スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47269件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:9件

本日11/23 22:30頃、高速で遠出をしたかえりインター降りてコンビニ入ろうとしたら、ガっツンと衝撃。降りてみてみるとなんとコンビニの入り口に中学校のときに習ったような三角州が。何でこんなところに障害物があるの???
愛車レボは亀の甲状態。中学娘はお父さん大変なことになったと冷静に分析。ロードサービスをすぐに依頼。アホなかみ様は「運転して前に出せ」そんなことしたらリアバンパー全損しちゃうだろうが。じゃぁ「タクシーで帰る」と、かなりなばか女。事情を飲み込めていない。地図も読めないくらいだからしょうがいかな。
ロードサービスの方に来てもらいさすがプロのおじさん。ジャッキや木材を使いほどなく脱出させてくれました。
感謝感激あめあられ!!!
そのさなか脱出しようとまさに運転してしているとレガシィ乗りのひとが大丈夫?手伝うことは?と。脱出している最中だったので返答できなかったが、脱出した後でこれこれかくかくしかじかと事情を話すと、中央分離帯のある反対車線を通っていてこの事情に気づいて戻ってきてくれたとのこと。ありがたいスバリスト。俺初スバルだけど心にしみたスバリスト。手を振ってお別れしました。ありがーと。
タイヤはサイドウォールちぎれ、ホイールガリ傷、バンパー破損、下回り破損。とほほ。でもそれくらいですんでよかった。
明日朝一でディラーへドック入りしよう。よく見てもらわなくては。アライメント狂ったかも
それと明日国道事務所に問い合わせする。なんでこんなところに斜め45度の三角州があるのか、お前らの仕業かまたはコンビニの仕業か、だとしたら誰が工事認めたのかと。
わがあこがれの新車とほほ・・・・。
乗り上げた所の形跡見たらだいぶ複数の人が乗り上げている。乗り上げたときオイルパン破損してオイル垂れ流しの形跡もあった。
相当数の傷跡。何でこんなところにのり上げてしまうようなシュチエーションが生まれるかなぁ。お役所仕事のたまものか。悔しくてねむれない。

書込番号:18200054

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/11/24 06:16(1年以上前)

初めまして。
不運な自損事故、心中お察しします。
ところで、三角州ではなく、三角点のことですかね?それにしてもコンビニの入口に三角点があるとは何とも想像しにくい…。だってそんなところにあったら全員がぶつかってしまうではないですか(・_・;
不思議な状況だなと思ったので、つい書き込んでしまいました。

書込番号:18200240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/24 07:04(1年以上前)

御愁傷様です
レガシィてそんなになりますか雪道は走れないでしょうか
格好良いなーと思いますが
そんなに下回りが低いんですね
家の会社のレガシィはエアロバンパーで新雪を雪かきして良く社長に怒られていますけど
亀の子にはならないので
写メールがあれば分かるのですが

書込番号:18200311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/11/24 07:44(1年以上前)

どの高速のインターの近くのコンビニかを記載されると情報共有できますよ。
それで自虐の詩さんも、まわりのスバリストと同じになれると思います。

書込番号:18200416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/11/24 07:54(1年以上前)

現場写真とか場所を掲載してもらえませんか?

書込番号:18200437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/11/24 08:49(1年以上前)

方向は手前から奥の店舗駐車場に入るところです。

スレ主です。
三角州と書きましたが、車道に対して45〜60度くらいに角度をつけて設置された店舗と車道の間のブロックとコンクリの緩衝地帯です。
高さは20cmくらいかな。注意喚起のためのパイロンなどは一切ありませんでした。写真添付しましたが、比較的新しく工事されたところのようですが、これまでの無数のガリ傷とグレーチングの奥に見えるのはジュースのこぼしたのではなくそこにヒットしてよたよたと前進しオイルが流れじゃないかなおもわれる跡が何mかあります捨てジュースの流れにしては、まがっていて不自然なので。あくまで想像ですが。
ロードサービスの方も、車をよけた後でそのガリ傷からはだいぶここでヒットしている人いるなっていっていていました。
出る方向の客には問題ないのかもしれないけど入る客は面食らうことでしょう特に見えにくい夜は。

まずは修理見積もりと、他の方の再発阻止するためにも電話ではなく近くの国道事務所へ行って話をしてきます。
スレありがとうございました。

書込番号:18200566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5719件Goodアンサー獲得:156件

2014/11/24 08:52(1年以上前)

前方不注意でしょうな・・・・


ナンマイダ〜・・・チーン〜・・・・

書込番号:18200575

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/24 09:49(1年以上前)

自分の不注意ですね。
これから、気をつけでください。

書込番号:18200780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


暁の風さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/24 10:46(1年以上前)

不注意だとは思いますが、これなら私も餌食になりそうですね。

書込番号:18200996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/24 12:06(1年以上前)

てゆうか何のためにあるのですか
意味が分かりません
国の管轄なら国を訴えてください
三角コーナーにつこんだぐらいのことと思っていましたが
どうみても人災です

書込番号:18201291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/24 15:05(1年以上前)

悔しいですね。。。
何のための罠なんでしょうか
当方もリアバンパーぶつけたときは
なんでこんなところにポールが!!でした。。。今ではすっかり忘れて立ち直りましたが
スレ主さんも早く立ち直ってくださいね!^ ^

書込番号:18201806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/11/24 15:06(1年以上前)

