スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47258件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ190

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件


タイトルの如く、絶好調のスバルも、次世代の車開発が鍵の様です!
大変興味深い東洋経済の記事なので、一応ご紹介しますね。

http://toyokeizai.net/articles/-/174257

書込番号:20933746

ナイスクチコミ!22


返信する
みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/01 16:13(1年以上前)

いくら走りがいいとか、ブランドイメージがよくても都市部で一桁にせまる実燃費ではいつか企業として限界がきます。スバルに燃費を期待するのが間違いってのはもはや時代的に通用しないですね。車を買う大半の人は利便性や燃費ですから。
SGPも燃費より走りや乗り心地を強化してるので、エンジンや電化などこれからがスバルの腕の見せ所ですね。

書込番号:20934281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/01 16:49(1年以上前)

脱CVT

まともなHV 早く出せ

キボンね♪

書込番号:20934353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2017/06/01 18:50(1年以上前)

ヨーロッパで大好評の ディーゼル水平対向エンジン  出せば良いのに!!

書込番号:20934602

ナイスクチコミ!14


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/01 20:19(1年以上前)

>あら不思議.さん

HV車の多くはCVTが採用されている気がするのですが、どんなミッションが付くの?

書込番号:20934846

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/01 20:24(1年以上前)

>512BBF355さん

&  なんかねぇよ 
かってな勘違いダロ (爆)w

書込番号:20934857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/06/01 21:03(1年以上前)

>512BBF355さん
そういうことはご自身で調べるお話しですよ。
↓ 検索でご想像にお任せします。
i-DCD

書込番号:20934961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/06/01 21:26(1年以上前)

売れすぎといっても、今までのスバル基準での話ですよね。

それに次世代車開発が鍵なのはどこのメーカも一緒です。

書込番号:20935031

ナイスクチコミ!8


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/01 21:44(1年以上前)

>あら不思議.さん

i-DCD ね〜。

じゃ、& もありじゃね。

書込番号:20935069

ナイスクチコミ!7


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件

2017/06/01 21:55(1年以上前)

  記事の社長談話
「2017年度は研究開発に1340億円を投じる。
過去は長らく続いた500億円弱と比べて3倍の水準だ。
加速する先進技術の開発は収益圧迫の一因となっている。」  ですが・・・

  開発費と収益の兼ね合いは、殊に近年はどこの企業も難しいものなのでしょう。
スケールメリットの乏しいスバルが、ずっと長い事 少ない研究開発費でここまでやって来たのはやはり大したものだと思いますが、今回、研究開発費がその3倍になると申しますから、今後の成果に大いに期待したいものですね!




書込番号:20935095

ナイスクチコミ!7


1701Fさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/01 22:17(1年以上前)

17年5月の新車販売台数が発表になりましたが、全体で前年同月比12.4%増のところ、
スバルは31.5%増とのことです。確かに売れてますね。
https://mainichi.jp/articles/20170602/k00/00m/020/022000c
ディーラの整備部門も売れすぎに合わせて増強して欲しいです。

書込番号:20935165

ナイスクチコミ!11


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件

2017/06/01 22:37(1年以上前)

>ディーラの整備部門も売れすぎに合わせて増強して欲しいです。<

当地のスバル販売店は、かって今一不便で狭い所にありました。
それがこの度、街の一等地にかっての3〜4倍の広さで新装開店しました。

ただ、確かに言われるように、それに伴うサービスが伴わないと何にもなりませんね! 

書込番号:20935219

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2017/06/02 18:05(1年以上前)

売れすぎなのは北米だけでほかはそんなに変わらないぞ。日本では昔よりかは売れてるくらいやな。

書込番号:20936844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件

2017/06/02 19:13(1年以上前)

   >売れすぎなのは北米だけでほかはそんなに変わらないぞ
   >日本では昔よりかは売れてるくらいやな。

どこで売れようが、50万台が続いて来て、ここに来て100万台突破が大事なんや!

あんさん、記事読んでくれはったか?  
いずれにせよ、そのスケールメリットで研究開発費がかっての3倍も回せるようになったんだぞ。


書込番号:20936978

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/02 21:34(1年以上前)

北米でよく売れているのは
スバルがガラパゴス・・・でない証拠!!

書込番号:20937292

ナイスクチコミ!12


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/02 23:44(1年以上前)

>渚の丘さん……皆さん……こんばんはm(__)m

利益を生かすも殺すも企業次第ですが……

長期目線での研究開発費や工場の整備や拡大費等に投資するのは企業の成長には必要な事でしょうけれど……

先ずは度重なる不具合満載のレヴォーグ等の走り以外の部分での品質向上含めて対策等に投資して欲しいと……ユーザーとして切に願います!m(__)m

何故なら……此度の利益は何処(誰の財布)から得た物なのか!と言うことです!(^^;

余談ですか……昨日株価が年安を更新していた様な……(^^;

スバルさん……ユーザーの一人として応援しています!

亀山工場に投資して元取れない家電メーカーみたいに……足元すくわれない様に願います!
m(__)m

書込番号:20937578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件

2017/06/03 10:12(1年以上前)

    >亀山工場に投資して元取れない家電メーカーみたいに……足元すくわれない様に願います!

