スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47262件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信40

お気に入りに追加

標準

生産・納車予定連絡ありました。

2014/06/18 18:17(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 raimumaruさん
クチコミ投稿数:8件

2月20日予約
1.6GT-S ホワイトパール

7月22日生産、7月中には納車出来ると
連絡ありました。

群馬です。

書込番号:17640203

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/18 19:49(1年以上前)

とうとう1.6情報もきた━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!!
はやくこっちにも連絡こんかなヽ(●'v`)ノルンタッタ♪たのしみー

書込番号:17640520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mizocoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/18 20:58(1年以上前)

1.6GT-S ホワイトパール2月8日予約です。
試乗連絡とか無いし納車とかの連絡も勿論無くイライラしてました。
が、6月8日にDより電話あり6月7日にメーカーより突然連絡あって7月10日生産予定!もちろん納車も7月中!(ちなみにメーカーオプションはパール塗装のみ)

4月15日の発表以降のDからの連絡時では、納車はお盆過ぎといっていたのに・・・。
早くなったのでいいかな♪♪。
その電話と一緒にやっと試乗のお誘いありました。

早く納車してくれないとオプション妄想が膨らみすぎて困ります。  

当方北陸です。

書込番号:17640791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/18 21:25(1年以上前)

おぉー 予定より半月くらい?前倒しになってるんですかね?
楽しみですね!

私は2月末契約なんですが、何とかお盆前に納車してくれないかなぁ。。。

書込番号:17640928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/06/18 22:19(1年以上前)

1月26日に1,6GT-S予約で2ヶ月後にiPadminiを貰って以降全く連絡なし。
試乗車のお誘いすらなし。
色はクリスタルブラック*シリカ
最近僕は予約してたこと忘れてることあります
釣った魚に餌をあげない!みたいなw
何でも良いから餌欲しいです

書込番号:17641201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ASDFJKさん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/19 12:56(1年以上前)

営業マンがあまり情報をくれないのはずっと感じてました。なので予約もキャンセルしました。待ちすぎてレヴォーグにも魅力感じなくなってきたのかも。。。
後部座席の狭さとか我慢してたところが、だんだん気になってきて。。。家族を乗せる車じゃないなって感じてきました。

書込番号:17642995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/19 14:12(1年以上前)

営業マンは当たり外れありますからね・・
ま、今は売れ行き好調ですので、新規顧客の対応に忙しいと思います。
僕の担当営業マンも、今月だけで3台売ったと言っていましたので。
予約をキャンセルされたのは、車を魅力的に感じて居なかった証拠だと思うので、もう少しファミリーカー寄りの車種を検討された方が家族は喜ぶと思いますよ。

書込番号:17643198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/19 15:43(1年以上前)

まったく気が利かない営業マンですね〜〜いくら忙しくても大事にしないとね〜〜〜
未だに連絡ないとか 不思議ですよね〜〜 7月12納車ですね

書込番号:17643381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/06/19 19:02(1年以上前)

3月3日予約 2.0GT-S 名古屋 ですが、7月21日から31日の間にDに配送され、その後 もろもろでお盆前にはなんとか、、、って電話がありました〜〜。
早速 印鑑証明おねがいしますだって。

書込番号:17643834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/19 19:20(1年以上前)

いいなぁ〜
私は1.6GT-Sアイサイトのホワイトパールを2月下旬に予約して先ほど8月生産分になると連絡がありました

ここのカキコ見てるとなんでやねんという気分になりますね、Dは色々粗品くれたり試乗させてくれたりと頑張ってくれてはいるんですが・・・

ひょっとしたらキャンセルとかでちょっとぐらい早まるかも?などとムシのいい期待もしつつ気長に待ちましょう

書込番号:17643881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/19 19:33(1年以上前)

2.0GTS ホワイトパール
1月20日予約で、先日7月1日納車できそうですと連絡をもらいました。
Dラーには6月27〜30日に届き、それから諸々作業をしてから納車。
ただ、こちらの都合により一週間ほど納車は遅らせると思います。
当方、名古屋エリアです。

書込番号:17643918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/19 20:56(1年以上前)

1.6GT-S 3月初旬 神奈川 営業マンから 7末生産予定 と連絡が有りました

書込番号:17644298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/19 21:48(1年以上前)

本当、地域でバラバラなんですかね?

今日、自分からDに聞いたところまだハッキリとした納車日が分からないみたいです(T_T)

1月24日に契約したのに(´д`|||)

書込番号:17644592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/20 06:14(1年以上前)

勢いで先行予約した人は、キャンセルまでの長い冷却期間と成ったようですね。
しかし、後部座席が狭いって、ご家族がバレー選手や、プロレスラー並みですかね。
180cm程の人が、運転席、後席に座っても拳固一つ以上空きが有りフォレスターと
大きくは変わらなかったから、ワンボックスとかアメ車とになりますね。

書込番号:17645567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2014/06/21 15:51(1年以上前)

1.6GTーS パールホワイト
2月8日予約で
7月10日工場生産、
7月20日納車予定です。
世界遺産、平泉の県です。

田舎のため、本日やっと、1.6GTーS パールホワイトを試乗することが出来ました。
予約してから、5ヶ月もいろんな記事を見て待って居ましたが、レヴォーグ、やっぱり想像以上の素晴らしい車です!

書込番号:17650283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mizocoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/21 18:20(1年以上前)

セシルのまたたび さん

私とほぼ同じですね。車種、色、予約日、生産日が。
納車日はまだ決まっていないのでなんともいえませんが多分私も20日ぐらいだろうと(できれば三連休初日がいい)

明日Dに行ってディーラーオプションの追加注文を入れてこようと思っています。注文してから納車まで期間がありすぎて追加オプションが増えました。
試乗のお誘いもあったし。

それと、いろんな方の書き込みを読んでいると一部オプションが品切れって言うのを見ましたし納車時にオプションが品切れで悔しい思いもしたくないし・・・。

でもまだ納車まで一ヶ月ぐらいありますよね長がすぎっす。


書込番号:17650773

ナイスクチコミ!2


tytaiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 19:52(1年以上前)

私は1/11 1.6GT-S ホワイトパール予約で、7/10-20に製造らしいですが、なんでこんなにバラバラなんでしょう。
1月上旬予約者が2月予約者よりあと?
意味がわかりません。
こんなことなら革シートの早いうちに変更しておけばよかった。

書込番号:17651071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/21 21:14(1年以上前)

2度目の2.0GT試乗してきました。
きょうは息子がハンドルを握りました。おおむね高評価でしたが、ブレーキ
フィールだけ気にしてました。納車後に再度チェックして気になるようなら
パッドとペダルを交換してくれるんだとか。
ターボラグはお約束通り、IモードよりS#の方で、より感じたそうです。
私には全く判りませんでしたが。

それはそれとして、納車日が7/5(土)ということで決まりました。振込用
紙を受け取って、来週初めには振込予定です。
ただ、サイバーナビ関係と最近追加注文したオプションの一部は未装着状態
での納車です。
1/6に予約して、二月下旬にカラー変更した、2.0GT−Sの鉄青灰色。
いよいよあと、二週間で納車です。(((o(^^")o))) ワクワク

試乗を終えて帰るとき、プルバック・ミニカーを貰いました。ちょっと苦労
して箱から出したら「なにこれっ!かっわいー!」ってちっこいレヴォーグ。帰
宅して一頻り遊んでから、ぶつからない&曲がるレヴォーグの上にチョコン
と載せました。♪"子レヴォの上に孫レヴォーグ載せてぇ〜"

初めて週末にディーラーさん行きましたが、人が多かったなあ。試乗車は休
む間もない様子でした。

書込番号:17651433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/21 22:01(1年以上前)

mizoko さん

私と同じですか!
すごい偶然ですね。
5ヶ月待ったんですから、あと1ヶ月なんて、すぐですよ。

私は、三連休の真ん中の20日が大安なので、営業さんに無理言って、
その日にしてもらいました!