>三角州と書きましたが、車道に対して45〜60度くらいに角度をつけて設置された
>店舗と車道の間のブロックとコンクリの緩衝地帯です。
元々何かが建てられていた場所で、撤去する時に「面一」にしてくれなかったのでしょう。
 <本来なら、完全に基礎部分を掘り起こして、もう一度コンクリやアスファルトを敷き直すのが良いのでしょうけど、
  「費用」などの問題で「破壊」「切断」程度の方法で撤去したかと..._| ̄|○

以前からの建物の「壁」などが有ったけど、少しでも車(または人)の出入りが楽になるようにと撤去したのは良いが、
「最低地上高」を考えず適当に撤去したため、こういう状態になってしまったのかなぁと想像しますm(_ _)m


引いた(全体が判る)写真も有れば、そこに何があったのかの想像も出来るかも知れませんが...(^_^;

同様に擦った後が複数有るので、同じ目に遭った方も居るようですね...

書込番号:18201807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2014/11/24 17:11(1年以上前)

国のやることなすことレベルが低くて腹が立つ。

書込番号:18202169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2014/11/25 00:16(1年以上前)

ちょっと写真からは判別しにくいのですが、段差になってるところってコンビニ側じゃないですか?だとすると民地側ということで、クレーム先はコンビニの方になるかと。通常、動かないものに衝突すると運転手側の責任と考えられると思われますが、相手がコンビニということで客商売ですので、管理責任を認めてくれれば修理代補償してくれる可能性はあると思います。この辺の判断はそれぞれの企業によって違うと思いますが、そのコンビニの本部に連絡してみてはいかがでしょうか。

書込番号:18203935

ナイスクチコミ!4


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 22:57(1年以上前)

出入り口の枠内に通常では見えないように設置されていれば管理責任も問えるかも知れませんが、この場合は枠の端部ですから、運転者の確認不足でしょう。

客商売と言えど、どんな場合でも店側が折れてくれる訳では有りません。

出入り口は確認して通行しましょう。

スレ主には申し訳ないが、注意不足は本人の責任です。

先ずは、通行者が注意する、それでも通常の注意では発見できないような構造で在った時に、初めて管理責任が問えます。

自身に落ち度が無ければ良いのですが、自身の落ち度は棚上げしてということなら、只のクレーマーです。

書込番号:18207075

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/26 08:08(1年以上前)

もう少し全体がわかる写真がないとなんとも言えませんね、

書込番号:18207971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/26 09:45(1年以上前)

もう少し全体がみたいです。
道路とコンビニの位置関係、どのようになっているのかと。

私はこれは、分かりづらいんじゃないかと思います。
誰もが誤解しないように、先端部分にオレンジ色のポールを立てて、段差のある部分に柵でもつける必要があると思います。

なんのためにここに段差があるのか、全体像が見てみたいです。
通り抜け禁止の為でしょうか。

遠出して、夜はこのように誤認されても仕方ないかと。

全体像が見えないので分かりませんが、配慮が足りないと思います。

書込番号:18208165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/26 11:16(1年以上前)

こんにちは。

写真を見ると、段差の部分が同じ様な色になっているので、確かに気付き難そうですね。
黄色の塗装や、夜間でも分かる様、反射板でも付いていれば、良いのに…

問い合わせをすると言うと、やたら自己責任だ、クレーマーだと仰る方が一部いますが、今回の場合、土地の所有者に管理責任って絶対に無いのですか?
責任が無いとしても、事実を伝え、所有者に対策をしていただけるのならば、事故の再発防止にもなります。

とりあえず、移動式のポールでもいいから、置けばいいのにね。って思いました。


書込番号:18208382

ナイスクチコミ!6


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/27 00:14(1年以上前)

その店に対して、どう思おうと自由ですが、その三角が動くはずもなく、ぶつかったのは運転者の責任です。

因みに、そのブロックは縁石と言い、境界に使われているものですが、そこに入るなとの意思表示です。

そこを見落としてぶつかって破損したら、修理費を請求されてもおかしくは有りません。

見ずらいのが悪いでは無く、見落とした方が悪いと成りますので、自己判断でいきがると、ひどい目に合いますよ。

動かない物に、動く物がぶつかった場合、動いた方が悪いのは常識でしょう。


書込番号:18211182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/27 04:43(1年以上前)

>因みに、そのブロックは縁石と言い、境界に使われているものですが、そこに入るなとの意思表示です。
まさか、コンビニの駐車場内に入るなって事?

>動かない物に、動く物がぶつかった場合、動いた方が悪いのは常識でしょう。
土地所有者に責任が無いとしても、事実を伝え、対策をしていただけるのならば、事故の再発防止にもなります。

全体の画像が無いので分からないですが、駐車場の入り口が分かり難いんじゃないですかね。

書込番号:18211537

ナイスクチコミ!3


ar125さん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/27 07:53(1年以上前)

>まさか、コンビニの駐車場内に入るなって事?

