レヴォーグ 2014年モデル
1402
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 50〜428 万円 (1,178物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 10 | 2014年9月23日 12:59 |
![]() |
10 | 7 | 2014年9月6日 19:01 |
![]() ![]() |
286 | 26 | 2014年8月30日 18:00 |
![]() ![]() |
20 | 18 | 2014年8月17日 19:37 |
![]() |
129 | 64 | 2014年8月13日 22:45 |
![]() |
67 | 40 | 2014年8月13日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
1.6GTSです。納車後はじめてレーンキープのスイッチを押したときに「アイサイト一時停止」のアラームが表示されました。これが出ると他のアイサイトの機能も使えません。早速連絡して車を引き取ってもらいました。原因はステアリングホイールのセンターずれでした(ここの投稿でも読んだ気もする)。調整にたっぷり一泊二日。その間の走行確認も約100Km。代車は試乗用の1.6GTSでした。
この件でのディーラー(というか販売担当さんや所長さん)の対応は想像をはるかに超えた親切さでした。今後も安心してお付き合いできそうです。ガソリンは満タンにして返してくれました。それとお詫びということでドライブレコーダーもつけてくれるようです。
なお、代車の1.6GTSはまだエンジン制御のプログラムを書き換えてないようで、ここでも書かれている症状(出だしの加速が何拍も遅れる)を体験することができました。
余談ですが、レヴォーグは色によって全く別物に見えますね。代車は鉄青灰色でした。最近よく見かける白や黒のレヴォも含めて、やっぱりギャラクシー青にしてよかったなあとつくづく思っています。
13点

こんにちは
ステアリングのセンターずれは気持ち悪いものです、デーラーですぐに直ります。
左(右)何度ぐらいと伝えてください。
書込番号:17932657
5点

それは欠陥品では
アイサイトは大丈夫ですか?
なぜデーラの点検で分からないのだろうか
不思議です
書込番号:17937691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前、記載した者です。私もアイサイトが全て一時停止になり、使えなくなりました。原因は同じくステアリングのせんたのズレです。ステアリングリモコンをオプションで付けた時にズレてしまったとの事でした。修理後、相当ガソリンへってました。テストして検証してたのでしょうが、ガソリンの補充も何も無かったです。ガス満にドライブレコーダーを無料で付けてくれるなんて羨ましいですね!!
書込番号:17937761
2点

えくすとりさん、シズテムとしてみれば欠陥品ですね。でも位置調整でなおるので部品不良ではありません。納車時のメーターが4Kmだったことから、アイサイトのすべての機能を実際に確認していなかったと思われます。そこまで標準化されていなかったようです。今回の一件で、Dラーさんも学習しているので何か改善されるでしょう。全国のDラーさんにもアナウンスしてくれればクールなんですがね。
書込番号:17937828
1点

KORENORIさんの投稿でしたか。たいへん参考になりました。感謝いたします。それを思い出して今回の原因をDラーに伝えたらドンピシャでした。
Dラーさんもヒトですから対応のバラエティはあるでしょうね。クレームを申し立てる側のバラエティがあるように。
書込番号:17937853
1点

皆さん大人の対応ですね
わたしにはとても
できません
フォレスターかれぼーぐかエクストレイルかなやんで
エクストレイルにしましま
まだレグオーを見かけると
少し未練があります
書込番号:17938767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の新車もステアリングズレでした。納車当日におかしいと感じて、
翌日Dで直してもらいました。30分程度でしたよ。特別サービス
はありませんでした(笑)
会社の取引上 今までずっとマツダだったのですが、今回初めての
スバルです。センターズレは初めての経験で、何故納車前にチェック
がかからないのか、不思議でなりません。
製造物は何でも当たり外れがあるものだと思っており、その程度
なのかと理解しています。
でも顧客満足という観点からは、アカンですなぁ(笑)
マツダ以外は判らないのですが、他メーカーでもあることなので
しょうか
書込番号:17963118
1点

多くはディーラー等で、ステアリングを取り外す作業が主因のように思います。
(OPでステアリングオーディオリモコン取り付け時など)
自分も一度だけ、数秒間アイサイトの停止状態になりました。
ステアリングリモコン付けてます。
なのでMOPだったら、こんなこと無かったと思います。
アイサイトのような「レーンキープアシスト」機能が付いた車種だと
いままより許容限界が小さくなるみたいですね。
ですから、これからはボルボをはじめ、
内外各社とも、この機能搭載車が増えると思いますので
スバルだけでなく各社とも、整備時の基準をしっかりとしてほしいですね。
書込番号:17963244
1点

kurigohan2014さん、ごもっともですね。そういうことが積み重なった挙句、今の位置にいるのかもしれませんね。でもそれを上回る魅力も感じます。
書込番号:17963249
0点

ステアリングリモコン付けていないのですが・・・(笑)。センターずれは
ちょっと残念でしたが、それ以外は楽しみながら乗っています。
走行距離は800KM程度なので、色々試行錯誤しています。毎日仕事で乗る
ので、楽しみな時間が増えました。
スバルには、良いクルマ作り・開発を期待しています。
書込番号:17971701
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
ダンロップが正式に 225/45R18 装着可能となりましたね。
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/search/tyre_car/get_result.php?maker=6&car=%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B4%25E3%2582%25A9%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B0&style=VM4&years=31&kubun2_name=1&x=122&y=13
DSX-2とWINTER MAXX共に大丈夫なようです。(外径はDSX-2が夏タイヤと全く同じです。)
これで、夏タイヤにSTI18インチホイールが履けます。
3点

