スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47268件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ123

返信11

お気に入りに追加

標準

MINI5doorクーパーSと悩んでいます

2016/02/13 14:27(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

多少趣味の違いがある車かと思いますが、レヴォーグとMINI5doorクーパーSと悩んでいます。
どちらも運転の楽しい車かと思いますが、クーパーは趣味+所有の楽しみ、レヴォーグは安全性と日本車の安心感があるかと思います。
クーパーはいい車と思いますがやはり値段がハリます。みなさんの意見お聞かせください?

書込番号:19585465

ナイスクチコミ!14


返信する
taka-c.39さん
クチコミ投稿数:41件

2016/02/13 16:36(1年以上前)

私もMINIクロスオーバー・オール4を検討しました。
冬季の雪道を考えるとSUV系も頭の中を巡り、最後までMINIクロスオーバー・クーパーS・オール4(MT)を考えました。

もともとレガシィのMTに乗っていたので、MTの設定があることにかなり魅かれていました。
その他には、大人4人が乗れるほど良いサイズ。
車重1440sで185psはそれなりの走りも期待できそう。
燃費もレヴォーグと互角。
・・・などの魅力がありました。
しかし、価格がネックでした。これといった先進装備もないオーソドックスな車ですが、軽く400万円超えでした。

レヴォーグ1.6GT-Sは、300万円強の価格でアイサイト装備・レギュラー仕様のボクサーターボという点で軍配が上がりました。
それに加えて、レガシィを2台乗り継いだこともあり、スバルから離れられなかったという点が大きいかもしれません。

レヴォーグを運転していて、街中でMINIクロスオーバーに出会うと、MINIも楽しそうだなと思ってしまいます。

書込番号:19585803

ナイスクチコミ!16


SNIPE-jさん
クチコミ投稿数:67件

2016/02/13 17:06(1年以上前)

私は、シトロエンDS5と悩みレヴォーグにしました。
やはり、シトロエンを見かけるといいなぁ〜と思ってしまいます。
でももし、DS5にしていたら、レヴォーグを見かけて同じように思うことでしょう。

じっくりお悩み下さい。

書込番号:19585890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/13 18:26(1年以上前)

荷室の広さに未練がないならスレ主様の候補車以外に、DS5、メガーヌ、フィアット500X等々、面白い欧州小型車がたくさんあります。

レヴォーグのラゲッジルームは荷物だけでなく、色んな夢を積み込む場所なので最後まで楽しく悩んで下さい。

書込番号:19586142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/13 21:58(1年以上前)

Miniが良ければ迷わずMiniでどうですか?
自分はレヴォーグが最高ですょ。
人の意見より自分が思う車にすればいいじゃん!

書込番号:19586948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/13 23:11(1年以上前)

こんばんは。

うちはレヴォーグを検討中に、もう1人のドライバーが「あまり大きくないクルマがいい」というのでMINIはどうか?と提案したら、実用性とコストがアンバランスすぎてボツになりました。

パッションで楽しむと割り切れるなら魅力ある車ですが、4人想定なら同乗者が同じ気持ちで居られるかという点も検討された方がいいように思いますね。

書込番号:19587275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/13 23:19(1年以上前)

すみません、taka-c.39さんの書き込み内容と混ぜて読んでいました。
4人想定の話を抜きにしても、なかなか決断のいる車だと思います。スレ主さんの悩みどころはお察しします。

あるいはClubmanにするとか。。

書込番号:19587310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/02/14 05:59(1年以上前)

みなさんの率直なご意見ありがとございます。
そうですね、こうして悩んでいるのが楽しい次期ですね。
以前ほどワクワクする日本車がなくなり、3doorの頃から気に入っていたBMW MINIに5doorができたので
更に魅力を感じましたが、やはり値段の壁が大きく、安全面と走りの楽しそうな部分で唯一レヴォーグが引っかかりました。
通常であればトヨタの選択肢が入るのかもしれませんが、昔からトヨタ車の特徴の薄い優等生的なクルマにあまり興味が湧きません。更に最近の少々くどいくらいのグリルデザイン等が好きになれません。アスコットイノーバ⇒アコードワゴン⇒オデッセイと乗り継いだホンダ派なのですが、オデッセイ以降私的に魅力のあるクルマがなくなってしまいました(小生低めのクルマが好きで、オデッセイもモデルチェンジで普通のミニバンになってしまい選択肢から外れてしまいました)。
1代目BMW MINIの時代にたまたま試乗して虜になって依頼のMINIフリークなのですが、今回たまたま試乗してじわっと魅力が湧いたレヴォーグもどんどん気に入るかもしれません。再度試乗して検討させていただきます。
また、何かご意見ございましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:19587872

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2016/02/14 13:19(1年以上前)

>トゥルマ寅次郎さん
はじめまして。

当方、先代BR9レガシィと先代R56 3ドアのMINI COOPER MT車を同時に所有していた事があります。
現在はレガシィはレヴォーグに乗り替え、MINIも手放し他車に変えました。

さて、この所有歴から意見を述べますと、一日300km以上などの長距離や、大雨などの天候でも運転せざるを得ない事が“多いなら”レヴォーグをお勧めします。
MINIは車内の雰囲気やハンドル操作に対する反応が楽しかったですが、長距離の移動は運転者も同乗者も疲れましたし、大雨の高速道路では操作の安定性に不安がありました。

どちらも異なる特徴がありますので、どちらかに決めるのはすごく悩みますよ。
他の要素も含め、充分に吟味してお決めになられて下さい。

書込番号:19588987

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/15 23:51(1年以上前)

>トゥルマ寅次郎さんこんばんは
自分、何気に前世代ですがR56系のミニに縁があり、3ドアのクーパー、クーパーSのクラブマン、ペースマンなどを運転しましたが、荒々しい面は少しあれど国産にはない濃いクルマだなと思いましたどの車種も。
オプションでスバルじゃありえない多種多様なコーディネートもでき所有欲を満たし、それでいて街中を流すだけでも楽しくなることうけあいでしょうw
自分のスマホからの打ち込みが重くこれで失礼しますので簡単に…

レヴォーグはいいぞ(笑

書込番号:19594473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/17 19:34(1年以上前)