車の走行できる部分と出来ない部分の境目と言う事です。

写真は走行不可の部分に乗り上げています。

>土地所有者に責任が無いとしても、事実を伝え、対策をしていただけるのならば、事故の再発防止にもなります。

同意です。ただ、店側が一方的に悪いような書き込みがあったので、それは違うという事を言いたかっただけです。

書込番号:18211716

ナイスクチコミ!3


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

標準

レヴォーグ乗りなれてるみなさんへ

2014/11/16 22:16(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:226件

全然関係ない話ですけど、レヴォーグ発売前のYouTube動画を見てると、納車を待っているワクワク感が甦って来ます。

あのワクワクをもう一度と思う人は是非(笑)

書込番号:18175271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/16 22:32(1年以上前)

納車されて3ヶ月半

未だに、乗り込んだ時・ステアリングを握った時・アクセルを踏み込んだ時・コーナーを曲がると時・・・。

いつもワクワクしますね。

書込番号:18175354

ナイスクチコミ!8


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/16 22:58(1年以上前)

もうワクワクはしませんが、3000kmを超えても新たな発見が有ります。
通常余裕を持って右折を心掛けていますが、今日は前から来る車との間隔が無く、
一寸大目にアクセルを踏んでみました。前車ならタイヤが鳴るスピードまで、
あっと言う間に達してしまうのに感心しましたが、AWDのトラクションと
225/45R18のタイヤのおかげで、まったくタイヤが鳴らないから、また感心しました。

書込番号:18175483

ナイスクチコミ!7


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/16 22:58(1年以上前)

私は……納車3ヵ月で4000km走行ですが……

レガシィオーナーとすれ違うと……色々な意味で「ワクワク♪」します(^^)
m(__)m

書込番号:18175486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/11/16 23:07(1年以上前)

皆さんこんばんは(^^)本日大変感じた事がありまして…。ライナーの浮きやビビリ音等の問題解決の為ディーラーに行ったのですが、かなり時間が掛かるとの事で代車を借りました。自分の前車と同じレガシィBRM2.5Sパケでした。レヴォーグに乗り換えてまだ50日間位しか経過してませんが、改めて思いました。かなり無理をして購入しましたが、本当に買って良かったと…。全然車の造り込みが違うのを改めて実感しました。もちろん、レガシィはスバルの代表作ですし当時は最善を尽くして開発したのでしょうが、レヴォーグにはそれ以上のものを感じる事が出来ました。内外装の質感、走りの質感、やはり国内向けに本当に気合い入れたのが良く分かりました。長く大事に乗って行くつもりです。日記みたいな長文大変失礼しました(^^)皆さんも素敵なレヴォーグライフを満喫して下さい!

書込番号:18175531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 00:22(1年以上前)

納車四か月が経ちました。
納車から二か月経った頃からアクセルの学習されたのに気付き、そのあたりから一般道の燃費が伸びたり低速トルクが太くなった感覚になりました。
最近の車は電子化が進んでいるようで、走り以外には、サイドブレーキのロック・解除がボタン一つになったりと、10年前の車との違いに驚き・感心の日々です。

でも、一番は低重心ですね。
初スバルなので、スバリストの方々には当然の事かも知れませんが。
昨年の夏にXVハイブリッドに試乗した時にコーナリングの安定感に驚き、それがレヴォーグ購入のきっかけでした。

普通に走る時でも大変楽しい車です!

書込番号:18175809

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/17 16:29(1年以上前)

発売当初は 街中でレヴォーグに遭遇するだけで
ワクワク♪♪

今は 毎日 いつでも 好きな時に
レヴォーグが見れます(笑)

レヴォーグの顔とヒップには
飽きないですねー

書込番号:18177395

ナイスクチコミ!8


B8112さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/18 13:02(1年以上前)

スレ主様、初めまして。9月末に納車し、走行距離は2700kmほどです。スバルは続けて2台目で、BP5のGTを10年ほど乗りました。今回レヴォーグの購入については、BP5とさほど変わらない大きさで取り回しの良さや、AWDの安定感、アイサイトの安全性等先代から受け継がれた技術。10年間の進化には脱帽です。外観、内装も申し分無しです。
自分の率直な意見です。

書込番号:18180244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ236

返信34

お気に入りに追加

標準

テールランプ改造 (車検対応?)

2014/11/16 02:59(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件

ガーニッシュの割れはステッカーでごまかしたという

ブレーキは実際こんなに明るくはないです

ウィンドゥにテールランプが写ってます

いつも楽しく皆様のレヴォーグライフを拝見させていただいてます。

レヴォーグのハッチ側テールランプをどうしても光らせたい衝動から、DIYで自作に挑戦し、、、素人の自己満ではありますがようやく完成しました!
殻割りして、外側と色や明るさ、粒感を合わせるために失敗を繰り返し、、カッターで指を切ったり、半田で火傷したり、、終いには取付時にリアガーニッシュを割ってしまったり、、とまさに血と汗と涙?の結晶です。

ついでに、右側だけリアフォグが赤いカバーになってて見た目が気に食わなかったので、これを外して、、バック/リアフォグをLEDで2灯化してみました。

これらの改造にあたり、車検に適合するか、いろいろと問い合わせして分かったことがありますのでご報告します。
なぜ、レヴォーグのハッチ側テールは光らないのか??
これは、リアフォグをブレーキと区別するため、ブレーキから10cm離さなくてはならない。という規定があるためらしいです。
つまり内側テールが光ってしまうとリアフォグが車検不可なんです。じゃあリアフォグなんていらねぇよ!せめて別んとこ付けろよ!って思いましたが、そこはきっとコストカットなんでしょう。

私の場合は車検に適合するよう、リアフォグ使用時は自動で内側が消灯するキャンセル回路を組んでいます。バック/リアフォグは、左右対称2個であれば問題ないみたいです。

書込番号:18172196

ナイスクチコミ!44


返信する
スレ主 hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/16 03:06(1年以上前)

