スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47280件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全175スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

A型1.6GTSでの、1年4ヶ月の燃費

2016/01/03 16:53(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:189件

あけましておめでとうございます。
久しぶりの投稿です。
A型1.6GTSを新車で購入して、1年4ヶ月約3万キロ乗った車載メーターでの燃費とアイドリングストップ時間です。
Bのトリップメーターは一度もリセットしてません。高速道路7割、一般道3割といった走行だと思います。ほとんど一人で乗っていて、トランクには常50キロぐらいの荷物を積んでいます。通勤は渋滞のある片道11キロを45分掛けてます。特に燃費を意識した走行はしてません。のんびり走ったり、スポーティに走ったりもしています。冬には215の17インチのウインターマックススタッドレスタイヤも履いてます。
カタログ数値には程遠い結果ですが、走りの楽しさや加速感からすると概ね満足しています。それにしてもアイドリングストップ時間が73時間、84リットルのガソリンを節約しているって見ると、アイドリングストップってなかなかの効果があるんだなーと思いました。
高速走行が多いので、フロントに傷はたくさんありますが、できるだけ毎週洗車してあげて、大切に永く乗っていきたいと思います!

書込番号:19456603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/03 20:38(1年以上前)

高速走行のキズということですが、爪が引っかからない程度の軽いものでしたら町の板金屋さん(カーコンビニ倶楽部提携店など)で研磨ということも考えてもいいかもしれません。フロントバンパーの樹脂とボンネットだと値段と仕上がりが違うそうですが(樹脂の方が加工しやすい)、カーコーティングするぐらいの値段でキレイに仕上がりますよ。

書込番号:19457252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件

2016/01/03 20:58(1年以上前)

ありがとうございます。
今は小さな傷が沢山あるので、タッチアップでしのいでます!

書込番号:19457313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nanami620さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/03 21:11(1年以上前)

>はとはとぽっぽさん

レヴォーグでのドライブを満喫されているようですね。
ところで2枚目の写真に写っている方位計の表示なんですけど、うちのレヴォーグにはそのような設定はないような…。何か方法があるんでしょうか?

書込番号:19457347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2016/01/03 21:14(1年以上前)

これは、パナソニックの純正ナビで、センターディスプレイに連動して表示させる時に表示されるものです。あんまり役にたちませんけどね、、、f^_^;

書込番号:19457362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/03 23:27(1年以上前)

てゆーか、1.6ってMFDに方位計?みたいなの表示できるんですね。
てゆーか、トリップBで平均燃費表示できるんですね。

書込番号:19457811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nanami620さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/04 19:11(1年以上前)

>はとはとぽっぽさん

なるほど、純正ナビの機能なんですね。MFDの画面も新しいものをインストールできればいいんですけどね。

書込番号:19459800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/05 13:02(1年以上前)

>はとはとぽっぽさん

MFDの三連メータを設定するとODDベースの燃費を表示させられます。ガソリン満タン法燃費とは異なると思いますが。

ちなみに、私も最初三連メータにODD燃費が有る事を知らず、トリップBをスレ主さん同様リセットせずに使用しています。(^^ゞ

書込番号:19461956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2016/01/05 18:31(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
MFDの3連メーターって、生涯燃費が見れるんですね。
早速明朝見てみますね!ありがとうございます!

書込番号:19462644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ196

返信50

お気に入りに追加

標準

初心者 ダークグレーメタリック

2014/04/21 00:18(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

ダークグレー

この色にしたいと思います。

やっぱり燃費性能で1.6にしようかと思います。

今乗ってる2.5XTアウトバック、パワフルですが
燃費がおよそ2倍違います。

加速も背中を押される速さが今のはありますけど
レヴォーグの170馬力で250nもあれば 特に苦にならないと思います。

次は燃費のいい車がいいなと考えていたので
レヴォーグは正に的を得ています。

レガシィランカスターからアウトバックに乗り換え
次はレヴォーグだとすると 自分はいつの間にかスバリストなんだな と。

書込番号:17434346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/04/21 00:59(1年以上前)

ヤメトケ〜、白または黒にしとけ〜
ウン年後のレヴォーグの評価なんてまだ未知数だよう
来年の今頃どうなってるかわからんよ〜
クレームが出まくってシビックHVみたくなってるかもしれないし
良くて現状のCX−5みたく下火になっているのがいいとこだよ〜

わかる、わかるよ、ちょっと舞い上がっている気持ち・・
けどね、汚れ目立つし下取りだって白・黒からすると数十万円違うし
名ばかりでもパールな白があるんだから、そっちにしときなさい

書込番号:17434447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/21 01:14(1年以上前)

リセールバリューを考えてたら何も買えません。自分の好きな色選べばいいと思います。確かに来年以降のことは分かりませんが、買いたい時が買い時だと思います。

書込番号:17434479

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/04/21 01:24(1年以上前)

私もダークグレーにしました。

ディスプレイコーナーセンサーのセンサー部の色があわない!(だから私は付けないです。)
って問題あります。付けるのを検討してるなら注意が必要です。(白、黒、銀、赤、紺しかないです。)

ちなみにスティールブルーグレーを選択した時も同様の問題があります。





書込番号:17434498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/04/21 02:19(1年以上前)

>ヤメトケ〜、白または黒にしとけ〜
車って、売るために買うわけじゃないでしょ。

書込番号:17434566

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/04/21 02:54(1年以上前)

>車って、売るために買うわけじゃないでしょ。

ウンウン・・そうなんだよ、買うときはね
けどね、自己満なんてそうは続かないよ

現在は国産の1.6Lターボ車なんて数えるほどだけど、数年して各社そろい踏みになったとき
レヴォーグが今の様な注目を浴びるかといえば・・
ポストレガシイが全盛期のような復活をするとは、やっぱキビシイよな

アウトバック2.5XT・・まだ乗り換え早くない?
そんなに1.6Lターボの燃費に期待していいの、結構裏切ってくれるでしょボクサーターボの燃費って

書込番号:17434599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/21 05:44(1年以上前)

たしかに売るときのことだけを考えたら白か黒ですね。
でも自分の好みが一番です。
街中で白と黒の車しか走ってなかったら
つまんないですし。。笑

当方、以前インプレッサのダークグレーに乗ってましたが、周りからはとても好評でしたよ。

書込番号:17434690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/21 07:38(1年以上前)

>名ばかりでもパールな白があるんだから、そっちにしときなさい
スレ主さんは色の相談でスレ立てしてるわけじゃないんでしょ?余計なお世話じゃね?

書込番号:17434849

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/21 08:38(1年以上前)

不人気色かもしれませんが自分の選んだ色なんで良いと思います。

当方もダークグレーメタリックを最初に気にいって実車の色も見ずにイメージやここの画像だけで決めちゃいましたw

写真をみた感じサイドミラーカバーのサテンメッキとも割と合ってると思うしオプションでドアノブをメッキ調に変えたら色が締まって面白いかな?なんて想像してます

書込番号:17434979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/21 09:13(1年以上前)

私もこの色か白で悩みました|壁|lll´Д`))) この色もかっこいいですよね(*´∀`*)

書込番号:17435053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2014/04/21 14:03(1年以上前)

今の車(BP5A)が黒なので、結局、エイヤーで黒にしました。ちなみに黒はこんな感じです。

書込番号:17435705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/21 16:25(1年以上前)

黒の艶やかさがとてもいい感じですね。
レヴォーグのクリア層は厚くて硬くなってるようですね(^o^)/

書込番号:17436010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/21 16:48(1年以上前)

確かに一般的には 白黒が人気ですね。

最新のハリアーといえばダーク系の色をいくつか用意してますね。

メーカー側でレヴォーグもダーク系を推していけばいいのになと思います。

クールな印象でいいんじゃないかな?

リセールバリューを上げるも下げるもスバル次第じゃないでしょうか?

書込番号:17436066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/21 16:59(1年以上前)

燃費は今の車が10.15で9キロなんです。

街乗りだけだと7キロですから
単純に倍位は見込めますよf(^_^)

書込番号:17436083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/21 21:15(1年以上前)

一番人気は白で約3割の方が選ぶらしいね。
一番の少数派は赤。
黒は思ったより人気ないみたいで下位でしたね。
私は黒にしましたが(^-^)
でも、どの色も実車を見ると素敵な色ですね〜!
ガラス系のコーティングで艶やかにしてみたいです^^
手放すときのことなど考えず、
自分のお気に入りの色を買えばいいと思うよ☆


書込番号:17436840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/04/21 21:23(1年以上前)

確かにどの色を見てもイイって思えますね。

書込番号:17436881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2014/04/21 21:51(1年以上前)

黒系は洗った後の艶と色の深さが良いですよね(o^^o)赤レヴォーグは自分が乗るのはちょっと…ですけど、実際見たら超かっこよかった(人´∀`).☆.

書込番号:17437015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/22 07:07(1年以上前)

レヴォーグはフロントの造形が美しいので、デザインラインが分かりやすいグレー系はいいですね。

赤も見ましたがカッコ良かったです。

欲しいなぁ・・・

書込番号:17438051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/22 09:45(1年以上前)

本人の好きな色でいいのでは?当方は白が一番だとは思いますが、、車を購入する時は色に関係なくかなりいい値段で下取りしてくれますよ。今まで10台以上乗り換えましたが、白だったら、10万以上高く下取りできたのに、と言うセールスマンはいませんでした。白、黒は汚れが目立つので、すぐに、あの8チャンネルに似た卑猥な絵を描かれる。3年で乗り換えるなら、色を考える、それ以上なら別に色は関係なくねぇ?Cx-5は後3年したら、補助金しばりがきれるので、大量に市場にでれば、色は関係ないでしょ?

書込番号:17438338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/22 10:13(1年以上前)

私も黒にしました!
写真見て、正解だったなあと実感。

自分が好きな色に乗るのが一番ですね。

数年たったら、売れ筋色変わってるかもしれないし。

書込番号:17438403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/04/22 12:12(1年以上前)

私も、1.6GT-S黒です。
オプションで、18インチのホイル赤とドアミラーの赤のカバーを追加注文しましたので、値引き、下取りと合計で、330万になりそうです(ToT)。

書込番号:17438614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/22 20:17(1年以上前)

色は好きなの買ったらいいと思う。
リセールは気にはなるけど、でも自分の好きなクルマ買うために頑張ってると思うので。

しかし…

燃費が倍になっても、果たして下取りして新車買って…
その金額で、燃費の差額が来るのだろうか^^;


まあ、でもそういう方が沢山いねえと、
中古車市場には、ガラクタや地金候補しか無くなっちゃうね^^

お金持ってる方々が、沢山買い替えてくれた方が丁度慣らしが終わった位で、いいんです^^

書込番号:17439861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/22 22:09(1年以上前)

タカ0088さんの組み合わせは 正に黒の為にあるかのようなオプションですね。
かっこよすぎです!
330万の価値全然あると思います。
むしろこのプライスで欧州車を超える安全性能と造形美を兼ね備えた!スバル素敵です!