>トゥルマ寅次郎さん

初めまして。
私も新車選定の際、miniを検討しました。
個人的に長年トヨタに乗っていましたが、マークU末期あたりから
トヨタの車造りに不満を抱き始め、結果レヴォーグという回答になりました。

この2台どちらを選んでも、トヨタ的なものから離れることが出来ますし、
外観・走行性能・使い勝手に加えて造り手の歴史的なストーリー性も
兼ね備えていると思います。
もちろん、両車の細部を比較すればたくさんの差異がありますが、
2台ともスレ主さんにとって、妥協の産物にはならないでしょう。
それだけminiもレヴォーグもいい車だと思います。

スバルで心配な点は、そのトヨタ的なものの根源であるトヨタと
提携したことです。これが車造りに良い方向に影響すればいいのですが。
BMWになったminiはデザイン継承がうまくいっていると思います。
間接照明の使い方も上手いと感じました。
個人的に気になったのは、期待したほど回転半径が小さくなかった
(むしろボディサイズに比べて、べらぼうに大きかった)点と、
ナビ操作の際にアームレストを下げたままだと邪魔だった点でしょうか。

時期的にも新車購入のシーズン。
いい買い物が出来ることを祈ります。

書込番号:19600101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2016/03/07 22:44(1年以上前)

>トゥルマ寅次郎さん

はじめまして。ちょっと時間が経ってしまいましたが、模試お役に立てればと思い書き込みします。
私はレヴォーグ1.6GT-S、嫁がMINIクーパーSに乗ってます。ただし3ドアですが。
私は嫁のMINIもちょくちょく運転します。両方運転してみての感想を手短に書くと、、、

一番の違いは積載能力、車内の広さです。後部座席を倒せば、レヴォーグにはドラムセットと
ホルン、トロンボーン、トランペット、さらに打楽器の小物が沢山載ってさらに余裕があります。
一方MINIはホルン2台を載せると結構満杯です。

エンジンは個性こそ違えど、どちらもいい意味で暴れ馬です。今のMINIはかなり洗練されている
のでしょうが、ちょっと前のMINIは結構暴れます。

走り出しはMINIの方が軽快です。レヴォーグ1.6はSモードならMINIと同等に感じます。

ワインディングでの安定性、操作性はレヴォーグの方がよいです。

あ、忘れてましたが、高速を長距離運転する機会が多いならばアイサイトがあるレヴォーグ
の圧勝です。MINIでの高速長距離は疲れました。


まあ、MINIは前の世代、レヴォーグは1.6での話ですから、あまり参考にならないでしょうが、
一応書いてみました。よい車選びを。

書込番号:19669461

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ56

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

皆さまこんばんわ(^.^)表題の通り、本日
ディーラーにて以前に注文してました、
愛車は昨年9月購入の1.6GT-S PEです。

コラゾンテールランプ、フロントメッシュ
グリル、STIフレキシブルタワーバー、
STIプッシュスタートスイッチをディーラー
にて取り付けして頂きました(^^)
コラゾンテールランプ以外は先月の
お客様感謝デーにて注文し、コラゾン
テールランプは取り寄せしてもらい、
スバルカード割引で5%引きでした。
総額で工賃込みで159000円でしたが、
満足しております。
皆さんはどのようなパーツを装置されて
ますか??(^o^)

書込番号:19582844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/15 00:54(1年以上前)

あつ225さん

コラゾンのテールランプかっこいいですね
装着感がわかって参考になります。

嫁さんが許してくれたら、うちの車にも付けたいですね。

楽しいレヴォーグライフを!!

書込番号:19591473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

2016/02/18 21:38(1年以上前)

>デンジマン2さん
ありがとうございます(^^)
私は独身なんで、好き放題です(^^;;
上手く説得されて取り付けできると
良いですね!(^^)

書込番号:19604041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ147

返信12

お気に入りに追加

標準

2万キロ乗りましたけど、

2016/02/11 02:37(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

新車購入して1年近くたちました。
最終的には何年もしくは何万キロくらいまで乗れるのでしょうね?なんせ初めての新車なので!
手入れの仕方で違うとは思いますが、、、
出来ればずっと乗ってていたいお気に入りのクルマですね♪

書込番号:19577454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2016/02/11 05:56(1年以上前)

悪路を走るとか、山道を攻めるとか、そんな乗り方をしない限り、年2万キロのペースなら15万キロ程度は行くのでは?もちろん、ちゃんと点検、不良部品交換し続けての話ですけど。延長保証入れて7年まで、かな?

書込番号:19577575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2016/02/11 06:15(1年以上前)

>マカロニーさん

定期的なオイル交換と点検整備を行っていれば今の車は20万〜30万kmは充分乗れるはずです。

ただ、10万kmで下取り価格が限りなく0円に近くなるため乗り換えを勧められるだけの事です。

中古車市場で10万kmオーバーの車がスポーツカーに限られるのは需要があるためです、それ以外の車は問題が無くとも需要が無いため市場に出回る事も無いのです。でも、代行業者の車はそう言った車を使用していますし、営業車なんかは20万kmオーバーは当たり前で普通に使用されています。

私の車はWRX STIです納車1年で2万kmを越えてしまいましたが特に気にはしていません。走行距離はあまり気にしても仕方ないと思います。それよりも新しい車が出て浮気心が芽生えて買い替えるのがオチだと思います。

書込番号:19577588

ナイスクチコミ!15


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/11 06:59(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……おはようございます
m(__)m

1年半で……約26000Kmになりました(^^;

不要でしょうけれど……約1分間アフターアイドルしてからエンジン停止しています!
自己満足ですね(^^;

余談ですが……前車の初期型WISHは11年(車検5回)で約22万Km乗り……お別れしました(>_<)

更に前々車の初期型カルディナは11年(車検5回)で約18万Kmでラジエターに穴が開いてしまい……お別れでした(>_<)

書込番号:19577633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/11 07:12(1年以上前)

当たり外れがあるので絶対ではありませんが

日本車なので10万kmは問題無いでしょう
15万kmを超えた辺りから部品にガタが来て交換が必要になるのでは?と思います
その交換代金が高額になって来ると買い換えた方が良いんじゃね?と思う様になるかも知れませんね。

