スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47252件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ424

返信61

お気に入りに追加

標準

レヴォーグについて雑談

2018/06/27 21:47(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:361件

レヴォーグD型の欠陥を知っている用なクラウンの詳しく書いたカタログ。D型のカタログもこれぐらい詳しく書いて欲しかったです。

書込番号:21926183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/06/27 22:49(1年以上前)

 以前にも別スレッドへご記述させて頂きましたが、ご記述の内容の雑談はご自身のSNS、或いは当該サイトの「縁側」にて発信して下さい。
 「邪魔なら読まなければいいのでは!」とお思いでしょうが、VM系のクチコミの新規投稿が発生すると当方のフリーメールアドレスへその旨通知メールが届きます。
 このままでは有意義な情報までスルーしてしまう恐れがありますので、宜しくお願いします。

書込番号:21926377

ナイスクチコミ!97


クチコミ投稿数:3685件Goodアンサー獲得:215件

2018/06/27 23:06(1年以上前)

スレ主様がしたいって言うんだから、好いん無いの!

ダメなら、無視するなり、スルーすれば好いだけだしね!
他に、特別な話題も無い様だし、スレ主以外には、誰も、新し話題も提供して無い
様だしね。

> このままでは有意義な情報までスルーしてしまう恐れがありますので、宜しくお願いします。
最近、有意義な情報って、流れてます?
スレ主が居なければ、話題作りも無いのが実情じゃ無いですかね?








書込番号:21926414

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:361件

2018/06/27 23:09(1年以上前)

>カレーっ子さん
そういう難しい事はわかりましぇーん。
それを判断するのは俺でもあなたでもない、価格の人でしょう。駄目なら価格の人が削除すればいいだけでは。
これから先、メインは燃費などについて投稿するつもりです。

書込番号:21926423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


acruxmさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/27 23:26(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

ついにクリスタルブラックシリカのレヴォーグが主役のCMです。
https://youtu.be/6TjEm3WUcx8

降谷建志の「Where You Are」の疾走感のある楽曲が相まって、めちゃくちゃカッコいいです。

やっぱり黒にして良かった!

何が有意義な情報かは個人の見解。うんざりする様な長文を嫌うのも個人の見解。

書込番号:21926472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2018/06/27 23:57(1年以上前)

燃費メインなら前のスレ使えばいいのになんでわざわざ新しく立てるかね

書込番号:21926529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/28 02:37(1年以上前)

レヴォーグの最大の欠点はアプローチアングルが低い事じゃないですか?

スバリストと呼ばれる人からはスバルの良い所が無くなったと思われるでしょう。

ちなみにレヴォーグが良いと言う自称スバリストが多くなっていると思います。

書込番号:21926710

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:361件

2018/06/28 03:14(1年以上前)

>Kouji!さん
こんばんは。
ありがとうございます。
自分が買う前に、こういう情報があったらいいなぁと思う用な事をなるべく書こうと思ってます。
燃費マネージャーもだいぶん係数が近づいてきたので、来月からは真面目に計ります。

書込番号:21926734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:361件

2018/06/28 05:13(1年以上前)

>acruxmさん
おはようございます。
白の方がカッコいいわ(^-^)v
黒は洗車が大変やし乗ったことないです(^^;

書込番号:21926771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:361件

2018/06/28 05:15(1年以上前)

>閉店くんさん
おはようございます。
燃費以外の事を書くと直ぐに叩かれるので。こちらの方が何でも書けるので気楽です。

書込番号:21926773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/06/28 05:35(1年以上前)

>餃子定食さん
おはようございます。
俺はスバルは嫌いでレヴォーグは好きなのでレヴォラーです(^-^)v

書込番号:21926785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/06/28 05:42(1年以上前)

>acruxmさん
忘れてた。知床良いですね。北海道やと永遠と真っ直ぐの道なんですか? レヴォーグやと162で楽そうやね(^_^)

書込番号:21926789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:361件

2018/06/28 06:40(1年以上前)

まあエアコンOFFでこれぐらいですね。
だいぶん燃費感覚がレヴォーグに慣れてきました。

書込番号:21926836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:25件

2018/06/28 11:02(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

レヴォーグD型が、2017年7月ごろ初出のカタログかと存じますが、
このクラウンのカタログはいつぐらいに発行されたものなのでしょうか?

