スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47269件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ひやり!

2015/05/07 19:36(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:227件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

この警告に救われました!

目に見える場所は安心しますね。

連休最終日の昨日、ランチに立ち寄ったレストランは、ビルの2Fが駐車場でした。
ソロリと進入し始めたところへ、写真の警告が…ん…15cm?……駄目じゃん!
スゴスゴと引き返し、折良く1F駐車場が空いたのでそちらに駐車できました。

これまでがフォレスターだったので、これからはタワー式にも入れられる♪ と喜んでいましたが、上は良くても下が駄目なこともあるので、注意が必要ですね。
でも、根がうっかり者なのでいつか擦ってしまいそうな…アンダーは覚悟していますが、バンパーは擦りたくない。連休を楽しく終えられて良かったです。

書込番号:18754678

ナイスクチコミ!7


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/07 19:57(1年以上前)

オーバーハング大きいし‥間違いなく擦っていたでしょうね! 良かったですね〜 ^ ^

書込番号:18754740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/05/08 07:05(1年以上前)

おそらく低車高車ユーザーの苦情が多かったんでしょうね。

書込番号:18756038

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ195

返信50

お気に入りに追加

標準

さようならアイスト。。。

2015/05/05 23:26(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

あまった蓋のきれっぱし

アイストは専用バッテリーの持ちが悪い
コストが高い
理想通りのアイスト時間にならない
燃費が気になり面倒くさいという事からアイストストップしたいなーと以前から思ってました。
アイストキャンセラーは確かネットで8000円くらいして工賃入れたらもっと高いです。。。
で、アイストキャンセルボタンを押しっぱなしにしたらエンジン停止後スターター押しても有効だとわかりました。
テープで貼ったりしましたが剥がれたり失敗もしました。

いろいろ考えましたが
芳香剤の蓋をハサミで長方形にきって
ボタンを押しながらの前と後ろの隙間に押し込み成功したので報告します^ ^
安全のためにテープで貼りました。
これでいちいちボタン押さなくてもアイストキャンセルになります^ ^
一万円浮きです!笑

ご参考までに。。。

書込番号:18749353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/05 23:37(1年以上前)

レヴォえすとさんらしくて。。。
笑っちゃいますぅ(^^)

書込番号:18749384

ナイスクチコミ!7


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/05 23:37(1年以上前)

レヴォえすとさん流石ですね。
浮いたお金で何しましょ?笑

書込番号:18749385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/06 00:14(1年以上前)

レヴォえすとさん……こんばんはm(__)m

アイスト……エンジン始動の度にキャンセルしている私に「朗報!」です(^^)

レヴォえすとさん……真似したら「特許使用料金」請求されますかぁ〜?(^^)

まぁ某さん……レヴォえすとさんは多分……浮いたお金で何かDIYすると思います♪(^^)

書込番号:18749475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/06 00:32(1年以上前)

レヴォえすとさん!

残るは メインイベント?

フルタイムSモード !

書込番号:18749529

ナイスクチコミ!8


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/06 00:52(1年以上前)

レヴォえすとさん、お久しぶりです!(^^)

びっくりのスレタイだったので、開く前にもしかしたらと思ったら…。
やはりレヴォえすとさんでしたね(笑)

自分にもそのDIY精神が欲しいです!(^^)
確かにアイストスイッチ毎回OFFは面倒ですよね。

BRの時は毎回OFFにしましたし、嫁のステラも毎回面倒です。

使用したい時にONで、基本OFF設定はダメなんですかね?
エアコンの内気と外気も同様に(笑)

書込番号:18749580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/06 01:28(1年以上前)

Levokazuさん……こんばんはm(__)m

エアコンのナイキとアディダス?

じゃなくて……内気と外気同感です♪(^^)

書込番号:18749640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 08:44(1年以上前)

ぢゃりんコさん
レヴォえすと流です^ ^
グッジョブでしょ?笑

書込番号:18750058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 08:47(1年以上前)

まぁ某さん
浮いたお金で。。。
夜の流川にくりだします!笑

書込番号:18750066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 08:59(1年以上前)

Aahoo!!さん
お役に立てれば嬉しいです。
使用料は振り込め式にしますので5000円振り込んでくださいね^ ^

蓋はちゃんと長方形に切って長さを微調整して切りながらやりました。
多少鋭利になるので傷つかないように。。。
自分はエンジン始動時にボタン押すの100%忘れますのでとても便利です。笑
あ、でも不具合など起きたらすみません。。。

書込番号:18750095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 09:07(1年以上前)

マイカスッテさん
お久しぶりです^ ^
フルタイムSモードは嫌です!笑
そーいえば以前は常時Sモードで走ってたりしましたが
あれはすぐにやめました。。。
マイカスッテさんはもちろんフルタイムSモードにされてるんでしょうねー笑

書込番号:18750109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 09:21(1年以上前)

レヴォかずさん
お久しぶりです^ ^
映画のタイトルみたいでしょ?笑
毎回押すのってただ押すだけなんだけど面倒だったりしますよね。
弟はルクラカスタムですが軽くブレーキ踏んでもアイストになってしまうのでアイスト起動率ハンパないみたいです。笑
なので今度教えてやろーかと思ってます。
逆設定できたら一番いいですよね。
エアコンのボタンはなかなか思い通りにならなくて何回も押すことがあり未だに慣れません!あ〜っ!!ってなります笑

書込番号:18750138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/06 10:17(1年以上前)

必要は発明の母、とはよく言ったものです。
仮に100人が真似をすると、 レヴォえすとさんがかなりウハウハとなり、真似された方も浮いたお金で新たな経済効果を生む。
さしずめ レヴォのミクス効果ってとこでしょうか。笑

書込番号:18750285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/06 16:21(1年以上前)

まぁ某さんに 鮃3枚!(^-^)v


レヴォえすとさん!