上でも出ていますが、スバルはかの北米に工場を、また世界に販路を広げていますから大丈夫なのでは?
ただ、国内工場の課題(過渡期の生みの苦しみ?)も、色々ある様ですが・・・。

http://toyokeizai.net/articles/-/150577

書込番号:20938301

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/04 18:58(1年以上前)

開発も大事なんでしょうが
整備士の待遇改善してあげてほしいですね。
働いたぶんだけ給料あげて。。。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000017-it_nlab-life

書込番号:20941778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件

2017/06/05 17:30(1年以上前)

  うーん、そうでしたか。 整備業界は大変なんですね。

かって、勤務先の車の整備をいつもお願いしていた整備工場の整備士がやめて行きました。
その時、しみじみ言っていたことが耳に残っています。
「今どきの車は、故障しないから・・・。」と。

なので、整備士はむしろ余っている位なのかな?と、思っていたのですが認識不足でした。
まあ、人出が足りないのは色んな職種にもあるようですけど、安全にも直結する整備士不足は心配な事ですね。

書込番号:20943897

ナイスクチコミ!4


SVXs40さん
クチコミ投稿数:105件

2017/06/05 23:31(1年以上前)

確かに国内でもSUBARU人気で販売増。

しかもすべて受注生産状態なので、メーカーはウハウハ。

研究開発費を増やすのはメーカーの節税対策だと思う。

実際には部品メーカーが必死に開発している。

SUBARU自体が開発している物がこれから出てくるのか?

ハイブリットはトヨタ。アイサイトは日立。

CVTはSUBARUだが・・・・賛否両論ある。


ディ−ラーの体制は昔のまま。若返ってはいるが、

知識も薄い、経験が無い。

マニュアル通りの回答しか帰ってこない。

整備もパーツ交換が主な仕事。

重整備はいやがるし、費用も馬鹿でかい。

買い換えを勧められるのが現状。

ディーラーは「売る」のが仕事だから・・

書込番号:20944779

ナイスクチコミ!4


スレ主 渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件

2017/06/06 13:31(1年以上前)

    「SVXs40さん」
  >ディ−ラーの体制は昔のまま。若返ってはいるが、
  >知識も薄い、経験が無い。
  >マニュアル通りの回答しか帰ってこない。<

そうでしたか。 それは、「SVXs40さん」の実体験から言われてるんですね。

それでは、これからのこともありますので伺いますが
「知識が豊富で、経験に富み、かつマニュアル通りでない」斬新なディーラーはどこのメーカーですか?

そういったDがあるのなら、 「SVXs40さん」が言われるスバル店よりずっと良さそうですから、是非覗いてみたいです!
因みに、うちから数分歩いたところには、6メーカーのDが揃っていますので・・・。

書込番号:20945927

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信12

お気に入りに追加

標準

◆微妙なタイミングで(苦笑)

2017/05/22 16:38(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 aki0523さん
クチコミ投稿数:51件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

こちらでも相談させていただきましたが、結局、キズや汚れの問題を退け、クリスタルブラックでSTIを購入しました。
2か月以上待って、やっと今週末に納車です♪

納車はとても嬉しいのですが・・・なんと!!!!

まさかのこのタイミングで、マンションの駐車場同じ並び(真横ではないですが)の住民の方もレヴォーグに乗り換え!!!!
そちらは先週末に納車だったようで、週末から真っ白なレヴォーグが停まっているではありませんか!!!

かなりビックリしました。
そちらは「GT-S」で色も「白」なので、丸被りではありませんが、一週間違いとはいえ、
先に同じマンションの方がレヴォーグを納車されていたのはかなり微妙で複雑な想いでした、、、

最初レヴォーグが停まってるのを観た時は、「おッ!レヴォーグ!」と一瞬レヴォーグ仲間と少し嬉しさも
感じましたが、その住民の方とは面識も交流もないので、あとからジワジワと何とも言えない複雑な感情が
芽生えて来ましてね(^^;)

これをご覧の皆さんの中にも、同じような体験をされた方がいるのかぁ〜なんて思いながら
筆を走らせてる次第です(笑)

今週末納車⇒来週末慣らし兼ねての長距離運転(横浜→滋賀1泊旅行)の後、レヴューも書かせて
いただこうと思ってます。

乗り換えた「XV」との比較など、率直な意見を書かせていただければと。

書込番号:20910573

ナイスクチコミ!16


返信する
まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/22 19:08(1年以上前)

aki0523さん 初めまして。
もうすぐ納車との事、とても楽しみですねー。
これを期にホワイトレヴォーグのオーナーさんと車談義に花を咲かせる仲間になれるといいですね。
うちの近所にもレヴォーグが二台ありますが、世帯が離れてるので同士にはなってないですが、我が家から近い方とは時々お話するようになりました。
プリウスオーナーさんは隣と、はす向かい、裏とその両隣にあります。凄いです。
うちはレヴォーグでなくアウトバックなのでいつお仲間が出来るやら。笑

書込番号:20910842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2017/05/22 19:24(1年以上前)