参考までに教えてください。

書込番号:21927156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件

2018/06/28 11:09(1年以上前)

>VTR250ノリさん
クラウンは6月26日にフルモデルチェンジ?したカタログです。

書込番号:21927164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:361件

2018/06/28 15:29(1年以上前)

価格さん削除して頂きありがとうございます(^_^)/

書込番号:21927633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2018/06/28 17:59(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……こんにちはm(__)m

A型1,6GT-S乗り8万km走行……初スバルのレヴォラーです(^^;

最近の燃費はメーター表示で14km後半ですね!
乗り出しの頃は……12〜13kmの感じでした
踏み過ぎかな(^^;

2年前位から点検の度にビル足の「カタカタ♪コトコト♪」駐車場での切り返し時に……ってお願いしても未確認で様子見でしたが……

先日の4年目点検で……未確認ですが見込みでアッパーマウント交換してみましょう!って言ってくれました♪(^o^)
次回の半年点検時に実施予定です(^o^)

余談ですが……
先行車発信お知らせ「ビポッ♪」は過去に3〜4回位しか経験が有りませんので……個人的には無くても良いかもですm(__)m

書込番号:21927906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


acruxmさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/28 20:11(1年以上前)

>Aahoo!!さん

>先行車発信お知らせ「ビポッ♪」は過去に3〜4回位しか経験が有りませんので…

D型レヴォーグです。カッコいい黒です。笑

普段はAVHスイッチをONですから、当然、先行車発進お知らせは経験はありません。

一度、右折待ちの時に(ブレーキは甘踏みでAVHは解除状態)隙間を縫って先行車が発進した時に「先行車発進しました」と言われて、こんな時に言われても対向車が来とるやんけ!と突っ込んでました。笑

A型ですと、年に1回は役に立っている計算ですね。それだけでも十分だと思います。

肝心な時に役立たずのD型レヴォーグです。涙

書込番号:21928203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:361件

2018/06/28 20:48(1年以上前)

>Aahoo!!さん
>acruxmさん
こんばんは
燃費はエアコン入れてストップ&ゴーが多いと10q行くか行かんかぐらいですね。まぁこれは買うときにある程度覚悟はしていたのでしょーがないです。

発進案内はよく聞きます。よそ見をしてるわけでもスマホを触っているわけでもなく、ちゃんと前は見ているのですが、俺は車間距離を多めにいつも走るので前の車が5mぐらい進んでからアクセルを踏みます。すると踏むと同時に先行車が発進しましたて言われます。
信号通過の時は電車の運転士の用な指差し呼称もトレーラー乗ってた時から必ずやってます。最近は嫁さんも運転する時、まねして指差し呼称やってますわ(^_^)

書込番号:21928308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件

2018/06/29 20:22(1年以上前)

お疲れ様です。
朝と同じ道の帰りです。エアコン ON・アイドリングストップ ON・AVH ONです。約50分で前半は渋滞、後半は30qぐらいのノロノロ状態です。これだけ走ってアイドリングストップの燃料節約は100ccでした。アイドリングストップしてなかったら、0.5q悪いぐらいですね。これぐらいやったらアイドリングストップしない方が快適ですね。

書込番号:21930265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nanyosanさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/29 23:09(1年以上前)

いい加減にしろ、このバカ野郎!
何度も何度もネチネチと先行車発進の事で粘着してるクレーマー野郎!
自分はC型レヴォーグだが、ACC114キロ制限を137キロにリプログラムしろと言ってるのと一緒(>_<)
いい年してワガママ言うなアホ!!

はいっ! 削除依頼して下さいな(笑)

書込番号:21930619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!77


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ105

返信19

お気に入りに追加

標準

リコール絡み?

2018/06/16 16:11(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

先日C型STIの1年点検+リコール作業を終えました。

マフラーエンドがオイル漏れし過ぎたように真っ黒い煤だらけでしたがピカピカになって帰ってきました。

半年点検の際に、煤の話をDにしたところ、「DITだから」と言われ、ディーゼルかってやり取りをしていましたが実はリコールの対象項目だったのでしょうか。

書込番号:21900230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/16 18:39(1年以上前)

直噴エンジンってそういうもんじゃないの?

書込番号:21900515

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/06/16 22:53(1年以上前)

ガソリン直噴のスス(問題)は、
現在規制対象にないね。
自分の1.6DITも、毎週マフラーエンドを
洗ってます。

ガソリン直噴は、ポート噴射の10倍という数字を
何処かで見ましたよ。
1年でポート噴射の10年分、スス出してるって事よね。

トヨタ、ホンダ、スズキ の
直噴ターボは、どうなのかな〜?

書込番号:21901155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2018/06/17 06:40(1年以上前)

まずは理解しましょう。
http://car-moby.jp/65880

書込番号:21901633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2018/06/17 07:30(1年以上前)

そんなに煤けているんですか?
そのうちDPFの義務化が来るかもね。

書込番号:21901704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6810件Goodアンサー獲得:119件

2018/06/17 07:41(1年以上前)

結局エンジンもトレンドと法律って感じでしょうか

書込番号:21901720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1701Fさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/06/17 08:50(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
どっちかっていうと法律からですね。
>>ALL
直噴ガソリンエンジンのスス(PM、PN)規制は欧州の規制のEURO6、それを採用してる中国の北京では、
既に規制されていて、一部車種ではGPF(DPFのDはディーゼルの略なんでガソリンのGに変更)
がないとクリアできないので、実際にフィルターの採用が始まってます。
日本での規制は国土交通省、環境省のやる気次第だと思います。
ただ、排気管の汚れだけで判断するとスバルのDITはまだマシな方と思います。
※よくアクセルをいっぱいまで踏み込む人や2.0DITの方はひどいかも。
>Gustoneさん
リコール対象項目ではありません。どっちかというと
あなたのクレーム対策で排気出口の掃除をしてくれたのでしょう。