書込番号:17440356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/22 22:19(1年以上前)

赤 レヴォーグ見たいです!

走召カッコ良いでしょうね(´ω`)

さっそうと駆け抜けて欲しいです!

存在感凄いでしょうね。

書込番号:17440402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/22 22:43(1年以上前)

金持ちがレヴォーグを1000k位乗って飽きて売ってくれればソレ買います。
ただね来年車検なんですよ。
レヴォーグを乗りたいが為に ランニングコストだとか色々と 買うための言い訳を考えてるんです(´・ω・)


仮に今の車をあと50000k乗ると燃料費だけで60万の差額がでます。

考えるだけで楽しいですよレヴォーグは(・∀・)

書込番号:17440516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/23 13:12(1年以上前)

今何万キロですか?

来年車検なら、陸運局行って自分で車検取得したらいいと思いますよ?
私も来年6月で、今から整備し始めてます。

ただ最近家族が増えたから、ローバーミニMTを下りるのでタダで!
って話が舞い込んできたので、悩ましいですけどね^^;

ガソリン代60万かあ、我がレグもそのくらいはかかるけど…
でもその他はあんまり…うちはV6だから、もっと掛かるかな^^;

レヴォーグに惚れ込んだのなら、経済的な余裕も見てありそうなので、いいんじゃないでしょうか^^
多分、大事に扱って来られたのでしょうから、そういうタマが大いに流れて欲しいと思いますし^^

ダークグレーはいいと思いますよ^^
汚れが目立たない、何処行ってもバレないですね^^

書込番号:17441976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/23 23:24(1年以上前)

自分で整備できるのはいいですね!

できてオイル交換なんで(;´д`)

只今40000万キロですね。

ここのスレでリセールはどうのこうのって叩かれてますが
リセールも考慮しての購入した車でもあります。
アウトバックに乗りたいから買った訳ですが
付加価値が幾つかありますよ。

スバルのディーラーじゃなきゃ直ぐ理解出来ない
アイサイトであったり タマ数少ないとか
色は白 等々ですね。

アイサイトの世間の認識ってどれくらいなんでしょう?

CMでやってたぶつからない車ってヤツ?

この辺で終わってそうです。
体感してみるのがいいですね。

自分はアイサイトvr3に一番の魅力を感じます。


書込番号:17443728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/24 20:02(1年以上前)

流れが変わっているかもですが・・・。

ダークグレー良いですね。
品があって、奥ゆかしい感じでありながら、”いかつい”男らしいところがある。
いぶし銀です。

個人的には、私はブラックシリカより、ダークグレーのほうが良いと思います。
スレに掲載の写真ではぱっと見では、ブラックシリカと区別つかないぐらい黒いですし、
漆黒の闇の中では、少しシルバーが抑えた調子で薄っすら反射して、凄い。
絶対、買ってから後悔しないと思います。
同じ色のレヴォーグが道路上には少ないという逆に気分がいい効果もあるのではないで
しょうか。

書込番号:17445925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2014/04/25 17:51(1年以上前)

これから商談なんですけど
黒とグレー迷いますね。
実物を見て決めようと思います。

書込番号:17448529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/25 21:53(1年以上前)

グレーがいいと思います(・∀・)

クールでカッコ良くないですか?

書込番号:17449165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 22:33(1年以上前)

ダークグレーの画像をご参考にどうぞ。
プレスラインのエッジが光に映えてとても美しいです(^^ゞ

書込番号:17449317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/25 23:08(1年以上前)

雨天の時に撮った写真なので黒っぽくなってます。

日の光の下だと どんな色合いになるんでしょうね。


書込番号:17449442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/26 00:49(1年以上前)

この画像で解りますが、今度の塗装は流石に拘ったらしいだけあって、クリアが分厚いですね!

これなら、レッドのツヤツヤ感がグロス塗った口唇みたいにセクシーになるんでしょうか!?

真っ赤なレヴォーグも見てみたいですね^^

書込番号:17449738

ナイスクチコミ!0


complex21さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/26 18:41(1年以上前)

赤は派手ですよ〜!
受注も少なそうですし、そうとう目立つかと思われます♪

書込番号:17451893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2014/04/26 19:32(1年以上前)

赤は、目立つねー
私が黒を選んだ理由
あまり参考にはなりませんが。
その1、今の車の色が黒なので私的には、無難な選択。
その2、洗車したときの、輝きの感動。
その3、年齢的に結婚式より葬式の方が多いと思うから。

書込番号:17452050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/26 20:07(1年以上前)

赤、いいですね!!^^
シャア専用オーリス(笑)よりも、よっぽどシャア専用機ですw

派手ですけど、テールランプが一体化してカッコいい。
プロトの時のテールは好きでしたが、市販版は丸くなってしまったので…

書込番号:17452162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/26 21:47(1年以上前)

戦艦3機は沈めれますね。

赤を乗るなら2.0GT-Sがいいです。
常にS#モードで走る 気合いの入った乗りかたしたいです。

パトカーとカーチェイスした時 追う側も追われる側も熱いでしょうね(´ω`)

書込番号:17452509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/27 00:02(1年以上前)

クアトルさん

リアルカーチェイスは売上に触るので、スバルが困るでしょうけど^^;
非常に良いんですよ、赤いワゴンって。

まず、山に入って…凄く緑に岩肌に映えるんです。
三菱にはパルマーレッドって色がありまして、ランサーワゴンと山で出会った時は、羨ましく思いました^^
海沿いで、海の青さと対比色になる赤は非常に目立ちます!

ただ、パチンコ屋やショッピングセンターでイタ傷やられるのも、赤系は多いですね^^;
やっぱ、目立つ分攻撃されちまうんでしょうね^^;

書込番号:17453041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/27 11:49(1年以上前)

それと、今調べてましたら…

なんと、PCDは114.3になったみたいですね^^
ヨカッタですね、スバルに変える懸案の一つ、ホイールが自由に選べない!
ってことが、解消されましたね!

どこまで行くんだ、スバルの進化が凄いですね^^

書込番号:17454240

ナイスクチコミ!1


RR-1さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/27 16:20(1年以上前)

PCDが114.3でオフセットは+55mmのようです。
あとは、ハブ径が分かれば安心して現車エリシオンの18inchホイールが使えそうです。
ただ、このサイズも社外品を探すのに苦労するのでないでしょうか。
また、ディープリムがあんまし深くならない…

書込番号:17454850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/27 17:19(1年以上前)

ガンメタリック

ブルー

1.6GT-Sのホイールはガンメタリックなんですね。

2.0GT-Sの黒塗装は足元引き締まった感でカッコ良さそうですね。

書込番号:17455025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/27 21:12(1年以上前)

RR-1さん

まだ純正ツライチではないので、少しはディープリム気味になるかも?

でも、最近の流行はワンピの切削加工のため、ディスクがリムガードとツライチ気味なのばっかなんで…
仕方が無いかもしれませんね^^;

切削加工は新しいうちはキレイでいいのですが、アルシオーネVX時代に泣かされて…
ミミズが走って嫌いなんです(`;ω;´)

書込番号:17455778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/28 00:32(1年以上前)

Qさん ミミズが走るとは(;゚;Д;゚;)?

経年劣化のようなモノですか?

対処方はありますか?

書込番号:17456567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2630件Goodアンサー獲得:76件

2014/04/28 09:24(1年以上前)

クアトルさん

ミミズが走るっていうのは、アルミ特有の白サビです。
上塗りクリアとアルミの素地の間に水分が入ってしまい、その間を縫うようにカビみたいな錆が出てきます。
これを通称”ミミズが走る”と言います。

対処策はさっさとクリア膜を除去するか、全塗装するしか有りません。
ただ、全塗装するなら今は鋳物で安く買えるので、社外ホイール交換したほうが安い場合もあります。
まあ、強度は純正には勝ちませんがね^^;

ただクリアを剥ぐと、全体的に白くボケながら錆びていくので、ポリッシャーで暇なく磨く必要が出てきます。
2ちゃんなんかで言う、ポリッシングマニアですね^^

まあ昭和62年のアルシオーネ時代よりはクリア塗装は強くはなっていますが…
その後に出たホイールでも、数年でミミズでしたね^^;

書込番号:17457327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/28 20:45(1年以上前)

Qさんの貴重な体験と知識は
非常に役に立ちます(´ω`)

数年後にミミズの走ったレヴォーグが続出しない事を願います。

対策を自分なりに施策してみます。

ありがとうございます!


書込番号:17459200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/28 21:06(1年以上前)

ガラパ2さんの表現いいですね。

安心してダークグレーに選択できます。

ダークグレーに合ったオプションパーツも
用意してもらいたいです。


書込番号:17459293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/04/30 16:36(1年以上前)

アイスシルバーにSTIパフォーマンスパッケージに一票です。
ちなみに、地上高80mmは使い勝手悪くなってしまいますかねぇ?

書込番号:17465945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/04/30 22:15(1年以上前)

想像した事のないスタイリングです。
カッコいいのは間違いないですねf(^_^)

80mmですか、 乗り心地とかどうなんでしょう?

スロープ渡る時に気を使いそうですね。


書込番号:17467189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/14 14:01(1年以上前)

ダークグレーメタリック

本日、無事納車致しました。

天気が良いのでメタリックの反射が凄いです。

此処でのご意見等、大変参考になりました。
これからも活用させて頂きますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:17935176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


apolly424さん
クチコミ投稿数:13件

2015/12/28 09:05(1年以上前)

納車されました!最初はやっばり 青!と思ってたんですが、この書き込みと、店舗にあった実車のダークグレー見て、ダークグレーに決めました!
納車されてみて、やっぱりこの色、格好良いです!