明日の試乗、楽しみですね(*^_^*)
私は試乗の際に、同乗の営業さんに、
公道なので法定速度を守って下さいね、と
念を押されましたが、一応の性能は確認して来ました(笑)

今まで、いろんな書き込みを見て来ましたが、
やはり、百聞は一見にしかずだと思います。

明日は是非、レヴォーグを存分に、
体感してきて下さいね(^-^)





書込番号:17651652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/06/21 22:09(1年以上前)

1,6GT-S 本日納車予定の連絡ありました!

7月26日だそうです

さらに、2,0GT-Sの試乗車有りますから試乗いかがですか?とお誘いw

300馬力は体に毒なので丁重にお断りしました。

書込番号:17651675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


青レボさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 22:36(1年以上前)

4月半ば予約
1.6GT-ES ブルーグレー

先月の話では、8月生産、9月納車予定でした。

今日行ってみたら、少し具体的になり、7月三週生産、8月納車となりそうです。

担当の方は、何とかお盆前に納めたいと、骨を折ってくれるそうです。

書込番号:17651801

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビルトインナビ

2014/06/16 23:33(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

http://panasonic.jp/car/dl/catalog/all.html

R500の詳しい情報が見れますよ(・∀・)

書込番号:17634299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/17 01:58(1年以上前)

ビルトインナビ、いいですよね。
MFDとの連携が実使用時には地味に役立ちそうです。

近くのディーラー、ケチってるのか1.6GTも1.6GT-Sも試乗車はオーディオレスなんで、全然参考になりません。

なので、カロの2014年モデルの発表を待って、ビルトインにしようかカロにしようか私も散々悩みましたが、結局今回は手持ちの2010年のサイバーVH9990(古!)で試してみます。

サウンドナビには到底敵わないまでも、これまでそこそこの音を聞かせてくれたナビですから、DS-G20と組み合わせるとどうなるのか、少なからず興味があります。

書込番号:17634669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/19 19:45(1年以上前)

音は聞いてみない事には分かりませんね。
個人的に満足できれば十分だと思ってます。

書込番号:17643961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/29 16:05(1年以上前)

ダイアトーンのスピーカーとの組み合わせに配慮しているとの事です。
パソコン等で編集するのが煩わしく感じるので
お手軽なナビが自分に合ってるかなと思います。

書込番号:17679505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 カーナビ ラインナップ

2014/06/12 19:08(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

先ほど担当営業さんより連絡があり、「パイオニア(Pioneer)のサイバーナビがDOPに追加されることが決まりました」と連絡がありました。詳細は後日 店舗でとの事でしたので聞いてません。レポになってなくてすみません。

パナソニックのナビはどうしても好きになれそうになかったし、パイオニアは楽ナビってことで個人的には残念でした。・・・仕方ないのでカーナビは持ち込みし取り付けをDに依頼予定でした。持ち込みだと保障とか故障時も面倒なので、多少高くてもDOPになったことはうれしいです。ついでに200mmワイド対応もしてくれるといいな。

書込番号:17619452

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:122件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/12 20:45(1年以上前)

MFD連動はないんですかね〜

書込番号:17619809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/12 22:57(1年以上前)

サイバーナビの金額はどのくらいに成るんですか?売りの機能は何ですか?
私は音にはこだわらないし、ディーガの持ち出しが見れるので、パナのR300で
行こうかと思っています。しかし、R300の名を上げる人がいないので寂しい限りです。
人気無いのかな?

書込番号:17620434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/13 03:34(1年以上前)

今まで使用していたメーカーですので、サイバーナビ大歓迎です!
後は、MFD連動するかどうかですね〜(連動しなければ新型のAR HUDユニット付ける手も在りますが)

パイオニアのカーナビは、SDカード音楽ファイル再生OKなのもうれしいです。
(パナのビルトインは、非対応)

契約時にMFD連動するサイバーナビがでたら、サイバーナビに変更する事にしていましたので期待したいですね!

書込番号:17621023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/13 05:08(1年以上前)

先代レガシイ(B4)に乗っており、レヴォーグ検討中です。

他のスレにも書きましたが
サイバーナビを約7年間使用し、HDDが2回壊れました。
1回目は修理しましたが、さすがに2回目は楽ナビに替えました。

メモリが壊れないと云う保証はありませんが
少なくともHDDは車に載せるようなものではないと思っています。

カーナビ選びは選択肢が多いので悩ましいですね。

書込番号:17621075

ナイスクチコミ!0


mithuparuさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/13 05:59(1年以上前)

私も、パナのR300で契約しました。
将来(地図データ無料更新終了後)に、ナビの乗せ替え時市販の汎用品と交換が楽に出来るかなぁ?と思いましたので。
と、今までカロを使っているので、他社製品を体験したくR300となります。

本当の所は
予算的に、パナR300のナビパックが限界でした。笑

書込番号:17621118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/13 08:14(1年以上前)

mithuparuさん

ようやくR300の人がおられたので、嬉しいです。
パナのビルトインナビは、パソコンを使ってSDメモリーカードに保存した
音楽データ(MP3/WMA)の再生はできないけど、R300は可能ですよね。
http://panasonic.jp/car/navi/products/R300/ent/ent02.html
モーションコントーロールもあるし、ディーガの持出動画再生、みちびきなど、
まあまあの性能かと思います。

昔のオーディオ少年さん

 HDDは確かに振動には弱い機器ですよね。ただ私の車は舗装路メインですから、
9年間故障なしです。悪路を走行する人は避け方がよさそうですね。

書込番号:17621347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2014/06/13 22:40(1年以上前)

pcの動画を煩わしいIPOD用にエンコードした動画の再生をしなくてもいいらしいのですごく惹かれます。
SDカードも128GBまであるしデータの管理が圧倒的に楽になる
r500でインパネ、リモコンセットだったけどひょっとしたらナビ変更も考える事になりそう。
MFDに対応してるかがちょっと気になるけど。
インパネ、リモコンもつくって欲しい。

書込番号:17623518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/14 09:23(1年以上前)