スレ主様
私も昨日下記内容をダンロップのHPより問い合わせをしました。
問い合わせ内容:
スバルレヴォーグを1ヶ月前に納車し現在スタッドレス
タイヤを購入するため色々検討しています。
先日ディーラーのパンフレット下記ULR
http://www.subaru.jp/accessory/tyre/img/studless.pdf
によりますと御社ウインターマックス225/45R18のスタ
ッドレスをメーカーのラインで装着した18インチホイー
ルに履かせることが出来る旨のことがパンフより確認で
きます。
しかしレヴォーグの取説等には18インチホイールはスタッ
ドレスタイヤには装着不可で17インチホイールで
215/50R17で装着せよとの記載あります。
私的には純正アルミに御社ウインターマックス
225/45R18のスタッドレスを履かせたいと思っています
パンフ記載どおり履かせて走行することは可能でしょう
か教えてください。
よろしくお願いいたします。
本日届いた回答:
お問合せの件ですが、カタログ通り225/45R18のWINTERMAXXとレヴォーグとの
マッチングは確認しており、装着は可能です。
上記の回答から私はGT-Sにライン装着の純正18インチアルミホイールに225/45R18のWINTERMAXXを履かせる事が可能になります。
また、ブリジストン ブリザックGZはタイヤにLV表記のある(スバル純正Dにて9/18より販売)225/45R18(LV表記のあるタイヤは市販のものより若干小さいそうです)を履かせる事が出来るそうです。←ブリジストンに問い合わせしました。
書込番号:17904419
3点

mizocoさん
ご返信ありがとうございます。
ダンロップから装着可能の返答があったのですね。
たしかにチラシもWINTER MAXX 装着可能となってますね。
良かったです。
昔からSTIのホイールに憧れていたので、レヴォーグに履けると思うと、嬉しいかぎりです。
あとはWINTER MAXXにするか、DSX-2にするか、予算との兼ね合いです。
DSX-2の方が一本につき、5000円ほど安いので。
書込番号:17904626
1点

私も週末ショップに行ってスタッドレスの値段交渉及び夏タイヤ用のホイールをSTI含めてRAYSとかも見てきたいと思っています。
選択肢が増えるのはいいことですね。
取説等やDの担当とかが言ってた1.6&2.0GT-Sと2.0GTスタッドレスタイヤ装着の場合は17インチホイールを履いてくださいは何だったんだかと思ってしまいます・・・。
書込番号:17904734
2点

mizocoさん
>取説等やDの担当とかが言ってた1.6&2.0GT-Sと2.0GTスタッドレスタイヤ装着の場合は17インチホイールを履いてくださいは何だったんだかと思ってしまいます・・・。
僕も先週、電話で再度確認したときは、もし18にするときは自己責任でお願いします。メーカーは17を指定してます。
という答えでしたので、半分あきらめてましたが、本当に何だったのでしょうか。
週末見に行かれるのですね。楽しみですね。
是非、タイヤ、ホイールの情報など教えて下さい。
書込番号:17906008
1点

私もD行って聞いてきましたが推奨は17のみだそうです。
ダンロップが大丈夫とのことですが、ブリジストンVRXは駄目ですかね?
ウィンターマックス225/45R18外径661
VRX225/45R18外径667
のようですが…
書込番号:17907560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

緑のうさぎさん
>ブリジストンVRXは駄目ですかね?
ブリジストンスタッドレスに関してはGZのみ履ける確認が取れてるとの事(ただしLVの刻印が入っているもののみ)
LVの刻印が入っているのはショップには卸さずDのみ卸て純正との事
私もDは多分値段が高いと思うのでタイヤショップとかで買ったもの(同じサイズでLVの刻印無し)はどうですかの質問を電話でお客様センターに問い合わせてみたらLV刻印ありは若干小さく作ってあるので履けます。しかしD以外で買ったもの(LVの刻印無し)は確認取れてないの返事でした。(外形とか幅とかの話も問合せました)
VRXに関しても質問したら多分同じような返事が帰ってくるような気がします(確認はしていませんが・・・)
書込番号:17907696
0点

BSのスタッドレスは昨シーズンVRXよりREVO GZの方が売れ行きが良かったようです。
(先週行ったイエローハットの店員がそんな話をしていました。)
ですので、BSは緊急措置でレヴォーグ専用のREVO GZ作ることにしたと思います。
来シーズンになれば、BSスタッドレスのタイヤ外径も他社と同じく660mmに近づけると思いますので、
BSスタッドレスを装着する場合は、今シーズンに限りREVO GZしかないと思います。
参考に過去の別スレのリンク貼っときます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=17887090/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=17867885/#tab
書込番号:17907781
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
始めまして1600GTを7月20日に契約したのですが、当初10月上旬納車と言われましたが、先日Dから9月1日に早まるとのこと。不人気のギャラクシーブルーのせいか横浜と言う地域のせいか嬉しいに越した事はないですけどね。納車したら写真投稿したいと思います。
書込番号:17855363 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんにせ良かったですね。きっと同じ色で同じメーカーオプションの方がキャンセルして、
繰り上がり納車ですね。ある意味希少な色選択は吉ですね。
書込番号:17855445
3点