書込番号:19577657

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/11 08:54(1年以上前)

マカロニーさん こんにちは
初めての新車 大切にして長く乗りたいですね。

壊れるまで乗ったことはありません。
定期整備時にパーツを交換すれば、10年、20万kmは大丈夫でしょう。タクシーなどは20万km以上は走るとか・・・・確認した訳ではありません。

年数、走行距離で一概に決まるものでもありません。
通勤中心で、暖機運転がままならない場合は排気系が早く痛む(錆びる)こともあるようです。
潮風が吹く場所、雪道(塩害)も走ることが多い場合は下回りが痛みやすい。住む環境でも違うと思います。

雪道を走った後は、下回りを中心に早めに泥を洗い流すようにしています。

書込番号:19577817

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/02/11 09:48(1年以上前)

1年点検時の走行距離です

前車BH5Dの最終走行距離です

>マカロニーさん

こんにちは 初めて返信させていただきます。

自分のレヴォーグも昨年の2月に納車して,
先月中旬にちょっと早い1年点検に行ってきました。
画像は,その時の走行距離です。
現在は・・・37,000kmを超えています(^ー^;)
こっちは田舎なので,仕方がありません(苦笑)

前車レガシィTW(BH5D)はとてもいい車で,280,000km乗ってたのですが,
スバルのエンジンは,メンテさえしっかりすれば,壊れにくいような気がします。
もちろん,ボディはヨレヨレになりますが,これはどのメーカーの車も同じことだと思います。
(前車も,ぶつけられるということがなければまだまだ乗ってました。)

部品交換は早めに,できるだけケチらないことが大事かもです。
長く乗ってると,ディーラーさんはとても親切です。

このレヴォーグも,私にとってはいい車です。
ぶっ壊れるまで乗るつもりです。
400,000km行くといいかなと思ってます。

書込番号:19577912

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 10:06(1年以上前)

>Jimoさん
なるほど^ ^
7年乗れれば良い方で、それ以上はよく頑張った!みたいな感じになるわけですね♪
ありがとうございます(^^)

>黒いB4さん
いろいろ詳しくありがとうございます^ ^
やけにスポーツカーは中古でも高い理由がわかりました(笑)
やはり新車という事でとても愛着のある車ですし、中古で売っても需要がないのであれば、より自分が大切に乗っててたいですね♪
でも言われて気付きました…浮気心が1番の敵かもしれませんね!?(^^;;

>Aahoo!!さん
おはようございますm(_ _)m
自分も毎回ではないですが、近所迷惑にならない時間帯だと同じく1分間くらいしてますね(^^)自己満足…良いですよね♪
Aahoo!!さんのどちらの車もとても長く乗っていらっしゃる!
手入れがいい証ですね!自分の車も目指せ20万キロ!って感じです!

>北に住んでいますさん
部品の交換って本当に高いです(>_<)
自分のも毎日乗ってるので、ガタが来るのが思った以上に早そうで怖いですね。

>飛ぶ飛ぶさん
雪道はあまりないですが、自分は通勤でよく使います(^^)この時期の朝は、窓がバリバリに凍ってるくらい冷え込む所なので、点検などはよくした方が良さそうですね。

書込番号:19577956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 10:16(1年以上前)

>GOGOスバルさん
28万キロ…恐るべしスバル!!(笑)
自分の上限ラインを突破しました。
写真ありがとうございます^ ^
実績があるから信頼できますね!
自分にとってのレヴォーグは安全性能も走行性能共にバッチリです♪
一緒にぶっ壊れるまで乗ってやりましょう!

書込番号:19577988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/02/11 11:06(1年以上前)

お手入れ次第では20万キロ越え全然OKですが在住地によってかなり差が出ると思います。
海の近くに住んでいたり、逆に山間部でも降雪地帯で塩カリをジャンジャンまかれる地域だとサビ問題が出てきます。
以前はレガシィ(BP)に7年程度乗っていましたが約14万キロに達しました!
足回りやボディーにヨレを感じましたがエンジンはいたって元気でした。
その代わり10万キロに到達するとタイミングベル等ト交換(レヴォーグは確かスチールのベルトだったと思うので10万キロ越えても問題なし)やその他消耗品交換にそこそこ費用がかさみます。
特にプラグ交換の時に私は軽く考えていたのですがボクサーエンジンは基本的にオートバックス等の店舗では交換できませんと断られ、ディーラーで交換しましたが通常交換工賃プラグ1本につき500円程度なのですがボクサーエンジンは1本につき約3000円程度かかり、4本交換でプラグ代金含めて2万円オーバーしたのには驚かされた思い出があります!
長く乗るとこの様な出費が意外と出てゆきますが愛着の湧く良い車ですスバル車は!
末長く可愛がってやって下さい。
今は別のメーカーに乗っていますが次はスバルに戻ろうかな・・・って思える職人気質の強く感じられる車です。

書込番号:19578115

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 13:54(1年以上前)

>カナヘビちゃんさん
そうですよね♪
お金をかけても惜しくない!そんな車です♪
自分はマフラーも入れたので乗ってて気持ち良い!今後も大事に乗っていきたいです(^^)
今はまだいいですがそのうち、修理費なども頭に入れていかねばなりませんね(>_<)
プラグ交換の貴重なお話ありがとうございます^ ^

書込番号:19578515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/11 18:54(1年以上前)

マカロニーさん初めまして。

長く乗るって、いいスレッドですねー!
現車はBPレガシィですが、昔乗ってたレオーネツーリングワゴンは21万kmでした。
タイベル、ウォーターポンプ、プラグ、ベルト類などの消耗品以外これといった大きな部品交換はありませんでした。

エンジンも5万キロを超えた頃からふけが良くなった記憶が鮮明です。
金額が張るのでサスのへたりは我慢しました。笑

レヴォーグならより長寿命と思います。
いい子に調教して末長く可愛がって下さい。

書込番号:19579388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2016/02/12 09:37(1年以上前)