もちろん
フルタイムSIモードです アレぇー?(笑)

書込番号:18751253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 19:32(1年以上前)

まぁ某さん
レヴォーグに限らずできそうなんで
1000人で500万ですか!?
現実できればウハウハハーレム状態です^ ^笑

書込番号:18751836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 19:36(1年以上前)

マイカスッテさん
SIモード。。。
SIモード。。。。。笑

書込番号:18751845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/06 20:12(1年以上前)

レヴォえすとさん……

1000人達成した暁には……「レヴォ仙人様!」
と呼ばせて頂きます(^^)
m(__)m

書込番号:18751962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/06 20:22(1年以上前)

レヴォえすとさん男の夢じゃ・・・(以下自粛)
プリクラッシュもやってみたいけど、リスクが・・・

書込番号:18751996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/06 23:18(1年以上前)

アイスト嫌いならば 2.0Lをチョイスしてればよかったのに・・・。

書込番号:18752759

ナイスクチコミ!7


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/06 23:38(1年以上前)

スバリスト777さん……こんばんはm(__)m

私には400オーバーは……キツイです(^^;

合わせて……300馬力は不要ですので1,6をチョイス致しましたm(__)m

書込番号:18752833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/05/07 02:50(1年以上前)

 アイストが大効果を発揮するのは渋滞が深刻なくらい多い大都会位だと思っています。
 私は自分の所有している車たちにはアイスト搭載車はありませんが、個人的にはアイストは「貧乏くさい」気分になる機能だとアイスト車を試乗するたびに思っています。
 アイストキャンセルなり、走行モード等はボタンじゃなく、スイッチの方がいいとさえ思っています。
 自分の好みの設定が、車に乗る度にリセットされるのは個人的にメーカー側の要らぬ押しつけだと思っています。

書込番号:18753123

ナイスクチコミ!9


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:141件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

例えば私の場合、半自動運転時のブレーキタイミングが遅く、違和感があります(レビューでも書きました)。運転中ずっと「一体いつブレーキがかかるんだ?」とヒヤヒヤするより、「●秒後に前車との距離が●メートル以内になる条件でブレーキ」という具合に、好みで調整したいわけです。

さらに、A型は半自動状態を知らせるLEDインジケータがありません。で、自分の好みは光でも画面でもなく音声。現在のチャイム音を、音声に変えたいのです。スマホの着信音を変更するように。

過去スレには、リプログラムで加速に不満という話もありました。
ハードは簡単に変えられません。が、ソフトなら可能性があるはず。

アンドロイドスマホのような「自分好みに仕立てる自由」は、車では難しいのでしょうか。

書込番号:18744398

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/04 11:28(1年以上前)

自動運転という思いだから怖い思いをするのかと、“自動”と思わないで“支援”システムと思われたほうが良いかと思います。

書込番号:18744457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/05/04 11:53(1年以上前)

この車を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>例えば私の場合、半自動運転時のブレーキタイミングが遅く、違和感があります
何か勘違いしているかも知れません。m(_ _)m

「プリクラッシュブレーキ」と「全車速追従オートクルーズによるブレーキ」は、全く別の機能です。
 <レビューに書かれている「割り込み時のブレーキ」は「プリクラッシュブレーキ」です。
  本来は、ドライバーがブレーキを踏むべき状況ですが、
  「このままだとぶつかるかも知れない」のでプリクラッシュブレーキが掛かった状況。
  あくまでも「計算上ギリギリで止まれるまで近づいて、それでもドライバーがブレーキを踏まない場合」に機能します。


「全車速追従オートクルーズによるブレーキ」は、
「前方を走行している車の速度に合わせて、自社も止まる」
となるため、「前方の車が走っている事」が絶対条件です。

当然、
「前方に(信号待ちで)止まっている車の後ろに丁度良く止まってくれる」
と思うと「プリクラッシュブレーキ」が掛かって「急ブレーキ」になります。
 <まぁ、ブレーキが掛かる前にアラームの警告が有るはずです。
  「全車速追従オートクルーズによるブレーキ」ではアラームは無いか音が違うはず。


>運転中ずっと「一体いつブレーキがかかるんだ?」とヒヤヒヤするより、
>「●秒後に前車との距離が●メートル以内になる条件でブレーキ」
>という具合に、好みで調整したいわけです。
なので、この要望が通ることは有りませんm(_ _)m

「ぶつからないためのブレーキ」と、「オートクルーズのブレーキ」は、全く別だと言うことを認識して下さいm(_ _)m

書込番号:18744508

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:141件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/04 15:33(1年以上前)

るほど、自動ブレーキは「プリクラ」と「追従」の2種類あるわけですね。

「一体いつブレーキがかかるんだ」とヒヤヒヤする状態は、このうち「追従」時の前車の変則パターンで起きます。

高速の進入路で、車線入りした前車に追従開始。その直後に、急に別の車が割り込むと、反応がないわけです。ご指摘のように、この場合、ギリギリまで近づいてから「プリクラ」がかかります。

ほかに高速の退出路で前車が消えて、設定速度まで加速を開始。同時に車線変更した場合、次の追従に切り替わる前に、前車となるべき車が急減速すると、即反応しません。一呼吸おいてから「追従」か「プリクラ」になります。

何かエアポケットみたいな間があるわけです。ま、すぐ「プリクラ」にならないということは、人間が反応する余裕があるわけで、ブレーキを踏めば何の問題もありません。これが完璧を求めず「支援と割り切る」ことですね。

ただ、「加速」「減速」「制動」「車線維持」のすべてをこなす全車速追従オートクルーズ中に、特定条件とはいえ、いきなり「制動」を求められるのは、違和感があります。

また、名無しの権兵衛さんの記述によれば、スバルがプリクラの作動ポイントを「計算上ギリギリで止まれる距離」にしているのが、違和感の根本的な原因だと分かってきました。

客の好みでプラス●メートルとか、プリクラを少し早めにするだけで解決じゃん、といきたいのですが…。これを認めると、「アイサイトのせいでブレーキを踏まなくなった」って、事故っても、文句を言う人が出てきたりするんでしょうね。

書込番号:18745035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2015/05/04 16:07(1年以上前)

クルマは電子制御の塊ですから、プログラムを弄る事で自分好みの仕様にする事は十分可能でしょう。

ですがその好みの仕様が、他人には酷く扱い難いモノだったらどうなります?
クルマの特性上、不特定多数が使用する事が考えられ、個々に仕様が異なっては事故にも繋がる危険性があると思います。

それに早めのブレーキでは、本来人間がすべき操作が機械任せになり、安全装備の意義が薄れます。
あくまで人間が主、機械が従でなければなりません。

人間はリスクを一定に保とうとする妙なクセがあるそうです。
自動運転では無く自働運転の体で、遅い位が丁度良い。
そう思いませんか?

書込番号:18745114

ナイスクチコミ!7


SLC61さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/04 19:38(1年以上前)

>スレ主さん、こんにちは。
おっしゃりたいことはよくわかります。アイサイトもさらに磨かれてゆくといいですね。

全車速追従コントロールでの違和感ということで本文を読んでいるとちょっと気になる部分がありました。
車間距離の設定はいかがでしょうか? 3段階あるので短い方に設定されているような気がします。
長い方で設定してあればそこまでは感じないのでは・・と思いました。
違っていたらごめんなさい。
それと「プリクラ」ではなくて、単なる自動ブレーキの作動(減速)のことですね。

書込番号:18745617

ナイスクチコミ!2


暁の風さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/04 20:26(1年以上前)

プリクラって、ギリギリまでブレーキがかからない仕様にわざとしてるんじゃなかったですか?