はじめまして、おめでとうございます。
当方アイスシルバーで7月末に契約し
今週車両がディーラー入庫し来週中の納車が決定ましした。ワクワクしています
書込番号:17855606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずは納期短縮おめでとうございます。
運が良かったようですね!
嬉しい気持ちは理解しますが、
素直に(やむを得なく)待ち行列に並んで、
やきもきしながら納車を待っている人たちの気持ちって考えたことありますか?
書込番号:17856037
2点

>やきもきしながら納車を待っている人たちの気持ちって考えたことありますか? ; すなふきん2088 さん
これは、スレ主さんへのコメントでは、ないですよね!! もしそうだったら、許せないですよ!
この件は、スバルの汚点です。この件で、スバルの株価が下がろうとしているの、ご存じですか?
スバルの甘い体質が、今回、露呈しましたね。(お客様をイライラさせるような経営はやめて欲しい。)
書込番号:17856181
28点

確かに長く納車待ち方々にはカチンとくる内容で済みませんでした。ただレヴォーグを購入検討されてる人には納車が早くなってきている事は朗報だと思います。
このクチコミはお互いの情報を気軽に持ち寄る場であって批判しあう場にしたくないですね。レヴォーグを愛する者同志仲良くお付き合い下さい。
書込番号:17856404 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

7月下旬に契約し、車がディーラーに入ってきた方もいますね。
納車が早まっているのは良いことです。
これから契約と思っている方には良い情報です。
おめでとうございます。
生産体制とか諸々の事情だと思います。
納車に時間がかかるケースはメーカーオプションの関係かもしれませんね、
変な書き込みは気にせずこのサイトを活用しましょう。
書込番号:17856690
25点

pepepapaさん
変な書きこみとは私の書きこみことでしょうか?
待ち行列を抜かされた方の代弁をしたまでですが、
何かおかしいこと言いましたか?
別に納期が早まったわけではなく、
同じオプションのキャンセル車がたまたま出て
運良く待ち行列抜いただけでしょう。
アトムちゃんさん
思いっきりスレ主へのコメントですよ。
許せないだったら何が許せないんですか?
許せないと言われること自体、理解に苦しみます。
書込番号:17857112
2点

私だって半年以上並んでいる者ですが、すなふきん2088さんと同類とは思われたくないですね。
スバルの経営に文句を言いたくはなるけど、納車を喜んでいる同じユーザーには、おめでとうと言いたい。
ということで、ギャラクシーブルーシゲルさん、おめでとうございます。
書込番号:17857143
38点

6月契約スレや7月契約スレを見れば、納車の実情わかるでしょう。
スバルの責任だっていうのは理解しますよ。
でも待たないと納車されないんですから。
今後、こんな新スレたてる輩が増えないことを期待します。
hit05h1さん
同類と思っていただかなくで結構です。
人にはいろんな考えの方がいますから。
この掲示板はただの仲良しクラブなんでしょうか?
それが根底にあるのであれば、私は消えます。
書込番号:17857158
0点

別にスレ主さんが、順番を抜かした訳じゃないのにね。
妬みや僻みほど醜いものはないね。
「ナイス!」の数を見れば、世間の意見が分かるよね?
文句があるのならディーラーかスバル本社にでも言えば?
まぁ相手にしてもらえないと思うけど。
書込番号:17857169
42点

故意に順番を抜かした訳では無いし、これは不可抗力であり、しょうがないのでは。
もし自分が同じ立場だったら素直に納期が早くなったことを喜びます。待ってる人に悪いから順番通り並びます。とは言わないです。
初心者マークの投稿ですし、よほど嬉しかったのではないでしょうか。
ギャラクシーブルーシゲルさんおめでとうございます!
書込番号:17857172 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

妬みや僻みをいつ書きました?
最初の書きこみで素直におめでとうと言ってますが。
この掲示板だけの世界で世間を語るのもちゃんちゃらおかしい。
書込番号:17857196
0点

スレ主様、始めまして。
わたしも3月予約でまだ待ってる身でございま〜す(笑)
正直、ディーラやメーカーに対しては、オイオイ!勘弁してくれよ〜!って思いますが、しょーがないですね。
まあ、あと少しの辛抱ですから大人しく待ってます(笑)
ちなみにリアのエアロは納車時に合わないので、後日対応確定です^_^;
書込番号:17857239 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ギャラクシーブルーシゲルさんおめでとうございます
私は1.6gtsで5月中旬予約で9月上旬納車予定のものですけど、ようやく先が見えてきてやっときたかって感じですね。
ちなみにすなふきんさんは何月の予約でどのグレードでいつ頃納車なのですか?
長く待っている者として気持ちはわかりますが納車の時期とか決まればイライラも随分減るのもたしかとおもいますけど。
ここは素直に納車された方と一緒に喜びを分かち合いたいものですね。
ギャラクシーブルーシゲルさんレヴォーグライフを楽しみましょうね\(^o^)/
ちなみに中古車のレヴォーグ何台もあるほうにイラっとしますね。その車回せよってかんじで笑
書込番号:17857902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ギャラクシーブルーシゲルさん、納車早まって良かったですね!
私はカミさんと、白、ギャラクシーブルー、黒の3択ですごく迷いました。近隣のディーラーをまわって全て実車確認した結果、無難に白パールにしました。ギャラクシーブルーは前面のコントラストとか、とてもカッコイイと思います。
7末契約で納期は10月ぐらいで、もう少したたないとはっきりとは言えないとのことで、今まだ連絡がありません。気長に待ちます。もし早まったらラッキーだね、というところです。
書込番号:17858623
1点