書込番号:21901838

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/17 16:47(1年以上前)

ガソリンエンジンの直噴でもカーボンの問題、クリーンディーゼルのDPFのトラブル、個人的には嫌なので、ポート噴射でGPFレスでメンテナンスフリーはだめなのかな。

燃費で引っかかるかな。

書込番号:21902818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/17 18:20(1年以上前)

オデッセイや新旧インプレッサの例で見ると、直噴とポート噴射の差ってそんなに大きくないかと。

そりゃ直噴のほうがパワーも燃費も上だけど、誤差程度の違いしか無いように思う。

書込番号:21903077

ナイスクチコミ!4


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/06/17 18:59(1年以上前)

>松尾芭蕉,さん
この記事の内容だと1.6はポート式なんでしょうか?私の2リッターはエンジン内部に煤がたまって永く乗れないってことなんでしょうか?
因みに排ガスがきれいになると書いてますが、マフラーの煤はそうじゃないですよね?

書込番号:21903184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/06/17 19:01(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
会社で乗ってるインプレッサ2.0ハイブリッドは全然煤汚れありません。

書込番号:21903190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/06/17 20:15(1年以上前)

>anptop2000さん
どなたかからいただいた記事によると、DITはハイオク指定とありました。
1.6はレギュラーガソリンが標準ですが、ハイオクを入れてらっしゃいますか?

書込番号:21903400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/06/17 23:02(1年以上前)

>Gustoneさん
リコールリプロ後に、パワーの出が悪くハイオクを入れてた時期もあります。
でも、今はレギュラーでおちついています。
作りがやっぱり、そっちに合わせてある様で、トータル印象で悪くない
レギュラーに戻してます。
ススの付着(出)に関しては、どっち使っても変わらなかったです。
(やっぱり、多いです。)

ボルボなどもマフラーエンドは黒いです。
アウディのTFSIは、マフラーエンドがきれいな印象があります。

書込番号:21903873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/06/17 23:14(1年以上前)

しいて言うと、昔のディーゼルみたいなネットリしたススじゃ無く
乾いた、さらっとしたススです。
水と交わると、テールエンド(マフラーカッター短部)で
強固に付着する気がします。 

書込番号:21903902

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件

2018/06/18 05:14(1年以上前)

>Gustoneさん
意味不明なので製造元のスバルに聞けば〜

書込番号:21904264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/06/19 12:23(1年以上前)

>Gustoneさん

インプレッサハイブリッドのエンジンはポート噴射だから、そりゃ煤も少ないでしょ(^^)/

書込番号:21907019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/06/20 21:13(1年以上前)

>麻呂犬さん
STIマフラーからHKSエグゾーストキットに変えようかと思ってた時に写真撮ってたんですが、消してしまいました。
また煤がこびり付いたらアップしますね。

書込番号:21910133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/06/20 21:23(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
そうなんですか!
最近の技術の進歩について行けていません。

書込番号:21910163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:14件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/06/22 15:34(1年以上前)

>1701Fさん
アクセルを踏み込まない人の方が煤はたまりやすいかと思いますが。
低回転の方が燃え残りが生じやすいはずなので。

書込番号:21914041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1701Fさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/06/23 08:12(1年以上前)

>あつあつとまとさん
今は排気管から出る量のことを問題にしてるので、燃焼で発生しやすい条件の方を言ってます。
燃焼室内に溜まりやすいと思われている条件とはまた別ですね。
(発生量に加え、発生してもまた燃える、溜まった分が燃えるが加わりますが、実は違わないかも)
で、どんな条件で発生しやすいかですが、なかなか普通に見られる文献がなかったのですが、これなんか参考になります。
http://www.sokken.co.jp/files/downloads/ParticleMeasurementSystem/DMS500/DMS08v01.pdf
エンジンが冷えた状態での加速時が特に多く、エンジンが温まった後も加速時が多いですね。
※注意:この試験のモードはNEDCモードなので、加速と言っても、日本の幹線道路での信号発進時よりかなり緩い加速です。

書込番号:21915426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信5

お気に入りに追加

標準

スバル工場近くのお菓子屋さん

2018/05/02 19:50(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1273件 M まつたろう 

3つ

もなか

サブレ

車のデザインがプリントされてる

こんばんは。
皆さんのレヴォーグの調子はいかがですか?
我が家のレヴォーグは調子がいいようです。
婿殿は昔からスバル大好きでスバル党?スバリスト?です。
群馬の帰りに太田市かな?工場の近くの店に立ち寄ってお土産を買ってきてくれました。
こういうのを売っている店があるんですね。
おかげで今夜は甘い物三昧です(^^♪

書込番号:21794806

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:6810件Goodアンサー獲得:119件

2018/05/02 20:25(1年以上前)

そのお店、15年ほど前に東北旅行のついでに寄ったこと有ります
すばるサブレ買いました

一枚だけ食べずに残しておいたら食べられてしまいました
コノヤロー!!