それは検討の余地ありかもですね。
私はパナの後付けと、パナと操作系が全く同じトヨタ、レクサス純正しか使ったことがなく、不満もなかったので、XVの購入時は迷わずR300にしましたが、快晴時は画面表面が光ってしまい、文字が見えにくくて若干イライラします。(画面を明るくすると曇天時に明るすぎ)
もう少し画面が立っていればマシなんでしょうけれど。。。

あと、目的地検索の画面選択時、スマホ風に画面スクロールしますが、動きがぎこちなくてこれもイライラ。親が助手席に同乗していじった際は5分かかってもスクロールできず(笑)

音楽再生はiPodの再整備済品を安く購入して接続していますが、選曲時に若干もたつくもの、まずまず快適です。

書込番号:17624774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 01:19(1年以上前)

みなさん、とても有益な情報ありがとうございます。
サイバーナビは人気実力共に上位にあるらしいですね。
私もかなり迷ってますが、とりあえず1.6GT-SをR300と共に契約をしています。

ところで今日オートバックスに寄ったら、サイバーナビ(AVIC-ZH0009)が
データ通信専用モジュール(ND-DC1,25000円相当)とSDカード(容量不明)込みで
13万で売ってました。店舗あたりの台数限定で6月26日までのキャンペーンです。
DOPのサイバーナビがどれくらいの価格で、さらにスペックがどの程度なのか
不明な為、一概には比べられませんが、魅力ある商品だと思います。
スペックに関しては、オートバックスの店員いわく、「ウチのはDOP品とほぼ同等
もしくは勝っている」らしいです。

正直ナビに関しては素人な私ですが、スペック、使い勝手も然ることながら、
価格面で魅力的です。
長文失礼しました。


書込番号:17627872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/15 11:01(1年以上前)

昔のオーディオ少年さん

以前、サイバーナビが2度壊れたとのことで、2回目は楽ナビにした理由は、何でしょうか?

ナビについて、このレヴォーグの他のスレでも、楽ナビはイマイチ(スミマセン)なので、サイバーナビが
DOPになって良かったとのレスが結構あります。

楽ナビにしてからは、順調ということはサイバーナビの方が、個体差はあるかもしれませんが、微妙なつくりなんでしょうかね。
ナビ機能については、サイバーナビから移ってきて、問題なしでしょうか?





書込番号:17628848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/15 21:37(1年以上前)

ガラパ2さん

ご存知かとも思いますが、ナビデータの記憶媒体について
サーバーナビはHDD(ハード・ディスク・ドライブ)を
そして楽ナビは固体メモリを使用しています。

HDDは機械的な動作を伴うため、電気的な動作の固体メモリに較べて
どうしても車の振動等に弱く、故障し易いと考えられます。

ただしデータの記憶容量は、HDDの方が固体メモリよりも大きいため
ナビの性能としては優れていると考えられます。

私の場合はHDDが2回壊れたため
性能よりも故障等に対する信頼性を考えて、楽ナビにしたと云うことです。

書込番号:17630716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2014/06/15 22:37(1年以上前)

私も寺にサイバーナビの件について聞いてみたんですが情報確認しだい報告すると言われて反応なし。
もとネタはどこのディーラーですか?

書込番号:17630947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/16 21:17(1年以上前)

昔のオーディオ少年さん

ご返事有難うございました。

サイバーナビはHDDで楽ナビの方が固体メモリですか、知りませんでした。

まだまだHDDが使われているんですね。

同じメーカだから、楽ナビにしても操作しやすかったんでしょうね。

今回レヴォーグにDOPになった新型?サイバーナビもHDDだったら、避けた方が良さそうですね。

参考になりました。

書込番号:17633686

ナイスクチコミ!0


sabannさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 21:57(1年以上前)

パナのHDDナビ10年以上使用者です。故障0でした。HDDも当たり外れあるような気がします。

書込番号:17633883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/16 23:40(1年以上前)

おいらもHDD(AVIC-XH990)ナビですがノントラブルで8年間頑張っています。
(この頃のサイバーナビはHDDアタッチメントで取り出し可能だったので
振動対策は念入りだったのかも知れませんが)
HDDは振動や高温/低温等の外的要因には弱いですし、一応寿命がありますからね。
(メモリーにも寿命はありますけれど・・・)

ガラパ2さん
サイバーナビはHDDしかない筈です。

書込番号:17634331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/17 08:53(1年以上前)

なおなをさん

有難うございます。サイバーはHDDだけですか?
なおなをさんのは当たりでしたね。

当たりとハズレは何にでもあるでしょうが、できるだけハズレの確立を下げられるのかなと
思い、今後はHDD以外で、選択しようと思います。

書込番号:17635171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/17 09:01(1年以上前)

先のスレの誤字修正

    できるだけハズレの「確立」を下げられるのかなと・・・ →「確率」



ついでに、
 ナビがパナだと、ETCや、リアビューモニターもパナになりますよね。
 サウンドナビや楽ナビの、リアビューモニターって、良いですか??

 悪い評判がなく「普通」だったらそれでいいのですが。


書込番号:17635190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/06/18 07:17(1年以上前)

払腰さん
私も特にナビにはこだわってないのでパナのR300にしようかと思ってますけど(^.^)
サウンドナビも人気みたいですね

書込番号:17638579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/18 08:00(1年以上前)

ヤマガラヒガラさんもR300ですか。 

 ナビ性能の評価もまあまあですし、カミさんから、ビルトインナビの
デイスプレイ表示は物足りないので、結局本体画面を見ることになる、
との意見を重視してR300を選び、差額分はコーナーセンサーに回しました。

 そうですね、サウンドナビも好評ですね。しかしナビ性能は今一つ
との評価が多いので、断念しました。

書込番号:17638664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/06/18 22:44(1年以上前)

払腰さん
ビルトインってそうなんですねー
僕の場合は楽ナビとどっちにしようか迷って、担当者に勧められたので決めました。
ナビにお金かける余裕なかったものでσ^_^;
たしかにR300選んでる人すくないかもですね。^_^

書込番号:17641343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信25

お気に入りに追加

標準

やっと試乗できました。

2014/06/06 12:11(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 bonogonoさん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。先日、やっと試乗できました。
違う店で2.0GTSと1.6GTSと1.6GTを試乗しました。

まず気になっていたCVTですが、2.0GTSのS♯の反応の良さにびっくりしました。
ブリッピングしまくってダイレクト感がすごかったです。
ゴルフのDCT同等以上と感じました。まさにF1のような反応と感じました。
ただ、sモード以下では1.6とまったく変化感じませんでした。
次に乗り心地ですが、なぜか1.6の方が断然良くに感じました。
2.0GTSはかなり固く、走り優先のようです。
また、同じ1.6でもGTとGTSでは、うまく表現できませんが、
なんとなくGTSの方が重厚のような感じがしました。
さらにエンジン性能ですが、2.0はやばかったです。ただ、街中ではもてあます感じがします。
なぜか1.6の方が出だしがスムーズのような感じがしましたが、気の性かも。
自分としては値段的には1.6GTしか買えないのですが、これで十分かもと感じました。
みなさんCVTのs♯モードはどう感じましたか?