3月予約でまだ納車になっている方がいらっしゃるんですね。
お気持ち、お察しします。
生産体制(順番)はどうなっているんですかね
何が原因なんですかね。
不思議です。
書込番号:17858879
0点

先ずはスレ主様、おめでとうございます^ ^
納期が契約者様や車種によって前後しているみたいですが、恐らく部品の調達で左右しているのではないでしょうか?
数年前に某自動車メーカーの製造ラインで実際作業していた事があるのですが、ひとつ言えるのは部品の供給が止まれば生産も止まると言う事です。
どうもGT-Sのグレードが遅れているみたいなので、原因はビル足の供給かも知れませんね。
でも先月、先々月の登録台数を見た感じではそろそろ落ち着いて来るかと思いますが…。
(もし読み違えたらごめんなさい>_<)
スレ主様も納車まで待ち遠しいかと思いますが、このワクワク感をもう少し味わって下さいね(^ ^)
書込番号:17858924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
以前のスレで、スバルDOP DS-G20は市販品と違い、もの凄く音が悪いというような書き込みがありました。
こちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=17701669/
丁度このスレを読んだのが、ナビ・スピーカー契約前日で、もの凄く悩みましたが、結局サイビーナビ+DS-G20(フロント・リア)に決めました。
納車になって、実際聴いてみたのですが、僕にはもの凄くいい音にしか聴こえません。
そこで2曲(ノリの良い曲とバラード)をアップしました。
是非ご参考にして下さい。
浜田麻里 Forever
https://www.youtube.com/watch?v=oeCs4IIPhaA
浜田麻里 PROMISE IN THE HISTORY
https://www.youtube.com/watch?v=WK1Ltlfe_S0
ナビのセッティングは、ほぼノーマルです。
運転席でipodで録音しました。
ヘッドフォン推奨です。
1点

JASRACに通報しました(笑
書込番号:17822913
3点

録音状況も有るのでしょうが正直音が青臭いです。
そして音量上げすぎ。
僕はオプションG-20のネットワーク見て即キャンセルした人間です。
それは何故か言うとプロショップでG-20の音を聞いていた。
現車(GRF)で当時約4万円の(バッフルと工賃含む)カロのスピーカに換装とパワードサブウーファー(1.5万円)より鳴っていない感じです。
が
一度音質調整出してみては?
もっと幸せになれますよ
書込番号:17823017
2点

んー…やっぱり、市販品のソレとは全く違いますね。
やはり、市販品を購入が正解のようですな(~_~;)
書込番号:17823047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も過去のクチコミを見てナビはサイバーナビにしましたが、スピーカーは純正のままにして契約しました。
契約したてなので納車は早くても10月後半と言われてますので、スピーカーをプロショップと相談の上じっくり決めて行く予定です。
今のところ候補はDS-G20の他にカロッツェリアのTS-V172A、及びTS-Z172PRSを考えており、デッドニング、スピーカーコード取り替えを考えています。
ちなみにスピーカーを後から交換された方はどのようなものに変更したのかお聞かせしていただければ参考になりますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:17823135
0点

オーディオはどこまでも追求できる分野ですからね。デッドニングまでするつもりないけど、音を良くしたいという方は多くいらっしゃるのでは。
このスピーカーでは純正よりは良い音になっているのかと思いますが、同じお金でより良い音を作れる方法があれば教えてください。市販スピーカー+サブウーファーとか?
書込番号:17823221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もSoundNavi+DS-G20からサイバーナビに変更しスピーカーを別途検討としました。
ところが、市販DS-G20も172Aもトィーターが外だしかピラー埋め込みになってしまう事が分かり、純正DS-G20も再度検討しなければと考えています。ケーブルとデッドニングキット持ち込みでいくらになるか、休み明けにディーラーに聞こうと思っています。
音はノートPCのSPでは何も判断できませんでしたが スレ主さんは、Naviはノーマルの設定と言われていますが、サイバーのマイクを使った自動調整はされたのですか?他の方はどうですか?使える機能と期待したいのですが・・・。その後、好みに合わせて微調整をすれば何とかなるかと考えています。
時間が経ち、オーディオ系のエージングが進めばまた自動調整機能を自分で使えるのが、サイバーの魅力と考えています。
書込番号:17823418
0点

thelongestdayさん
僕の通っているプロショップ曰く、アンプ組まないのならスピーカーコード打ち換えは無意味らしいです。
何故ならパッシブネットワークを持つスピーカーは、デッキから直に配線します。
ショップ曰く、要約
純正スピーカーコードは使わない。この時点で打ち換え。容量も足りてる。ノイズ対策なら施工するときアルミホイル巻いてやるよ(笑)
だけど補完するパワードサブウーファーは付けとけ。
そこから先はアンプ組んだ後の仕事。
と言われ・・・
これには納得しました。
書込番号:17823575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