ちなみにAQUAさんからも販売しています。(ただお高いです。10万超!)
http://www.aqua-alarm.com/221.html

ケチくさい私は何でもDIYです。材料代だけで5千円内で済みました。
ちなみにAQUAさんとは改造方法が違うようです。AQUAさんはLED×22個を、内側から横方向に穴を開けて挿入しているようですが、私は(手間はかかりますが)殻割りして3チップLED×16+乱反射板を中に配置し、粒感を抑えるようにしてみました。

書込番号:18172205

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/16 08:05(1年以上前)

いいなー(´∪`*)

書込番号:18172444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/16 09:25(1年以上前)

すごいですね。

気になることが
法令はクリアしたとしても
ディーラーで車検を受け付けてくれるんでしょうか?

書込番号:18172675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/16 11:44(1年以上前)

何だか明るすぎませんか?

光量が規定の範囲に収まっていれば良いですね。

書込番号:18173122

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/16 12:30(1年以上前)

いいないいなー。。。

書込番号:18173243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/16 15:20(1年以上前)

ついに完成しましたね^^おめでとうございます(*^^*)
やはり内側も光っている方が、カッコいいですね(^_^)

書込番号:18173675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/16 16:27(1年以上前)

モーターショーで見たレヴォーグですね!
内側のライトが光ってない方が不自然に感じますし、hit05h1さんのレヴォーグの姿が本来のレヴォーグの姿でしょうね。
hit05h1さんの仕様でどこかのメーカーから、お手頃な価格で出してくれれば買いです。

書込番号:18173909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/16 19:46(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます(^^)
運転中見えないのが残念です(笑)

ディーラーとはよく話してますので大丈夫と思います。ただ、検査官次第ですので、保険でスイッチで純正に戻せるようにしてます。
明るさは後続車に迷惑にならないよう外側のテールと同じにしてます。ただ光量は増しますので光量が基準内かは測定していないため分かりません。
車検の時はドキドキでしょうね^^;

書込番号:18174547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/16 22:04(1年以上前)

ほしいよ~

書込番号:18175206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/17 00:24(1年以上前)

AQUAさんの商品は、スモール連動ということなので、hit05h1さんの作成された物とは、その点も違うみたいですね(^^)
イルミだけであれば、バックフォグが付いていても車検は問題ないんでしょうけど、やはりブレーキも光る方がカッコいいですね(*^^*)

書込番号:18175813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/17 01:03(1年以上前)

hit05h1さんお疲れ様でした。

そして一言「欲しい!」です。
標準では付かない理由も分かりました。

さりげなく反射鏡も手が加えられているんですね。
ABでも似たような商品を見た事あります。

書込番号:18175908

ナイスクチコミ!4


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/11/17 12:58(1年以上前)

テールランプ LED化でのエラーについて
フォレスター掲示板より

SJ5に乗っています、半年ほど前にテールランプをLEDに変更しました。
3週間ほど前に、アイサイトなど制御系のランプが走行時に警告ランプが全点灯しました。
一般道を一般的に走行していました。

スバルディラー店(購入店舗)に警告ランプが点灯し、「販売店に連絡」と表示している事を伝え、
車を持って行き、点検していただいた処、テールランプのLEDが原因ではと、多く発生していると伝えられました。
現在は、元に戻しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=18086517/#tab

私の回答


この資料は三菱自動車の場合です。


市販LEDバルブ装着についての
注意事項のご案内

■ 対象車両
全車

■ 内容
LED(Light Emitting Diode)バルブは、一般の電球と比較して長寿命・省電力を実現できるため、一般のカー用品店等で販売が拡大していますが、電球タイプのバルブから市販のLEDバルブへの交換による不具合が発生した事例がありました。安易な市販LEDバルブへの交換は、ランプ不灯をはじめ、車両走行機能等への重大な悪影響が考えられますのでご注意願います。また、お客様から問合せ等があった場合は、様々な問題が発生する可能性があることをご説明頂きたく、よろしくお願い致します。

ストップランプを市販のLEDバルブへ交換した場合の影響(例)
システム名称 LEDバルブ化による影響
ブレーキオーバーライド ブレーキON 固定状態と判断し、この状態からアクセルを踏み込むと、オーバーライド制御が作動し、エンジン出力制御の誤作動状態となる。
クルーズコントロール クルーズコントロールが使用できない。セット中であれば解除され、非制御中であればセットできない。
アクティブスタビリティコントロールシステム(ASC) 故障判定し警告灯が点灯し、制御が停止する。
アクティブセンターディファレンシャル(ACD) ACDがフェールセーフし、ACDモード表示灯が同時に3個点灯する。
車両接近通報装置(EV車) 車速3km/h以下、シフトP以外の状態で、ブレーキから足を離しても通報音が発音しない。
その他のランプを市販のLEDバルブへ交換した場合の影響(例)
システム名称 LEDバルブ化による影響
TC-SST(※1)車バックアップランプ TC-SST車にLEDバックアップランプバルブを装着すると、消費電力低下により、規定電流に達しないためフェール機能が働き、リバースに入れてもバックアップランプが不灯、リヤビューカメラも使えなくなる。
※1: ツインクラッチ・スポーツシフト・トランスミッション。(Twin Clutch Sport Shift Transmission)
ランサーエボリューションX、ギャランフォルティスなどに設定。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/recall/others/tenken/detail_027.html