>まぁ某さん
初めまして。
今の車は長寿命と聞いてちょっと安心しました!笑
自分は運転歴も長くなく未熟者ドライバーですが、レヴォーグに乗っているとなんだか安心して乗って入られます。
安全面も頼りきったりはしませんが、補助としての役割は、十分すぎるほど信頼のできる車です笑

だからこんな車を大事にしたいなって思う訳ですね〜

書込番号:19581359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ238

返信14

お気に入りに追加

標準

またまた、スバルのお世話に。。

2016/02/03 21:23(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 kbobさん
クチコミ投稿数:58件

2009年に、このクチコミに、BR9購入の事を書かせてもらって、早7年が経ってしまいました。

走行距離は、約53,000kmで、今年、3回目の車検。。
以前の様に、ほぼ毎週の様に、滑りに行く事は無いので、もう、スバルじゃなくでも良いな。。と、思ってた矢先、新型プリウス(しかも4WD・・)が出たので、即試乗(2WDのSだったけど)・・
だけど、試乗距離が短くて、何故か、公道では、クルーズコントロールも、試さしてくれなかったんで、いまいち、HVとして印象が薄く、再度乗せてもらう予定で終了。。

次に、アポ無しで、ホンダで、フィット・シャトル・ヴィゼルを試乗。。 奥方(財務省)は、フィット以外、好印象。。。
お目当ての、ジェィドとCRZは、試乗出来ず残念・・
各車見積をもらう。 ジェィドは凄い値引きで驚いた。。 
(ジェィドは、翌日、クルーズコントロール付きのRSには、自分だけ乗れましたが。。)

でもって、最後に、スバルで、BRZとリヴォーグを試乗。。
前車は、予想通り、スペースユーティリティーに難色を示し、即却下・・

で、残った1.6GTーSのアイサイトの威力に、奥方は、今更ながら驚き、即見積=購入前交渉となってしまった。。
BR9の時は、股間掛けたのに、ほぼ、衝動買い・・

ホンダで、下取りが90万だったんで、100以上で交渉し、値引きは、結局45万(本体25万+オプション20万)でした。。
それに、納車後、ディーラーキャッシュバックが10万(郵便為替:普通は5万だそう。。)となり、納車は、今月中旬以降。。

もし、クルーズコントロールの効果を、先に体感出来ていたら、燃費のプリウスか、値引きの大きいジェィドになっていたかもしれませんが、家族構成や走行距離考えると、多少燃費悪くても、まぁ良いか、というのが念頭にあり、購入に至った次第です。。

納車が楽しみですが、その前に、頭が、技術的進歩に付いて行かないので、担当営業に、レクチャーしてもらう予定です・・

既に所有されている、オーナーの皆様、この車の長所(短所も)、お気づきのご意見ございましたら、お知らせ下さいませ。。

ここからは、単なる愚痴です・・
スタッドレス去年買ったばかりなのに、又買換え。。 17”でも高いのにね。。 困ったもんだよ。。
デザインも、賛否あるみたいですが、自分は、相変わらずのスバルなんで、どっちかというと、見栄えは良くないというか古臭い・・と思う
ターボだからと言って、あのエアインテークの豚パナも嫌い。。 なんか時代錯誤な様な。。
他社は、すっきりと、付いてない傾向ですよね??


書込番号:19553465

ナイスクチコミ!13


返信する
kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/02/03 21:44(1年以上前)

短所は、フロア振動、リアの落ち着きのなさ、チープな内装。所詮、Cセグのインプでしかない。

まぁ、長距離試しただけ だが。
レガシィからだと、やめといた方がよいかも。
値引きで買っちゃいかん。

個人的には、今のスバルではアウトバック一押し。
乗用車として、ホントに良い。
WRX STIもMT操作がマトモならお勧め。腕さえあれば911もカモれる。
この2車は、前モデルもヨカッタなぁ。
BRZは刺激ナシ。ジーさんか初心者向け。登りで恥かく遅さ。ロドスタのみっともない遅さよりはマシな程度。どっちも平面のワイディングだけは良いかも。
余談だが、どんな不出来なクルマでも、屋根がないとグッと良くなる。但し、ハゲやみっともない姿を晒しながら乗るので周囲は迷惑かもね。

あ、レヴォーグね、お好きならどうぞ。値引きが魅力なら、何でも同じだから。
真面目な話、特にバリューは見出せなかった。XVの方がまだヨカッタ。

書込番号:19553539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/03 21:50(1年以上前)

こんばんはー  

なぜキャッシュバックが10万になったのですか?

書込番号:19553563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/03 22:07(1年以上前)

決算特典でレヴォーグは10万円キャッシュバックとDM来ていました。
ナビ・リヤカメラ半額、ETC無料、ウルトラグラスコーティング半額とも書いてあります。
C型にこだわらなければ、今が買いだと思います。

書込番号:19553643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/03 22:07(1年以上前)

試乗だけの人に悪態だけつかれても買えないひがみでしょとしか思わないです。なんだかな〜。

書込番号:19553644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/03 23:27(1年以上前)

bobさん こんにちは

レヴォーグ購入、即断即決おめでとうございます。値引き交渉は大の苦手です。
車線逸脱防止機構もついて面白い。実際は高速道路でしか使っていません。
習うより慣れろではないでしょうか。
もっと他のメーカー車種も検討すれば良かったのでは・・・・
自分は現行フォレスターA型XTのブルドック顔に一目惚れ、即決即断でした。XTのホイールにも惹かれました。1月納車でしたので、XTの純正ホイールとスタッドレスタイヤをセットで購入し、納車となりました。
二年半乗り、昨年夏にレヴォーグに乗り換え、今、半年経過です。

残念だったのは、折角揃えたXTの純正ホイールとスタッドレスタイヤが、レヴォーグに合わなかったことです。買い直しが必要となりました。
今回のレボーグは外見重視。朱線の入ったオプション18ホイールをに夏用タイヤを組ませて納車となりました。
余った純正ホーイールはスタッドレスタイヤと組ませて、現在、使用中です。

書込番号:19553950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/03 23:29(1年以上前)

>kbobさん
こんばんは
自分が気になってるのは、メーカー曰くの1.6ターボで2.5NA並みの出力で燃費は向上というフレコミでして、それが実際乗ってる人にはどう感じるのかなということです。スレ主さんのBR9→VM4の乗り換えはちょうどそのあたりを実感できるんじゃないかと興味津々です。

納車後に是非実際どうなのか、レガシィを7年乗り続けたユーザーとして、走りや経済面などの感想を教えてくださいm(_ _)m

あと、自分が1年レヴォーグを乗った際の感想は、GTグレードは街乗りレベルならカヤバ脚で十分、シートはGT-Sのほうが肩のサポートがされててうらやましい、サイドステップが出っ張りすぎてよくカカト落とししてしまうw。でしょうか。

書込番号:19553965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/03 23:56(1年以上前)

穴がい嫌なら他車がいいのでは?
アウトバック?B4?XV?なぜレヴォーグ??