私はA型予約購入組ですが、購入したのはディーラーではなく
修理などを請け負っている小さな車屋です。
そこではわたし以外のレヴォーグ購入者も全て2.0L車らしいのですが、
ある時私のレヴォーグ以外にもレヴォーグがあり、店内で作業待ちの人が
レヴォーグオーナーだと聞き、お互い車談義をしたことがあります。
同じ車の所有者同士盛り上がりました。

私は購入前に札幌モーターショーでレヴォーグを見に行ったのですが、
その方も大阪モーターショーでレヴォーグを見に行かれたそうな。
それだけで親近感が湧いてきました。

書込番号:20910876

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2017/05/22 19:49(1年以上前)

>まぁ某さん
こんにちは。
やはりプリウス被りは多いですねw
流石にプリウス選ぶ方同士は、それほど意識されないでしょうけど、レヴォーグ見たいな個性車両やスバル選ぶ人同士だと会話弾みそうですねw
まだ1度も白レヴォーグの主を見掛けた事は無いので、今度そんなタイミングあったら声掛けてみますw

書込番号:20910943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/05/22 19:53(1年以上前)

>かかくごろーさん
結構盛り上がったのですね!
レヴォーグはレヴォーグ愛の強いオーナーさんが多そうなので、話してみたら盛り上がりそうですよね!
私はスバル車は3代目ですがレヴォーグ初なので、乗りこなしてレヴォーグの良さが実感出来たら、今度話してみようかとw

書込番号:20910949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


z_vell_zさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:53件

2017/05/22 20:35(1年以上前)

>aki0523さん

新車おめでとうございます!
ウキウキ期間、お楽しみください!

レヴォーグではありませんが…
黒いヴェルファイアに乗ってる頃、妻の買い物中にスーパーの駐車場で待ってたところ、知らない女性が助手席に乗り込んできた事が複数回あります。

皆さん超赤面で、逃げるようにご主人の車に戻られましたが…。

黒ヴェル・黒アル多いですもんね。
車に興味ない方が間違えるのもわかります…。

と、全く関係ありませんが、ユニクロで俺と同じ服を着てる人に遭遇…
やべっ…この服、先週この店で買った奴だ!気まずい…
と、逃げるようにその場を離れた先には…


俺と全く同じ服を着たマネキンがいました。

悶絶…。



ではでは、素敵なレヴォーグライフを!

書込番号:20911034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/22 21:04(1年以上前)

>アキ爺さんさん
隣家とは色々話す機会があるのですが、プリウスはおろか、車に関心なぞ全くなさそうで車の話なんてとてもとても。笑
はす向かいのプリウスαは近いうちにアクアになるそうです。どーでもいいですが。笑

書込番号:20911104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/22 21:18(1年以上前)

>aki0523さん
近所ではなく、最近同僚がレヴォーグを購入しました自分の場合。

同僚のほうがなんたらSTIバージョンとかを乗り継いだスバラーな方なので、初スバルな自分は先に買ったのに恐縮してしまいました。

もちろん楽しく語らっておりますよ。

書込番号:20911149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/05/22 23:22(1年以上前)

>z_vell_zさん
ありがとうございます!
二ヶ月以上待たされたので楽しみです♪
何となく仰られたい事...分かりますw
私もそれと同じような心境でしたw
被ると、何だか気まずくもなりますよね。

書込番号:20911528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/05/22 23:26(1年以上前)

>よんくろうさん
同僚と被るのは流石に自分ならショックかも知れません(A;´・ω・)アセアセ

まぁ、まだ同じマンションの知らない人と言うことで、勝手に同じ趣向の人と思うようにしときます(笑)

書込番号:20911536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/23 07:18(1年以上前)

何が微妙なのかは良くわからんけどレヴォーグ仲間が増えたと思っときましょう!

書込番号:20911972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/04 10:37(1年以上前)

私も以前はプリウスユーザーで同色、同グレードで被っていました。おまけにナンバーも微妙に似た数字の並びだったので、最初は何も考えずに車まで行ってから「あれ?」なんてケースもありその度に微妙な気分でした。
が、まぁ、慣れです。

書込番号:20940711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aki0523さん
クチコミ投稿数:51件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/06/06 17:36(1年以上前)

>すいすいパパさん
全く同じ色、型式でご近所さんだとかなり気まずいですよね、、、
お互い、なんと声を掛けてよいやら(汗)
お気持ちお察しします。

書込番号:20946354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ205

返信26

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 VM4A555さん
クチコミ投稿数:10件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

ホンダシティ(初期)からずーとホンダ党から、2年前にオデッセイアブソルートから買換えで初スバルとなりました。非常に楽しく毎日 高速通勤で80キロを走っています。色々と不良やリコールなどありましたが、楽しい車で満足しています。
しかし、スバルの年次改良は考えかたは わかるのですが 購入タイミングですが この2年で B〜DにGTSの上位グレードのSTIスポーツなど 少し寂しくなります。
車検前に買換えるなら問題ありませんが、スバル顧客としては 新機能がバンバンでる以外も走りの質も熟練して良いものになっているが!微妙な感じです。
初期型なので、しょうがない? 初期型をお持ちの方は、どんなお気持ちでしょうか。スバル開発姿勢を批判するつもりは、ありません。少し寂しく 愚痴ているだけですが、参加にしたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:20908119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 VM4A555さん
クチコミ投稿数:10件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/05/21 16:39(1年以上前)