νアスラーダAKF-0/Gさんのご指摘がありましたので、削除させていただきました。
皆さんのご意見を聞かせていただき、音へのこだわりにビックリしています。
経済的理由から、これ以上お金を掛ける事ができませんので、後はナビの方で音をセッティングしていきたいと思います。
小出しの小槌さん のご質問の、マイクを使ったリスニングポジションの設定もまだしてません。
ほぼ工場出荷のままです。
色々設定をためしてみたいと思います。
書込番号:17823829
0点

大草原不可避さん、ご意見ありがとうございます。
とりあえず、アンプは将来の楽しみにしておき、徐々にステップアップしていこうと考えています。
しかし、ネットで調べると色々なプロショップがあるものですね。同じスピーカーをつけ、デッドニングをしても価格は様々。
まずはショップ選定からですね。車を選ぶより難しそうでまいっています。
書込番号:17824010
1点

>thelongestdayさん
私はTS-C1720Aを後から取り付けました。
選んだ理由は、近場で取り付け可能で純正位置取り付け可能だったからです。
以前は結構凝っていてケーブル+材料+工賃でかるく10万オーバーかけていた事もありますが、コストパフォーマンスを
考えるとこの辺りが妥当かな?って事で妥協です。
書込番号:17825044
0点

小出しの小槌さん、ツィーターの設置はやはり考えますよね。当初はポン置きでもいいかと考えていましたが、やはりピラー埋め込みがいいのか、そうするとますますお金が…。とりあえず、子供が離れて住むようになったこともあり、後部座席のスピーカーは使わなくても良いということで、2wayのスピーカーをナビの機能をフル活用して最高のコンディションにする方法を現在模索中です。
かんだたくんさん、TS-C1720Aはカスタムフィットですよね。やはりツィーターは純正の位置に設置したのでしょうか?またスピーカーコードは純正のままスピーカーのみの交換だったのでしょうか?差し支えなければ、交換後の音の変わり方を含めお教えいただければ助かります。
書込番号:17826466
1点

>thelongestdayさん
純正位置に取り付ける為にこれを選んだので、設置位置は純正位置です。
なので、見た目には交換した事が全く分かりません。
一緒に購入したのはバッフルボードとツイーター取り付け用金物のみの本当のポン付けです。
納車後すぐに交換をしてしまい元の音がどんなだったかが分からないので、どの程度良くなったかは分かりません。
が徹底的にやった時の様な感動はないですが、聞いていて不満があるという事もないので、まぁ十分かな?といった所です。
サイバーナビが付けてあるので、あともう少ししたらセッティングをやり直して終了です。
書込番号:17829031
1点

>>アジアンドールさん
私もサイバーナビ&DS-G20(DOP、FR共)の組み合わせです。ただしサイバーは2010年モデルです。
肝心のネットワークが安物に差し替えられた(or省略?)ナンチャッテ品ですが、元々の素性の良さもあってか、オートTAによりそこそこ耳触りの良い音が出てると感じ、自分なりに十分満足しています。
ですので、他人の評価はあまり気にせず、自己満足出来ればいいんじゃないでしょうか。
とはいえ、当初、この掲示板でDS-G20が市販品と仕様が違うことを知った時は不安に思った事も事実ですが・・・。
ちなみに、私はサブウーファーも付けましたが、普通に音楽再生する分にはDS-G20のフロント側だけで聴くのが一番キレイに聴こえた気がしましたので、今はサブウーファーはスイッチ切ってます。
書込番号:17829174
2点

かんだたくんさん、ご報告ありがとうございます。
私も納車されてすぐにプロショップへ持って行くつもりでしたが、そうすると確かに変更前、変更後の違いが分からなくなっていまいちょっと勿体無い気がしてきました。
まあ納車まで2ヶ月以上ありますので、のんびり決めていきます。
書込番号:17830412
0点

きぃさんぽさん
前車(BP)はMOPナビと純正SPで6年間過ごしたので、今の仕様で十分です。
これで凄く音がいいと思えてしまうので、いかに今までが悪い音だったのかと思います。
経済的理由から、これ以上お金は出せないので、ナビのセッティングでより良い音にしたいです。
書込番号:17830665
0点

口コミがきっかけで自分もDOPのサウンドナビ、DS-G20でしたが
外しNR-MZ80PREMIと標準SPの組み合わせで最初はいきます。
やはり交換した後の違い/感動を味わいたいからです。
DS-G20の価格帯のSPは沢山あるようなので実際に聞いて決めたい
と思っています。
そして自分もツイーターの位置は悩んでいます。
(これはショップの人と相談して決めたいですね)
>アジアンドールさん
サイバーなら自動調整出来ますからさらにより良くなると思いますよ。
その時の感想も聞きたいと思っています。
書込番号:17832224
1点