書込番号:19554077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/04 00:15(1年以上前)

> レガシィからだと、やめといた方がよいかも。
> 個人的には、今のスバルではアウトバック一押し。

レヴォーグ契約した人に対して、何いってるんだろう?

どの車種がいいかって質問してるわけじゃないんだから。

書込番号:19554158

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/04 03:39(1年以上前)

>kbobさん
トヨタでプリウス試乗
ホンダでフィット・シャトル・ヴィゼル(ヴェゼル?)試乗
(お目当てはジェィド(ジェイド?)とCRZ)
スバルでBRZとリヴォーグ(レヴォーグ?)を試乗
・・・一体どんな車が欲しかったんだろう?と不思議に思いました。(微妙に車名が違うのは故意?)

>kbobさん
ターボだからと言って、あのエアインテークの豚パナも嫌い。。 なんか時代錯誤な様な。。
他社は、すっきりと、付いてない傾向ですよね??
・・・私は新プリウスのデザインの方が正直受け入れられない・・・。(ここは「主観」だから、人それぞれでいいのでは?)

>kbobさん
BR9の時は、股間掛けたのに、ほぼ、衝動買い・・
・・・何かすごいの掛けてますね。感心します。でも、最後にスバルを選んだスレ主さんは立派なスバリストだと思います。

書込番号:19554446

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/04 10:51(1年以上前)

>kami.it.
はカカクコムでは有名な厨房ですので皆さん気にしないのがよろしいと思います。脳内所有者の車をお持ちでない方なので笑

納車がずいぶん早いのと、本体値引き額から見ると見込み発注か在庫車みたいですね。まあC型が出る前だし決算期だからいいお買い物ができたのでは?

書込番号:19555040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2016/02/04 17:29(1年以上前)

>他社は、すっきりと、付いてない傾向ですよね??
もぅ、レガシイ乗ってんなら・・ボンネット開けてエンジン見たことありますか?
シンメトリーとか言ってるけど前後のバランスは超悪です
スポーツドライブには、前車軸より内側にエンジンを収めるのがセオりーですが
ボクサーは前車軸の上にミッション・・ですよ、HONDAイズムからすると考えられない異常事態です
そこに吸気系統を追加したらどうなると思いますぅ!
まぁっ、排気系は追加されましたけど(爆)

水平対向エンジンがすでに時代錯誤、走るシーラカンスですから・・・

トヨタ・ホンダ車にに対して2つのアドバンテージポイントがあります
国産最高の鎧(衝突安全ボディ)と優秀な衝突被害軽減ブレーキです
ホンダ車は問題外、プリウスは未知数ですがAWDの方は一日いや2〜3日の長がありますので自身を持ちましょう

書込番号:19555970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/04 17:48(1年以上前)

水平対向エンジンをディスるんならポルシェのサイトでもディスってください。浅はかな知識が露呈されますよ。

書込番号:19556020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


taekwondoさん
クチコミ投稿数:18件

2016/02/04 20:20(1年以上前)

>大空太陽さん

こんばんは。自分も同意見です。新型プリウスのデザインは全く受け入れられなかったです。もちろん人それぞれでしょうけどね。
ただプリウスは今は違和感があっても、確実に街の中を走る台数が増えるにつれて普通になるんでしょうけどね。

書込番号:19556578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 kbobさん
クチコミ投稿数:58件

2016/02/04 22:42(1年以上前)

皆様、貴重なご意見有難うございます。 納車されましたら、又、UPしますね。。
正直、メカ音痴なんで、細かい事は分かりませんが、乗った瞬間に決めてしまった次第です。。
そうは言っても、BG−BH−BRと来て、今回で、4台目です。。 ホントのスバル好きな人たちから見れば、お恥ずかしい限りです。。

>大空太陽さん

ごめんなさい・・ 股間じゃなくて、時間です。。  あほですね。。 私。。


確かに、デザインは、個人の好みなんで。。 
豚パナは嫌でも、総合的な判断で決めました。。  BRZ以外、他車全部試乗する時間的余裕も無かったんで。。

>よんくろうさん

燃費に関しては、営業が、同じ事言ってました。 都内乗りなんで、そんなに期待はしてませんが、今が、大体12km/lしか走ってないんで。。。 オイルも細目に買えないと駄目ですね。。

>おつまみ大好きさん

仰せの通り、決算期前で、特別仕様車が出たばかりのタイミングでしたが、、それ以外で、在庫のある色(白)だったんです。。
営業は、仕様車の事は何も話さなかったです。。 お恥ずかしながら、自分も知りませんでした。。 

タイヤとか、オプション詳細違うみたいですけど、気にしなければ、価格的に、仕様車の方がお得だったのかな?


書込番号:19557287

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ394

返信35

お気に入りに追加

標準

駐車中に突っ込まれました。

2016/02/01 21:44(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

まっすぐ止めてあった車が、結構押されてる。

10日程前のことですが、気持ちが落ち着きつつあるので書き込み。

納車後4か月弱、まさか自分の車がこうなるとは思ってもみませんでした。
こうなってしまったものは仕方ないので、今後は自分が加害者にならぬよう心掛けます。

書込番号:19546600

ナイスクチコミ!67


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/01 21:56(1年以上前)

 ご心痛のことと心中お察し申し上げます。
 フェンス越しに突っ込まれる…錆びたフェンスとは言え、かなりの衝撃だったと思います。
 幸いにもフェンダーとリアバンパーの間にフェンスの折れ目が入った様子で、フレームは衝撃を受けていないと思います。
 また、タイヤもギリギリ、セーフでしょうか…
 バンパー取り替え、フェンダー板金塗装で、30万コースかな?
 相手車両もしっかり判っているようなので、保険にまかせましょう!
 しかし、衝撃の映像でしたね。後ろがフェンスなら安心していましたが、私も気を付けます!でも、これじゃあ無理ですが…
 お気を落とされませんように、お祈り申し上げます。ガンバ!