書込番号:21794880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2018/05/02 21:04(1年以上前)

そう言うのって食べるの勿体無いですよね。
食べると無くなる でも食べ物だし‥‥見てるだけで良いや! と結局買わないタイプですw

書込番号:21794965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1273件 M まつたろう 

2018/05/02 21:20(1年以上前)

>eikoocbさん
>スプーニーシロップさん
こんばんは〜。

速攻で食べてしまいました。
味は普通ですけど婿殿はいっぱい写真を撮ってました。
次はいつ買ってきてくれるかしら(*^_^*)

書込番号:21795010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6810件Goodアンサー獲得:119件

2018/05/02 21:26(1年以上前)

確か、通販もやっていたかと思います

書込番号:21795019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2018/05/02 22:18(1年以上前)

伊勢屋さんですね。群馬製作所正門前で太田駅から歩いてすぐです。味は普通の最中や焼き菓子です。
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10010202/

通販やってますか?

書込番号:21795148

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ219

返信82

お気に入りに追加

標準

この車を買いたいと思って

2018/04/25 16:52(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

ディーラーに行ったら、諸費用込みで 360万円になると 言われた。
値引きについては 教えてさえくれなかった。
ツーリングアシストが付いているから 欲しいと思ったんだけど。

皆さまは いくらぐらいで 買っているんですか?
ちなみに オプションは無しです。
カーナビも付けていません。

書込番号:21777568

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/04/25 17:23(1年以上前)

一応他人の値引きだけみたいのであれば、PCブラウザ版見れば載っています。スマホからも見れます。
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000608486/
ここを見ると20〜50万位が目立つようですね。

私感ですが、DOPなど販売店の利益に直結するものを付けないと中々値引きを膨らますのが難しいです。

全くオプションは付かなかったとのことですが、無用なコーティング等ならいざ知らず、メンテパック位は付けないと本当に買う意思あるのかな?と思われても仕方ない気がします。

それでも本当にナビやETC2.0上記のオプション等が必要ないのでしたら、取り敢えずはじめの見積もりには加えて、値引きを引き出してから予算が足りないと言い、オプションを外し値引き額は据え置いてくれないかと交渉するしかありません。
値引きを提示させるには、客側の言い方次第なので上手な駆け引きを身につけて下さいとしか言えません。

勿論時期も重要なので、タイミングも有りますが。。

書込番号:21777615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2018/04/25 17:48(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

今はD型の受注を終了し、E型の発表待ちの端境期。

ひっそりとE型の先行予約的な商談が始まっているか?どうかはわからんけど・・・。

E型購入での一見様ご挨拶商談なら、値引0円ベースでのスタートだと思います。

書込番号:21777660

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/04/25 18:58(1年以上前)

建前上メーカー希望小売価格が存在し、値引きは謂わば裏メニューです。
なのでド定価販売でも、問題無いと言えましょうか。

クルマは高額商品ですから、少しでもお安く買いたいのが人情。
が、販売店からしてみれば、値引きは利益の目減りに繋がりますし、少しでもお高く売りたいのが人情。

この両者の擦り合わせを行うには、これはもう商談(≒交渉)するしかありません。
しかし文面から察するに、交渉のテーブルにさえ付いていないご様子。

販売店の言い値で買うか、或は値引きを引き出せるか。
取り敢えず、経営の異なる販売店に出向き、相見積もりをする事から始めてみましょう。
もう少し、ツッコんでみる必要や価値はあるのではないでしょうか?

書込番号:21777773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/25 19:46(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

レヴォーグのモデルチェンジについて詳しく承知
してませんが、
一見客と上得意客とでは当然対応が違いますし、
何のオプションも選択せず…、セールス氏も熱心に
応対してくれないかも。

スバルは値引きで客引きしないことで有名ですし、
商談方法を工夫した方が良いかも…

先ずは、
幾らだったら契約するか?
本当にオプション無しで良いのか?
お決めになって、
親さんやスバル車ユーザーの知人達に同行しては?

それにしても若者の車離れ…言われる時代に感心!
商談、頑張って下さい。

書込番号:21777843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2018/04/25 20:32(1年以上前)

私は先行予約でしたので参考にはならないかも知れませんが、
オプション、諸費用込みで452万円でした。A型2.0GT-Sです。

書込番号:21777936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/25 20:43(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

今ならD型の在庫車が狙えるかもしれん。

複数のディーラー(越境含む)を当たって「D型の在庫車は残っていますか?」と当たってみるのだ!!
試してみる価値はあると思うよ。

書込番号:21777965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 21:55(1年以上前)

