古いクルマで恐縮ですが、二代目オデッセイは写真の様なランプが付いていていました。バックドアのランプは室内より手前の足元を照らす形になりますが、夜間の積み込みなど、なかなか便利でした。
レヴォーグやレガシィも、はじめからこんなのが付いていてくれるといいですね。

書込番号:18357184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 523@LEVORGさん
クチコミ投稿数:43件 みんカラブログ 523のページ 

2015/01/11 00:09(1年以上前)

Y.Asさん、こんばんは。

ですよねえ。最初から点いているべきですよね。

この辺りは、年改で追加されそうですね。

書込番号:18357231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/01/11 09:42(1年以上前)

明るいのはいいですね(笑)
わたしもとりあえず、LEDにはしました。それだけでも随分明るくなりますが、やはり右側がもう少し明るくなって欲しいですね。

電気系には明るくないのと、子供の頃から分解は得意でしたが元に戻せないという才能をもっていたので、なかなかDIYでの施工に踏み切れません(笑)

ラゲッジランプは実用性でも絶対に上からの照明が便利で良いですね。

書込番号:18357985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 523@LEVORGさん
クチコミ投稿数:43件 みんカラブログ 523のページ 

2015/01/11 20:14(1年以上前)

sプロテックさん、こんにちは

バックドアLEDのDIYですが、手順をみんカラに載せましたので、参考にしてください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2264220/car/1761005/3061063/note.aspx

順番にやっていけば、大丈夫です。

こつは、写真を撮り撮りすることです。元に戻せなくなることがなくなります。

書込番号:18359981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/01/12 13:09(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは!
みんからのほうも拝見しました。やってみたくてウズウズする反面、あっ!やってもたぁ〜という恐怖との葛藤です。

今はまだ、手を出してませんがいつかはチャレンジしてみたいと思っています(笑)

書込番号:18362379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 523@LEVORGさん
クチコミ投稿数:43件 みんカラブログ 523のページ 

2015/01/12 14:24(1年以上前)

sプロテックさん、最初は、チョッチ不安かもしれまでんが、少しずつやってると、これがまた癖になります。
超楽しいですよ〜

まあ、自己責任の世界ですから無理は禁物ですけどね

書込番号:18362599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

PROVAパーツ取り付け感想

2014/12/21 08:38(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:200件

@実物は見れないので、箱だけ!

A鮮明ですよ

Bラジエターキャップ

Bエンジンオイルキャップ

みなさん、購入後色々なパーツを取り付けたり、何を取り付けようか考えたり、楽しんでる時かと思います。今回、いくつかパーツ取り付けしたので、その感想を情報共有として書き込みます。もちろん、素人の個人的主観ですので、それでも良い方々は、お付き合い頂ければと。
@ハイプレッシャーバルブ・・・まずこちらに関しては、レヴォーグの場合、取り付け位置がエンジンルームの裏側(下からの取り付け位置)のため、エンジンルームの見映え的なメリットは無しです。取り付けてからの使用感ですが、レヴォーグ特有の問題にもなってるエンジン加速のギクシャク感減少に、一役かってる気がしました!個人的感覚ですが、ターボが動くときのスムーズ差は増したかと思います。また、開放タイプのブローオフバルブと違うので、プシューて音はありません。
Aミラー・・・視覚的に広角になる感じは、あまり感じないかもしれません。そのかわりではないですが、夜間時などのトラックライト等の眩しさの減少には、かなり効果的ですし、ミラーとしてクリアに鮮明に見えるのは効果ありです。自分は、ワンポイントに青色を入れるパーツを意識して取り入れてるので、装飾的にも気に入りました。
Bラジエターとエンジンオイルキャップ・・・こちらに関しては、エンジンルームの見た目を変えるには良い商品かと思います。性能的体感は、正直何か運転で変わる部分がありませんが、純正よりプラスメリットがあるということで、良しとします。コスパは良いと思います。