DS-G20 FJは施工をミスると、音質が著しく低下します。ミスらなければ、なかなかの音を発揮します。施工ミスについては、三菱電機から、ディーラーに通達済みの筈です。また、対策品に切り替わるはずです。
ただ市販品との比較はわかりません。もし、良くなるなら、僕も交換したい程です。これからの人はしっかり検討して、後悔の無いようにしてください。
書込番号:17842845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アジアンドールさん
気に入った音質で本当によかったですね。
いろいろ意見はあるかもしれませんが、どんな高価なSPでも完璧はあり得ません。自分の満足が一番ですね。
私はサイバーナビに切り替えたものの、SPについてダイヤトーンDS-G20は、アジアンドールさん同様、いろいろ情報に迷って、私は結局レヴォーグにに始めからついている名も知らぬ安価SPのままとしました。
聴いてみるとそんなに気にならないというか、レヴォーグの他の動きやシステムの方が、まだまだ私にとって十分でなく(不満に感じ:SP同様どんな高級車でも完璧はないのですが、今後の改善につながればと思うことが多々あり)、音質の方まで手が回っていない感じです。
音質は、やはり低音がしっかり出てないという感じはしてますが、当分このままで行きます。
アジアンドールさんが羨ましいです。
書込番号:17844841
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
去る、スレッドではお騒がせしまして申し訳ありませんでした。
そろそろ皆さん納車が完了されてきたと思います。そこでこんなスレッドを立ち上げたいと思います。
これから発注される方の参考になれば有意義ではありませんか?
ちなみに私のレヴォーグは2.0GT-Sブラックシリカ
オプションはビルトインナビにステアリングリモコン、ITS車載器キット、ベースキット、スバルホーン、フロントグリル、LEDアクセサリーライナー、LEDフォグランプバルブ、シルバービジョンバルブ、ブルーアルミホイール、グラスコーティングです。
後はぼちぼち財布と相談しながら楽しみたいと思います。
20点

いーですねー^ ^
質問ですが
メッシュにすると
周りのメッキ部分は
ダークメッキですか?
ボディーカラーに見えますけど。。。
書込番号:17724716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レヴォえすとさん、グリル部分のメッキはシルバーです。
フロント周りのメッキがスッキリしなかったのでグリルとウィンカーのバルブをシルバーに変更しました。
これでかなり、スッキリとしたと思いますが如何でしょうか。
書込番号:17724775
0点

グリル周りはボディ同色になるはずです。
僕の車はエアロ一式が後日装着なのでまだノーマルグリルですが、メッシュは格好いいですね^_^
自分の選択に間違いは無かったと自画自賛です^_^
書込番号:17724777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、失礼しました。
グリル周りの細いメッキ部分の事でしたか?
勘違いして居ました。
フォグやウインカーはスッキリがいいですね。
お金はかかりましたが、僕もやっちゃいました。
書込番号:17724782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


なるほど
新型wrxのように
ボディー同色になるんですね。^ ^
カタログではよくわからなかったので。。
ありがとうございます。
メッシュいいなー
かなりイケてますね!!
書込番号:17724852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yasu07さん、STIのエアロですね〜(^^) ひょっとしてタワーバーなんかも着いちゃってたりして?
後はマフラーの発売!待ち遠しいですね
書込番号:17724895
0点

>2.0GT-Sさん
フロントグリルのメッキがボディー同色だと、なんだかレガシィBPっぽいスッキリしたフェイスになりますね。
個人的にグリルがでかいなぁ、と思ってたんでこれはイイですね。付けたくなってきました!
>yasu07さん
なんて素敵な写真でしょう!撮るのうまいですねw
貴殿の車と自分のが一緒の見た目になりそうなのですごく参考になります。私はまだ納車日すら未定ですが(泣
ところでスカートリップ付いてませんよね?
車高低くなり過ぎそうなんで、付けるの悩んでるんですが、具合はどうでしょうか?
リップなくてもやっぱ擦りますか??
書込番号:17724920
1点

>yasu07 さん
私も斜め後ろのスタイルが大好きです。
特に、車体色の白とテールランプの赤が、最高に決まってますね。
ところで、LEDアクセサリーライナーは、単独で(たぶん5万円)つけられるのですか?
書込番号:17725204
1点

アトムちゃんさん、LEDアクセサリーライナーは単独で付けれます。
お客様感謝デーまで我慢出来れば、2割引で付けることが出来ますよ。
書込番号:17725300
2点

>2.0GT-Sさん
ハイ、STIパフォーマンスパッケージですのでタワーバーだけでなく、フレキシブルドロースティフにゃーも着いちゃってます(^^)
マフラーもSTI?イヤ〜良いですね〜
>hit05h1さん
ありがとうございます(^^)
実はスマホで撮ってるんですよ
何か自分が撮る写真は、斜めからが多いようです。
そして、パフォーマンスパッケージ付属のスカートリップですが、あえて着けませんでした。理由は注意しててもスカートリップだけを擦る事が増えるからです(コンビニの車止め、きつめのスロープ等)
ノーマル車高でしたら普通に段差などに注意して運転すれば、本体を擦る事は無いです。
一つ言えるのは、本体を擦る所ではスカートリップも意味が無いと言うことです。真面目な話でした〜
書込番号:17725332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アトムちゃんさん
賛同してくれますか〜
このフェンダーの盛上がりがなんともステキですよね(^^)
書込番号:17725362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日契約しました。2.0GT−Sアイサイトです。ホイールを替えたいのですが、RAYSですが、どなたかアドバイスを、お願いします。タイヤはそのままで。
書込番号:17725476
1点