漢字間違え 参加→参考 すいません

書込番号:20908138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/21 16:56(1年以上前)

スバルは日々進化してるのが特徴ですからね。
改良されるたびに性能は向上はしてますが、その分改良前なんかは中古にも結構出回ってますからね。
レガシィのようにある程度の年式から下は安くなり新車は高いが中古は安いようにならなければいいですね。
性能が上がる分改良される前のやつなんかは評価も下がらなければ良いのですが。

書込番号:20908161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/21 16:57(1年以上前)

初めまして。
自分はレガシィのA型から乗りましたが、年次改良で追加された部品の中で気に入ったものを流用したりしてました。
それなのでむしろ年次改良は楽しみでしたね。

書込番号:20908162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/21 17:06(1年以上前)

>VM4A555さん
私はA型フォレスターSJGですが、E型フォレスター
のトルクベクタリングや、LEDヘッドライト、乗り心
地改良など、多々羨ましい機能が追加されています
けれど、自分で色々DIYをしてますので、このA型に
愛着が有り、大好きですよ。

E型にはなく、A型ならではの部分(ポール式アンテ
ナやヘッドライトの造形など)が良かったと思う所も
あります。

新型からお気に入りの流用出来るパーツで遊んでみ
ては、いかがでしょうか?

スバルの年次更新ですが、最新の機能をより早くユ
ーザーに届けるので、私はその企業方針を気に入っ
てます。

書込番号:20908180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


北の羆さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:57件

2017/05/21 17:06(1年以上前)

スバルは昔からそうですからねぇ。
年次改良を考えたら買えなくなりますので、欲しい時が買う時ですよ。

書込番号:20908181

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/05/21 17:10(1年以上前)

>VM4A555さん

A型納車直後は、町中を軽く流しただけで「人気の車、話題の車」という事で注目度抜群だったはずです(笑)

C型まで待たれた方は、A型に無い機能が搭載されていたり、STIスポーツが選べたりと待っただけの”特権”が用意されていると言えますが、既に相当な台数のレヴォーグが町中を走っており、STIスポーツと言えどA型納車時のような注目度は得られない感じがします・・・と自分に言い聞かせるしかありません(^^♪

書込番号:20908195

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/21 17:16(1年以上前)

家電と一緒で、買うタイミングとか探ってたらキリがないんじゃないかな。

俺はA型ですけど、そろそろB型が出るタイミングでした。
前の車の車検切れの問題があったんで、まいっか!と割り切りました。

B型での変更点は、サンルーフの追加とアドバンスドセーフティパッケージの追加だったかな?
サンルーフ嫌いだし、ASPもいらねーし、「熟成されたA型」と自分に言い聞かせました(笑)

ホンダだって別のメーカーだって、ビッグマイナーで、全く別のクルマのようになっちゃうのもあるしね。

会社の後輩はその年の秋(半年後)にフルチェンジすることわかっていながら、インプレッサ買ったけど、「俺はこれが好きなんです!」と周りの反対押し切りましたしね。

毎年改良されていくってのは、いいことだと思いますよ。

…ただ、STI SPORTSが追加になった時は、「ああああああ!!!」となりましたが、どっちにしろ予算の都合で俺には買えないので、酒飲みながら泣きました(笑)

書込番号:20908208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/21 18:09(1年以上前)

ちょっとずつ改良されるのは市場の意見を反映してるのかなと良い方にとらえてます。見た目はあんまりかわらんしね。

ビッグマイナーで内外装がまるで別物レベルで変わるよりましかと(笑)

書込番号:20908334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2017/05/21 18:09(1年以上前)

自動車メーカーとして、小さなメーカーで、モデルも少なく1車種も失敗できないメーカーの戦略でしょう。常に新鮮さを出し、ユーザーを飽きさせない必要があります。大手の様に毎年、誰かの車種でモデルチェンジされる様ならいいですが、モデルがなければ、雑誌にも取り上げられませんから。
わたしは、過去、スバル車は完成度が高く満足度高い最終モデルと決めていました。
あと、どなたかが記載されていますが、注目度とかそんなのはおめでたい自己満足です。誰も気にもとめていませんよ。スバル好きに多い勘違いですね。昔、ボクサーサウンドに凝って、何度もマフラー変えたりして、その度にさぞかし周りに注目されるだろうと思ったことありますが、完全に自己満足以外の何モノでもありませんでした。

書込番号:20908336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


1701Fさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/21 18:21(1年以上前)

B型のASPのアイサイトの作動状況表示はD型でメータ内表示となり標準になったようですが
そもそも、旧型インプレッサやフォレスターではメータ内表示だったようですし、
最初から採用できる機能なのに、年改用に取っておくような機能もあるような気もしてなりません。
フェイスリフトの方は、最初のデザインがデザイナー的には一番いいことは間違いないと思うので
(それより良けりゃ、そっちを最初から採用してるだろうし)気にはなりません。
実際、たいていバランス崩して、ひどくなりますよね。

書込番号:20908373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/21 19:01(1年以上前)