書込番号:19546662

ナイスクチコミ!25


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/01 22:17(1年以上前)

うわー悲惨、心中お察しします‥

これはブレーキアクセル踏み間違いによる突っ込みですかね?

書込番号:19546749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/01 22:18(1年以上前)

リアフェンダーは痛いですね〜

あそこはパネル交換が出来ないので修正のみですから。

綺麗に治る事をお祈りいたします!

書込番号:19546755

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/01 22:23(1年以上前)

怒りがおさまりませんね(T . T)
引き取って新車にしやがれ!!と言いたいところですが、そうもいきませんしね。

心を静めるタメに、完璧に修理が完了したら、カッコイイパーツなんぞ追加してやりましょう! ホイール交換・マフラー・エアロなんでもOK!!

想定していない出費かもしれませんが、そうでもしなきゃ、気持ちがおさまりません。

書込番号:19546785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/02/01 22:28(1年以上前)

>あそこはパネル交換が出来ないので修正のみですから。

そうなんですかスバルは? パネル出るのでは?

普通、切断して溶接して直すのでは?

書込番号:19546809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/02/01 22:34(1年以上前)

今話題のアクセル&ブレーキの踏み間違いが原因の事故でしょうか。

起きてしまった事は幾ら悔やんでも仕方無いとは言え、クルマ的にも精神的にも凹みますね。
凹んだ精神を取り戻すにはクルマの修理が何よりのクスリ。
因みに保険修理なら、新車と遜色無い状態まで修理が可能。後は極力忘れる事です。

それより人的被害が無かったのか気になります。
クルマは幾らでも修理が利きますが、人間はそう簡単ではありませんから。

書込番号:19546836

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5710件Goodアンサー獲得:155件

2016/02/01 22:43(1年以上前)

自分が 事故って人を撥ねたんじゃなくて 良かったと思うしかないですな

書込番号:19546885

ナイスクチコミ!12


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/02/01 22:54(1年以上前)

>普通、切断して溶接して直すのでは?

パネルは出ますが「切断」と「溶接」が入る時点で、「パネル交換」ではなく「パネル修正」になってしまいます(涙)

書込番号:19546936

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/02/01 22:56(1年以上前)

レヴォーグ人気な為かこの手の当てられ事故の投稿が多いですね。

書込番号:19546947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件

2016/02/01 23:01(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

事故の状況ですが、

写真の加害車両のドライバーが交差点で信号を見落とし
青信号側の軽トラと衝突
衝突した勢いで歩道にいた歩行者をはね
その後、フェンスもろとも私の車に衝突

だそうです。

だそうです。というのは、この日たまたま妻の車に私が乗って出勤、妻が私の車に乗って出勤したんですよねぇ。
携帯に一報があり、取り敢えず撮って送ってもらった写真が上の写真でした。

>竣の父ちゃんさん

ディーラーの方立ち合いのもと、相手方の保険屋さんが鑑定した結果、見積もり68万チョイでした。

>sプロテックさん

今週の土曜にSTIのサイドアンダー、リアサイドアンダーのスポイラーを着ける予定でした。笑

>eofficeさん
>JFEさん

メインの修理はJFEさんの仰る通り、

>普通、切断して溶接して直すのでは?

の説明がありました。

>マイペェジさん

残念ながら救急車2台来たそうです。

自分なりに色々と調べて今後どうするか模索したんですが、その節は担当の営業さん、店長さんには
色々と親身になって話を聞いていただいたので、とても助かりました。


書込番号:19546975

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/01 23:22(1年以上前)

冷たい天ぷらそばさん
お気の毒としか言いようがありません。自分ではどうすることもできない。
おけがはなかった様子。不幸中の幸でした。
お気持ちは落ち着かれつつある様子。良かった。

完全修理で外観上は分からなくなりますが、残存価値は下がるでしょう。慰謝料とか救済策はあるのでしょうか。

これまで大切に乗ってきた車。でも、一度傷ついてしまうと、(自分の場合ですが)愛車精神が希薄になりがちです。
お互い、運転には一層気を引き締めて行きましょう。

書込番号:19547039

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2016/02/01 23:25(1年以上前)

 どひゃ〜(@@)

 歩行者の方も心配ですが、奥様も大丈夫だったんですよね。親身になってくれるディーラーさんで良かったですね。
 お〜怖っ!

書込番号:19547057

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/02/01 23:49(1年以上前)

>冷たい天ぷらそばさん、こんばんは。

何ともやるせないですね。
奥様が巻き込まれなかったのが、
不幸中の幸いでしょうか。



>飛ぶ飛ぶさん

>残存価値は下がるでしょう。慰謝料とか救済策はあるのでしょうか。

残念ながら物損事故(冷たい天ぷらそばさんに対して)に慰謝料はありません。
もちろん、代車費用とかは出ます。

一部の不埒な者を除いて、交通事故は
誰もが起こそうと思っているわけではありません。

私自身加害者になったこともあれば、被害者になったこともあります。
被害者になった場合は、その場では「カッと」なりましたが、
一晩寝て冷静になることができました。

お互い気をつけるともに、きちんとした修理対応をもって
良しとしなければならないでしょう。

書込番号:19547154

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/01 23:58(1年以上前)

>冷たい天ぷらそばさん

これは、ひどいですね!