>けんてぃさん

とてもわかりやすい 説明ありがとうございます。
ディーラー オプションを付けなかったのは どのような オプションがあるのか、必要なのか わからなかったので、後でカタログを見て検討しますと
言ったのです。
スバルの車は 高いですね。
国産車中で 利益率が ダントツで一番、平均利益が一台当たり 50万円になるってどこかで読みました。値引きも渋いのかなあ?
どうして スバル車が欲しいかと言うと、やっぱり アイサイト、ツーリングアシストが付いているからです。

この頃は 他社もだいぶ 衝突回避ブレーキの性能が上がってきている様ですね。
やっぱり ベンツのEクラスやアウディの8クラスは 先行しているみたいですね。
スズキの軽自動車の安全ブレーキも すごく良くなったとか、ユーチューブで見ました。

全車 アイサイト付きで 安全性をリードする スバルは魅力的な自動車会社ですね。

書込番号:21778156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:00(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

ご親切な予想をありがとうございます。
ドンドン進化しているんですね。

ネットで検索したら XVにも ツーリングアシストが装着されるとか?
5月発売とか出てきました。
安全ブレーキの性能が良ければ どの車が欲しいとかはないので よく検討します。

書込番号:21778171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:05(1年以上前)

>マイペェジさん

おっしゃる通りだと思います。
違う販売店に行こうと思う気持ちさえ 萎えてしまったのです。
そしたら 他車にも ツーリングアシストが装着されるとか?
もっと安い XVでも良いかなあと思う 今日この頃です。
でも スバルって 値引きが厳しいんですかねえ?

それとも 自動操縦がもっと進化するのを待った方が良いのか?

書込番号:21778186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:07(1年以上前)

>木枯し紋次さん

そうですか、スバルは値引きが厳しいんですか。
少し 時間をおいて また アタックしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:21778194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:09(1年以上前)

>かかくごろーさん

購入価格まで 教えてくださり 恐縮です。
大変参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:21778199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/04/25 22:11(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん
スバルでは最初の対応はそんなもんだと思います。指名買いが多いっていうのもありますし、本当に買う気がある客かどうか第一印象で振るいにかけてる感は強いですね。

まずは「このグレードをこのぐらいの値段で考えてるんですが…」で見積もり作ってもらうのが第一段階。
たぶん二回目の来店や試乗でそれぐらいは向こうからやってくるとは思いますが…
自分の中でオプションの有無が決まってたとしても、見積もり眺めながら「う〜んこれはいらない、これはどうしようか?」とか悩むふりをしてみたり。

出鼻を折られた印象かもしれませんが、交渉は気長にじっくりいきましょう。

書込番号:21778206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:12(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

現在が D型なんですね。
私は まったく 現状を理解していなかったんですね。
それじゃ、E型は もっと性能が上がるんですかね?
値段よりも 安全性能をとるか 悩ましいですね。
アドバイス ありがとうございます。

書込番号:21778211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/04/26 01:10(1年以上前)

>きのこごはんRさん

丁寧な交渉術を しなければならないのですね。
私は面倒なので、一発回答で 即決めようと思って行ったんです。
でも、一番安いグレードで 何にも オプション付けなくて 360万円になるって聞いて、言葉を失った。
なんか 自動的に付けられてしまうものも 計算に入れていた様にも思うのですが、結構色んなものを買う時って 即決なんです。
何度も 商談することは無駄だと思っているんですが、その様にしないと 国産車って買えないんでしょうかね?

ですが 皆さんが教えてくださり、安全アイテムも より充実する様なので、チョットほっといた方がいいみたいですね。
父親が 昨年 軽い物損事故を起こしたので やっぱり ぶつからない ブレーキが付いている車を買おうと思ったんです。

書込番号:21778560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/26 05:32(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

D型とE型の差はフロントグリルの変更などが中心だったと思う。
(誰か詳しい人フォローお願いします)

過去に「B型発売直後にA型在庫車を75万円引き、乗り出し305万円」という口コミがありましたよ。
びっくり値引きを狙うなら在庫車を狙ってダメ元アタックするのだー!!

書込番号:21778682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度1

2018/04/26 06:59(1年以上前)

悪いことは言わん。
SUBARUはやめときなはれ。

書込番号:21778788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/26 14:58(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

その調子です。
欲しいというそぶり、見て過ぎず、チラ見せ
しながら駆け引きしましょう。

次期モデル、SGPですから待ちますとか?

あと値引き!安く買うと中古車市場で叩かれるから
ということもメーカー心理です。
要は車の価値判断になります。

書込番号:21779557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/26 15:07(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん
>何度も 商談することは無駄だと思っているんですが、その様にしないと 国産車って買えないんでしょうかね?