ACC使用時も混んでる時の合流時や、首都高など適さない状況では違和感ある制御になりますが、あくまでも補助ですし、取説にも記載されてますもんね。

そのうち、自動運転の車が発売されそうですが、アイサイトは自動運転を狙ったものではないので、過度な期待はダメかもですね。

書込番号:18745772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/04 21:32(1年以上前)

国交省が自分達の縄張りを侵食されたくない為に、アイサイトの機能に制限を掛けてるってのは有名な話ですが、それを持ってしてもここまでドライバーの負担軽減を実現してるアイサイトは凄いと思います。
とはいえ自動運転はまだまだ先の事、今はまだ自分で運転する喜びを残してくれてるスバルに感謝しながら安全を考える事もスレ主様の疑問と向き合うきっかけになると思うのですが。

書込番号:18745983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/04 22:19(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

レヴォを買った一番の決め手は、この半自動運転です。その分、思い入れも強いのですが、個人的な違和感の正体は「プリクラ」のギリギリの作動ポイントだと、明らかになってきました。

「これ以上だと機械まかせになる」「機械はあくまで補助」「従来の人間の操作感覚に影響を及ばさない」という理由もよく分かります。

半面「安全機能なら予防的な要素を盛り込むべき。何でここまで危険ギリギリなんだ」ってのも違和感の理由の一つなわけです。

事故防止や国交省の複雑な事情も、言われれば妙に納得はするのですが…

私はマイペェジさんの「あくまで人間が主、機械が従でなければなりません」に激しく同意し、だからこそ、長い目でみれば人間が機械に合わせる時代は長く続かないと、感じています。パソコンやスマホのように。

最近、トヨタが大型投資をするため新型株を発行するとの報道がありました。自動運転は、まだ先と思っているうちに急展開する可能性もありそうです。

でも、レヴォのモンスターパワーを自由に使えなくなるような自動化はゴメンですね。

書込番号:18746150

ナイスクチコミ!1


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2015/05/04 22:46(1年以上前)

自動運転の技術はスバルは勿論、大手各社ともかなりのレベルに達してる事は想像に難くないでしょう。
道路に様々なセンサーを始めとしたインフラ整備で天下り先を確保しようと必死な役人がレヴォーグのような高性能車がその障害となるなら、牙を抜くのも朝飯前。
日本の役人天国を何とかしないとせっかくの技術実用化も外圧頼みになるでしょうね。

書込番号:18746260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/05/04 23:40(1年以上前)

>高速の進入路で、車線入りした前車に追従開始。
>その直後に、急に別の車が割り込むと、反応がないわけです。
>ご指摘のように、この場合、ギリギリまで近づいてから「プリクラ」がかかります。
「プリクラ」が掛かるのですか?
 <そこまで近づいてしまう!?
と言うことは「停止」までするのでしょうか?

SLC61さんも書かれている様に「追従する車間距離の設定」による「減速の為のブレーキ」の気がしますが...
 <「割り込んできた車の速度」に合わせるために減速するだけで、「停止」する訳では無く、
  「割り込んできた車の速度」+「オートクルーズで設定した車間」になれば、追従すると思うのですが...


>ほかに高速の退出路で前車が消えて、設定速度まで加速を開始。
>同時に車線変更した場合、次の追従に切り替わる前に、前車となるべき車が急減速すると、即反応しません。
>一呼吸おいてから「追従」か「プリクラ」になります。
これも「設定車間」が短いために、「加速」状態から、「前走者」が「設定速度よりも遅い」為に接近してしまい、
「前走者の速度に合わすために減速」をしているダケの様な...
 <このときも「停止」はしないのですよね?

「止まっているモノ」や「横から飛び出て(進入して)きたモノ」に対しては、「ぶつからないため」の「プリクラ」
「前方を走行しているモノ(2輪以外)」に対しては、「速度を合わせるため」の「減速ブレーキ」だと思われますm(_ _)m
 <「設定速度」が「100km/h」で、前走車が「80km/h」の場合、
  ドライバーなら、「大分前からアクセルオフで惰性で近づく」、「それでも近づいたらブレーキ」ですが、
  オートクルーズは、「設定速度で走行」や「設定速度になるまで加速」し、
  「前走車が設定速度よりも遅い場合、前走車の速度&設定車間の為に減速」となるかと...
  当然、「ドライバーがその前にブレーキを掛けたり、エンブレをかけたりするかも知れない」
  ので、「ギリギリまで減速ブレーキは介入しない」となりますm(_ _)m

結局、「何でも車にやらせようとして、周りの車の影響を受けて、正常に動作しているだけ」と思われますm(_ _)m

この辺は、アニメの「éX-DRIVER(エクスドライバー)」の世界にでもならない限り、
「ドライバーは、常に周りの状況に目を配り、車を制御する義務が有る」
って事だと思いますm(_ _)m
 <多分、アレが「理想の車社会」なんだと思います(^_^;
  「暴走車」は別ですm(_ _)m

書込番号:18746463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:6件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/05 08:34(1年以上前)

納車後間も無く1000kmに達するところですが、アイサイトの半自動運転は大変重宝しています。
一方で、もう少しこうだったら…という点も少なからずありますね。

例えば、高速道路で100km/h巡行にセットして前車を80km/hで追尾している時、前方に低速車があり前車が追い抜きのために追い越し車線に出ます。
この時、前車の車線変更が早めだと、前方車両の低速車との車間距離を縮める為、一気に加速してしまいます。この結果、追い越し車線に出た車両さえ追い越してしまうことがあり、それまでのジェントルな運転は何だったのか?と思われるような気恥ずかしい思いをします。

スレ主さんの望まれるユーザの意図での微調整とは違いますが、まだまだ洗練の余地がありあすね。
トヨタも漸くプリクラッシュブレーキや半自動運転に本腰ですが、基礎技術と同様に重要なのが、ユーザによって蓄積されたデータだと思います。
この一日の長を活かして、アイサイトが更に進化する事を望みます。

書込番号:18747122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/05 09:13(1年以上前)