書込番号:19440412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/28 10:11(1年以上前)

>apolly424さん
納車おめでとうございます‼(^^)
実物はクールで一味違ってカッコイイですよね〜。
ここのスレッドが役に立って良かったです(^^)v

書込番号:19440534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信15

お気に入りに追加

標準

ECU-TEK

2014/11/26 23:51(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 fp2kumasanさん
クチコミ投稿数:175件

1.6GT-S レギュラー仕様で180psぐらいで トルクは34kgまで アップするみたいですね
ブーストは1kg  トルクすごいですよね〜〜〜〜
ECU-TEKお試しあれ〜〜〜〜〜

書込番号:18211080

ナイスクチコミ!10


返信する
vectさん
クチコミ投稿数:12件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/27 00:06(1年以上前)

2.0ですが、興味ありますが
耐久性が怖いです。あとやっちゃうとメーカー保証消えないですかね。

そういう物って結構やりたいけど、保証消えると怖いので
できないです。その辺の情報があれば欲しいです。
結構メーカー保証は厳しいから、下手なことはできないんですよねえ。
昔ならしてたかなあ。保証という言葉に負けています。
実際今まで保証があって良かったと思うケースはいくつかありました。
大きなトラブルじゃないけど。
更なる情報を欲しいです。

書込番号:18211146

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/27 01:11(1年以上前)

34キロも出しちゃうとミッションのトルク容量大丈夫でしょうか?多分オーバーしているかと。
MT>トルコン>DSG≒CVTの順にチューンには適応が高いと思ってますので、其処が不安です。
チューニングってそういうモンですけどね。耐久性を削ってパワーを出すんですから。ただ、恐らくロムチューン代込み込みで15〜20万位? 素直に2.0に手を出したほうが色々無難な気がします。
強化CVTって有るんでしょうか?ただ、それまでやっちゃえばいよいよ2.0のがお徳な気が。

書込番号:18211325

ナイスクチコミ!10


vectさん
クチコミ投稿数:12件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/27 08:21(1年以上前)

2.0もパワー慣れするともう少しと思ってしまいます。中間加速がもう少し欲しいです。ノーマルでも速いですが。
まああくまでも慣れただけですが。普通に考えれば強烈な加速ですが、よく書かれるシートに押し付けられるほど
でもないです。耐久性を考えるとリスクは大きいですねえ

書込番号:18211767

ナイスクチコミ!4


スレ主 fp2kumasanさん
クチコミ投稿数:175件

2014/11/27 18:54(1年以上前)

どんな車にのっても結局パワーなれして もう少し あとチョイだな〜〜とか
どうなんですかね ただノーマルのECUノッキングしまくりですよ リミッターカットと
オートクルーズ140に引き上げるだけでもよいかな〜〜〜

書込番号:18213220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/11/27 19:01(1年以上前)

やるなら保証切れの5年後ですかね

書込番号:18213243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/27 21:34(1年以上前)

ECU弄れば簡単にパワーやトルクは上がるけど、それだけ負荷も上がるってことだから。
そのしわ寄せが来ることもお忘れなく。

書込番号:18213868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/27 22:00(1年以上前)

1.6のCVTは高トルクに適してないから、その仕様で走ったりなんかしたら間違いなくCVT逝きそうですね^_^;
やるなら2.0で。

書込番号:18213990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/27 23:30(1年以上前)

最初は2.0の性能ならこれ以上のパワーアップは要らないと思ってましたが、
確かにパワー慣れすると中間加速が、とか思っちゃいますね。
でも、CVTだとそこまでする気にはなれないですね。今のところ。
当面はマフラー交換が狙いなんで。

書込番号:18214421

ナイスクチコミ!1


syma64さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/11/28 02:36(1年以上前)

fp2kumasanさん
ECUの書き換え、燃調を変える、空燃比を濃くするセッティングですか。。。
面白いですね^^
アクセルの各開度で空燃比のセッティングを、どの様に変更するのか興味が有ります。

ターボブースト圧を上げるとか、抜けの良い(音が大きくなる)マフラーに変えるとか、
エンジンに大きな負担を強いるより、空燃比を濃くする方が、エンジンに負担が少ない
と思います。(当然燃費は落ちますけど)最悪でも点火プラグが被る事だけが心配。

抜けの良いマフラーに変えると、排圧が低くなり、ふけ上がりは早く成るが、
低速でのトルク不足&エンジンの温度が高くなる。。。

つまり、濃い燃料を送るECU書き換えはプラグにはカーボンが溜まりやすいですが、
マフラー交換でのエンジン温度上昇よりはマシかな^^

ノーマルエンジンは相当なマージンを取っています、ノーマルなら数十万キロ位
走行出来る事が保証されています。
之を改造すると確実に生涯走行距離は短くなりますが、ECUマップで燃料を薄くするより、
濃くする方が寿命は長くなります、ノーマルより燃焼室の温度が低くなりますから。
でもスラッジは溜まりまくり(コマ目にエンジンオイル&点火プラグのチェックをw)

遊び心で車を使うなら、こう言う改造も楽しいですが、普段の足で使うならノーマルの
レヴォーグで十分と思います、でもスレ主さんの遊び心は共感します^^

因みに、STIのマフラーを装着してもディーラーではエンジンが不具合が有った時、
保証外と説明されました、大体マフラーを抜けの良い物に替えるって。。。
どれだけエンジンに負担(温度上昇)を掛けるとか理解していない人が多すぎる。。。

書込番号:18214864

ナイスクチコミ!4


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/28 10:45(1年以上前)

ECU-TEK、調べてみると面白そうですねー
海外とかだと盛んにやってるみたいですね。
みなさん自作のデータとか交換する場所あるんでしょうか?

比較的安価に出来るのが良いですね。しかもノーマルに戻すのも簡単なのが良い。
省燃費仕様とか、寒冷地仕様とか、いろいろなROMが公開されると楽しいかと思います。

fp2kumasanさんは、どこでROMを入手されたのですか?
そのあたりも教えていただけると嬉しく思います。

書込番号:18215519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/29 14:44(1年以上前)

ここか
http://cs-marche.com/htms/ourp_computer.htm

webで情報がないということは関係者もしくは開発中でお金がないから人柱でも募っているのかな

PROVAから出るまで待った方が・・

書込番号:18219528

ナイスクチコミ!1


スレ主 fp2kumasanさん
クチコミ投稿数:175件

2014/11/29 18:04(1年以上前)

ECUはまだノーマルですね〜〜お店が色々試しているみたいですが なかなか大変なECUみたいです
レヴォーグのECU 難しいみたいです 保障切れてから手を出したいと思います それまで2万キロいくかな?
 自分普段ぜんぜん乗らないので 月に1回のればいいほうかな〜〜〜
殆ど自転車しかのらないので200キロ圏内なら全部自転車移動です
前回の車は9年で25000キロ走りました 自転車は年間1万キロかな〜〜〜

書込番号:18220086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/30 00:37(1年以上前)

過給圧上げて、燃調絞るだけでパワー出すのは危険です。安定してパワー出せませんよ。公道でエンジンやタービンブローがどれだけ危険か想像してみましょう。

書込番号:18221652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/12/27 00:16(1年以上前)

CVTはギクシャクせずに、アクセルワイヤーみたいなフィーリングになりますか? 

書込番号:19437210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2015/12/27 00:48(1年以上前)

2.0のスポーツリニアトロニックもノーマルの400Nmで許容ギリギリですから、
保証無し、故障覚悟で。走行中のブローは一度経験していますが、場合により危険ですね。
あまり手を出さないほうがよろしいのではと思います。

書込番号:19437296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信29

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

以前、ディスプレイコーナーセンサーについて質問させて頂いた者です。

 その結果、取り付けましたが、非常に良かったです。

 アドバンスドセイフティパッケージ車の為、マルチファンクションの表示はないんですが、ナビ画面にバックカメラの画像に距離が表示され、非常に見やすく、重宝しています。

 6センサーを付けたのですが、前方も危ないと即座にナビ画面で表示してくれ、全方位での安全に役立つ機能だと感じました。
 こんなに素晴らしい機能ならば最初から付けとけば、と思いました。…と言ってもまだ納車されて1か月も経っていないのですが。
 
 まだキャンペーン中なので、悩んでおられる方は是非お勧めします。

書込番号:19399355

ナイスクチコミ!25


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/12/13 08:29(1年以上前)

Horizontal-6さん

おはようございます。

2点質問があります。

・キャンペーンで金額はいくらになりましたか。

・最短表示距離は何mでしょうか。(0.4mよりも近い距離を表示出来ますか?)

以上宜しくお願い致します。

書込番号:19399665

ナイスクチコミ!4


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/13 11:56(1年以上前)

>Horizontal-6さん
 全く同意です。え?何を騒いでいるの?あっ右前が迫っているんだね。
何となく把握しているけど、それなら注意しますって感じですけど、この差が大きいです。
これが無ければうっかり事故での接触率が増大します。

>ーパーアルテッツァさん
二つ目の疑問は、私の記憶とマニュアルからこんな感じです。音は距離が近くなると
間隔が速くなったと思います。詳細はデラ確認宜しくおねがいします。
http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/option/pdf/corner_censor.pdf
>距離値は0.1m単位で約30cmより近くなると「STOP」と表示します。

書込番号:19400209

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/13 12:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

こんにちは。

>・キャンペーンで金額はいくらになりましたか。

 4センサーで39800円。6センサーで49800円です。

 私の場合、社外ナビとバックカメラを入れているのでそのための配線3000円分が二本で56000円台でした。

>・最短表示距離は何mでしょうか。(0.4mよりも近い距離を表示出来ますか?)