長くなりましたが、以上個人的感想でした。今日は天気になったので、洗車してPROVA メッキステッカー取り付けようと思います。あと、次のオイルフィルター交換時に、白いフィルターに交換予定です。

書込番号:18290980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/12/21 08:50(1年以上前)

通ですね・・・
ハイプレッシャーバルブってよそで言うブローオフバルブですよね、しかもたっか〜い
次はS4対応のアクセスサポートに挑戦してください(笑)

書込番号:18291008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信26

お気に入りに追加

標準

カーカバー買いました

2014/12/14 22:42(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

初めての雪国に来て……可愛いレヴォーグに積もりまくる雪。。。

そしてその雪を降ろす暇もなく仕事に行って帰って来ると氷になってボディを覆っていて取ろうとするとガリガリガリと嫌な音。。。

ボディに良いはずもなく、( ´・ω・`)もう我慢できーん!!ということでカーカバーを買いました。

純正のカバーはボディにフィットするという点では抜群ですが、値段が高い割に素材が良くなさそうだったのでネットで色々検索しました。

@内側が柔らかい素材であること。
A純正より価格が安いこと。
B折り畳んだ後にケースか袋に収納できること。
Cサイズがピッタリで風でめくれたり飛んでいかないこと。

この4点を全てクリアしたのがカバーライトのプレステージという商品でした。

内側も外側も不織布でできているのでカサカサ言いません。5層構造で雨は通さず湿気は通気する……と英語で書かれていました。防水性はちょっと疑問ですが。。。

価格は15,500円、純正の55%ぐらいの価格。

折り畳んだ後に入れる袋付き(袋は純正のカバーと同じポリエステルです。)

サイズは純正のピッタリ度には劣りますが前後はピッタリ!ゴムで絞りが入っておりレヴォーグにちょうどいいサイズ、横はゆったりしてますがボディの下を通してカチっと固定できるバンドが2ヶ所あるので風で飛んでいく心配がありません。

問題は折り畳みですね。5層構造のせいで分厚くて重いかも。

耐久性は雪の降る間と台風などの強風時、あと嫁の実家近くのコインパーキング(過去に2回も年末に車上荒らしにあった。。。)に夜間駐車する時だけなので3年ほど使えればいいかなって感じです。

書込番号:18271058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/12/15 01:02(1年以上前)

雪国に住んでた事がありますがカバーしてる方
見たことないですね。カバーの内側が凍ると余計
大変なのでは?

あとエンジンスターターがあると便利かも
雪下ろしも楽になりますよ。

書込番号:18271567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/12/15 01:24(1年以上前)

特に雪国の冬は車にとって厳しい季節ですよね。

最近のボディーカバーは、被せたりはずしたりする際にボディーに擦り傷はつかないでしょうか?
古い人間なので、その辺がちょっと気になします。

kyuさん999さんとはちょっと事情が違って、私は自宅車庫なので朝出勤する際は問題ないのですが、勤務先から帰るときには青空駐車なので冷え込みと容赦ない風雪により、同じくボディー全体がカッチカチに凍り付きます。

几帳面な方だと、フロントガラス部にのみカバーを取り付けてるケースも見かけます。が、私は本来不精な性格なもので、特にこれといった対策などは採っておりません。

凍りついた雪(とうか氷)は無理にとらず、その上に積もっている軽めの雪を払う程度で済ませてます。
何年か前に凍りついた雪を無理にとろうとするのはボディーによろしくないと整備工場のメカに聞いたことを忠実に守ってます。(本当のところはどうなのかわかりませんが)
エンジンを5〜10分かけて、デフロスターにしておくとフロントガラスの凍りつきは解消しますし、ワイパーデアイサーなどもついていますので、特に運転に支障は出ていません。
ただ、時々ボンネットから解けた氷片がフロントガラスに当たることはあります。