皆さんはじめまして。
私のレヴォーグも貼ります。
2.0GT-S ギャラクシーブルーシリカです。
ホイールはRAYS グラムライツ
57G ハイパーブロンズです。
サイズは18インチ7.5Jインセット48になります。
ちょっと分かりにくいですが、
ハミ出てないから車検も大丈夫なはず!
書込番号:17725840 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


yasu07さん
イルカのシール貼ってますね壁|||ω`)<チラリ)
書込番号:17726472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

M850 さん
キャリパー塗装いいですね!
当方も、キャリパー塗装考えてますので参考になります。
よろしければ、タイヤのアップ写真載せてください。
(リヤとキャリパーの大きさ違うようでしたら、側面からのタイヤ2つの入った写真もお願いします。)
書込番号:17726528
2点

M850さん
赤キャリパーかっこいいっすね!
そして、メッシュグリルにstiマーク(( ̄_|
書込番号:17726680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はDITとstiのエンブレム付けてみました♪
最初はDITは左側のシンメトリカルAWDの下にしようかと思ったのですが、stiパフォーマンスのエンブレムの位置を見て、現状の様にしてみました♪ヽ(´▽`)/
フロントにもこっそり同色stiエンブレム付いてますw
stiパーツはタワーバーのみなんですが…(汗)
皆さんの写真みてたら、stiフロントスポイラー付けたくなってきたなぁ。
リアは純正バンパースポイラー頼んであるけど、バランスとれるか見てみてから決めよう。
早く製造して取り付けてくれーw
書込番号:17726695 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
今週の初め、ディーラーへ行き実車を確認してきました!
ギャラクシーブルーシリカです!
カタログで見る色より、ブルーが濃くどちらかというと「紺色」的な色でした。白い照明や光が当たるとより明るく感じ、ボディーの面の構成がはっきりわかるのですが、光が当たらないと何だかノッペリした感じに映ります。
最後まで、ギャラクシーブルーシリカとアイスシルバーメタリックと迷いましたが、今度の車は「シルバー色」にしようと思っていたので、最終的に「1.6GT-S アイスシルバーメタリック」で契約をしました!!!!
現在は9月納期とのことです。9月までカタログやWEBを眺めて、納車を楽しみに待っています!!!
9点

はとはとぽっぽさん
写真参考になりました。
なかなかいい色ですが少し紺色が強い気がしますね。
行ける範囲のディーラーにこの色の展示車がなかった為現車を確認できなかったのですが、わたしもシルバーかブルーで迷った末にアイスシルバーにしました。
また実際みてみると違う印象をうけるかもしれませんね。
書込番号:17547066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、ギャラクシーブルーシリカにしました。
実車見たことありませんので、参考になります。
BRZやWRXのブルーより濃いですね。
「WRXブルー」もあれば迷わずそれにしますけど、
今回「スチールブルー」か「ギャラクシーブルー」かずいぶん迷いました。
書込番号:17547260
1点

ヤマガラヒガラさん
そうなんですよ。もうすこし鮮やかなブルーを予想していたんですが、少しイメージより濃くて、、、
YouTubeなどで見ると、アイスシルバーは濃淡がしっかり映り込みかなりカッコよかったので、それで決めました!
確かに実車見ないとなんとも言えませんが!
楽しみですね!!
書込番号:17547273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Potianwuさん
そうなんです。WRブルーなら、ブルーで決定だったんですが、、
残念ですっ!!
書込番号:17547278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はとはとぽっぽさん
現車みた感じはかなりいい感じでしたね。
別なディーラーで白も見てきたんですけど、自分ではシルバーのほうが良かった気がします。契約の最後の最後まで悩んで決めました。(*^^*)
書込番号:17547438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BRZのギャラクシーブルーシリカがとても好きで中古で買おうかと思ったことがあります。いまおもえば買わなくて良かった!ですが(レヴォーグが出たから)笑
今回も悩みましたが妻の意見で白にしました。
BRZのギャラクシーと色は違うんですかね?
シルバーはいつもは選ばないですが、このレヴォーグのシルバーはカッコイイですね!
なんか、ブラックベゼルとダークメッキとが一番合ってるような気がしました^ ^
書込番号:17547858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヤマガラヒガラさん
アイスシルバーメタリックの写真ありがとうございます!!
やっぱりこの色はかっこいいですね。良かったです!!
レヴォえすとさん
白もいいですよね。特にSTIのエアロパーツつけている写真が白なので、それを見ていいなーと思いました。
私もアイスシルバーメタリックにSTIのエアロパーツ付けようと思っていますが、どんな感じでしょうかね?
どなたか、STIのエアロパーツ付いた実車の写真をUPして頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:17548260
1点

レヴォえすとさん
白なんですね、街中などで見かけたら白が一番目立ちそうですね。(^.^)
はとはとぽっぽさん
実車みたらさらに感動されると思います。納車まで楽しみですね(^_^)
あと、実車で見ていないのは黒なんですけど、また黒は黒でいいんですよねー(*^^*)
書込番号:17548582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