 最短距離は0.4mです。
 これより近い距離が知りたいので、これを買うかどうか悩んだのですが、それでもかなり役に立っています。

 0.4m未満になるとストップになるのですが、それでも後方は4センサーが働き、どこの箇所が危ないのかが分かるので、安全に大いに役立っています。

 また、人が通っても反応するので事故防止にも役立つと思います。

書込番号:19400223

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/12/13 13:06(1年以上前)

Horizontal-6さん 払腰さん

お二方ご返答ありがとうございます。

最近、年齢のせいか注意力が少し低下しているかなと思う事も時々あり、センサー類に少し助けてもらおうかなと考えるようになりました。

最初は4コーナーセンサーでも十分かなと考えていましたが、1.5mから警報が出るバックセンサーも魅力的ですね。

という事で、おそらく私も6センサーを付けると思います。

書込番号:19400347

ナイスクチコミ!5


taka1357さん
クチコミ投稿数:17件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/13 14:42(1年以上前)

スレ主さん、情報ありがとうございます。
今日、早速スバルに行って注文しました。
4コーナーで40パーセントオフで、感謝デーより割安でした。

書込番号:19400557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/13 22:36(1年以上前)

4万円を切っているのですね。
   良いなぁ〜
私は1年前66,000円で4コーナーを付けました。

真後ろはカメラで確認しており、4コーナーで十分役立っているので元は取れています。

距離は0.6、0.5、0.4、0.3、とピッピッと鳴り、stopが出るとピピピと鳴ります。

住宅街の極狭い路地裏に迷い込んで3センサーが同時に鳴り続けた時は泣きそうになりましたが
何とか大きな傷無く、脱出することが出来ました。

付けて良かったOPです。

書込番号:19401956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/16 12:48(1年以上前)

スレ主さま、便乗割り込み質問申し訳ありません。

B型ASP付きに、4センサー取付検討しています。
しかし、ナビが社外ナビ(パナCN-R330D)のため取付できるか不明と
ディーラーで言われました。

検索してもB型で社外ナビの取付例がありませんでした。

実績のある方、もしくは取り付け可能と思われる方、ご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19409192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/16 23:54(1年以上前)

スレ主さん

この割引キャンペーンはいつまでやってますか?

4センサで39,800円は税込み 取付工賃込ですか?

私の場合 A型 でパナビルトインナビで ケーブルは1本3,000円が
別途必要と言う事ですか??

書込番号:19410998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 00:23(1年以上前)

>yama123456さん

私はB型ASP付きで、社外ナビのダイヤトーンサウンドナビプレミ90を装着していますが着けれました。

カタログはディーラーオプションしか出来ないように書かれていたので諦めていたのですが、メカニックの方は問題ありませんよと言われました。

実際、本当に重宝しています。

書込番号:19411067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 00:28(1年以上前)

>スバリスト777さん

>この割引キャンペーンはいつまでやってますか?

 期間は伝えられてないようです。割引出来る商品の在庫が無くなり次第キャンペーンは終了するであろうと言われました。
 急に終了する可能性もあるので、私は慌てて申し込みました。

>4センサで39,800円は税込み 取付工賃込ですか?

 恐らく工賃込だったと思います。

>私の場合 A型 でパナビルトインナビで ケーブルは1本3,000円が
別途必要と言う事ですか??

 バックカメラならケーブル一本、社外ナビなら更にケーブル一本だったと思います。

書込番号:19411081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 00:54(1年以上前)

>Horizontal-6さん

ご回答ありがとうございます。

動作について質問させていただきたいのですが、
センサーが反応した場合に、カーナビの画面に割り込んできて表示されるのでしょうか?

ちなみに、ダイヤトーンサウンドナビプレミ90 はディーラーOP同等品の上位機種でしょうか?

当方のナビはパナの安いタイプなので、専用端子などがついてないのではと不安があります。

書込番号:19411135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 01:15(1年以上前)

>yama123456さん

>センサーが反応した場合に、カーナビの画面に割り込んできて表示されるのでしょうか?

 割り込まれます。そこがまた素晴らしいところです。

>ダイヤトーンサウンドナビプレミ90 はディーラーOP同等品の上位機種でしょうか?

 ディーラーオプション+10万ほどするナビです。…が、ナビ付のオーディオのようなナビなので、端子とかは上位機種のようなものではないような気がします。

 一度信頼できるメカニックに聞いて見れば、調べてもらえると思います。

書込番号:19411188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/12/17 06:14(1年以上前)

スバリスト777さん

>この割引キャンペーンはいつまでやってますか?

私がお付き合いしているディーラーの営業マンから年内でキャンペーンは終了するとの説明がありました。

>4センサで39,800円は税込み 取付工賃込ですか?

工賃込です。

>私の場合 A型 でパナビルトインナビで ケーブルは1本3,000円が
>別途必要と言う事ですか??

A型ならアドバンスドセイフティパッケージ装着車ではありませんから、別途ケーブルは不要だと思われます。

書込番号:19411391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 08:02(1年以上前)

>Horizontal-6さん

早速のご回答ありがとうございます。

バックカメラみたいに割り込み可能のようですね。

接続方法が理解できないので、もう少し掘り下げてディーラーに質問してみます。

書込番号:19411554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/17 12:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

回答ありがとうございます。 税込、工賃含むで39,800円ならいいですね♪

結局 スーパーアルテッツァさんは6センサーにしたのですか?49,800円?

こっちのほうがいいのかなー?? あんまりバンパーに丸いセンサー目立つので?
多くつけたくないので・・・。(当方ブラック・・・)

高さは どのくらいまで検知するのでしょう?

書込番号:19412123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/17 19:17(1年以上前)

当方千葉スバルの登録です。
千葉スバルでは年内受付分までか期限でした。

書込番号:19413015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2015/12/17 19:20(1年以上前)

スバリスト777さん

私の場合は6センサーの方を選択しました。

やはり150cmの距離で感知出来るセンサーは魅力的でした。

今度の日曜日からセンサー取り付けや12ヶ月点検等で一週間ほどディーラーに預ける予定です。

書込番号:19413021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/18 12:50(1年以上前)

質問ですが B型 ASPだと バック時 表示されていた予測ガイドラインが消えるらしいのですが
A型だと 予測ガイドラインは そのままで残るのでしょうか?

当方4センサを検討中です。

書込番号:19414997

ナイスクチコミ!2


reszさん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/18 21:53(1年以上前)

>スバリスト777さん

A型 DOP楽ナビで先月キャンペーンで6センサーを取り付けました。

予測ガイドラインは残ります。
画像悪いですけれど、UPします。ご参考になれば...

書込番号:19416166

ナイスクチコミ!3


葉楽さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/19 00:41(1年以上前)

「既に乗りの方もOK」の下に小さく・・・・

皆さん初めまして^^いつもここを拝見して参考にさせていただいている今回初投稿の初心者です。

今回も大変有益な情報ゲット!! と今年9月に購入したレヴォーグに迷っていたディスプレイコーナーセンサー
をつけようとした経緯もあり笑顔で地元のお世話になっているスバルに電話しました。

所が・・・帰ってきた返事が・・・

私のエリアのスバルでは新車購入者のみに特別価格での提供のためすでに購入されているお客様は今回対象外・・・ええええ〜
確かに添付画像にあるように「実施していない販売会社もあります」とありますが

富士重工本体で企画した【特別価格】を各販売会社で実施する地域、私の住んでいる地域のように新車購入者のみ対象・・・ってなるんでしょうか? 

なんか愚痴っぽくなってすいません。

皆様のお得情報ゲットで笑顔で購入決定に至った書き込みなんかを読んでいると笑顔で電話して期待していた分、ショックが激しくて・・かと言って通常価格での購入では【特別価格】をしっている状態では決心つきません・・

ほんとにショックでの書き込みとなってしまいました。 もしこの書き込みで気を悪くされた方いましたら申し訳ありませんでしたが、ほんとに【トホホ】状態

富士重工本体で販売会社への特別価格などの統一ってできないんでしょうかね?  

追伸

お客様キャンペーンなんかも各販売会社によって違いがあるみたいなのでしょうがないってわかっていてもの書き込みでした。

書込番号:19416667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/19 01:36(1年以上前)

>reszさん

画像ありがとうございます。ガイドライン残るのですね・・・安心しました♪

書込番号:19416770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/19 21:09(1年以上前)

>葉楽さん

こんにちは

わたしも自宅周辺の販売店数カ所に問い合わせましたが、「なんですかそれ?うちではやっていません」の回答でした。

仕方なくエリアを広げて隣県に問い合わせたところ、最初に電話にでたお姉さんは「なんですかそれ?」って感じだったんですが、
「おたくの県のスバルのHPにでているんですけど」と食い下がると上司のような男性が対応してくれて、「キャンペーンやっています」とのことでした。

さっそく6センサー(49800円)を注文し、現在取り付けのために車を預けているところです。

近くのスバルでやってくれていればよかったのですが、まあそんなもんなのかもしれませんね。

12月いっぱいだそうです。
隣県にも問い合わせてみてはいかがですか。

書込番号:19418785

ナイスクチコミ!1


葉楽さん
クチコミ投稿数:3件

2015/12/20 06:08(1年以上前)

>PandaKopandaさん
早速アドバイスありがとうございます。問い合わせをしたあとに以下の経緯となりましたのでご報告です。↓

問い合わせをしたのが金曜でその時に「購入済みのオーナーも対象らしいのですが」と伝えましたが、
対応してくださったサービスの方が販売会社の本部からは新車購入者が対象との指示が出ているとの事で
一度、販売会社の本部に問い合わせしてみるので後ほど連絡いたします。

でもって後ほどの連絡が⇒「申し訳ありません。本部からは、やはり新車購入者対象との返事でした。ですが
一度店長に相談して担当の営業から電話させますって・・・

で昨日、土曜日に担当の営業から電話ありましたが

当方⇒やっぱりダメですかね?
営業⇒所がですね!! どんでん返しがありまして出来ることになりました。
   ⇒Dに置いてある特別価格のチラシ(ディスプレイコーナーセンサー)には「既にお乗りの方もOK」とだけ書いて 
     あって【販売会社によって取り扱いのないこともあります】って記載がなかったんです。これでは新車購入者だけ
    対象だと判断できないって意見になりましたので本部に掛け合ってみての「OK」となりました。!!
当方⇒そうなんですか!良かったぁ〜〜〜〜

このような経緯があって、取り付けは年を越しての対応ってことでしたがDの対応には誠意が伝わり笑顔での土曜に
6センサーを笑顔で注文してきました。

もしかすると販売会社での対応の違いってこんなことが原因ってことあるのかもしれませんね。

書込番号:19419561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/20 18:18(1年以上前)

参考までに、

社外のパナナビに取り付け可能か不明なので、ディーラーに取り付け可能か調べてもらいました。

結果はパナにも問い合わせしたらしいですが具体的に何が違うか答えが
出ない状態で、保証などの問題が発生するのでやめたほうが無難との回答でした。

ちなみに、外部入力のVTRにドラレコ画像を出力設定しています。
ディーラー担当者は、外部入力を使っているからだめかもしれないと、あいまいな回答も出ました。

書込番号:19420977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/20 23:18(1年以上前)