私も、レヴォーグではありませんが、駐車中に追突事故の経験があります。(被害者です)   しかも当て逃げでした。  
自車は大破状態。 

ですから、お気持ちよく理解できます。

奥様の怪我がなかったことが不幸中の幸いです。   車は、所詮、物です。   気持ちを切り替えるしかありません。

不具合のないように、よく修理してもらってください。

書込番号:19547187

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:110件

2016/02/02 07:14(1年以上前)

コメントありがとうございます。

言い忘れてましたが
事故当時、妻は車に乗っていなかったので、全くの無傷です。

>飛ぶ飛ぶさん

>完全修理で外観上は分からなくなりますが、残存価値は下がるでしょう。慰謝料とか救済策はあるのでしょうか。

これは佐竹54万石さんが仰る通り、物損事故なので慰謝料はありません。

>これまで大切に乗ってきた車。でも、一度傷ついてしまうと、(自分の場合ですが)愛車精神が希薄になりがちです。

私はというと、皆さんに引かれるかもしれませんが、わりと溺愛してしまうというか・・・
ディーラー奥の片隅でひっそり修理を待っている自分の車を見て
早く修理して走らせてやりたいと思った時点で
「あ、もう情が移ってるな」と思いました。

>佐竹54万石さん

>私自身加害者になったこともあれば、被害者になったこともあります。

私自身や身内が全く逆の立場(加害者)となったらどうだったんだろうかと考えたら
冷静になることができました。

>あなたと夜と音楽とさん

>不具合のないように、よく修理してもらってください。

ディーラーさんに全力で対応しますと言っていただいてるので
お任せするつもりです。

あと
eofficeさんの

>パネルは出ますが「切断」と「溶接」が入る時点で、「パネル交換」ではなく「パネル修正」になってしまいます(涙)

とありますように、修復歴有りの車両となりますので
日本自動車査定協会に事故減価額証明書を発行してもらい
難しいとは思いますが、修理費用と合わせて評価損を相手の保険屋さんに請求するつもりです。








書込番号:19547661

ナイスクチコミ!15


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件

2016/02/02 10:16(1年以上前)

>冷たい天ぷらそばさん

お怪我がなくて良かったですね。
私は、先日の寒波の時に自分の不注意で右フロントドアを損傷させました。
自宅マンションの駐車場に止めて出る際に、ドアを少し開けただけで突風に煽られ、あっという間に開いて隣のセレナに激突し、ドアの先が3cm幅で折れました。ついでに心も折れました。
セレナの方は、塗装が剥げた程度でしたが、私のレヴォのドアは交換(たぶん鋼材部分のみ)となり、両方で30万円ほどの修理費が掛かりました。
もちろん保険で対応しましたが、掛け金がいくら上がるか心配です。それにしてもレヴォーグのドアの鋼材が、とても薄い事には驚きました。
不幸中の幸いだったのは、ヒンジまで壊れなかった事です。セレナが無かったら、修復歴が残る所でした。

書込番号:19548047

ナイスクチコミ!13


牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/02 22:24(1年以上前)

10年ほど前、納車後数日の新車で、オカマを掘られました。
信号で停止中に突っ込まれ、10:0でした。
修理費は100万円ほどのレベル。
ケチがついたので、新車に替えろ!と主張しましたが、誰に聞いても「それはできない」の回答でした。
ただ、「評価落ち」分として、修理費の30%、代車費用、通院費(これは大したことなかった)などで、
修理費に加え、70万円くらいもらったかな・・・

なので、「評価落ち」として、その分の補償を求めることは不可能ではないと思います。
ただ、4か月、というのがどう評価されるのかは分かりません。

そのクルマは、10年経ちましたが、特に問題が発生することなく、今でも調子のいい愛車です。
ただ、修理に関しては、ディーラーから、
「修理だったら、スバルの納車前整備等をする工場以上のところはない」
と言われたので、そこでの修理以外は認めない、という条件を付けました。
確かに、今でも塗装が痛んだりすることもなく、この忠告は正しかった、と思います。

海千山千の保険会社の担当相手に大変かとは思いますが、頑張ってください。
経験者として陰ながら応援しています。

書込番号:19550306

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2016/02/02 22:31(1年以上前)

スミマセン。過ってイイね押してしまいました。

書込番号:19550351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件

2016/02/03 07:09(1年以上前)

コメントありがとうございます。

>牧羊犬さん

>なので、「評価落ち」として、その分の補償を求めることは不可能ではないと思います。
ただ、4か月、というのがどう評価されるのかは分かりません。

色々と調べた結果、評価損の算出例等があったので、自分の車に当てはめて計算したり
事故減価額証明書を発行する日査協に修理見積りをFAXして打診してみたところ
修復歴有りとなり証明書は発行可能との回答をいただいてるので
修理が終わり次第、査定に来ていただく段取りとなっております。

あとは相手方の保険屋との交渉になるので
長引いた場合、ディーラーに修理代金を立替えていただくわけにはいかないので
一旦は私が修理代等を支払うわけですが
その修理代金云々も妻にはOKもらうことができました。

書込番号:19551295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2016/02/03 08:34(1年以上前)

   本当に災難でしたね。

ただ、皆様も仰せの様にお怪我がなく、その点は良かったですね。
手前も納得できないもらい事故にあったことがありますが、気持ちだけは
「まあ、これも厄落としか」と、自らを慰めたものです。

事後処理が大変でしょうが、ともあれ 他のトラブルも含め、2度とこのような
ことに遭われないよう心より願っています。

書込番号:19551486

ナイスクチコミ!6


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ210

返信24

お気に入りに追加

標準

1月15日付 リコール

2016/01/18 13:40(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 anptop2000さん
クチコミ投稿数:2801件

台数は少ない様ですが、27年11月製造の特定車両対象に、
最悪、車両交換のリコール出ましたね。
本当にこれだけ? ちょい不安。

書込番号:19502306

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2016/01/18 14:03(1年以上前)

リコールで車両入替をするのは、初耳です。

何故、センターピラーに亀裂が入るのでしょうか?
台数が少ないので、設計ミスより、製造過程でのミスなんでしょうか?