VM4A555さん
こんにちは 
お気持ちは良く分かります。
年次改良の度に買い換えたくなる。
一年待てば、同じ予算でSTIが買えた。

それにしても、
車って高い道楽ですね〜

書込番号:20908453

ナイスクチコミ!4


スレ主 VM4A555さん
クチコミ投稿数:10件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/05/21 19:25(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん
>1701Fさん
>Hirame202さん
>獅子の瞳さん
>SLASHパーマさん
>伊予のDOLPHINさん
>北の羆さん
>銀の箱舟さん
>DVEさん
>南部百姓屋さん

沢山のご意見ありがとうございました。
皆さんのカキコミをみて、ちょとホッとしました。
せっかくスバル顧客になったのだから、少しでも入れながら楽しんでマイレウォーグと付き合っていきます。多分定年まで最後の愛車?の為 大事にしたいとおもいます。(繋がるて、いいですね!)

書込番号:20908517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 VM4A555さん
クチコミ投稿数:10件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/05/21 19:27(1年以上前)

訂正
入れながら→手を入れながら
すいませんm(_ _)m

書込番号:20908520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/05/21 19:28(1年以上前)

そんな気になりますか?

これまで、欲しい時に欲しいクルマを買ってきました。
今のクルマはA型のレヴォーグですが、十二分に満足しているので年改があったからといって気になることは無いです。

もっとも、私の場合スバルも5台目なんでそういった事への耐性ができてるのかもしれません。

書込番号:20908523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/21 19:59(1年以上前)

長年のスバルユーザなので、多少割り引いて読んで下さい。
初期型とか最終型とか購入時に考えた事は一度もなく、買い換えタイミングは常に必要だったせいもありますが、欲しい時に買い換えた事は残念ながらまだありません。
客観的な評価では煮詰めた最終モデルが最良なのでしょうが、必ずしも自分好みの仕上がりかというとそうも言えないかな、と思います。
昨年まで乗っていたBPレガシィは最終モデルでした。
友人が初期型を所有しており、荒削りながらダイレクト感は圧倒的に初期型に軍配が上がります。
私の好みでは運転していて面白いのは初期型でした。
新型車として登場させる意気込みが初期モデルにはある、今でもそう思ってます。
もちろん後発の装備品、機能の豊富さやその羨ましさはメッチャありますが。笑

書込番号:20908602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/21 20:59(1年以上前)

欲しいときに買うので後悔はありませんが、装備追加や改良されている部分が羨ましいのは事実ですね。
年次改良をユーザーメリットで捉えるなら、デメリットはほとんどないのではないでしょうか。

メーカーメリットを勝手に想像すると、
1.少ないコストで商品力を改善し、モデルサイクルによる販売台数の増減幅を小さくするとともに、限られた生産キャパシティーの中で最大の生産台数(生産性向上)を目指す。
2.市場投入→情報収集→設計→改良品市場投入のサイクルを短期間で回し、着実にノウハウの蓄積・技術力の向上を図るとともに将来(短期・長期)の商品競争力強化につなぐ。

他メーカーのマイナーチェンジように「カッコ悪くなる」ことは少ないような気がします。

書込番号:20908751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:12件

2017/05/21 21:08(1年以上前)

>VM4A555さん
 フォレ乗りですが、私も運転免許を取って以来T車しか乗ったことが無く、今回は15年連れ添った愛車からの代替でしたから、今の技術の進歩には驚愕しました。

 スレ主さんの気持ちも分からなくありませんし、皆さんの仰る通りデザインなどは年次改定の流用で賄えますがシステムはどうしようもありませんよね。

 前回の車も15年乗りましたのでこの車も同じくらい乗ってあげようと思っています。
次の代替の頃にはもっともっと技術の進歩を感じる喜びを待っています。

書込番号:20908779

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/05/22 10:30(1年以上前)

現行型レボの完成形は、間違いなくD型ですね。 (´;ω;`)ウッ…

書込番号:20909985

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/22 12:21(1年以上前)

スバルなら成長進化し続けてくれるだろうという勝手な期待もありますからね。

年次改良を経て停滞や後退するようでは困ります! とポジティブに捉えましょう(^-^)

書込番号:20910147

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/22 13:24(1年以上前)

  
  大昔の車は、モデルチェンジなしで何十年も造り続ける車が時に賞賛(?)されましたね。
片や現在は、IT関連始め まさに日進月歩の世にして、順次改良が加えられるマイナーチェンジは、私にはありがたいです。

だって、例え" 満を持して " 出しても、次の技術革新の波をまともに被った後の車では、もうどうしょうもありませんからね。 (汗
また、上でも出ていますが、外観変更はごく抑え気味の場合が多いですから、その点も良いですね。

 ただ、その度に車種が絞り込まれて行ったりするのは、販売戦略の点から仕方ないにしても確かに寂しいですが・・・。

書込番号:20910281

ナイスクチコミ!4


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信3

お気に入りに追加

標準

D型情報

2017/05/20 22:56(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Hueyさん
クチコミ投稿数:70件

かなり情報が出て来ましたね。いよいよ今月正式に公開のようです。

http://iwakki.exblog.jp/26793284/

いわっきさん、ありがとうございます。

書込番号:20906547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:17件

2017/05/21 00:19(1年以上前)

Hueyさん

お疲れ様です。

情報ありがとうございます。
フロントマスクが気になってましたので!