書込番号:17597622

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/06 13:11(1年以上前)

1.6GTSを予約したものですが、皆さんの試乗のコメントから、2.0より乗り心地は、いい感じですね。まあ、個人差はあると思いますけど。私としては、ロングドライブで疲れないのが、走りより優先やから、1.6で良かったと思います。

書込番号:17597807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/06 13:44(1年以上前)

1.6より2.0の方が硬い印象なのは、GTとGTSの違いではないのでしょうか?
1.6GTSと、2.0GTSを乗り比べるのが正しい比較ではないかと思います。

書込番号:17597887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/06 14:28(1年以上前)

1.6GTSと2.0GTSの比較だと思いますよ、2.0は、より走り重視だと思いますので、重量も少し重いですし、バネを少し硬くしているかもです。高速では、より安定はしてると推測しますが、ロングドライブは高速道路を走りますから、実際はあまり関係ない気がします。

書込番号:17597964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonogonoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/06 14:39(1年以上前)

タカさん、プチブラさん、コメントありがとうございます。
今回比べたのは1.6GTSと2.0GTSです。
スバルの店員にも聞いたのですが味付けが違うと説明を受けました。
2.0GTSはスポーツカー、1.6GTSはツーリングカー?といった印象受けました。
詳しく分析する能力は自分はないのですが、確かに1.6GTSの方がすべてにおいてマイルドに感じました。
後席に嫁を乗せていたのですが、2.0GTSはごつごつした印象を受けたようです。
GTSとGTでは、GTSの方がなんとなく乗り心地がいいような感じを受けましたが、タイヤやシート等も違うのでうまく説明できません。内装も含めGTSの方が高級車らしくは感じましたが、GTでも十分乗り心地はよく、静かでコストパフォーマンスは一番高く感じました。

こう説明すると2.0GTSを批判しているように見えますが、2.0GTSはなんといってもS♯モードのCVTが強烈な印象を放っていました。峠ではは2.0GTSが一番と思います。

書込番号:17597984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/06 16:24(1年以上前)

自分も昨日1.6のSに試乗できました^ ^
一番気にいったのはステアリングの皮の感触です。
高級感がすごくありました。
オプションであったら替えたかったです。

書込番号:17598226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2014/06/06 17:33(1年以上前)

私も昨日1.6GT_Sに乗ってきました。前に1.6GTは試乗したのですが、若干GT_Sのほうが硬い印象がありました。
まだ2.0のほうは乗っていないので近々乗ってきます。
スバル車はやはり足回りは硬めなんですかね^_^
白カッコいいですねー。(*^^*)

書込番号:17598420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bonogonoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/06 19:02(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。乗った感じはどのグレード買っても後悔しないと思いました。
色はダークグレーかシルバーを考えてましたが、ブルーグレーも実際見たら想像以上に良かったので悩んでいます。白はめちゃくちゃ洗練されてますが値段が張るので却下しました。

書込番号:17598722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


青レボさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/06 19:04(1年以上前)

自分のとこは、1.6GT-Sが無かったので、最近入った2.0GT-Sに試乗しました。

足まわりはGTに比べて少し硬めの印象でした。

一回アクセルベタ踏みしたら、ほんの一瞬してから加速し、シートに押しつけられました。
それと、アイサイト体験。

クルコンはびっくりでしたが、街中ではビビりまくりでした。
(もしブレーキ利かなかったらと思うと…)
因みに、乗る前担当の方から、GT-Sだから止めといた方が…と言われました(^_^;)

自分は、1.6GTアイサイト契約なので。

憧れの青ステッチ(T_T)

長文、失礼しました。

書込番号:17598728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/06 20:30(1年以上前)

GTS同士の比較なんですね^_^
ありがとうございます。
ますます楽しみになってきました。
硬い印象とありましたが、ビル足の味付けが違うんでしょうか・・
ビル足だけではなく全てのサスに言えるでしょうが、特にビル足が30000km前後を迎える頃のパフォーマンスはビル足乗りにしか分からない快感だと思います。
ただし、慣らしが終わるまではやはり硬い印象があるかもしれませんね。

話は変わりますが・・
2.0に乗られた方、教えてください。
Sモードではブリッピングしていましたか?
S#モードだけの機能でしょうか?
僕が今乗って居る車がどのモードでもブリッピングするので気になります。
僕は納車まで試乗する気は無いのですが、いろいろ気になってしまいます(^_^;)

書込番号:17598971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/06 23:41(1年以上前)

渡しも1.6Lと2.0LのGT-Sを試乗しましたが、1.6Lの方が乗り心地はマイルドでロードノイズは静かに感じました。

現在乗っているレガシィTW2.0GT DITとレヴォーグ2.0GT-Sの動力性能はほぼ同等と感じましたが、レガシィでも
S#モードはほとんど使っていません。というかS#で思いっきりアクセルを踏み込むとあっという間に空恐ろしい
速度になり、免許証が何枚あっても足りなくなるので、Sモードでも十二分な感じです。

書込番号:17599686

ナイスクチコミ!2


あーぱさん
クチコミ投稿数:10件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/07 00:14(1年以上前)

2.0GTS乗りたいです。もう試乗できるところあるんですね。
1.6GTしか試乗してません。CVTのせいかエンジンのレスポンスがいまいちに感じて、2.0に期待してることろです。
全然違うのなら、期待大ですね

書込番号:17599808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bonogonoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/07 01:31(1年以上前)

2リットルGTSのCVTについてですが、機械の詳しいことは分かりませんが、Sモード以下は通常のスバルのCVTと変わらない感じでした。もちろん改良はされているようですが。Sシャープモードだけが明らかに別物です。うらやましい限りです。ただ、Sシャープモードでは燃費がとんでもなく悪い様です。

書込番号:17599999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/08 15:51(1年以上前)

こんにちは^^
私も1.6GT、1.6GTS、2.0GTSの三種類を乗りくらべました。
1.6GTSと2.0GTSの差ですが、同じビルシュタインでも2.0GTSの方が
硬めでハンドルも重く感じます。
我が家は硬めの足が好きなので2.0GTSくらいでちょうどいいし、サスの
動きが良いので助手席の妻からも乗り心地は十分との評価でした。
ただ、一般的には1.6GTSの方が乗り心地は1ランク上と思います。

あと、加速は最初の軽いもたつきはどちらも感じますがそれ以降は
2.0で高回転のフィーリング、パワー感が非常に良いです。
1.6のFBは高回転が苦手なエンジンですので当然ですが、同じエンジン
のレガシィ2.0DITと比べても明らかに良くなっており、CVTのクロスレ
シオ化と合わせて非常に気持ちよく走れますね。
S#ではシフトダウンもブリッピングした様な感覚でダウンできますね。
(ただ、実際にCVTにブリッピングの機能は無いと思います。)