でもこれって誤作動とか、ないんですかね?
他の車種ではよく聞きますので・・・。

何もないところでピーピー鳴るとか・・・。

書込番号:19421846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/21 01:02(1年以上前)

>スバリスト777さん

誤作動は今の所一切ありません。
毎日駐車するたびに取り付けて良かったと満足しています。

書込番号:19422093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 12:43(1年以上前)

昨日 4センサを予約しにディーラーに行って そこのディーラーにこのキャンペーンやってますか?
と確認したところ 「多分やってますよ・・ちょっと確認します・・あーまだやってるみたいです。」こんな感じでした。

そこでこのセンサの予約しようと話を切り出したところ、「えー今から取り付けるのですか?大体これは最初にOPで
選ぶか 1か月点検時に追加する人が多く 納車後 1年以上過ぎて レヴォーグにこのキャンペーンでつけた人は当店ではほとんどいないですねー 。   レガシーB4とかアウトバックは車が大きいので何名かつけた方はいますが・・それでもつけますか??  」と言うやりとりがありました。  キャンペーンと言えども4万円と高額なので 私も迷ってたところがあり こういった外部センサみたいなメカ物は数年すると 誤検知 故障というリスクもあるので 結局 やめました。

確かにディスプレイに表示されるのは これだけは魅力的でしたがね・・。 
結局 浮いた4万円の1部でジャンボ宝くじを買いに行きました・・(これは余談話です・・・。(笑))

書込番号:19422828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/12/21 19:53(1年以上前)

私は千葉スバルで注文し、今週取り付けです。
当初は千葉スバルの担当者も新車購入者だけです、と断ってきたのですが、食いさがると本部に確認することになりました。
その後販売店への伝達がわかりにくかったようで、店舗によってバラつきでましたが、基本的には納車後の後付も可能と正式回答ありました。キャンペーン期間は同じく今月いっぱいだそうです。

書込番号:19423729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/24 12:23(1年以上前)

昨日、dに確認したところ、キャンペーンは今月末までです。
社外品のナビ(楽ナビ)はバックカメラのケーブル、本体のケーブルにアダプターケーブル必要です,。
4センサーで5万円前後になると言われて、断念しました。

書込番号:19430634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信27

お気に入りに追加

標準

サイドドアモールに傷!

2015/11/21 22:43(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:75件

本日ショッピングセンターの駐車場に車を停めて買物から戻ると運転席側後部のドアモールに傷を発見!朝方に洗車をした時にはなかったはずなのに。(涙)隣の車のドアパンチと思われ塗装が剥がれてました。幸い凹みは無く早速タッチペンで修復しました。オプション選択の際にどうしようか悩みましたが、ドアモール付けといて正解でした。もしドアモールがなかったらボディに被害が及んでいたかと思われゾッとしました。洗車の時は少し手間がかかりますが、転ばぬ先の杖。オプションをどうしようか迷っていらっしゃる方がおられましたら間違いなくお勧めです。

書込番号:19339303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 07:05(1年以上前)

小佐次郎さん
小さな傷で済んで良かったですね。

サイドドアモール、昔は普通に付いていた記憶があります。でも、今はオプション扱い。
自分も付けるかどうか、迷いました。でも、付けませんでした。ない方がスッキリしている。
車種によってドアの高さ・形状は大きく異なります。ぶつかる高さが異なります。
サイドドアモールを付けても完全に防ぐことは難しいとの判断です。
新車時は駐車場のどこに置くかを少し気にします。綺麗に乗っている車、新車に近い車の隣、周囲から良く見える場所に停めます。

以下は余談です。
ドアパンチは自分もする可能性があります。バタンと勢いよく開けない注意します。二段階?の開閉になっているようですが、車種によってその開閉度が異なります。前車フォレスターでは、一段目が小さくなるように調整し直して貰いました。
ドアエッジモールを付ければ良いのでしょうが、これもスッキリ感が損なわれます。

書込番号:19339961

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 08:18(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん
お返事ありがとうございます。
今回の件を踏まえて駐車位置についてはこれまで以上に注意致します。また、逆に自分が加害者にならないようにドアを開ける時は自分の体の方に引き寄せながら、ゆっくり開けるよう心掛けます。
それにしても人の車を傷つけても全く気にしないモラルのない人が多いのには閉口します。

書込番号:19340083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Zodiacalさん
クチコミ投稿数:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 10:24(1年以上前)

>小佐次郎さん
大変な目に遭いましたね、ご心中お察しします。
モールは私も悩みましたがパスしました。

軽自動車を乗る時は駐車スペースはさほど気になりませんでしたが
レヴォーグに乗る時は駐車場所をかなり気にするようになりました。
駐車枠に綺麗に止めて無い車、汚れていたり傷の多い車の隣には絶対に止めません(苦笑)
少し離れていても車の少ない所に止めてます。
逆に傷を付ける立場になる場合もあるのでお互いに気をつけましょう!

書込番号:19340331

ナイスクチコミ!3


あつ225さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/22 11:57(1年以上前)

>小佐次郎さん
私も、以前レガシィに乗ってた時にスーパーの駐車場で前方側面を当て逃げされた事もあります(>_<)レヴォーグに乗り換えて2カ月が経ちますが、大型スーパーなどで駐車する際は以下の事に注意します。
まず1つ目は店内入り口の近くには停めない。ショッピングカートなど放置されたのが当てられるかも知れない、人通りが多い。2つ目は車止めの無い区画は停めない。後部からバックされて当てられる可能性があります。
3つ目は駐車場の車止めがあり、尚且つ端にできるだけ寄せて駐車します。これだけで
車止めの無い区画のど真ん中に駐車するより当てられる確率が4分の1になります(^^;;

書込番号:19340591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 12:05(1年以上前)

>あつ225さん
>Zodiacalさん
ありがとうございございます。参考にさせていただきます。愛車を守るためには、まず自己防衛が必要ということですね。

書込番号:19340617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 12:56(1年以上前)

ほんまにムカつきますよね。

わたしも停める時は少し意識してます。
柱なんかがあるところだと、そこにギリギリに寄せます。
両隣の車とのスペースが広めに空きますんで。

また皆さんおっしゃってるように、ピカピカの高級車も狙います(^^)

某激安スーパーのチェーン店なんぞは、どの店も軽四しか停めさせる気がないのか?という狭さで、絶対に行きません(笑)

風の強い日、雨の日も警戒レベルがあがりますね(笑)

書込番号:19340754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 13:51(1年以上前)

ドアパンチ、最近やられました。
運転席側で、30cmくらいの長さで凹み。
多分、外車です。

あまり目立たなかったんですがいろいろ考えデントリペアしました。
さすがに板金は、、、新車でパテはなぁ、、塗装もメーカー塗装とちがうし…と。
値段も板金の半額以下だし。ほぼ元どおりだし。

その時、モールつけておけばよかったかな、と思いました。

お互い駐車はきをつけましょう!

書込番号:19340865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/11/22 17:12(1年以上前)

私も駐車するところは気を使って止めるようにしています。
入り口から離れた周りに車のない場所に止めますが、田舎の人って何故か態々隣に止めてくるのは何故でしょうw

書込番号:19341408

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 17:28(1年以上前)

>kaerkiさん
>まさぁまささん
停める場所と隣の車は選ばないと駄目ですね。でも狭い駐車場に停めざるを得ない時もありますので、できることには限界がありますね。若い頃は、エアロやマフラー、ローダウン等弄る際に大蔵大臣を説得するための口実として「こうやってヤンキー仕様にしておけば、怖くて誰も近づいてこないから傷をつけられない。」と言ってました。(笑)

書込番号:19341450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/22 17:43(1年以上前)

>小佐次郎さん
「ヤンキー仕様……」、妙に納得しました(笑)
僕も嫁に言ってみます!
ただ、そんなん気にしない人も多いですからね…。
もう、不運としか言いようがないです。

書込番号:19341487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 18:01(1年以上前)

>sプロテックさん
>ブラックらりあんさん
スバル車の隣に停めるというのも有効かもしれませんね。お互い気をつけましょう!

書込番号:19341538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/11/22 22:02(1年以上前)

私も大型ショッピングモールなどはたとえ下階が空いていても、入り口が遠くなっても屋上の車がいないような場所に停めます。

助手席でブーブーうるさいのがいますが、一切聞き入りません

書込番号:19342299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2015/11/22 22:55(1年以上前)

>ペンタバカさん
やられた時の精神的、金銭的ダメージを考えるとそれくらい徹底して用心した方がいいですね。

書込番号:19342497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2015/11/23 01:54(1年以上前)

私は他社SUV乗りですが、入り口近くや、人が沢山通りそうな所、キズor手入れがしていない車の所には止めたくないので避けています。

輪止めのない場所の場合は極力空いている所、立体駐車場はなるべく上の階に止めるようにしていますね。

しかし何故か、買い物後、付近や隣に車が止まっている場合同じ位の大きさの車が止まっているのが多いです(*_*)


あと、私は田舎暮らしですが、少々心配性でして、愛車で都会に行くのが抵抗があり、少々で済む用事などは、わざわざオヤジの軽自動車で行きます。

けど人が少ない所だと車上荒らしも怖いですし、難しい問題ですね。

書込番号:19342947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2015/11/23 06:52(1年以上前)

>☆香風智乃☆さん
確かにひと気のない場所に停めた場合、別の意味での
いたずらが怖いですね。難しい問題です。

書込番号:19343144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/23 15:50(1年以上前)

>小佐次郎さん

公共の駐車場に停める以上、ドアパンチは、避ける事はできないですね。
でも、新しいうちにキズを付けられると哀しくなります。

私は、納車されて直ぐに、会社の駐車場で部下の車にドアパンチしてしまったので、取り敢えず、他車にキズを付けないために、写真のようなウレタン製の物を付けています。
嵌め込んでいるだけなので、いつでも取り外せますし、無くなっても100円程度の物なので、気になりません。

自己防衛としたら、磁石式のサイドモールなどがあれば良いと思っています。自分でも作れそう。
取り敢えずスーパーなどで駐車するときだけ取り付ければ、安心ではありますね。

書込番号:19344508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2015/11/23 17:26(1年以上前)

>エデシさん
なるほど大変参考になります。ドアモールは、すっきり感が損なわれるというご意見が多いですが、個人的には、ボディのアクセントになり、機能性もあるのでつけて良かったと思っています。

書込番号:19344790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/23 17:43(1年以上前)

皆様!
カムリの前モデルは、要注意です。
後部座席のドアは 大きくて 尖ってます。
経験談でした!