確認できて今後の購入計画が立てやすく
なりました。

レヴォーグとは=運転を愉しみたい人のクルマですね。
【他社の話】
他社のクルマは雪道走破性で大変でした。雪道は曲がらないし。50cmの積雪で亀の可能性が高まりますし。
雪道の直線も駄目。駄目と分かっているので軽くステアリングで修正してました。
雪道の直線が滑ると分かっているのでドキドキもないです。
ドキドキも無い感覚まで到達は年月必要でした。

【現在の心境】
もっと早くスバルに出逢えていれば良かったです。

いや、スバルに出逢えてなかったから
苦労して運転技術を学べたのかもしれません。

書込番号:20906715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/21 23:15(1年以上前)

同じスレ立てすぎ

書込番号:20909218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/22 05:49(1年以上前)

>Hueyさん
情報公開早すぎたんですね!
前の情報になってます…
C型の受付が今日までで、明日23日から先行予約がはじまりますので、明日以降ならD型の情報公開OKじゃないでしょうか?でも、しっかり私は見させて頂きました。
ありがとうございました(笑)

書込番号:20909604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ69

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 yhoookoさん
クチコミ投稿数:602件

スバル、衝突防止ステレオカメラはオートリブ製に変更も検討−関係者

h ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-17/OQ2SSE6JIJUQ01

2020年ごろ投入を目指すアイサイトの次世代システムで
ステレオカメラの調達先をスウェーデンの自動車部品会社、オートリブに変更することも検討していることが、
事情に詳しい関係者への取材で分かった。

自動運転の分野でオートリブ製品の採用が実現すれば、スバルが日本車メーカーとしては初めてとなり、
20年の情報安全市場規模3兆円超のうちシェア1割を目指す日立オートモティブシステムズにとっては痛手になるかもしれない。

自動運転絡みで変更でしょうか・・・。。
いずれにしてもユーザーにとってより優れたものが採用されればいいですね。

オートリブで関連記事にメルセデスに採用
との記事がありましたので紹介しておきます。
h ttps://response.jp/article/2017/04/27/294062.html



書込番号:20900631

ナイスクチコミ!15


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/18 15:39(1年以上前)

  情報ありがとうございます。
重要な機器のメーカーが替わるのは、相当にインパクトあるお話ですね。
大いに関心をもって拝見しました。

 なお、余計な事ながら、ご紹介いただいた冒頭のサイトは、当初出て来ませんでした。
(最初のhが離れているせいかな?)
もしよろしかったら、以下の様に挙げて頂くと、より有り難いですね。
ただ他に、その理由・目的があるのならごめんなさい・・・。

  https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-17/OQ2SSE6JIJUQ01

書込番号:20901129

ナイスクチコミ!4


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/18 17:08(1年以上前)

>yhoookoさん
>渚の丘さん
……こんにちはm(__)m

先行予約組のA型乗りですが……

カメラの生産歩留まりが悪かったのか?……不具合チェックの為なのか?不明ですが……発売が延期になり御免なさいギフトを頂いたのを思い出しました(^^;

そんな経験を踏まえて何社か競合させて……より良い物をより安く!の考え方は良いと思いますが……

母国が潤う様に……日本企業の製品を搭載して欲しいと……個人的には思いますm(__)m

がんばれ!日立!……がんばれ!日本!!

何かのキャッチコピーみたい(^^;








書込番号:20901271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2017/05/18 19:21(1年以上前)

母国が潤う様に…
確かにその通りですね。

だだ、母国パーツを調達したのに中身は大陸系とか?
何だかな〜

書込番号:20901537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2017/05/18 21:20(1年以上前)


うーん、私的にも日本製に越したことは有りませんが、「安くて、確かな性能」なら、海外製も仕方ないかな?

いずれにしても、まだ決定ではない様ですから日立の奮起を願って、今後の推移を見守りたいですね。



書込番号:20901833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:21件

2017/05/19 00:25(1年以上前)

私たちが考えるはるか上のレベルで極限の選定作業が行われているので、どっちになっても乗り手には影響は無いですね。
ただ、やはり日本製の日立を応援したい気持ちはあります。

カメラ以外に重要な要素である画像解析も外国社との協業です。
アイサイトの映像データをIBMのクラウド・人工知能技術を用いて解析に着手することは昨今ニュースになりました。
https://www-03.ibm.com/press/jp/ja/pressrelease/49600.wss

アイサイトのスバルですから、技術を駆使して業界の常に最先端を行ってほしいですね。

書込番号:20902349

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/19 21:52(1年以上前)

信憑性の低い記事だけど海外製 Assy リスク大だ〜ね。
HONDA FITの i-DCDも独シェフラー社に散々な目にあってリコール連発しちゃったからね。
http://toyokeizai.net/articles/-/51798

他社に追いつかれた感のアイサイト 理由はわからんでもないが日立と上手くやってもらいたい。

それからソフトは1.6のリプロ連発で技術的に?露呈しちゃったし、海外Assyアイサイトになったらソフトも当然書きなおし。
本当ならしばらく様子見するよ。

書込番号:20904106

ナイスクチコミ!4


緑兎さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/20 01:09(1年以上前)

でも日立はスバル優先って感じでもないよね?
だから他メーカーと差別化を図る意味でも調達先を精査しているのでは?