2011/8/20 乗用自動車 スバル
レガシィ CBA-BP5
EJ20
2008/5 35984km その他の装置

駐車場に駐車し、約1時間後、車両が燃えていた。消火器で消火し、消防、警察、特約店に連絡した。車内のルームランプ周辺焼損。
【火災(人的被害無し)】

調査の結果、本車両火災は、使用者自身が約2年前にインターネット通販で購入した社外品LEDルームランプを取付けたことによる整備不良が原因と判断。使用者も、自分で取付けた社外品LEDルームランプによる火災との認識。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/cgi-bin/list.cgi

神戸市:冷陰極ライトが起因する車両火災
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/information/anzen/201208.html

書込番号:18176966

ナイスクチコミ!6


スレ主 hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/17 13:45(1年以上前)


みなさま、重ね重ね嬉しいコメント、ありがとうございます。

そしてBC5rsraさま、大変重要なご指摘ありがとうございます。

実はそのスレは一度拝見したことがあります。その上で、原因が消費電流低下である点については、私が作成したテールは抵抗ではなくCRDで電流制限してますので消費電流は僅かであること、かつ事例のような「電球⇒LEDの交換」ではなく「LEDの増設」なので元の電流が僅かに増加するだけなので大丈夫と踏んでいます。(電流は減らない)
尚、発火のリスクについてですが、ルームランプ類はマイナス制御なので、常時回路内にバッテリから電流を供給しており、駐車中だとしてもLEDがショートした場合、発火の可能性が大きいものです。ショートしなくても、LED類は回路中に抵抗やトランジスタがあると発熱量が相当なものとなりますので、冷却方法を考えなくてはいずれ発火します。私の回路は、イルミ、ブレーキ時のみ電流を供給しますし、ショートしても極力発熱しないよう配線し、異常時はすぐに電流遮断できるようヒューズを挿入しています。

取付前に耐久テストもしていますが、私の回路は温度上昇はほとんどありません。今のところアイサイト等、走行にも問題は出ていません。
とはいえ、素人ですから、十分に気をつけたいと思います。

書込番号:18177078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/17 13:48(1年以上前)

DIYは相当のリスクをもって行わなければならないものと自負しております。
節約でき、車をいじる楽しみはあっても、安全には代えれらない物ですので、その点は十分に考慮しなくてはなりません。
私は、怪しい社外品を買って不安になるよりは、自分で作った方が安心するタイプのようです。

欲しい方々には作成してぜひお譲りしたい、という気持ちはあるのですが、そのような意味で責任をとれないな、という不安もあります。(というか労力が大変すぎてもう作りたくありません・・・笑)

材料代は安いので、どこかの信頼できるメーカが安くで作ってくれるといいんですけどね。

書込番号:18177085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/17 16:42(1年以上前)

最後の冷陰極ライトに関する記事を見過ごしてました。これは知らなかったです。ありがとうございます。
イカリングには憧れますが、高電圧になるほど感電や火災リスクが高くなるのでインバータは恐ろしくて使えませんね。もちろん今回、電圧は12vから変えてません。

DIYには沢山のリスクはありますがそれに見合ったやりがいや楽しさもちゃんとあります。不安ばかりではありませんので、ぜひ皆さんにも気兼ねなく挑戦して欲しいなと思います。(連絡いただければ喜んでお力添えします。)

あと、見返してみたら素人のくせに「自負」は日本語がおかしいですね、失礼しました。

書込番号:18177426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/18 09:48(1年以上前)

hit05h1さん

全て自作されたとのこと、素晴らしいの一言です!
きっと欲しい!と思うかたも大勢いらっしゃると思います。
もし可能であれば、使用した部品や材料のリストと、加工方法などを、
簡単で良いので教えていただけませんか?

特に回路図的なものがあると助かります。
スイッチ一つで戻せる部分とか、リアフォグ使用時の自動キャンセル回路など。。

DIYなので自己責任ということで、参考にさせていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18179804

ナイスクチコミ!5


スレ主 hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/18 22:51(1年以上前)

Lupin3さん、ありがとうございます。
ぜひチャレンジしていただきたいので、使用した部品や回路図、作成方法をあげたいと思います。
まとめるのに少し時間をください。近日中にまたご報告しますね。

書込番号:18181947

ナイスクチコミ!16


Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/19 10:15(1年以上前)

hit05h1さん

ありがとうございます!楽しみにしております。
こういうのハマりそうですね〜

書込番号:18182996

ナイスクチコミ!2


revo12さん
クチコミ投稿数:7件

2014/11/24 22:17(1年以上前)

きれいに仕上がってますね!
私もDIYでテールにLED埋め込みを企んでいます。
もしよければ、上、下にどのようなLEDを使用したのか教えて頂けないでしょうか?