もっとも屋根の軽めの雪だけはしっかりほろっておかないと、走行中に後続の車に煙幕ならぬ雪幕を張って走ることになるので、そこだけは気をつけています。

暖気のためのアイドリングは燃費にも悪影響ですし、なにより環境汚染にもつながりますので、あまり褒められた方法ではないのですが、利己的な自分は当面(というか死ぬまで)このやり方かもしれません。

書込番号:18271603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/15 01:52(1年以上前)

ぶれだまさん

確かにあまりカバーしてる人見ないんですよね。。

たまーに超高級車か超スポーツカーに簡易式ガレージ(パイプ式の屋根付きの奴です。)をされてるのは見るんですけどねー。

近所にガレージでもあればいいんですが。

とりあえずは霜除けと雪が直接ボディにつかなければオッケーかなぁと思って買ったんですけど、カバーの内側が凍るかは……明日の朝確かめてみますね(・∀・)

エンジンスターターはセキュリティ対策も兼ねてVIPER V5906を取り付けようかなって考えてます。

書込番号:18271635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/15 02:04(1年以上前)

きぃさんぽさん

関西でもフロントガラスが凍ることは当たり前だったのでフロントマスク?みたいなのは使ってました。ポリエステルの普通のボディカバーと同じ素材でしたね。

今回のは写真の一番下にある素材(不織布)なので普通のポリエステルのカバーよりは格段に傷がつきにくいと思います。

とりあえず2月、3月までは会社の車で営業して雪が無くなったらマイカーで営業するつもりなので、それまでのカバー生活ですねー。

毎日乗るのにカバーをかけたり外したりは面倒くさいと思うので(・∀・)

暖気運転は最低限の範囲でしてますよー。フロントガラスが凍ったままで走ると怖いし、視界が無い状態で横から来た自転車が見えなくてヒヤッとした事が何度もありますから。。。屋根の雪も落としとかないと後ろの人に迷惑ですもんね。

今日届いたので装着する為に雪を落としたんですがガリガリだったんでバケツにお湯入れてザバー!っと雪溶かして慌てて拭き上げてカバーかけましたが、かなりの重労働でした。。。

書込番号:18271652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/15 04:21(1年以上前)

>耐久性は雪の降る間と台風などの強風時、・・・

「台風などの強風時」は、絶対に使用しない方が良いですよ!!
塗装が擦れて、剥げます。特に角の所は、下地の白のサーフェーサーが出る場合があります。
台風でなくても、風の強い日は、避けた方が無難です。いくら内側が柔らかい素材で出来ていても、擦れることには変わりがありません。風圧でカバーが膨らみ、そこに砂などが入ると、更に深刻な状態になります。
私は、以前、車体カバーをして、ボディー角の塗装が剥がれた苦い経験をしたので、ご参考までにお伝えします。

もう一つ、雨の後は、蒸れますので、錆びに注意なさった方がよろしいですよ。

つまり、車体カバーは、デメリットをご承知の上で、ご使用ください。

書込番号:18271726

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2014/12/15 20:53(1年以上前)

毎年1メートルくらい積雪のある地域に住んでます。
若い頃カバーを二三回装着しましたが、ボンネットやガラス周りは温まった状態でカバー掛けると、翌朝は凍結してカバーがクルマに引っ付いて、最悪ビリビリ〜(汗)

手間を考えると、カバーしないほうがすんなり発進に至ります。
エンジンスターターがベストかと思いますが、通勤車両だと燃料費に影響は大きいですねぇ。
積雪地帯では、雪より道路に撒かれる融雪剤のダメージの方が深刻ですが…
クルマの下周りは錆でボロボロになります(泣)

書込番号:18273712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2014/12/15 21:28(1年以上前)

まぁ〜毎日車の上に積雪がある事に気が付くと使う気がその内無くなりそうな気がします。


書込番号:18273845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/15 21:41(1年以上前)

アトムちゃんさん

ありがとうございます!