お金を湯水のごとく使えるような人は、面倒を嫌うという話はよく聞きます。
バブルのころの古い話ですが、「カローラ、フル装備、納期は?・・それで頼むわ」って人とかがかなりいたとか。
日頃のセカンドカーが欲しいけど面倒でとかそんなニーズだったようです。

書込番号:21779571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2018/04/26 20:52(1年以上前)

>サインコサインタンジェントさん

に同感ですが、まずSUBARUとくにレヴォーグを買ってみなければ『やめとき!』はわかってくれません。

まず、買って乗ってみて車・品質を評価してください。

あそうそう、当たり外れが6:4くらいです。

いいほうに当たることを祈ってます。

書込番号:21780197

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/26 20:53(1年以上前)

>何度も 商談することは無駄だと思っているんですが、その様にしないと 国産車って買えないんでしょうかね?
その様にディーラーの営業に言ってみるのも良いと思います。
それなりの値引きは出してくれるように思います。

ひとつ、傍から見た感想ですがOP類が全く決まってないのは「冷やかし」と
取られているかもですね。

上で言われているように「面倒な人はお金を出せばいいのです」
時間(交渉の手間)をお金で買うということです。
お金が惜しいなら時間(手間)をかけましょう。

「安いお肉を手間かけておいしく食べる」「手間かけずに高いお肉をおいしく食べる」
これは車の購入に限らず、何もおかしい事ではありません。

書込番号:21780198

ナイスクチコミ!3


この後に62件の返信があります。




ナイスクチコミ176

返信16

お気に入りに追加

標準

次の愛車

2018/03/07 21:08(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

レヴォーグも発売からはや4年、そろそろ次の愛車を考える方もいらっしゃるのでは? 
 私の場合、レヴォーグやフォレスターの後継モデルやボルボXC 40あたりの安全機能の充実した
中型SUVにも興味津々です。
 レヴォーグユーザーの皆さん、どうですか?

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=72491/

書込番号:21657501

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:11件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/03/07 23:09(1年以上前)

レヴォーグB型プラウドエディションに乗っておりますがグローバルプラットフォームが搭載された次期レヴォーグ待ちです。アイサイトを手に入れたらアイサイト以外に乗るのは今は考えられないですねー。ほんと運転が楽です。

書込番号:21657863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/03/07 23:19(1年以上前)

コンセプトモデルはSUVのようなフェンダーモールがついているのですね。
さらにアイサイトが突起になっている?
レヴォーグがXVみたいデザインで出てきたらまた迷ってしまう…

期待できそうなデザインですね。

>アイサイトを手に入れたらアイサイト以外に乗るのは今は考えられないですねー。
全くもって同感です。
運転支援の完成度には感動モノです。

書込番号:21657896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:16件

2018/03/07 23:49(1年以上前)

全メーカー中アイサイトが最も優れた安全システムなんですか?

書込番号:21657983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:153件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度1

2018/03/07 23:58(1年以上前)

レクサスUXってのが、今年の秋くらいに発売になるらしいけど。
これはどうよ?
品質も接客もレクサス品質

書込番号:21657998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2018/03/08 12:36(1年以上前)

>someone elseさん
さすがにそこまではいかないかと思います。
やはりメルセデスのような高級車の方が優れているでしょうから。

書込番号:21658855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2018/03/08 14:24(1年以上前)

アイサイトが世界最高の安全システムかどうか分かりませんが、少なくともトップクラスでしょう。

他のメーカーも安全性能にはかなり力を入れているので、その差は急速に縮まりつつあると思われますね。

>サインコサインタンジェントさん
レクサスUXもたしかに気になりますね〜。

書込番号:21659033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2018/03/08 16:27(1年以上前)

 現状EyeSight Touring AssistにMOPのアイサイトセイフティプラスを装備すれば、運転支援に関する安全性能は世界的に見ても先頭集団に居るのは間違いなさそうですが、以前はその集団のトップランナーで有ったのが徐々に下位へランクダウンしている様に思えます。
 確かに同プライスレンジモデルを含め、自動車専用道路での追従性能のナチュラルなフィーリングはトップクラスですが、フロントはカメラのみの限界なのか、友人の最新KGと比較すると歩行者や二輪車の視認検知が遅く感じます。特に夜間は顕著に感じます。
 実際YouTubeにアップされている映像でも、マツダ車は停止したのに、スバル車は障害物に接触している映像も見られます。
 EyeSight Ver.U搭載された頃は、かなりリーズナブルで優れた運転支援装置だと感動した覚えが有りますが、昨年末VMG-A型(EyeSight Ver.V)からVAG-D型へチェンジした際は、運輸当局の認可問題も多分に絡むのだろうとそれを割り引いても、Ver.VからTouring Assistの進化はそれ程ドラスティックに感じる事は出来ませんでした。ただ、アイサイトセイフティプラスはVMGがA型のためMOP設定すら存在しなかったので、当方の場合はリア及びリア斜め方向の安全性能は格段にアップし、他車の安全性能に追いついたと言うところでしょうか。
 ただし、SJGで初めて手にしたVer.Uと比べると、Touring Assist+アイサイトセイフティプラスでは、決してリーズナブルとは言い難くその性能も追従機能を除けば他社並びというところで必ずしも先進装備とは言い難く感じます。
 最後に当該スレッドタイトルの「次の愛車」ですが、A型オーナーは、設定が無かったアイサイトセイフティプラスやサンルーフ、そしてEyeSight がTouring Assistへバージョンアップされた事から、SGP採用の次期モデルを待たず、VM系のSTI Sports、或いは当方の様にVAGへ代替えしているオーナーがかなりの数で存在する様に、当方担当のセールス君からは伺っています。