みなさん、お早うございます。最近は「2台先まで感知する自動ブレーキ」とか、他社のCMも目にするようになりましたね。

さて、名無しの甚兵衛さん(権兵衛との誤表記失礼しました)、技術的なお話、参考になります。

元々このスレは、試着して気に入った服をいざ着てみたら、もう少しウエストを細くしたくなった。服を自分に合わせたいという話です。半自動で人間の動作に介入するようになった機械の挙動が、本当に人間のためになっているのか、という問いかけですね。

アイサイトの挙動は、高速や自動車専用道でしつこく試した時、特に違和感を覚えた動きです。素人なので減速は「プリクラ」か「追従」か区別がつきません。

実際は、レヴォが何の反応もしないのにヒヤヒヤしながら、何か反応があるまで待ち、何らかの変化を確認できた直後に、自分でブレーキを踏んでいます。

本質的な部分を整理すると、半自動運転中、人は認知をしても反応は車に委ねます。かつて経験したことがない不自然な行動です。それでも反応を委ねるのは「結局、人間がするのと変わらないね」と学習するからです。

一方、@前方に急に車が割り込んできたA前方の車がブレーキを踏んだ場合、人はまずブレーキを踏みます。この場面を認知したら反応する回路ができてますから。

ところが、半自動運転を選んで、機械に反応を委ねたつもりなのに、認知しても「何も反応がない」と認知不協和をおこしてしまいます。反応とは、ブレーキなどの動きだけではありません。音、光などすべてが対象です。

さらに、挙動の「例外」が頻出すると、学習は混乱します。認知不協和が続けば、「結局、反応は機械に委ねられない」と学習を放棄することで、人は心理的に安定します。

現状は、技術一本やりというか、何か荒っぽい味付けなんですね。こんな場面は人間がブレーキ踏んで当然だろう、って感じ。

「最初は珍しくて半自動を使ってたけどさ。ビミョーに使い勝手が悪くて。最近はあんまり使わなくなってきた。おれアナログ人間だからさ。結局、人間がやるのが一番いい」

自動運転の将来で、これが最悪のシナリオだと思います。

書込番号:18747221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/05/05 17:05(1年以上前)

変だよおこめこさん こんにちわ。

おっしゃることよく解ります。今のアイサイトはアイサイトOFF、アイサイトON、オートクルーズ、全車速追従クルーズの4つのモードのどれかで運転することになりますが、特に全車速追従クルーズからオートクルーズのステート遷移がなかなかしっくりいきませんね。

交差点や高速道路の料金所の周辺でターゲット車が入れ替わった時、次のターゲットの決定に時間がかかり、その間オートクルーズモードに入ってしまうと、ほとんどの場合ドライバーをドキドキさせる動作になります。(先行車が減速や停止していも元気よく加速します。理由は、ほとんどの場合、ターゲットは進路変更するので減速していますが、オートクルーズはそれより早い速度に設定されているので。)
この辺は、なかなか技術的に解決が難しいのかもしれません。
短時間に次のターゲットを認識させるアルゴリズムの開発が今後のアイサイトのロードマップでしょう。

ただ、Ver.3では無理なので、問題が起きそうな場面では早めにクルーズを切った方が良さそうですね。
Ver.4に期待ですが、今のレヴォーグにもメジャーアップデートで対応してほしいです。(淡い期待です。)

書込番号:18748241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/05 22:53(1年以上前)

人それぞれブレーキを踏むタイミングは千差万別なので、自分のタイミングでというのは難しいと思います。
もしそういう設定が出来たらいいという気持ちもわかります。
ただ、スマホのように気軽にというわけにはいかないと思います。
試しにアプリ使ってみて好みじゃないから消す、という気軽さは、ACCの設定を変えたらぶつけてしまったということになりかねず、同じ土俵のものではないと思います。
そういうチューニングをするプロショップが出てきても、と思いはするものの、チューニングでもアイサイトの領域は不可侵でしょう。
やるとしたらメーカーだけでしょうが、膨大なテストデータと費用対効果を考えれば難しいでしょう。

スレ主さんはおそらくプリクラではなくACCのブレーキタイミングを言っていると思うので、その点の自分の感想を述べます。高速道路使用時の限定です。
みんカラで流行っているブレーキインジケータを自分も自作しましたが、それを見ての感想です。

渋滞時のろのろ前車についているとき・・・ACCの自動ブレーキはエンブレを多用し結構賢いです。ブレーキはあまり使わないがほぼ自分の感覚とイコール。

ほぼ自分の接定速度で前車に追随しているとき・・・前車に近づくとエンブレをかけ、ある程度近づくとブレーキがかかるが遅い感覚はない。この時、遅いと思うのなら車間の設定を長めにするのがいいでしょう。

上記2点は前車を認識しているとき、つまりメータ内に車のマークが出ているときです。

前車を認識していないとき・・・前車を認識し、エンブレをかけ、次にブレーキをかける、この時のブレーキタイミングは遅いと思います。特に顕著なのが渋滞の最後尾につくとき。前車がハザードを点滅させるのが自分の視界に入ってからアイサイトが前車を認識するまで時間があります。前車を認識してからエンブレをかけても、制御上過度なエンブレを掛けないのか、あまり効かないまま結構近づいてから強めにブレーキを掛ける感じです(プリクラではありません)。
つまり、前車との速度差が大きいほどブレーキをかけるタイミングが遅く感じます。これはアイサイトの認識距離の限界が関係しているのでしょう。

結論になるかどうか。私自身、常に遅いとは思わないので、遅いと思ったときは自分でブレーキ踏みます。
ACCにブレーキ踏んでくれ、と思うよりは自分のタイミングで自分で踏んだ方が精神上良いのではと思います。

長文、失礼しました。

書込番号:18749250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/06 15:09(1年以上前)

スレ主さん

>素人なので減速は「プリクラ」か「追従」か区別がつきません。

プリクラッシュの方は、ピピピピと音が鳴りませんか?ならないようでしたらディーラーさんに設定してもらっては?