書込番号:19344851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/23 22:57(1年以上前)

余談なんですが、スバル車同士寄り集まって駐車されているのをいろんな駐車場で見かける事が多いように思いますが、
何かスバル車同士の暗黙のルールのようなものがあるのでしょうか?
ご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:19346081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/11/24 12:41(1年以上前)

かかくごろーさん

私も感じたことあります(笑)

先日、ローソンに行った時、
隣にギャラクシーブルーのレヴォーグ
その隣には黒のBPがw

隣のレヴォーグさんには 2.0ですか!いいですね〜って言われました。

好きな人はすぐに見分けますね(笑)

書込番号:19347334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/24 13:48(1年以上前)

>かかくごろーさん
スバルが並んだらテンションが上がります。
ただそれだけです^ ^
しかし停めるときにニヤニヤしてるの見られたら少し恥ずかしいというか。。。

STI、レヴォーグ、BRZ、S4、フォレスター、レガシィなど並んでいたら奇跡です。
ゴレンジャーが揃ったみたいなウルトラマン兄弟が集まったみたいな感覚ですかね??笑

書込番号:19347469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件

2015/11/24 20:44(1年以上前)

>かかくごろーさん
>ペンタバカさん
>レヴォえすとさん
私を含めスバルに乗っている人はスバル車を見つけると妙な仲間意識というか引き寄せられるように隣に停めてしまう傾向があるようです。そのうえで私は人の車をガン見してモデファイの参考になるところを探します。他から見ると挙動不審な怪しい人に映るかもしれません。

書込番号:19348393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/24 21:18(1年以上前)

>ペンタバカさん
>レヴォえすとさん
>小佐次郎さん

やっぱりスバル車同士集まって駐車しているように感じているのは私だけではないようですね。
確かにスバル車オーナーであれば他のスバル車のことがわかると思うので、
ある意味安心して駐車できるのは理解できますね。

赤レンジャーは赤レヴォーグ、青レンジャーはSTI、黄レンジャーはXV、ミドレンジャーはフォレスター、
モモレンジャーは・・・BRZ?レガシィ?、ウルトラの母??笑
意表をついた例えが飛び出てニヤッとしました。笑

書込番号:19348521

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2015/11/28 21:14(1年以上前)

先日のドアパンチに続き、昨日妻が交差点で歩行者待ち停車中のところ追突されました。雪によるスリップが原因のようです。幸い妻と子供は無事でした。本日ディーラーで見て頂いたのですが、バンパー交換することになりました。こちらは停車中だったため先方の保険で修理できそうです。バンパーのコーティングもお願いしてきました。お世話になったディーラーの担当者が非常に丁寧に対応してくださり、落ち込んでいた気分が晴れました。アイサイトもタイヤが滑れば事故は防げません。自分が加害者とならないよう、気を引き締めて運転しようと改めて思いました。

書込番号:19359508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/28 22:06(1年以上前)

既出も含めまして

@無神経な汚い車の隣りには停めない。

A無神経な停め方が悪い車(斜めや車線ギリギリ等)の隣りには停めない。

B横幅が狭い駐車場には停めない。

Cスライドドア無しミニバンの隣りには停めない。

Dミニバンの隣りには停めない(無神経な子供がぶつけるため)
E空いている駐車場の遠くに停める。

スライドドア無しミニバンは、小さなお子さんが勢いでドアバーンと開けますのでキズを付けられる可能性が非常に高いです。

ドアバンや当て逃げを自ら防ぐ方法ですが、今後は以上に気を付けてみて下さい。

書込番号:19359664

ナイスクチコミ!5


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/29 16:07(1年以上前)

出入口に遠くても端。
ファミリーカーやワンボックスの隣は×。
高級車やきれいにしている車の隣は◎。
ただし、相手は替わる危険があり、
車に戻った時に×車だとガッカリします。(笑)
車を一回りし確認します。


私は、車を所有するようになり30年近くになりますが、子供には絶対ドアの開け閉めはさせませんでした。御愁傷様でした。

書込番号:19361686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2015/11/29 16:35(1年以上前)

>pepepapaさん

激しく同意します。

>>ただし、相手は替わる危険があり、車に戻った時に×車だとガッカリします。

×車ですけど、逆に真っ黒なAMGだったりすると、こっちが気を付けてしまう小心者の私です。(笑

書込番号:19361744

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ288

返信48

お気に入りに追加

標準

スバル純正Sonic Designスピーカーセット

2015/10/21 09:19(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

このタイミングでオーディオ関係のスレを立てるのは、若干躊躇しますが・・・

先月末に納車された1.6GT-S PE ASPに、DOPで楽ナビとスバル純正Sonic Designスピーカーセットを付けました。
延べで数時間しか乗ってないのですが、スピーカーに定価で12万円近い投資をした価値は有りました。
「Sonic Designにするならナビもサウンドナビにしますか?」と営業さんに言われましたが、こだわりはないので、安くてリモコンの付いてる楽ナビにしました。

納車の日に驚いたのは、Sonic Designの音ではなく、納車ルームの棚に並べられていた取り外したパーツの中に有った標準スピーカーです。
一度も音を聞くことなく評価するのも変ですが、手に持てば絶対に良い音が出るはずが無い!と確信しました。
なんせ軽いのですよ。マグネットとフレームが有るはずなのですが、全体が紙としか思えない軽さでした。
原価はわずかかも知れませんが、こんなもんを付けるくらいなら、スピーカーレスにした方が良いんでは無いかと思います。
たぶん1個5,000円もしないスピーカーを付ければ世界が変わるレベルだと思います。

肝心のSonic Designですが、良いです。
まず音量を上げなくても、人の声などが良く聞き取れます。
音楽だけではなく、ラジオのDJ・アナウンサーの声が聞きやすいのです。
これまでツィーターを付けたことがないからそう感じるとも思いますけど、

Sonic Designにした理由は、デッドニング不要でロングライフだというのが一番です。
良い音は聴きたいけど、自力でやるのは時間もなくて面倒だということです(^_^;)
小口径のユニットで低音が出るのか不安でしたが、バスレフのようなので、それなりに出るのかなと思ってましたが問題無しです。

わざわざ付いてるスピーカーを外して、大金を投じてSonic Designを付けるのは、家族の反対も有りましたが、その反対も一蹴するだけのものは有りました。

嫁はんが、これなら2CELLOSのCDを聴いてみたいというので、CDを取り込みました。
聴いてみてすごく気にいってます。

車をオーディオルームにする気はないですけど、聞こえない音が聴こえるようにはしたかったので満足してます。
そして運転者だけが聴くわけでもないし、走りながら聴くだけでもないし・・・。

書込番号:19245836

ナイスクチコミ!35


返信する
Grucklichさん
クチコミ投稿数:37件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 09:35(1年以上前)

私はあまり音楽というものにこだわりが無いのでBMWの方も純正のままですがそんなに違うもんなんですね。レヴォーグは息子用に買ったので余りスピーカーにこだわることも無かったのですが他社に較べて音が悪いなとは感じましたがスピーカーの交換に興味が出てきました。
そもそも電装系をいじる程理系の知識が無くバリバリの文系脳なので躊躇してましたが調べてみたいと思います。とりあえずカロの入門スピーカーからですが

書込番号:19245862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2015/10/21 10:06(1年以上前)

スーパーオートバックス名古屋Bayでソニックデザインのエントリー&ハイグレードモデルと
他社のミドルハイグレードの聴き比べができます。

それぞれ特徴的なスピーカーですので、好きな曲で比較すると面白いと思います。

書込番号:19245924

ナイスクチコミ!8


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2015/10/21 10:25(1年以上前)

>R-ON-4567 さん

スレ立て、ありがとうございます。
かのスレでも、Sonic Designの話題も出てくるかなと期待をしたのですが、あれではどうしょうもありませんわ。(笑)

実は、次のクルマは又スバルにしようと思っていた所、最近のスバル車にはSonic Designなる車種専用設計のオーディオシステムが有る事を知り、どんな感じかなと情報を集め出したところです。
ほとんどクルマのいない真夜中の高速をいい音で好きな曲を聞きながらクルージングするシチュエーションが大好きなんですよ。
今乗ってるのは、バタ臭いので次は少しお金かけてでもという思いです。(笑)

そうですか、金かける価値は十分ですか。了解いたしました。情報ありがとうございます。

>elgado さん

関西でも聞き比べができる所があるといいっすね。

書込番号:19245970

ナイスクチコミ!7


Grucklichさん
クチコミ投稿数:37件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 10:26(1年以上前)

>elgadoさん
名古屋で聞けるんですね。。私は東京なのでちょっと厳しいかもしれません。関西に行く事も無いので周りのオーナーさんに聞かせてもらうしかないですね

書込番号:19245974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/21 10:56(1年以上前)

2007年式の日産ウイングロードのスピーカーを、オートバックスでカロの一番安い16cmに交換したことが有るんですが、その時に外した標準スピーカーよりも、レヴォーグの標準スピーカーの方が軽くてチャチでした。
ウイングロードでは世界が変わりました(^_^;)
取り外したスピーカーのマグネットの小ささ(3cmくらいでした)と、持ってみて軽いのに驚き、音の違いに納得しました。

良いスピーカーを聴き比べをしても、聴き分けられる耳が有るわけでもないのですが、標準スピーカーとの比較なら、Sonic Designでなくても、音は画期的によくなると思います。

書込番号:19246028

ナイスクチコミ!9


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/10/21 11:05(1年以上前)

スレの主様、ありがとうございます。

こう言うスレ待ってました!(^^)!