書込番号:19502352

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/18 14:05(1年以上前)

富士重工のHPだとレヴォーグのリコール対象車は6台です。


   型式           車台番号の範囲及び・製作期間         対象台数
・DBA−VM4    VM4−062895 〜 VM4−062953
              平成27年11月 6日〜平成27年11月 9日     4台

・DBA−VMG    VMG−013843 〜 VMG−013857
              平成27年11月 6日〜平成27年11月 9日     2台

原因:センターピラーのリインフォースの製造が不適切なため、亀裂が生じた部材が混入したものがある。
    そのため、保安基準第18条に規定する側面衝突基準に適合しないおそれがある。

http://www.fhi.co.jp/press/recall/2016_01_15_1737/

リコール車は車両入れ替えらしいので、一瞬「うちの子にもあるかも?」と思ってしましました。

いけないオーナー、ちょっと反省です。

書込番号:19502355

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/18 23:47(1年以上前)

果して6台だけなのか?
程度の軽いのはスルーしてたりするかも知れないね

全ては闇のなか

書込番号:19504084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2016/01/19 06:46(1年以上前)

ん、車両交換なら当たりたいって人多いかもよ。

書込番号:19504523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


緑兎さん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/19 07:28(1年以上前)

6台だけの対応・・・
ライン製造でそんな限定的な現象があるんですかね?

書込番号:19504567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2016/01/19 08:04(1年以上前)

>全ては闇のなか

自分基準で考えれば、そうだろう。
但し、一般人の及びがつかないほどメーカーのレベルは高い のが事実。
重要箇所は何がしかのログが残ってる。

書いても知らんだろうから省くが、素人が理解できない管理手法で、最大限に可能性のあるのが6台、と割り出されたというコト。全部大丈夫カモ知れない。

書込番号:19504622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度1

2016/01/19 08:57(1年以上前)

メーカーのレベルが高かったらボンネットエアインテークの設計ミスとか起こらないんじゃないですかね
内装のガタピシ音とか走行に関係無い部分は全て手抜きってこと?

書込番号:19504708

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:63件

2016/01/19 09:16(1年以上前)

素人にはわからない管理手法ていわれますが
素人にわからなければスバルの中の人は一生理解できない気がしますが・・。
どの程度のレベルで素人呼ばわりの管理手法か知りたいので
難しいと思うものから上げてみてください。
もちろん英語でもかまいませんよ。

書込番号:19504740

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件

2016/01/19 09:30(1年以上前)

どこのメーカーもリコールはありますが・・・


車両交換のリコールは、かなりまずくないですか・・・・・・ 僕の知る限りでは、聞いたことありません・・・・・・


しかも、限定的な台数も気になります・・・・・・
どうなんですかね・・・・・・


書込番号:19504771

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/01/19 11:21(1年以上前)

レヴォーグのセンターピラーには側面衝突安全性を高める為に超高張力鋼板が使われていますが、超高張力鋼板は成形性が良くないですからホットプレスを行ったりしますのでプレス時の温度管理が不適切だった部材が存在したという事かもしれません。
6台の特定が可能だったという事はプレスマシンのデータログ等が残っており追跡が可能だったのでは。

他は特に心配ないだろうと言うか、この辺まで疑いだすと乗れる車は皆無でしょう。

書込番号:19504994

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2016/01/19 12:12(1年以上前)

メーカーのレベルは高いんだろうけど現場の管理なんてずさんなものでしょ。

どこの会社も不具合出るまで見て見ぬふり。

書込番号:19505108

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/19 18:23(1年以上前)

>kami.it.さん
お前の傲慢さには呆れたよ

書込番号:19505861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 20:34(1年以上前)

常識的に考えて6台しか該当しないとかあり得ないと思う

たぶんかなりヤバイのが6台であとは対象にすると恐ろしい額になるからなかったことに、、かな

まあ事故らなければ何の問題もないようだからレボーグユーザーは安全運転に努めてねって話だよね

書込番号:19506278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/19 21:40(1年以上前)

この部品はウルトラハイテンでおそらく、ホットプレス。
ヒビが入ってたのを見つけたんで、後で調べたら、
温度管理が違った状態でプレスしたか、
使う板材を間違ってしまったことがわかった。
1回に6個、あるいは、1枚から6個とれる。
ということなら、6台だけでも不思議ではない。

書込番号:19506546

ナイスクチコミ!6


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/19 21:50(1年以上前)

すみません。既に >猫の座布団さんが同じことを書かれてましたね。

書込番号:19506581

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 21:57(1年以上前)

>1701Fさん
まあメーカーの都合よく解釈すればね
でもそうではない可能性もないとは言い切れないでしょ?

車丸ごと交換なんてリコール今まで聞いたことないです
当然対象にできる台数には限界がありますからスルーされてる車体もあるんじゃないかな

書込番号:19506607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/19 22:02(1年以上前)

可能性を論じても仕方ないですよ。

とにもかくにもメーカーは公表したんだし、これが虚偽や対象台数の過小報告ならスバルは潰れます。

書込番号:19506633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1701Fさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/19 22:12(1年以上前)

隠す気とか、ごまかそうとする気があったなら、
そもそも、リコールしない、公表しないような事象だと思うけど。

書込番号:19506664

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:17件

2016/01/19 22:30(1年以上前)

センターピラーのリインフォースと言うことなので、恐らく下請けメーカーさんでプレスした部品に亀裂が入っていたということだと思います。
普通に考えれば、メーカーは完品を納めるので、納入された物を全点富士で検査するということは無いと思います。
気がつくとしたら、現場で部品を組み立てラインにセットする作業者だと思いますが、亀裂がある部品と気が付かずに数台生産してしまったということでは無いでしょうか。
部品が初めにセットされてから、我々の所に来るまでの間に結構期間があると思いますので、
気がついた時点で完成した車は配車せずに差し押さえれば台数は限られます。
それではいつから亀裂が入っていたのかが問題になると思いますが、プレス部品は鉄鋼メーカーからコイル材で購入してくるとおもいますので、問題のコイルの部品がいつから納入されたかが分かれば、車体番号から問題の車が判るはずです。
同じ材料でもバラつきがあるので伸び率が許容バラつきの下限に近いものだったのか、それとも公差外の材料だったのか・・・
でも、こんなリコールがあるんですね。
初めて聞きました。

書込番号:19506735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/19 22:56(1年以上前)

案外今まではスルーされていた事象かも知れませんね
勿論スバルに限らずですが

知らぬが仏、、

書込番号:19506827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,977物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,977物件)