>実際は、レヴォが何の反応もしないのにヒヤヒヤしながら、何か反応があるまで待ち、何らかの変化を確認できた直後に、自分でブレーキを踏んでいます。

ヒヤヒヤしたらブレーキ踏むなり対処をされるべきですよ。どこまで反応するかのテスト走行、ではなく通常の公道の走行ですよね・・。正直、他車にも迷惑というか恐怖心を与えることになっていないでしょうか。


>本質的な部分を整理すると、半自動運転中、人は認知をしても反応は車に委ねます。かつて経験したことがない不自然な行動です。それでも反応を委ねるのは「結局、人間がするのと変わらないね」と学習するからです。
>さらに、挙動の「例外」が頻出すると、学習は混乱します。認知不協和が続けば、「結局、反応は機械に委ねられない」と学習を放棄することで、人は心理的に安定します。

プリクラッシュの誤作動やアイサイトが雨天時など急に動作を終了したりすることはあります。そういう意味では「混乱」しますけどね。。。


>現状は、技術一本やりというか、何か荒っぽい味付けなんですね。こんな場面は人間がブレーキ踏んで当然だろう、って感じ。

>「最初は珍しくて半自動を使ってたけどさ。ビミョーに使い勝手が悪くて。最近はあんまり使わなくなってきた。おれアナログ人間だからさ。結局、人間がやるのが一番いい」

実現されていない未来の話では、「各車両に発信装置・また地面の境界にもマーカーを埋め込んで・・・」と自動運転の夢はあるようですが、現実はアシストどまりです。正直期待しすぎたんじゃないかな・・・

購入前に試乗したりディーラーさんに話を聞いたりとか、現実とイメージのギャップを埋める方法はいくつかあります。

理解して慣れれば便利ですが、「まかせっきり」にできて当然と思う方には却って危険だと思います。
どうしても、「まかせっきり」と思ってしまう方は、厳しい言い方になるかもしれませんが、ACCなどは使用しない方がいいですよ。もともとそういうのなくっても運転できますよね。ACCなどの機能は使わないって方がストレスのない方は無理に使わない方がいいような気がします。
プリクラッシュの誤作動が気になるのであればそちら無効化ですけど。

これらの機能はぶっちゃけ使用環境にも(おそらく使用する個人にも)よりますので・・・。
ACCなどの使用は基本、高速道路で、ってことですが、高速道路でもいろいろ車入ってくるところとか多い路線は使いにくいですよね。

支援機能ですから、ストレス感じないように・・・


>自動運転の将来で、これが最悪のシナリオだと思います。
アイサイトは「自動運転」ではありませんので・・・、と前置きをしつつ、現実に自動運転が出てきていないのは、そこまでのクオリティが実現できていないからですよ。
本当に実現するようになったら(多分)別の感想がでてくるんじゃないかな・・・



今の現実で自分で運転せずにルートも自由で目的地にとなると
@タクシー
A運転代行
B連れに運転させる
私はおおむねBですけど(笑)レヴォですと、結構よろこんでくれるのでBを使いやすいです。

書込番号:18751078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/06 21:00(1年以上前)

みなさん、こんばんは。連休中は、レヴォとのドライブを楽しまれましたか。

何度か書きましたが、私は早めのブレーキングが好み。おかげで延々と無事故記録を更新中です。

で、国交省と自動ブレーキでググルと、私好みの早めのブレーキとは真逆。機械には早めにブレーキを踏ませない。車を止めさせない。自動は許さない、という話のオンパレードですね。

話が横にそれるのですが、自動を否定し支援にしないと許されない世界だと今ごろ知って、かなり脱力してしまいました。

日本が自動運転で世界をリードするなんて、夢のまた夢。

洗練された動きを求めても、ムダだという結論で、締めたいと思います。

書込番号:18752157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2015/05/07 17:30(1年以上前)

自動ブレーキは、あてにしないよう、しっかり、ブレーキかけてください。
危険ですので、あてにしないでください

書込番号:18754394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2015/05/07 17:50(1年以上前)

残念ながら現状車をコントロール(指揮下)に置くのは機械(運転補助装置)ではなく人(ドライバー)です
(責任的にも)

ドアイバーが介在せず勝手に・・・はまだ先だと思います

書込番号:18754444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/05/07 22:31(1年以上前)

自動ブレーキシステムを競合他社より先んじて開発したスバルとボルボは、国交省の技官と何度も打ち合わせ(説得)と検証でようやく許可を取り付けたようです。
現場の技術者の情熱が、状況を変えます。期待して新技術や改良を待ちましょう。

書込番号:18755301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/08 01:16(1年以上前)

はじめまして。

レヴォーグを自分好みに…ということですが、アイサイトに関しては、補助的なものと割り切りつつ、ACCは大いに活用してます。

やはり、燃費がよくなりますからねー。

人間の感覚とクルーズコントロールの併用で、普通に運転するより、忙しい感じもしますが…(笑)
私の場合、飛ばし過ぎの抑制にもなります。

自分好みといえば、オートライトの感度が、イマイチしっくりこなかったので、ディーラーに持ち込んで、感度をあげてもらいました。
標準→やや敏感にしました。

この調整も自分でできたらいいなーと思います。



あと、シートの座面が高すぎます。
足が短く、座高が高い私には…(泣)

「自分好み」の追求はキリがありませんね。

書込番号:18755803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信33

お気に入りに追加

標準

GWのご予定は?

2015/05/01 22:02(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

レヴォーグオーナー様は各々楽しい思い出作りをされるんでしょうね。
どうぞ事故のないよう 連休をお過ごし下さいね。
私は日頃から放置しっぱなしの庭で雑草と格闘致します。(号泣)

書込番号:18737531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/01 23:37(1年以上前)

まぁ某さん! 今晩わです!

マンションなので 雑草と格闘できません!
で、若狭で 雑魚と格闘します。(笑)

渋滞予測カレンダー であれこれ思案中です。

書込番号:18737835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/01 23:55(1年以上前)

明日、イカと格闘しようかと思いましたが、仕事します!
午前中、二カ月ぶりの洗車…したいな。

3日、4日、5日、6日は、レヴォーグ大活躍してもらいます!息子の遠征応援で走りまくりま!

書込番号:18737896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 みんカラブログ 523のページ 

2015/05/02 04:39(1年以上前)

先日買ったウインカーミラーを取り付けて、みんカラのオフ会へ参加しようかな〜と思っています。

書込番号:18738229

ナイスクチコミ!4


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/05/02 08:07(1年以上前)

皆様おはようございます。
マイカスッテさん、朝一番に家の裏を見たらタンポポが腰の高さまで成長して・・・
ついにパンドラの箱を開けてしまいました。
若狭で釣りなんて羨ましいッス。福井の友人が毎年この頃天橋立で撮った写真を送るのですが、今年は北海道だそうです。。(チッ)

まさぁまささん、お仕事ご苦労様です!私もこどもの日に出勤です!童心のまま連休を過ごしたいですよホント。
因みに我が家のレガシィ君、いまだにスタッドレス。うちも2ヶ月くらい洗車してないなぁ。笑
残り溝が少ないので夏タイヤとして全うさせてあげます。
息子さんの遠征応援ファイトです。えっと・・うちの娘はよそ国から帰る兆しがありません。^^;

523@LEVORGさん、オフ会ですか?一堂に会したレヴォーグ、壮観な図でしょうね!いつか何処かで画像など拝見したいものです!楽しんで下さい!