>サインコサインタンジェント 様
 トヨタは、現在、レクサスブランドのLS、トヨタブランドのアルファード&べルファイアに最新運転支援装置を搭載していますが、CH−Rと姉妹車(或いはベース車)のUXに、マツダCFの様に、上位のRX、NXより先行して搭載するのでしょうか?
 もし、末弟(妹)のUXへLSに準じたり近い性能の運転支援装置が搭載される結果となれば、トヨタブランドを見直し、久々にトヨタ車も購入候補にリストアップしたいと思います。

書込番号:21659289

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/08 19:38(1年以上前)

>カレーっ子さん
トヨタは「後出しジャンケン」の会社、間違いのないメーカーだと思います。
開発は下請け!リコールも下請け!在庫はいらない!商売では間違いないと思います。

でも俺は嫌いだな

2000GT・レクサスLFAはほとんどヤマハが制作でしょ・DOHCが出始めた頃もヘッドはヤマハ製
今の86はスバル製

時期スポーツタイプもエンジンは他社性みたいですね。

書込番号:21659727

ナイスクチコミ!17


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2018/03/09 19:48(1年以上前)

次期アイサイトは高精度GPSなどを利用し、安全性は更に進化するようです。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=72574/

ボンネットを見る限り、1.5Lや1.8Lのターボエンジンを載せるのですかね?
レヴォーグの後継モデル、やはり気になりますな〜。

書込番号:21662052

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/03/11 21:36(1年以上前)

A型乗りです。新型まで待てそうにありませんが、気にはなりますね。但し、スバルはコンセプトカーは魅力的なものが多い割に生産モデルは?ですからね。フォレスターもそんな感じでしたし。但し、新プラットフォームはPHVやEVにも対応できるらしいので、パワートレインは色々可能性が広がりますね。多分、今後は300HP級のターボエンジンは全てなくなり、ダウンサイジングターボ+モーターで合計300HP以上とかにシフトするのでは。ドイツ車はすでにそちらに向かっていますし。

書込番号:21668237

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/03/12 17:21(1年以上前)

ボルボは中国製だから、なにかあっても責任は問えないし、ウイルスは盛り放題!中国がなんか責任取ったとかいう話は聞かない。怖すぎて候補には入らない。

書込番号:21670138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2018/03/12 20:10(1年以上前)

>ファルドJrさん
 確かにスバルはデザインに関して冒険しませんね。
最近のトヨタはC-HRや新型プリウスのようにショーモデルに近いスタイルで出しますよね。プリウスは失敗のようですが・・・。
 ところでファルドJrさんは次の車は何を検討中なのでしょうか? 

書込番号:21670518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/03/13 11:54(1年以上前)

スレ主さん、これが問題なんです。Newフォレスターに興味があったのですが、情報が入る毎にトーンダウンしてます。エンジンも2.5のみとか。レクサスのUXも少し関心がありましたが、顔が酷く、消滅しました。スポーティーなワゴン系はレヴォーグ以外殆んどありませんしね。
アウディ等の輸入車も範疇に入れ始めました。アウディの1.4 ターボ搭載車を試乗しましたが、レヴォーグとそん色ないパワー感でした。
2.0クアトロは文句なし素晴らしい車ですが、予算オーバーで手が出ませんが、新古車ならいけるかもとか思案中です。ダウンサイジングターボは輸入車がリードしていますね。最近、国産車は楽しめそうな車がありません。もう少し悩みが続きそうです。

書込番号:21672106

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2018/03/14 15:43(1年以上前)

1.5Lタ−ボ + マイルドHVになる予感

書込番号:21675011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2018/03/18 20:25(1年以上前)

私は、2014年先行発注で実車もなくカタログやネットでイメージしレヴォーグを買ってしまいました。
前車はトヨタで2台にわたって愛用してきました。品質サービスも文句ありませんでした。
次は絶対にSUBARUの車は買いません。

この車は、マニア向けに製作され安心して長く乗れるくるまではありません。

営業担当も、努力することなく、未完成な車の走りだけを求めたマニアックな客が自分からくるので他社から移る人には、対応がとても悪い印象です。

■レヴォーグに乗ってみて感想!
@最初はカッコいいと思って買ったが、よく見るとデザインがかっこ悪い(対向車を見て思う)
Aまず、カタログ値より燃費が悪く10年前の車と変わらない。
Bエンジンが走行中突然停止する、(センサーに異常あり交換)高速道路だとゾーっとする。
Cシートの素材が悪い、ジーンズ生地だとすぐ破れるよ。掲示板でも記載あり。
D雪道でスタックすると、3輪以上空転をロックする、バカか・・・普通に4駆で脱出しろ!
Eリコール、不具合が多く、保証延期手続きを斡旋し生き延びている。
F部品、修理費が高い。
Gプラグ交換ですら、手の届かない奥地にある。
HOILの量5.3Lだっけ、1回8000円たか!しかも、高いグレードのみ適応!
Iワイパー立てて動作するとクラッシュ、冬にワイパー破損する車。
Jいっぱい悪いとこ知ってて、対策品あるのにユーザー展開しない。(いっぱいあって書ききれない)
K今後エンジンの致命的な不具合が出そう!
L水平対向の両端に渡してる、タイミングベルトでなく、タイミングチェーン今後どうでしょうか?交換するの高?
M営業の対応悪い、手続き忘れる、レンタカー忘れる、JAF手続き忘れる。
N重大不手際おこして社長のコメントあんなもん!