書込番号:20904562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ107

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

近くでは見てはいけない仕上がり。

アクセサリライナー周辺を。

最後に塗ったここが一番良い仕上がり。

こんにちは。連休なのにどこにも出かけないそばです。

 ブラックなど濃い色でこそ似合うメッキパーツ。(あくまで私個人の考え)
パールのレヴォーグ乗りの私は、出来たらメッキのパーツをなんとかしたいと考えていたんですが(面倒くさがりなんで考えるだけ)
へ〜、こんなものあったんだ。と、以前から気になっていた液体ラバースプレーなるものに挑戦してみました。

 色はマットブラック、箇所はフロントのアクセサリライナー周辺とリアドアガーニッシュ(で合ってる?)

 作業中マスキングが甘かったのか、バンパーにうっすら色が着いていて、ぅうぁああぁぁぁ、ってなりましたが
マスキングテープでペチペチやってたら綺麗にとれました。

 簡単に剥がせるそうなんで、微妙な仕上がりになったリアドアガーニッシュは、また時間があるときにやり直そうと思ってます。
あと、洗車してて剥がれないのだろうか?と、少し心配です。

書込番号:20863927

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:29426件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/03 18:14(1年以上前)

って言うか

こう言う車出して欲しい



書込番号:20864523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/05/03 18:28(1年以上前)

画像を見る限りキレイに塗れていますし、違和感ゼロ。センスの成せるワザでしょうか。

何事でもそうですが、数をこなし慣れる事が肝要。それと、少しづつ重ね塗りをすると上手く行きますよ。

書込番号:20864547

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/03 19:27(1年以上前)

グリルの枠は違うんですね(´∪`*)

書込番号:20864694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/03 20:18(1年以上前)

>冷たい天ぷらそばさん

いいですねー、コントラストがはっきりしてホワイトがより引き締まって見えます。
自分もメッキメッキしてるのはどうも好かないです(^_^;)

グリル周りのカーボン施工はDIYですか?

書込番号:20864795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2017/05/03 22:36(1年以上前)

>gda_hisashiさん。どうもです。

>こう言う車出して欲しい

 内装にはオプションでカーボン調パネルなんてものもあるんで、外装にもそんな感じの欲しいです。
この車に乗る人なら、私に限らずこういうの好きな人多いと想像しますので、需要はあると思うんですよね。
実際にそういう商品販売してるメーカーもあることですし。

書込番号:20865163

ナイスクチコミ!4


空の種さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/03 22:41(1年以上前)

>冷たい天ぷらそばさん

見た目いいですね〜かっこいいです♪

失礼でなければ液体ラバースプレーの商品名お聞きしてもいいですかね?
一本でそれなりの範囲に塗れましたか

可能なら車内の一部もやってみたいなと(センス的に難しいけど・・・)

書込番号:20865176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2017/05/03 22:47(1年以上前)

>マイペェジさん。どうもです。

>何事でもそうですが、数をこなし慣れる事が肝要。それと、少しづつ重ね塗りをすると上手く行きますよ。

 これは本当に痛感しました。ただ、自分の車に塗料を吹き付ける機会って、そう何度も無いと思うのですが
このラバースプレーなるものは、気に入らなければ簡単に剥がすことが可能なので、納得いくまで何度でも
やり直しがきく、数をこなし慣れるにはうってつけだと思いました。

書込番号:20865200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2017/05/03 22:56(1年以上前)

>こにゃん =^ ^=さん。
>きのこごはんRさん。
どうもです。

>グリルの枠は違うんですね(´∪`*)
>グリル周りのカーボン施工はDIYですか?

 グリルは廃棄予定のものを譲っていただき、枠の部分をばらしてカーボンシートをはりました。
取り付けはディーラーさんに依頼しました。バンパー外しても元に戻す自信が無かったので。笑
なので私のダークメッキなグリルの枠は、そのまま自宅に保管されてます。

書込番号:20865230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2017/05/03 23:14(1年以上前)

>空の種さん。どうもです。

>失礼でなければ液体ラバースプレーの商品名お聞きしてもいいですかね?
>一本でそれなりの範囲に塗れましたか

 商品名は S DESIGN の液体ラバースプレー です。他社にも同じようなものがありますが
私はこちらを選択しました。
 私はアクセサリライナー周りと、リアドアガーニッシュなんで、1本で十分足りてます。
その一本の残りでリアドアガーニッシュやり直そうかなとも思ってます。
 
>可能なら車内の一部もやってみたいなと(センス的に難しいけど・・・)

 取り外せる部分であれば、そう難しくないのでは? 挑戦してみてください。

書込番号:20865273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/05/04 07:52(1年以上前)

白と赤は黒が映えますね。

私はミラーカバーとアンテナ、フロントバンパーの中央下部下を黒くしたい。

サイドスカートの上部を黒くするのもいいですね。

書込番号:20865797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/04 19:59(1年以上前)