ソニックデザイン非常に興味あります!。

引き続き情報お願いします<(_ _)>

書込番号:19246048

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2015/10/21 12:16(1年以上前)

デッドニング不要ということはないと思います。やらなくても音は出るということなら不要ですが、良い音を出すためにはやった方がいいと思います。純正スピーカーでもデッドニングだけで、かなり改善されますので、SONICでもすれば、更に良くなると思います。

書込番号:19246207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tie2さん
クチコミ投稿数:7件

2015/10/21 12:42(1年以上前)

Sonic Designのスピーカーは各レビュー何処を見ても評判が良いですね。羨ましいです。

私も随分と悩みましたが、標準スピーカーのデッドニングを先に行うことにしました。
書かれているように、ぺらっぺらのスピーカーなので大した変化は無いだろうと思っていたのですが、プロの方にお願いした所かなりの改善が見られました。アカペラや音数の少ない楽器演奏などは背中にゾクリと感じるほどです。

先にデッドニングを行ったと書いたとおり、後々スピーカーを交換する予定なのですがここでSonic Designのセットにするか、別のモノにするかは今頭を悩ませてます(^^

書込番号:19246288

ナイスクチコミ!11


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/21 13:20(1年以上前)

>Hirame202さん
>tie2さん

デッドニングをすれば、さらに良くなるんですね。
とりあえず、自力でやるのは時間もなくて面倒で、お金も今はつぎ込めないので、暇が出来たらやってみたいですね。
Sonic Designのセットは高価な印象が有り、値引きが少なければ外すつもりでしたが、スバルナビパック&スピーカーの対象だったので、思っていた以上の値引きでした。

書込番号:19246371

ナイスクチコミ!7


Grucklichさん
クチコミ投稿数:37件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 13:30(1年以上前)

追記になりますが私も質問させてください。
音楽にうるさくはないですが皆さんが言うとおり調べたところ純正のスピーカーはかなり酷いとの事でマシになるくらいのスピーカーを探してます。かなり鈍感なのでいいスピーカー等は求めてません。あとは電装系の知識は無いので基本ポン付が可能なもの有れば教えてもらえますか

書込番号:19246387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/10/21 15:16(1年以上前)

>R-ON-4567さん
まずは、Sonic Designの装着おめでとうございます。(祝)
これでますますレヴォーグの車内こもる時間が伸びますね。(^o^)V

自分はBGM聞ければ良い程度で、標準スピーカーなのですが、スレ主さんのレポートにある標準スピーカーの下りで

>全体が紙としか思えない軽さでした

で、えっ。そんなに軽いの!?
ひっょとしてパソコンのケースに付属しているビープ音鳴らす程度のスピーカかと思ってしまいました。

そんな軽い駆動系なのに、まあまあ聞こえてるのでカーオーディオメーカーも軽量スピーカーに開発の重きを置いているのはではと思った次第です。
駆動系やコーン紙が今までの物とは違うのでしょうかね?

昨年までの原油高や、各社の燃費競争で少しでも軽いオーディオ機器が求められているのではと・・。
このような逆境こそ次の革新的技術の芽吹くときかも知れませんね。

単なる買被りかもしれませんが。

書込番号:19246540

ナイスクチコミ!4


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/21 16:11(1年以上前)

>越後の浮き雲さん
標準スピーカーを聴かずに酷評しちゃったのはまずかったです m(__)m
軽かったのは事実ですが、昔の安物と違って、フレームとかは樹脂製で、コーンも樹脂かもしれません。
「レヴォーグ 標準 スピーカー」で画像検索して見てみると、そんな感じです。

Sonic Design の良いところは、音漏れが少ないことですが、確かに車内で音量を上げても、外で聞くと小さくしか聴こえません。それとドアへの振動も感じないです。

あとで付けるとなると、値引きが多少有ったとしても10万円くらいしそうで、とてもポケットマネーでは無理!
付属品オプションとして値引き率は50%超えでしたから買えたのでした。

書込番号:19246649

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/10/21 16:30(1年以上前)

>R-ON-4567さん
いえいえ、標準スピーカーですが、オーディオに凝っている方なら酷評されるレベルだと思います。
自分も決していい音とは思っていません。
AMラジオより上FMラジオより下のレベルと考えています。
昨今のハイレゾ対応のソースやプレーヤーだと窮屈に感じられるでしょう。

Sonic Designの構造は、少ないスペースで如何に低音を拾い上げ、エネルギーを音に転嫁するかよく考えられていると思います。
残念ながら、実際に視聴したことは無いのですが、新潟に専門のショップが有るようなのでその内寄ってみようかと考えています。

欲しくなるかもーっ。でも、しばらくは無理。まずは、スキー・ブーツの入れ替えから。

書込番号:19246684

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度1

2015/10/21 16:36(1年以上前)

>Grucklichさん
ディーラーオプションの1番安いスピーカーでも十分ですよ。

ソニックデザインの特にスタンダードのグレードは車外に音漏れしにくい構造になっているのが最大のポイントで音質を良くしたいだけならスピーカー交換をするけで変わります。
純正標準品はベトナム製のペラペラスピーカーが着いてました。スバルに乗り換えた時に1番ガッカリしたのはスピーカーでした。
私も当初聞ければイイと思ってたのですが標準装備品が聞くに耐えられなかったのでソニックデザインのスタンダードモデルつけました。
それでも音に拘る方は満足しないとおもいますが…私には十分満たされるものでした。

書込番号:19246696

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 16:52(1年以上前)

ひとつだけ言わせてください!!
純正スピーカーでもサウンドナビなら高級スピーカー並みになりますよ!
広告でもそう謳われてましたし^ ^

書込番号:19246718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/10/21 17:47(1年以上前)

>レヴォえすとさん

失礼しました。確かに、音はスピーカーとプレーヤー(アンプ等)の両方で決まります。
ナビのアンプの考察をせずに評価するとは軽率でした。(^^ゞ

特に昨今のイコライザはデジタルなので、従来のアナログネットワークでは考えられない特性が出せ、しかも位相ずれが起きないなど、注意すべきところでした。
アンプにしても、デジタルアンプは小型軽量で、とんでもない駆動力をもっていて侮れませんね。

ところで、取り外したスピーカーの写真UPてっどこ。o(・_・= ・_・)o

書込番号:19246824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/21 18:02(1年以上前)

>redswiftさん

関西では、東大阪市の「サウンド21」へ行けば聴き比べが出来ます。
Sonic Design公認の取り付け店ですので、納品時に音質調整もしてくれますよ!

>レヴォえすとさん
確かに純正スピーカーでもサウンドナビならいい音に聞こえますね。
代車で借りたインプレッサがそうでした。
Sonic Designに交換したら、さらにいい音に変わります。

書込番号:19246867

ナイスクチコミ!7


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/21 18:03(1年以上前)

>越後の浮き雲さん

写真は納車室で色々舞い上がってたので撮り忘れました(^_^;)

リンクを貼れるものだと、
【長期レビュー】カメラマン高橋学のはたらくスバル「レヴォーグ」第8回:オーディオのグレードアップ、の巻
http://car.watch.impress.co.jp/docs/longtermreview/subarulevorg/20150918_719704.html

画像検索すると色んなblogに有りますが・・・
ttp://ameblo.jp/ybi/entry-11924649253.html
ttp://axis-yokohama.blog.jp/archives/2231257.html
こんなところを見ると有ります。

書込番号:19246868

ナイスクチコミ!2


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/21 18:08(1年以上前)

ネット上の拾い物ですが、レヴォーグ標準装着のスピーカーです。

下二枚は私が乗るBPレガシィの標準スピーカーです。
見るからにトホホな姿にも関わらずよくもあんな立派な音が出てたなぁ…と関心致しました。

現在はカロのスピーカーですが、軽いデッドニングのみでかなりいい音質となりました。

とはいえ純正恐るべし!ってのが正直な感想でしょうか。

書込番号:19246885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2015/10/21 18:25(1年以上前)

>みらいPGさん

情報ありがとうございます。
地元なんで、すぐです。
早速ググって、グーグルマップに保存しました。(笑)

書込番号:19246934

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/10/21 19:26(1年以上前)

>R-ON-4567さん

ありがとうございました。3つ目のURLに良く撮れている写真有りました。
確かに、最低グレード感満点です。
ただ、変に頑張っていないので、帯域は狭くても素直な音です。
ちんどん屋はごめんです。

>まぁ某さん
写真UP ありがとうございます。 BPに乗られていたのですか?
自分もBP Type-A 2.0GT-Bに乗っていました。この時のスピーカーは半年くらいかかって馴染んでいきました。
BGMで聞く分には、問題ない音質でした。懐かしぃーっ。

オリオン座流星群みよーっと。

書込番号:19247154

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2015/10/21 20:03(1年以上前)

ソニックデザイン最高ですよね。私はパナソニックの純正ナビですが、前後セット、スタンダードに変更しました。ギターやマンドリン(マニアック過ぎ?)等の弦楽器の再生能力は特筆物と感じてます&#10071;

書込番号:19247307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/21 20:44(1年以上前)

実は私もソニック検討してます。私はA型で昨年の8月納車でしたが、とにかく音が悪い、聞こえない。これじゃあ、前車の17年乗ったインスパイアのほうが音がいい!我慢してましたが限界です。それで安価でよくなりそうなソニックにします。感謝デーで購入します。

書込番号:19247465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1325番さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 20:44(1年以上前)

話は少しずれますが、
https://www.sonic-design.co.jp/lp/subaru2014/

Sonic Plus SUBARUのスピーカーと
スバル純正 Sonic Design スピーカーセットと違うのですね。

私は先日お試し感覚で後者のフロントリアセットを注文したので、違っていても気にはならないですが。
(ちなみに入荷&作業日の連絡待ちです)

書込番号:19247466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2015/10/21 21:05(1年以上前)

性能は同じですよ。ただし、ソニック専門店で取り付けしてもらうと、専用クリップで装着してくれます。私はディーラーオプションで装着しましたが、何の問題もありません。

書込番号:19247567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2015/10/21 22:10(1年以上前)

>R-ON-4567さん

自分もソニック、BLAM、DAIATONEと悩みましたがDAIATONEにしました。
先日ソニックの音を聞く機会が有りましたが確かに良い音を奏でていました。
自分は1年間標準SP(スピーカ)とサウンドナビでしたが結構良い音でしたよ。
 (サウンドナビ+標準SPは勿体無いですね。)
 

>Grucklichさん

 ナビは何を使用しているか判りませんがある程度調整が可能なタイプなら
 ツイーターは埋め込みではなく台座があるタイプが良いかと思いますよ。
 



 

書込番号:19247919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 22:27(1年以上前)

半年ぐらいは純正スピーカーで聞いていましたがソニックプラスに交換して良かったと思いますよ。単体でデッドニングなど不要で完成された音が再現できていいと思いますし、小口径といえど低音が締まり音に立体感があります。
ライブ音源を聞くとその場にいるかの様な臨場感には、妻と一緒にオォーッ!!!と感動しましたよ。
施工時間と費用もコンパクトな面が決め手ですね。

書込番号:19248005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/21 22:34(1年以上前)

>クアトルさん
ちょっと教えて下さい。
ソニックにすると純正より小径になると思いますが、低音が痩せませんか?