関西の時に凄い台風が来て『凄い風やけど大丈夫かなぁ……』って玄関のドア開けたら、近くの工場のトタン屋根がバリバリバリー!って捲れて家の前に停めてた車の屋根にバチコーン!ってぶつかって玄関の扉にガスッ!と叩きつけられた経験がありまして。。。

確かに風が強い時は使わないほうが良さそうですねー。参考にさせていただきます!

蒸れに関しては様子見ながら使いますね。(・∀・)
一応表面の撥水性は確認できて内側はカラッとしてました。

書込番号:18273906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/15 21:45(1年以上前)

hello papaさん

温度差でこびり付くんですねー。。

昔のカーカバーに比べて、そのあたりがまだわからないんで試してみますねー。

少し車冷やしてからなら大丈夫なのかなぁ。。。

下回りの錆は深刻ですよねー。( ´・ω・`)

みなさんどうしてるんだろ。。。

書込番号:18273922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/15 21:47(1年以上前)

LE-8Tさん

まぁ今年が初めてなんで、その内諦めがつくか、面倒くさいと思ってしなくなるか。。。

(・∀・)毎日乗るようになったら確実にしないでしょーねー。

書込番号:18273930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/15 21:59(1年以上前)

カバーを購入して1日以上が経ちましたからもうお判りだと思いますが、
出掛けるときに雪を払ってカバーを外してと大変面倒でしょう。
また、カバー上の雪が凍るだけではなくボディ上の水分が凍ってカバー
が張り付いてしまうのも既にお二人の方が書かれている通り悲惨な状態
になり余計に新車のボディを痛めそうです。
そんなに新車が気になるならば駐車場に屋根をつける方が良いでしょう。

書込番号:18273981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/15 22:46(1年以上前)

当方、車のカバーは使ったことありませんが、バイクにはカバーをかけています。

蒸れ、結露というのはカバーの防水性によるものではなく、地面の水分が蒸発して
カバー内に籠るために起きるので、大事なのは通気性です。
不織布でできているとのことなので湿気はある程度吸収しそうです。
「5層構造で雨は通さず湿気は通気する」とありますので通気性は良いものとお見受けします。
が、100%防げるものではないので、当方雪国住まいではないのでよく分かりませんが
多少暖かくなって雪が解けて、夜間冷え込んで凍結するといった時期にどうなのか、
というのが気になります。
経験豊富な住民の方に相談されるのが一番かと思います。

書込番号:18274181

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/15 23:01(1年以上前)

大の激安ファンさん

それがまだ使ってから休みがないんでカバー外してないんですよー!!
雪をどけるのは同じ手間ですし、畳むのが面倒でしょうね(・∀・)

まぁ休みの日なら時間に余裕ありますんで問題なしです。

通勤で毎日通うようになったら確実にしなくなるだろうなーとは自分でも思ってます( ´・ω・`)ムリダナ

今も確認してきましたが、期待してなかった内側からの通気性もいいみたいで、外の水滴は凍りついてましたが内側はフワフワ状態でした。
ボディが濡れた状態でカバーしたらダメっぽいので注意しますねー。

転勤で賃貸の戸建なんで勝手に屋根付けれないんですよねー。

書込番号:18274241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/15 23:23(1年以上前)

ぢゃりんコさん

実は購入前に地元出身の会社の人や車好きの取引先の人にも色々聞いてみたんですげど、みんな『雪が積もるの慣れてるし、カバーするの面倒だからしたことないんだよねー。』って言われました(・∀・)

先ほどカバーの内側の一番下の部分もグルッと触ってきたんですが湿気は感じませんでしたねー。

まぁ今より寒くなったらどうなるのか……実際使ってみないとわかりませんが、また何かあったら書き込みしますね。

書込番号:18274322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/16 00:42(1年以上前)