>冷たい天ぷらそばさん

上手に塗ってますね^ ^

自分も以前挑戦して失敗した経験があります。
そのときに同じようなスレを立ててますが、懐かしい気持ちで拝見させてもらいました。笑

http://s.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=18416217/Page=2/

書込番号:20867258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


空の種さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/04 22:49(1年以上前)

>冷たい天ぷらそばさん

商品名ありがとうございます。
量もちょちょっと塗るくらいなら一本で足りそうですね。

時間に余裕ができたら挑戦してみます。
問題はどうやって外すかですがなんとかなりますかねw

書込番号:20867697

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2017/05/05 00:01(1年以上前)

>どりんどりんさん

>白と赤は黒が映えますね。

 ですよね!
 私は残るウィンドウ下のメッキ部分、あとエンブレムを黒くしたいんですが
フロントウインドウはドアミラーが邪魔で塗装し辛そうだし、エンブレムは上手く取り外せる?
取り外さないならマスキングすることになると思うんですが、面倒だなぁ。

書込番号:20867877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2017/05/05 00:05(1年以上前)

>レヴォえすとさん

>自分も以前挑戦して失敗した経験があります。
>そのときに同じようなスレを立ててますが、懐かしい気持ちで拝見させてもらいました。笑

 レヴォえすとさんは2年も前に挑戦なさってたんですね!
 その後耐久性とかいかがですか?それとも既に剥がしてしまいました?

書込番号:20867888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件

2017/05/05 00:14(1年以上前)

>空の種さん

>時間に余裕ができたら挑戦してみます。

 私はアマゾンで購入したんですが、作業する動画も貼ってあるんで参考になるかと。
あんなに簡単にいかないよなぁと思いながら作業したら、随分と多少厚塗りになってしまいましたが。笑

書込番号:20867904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/06 02:32(1年以上前)

金属やメッキは問題ないと思いますが、樹脂によっては塗りつけると剥がした時にツヤが無くなっていることがありますのでご注意を。

書込番号:20870416

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/06 03:18(1年以上前)

冷たい天ぷらそばさん こんにちは
良いですね〜 参考になります。

自分もやってみたい。でも、不器用なので、仕上がりが心配。どこか有料でやってくれるとこないかな〜。
とは言ってみたものの、自分の場合、後の祭りのようです。

自分はB型 2.0GTーS Black × Bordeaux仕様に乗っています。
自分の年齢を考え、今、クルマ選びは安全第一主義です。
現行フォレスターXTは気に入っていたのですが、レヴォーグB型にASP(アドバンスドセイフティパッケージ)がオプション設定されたのを機会に、乗り換えました。
しかし、ASP付きであることを自己主張しているのでしょう。ドアミラーはシルバー加飾。ボディ同色で良いのに、何とも違和感ありです。

今回は、リセールバリューが落ちることを承知の上で、遊び心優先に外観を着飾りました。
「朱色」のエアロパッケージ(フロントバンパースカート、リアバンパースカート、フロントグリル)、前エアロスプラッシュ、サイドストレーキ、ナンバープレートを取り付けました。
ドアミラーカバーもそれなりの値段、フィンアンテナは朱色パーツに全取り替え。液体ラバースプレイならその必要はなかった。
純正のパーツでも年式によって微妙に色が違うらしい。色合わせが難しい。前エアロスプラッシュはA型が届き、再注文となりました。

自分の場合、今更なのですが、
フロントバンパー下を擦ってしまっている。補修用に良いかも・・・・

書込番号:20870445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件

2017/05/07 00:02(1年以上前)

>usagicameraさん。こんばんは。

>金属やメッキは問題ないと思いますが、樹脂によっては塗りつけると剥がした時にツヤが無くなっていることがありますのでご注意を。

 良きアドバイスをありがとうございます。上記のことに注意して、若しくは最悪の場合、安価に交換可能な部分を
自分の好みに少しずつやっていこうかと思います。

書込番号:20872956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件

2017/05/07 00:10(1年以上前)

>飛ぶ飛ぶさん。こんばんは。

>しかし、ASP付きであることを自己主張しているのでしょう。ドアミラーはシルバー加飾。ボディ同色で良いのに、何とも違和感ありです。

 これは私も、ここレスオプション無いんですか?って聞きました。笑 結局後日ホワイトのミラーカバーに
交換してしまいました。

>今回は、リセールバリューが落ちることを承知の上で、遊び心優先に外観を着飾りました。

 アンテナもそうなんですが、当然のようにホワイトを選択しましたが、今となっては仰るように少し
遊び心があっても良かったかなと思います。

書込番号:20872978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/07 16:50(1年以上前)

>冷たい天ぷらそばさん

ラバースプレーの寿命ですが
たしか1年くらいは大丈夫だったかと。。。

自分の場合はマッドブラックではなくソリッドブラックでしたけど
グリル部分は色が多少あせたような気がして剥ぎました。
でも気のせいかもしれません。

その後ライナー部分だけ残しましたが
ジェットガンタイプの高圧洗浄を近づけ過ぎてペロっと禿げてしまいました。
触らないようにしたほうがいいのかもしれませんね^ ^

書込番号:20874570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,007物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,007物件)