電球色がいいか、白色がいいか等いろいろ考えています。

書込番号:18203370

ナイスクチコミ!1


スレ主 hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件

2014/11/29 02:50(1年以上前)

revo12さん ありがとうございます。
そして、LupinIIIさん、長い間投稿できずすみません。仕事がちと多忙でした。。

とりあえず、LEDは赤がいいと思います。いろいろ試しましたが、白色とかだとレンズで赤くは見えますが、ちょっと色が薄い気がします。

使った部品や作成方法についてなんですが、、実は、みんカラに投稿することにしました。
価格コムだと写真に制限がありますし、投稿後の修正ができないからです。
みんカラは今までやってなかったんですが、私のDIY実績を投稿するならここがベストかなと思った次第です。
まだ途中ではありますが、、もしよろしければ以下を覗いてみてください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2334681/car/1826735/3011939/note.aspx

書込番号:18218117

ナイスクチコミ!12


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 スバルの新車購入クーポン最大25万円分

2014/11/13 12:46(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:15件

初投稿です。
レヴォーグを来年購入を検討し、皆様の口コミを楽しく拝見させて頂いています。
取らぬ狸の皮算用ですが、スバルがやって
キャンペーンの、「スバルの新車購入クーポン最大25万円分プレゼント」に当たったら、通常の値引きに、さらに25万円値引きしてもらえるのでしょうか?

それとも単なる通常値引きの代わり?
当たった方がおりましたら、教えてください。
一応、昨夜応募みました。

書込番号:18163055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
takachin3さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/13 13:30(1年以上前)

25万円当選した者です。
通常の値引きプラス25万円でした。
まぁ値引きは通常より渋めな感じもしましたが・・・
当選するといいですね(^−^)

書込番号:18163176

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/13 17:23(1年以上前)

当選したとして……

最終まで値引きして最後に『実は購入資金25万当たってるんだよね』って言えば更に25万引きじゃないですか?

最初から当たってるって言えば当然値引きは渋くなるでしょうねー。

ちなみに応募できるのは全期間を通して1度のみ!

応募するタイミングが重要ですよ!

一回外れたらダメですからねー!

書込番号:18163698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/11/13 20:38(1年以上前)

当選情報はディーラーに筒抜け。
顧客情報入れた時点でクーポン持ってますみたいなのが表示されます。

残念。

書込番号:18164274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2014/11/13 21:16(1年以上前)

私もキャンペーン申込みましたが、はずれました。

私はPanasonicのビルトインSDナビもキャンペーン価格で購入予定のため、
キャンペーンによる値引きがどのくらい通常の値引きに影響するか気になります。
(ベースキットと合わせて購入すると105,816円値引き)

今のところキャンペーン値引きと通常値引きは分けて考えて
通常値引きを引き出す予定です。

書込番号:18164433

ナイスクチコミ!2


Nightcatさん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/13 21:33(1年以上前)

私もレヴォーグの購入を検討していたので先月応募しました。

長年レガシーを乗り換えできており、いつも使っているディーラーと、近々購入予定である旨書いたので、少しは当たる確率あがるかなーと思いましたが、あっさり外れました(笑) 

ディーラーに情報が行ってるかどうかは知りませんが、レヴォーグの場合、オプション部分の値引きは組み合わせやディーラーによってかなり違うと思いますが、現時点では、本体についてははかなり値引き幅は小さいので、もし、スレ主さんがあまりオプションをつけないで、買われるのであれば25万は結構大きいと思いますよ。

当たるといいですね^^b

書込番号:18164509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/11/13 21:56(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
当たったら、値引きとは別に25万円使えるんですね。羨ましい・・。

私も当たりたいです。
スバル様、当たったら踏ん切りつきますので、当ててくださいませ。

書込番号:18164623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/11/13 22:01(1年以上前)

値引きは交渉次第かと。
私は今月1.6GT-Sを、車両値引き18万円、付属品値引き29万円で契約しました。
頑張ってください!

書込番号:18164647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/13 22:23(1年以上前)

おっと……3500件以上ツッコミ入れてる人に目をつけられたみたいですね( ̄∀ ̄)暇だねー。

何はともあれスレ主さんが当選されることをお祈りしてますよー!!

レヴォーグ仲間になれると嬉しいです(*´∀`*)

書込番号:18164767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/11/13 22:38(1年以上前)

むね(^-^)/ さん>
合計47万円値引きですか。すごいですね。
ちなみに、上記値引きにキャンペーン分の値引きは入ってますか?

書込番号:18164836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/11/13 23:07(1年以上前)

クーポンはDに筒抜けと言うなら嫁または友人などと一緒に行ってそちらの名前で十分値引きしてもらった後に自分の名前で同じ見積もり出してもらいクーポン出せばいいじゃない?クーポンは本人しかつかえないもんね。
そしたら値段違う見積もりだせないでしょ〜
まぁ自分は値引きの少ないDから新車は買わないですけどね

書込番号:18164990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/11/13 23:34(1年以上前)

大好き柴犬さん
ニックネームが嫌で再登録しました。
クーポンは使ってません。
マツダのクリーンディーゼルと悩み、スバルの営業に予算と欲しいオプションを70万円分を伝えた結果です。
快諾いただいたんで、即金で支払いました。

書込番号:18165102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


takachin3さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/14 10:03(1年以上前)

当選メールの翌日にディーラーの方が挨拶に来ました。
なので嫁さんより友人の方がバレないと思いますよ。
自分は当選が嫁さんだったのでバレてしまいましたが・・・
ちなみに値引きは、本体から5万、OPから20万でした。


書込番号:18166052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/11/14 21:15(1年以上前)

シーサー*\(^o^)/* さん>
クーポンを使ってないのであれば、クーポンを使ったときの値引き状況がわかりませんね。

呑みドキ6 さんもキャンペーン値引きは値引きと考えず通常値引きを引き出しましょう。
(値引きしてくれるかはわかりませんが)

書込番号:18167679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2014/11/20 23:27(1年以上前)