書込番号:18738493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/02 12:37(1年以上前)

串本大島まで、釣行でした。
往復約500Kmですが、この距離も苦痛ではありません(笑)
むしろ、長距離走行を楽しんでます。

釣りの後は決まって洗車、ピカピカにしてスッキリです(笑)

書込番号:18739166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


camry87さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/02 14:15(1年以上前)

ゴールデンウィークの前半に石川県羽咋市の千里浜なぎさドライブウェイまでレヴォーグで旅しました。
片道400kmですが、高速安定性抜群で、収納性もよく、土産物もたくさん購入し、楽しい旅でした。
また、石川県で、新記録→納車後最短期間で10000km突破、レヴォーグは、車に乗る楽しみをくれます。

書込番号:18739365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/05/02 19:20(1年以上前)

sプロテックさん camry87さん、こんばんは。
皆さん長距離を苦もなく楽しまれてるようで驚いております。
最近の最長ドライブは往復300km程度で、情けない事この上ないです
sプロテックさん、釣果は如何でしたか?防錆の
ためにも洗車は欠かせませんね 。
camry87さん、素晴らしく綺麗な夕陽?の砂浜とレヴォーグ、いきなりの高波にお気をつけ下さいね!笑
私のレガシィもこびりついた花粉やら、車内の積もったチリを少しだけ落としてあげました。
しかし凄い走行ペースですね〜
うちは7年間で8万キロ少々でした。
レカロは腰痛持ちの私には必須アイテムです。

書込番号:18740039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/02 22:16(1年以上前)

まぁ某さん、こんばんは(^^)

まぁ某さんのBPは、メーターや内装の写真を拝見しますと3.0Rでしょうか?

やはり今でもBPは古さを感じないですし、高級感ありますね!
本当に名車だと思います!

先日、約2年振りにゴルフに行って来ました。
ゴルフ場までの道のりが山道だったのですが、レヴォーグ運転していて本当に楽しい時間でした。
ゴルフはどうでもいい位楽しくて(笑)
スコアは本当に散々沢山打って来ました(笑)

明後日は、片道約200kmの海の幸買い物ドライブに行く予定です(^^)

お互い事故には気をつけて、楽しい時間を過ごしたいですね!(^^)

書込番号:18740613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/05/02 23:45(1年以上前)

levokazuさん、こんばんは。
うちのは普通に2.0iなんですよ。事情があってとにかく早い納車が出来る事を最優先に決めました。
何とかっていう特別仕様車みたいです。笑
ステアリング、ドアハンドル、アシストグリップはローズウッド加工した一点物に交換してあるため偽高級車なんです。笑
昔ゴルフを嫌々付き合いでやりましたが、山と谷を走り回ってました!ドヘタです。
片道200kmですか?勿論日帰りですよね?私なら一泊確実な距離かも!笑
明日も千葉県は好天なので大好きな自転車遊びに興じたいと予定しております。
安全なレヴォーグでしょうが、アホな他車にぶつけられないようお祈りしてますね!

書込番号:18740943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/03 00:11(1年以上前)

広島旅行中です、レヴォーグのお陰で疲れがちがいます
本当に購入して良かった!

書込番号:18741010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/03 02:18(1年以上前)

私は天気もいいのでドライブって思いきや
嫁の目線を気にして車を少しどかし朝から庭の選定・・・
疲れきってビールでもってところに
悪友からバーベキューのお誘い。

そして今頃・・・w

九州地方は明日午後近くから雨だそうです。
結局車は洗えないかな^^;

書込番号:18741223

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/05/03 07:59(1年以上前)

マサノア1212さん、kaerkiさん、おはようございます。
レヴォーグ乗りの皆様が共通しておっしゃるのは「長距離も疲れない」ですが、2月までBRレガシィに乗ってた知人も同様に語ってました。(先月子供の誕生を期にヴォクシーへ乗り換え、何で3人家族で?エクシーガがあるだろ!)
ステアリングの座りの良さ、AWDによる全天候型クルーズ性能、etc・・・
忘れてならないアイサイト。若いうちは判断力も俊敏で特別に必要性を感じなくても今の自分(59歳)には本当に必要な装備と思ってます。自分や家族だけでなく、第3者を不幸にしないためにも。。
kaerkiさん、良き悪友をお持ちですね。笑
明後日は仕事で千葉県地方も傘マークが。洗車したレガシィでなく、嫁のフリードで行く予定。この車運転して面白くもなんとも無い、乗り心地もバンみたい。(ホンダファンの皆様ごめんなさい)
あーーーーレヴォーグ欲しい!早く嫁さんからXVの洗脳を解かないと。^^;

書込番号:18741534

ナイスクチコミ!1


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/03 11:49(1年以上前)

まぁ某さん、こんにちは(^^)

奥様はXVのどの辺りを気に入られているのですか?(笑)

確かにXVも良い車なので仕方ないと思います。
自分はBH乗っている時、BPが欲しくてたまらず、本当に気が狂いそうでした(笑)
D型が発売になり、試乗したらもう…。
BH特有なターボラグの無さ、剛性感。
何よりBHとは比べ物にならない内装の高級感は本当に同じレガシィとは思えず…。(^^)

でも、当時嫁との結婚があったので結婚とるか、BPとるかの2択だったのです(笑)
説得大変なら自分がまぁ某さんのお宅に乗り込んで一緒に説得しますよ(笑)(^^)

何度も申し訳ありませんが、お待ちしております(笑)(^^)

書込番号:18741964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/05/03 17:07(1年以上前)

levokazuさん、狂わずご結婚に至って本当に良かったですね。笑
嫁さんは目線が低い為、ある程度の見晴らしが欲しいと言います。ですからフォレスターでも良いのですが、図体がデカイ事、全体的にいかついデザインなどで嫌だそうです。
レヴォーグの潜り込むようなドラポジ、ボンネットのエアインテークもマイナスポイント。
歴代のレガシィGTくらいなら許容範囲と思うのですが、多分あのままでしょうね〜。
いざとなった levokazuさんに出張ネゴシエーションでもお願いしましょうか?笑
今日は好天の中、50km程度のサイクリングを堪能して参りました。
後3日の連休を有意義にお過ごし下さいませ。

書込番号:18742509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/05/03 17:10(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……こんにちはm(__)m

スレ主さん……私は先月に除草剤完了です(^^)

「じょそう」と言っても……お姉じゃないですよ(^^)

失礼致しましたm(__)m

昨日はBBQ&外カレーでした♪
(加齢の香りのお年頃です(^^;)

明日は近場で日帰り温泉の予定です♪

今日も含めて……あとは仕事です(^^;

皆さんは……フィッシングやら遠出ドライブやら……羨ましい限りですよ♪(^^)

仕事がら……皆さんがお休みですと忙がしく……
GW明けに……ゆっくりとフィッシングなど楽しんで参ります(^^)

ちなみに……通勤でもレヴォーグ快適です♪
(^^)

書込番号:18742515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/05/03 18:01(1年以上前)

まぁ某さん、サイクリング楽しそうですね!