まとめるとなんだかんだで素で乗るには1.6GTSのバランスがとてもいいです。
ハンドリングも加速も乗り心地もこれでいいじゃんと思わせる良さがあります。
自分も1.6GTSならノーマルで乗ってもいいなと思いましたが、2.0GTSはちょい
いじらないと自分好みにならないなって感じてます。
(タワーバー入れて、ブレーキ強化して、ブースと制御をステッピングモーター
 にしたら良いかなとかいろいろ考えてます。)







書込番号:17605273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/08 21:17(1年以上前)

昨日、2.0GT−Sと1.6GTに試乗しました。
2.0に乗って、1.6に乗ったら、2.0の感触を確かめたくて、もう一度2.0に乗せてもらいました。

2.0の乗り心地などには不満はなかったですが、ブースト計がギクシャク動いてたのが、気になりました。(*^O^*)

それと燃費計が4.8Km/Lだったので、めっちゃ悪いと思っていたら、短い試乗区間の中で、みんなS#で踏んでるそうです。(私も同様)だから仕方がないかとも思いました。ちなみに1.6の方は10km/Lでした。2Lの方は走行距離30kmほどだったので、それもあるのかもしれません。

ひとつ気になったのが、1.6Lの方のアイドリングストップです。再始動の時に、ブルンっていう振動がけっこう気になりました。ブレーキペダルを離すか離さないかの刹那に、ブレーキペダルから伝わってくるブルンという振動。
町中を乗ると、頻繁に止まるので、振動が超気になりました。

みなさんはどうですか?

書込番号:17606322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/08 21:27(1年以上前)

エンジンが かかった感触が伝わっていいじゃないですかね?
今日1.6GT試乗しましたが ステアリングを切ると スバル車だなと感じました。
出だしの加速は予想以上に速いですね。

書込番号:17606365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/08 21:45(1年以上前)

個人的にアイドリングストップは嫌いです。
いちいち、オフにするのも忘れたりで面倒です。
あんなのは気休め機能だと思います。
意味ないです。
静粛性とか言ってるのにキュルキュルウザいです。
言い過ぎました。
すみません。。。

書込番号:17606430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/08 22:04(1年以上前)

気休めのアイドリングストップなら なしでも良かったですね(・∀・)
アイドリングストップ改良とかブレーキ回生システム導入するとか まだまだレヴォーグには燃費を良くする余地があると思います。

書込番号:17606522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/06/08 22:04(1年以上前)

素人の感想ですが、今日2.0GT_S試乗しましたが、1番乗りやすさがありましたね。
ただS#の加速はとんでもなくて怖かったでけどσ^_^;
アルカンターラのシートはすごくよかったですね(*^^*)

書込番号:17606523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/08 22:08(1年以上前)

僕もアンチ アイドリングストップ派です。
高級車のアイドリングストップを経験して居ませんが、軽や小型車のアイドリングストップは好きになれません。
スバルのアイドリングストップは完全停止してから止まるのですか?
ステラはスバル製ではないですが、完全停止する前に止まるので非常に危険な思いもしました。
2.0にアイドリングストップが無くて僕は嬉しいです。
1.6もキャンセルボタンが押しやすい場所にあるので、やはりアンチアイドリングストップ派はまだ多いのではないかと感じます。

書込番号:17606542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/08 22:14(1年以上前)

連投失礼します。
S#での加速等が危険な領域と皆さんコメントされて居ますね^_^
高出力車に乗ると言うことは、それは承知の上で力のある車を乗るものだと思っています。
高級車はどれも高出力が多いと思いますし。
やはり、余裕を持って乗るには高出力も必要なのかなと思います。
ただ。個人的にはターボは好きではないですが・・

書込番号:17606566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

1.6GT-S eyesight試乗

2014/05/30 18:52(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 飛露彦さん
クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

ディーラーに目当ての色のギャラクシーブルー・シリカの展示車があるとのことで本日見に行ったとことろ、
担当君が耳打ちし「実は1.6のSグレードの試乗車が先ほど入りまして、今ガソリン入れております」とのこと。
「もしよければ試乗者第一号に」とのことで、これ幸いと試乗してまいりました。

乗り込んだ印象ですが、やはりブルースティッチ、良いですね。
個人的な感想ですが精悍さがぜんぜん違ってきます。
バケットシートのホールド感も中々です。

自分の現在の車が先代レガシィBPのD型GTなので、主にそれとの比較になります。
レヴォーグの1.6GTも乗っていればそれとの比較も出来たのですが・・・。

さて、走り出した感想ですが、皆さん仰っている様に静粛性はすごいですね。
繋ぎ目での突き上げも不快感がなく、見事でした。

加速感ですが、少なくとも1.6という排気量や車重を意識するようなものではないと思います。
担当君に加え研修で新人君も乗っていたので計3名乗車でしたが、
Iモードでもリニアな加速を示してくれました。
一部の方が仰っているようなターボラグというものも、自分としては気になりませんでした。

さて、担当君が「せっかくのGT−Sなんで、足回りを試すべく車線変更しまくって下さい」
とのありがたい言葉を頂いたので、世間様からレヴォーグの心象が悪くならない程度に、やらせていただきました。
かなり乱暴に(勿論法令順守の範囲で)攻めさせていただきましたが、
拙い私のハンドリングに素直に応えてくれました。
シートのホールド具合も良いですし、ボディ挙動のコントロールも良いので、
「あーこれで山道をツーリングしたら楽しいだろうなぁ」と素直に思いました。

クリスティアーノロナウドのドリブルみたいだなー、と思いました。
足元はしなやかな一方、体幹はがっちりしていて、それを高次元でバランスさせてるので、
どんなプレッシャーでも止められないドリブルが生まれる(意味不明ですね)。

ということで(?)、GT−Sを選んだ皆さん、少なくとも失敗ということは絶対に無いと思います。
スバル苦手の初期型であそこまで煮詰めてきたのが、ちょっと驚きですね。

私はまだ予約していないこともあり、担当君の「いやいや、カヤバのGTの足回りもこれもまたですねぇ・・」
という言葉も気になるので、GTも試乗してから決めたいと思います(スタッドレスの問題もありますので)。

書込番号:17574186

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/30 19:38(1年以上前)

正直、SもGTも変わんないだろー
と思っています。
乗ってないけど。。

書込番号:17574341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/05/30 19:57(1年以上前)

純正ではありませんが、ビルシュタインについてコメントさせてください。

ビルシュタインサスキットは過去2台の車に取り付けましたが、一番の特徴は高速域での安定性だと思っています。
速度をどれだけ上げても全く怖さがなく、怖いほど安定します。高速道路の使用が多ければSグレードの恩恵を受けやすいかも??

逆に一般道や市街地を多く走る方はカヤバ(であってますか?)で十分かも^^;

書込番号:17574399

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/30 20:21(1年以上前)

お気楽パパさん カヤバで間違いありませんが、一応社名はKYB です。よろしくお願いいたします。

書込番号:17574483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2014/05/30 21:27(1年以上前)

静寂性がすごいのですね。
最終型レガシィよりも静かなんでしょうか?
乗り心地も良さそうですし全体的に良さそうですね。
またいい日本車が一つ増えました。

書込番号:17574762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件

2014/05/30 22:32(1年以上前)

ありがたいコメントありがとうございます。
ますます楽しみになってきました!
早く試乗、納車といきたいとものですね!!