白もカッコいいですね( ・∇・)
白と黒凄く迷いましたが、黒にしました(*´ω`*)
書込番号:17548656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ギャラクシーブルーシリカは、ほとんど紺ですね。モーターショーでは、
青に見えたんですけどね。スティールブルーグレー・メタリックも
モーターショーでは青が強かったのですが、太陽光下ではガンメタリック
に近いですね。モーターショーの照明は明るすぎ&青すぎです。
白だけはショーとイメージが変わらなかったですが。
書込番号:17549203
1点

私はブルースティールグレーと白とで迷いましたが、初めての白にしました。シルバーやグレー系が一番似合う気はします。
3月に大阪のグランフロントに展示されたとき、赤でしたが以外に綺麗でボルボみたいでした。
セールスマンからはいくら最近の塗装はしっかりしてるとはいえ、数年しての色褪せがあるから止めなさいと言われました。
まぁかなりの比率で選択された白にしましたが、納車後には頻繁に洗わないといけないかな?!
書込番号:17550048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

takechan718さん
私も白の車を3台、黒の車を1台乗っていましたが、白や黒は洗車後はキレイでいいのですが、すぐに汚れが目立ってくるので、すぐに洗車したくなるんですよね。その分手洗い洗車してあげると、愛着も倍増!! それが所有する喜びですよね!
今回初めてのシルバー色で、ガラスコーティングもするので、どれだけ汚れが目立たなくなるか楽しみです。
早く皆さんの愛車の写真がUPされるのを楽しみにしています。
書込番号:17550395
4点

はとはとぽっぽさん
私もアイスシルバーで契約しました。スティールブルーグレーやギャラクシィブルーとそれぞれ実車を見比べた上で、決めました。
これまで、アイスシルバーがいいとのコメントを見つけられず(他色についてはいろいろ見ましたが)、ちょっと寂しい思いをしていましたが…ようやく同様のご意見を目にすることができて、良かったです(^^)
現在はBHレガシィTS-R(D型)のシルバーを所有していますが、こちらと比べると色が若干濃いめに見え、その分、高級感や立体感も増している印象を受けました。納車が楽しみですね(^^)
書込番号:17550993
1点

penguinistさん
ご契約おめでとうございます! カタログやイメージ写真でアイスシルバーメタリックの色の露出が少なく、あまり気合が入っていないカラーなのかな?と思っていましたが、実際にみると本当にいい色ですね。
納車が楽しみですね。
実は初めてのスバル車で、今までホンダしか乗ってきませんでした。最近のホンダ車には魅力的な車がなく、今回レヴォーグにあって久々に欲しい!と思える車に出会えました。
これからレヴォーグとの愛車生活が楽しみです!!
書込番号:17551102
2点

はとはとぽっぽさん
私もホンダ車を3台、25年乗ってまして、初めてのスバル車です。おっしゃる通りホンダ車に魅力的な車がありませんでした。ヴェゼルに期待してましたが、実車見てショボイと感じました。レボォーグを見て心ときめき、これしかない!と思った次第です。
セールスマンの対応もよく楽しみに納車を待ってます。
書込番号:17551326 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Takechan718さん
同じ境遇だったんですね。今のスバルは昔のホンダのようです。
オプションのカタログをみていてもワクワクして飽きがこないし、楽しくでしょうがないんですよね。
ホンダのカタログにはそんな感情が皆無で、、、
インテRに一目惚れして、それからずっとホンダだったんですが、、、
これからは、レヴォーグと一から愉しんでいきたいと思います!!
また納車されたら写真アップしてください!!
書込番号:17552395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もギャラクシィブルーシリカを検討しているのですが
過去白、黒の車両ばかり購入しており、青色の車を購入
するのは初めてなので、以下について教えて頂けませんか。
1、シリカって何ですか。(ソリッド系の事?)
2、白、黒に比べ色あせは発生しやすいですか。
(赤は発生し易いと聞いたことはありますが・・・)
3、ギャラクシィブルーシリカ色が発売されたのは、何時頃
からなのですか。
書込番号:17552777
0点

ググってみたところ、シリカは、ケイ素系の塗料のことかも?耐久性、耐水性に優れるとか
街で会うWRXブルーは、ほぼ色褪せている気がする。ここでシリカが生きてくるのかも
実車を観た感想は、パールホワイト、ギャラクシーブルーは、思わず「おっ!」と声がでてしまうかっこよさ
シルバー、スチールブルーは、大人のハイセンス、どこでも馴染かっこよさと思いました。
いずれにせよ皆様羨ましいかぎりです。
書込番号:17554987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,965物件)
-
- 支払総額
- 280.9万円
- 車両価格
- 269.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 360.9万円
- 車両価格
- 348.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 252.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
レヴォーグ 2.0GT−Sアイサイト /バックカメラ/ウィンカーミラー/クルーズコントロール/プッシュスタート/ETC/シートヒーター/バックカメラ/スペアキー×1
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
34〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
37〜287万円
-
74〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
39〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 280.9万円
- 車両価格
- 269.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 360.9万円
- 車両価格
- 348.8万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
- 支払総額
- 259.8万円
- 車両価格
- 252.6万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
レヴォーグ 2.0GT−Sアイサイト /バックカメラ/ウィンカーミラー/クルーズコントロール/プッシュスタート/ETC/シートヒーター/バックカメラ/スペアキー×1
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 10.2万円