健康にも良さそうですし、この季節は気持ち良さそうですね!

自分は本日ゆっくり野球観戦しながら身体を休めましたので、明日は某海岸まで行って参ります(笑)
安全運転に徹して、新鮮なお魚達を買って来ます(笑)(^^)

Aahoo!!さん

お久しぶりです!
除草と女装、カレーと加齢!
本当にセンスありますね!(笑)

因みに除草剤は、自分の会社でも製造しております(笑)
シャワータイプの液体品ですが(笑)

マイカスッテさんと一緒にお魚釣りに行ったと思ってました(笑)
マイカさん元気ですか?(^^)

レジャーにも通勤にもレヴォーグは最高の走りを演じてくれますね!

お互い楽しく大事にして行きましょう!

まぁ某さん、横スレ大変失礼しました。(^^)


書込番号:18742629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/05/03 19:13(1年以上前)

Aahoo!!さんのグッジョブ毒気にやられて失神しておりました!ようこそです。
レヴォーグの板でオーナーでもない私が板汚しをして大変恐縮ですが連休なのでご愛嬌って事でお許しを。
levokazuさんの会社は薬品関係なのですね。うちの庭に仕上げとして3シャワー位撒いときましょう Aahoo!!さん連休最中のお仕事ご苦労様です。
先ほど会社からメールで明日の午後出勤してほしい旨の連絡ありました。(>_<)))
6日の休みを確約させたので、眠りながら目を開ける秘技を使い倒してちょいと遊んで参ります!

書込番号:18742795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/03 20:06(1年以上前)

levokazuさん、ahooさん 皆様今晩わです!

マイカは元気ですよー!

まぁ某さん!
急な仕事は辛いっすねー

私も 仕事のトラブルで
若狭の雑魚を諦め 鈴鹿方面へ行ってました(涙)
若狭は、週末リトライです。(^-^)v

書込番号:18742917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/05/03 22:38(1年以上前)

まぁ某さんこんばんわ

GWも佳境に入ってますが、自分は今の所絶賛仕事中です(汗)まあ、趣味道楽要素も含まれているのでそれ自体楽しいですが…

この期間にレヴォーグにやってあげたことは、洗車くらいです。。

書込番号:18743346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/05/03 22:42(1年以上前)

マイカスッテさん、こんばんは!
本当に暇な上司なんていい気なもんです。笑

鈴鹿に行ってらしたんですか?鈴鹿には近鉄で車掌をやってる友人が居て、休みの日にはチヌ釣りやらハゲ釣りやら私には訳分からん事に夢中です 。
マイカスッテさんも次回の若狭でリベンジして下さい。素晴らしい釣果をお祈りしてます!

書込番号:18743355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ178

返信21

お気に入りに追加

標準

やらかしたぁ。

2015/04/24 09:07(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

本日、納車一ヶ月未満のレヴォーグをぶつけてしまいました。心が折れそうです。
傷の度合いをよく見ると下地の黒い部分が…
修理費いくら位掛かりそうでしょうか…

書込番号:18713389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2015/04/24 09:10(1年以上前)

>傷の度合いをよく見ると下地の黒い部分が…
>修理費いくら位掛かりそうでしょうか…

損傷部位の写真は?

書込番号:18713396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/24 09:13(1年以上前)

スレ主様、新車をぶつけたのは、非常にショックだと思います。
元気を出して下さい。お怪我しなかった事を良かったと思うしかありません。

修理の金額を出すには、ぶつけた部分の画像をのせて頂けないと皆さん、判断出来ないと思います。

書込番号:18713406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2015/04/24 09:19(1年以上前)

焦って添付し忘れていました
いかが参考画像です。
フォグランプ?右上が最も深い感じで顎やサイドはコンパウンドで落ちそうです。

書込番号:18713421

ナイスクチコミ!11


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/04/24 09:35(1年以上前)

納車一週間で飛び石くらった身としては貴殿に深く同情致します。手先が器用でしたらDIYでもいけそうですが念の為新品バンパー(高そう!)のASSY+工賃を出してもらってください。やってしまった時のショックは非常に大きいですが長い運転人生では時間の経過が薄れさせてくれますよ。私なんか彼女(今のかーちゃん)乗せてる時に事故りましたが何とか人生やっています。

書込番号:18713450

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/24 09:50(1年以上前)

バンパーだからね。そこから腐っていくわけではないから目をつぶって乗り続ける事も可能。
しかし俺のそばを通っていくレヴォーグはどいつも完璧な状態を保っているから傷が入っている
状態で乗り回すのは難しいかも。

バンパーとか高そうな形状だし20万近く行くのかなぁ?

書込番号:18713476

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/24 11:26(1年以上前)

ペイントなら5万位でしょうが、新車なのでバンパーごと全換えしましょう!となると20万は覚悟ですね。私も昨年8月納車で2月に不注意でドア開けたまま、自宅マンションの機械式駐車場のリフトを降ろして、ドア交換、塗装とコーティングやり直しで20万かかりました。お金より新車、大事な車が!でショックのほうが大きかったです。

書込番号:18713654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Titorさん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/24 12:01(1年以上前)

事故の件は残念でしたね。
私も納車半年くらいでバックしてきた車に
バンパーを傷つけられました。

相手の保険での修理でしたので全て交換しましたが
バンパー(塗装済み)+グリルで13万位でしたよ。
それを考えるとバンパーは10万前後でしょう。

書込番号:18713721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2015/04/24 12:19(1年以上前)

すり傷レベルですね。バンパー交換迄必要ないと思います。正確にはディーラーに聞かないとわかりませんが、交換すると10万くらいですかね。補修ですと板金業者直接なら3ー5万位では?補修で十分と思います。

書込番号:18713771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


4駆☆さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/24 12:24(1年以上前)

スピリチュアルでぶさん

私だったら、手間と時間はかかりますが、自分で補修・塗装します。
取替え等で完璧にしても、乗っていれば飛び石やらでまた傷付く事もあると思いますし、少しの傷が気になる
様になるのでは無いでしょうか?
時間があるなら、ネットで紹介されている様な補修技術を身に付ければ、その程度の傷など補修跡を探せない
レベルまで直せる様になりますよ。

無理なら、樹脂バンパーの部分補修で十分と思います。ネットで検索すれば、安く部分補修してもらえる
ショップが近所に無いですか?