スレ主です。
皆様に祈ってもらったのですが、25万円クーポンはハズレました。
何気にショックです。
どのオプションを削るか考えます。

書込番号:18189173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


マツ285さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/24 23:05(1年以上前)

営業さんに言われて、何となく応募したら
5万円分当たりました。
無いより良いんですけど、悩まされる上手い金額だと思います。(笑)
結局、契約しましたが5万は頭金の代わりに。
ほぼフルローンです。

クーポンと合わせて、車両、用品合計の値引き額が
37万位でした。
クーポンは有っても無くても値引きは変わらないように思います。
クーポン分はメーカーが持つ訳ですし。
当選は、メールで届きましたが、翌日には商談をしていた担当の方から直接電話きました。

書込番号:18203624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 スバな人のオススメ品

2014/11/13 00:19(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:676件

食べかけ失礼します

スバル車オーナーのみなさん、こんばんは。
このカテゴリでの投稿でで良かったのか一抹の疑問が残りますが、クルマ以外に外せないお勧めの一品があればご紹介ください。私はレヴォーグの生まれ故郷を見に行きたくて群馬県太田市へ行ったついでに買ってきた伊勢屋さんの最中がとても気に入りました。見た目もいいけどアンコが美味い!また買いに行きたいものです。
レヴォーグブリントのサブレーも売っていましたがこちらは食べちゃったので写真がありません。
寝る直前と朝起きたときくらいしかお返事できない時が多く、レスが遅くてすみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:18161867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:676件

2014/11/13 00:22(1年以上前)

自己レス。
「スバルな人のオススメ品」で立てようと思ったのですが、いきなり間違えました。ゴメンなさい。

書込番号:18161878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Nightcatさん
クチコミ投稿数:14件

2014/11/13 03:01(1年以上前)

変わったスレで、なにを答えていいのかちょっと困りますが、写真のせいかなごみますね(笑)スバルもなかやスバルサブレなんてのがあるなんて知りませんでした^^b

書込番号:18162109

ナイスクチコミ!5


SORA+さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 i-DOG開業奮闘記 

2014/11/13 07:24(1年以上前)

「スバな人」を見てツーだなぁと思いました。
偶然でしょうが、表現としてはその方がインパクトあっていいと思いますよ。

書込番号:18162285

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:676件

2014/11/13 07:49(1年以上前)

Nightcatさん、SORA+さん、
おはようございます。
変なスレ立ててすみません。昨晩は寝落ちながらの動作で失礼いたしました。
太田工場正門の近くにありました。検索するとたくさん出てくるのですが、そのひとつとしてご紹介します。
http://s.tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10010202/
また、今回スバルは初めてなのですが、スパナくんが気になる存在です。関連グッズは何処で手に入るのか気になります。もしかして恵比寿の新本社だったり?Dのお店にあったかかどうか。。

書込番号:18162319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/13 08:08(1年以上前)

スバな人
粋な感じがして良いですね。
これは一度買ってみたいかも^_^

書込番号:18162353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件

2014/11/13 08:36(1年以上前)

エリズム^^さん
皆さんのあたたかいコメント、痛み入ります。単なる脱字ですので、情熱を注ぐホンモノの方々には失礼な題目でした。場違いな気もしてきましたし。。。ハイ。

書込番号:18162428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/11/13 08:40(1年以上前)

たとえ場違いでも、ほんのりした投稿も良いものですよ。
削除する必要もないかと。
このままで^_^

何かのきっかけになるのでは?

書込番号:18162439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件

2014/11/13 08:57(1年以上前)

エリズム^^さん
ありがとうございます。このまま緩やかにクロージングの方向で。

書込番号:18162471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/14 00:28(1年以上前)

スレ主様の意思に反して申し訳ありませんが、投稿させて頂きますw

以前感謝デイでもらったスパナくんグッズです。

タオルはMFなのでナビモニターなどに使用しております。

書込番号:18165302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件

2014/11/14 08:29(1年以上前)

ひともっこさん、
ありがとうございます!イイですねぇ。私も感謝デイで一応買い物はしましたが置いてあったかどうか。。もらえませんでした。
室内用はMFのクロスを使っていますが、銀行さんからの頂き物でメガネ拭きみたいなタイプです。実用面では十分なんですが味気が。。

書込番号:18165857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/15 04:44(1年以上前)

ぐんまちゃん!
関係ないか・・・w

書込番号:18168833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/15 11:18(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん はじめまして

先月の矢島工場感謝祭に行かれたのでしょうか?
色々とスバルグッズを販売してましたが「もなか」は盲点でした、
工場の周囲も見学すべきですね。

当方フォレ乗りですが、レヴォスレも拝見しております。

お邪魔いたしました。

書込番号:18169674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件

2014/11/16 08:49(1年以上前)

MEIHAN TOKKYUさん、
ぐんまちゃん、初めて見ました。ご当地キャラのようですから、地元はウケそうですね。

P ZERO NEROさん、
本工場でした。感謝祭は終わっていましたが、店では気のいいおばあちゃんが話し相手になってくれて長居してしまいました。



書込番号:18172562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

低速走行時の音 その2

2014/11/10 01:21(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

10/21に投稿した者です。9月末納車の1.6GT-S ESの1ヶ月点検をしました。まだ走行距離が600km足らずですが、低速走行時(10〜20km/時)のヒョォーという音についてDラーのメカニックさんが同乗して確認して頂きました。やはりCVTの音らしいとの見解でDラーの試乗車の1.6でも同様な音がするが音量はこちらよりは小さめなので、慣らしが進めば小さくなるかもしれないので様子見て欲しいとのこと。仕様通り?開発担当に改善できないものか確認して欲しいと言ってみましたが。スバルのトランスミッション設計部の関谷さん、いかがでしょうか?