実は私、大昔に2度ほどボディカバー使っていたことがあります。
ここでは雪が年2度〜三度10cm積もるかどうかという東北の太平洋側
なのですが、大敵は雪よりも凍結と擦れによる傷でしたね。
1度目のカバーは分厚い奴でしたがこれはかたづけるのに苦労をするし
擦れてAピラーや角部分に傷が付くものでした。
2度目のものはあまりに薄すぎてちょっとした強風で飛ばされてしまう
し凍結では大変な思いをしました。ダメージ無く剥がすのに凄い時間が
掛かります。
まだまだ冬といっても温度の高い方で2月3月になったら外にある車は
大概凍結しますよ。毎回水分拭き取るわけにはいかないでしようしね。
それと、冬は湿度が低い方なのでまだ良いですが梅雨の時期は湿度が高く
カバー内に湿気が籠もるのでそれのダメージも考えなければ成りません。

購入した方には申し訳ないのですけれどボディカバーってほとんど外で
使うメリットはなくて地下駐車場のような雨の当たらない風の吹かない
ところで車を隠すために使うのじゃないですかね。
レヴォークってSUVの部類に入りますか?新車の気持ちはわかりますが
SUV なら多少の汚れは目をつぶって・・・。
スバル車ってそんなに塗装が柔ですか?
私の野ざらしトヨタ車はボディ塗装の経たりもシャーシーも問題ありません。
ボディカバー購入する前に価格.COMで調べてみたら良かったですね。

書込番号:18274538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/16 01:01(1年以上前)

雪国でカーカバーはNGって事ですね?

カーカバーが雨が当たらない風が吹かない場所で使うものだなんて初めて知りました!勉強不足ですみません(・∀・)

レヴォーグがSUV?ってのも初めて聞きましたけど。。スバル車は初めてなんで塗装が強いか弱いかは知りません。

書込番号:18274572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/16 01:08(1年以上前)

こっちの製品をお勧めします。
http://www.araden.co.jp/car/tema.html

自分は使用して、もう2年経ちました。

カバーの開け閉めは約10秒で済むし、折り畳んで収納する必要もない。
車のボディと密着してないから、凍るや蒸れる心配もなし。
一部は密着しているけど、スポンジを裏で貼り付けることで、擦ることを防げる。

今年、東京では大雪だったが、それでも支柱が折れなくて、大丈夫だった。

カバーが張っているので、屋根から雪が落ちってきても、クッションかわりになり、
直撃される心配がありません。

ご参考まで。

書込番号:18274579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/16 01:24(1年以上前)

小豚丸さん

ありがとうございます(・∀・)

……( ´・ω・`)おー!!こんなんあるんですねー!

確かに屋根の近くに停めてるんで屋根からの雪も怖いですね。。

値段も…………いい感じですね。。

問題はコンクリートに打ち込みしなきゃいけないって事ですね。。。

でもちょっと欲しいかも。。。

もしかしたら……
買っちゃうかも(*´ー`*)早く聞いときゃ良かったなー。。

書込番号:18274597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/12/16 07:28(1年以上前)

まだ独身だった頃、アパート暮らしだったためカーカバーを使用した事があります。アパートからちょっと離れていたしそれまでは自宅にガレージがあったのでカバーは使った事もありませんでした。ある風の強い日にクルマを見に行ったらカバーがなくてビックリ、盗まれたかと思ったら近くの崖に飛んでいました。クルマとカバーに損傷がなかったので良かったのですがしっかりと固定しておくべきでした。
雪国はスキーで行くくらいですが皆さんしっかりとしたガレージに入れているみたいです。短期の滞在ならともかく長く住まれるのでしたらガレージを作ったほうが宜しいと思います。チェーンがあくまで緊急用であるように。

書込番号:18274855

ナイスクチコミ!1


小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/16 11:20(1年以上前)

コンクリートの打ち込みはしなくても、大丈夫だよ。
うちはその方法にしてあります。

自販機の設置用ブロックがちょうどいいサイズです。

写真のは、わざっと一段高くしたブロックです。
普段はもっと薄い。
購入先はこちら
http://www.sasakiblock.com/sbase.html

書込番号:18275341

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,984物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,984物件)