時間が無い時に、一度その手の業者を見つけ、任せた事があります。通常パテと変わらない品質の速乾パテ技術
により安く仕上げられます。部分補修といっても塗装はかなり広範囲で、クリア塗装は全体に行っていました。

近くで見ても全く補修跡など見つけられないレベルでしたし、6年経つ現在も全然補修跡など分かりません。
同程度の傷で3〜4万だったと思います。一度確認して、相談してみてはどうでしょう?

交換等の完璧な修理なら何時でも出来るし、キレイに直せないレベルになってからで良いと思います。
また、20万もかかる様な高額修理なら、車両保険で直した方が良いと思います。

書込番号:18713784

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/24 12:33(1年以上前)

Pホワイト、バンパーのみ交換しました。
バンパー脱着費用、新品バンパー、コーティング費用(1万円・・高!?)で
8万6千円でした。
ご参考まで。

書込番号:18713805

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/04/24 12:40(1年以上前)

納車直後と言うこともあり落ち込まれているかとは思いますが、この程度の傷であればオートバックス等に持ち込んで見積もってもらって下さい。

五万弱で収まると思いますし、仕上がりもキレイですよ!

書込番号:18713831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/24 12:53(1年以上前)

ショックですね…
私は昨年夏に、納車してひとつきくらいで、コンビニ縁石にフロント下部、そのあとコインパーキングでるときまたフロント下部をがりー。超ショックでした。なんて低いんだ!この車は、と嘆いたあと、年末に5cmほどバンパーを擦りました。
見えるとこで、まだ新車なんで、ディーラーで直したら、1.5万円くらいでしたよ。


お金もきになるけど、まだ新車だしなあーと、思い切って修理だして今はよかったとおもっます。

書込番号:18713862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2015/04/24 12:59(1年以上前)

心中お察し申し上げます。

WRXになりますが、納車2週間でフロントバンパーの当て逃げにあいまて、バンパー交換をした経験があります。
バンパー交換を前提としてお話させて頂きます。
新品バンパーは5万4千でした。レヴォーグも同等の値段ではないでしょうか?これに工賃が数千円になります。
運転席側のLEDアクセサリーライナーとカバーも破損していたため、これらも含めて交換費用は9万8千でした。
交換作業は、ディーラーで行っています。

バンパー交換した場合と、板金塗装した場合の両方の見積もりを取って、判断されてはいかがでしょうか。
1日も早く復活することをお祈りしております。

書込番号:18713876

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/24 19:23(1年以上前)

自分はリアバンパーぶつけてDで交換したら6万でしたよ^ ^
凹んでないなら交換じゃないほうがいいかも
オートバックスのお兄さんと相談してみては??

書込番号:18714692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kamitsukaさん
クチコミ投稿数:12件

2015/04/24 20:43(1年以上前)

隣に停まっていた車が出る際に、似たようなあたりを擦られてバンパー丸ごとディーラーで交換していただきました。
バンパーが約5万4千円で、工賃、部品代、ガラスコーティング再加工でトータル8万3千円でした。ご参考までに。

書込番号:18714931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2015/04/24 22:19(1年以上前)

私ならこの程度なら コンパウンドでゴシゴシやって残った深い部分はアクリル絵の具を調色して塗ります。塗るというよりは載せるっていう感じです。
ついでに アクリル絵の具はダイソーで調達します。
塗る道具は 爪楊枝かな。

書込番号:18715292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/24 23:41(1年以上前)

私もきっとまず自分でまずチャレンジします。ちなみにマンション機械式駐車場のゲートでがっつりリーフをやっちゃいました(笑)

ショック大ですたが、修理はせず少しでも目立たなくするだけで終わらせました。
ルーフやっちゃうと、簡単にはなおせないんですよね〜(T . T)

書込番号:18715607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/24 23:51(1年以上前)

自分も納車一週間で擦ってショックで落ち込みましたが、車屋のアドバイスで錆びない樹脂の部分だったのでそのままにして一年くらい乗ってから修理に出す予定です。

自分のように買って直ぐにやっちゃう人は慣れるのに時間がかかるタイプなので慣れないのに毎回直してたらキリがありません(T . T)

書込番号:18715638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/25 00:19(1年以上前)

こんばんわ、スレ主様。

私の場合大抵、ぶつけた部分は暫くそのまま乗ってオークションで部品を調達します。

私も現在、車は違いますがバックドアとリアバンパーが…破損ヘコミの状態でディラーとカーコンビニで見積もったら20万…(*_*;

古い車なので治すの辞めました…

下取り5万位の車なので、このまま乗って来年買い換える予定です(笑)


オークションでバンパーなど安く購入出来るので中には新品外しなども有るので探して見て下さい。

ディーラーで新品購入するよりも安く済むと思います。取付はディラーでバンパーなど3500〜1万円以内だと思います。

書込番号:18715701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/04/25 04:45(1年以上前)

私も3日でバンパーぶつけられ、交換しました。部品・エ賃・ガラスコートで10万6千円でした。
今日は、リアを自分でへコませました。性能が良くて大好な車ですが、ついてません。祟られています。

書込番号:18715995

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビルトインナビのVICS WIDE対応について

2015/04/23 23:48(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:176件

本日、道路交通情報通信システムセンターよりVICS WIDEのサービスの開始のアナウンスがありました。
パナの市販品ナビではRX,RSシリーズのファームウェアのバージョンアップで対応となるそうです。

B型のビルトインナビ(RSシリーズのリファイン)は対応するかと思いますが、A型のビルトインナビ(Rシリーズのリファイン)はVICS WIDEの対応はするのでしょうか?

書込番号:18712647

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:176件

2015/04/23 23:51(1年以上前)

今更になって市販品のR300シリーズの地図を変更して、新発売しているぐらいなので、R500やR300、A型ビルトインも対応してほしいと思ったり・・・・

書込番号:18712661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,976物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,976物件)