書込番号:17575077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/30 23:42(1年以上前)

Sグレードに値段差の価値はありそうですね!!
安心しました^ ^

書込番号:17575396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/31 01:17(1年以上前)

まだスレ主さんも、1.6GTをまだ試乗していないということで、1.6GT-Sとの差は未確認ですね。

当方にも今日、Dから「GT-S(アイサイトではなさそう)が店に入りました」という連絡が来ました。
明日は都合が悪いので、日曜日に行って、先週乗った1.6GTとの差を体感してきます。

書込番号:17575715

ナイスクチコミ!0


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2851件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/31 12:24(1年以上前)

静粛性が良くなったというのは朗報ですね。BPからBRでは、静粛性の向上と突き上げ感はかなり改善したと思いますが、BRからレヴォーグがどの程度静粛性が改善しているのか、気になるところです。

スバル車とBMW,AUDIなどの欧州プレミアムメーカーの車との差は、細部の剛性感(ボディ、ステアリング、ブレーキタッチ)や静粛性だったので、レヴォーグの進化には期待したいところです。

書込番号:17577053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/31 14:03(1年以上前)

本日、自分も1.6GT-S EysSight白に神奈川ですが試乗出来ました
2.5i EysSightからの乗り換えで、1/4初日に注文したのは1.6GTです
少し山を走りましたがエンジンは遙かに力強くなっていて、走っていて楽しい

EysSight_Ver3も遙かに進化している
クルーズコントロールで前車の信号待ちの後ろに自動停止させる時、今のレガシーはブレーキかかるタイミングが遅く、慣れるまではドキドキしてブレーキ踏みたくなりますが、レボオォーグは早めにブレーキががかかり減速しています
多分ストップランプを認識して減速している為でしょう
これは自分の中では大きい進化で、安心感が増しました

足回りはやはりゴツゴツした感じがしましたが、GTだともう少し違うかな
自分はGTの方で良かったと思っています

車内は幅が少し狭くなった感じがします
注文はOPでシートを本革にしたので少し良い感じに思えてくれないかな?
ドアミラーの位置は慣れかな?確かに前方の死角は少なくなっている

大満足で、いちだんと約一ヶ月後の納車が楽しみになった49才のおっさんスバリストでした

書込番号:17577328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/31 15:39(1年以上前)

当方、素人ですが。。、

GTに比べSの方がタイヤがあれなんで
それだけでもタイヤノイズも大きいし、ゴツゴツ感も多いのではないでしょうか??

書込番号:17577566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/31 18:08(1年以上前)

笹カマ男さん

EysSight_Ver3の自動停止後再発進までの操作性はいかがでしょうか?
Ver2を試乗した時は停止状態がホールドされずあまり使えないイメージがあるのですが、Ver3では停止状態がホールドされるようになったのでしょうか?
再発進時は手元操作で前車に追従するのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、高速の渋滞時に手元操作のみで前車に追従できるのか知りたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:17577923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/31 21:14(1年以上前)

あまり気にしなかったのですが、Ver2でも保持していてアクセルか、ボタンで再開するので、そこは同じだと思います

書込番号:17578506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/31 21:16(1年以上前)

アイサイト進化しましたね!
今のってるレガシィはバージョンが初期なので、ブレーキをかけるタイミングが遅いアイサイトです。

停止状態を保持する機能も 初期のアイサイトにはありませんでした。
停止したらオートクルーズが キャンセルされてブレーキペダルを踏んでいないといけなかったのが
バージョン3ではオートクルーズがキャンセルされず
停止状態を保持する訳ですね。
再発進する時はスイッチかアクセルペダルを踏めば
前の車を再び追従してくれる訳ですから、便利になったと思います。
アイサイトには前の車の発進をピポッと音で知らせてくれる機能がありました。
この機能は信号待ちの時などで 後ろの車にクラクションを鳴らされる前に 気付かせてくれますよ。
これは初期のアイサイトでもある機能の一つですから
バージョン3でもあるはずですよ。




書込番号:17578516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/31 21:25(1年以上前)

アイサイトV3のマニュアルによれば手元操作だけで発進できそうですね
詳しくはURL(上のhomeマーク)のpdfを参照してください

抜粋
●停止保持状態から全車速追従機能付クルーズコントロールをセットする
 ▼RES/SETスイッチによる方法
先行車が停止したままの状態でも、RES/SETスイッチを操作すると、全車速追従機能付ク
ルーズコントロールをセットできます(“HOLD”が消え、“SET”を表示します)。
• RES/SETスイッチをSET/−側に押します。セット車速は自動的に40km/hに設定され
ます。
• RES/SETスイッチをRES/+側に押します。停止保持前に設定したセット車速に再び設
定されます。

※全車速追従機能付クルーズコントロールがセットされた状態で先行車が
発進したときは自車も続いて発進し、追従走行を行います。ただし発進し
なかったときは、約3秒後に再び停止保持状態に自動的に戻ります。

書込番号:17578548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/31 21:46(1年以上前)

笹カマ男さん、クアトルさん、あめりかびーばーさん

情報ありがとうございます。
全車速追従機能付クルーズコントロールはとても素晴らしい機能だと思い、私は車種選定の重要なファクターと思っています。
この点では欧州車に対抗できる唯一の国産車ですので、実用的な先進性に試乗への期待が膨らみました。

欧州車の場合私が慣れていないためかもしれませんがアクセルでの再始動ではぎくしゃくすることもあり、特にアイドリングストップ後の再始動は手元操作での発進の方が滑らかです。
レヴォーグでも手元操作での発進ができるようですのでスムースなコントロールを期待しています。

書込番号:17578637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/01 15:20(1年以上前)

先ほど GT-Sアイサイト付に試乗してきました。
先々週1.6GTに試乗してきていたので、2車種の比較ができました。

1.6GT-Sはビル足だとの思いが頭にあるせいではありますが、路面の凸凹を1.6GTよりはひろうように感じました。
ひどいものではありません。
コーナリング時のアクセル押しの際は、単なるGTより、より追従性が良い(運転しやすい)ように感じました。
これまで、重たい車に乗っていて操作追従性・機敏性を重視してませんでしたので、「さすがに良い」と思う反面、「そこまでは要らない」という気持ちもあります。

しかし、私としては、GT-Sはビル足だけでなく、内装や外装での加点ありますが、GT-Sに約30万円も余分に掛けるのはもったいないという印象です。
(ただ、コの字型ヘッドライト部分にLEDが装着されるのは魅力がありますね・・・・)


書込番号:17581440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/01 19:13(1年以上前)

私もこの前1.6GTを試乗して、さらに今日1.6GT-Sを試乗してきました。
1.6Gに比較して乗り心地が硬いと言う意見が多い様ですが、私と助手席の
妻ともに1.6GT-Sの方が乗り心地が良いと言うのが感想です。