以上簡単に気づいたこと、記載しましたが、人それぞれです、
悪いところにお金をかけて、正常な車に仕上げていく過程を楽しむのが、スバルファンの醍醐味だと思いました。

長く乗りたい私みたいな人は、ここのメーカー避けたいですね。
前のスレの方みたいに、売却を検討しています。
次の愛車は、スバル以外で考えている今が一番楽しいですが・・最近娘にムーブを新車で購入しました、あえてダイハツです。
予算が少し削るかな・・。
独身ではないので・・・。

書込番号:21685754

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:47件

2018/03/19 12:40(1年以上前)

書込番号:21687501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

どうでしょう。

2018/03/06 21:23(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

デビューすれば普通になるコンセプトですが、益々パキパキ感が凄いですね。

https://www.as-web.jp/car/345369?all

どうせならこのくらい尖ったまま市販してくれ!と思いますが、有り得ないですね。笑

書込番号:21655196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/06 21:56(1年以上前)

まぁ某さん……こんばんはm(__)m

デザイン……

私、個人的には……タイトルと同じで……

金でも銀でもなくて……銅!な感じです(^^;

m(__)m

書込番号:21655316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2018/03/06 22:02(1年以上前)

>Aahoo!!さん
お久しぶりです。時節柄、オリンピックに絡めてのコメントありがとうございます。
座布団三枚差し上げます。笑

書込番号:21655332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/06 22:59(1年以上前)

このまま出たら、現行レヴォーグよりもずっといいと思います!
ただ、トヨタに似てるのあったよね…

書込番号:21655513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/06 23:29(1年以上前)

A型乗りからすれば
さっさとFMCしろ!って感じ!(^^)!〜
因みに明日は平日ですが座布団狙いですぅ<(_ _)>

書込番号:21655595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:276件

2018/03/07 00:06(1年以上前)

全幅1,930mmだよ。
このままは絶対出ない。
出たら欲しいけど全幅は1,850ぐらいが限界かな。
ランボみたいにエッジが効いて相当カッコいいけどね。

書込番号:21655682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2018/03/07 07:38(1年以上前)

>牧羊犬さん
今は必ず何かに似てても不思議はないですよね。
でもこれがコンセプトってことはこれ以上過激にはならないからある意味残念です。

>マイカスッテさん
A型はスバルの強い情熱が一番溢れてますので、多少の不具合は座布団五枚で抑えて下さい。笑

>コウ吉ちゃんさん
そうですね〜 でもシビックだって初代の全幅1.505が今や1.875ですからね。レジェンドを追い越しそうなサイズとなりました。
横からのシェイプは中々良いかな?って思いますが、視界悪そう!笑

書込番号:21656089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:363件

2018/03/08 03:07(1年以上前)

根拠はありませんが・・・

もし大きくなりすぎた「レガシー」を日本の道路サイズに合わせてサイズを見直した車を「レヴォーグ」というなら、次期は名前はレヴォでもアメリカン好み(北米と共通仕様)なレガシーのような気がしますね。

北米事業の成長を主導した実績が評価された方が新社長なったというのも偶然ではないような気がします。

つまりガラパゴスレガシーは、今レヴォで最後かもしれませんね。
ガラレー?

カメラ式アイサイトも残るのか微妙なようですし、2.0もなくなるようだし、大切に乗ろうと思う今日この頃です。

書込番号:21658157

ナイスクチコミ!7


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2018/03/08 19:16(1年以上前)

>人力車夫さん
レヴォーグも当初は国内専用を謳ってましたが、レース参戦と共に欧州への展開が始まりましたね。
海外展開も織り込んだとすれば、ボディの拡大は否めません。現行レヴォーグでは大柄な体型には少なくとも後席は物足りないと思います。
今のスバルにはレガシィとレヴォーグのツーリングワゴン二本立ては厳しいでしょう。
ひょっとしたら国内の声を反映したボディサイズでの登場は高い確率であるでしょう。
その場合、コンセプトとはかけ離れた大人しいデザインとなりそうなのが気掛かりですね〜。
楽しみに待ちましょう!
私は買えませんが。笑

書込番号:21659661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件

2018/03/23 06:00(1年以上前)

こんなの出てましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=kZ58GL1FnAk

みなさん、見られましたか?

書込番号:21697085

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1405

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,003物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,003物件)