書込番号:19248036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 22:55(1年以上前)

>モシャス親父さん
純正に比べると痩せるという事はないですね。
小太鼓の音でポンッと歯切れ良く表現できる感じは受けると思いますよ。
エンクロージャーの影響か純正ではスカスカに抜けてた音がしっかりまとまった表現で再現する感じです。
スーパーオートバックスで様々なスピーカーと聞き比べると、同じ出力では音圧が低いのは感じました。

書込番号:19248130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/21 23:26(1年以上前)

>クアトルさん
お返事有難うございます。
それは気になりますね♪
名古屋まで試聴しに行きたいと思いますm(__)m

書込番号:19248232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/10/21 23:30(1年以上前)

 音の部分ははっきり言って走行時はスピーカーの性能ももちろんですがイコライザーの設定もきっちりしておいた方がもっと聞き取りやすいと思います。

 Sonic Designの搭載車で音を聞いたことはありますが、コストパフォーマンスは高いスピーカーといった印象でした。
 万能だとは思いましたが優等生ではないという感じです。
 ただ、物凄いいいなあと思ったのは外部への音漏れが普通のスピーカーに比べて圧倒的に少ないことです。

 でも私は今は自分のスバル車は純正の安スピーカーのままです。
 過去は1台当たり100万円以上車オーディオにお金をかけていた時期もありましたが、結局はきちんとした部屋でカーオーディオにかかった価格の1/4位のオーディオで聞く音楽の方がはるかに音がいいという事実からです。



 カーオーディオって費用対効果が結構よくない類だと思いますが、個人的には音は

スピーカー>>>アンプ>音源の種類≧プレイヤー

だと思っています。
 スピーカーを変えるという選択自体はとても効率的かなと思いました。

書込番号:19248245

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/21 23:34(1年以上前)

ソニックは特にヴォーカルものはいいと思います。ただ重低音については評価が分かれるかもしれません。

なお、ダイヤトーンサウンドナビも100シリーズになっているので、ますます楽しみですね。
(スバルのナビオプションHPもハイレゾ版に新しくなっています)

書込番号:19248253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/21 23:45(1年以上前)

>モシャス親父さん
いえいえ(^^)
スピーカー選び楽しんできて下さい♪
個人的にはカーオーディオはもう満足の域に達してしまいましたが、相当の余裕があればソニックの最上位グレードも付けて聞いてみたいと思います。

書込番号:19248294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/22 01:56(1年以上前)

ちなみに当方サウンドナビに純正標準スピーカーですがUSBでハイレゾ音源対応してくれます。
ミスチルの新しいアルバムがハイレゾ音源USBですがかなり良い音を奏でてますよ^ ^
CDもついてるんですがハイレゾのほうが音にメリハリがあって輪郭がハッキリしてる感じで臨場感があります。
ちなみに台座型のトィターも良い仕事してくれてます^ ^

書込番号:19248586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/10/22 04:48(1年以上前)

>Dragosteaさん

悟られましたね。わたしも、他にお金かける趣味が有りますので標準スピーカーでOKです。
ナビは楽ナビですが、イコライザーはFLATが一番素直になります。

どうしても、音楽に浸りたいときは親のシステムを借ります。

書込番号:19248669

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2015/10/22 06:43(1年以上前)

A型ビルトインナビ、純正スピーカーで使用しています。
音楽はUSB接続で再生して聴いていますが、ナビのアナウンスの割り込みなどで頻繁に音が途切れます。
私は最初から高音質を求めるのは諦め気味です。

以前はチェンジャーやウーハー、スピーカーも全て交換して凝っていた事がありますが、
最近は車の中ではイージーリスニングでイイや、と思っています。

ただ、ハイレゾ再生出来る機種について話題に上がっているのが気になりました。
調べてみようと思いますが、96kHz以上24bitのFLACファイルが再生できれば購入を考えようかなと思っています。
確かにスピーカー類が貧弱でもプレーヤー側をハイレゾにするだけで定位や分離、奥行き感などは変わりますからね。

書込番号:19248741

ナイスクチコミ!4


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/10/22 08:45(1年以上前)

昨日スレ立て前は、もしも?と不安も有りましたが、皆さんから色々聞けてよかったです。ありがとうございます。一人一人レスが書けなくてすいません。

Sonic Designに興味を持つ人が多くて、良いスピーカーで有るのも間違い無さそうが、アプローチは色々有り、それに悩むのも楽しみですね。

今回、サウンドナビが非常に優秀で、標準のスピーカーでもいけるんだと知り、購入前に「Sonic Designにするならナビもサウンドナビにしますか?」と営業さんが言われた理由がわかりました。
残念ながらナビの機種決定権は、最も助手席で操作する娘に有ったので、リモコン付きの楽ナビになりました。

デッドニング不要?のSonic Designでも、すればさらに良くなるとも聞き、オーディオの道の深さにビビりました。
DIATONEとかで色々やっていくのも趣味の世界で楽しそうです。
一周回って"悟り"の境地の方がおられるのも妙に納得してしまいます。

前の車は15年前のオデッセイだったので、CDチェンジャーもナビの液晶も壊れ、音楽はスマホからBluetooth>FM変換>ラジオという情けない状態で数年過ごしてきたので、レヴォーグになって別世界です。
楽ナビへの接続も、子供2人はBluetooth、嫁がSD取込、私はUSBと住み分けが完了し、それぞれが簡単に出来るようになりました。

今週末は、日帰りしか出来ないけど、少し遠出してレヴォーグに慣れようと思います。

書込番号:19248994

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:33件

2015/10/22 10:44(1年以上前)

カーオーディオも趣味ですので、音にこだわるのは人それぞれなので、余り人の言うことは気にされなくても良いのではないでしょうか?
他の方のご意見を参考にしながら、最後に決められるのは、ご自分の裁量ではないですかね?
因みに、僕も色々迷いましたが、結局は、あくまで車の中で聴くという特殊性を考慮して、DOPの楽ナビで標準スピーカーのままにしてます(気が変わって、いずれ、交換するかもしれません。)。
以前の書き込みを参考にどうぞ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=19025384/#tab

書込番号:19249362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/22 10:52(1年以上前)

純正に不満があるわけじゃないので、現状のままでいきたいと思いますm(__)m

書込番号:19249379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1325番さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/10/22 11:53(1年以上前)

>yukitetuyaさん
情報ありがとうございます。
取り付けまで楽しみにしてます(*^^*)

書込番号:19249486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5078件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2015/10/22 17:14(1年以上前)

又タイムリーな記事が出てました。

ソニックデザイン、車種別スピーカーパッケージ「SonicPLUS」のスバル車用コンセプトモデルを初公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20151022_726810.html

書込番号:19250098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/11/01 22:14(1年以上前)

先週レヴォーグを注文して、納車待ちです。
ソニックデザインのスピーカーにしたので、こちらのスレを見て何だか嬉しくなって書き込みました!
ナビはダイヤトーンです。
納車が楽しみです♪

書込番号:19279557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 R-ON-4567さん
クチコミ投稿数:52件

2015/11/02 10:35(1年以上前)

>kumakokumakoさん

発注おめでとうございます。納車までの日々が長いですが、それも楽しみということで・・・
ダイヤトーンでソニックデザインなら、すごい期待できますね〜

書込番号:19280728

ナイスクチコミ!0


1325番さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/03 11:20(1年以上前)

昨日取り付け完了しました。
特にドラムの音がクリアになり、80年代後半のアルバムが見違えるように変わりました。

サイバーナビですと2chモードのイコライザーはpowerfulの設定が良さそうです(^^)

書込番号:19283798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/03 12:13(1年以上前)

ご存知の方が居れば教えて下さい。
DOPのソニックデザインには音響の設定マニュアルは存在するのでしょうか?
まさかポン付けで設定なしでは本来の実力が発揮できない筈です。
特にサウンドナビの場合、クロスオーバーやローパス、ハイパスフィルタ、TA値を設定しないと意味がないと思います。
メーカー推奨値があるなら是非知りたいです。

書込番号:19283939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/03 12:45(1年以上前)

昨今のナビは、クロスオーバー周波数の設定などがあるのですね。
設定周波数辺りでは薄めに繋ぐと良い結果が得られることが多かったのですが、
スピーカーのクロスオーバー周波数がそれぞれ対応しないと設定自体意味をなさない筈ですので、
クロスオーバー設定はスピーカー次第ですので、スピーカーの周波数特性を確認すれば良いですね。

ローパスフィルタもウーハーもしくは低音側の周波数特性を確認すれば良いですね。
ハイパスは根本的にナローレンジ用の設定かと思いますが、常時OFFで良いのでは無いでしょうか。

それにしても、カーオーディオでも今時のものは据え置きフルサイズコンポ並みに考えないといけませんね。

書込番号:19284016

ナイスクチコミ!1


1325番さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/11/03 13:08(1年以上前)

>ぱっぱちゃんさん
サイバーナビですがディーラーにてスピーカーを取り付けしてもらった以外、特にありませんでした。説明書もありません。
サウンドナビでも同様かと思います。

専門店で取り付けしてもらい、その時に相談すればまた違うかもしれませんね

書込番号:19284074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/03 14:53(1年以上前)

>かかくごろーさん
サウンドナビの場合、クロスオーバーポイントで2Way別々のTAを設定できるので擬似マルチアンプに出来ます。
スバル専用品はカタログスペックの公表がなくメーカーに問い合わせたところ低域は35Hz位と言われました。
ただ直営ショップの話では40〜60Hzでポートノイズが出るので80Hzでローカットした方がいいと言われました。
専用品なのですからメーカーの公式見解が知りたかったのです。

>1325番さん
設定なしですか。
確かにメーカーのデモカーは純正パナナビの素通しでもいい音でした。
でも目安となる設定値があってもいい気がします。
私は直営店で取り付けて設定もしてもらいましたが、その後自分でかなり弄りました。
特にローカット値は人によって考えが違うので、公式見解が欲しかったです。

書込番号:19284343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,978物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,978物件)