書込番号:18150886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/10 02:33(1年以上前)

改善している最中か年改からからよくなってくるのではないでしょうか?
A型さんは諦めてください・・ではないかと思います

書込番号:18150996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 02:51(1年以上前)

ステラ25年式、レヴォーグのCVT二刀流です。

私のCVTデビュー車、ダイハツ製(笑)のステラはアクセルonの時はヒョォ〜はしませんが、S→Bとセレクトレバー使ってエンジンブレーキ使うとヒュ〜ンて音はしますね。

レヴォーグも
@negiboh3210さんと同じく、超低速時にはヒョォ〜ってします。

ステラもレヴォーグもメカニカルな音♪って感じで好きです(^∇^)

逆に私には異音とか耳障りと感じず、心地好いと思ってます。






書込番号:18151015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 03:27(1年以上前)

以前のボクサーサウンドが好き!って、あの騒音に近い音が好みのスバリストさんも大勢いらっしゃいますし(笑)
CVTのヒョォ〜なんか楽勝です♪

書込番号:18151028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 05:45(1年以上前)

10月末納車の2.0gtsに乗ってます。
自分は高速道路走ってる時に、ヒョォーというかキュイーンと言うか、なんかメカニカルな回転するような音がするな〜って思ってました。同乗者の両親も聞こえてました。
気にするとキリがないので、音楽等かけて気にしないようにしてました。

書込番号:18151070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/10 08:27(1年以上前)

高速道路走ってる時にのヒョォー、キュイーンはターボ音ですよね。
以前乗っていたディーゼルターボや、今の1.6GT-Sでも聞こえます。

CVTの音は、低速時で窓を開けている時に、ガートレールや壁に反射して聞こえるピュルピュル音ですよね。
前車のトヨタのCVTと同様の音なので、すぐにCVTの音だと判断しました。窓を閉めてるときは聞こえません。
前車のスレでも話題になってましたから、どのCVTでも聞こえるものではないのでしょうか。

書込番号:18151339

ナイスクチコミ!3


B8112さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/10 08:46(1年以上前)

スレ主様こんにちは。同じく9月末に納車し、2500kmほど走行してますが、低速時に同じ音がします。時速20km以下でヒュォ〜って感じです。1ヶ月点検時に確認しましたが、金属ベルト(チェーン式)なんで、他のCVTよりどうしても音が大きくなるとの事でした。騒音対策もしてるそうです。
リニアトロニックの特性と思えば、自分は余り気にはしてません。

書込番号:18151375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/10 08:56(1年以上前)

あっ、高速道路でのヒョォー、キュイーンはターボ音なんですね。
ターボ車は初めてなもので…(^^)
低速時の音は、今度気にして走ってみます。

書込番号:18151398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ぴよ339さん
クチコミ投稿数:82件

2014/11/10 15:00(1年以上前)

それFB25でも出ます!
通常聴こえているCVTの金属音等ではありません
例えるなら、プロ野球の応援に使う音の出る風船の様な音で
異常に大きい音です
発進直後に突然ヒョーっと出て、5〜6秒位でヒョッ!と突然止まります
本当に突然なので、なんだろ?って非常に慌てます
2年乗ってて、5〜6回出ました
最近の3ヶ月程は出ていません
低速時、突然の大きい異音なので本当にびっくりするし、不快です

書込番号:18152174

ナイスクチコミ!1


SLC61さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/10 17:55(1年以上前)

ぴよ339さんの症状と同じだと話は違いますが、メカニックの方も確認されているようなので他のみなさんと同じだと思います。その音はうちの1.6でも普通に出ています。みんなが出ているのだとわかると安心されるかもしれませんね(笑)
仕事でアルファードに乗っていますが、アルファードでもこの音は出ています。メーカーの方式にもよると思いますが、CVT車は多少なりともこの手の音がすると思います←プリウスもしますよ
ただ、どなたかがおっしゃっていたようにスバルの方式のそれは若干大きいかもしれません。

書込番号:18152617

ナイスクチコミ!1


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2014/11/10 19:28(1年以上前)

〉・・・、CVT車は多少なりともこの手の音がすると思います←プリウスもしますよ


プリウスも雑誌などでCVTと表示されるようですが、トヨタは”電気式無段変速機”と表示しています。
ベルトもチェーンも全く使っていません。

一般的な、CVTとは異なるものです。

書込番号:18152914

ナイスクチコミ!1


legadaiさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/20 22:36(1年以上前)

先週納車されました。
CVT初めてですが、皆さんと同じようにヒュルヒュル音が気になっています。
エンジンノイズ、ロードノイズなどの対策が見事なのに残念です。
これって本当にCVTの音なのでしょうか?
低速だけでなくもっと速度上げても聞こえます。
停止直前で小さく聞こえるヒューンというまるで回生ブレーキのような音は
CVT音だと思うのですが・・
一カ月点検で調べてもらいますが、試乗車では気にならなかったですし、
逆に試乗車は停止時のヒューン音が非常に大きかったので、かなり個体差があるようです。

書込番号:18188902

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,954物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,954物件)