たしかに、揺すられ感は1.6GT-Sの方があるので硬く感じる方もいるかも
しれませんが、初期の動きが良いので突き上げた時の角が少なく好感触です。
(GTのカヤバもかなり乗り心地よくて快適ですけどね。)
コーナー中にに軽く跳ねるような荒れた道も走らせてもらいましたが
明らかに路面の追従性が良いです。

あとアイサイトVer3も少し試してみましたが、Ver2に比較して追従の加減速が
体感できるレベルでスムーズになっていて、特に減速の不安感が少ないですね。

ひとつ気になったのが立ち上がり加速、GTの時は発進加速に不満無いレベル
だったけど、今日のGT-Sは発進で少しもたつく、ブーストは0.9掛かってるし
立ち上がってしまえば問題無いので、感覚的には硬めにオイルを入れた感じ
のフィーリング。
GTの時は気温20度、今日は気温30度で気温の影響はあるかもしれませんが
ちょっと気になりました。
(EJ20ターボで言うと5W-30と5W-50のオイルを入れた時の差みたいな感じ
 です←分かる人殆どいないか^^; )







書込番号:17582182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/06/05 19:09(1年以上前)

先ほど近くのDに1.6GT-Sの試乗にいってきました。
静粛性はかなり静かでしたねー。(^.^)
地面に吸い付くように曲がってくれていい感じでした。(*^^*)
GTより若干ゴツゴツした乗り心地のような気もするように感じました。
また高速に乗ったり遠出してみるとビルの足回りに感心させられると思います。(*^^*)

書込番号:17595398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/09 14:33(1年以上前)

僕も1.6GT-Sに先ほど試乗して来ました。
GTより段差を乗り越えた際に突き上げが若干ありました。
ただ、不快な感じではなかったです。
限界値はGT-Sの方が高そうです。
加速はGTと変わらずで、ターボラグを注意して乗りましたが、Iモードならターボラグ?というか制御が掛かっているだけでSモードだとターボラグ?は感じませんでした。
僕ならやはり1.6の方が魅力に感じます。
売れ筋が1.6ってのも納得でした。

書込番号:17608471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2014/06/12 10:34(1年以上前)

試乗して納車待ちです♪
0発進やターボラグが…などと試乗などにありますが

Iモードで、わずかにアクセルを踏んで
踏みたしていくスピードのあげかたなら気になりませんでした
ガツンと4~5割アクセル踏むとラグ?みたいの感じました

Iモードなのに?踏むの??
じゃ~タービン回すか…みたいな?笑
下から回るタービンにトルクなんでラグに感じるのかな?
昔のシングル、ドッカンタービンが下にズレたようで実用的で好きですが自分は、ドッカンまではないですが1.6は
スムーズに走りたければSでよいですしね♪

アテンザのディーゼルの加速感も捨てがたかったですが、決めてしまいました。

書込番号:17618196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信26

お気に入りに追加

標準

必要十分な動力性能

2014/05/24 10:51(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

朝にレヴォーグ試乗してまいりました
元ズリストにして現在アテンザXD乗りの率直な感想としては…

動力性能は普通に乗る分には必要にして十分なものだと感じました
街乗りならIモードでも不満はないというかSモードだと立ち上がりが鋭すぎて疲れると思います

ただ非常に軽やかに走る印象があるものの右足の感覚と車自体の動きになんとなくズレを感じたのは普段6速のATに乗り慣れているからなのか排気量の小さいのをCVTの制御で補っているからか?

レガシィの2500NAではあまり感じなかったことなのでやはり排気量からくるものなのかもしれません

全体としてすごくいい車だけにこの点だけが自分的には気になりましたし今後どう改良されていくのか楽しみでもあります









書込番号:17550706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/24 11:42(1年以上前)

私も、朝?6GTを試乗しました。
10分ぐらいだったので、物足りないですが、皆さんが言うように、走りは大変よく走るだろうとの印象です。Iモードでも十分です、ただIモードだと、出だしが怠い印象ですが、私は不満は無いです。一番知りたかったのが、乗り心地です。道路の凹凸をよく拾い、多少の突き上げ感はあるものの、全体的に上品な乗り心地です。
私が今乗っている、アコードワゴンタイプSに比べると、いい乗り心地です。これが、GTSになったらどう変わるか、楽しみです。
先行予約して良かったと思いました。

書込番号:17550834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/05/24 12:22(1年以上前)

スバリストというと、レオーネの時代から乗ってて、カートピアを毎月楽しみに読みながら、カラオケは谷村新司の昴を熱唱…というのが自分のイメージ^_^

書込番号:17550946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件

2014/05/24 15:07(1年以上前)

エリズムさん
自分は初代レガシィツーリングワゴンGTからのスバル乗りでした
7年乗ったGDBインプレッサから乗り換えたいスバル車がなく今はアテンザに乗っています

レヴォーグは予想していた以上に良い車ですね
ただドライバーと車の直結感が少しだけ希薄に感じました
エンジンが素晴らしいだけにCVTがちょっと残念です

マニュアルもあればよいのですがね

書込番号:17551398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2014/05/24 15:15(1年以上前)

たか0086さん

動力性能は本当に素晴らしいと感じましたよ
爆発的なパワーこそあるませんが1600で1、5dのAWDということを鑑みれば予想していた以上の走りです

多分私が普段CVT車に乗っていないからだと思いますがアクセルワークと走りに少しだけズレを感じました
完全に好みの問題なので兎に角試乗すべし、だと思います

足回りはこれまで所有したスバル車とくらべて格段の進歩ですね
しっかりしていながら嫌な突き上げは感じませんでした

間違いなく良い嫌な車だと思いますよ

納車が楽しみですね!


書込番号:17551423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2014/05/24 15:21(1年以上前)

スミマセン
良い嫌な→良い車 です(^o^;)

書込番号:17551437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/24 15:55(1年以上前)

アテンザXDいいですね。
一度試乗した事あります。
レヴォーグにアイサイト3がなければ アテンザXDにしていたと思います。
レヴォーグかアウトバックにボクサーディーゼルがあれば 間違いなくディーゼルを選ぶのですけどね。

レヴォーグまだ試乗できてないんですけど
ここのクチコミ見てるだけで試乗した気分になります。

書込番号:17551537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/05/24 18:13(1年以上前)

 私も 1.6L車を試乗できました。 
車とタイヤの相性が良いのか静粛性があり
出力も程よく CVTも踏み込めばリッター15k
CVTを戻しながら運転すれば
リッター20kぐらい行くようです。
タービンの存在は感じませんでした。

私も大変うごきが軽い車に感じました。

ただ、ENG回したまま ボンネットを開けた際
タイミングベルト?(チェーンかもしれませんが)
不思議な動きをしていました。
滑っているのか? 動きが合っているのか?
他に確認された方いませんか?

大変申し訳ありませんが動画は撮れませんでした。

書込番号:17551922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/24 19:08(1年以上前)

僕も本日、試乗して参りました。
結論から言いますと、レヴォーグ良いです。

2.0DITは必要が無いと改めて感じました。(2.0NAフォレスター乗り)

出だしはレヴォーグのがフォレスターXTより早く感じますが、フォレスターXTはドッカンターボですので、そう感じるだけだと思います。
でも、レギュラー仕様で燃費も良くてこの加速なら充分です。
ちなみに、1人で乗って来たのと試乗が誰も居なかったのもあり、一時間以内なら乗って良いってことで…自腹で高速道路を1区間走りました。

すぐにでも買い換えたくなったので、商談しましたが、営業マンに拒否されましたw
(納期と愛車のフォレスターが1年しか乗っていない為)
レヴォーグB型で買い換え確定です^ ^

書込番号:17552106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2014/05/24 19:13(1年以上前)

クアトルさん
自分もずっとボクサーDを待ち望んでいるのですがなかなかでませんね

もしアテンザとレヴォーグが同時期の発売なら多いに悩んだと思います
どちらも買って間違いのない、良い車ですね!

書込番号:17552119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2014/05/24 19:18(1年以上前)

バリチンさん

本当に軽やかな車でしたね
少しだけコーナー攻めましたがスバルらしいスポーティーな足回りでひさしぶりにワクワクしましたよ

マニュアル仕様がないのがとても残念です

書込番号:17552137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2014/05/24 19:30(1年以上前)

フォレマンさん

正直試乗するまでは1600に関してはあまり期待してなかったのですが本当に凄いエンジンですね
自制心がないとあっという間に法定速度をオーバーしてしまいます

自分も後期モデルに期待してる一人です
今後どれだけ熟成されていくのか楽しみですよね!

書込番号:17552170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/05/24 19:31(1年以上前)

すてぃーぶ ふぃっしゃー様

マニュアル車があれば大変うれしいですね。
ただ、リアを含め剛性感は未だ薄く感じたので
個人的にはWRXの方が良いのではと考えます。

私はSグレードを購入予定ですが
Sではもっとダイレクト感を感じあせてほしく感じました…

最も同乗者のことを考えれば軽やかな車の方がうれしいのでしょうね。

書込番号:17552175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/24 21:50(1年以上前)

 私も、昨日1.6試乗しました。
 現在、現行BRTWSパケ乗りですが、みなさんと同じように、走行性能にびっくりしました。はっきり言って、私が独身なら乗換えてたかもw。とは言っても現実はでかい家族4人なので(レビュー参照)現行に満足してます。
 しかし、同乗した担当さんとも話したのですが、1.6でこの動力性能&ハンドリングの良さなんでビックリなのかも?2.0や18インチタイヤになるともしかしたらそれほどでも無いかもと思ったのも事実です。
 でも、ほんとA型の割りに完成されてて、燃費気にせず常時Sで走れたらドライブがきっと凄く楽しいことでしょう。私は前言のように乗換えませんが、長男(現在GGインプワゴン乗り)に購入させて、帰省時に私が乗り回すことを既に計画してますw。

書込番号:17552660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/05/24 21:52(1年以上前)

担当営業さんより連絡ああり、本日試乗してきました。試乗車はベーシックグレードの1.6GTアイサイトなしです。車両感覚としては自車BLspecBとほぼ同等です。現行レガシィと同サイズの全幅と思えないほど小回りがよく効き、扱いやすく感じました。高速の合流もスムースに行うことができました。しかし、ここがいまいちと思ったこともありました。それは、パドルシフトで3速に落として加速する場面でターボの力感がやや乏しく、若干もたもたすると感じました。それは車体の剛性感による錯覚?だったかもしれません。帰りに自車で同じコースを同じように走ってみるとしっかりトルクが立ち上がっていたことがわかりました。大きすぎず、小さすぎず十分な動力性能を持ったよい車でした。納車が楽しみです。あと、もっと注目されると思っていたけど、意外と「あっ!レヴォーグだ」という反応はなかったですね。

書込番号:17552668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2014/05/24 22:17(1年以上前)

バリチンさん

一番廉価なグレードとしては非常にバランスのよい乗り味なんじゃないですか?
GDBに乗ってたときは家族から総スカンくらいましたが試乗に同行した妻もなかなかご機嫌でした

書込番号:17552795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件

2014/05/24 22:29(1年以上前)

ヴィックーホエールズさん

個人的にはレヴォーグよりもBRの2、5が私は好みです
数字的な速さはわかりませんがレヴォーグは軽やかで速いけどほんの少しだけアクセルワークと加速感にズレを感じます
恐らく排気量の小ささをCVTの制御で上手く打ち消しているのですがそのために若干ですがレガシィよりもリニア感が弱い
多分しばらく乗れば馴れてしまうのかもしれませんが唯一気になった点でもあります

書込番号:17552851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/05/24 22:32(1年以上前)

確かに、一番廉価なグレードの味としては最高のできだと思います。
だから こそ 「S」 に期待してしまいます。

書込番号:17552863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/24 22:33(1年以上前)

街乗りではCVTのセッティングで動力を補っているのでしょうね。

書込番号:17552869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2014/05/24 22:37(1年以上前)

naotanpapaさん

私もそれは感じました
凄く軽やかに感じるように味付けされていますがパワー自体は圧倒的というtypeの車ではありませんから時にはもたつく感じを受けるかもしれませんね

でも多分そういうことは草々はないと思いますから燃費と走りのバランスを考えたならば殆どのユーザーは1600で十分なのでしょう

欲をいうならCVTでなく多段ATならもっとシャープな走りになるのになあ、とは思います

書込番号:17552890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


taka-c.39さん
クチコミ投稿数:41件

2014/05/24 22:40(1年以上前)

今日のお昼に、登録ホヤホヤの1.6ベースグレードに試乗してきました。

試乗もせずに購入するのは初めてのことですが、スバルがつくるレヴォーグはきっと私を満足させてくれる車だろうとの思いから契約をしました。
今日、はっきりとそれと確信できました。

1.6DITのパワーは、日常生活の中で使う分には十分過ぎる程です。(高速道路でも十分でしょう。)
S&Iの2つのモードを試しましたが、とりわけSモードはスータトから少し踏み込むだけで十分な加速を味わえます。
少しばかりアクセルを踏み込んで走ったので、平均燃費はあまり良くはありませんでした。(卸したてでもあるので…)
しかし、レギュラー仕様でこの走りが楽しめるのは、とてもありがたい限りです。
現在BH5(280ps)に乗っていますが、街中での走行では全く引けを取りませんね。
足回りは堅めのセッティングでした。GT‐Sは更に堅めになるだろうと思われます。
エンジン音は初めて聞きましたが、やはりとても静かです。
普段ボクサーサウンドをBGMにクラッチとシフトレバーを操ってドライブしている人間としては、もの寂しさを感じてしまいましたが・・・。

レヴォーグは、レガシィの後継として日本のスバルファンに向けたSUBARUの答えです。
とても素晴らしい答えを出してくれたと、今日しみじみと感じました。
8月の納車が待ち遠しいです!!

書込番号:17552899

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,022物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,022物件)