レヴォーグ 2014年モデル
1402
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 50〜428 万円 (1,163物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 23 | 2014年10月13日 21:37 |
![]() |
23 | 20 | 2014年8月30日 16:46 |
![]() |
7 | 4 | 2014年8月9日 06:18 |
![]() |
25 | 14 | 2014年8月8日 17:43 |
![]() ![]() |
5 | 9 | 2014年8月5日 20:28 |
![]() |
38 | 51 | 2014年8月13日 07:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
伊の蔵 レザーさんのレヴォーグ スマートキーウェアジャケットですが、3日前に注文した時は納期10日だったのに注文殺到で、すでに1ヶ月待ちに…
どんだけ人気あんだよレヴォーグ!
欲しい方はお早めに!
書込番号:17824908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

これいいなと思っていたのですが、1か月待ちですか〜。
書込番号:17825910
0点


kachinkachinさん
画像UPありがとうございます。
手作りだけあって質感いいですね。
ステッチはターコイズでしょうか?
書込番号:17828321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

チャーミーEXさん
こんばんは。
おっしゃる通り、黒×ターコイズブルー×シルバーです。
キーの形状から入れづらいかと思ってましたが、まったく問題なし。かと言ってルーズでもない、絶妙なフィット感です。
きっと気に入ると思いますよ!
ちなみに裏側の写真もアップしときますね。
書込番号:17828385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いい感じですね〜。私は黒×ブルーにしました。
今度の日曜日に届く予定ですので、納期10日に間に合ったようです。
ただし、納車は9月末頃?
納車までキーレスのケースを眺めて楽しんでいることでしょう。(^_^)
書込番号:17828470
2点

kachinkachinさん
裏側初めてみました。
ストラップ部のクロス縫いGoodです!
黒×青×シルバー発注ですがスペア用に色違い
もう1個発注しようかなあ
長期納車待ちは精神衛生上よくないです!
書込番号:17828633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このタイプのキーケースって車以外のキーはどうされてるんですか?
書込番号:17828861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここのクチコミにつられて、いやいや一目ぼれして、注文しました。
20日〜30日ぐらいとのこと。
気長に待ってみようと思います。
キーは2つあるので、黒×ブルーとナチュラル×白を頼んでみました。
書込番号:17832081
2点

車の納車予定が9月初め 赤なので、
黒×赤×銀で発注しました。
キーケースは半月遅れ納品かなぁ。
車の4ヶ月待ちに比べたら
お茶の子さいさいです。
書込番号:17832843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ良いですねぇ?
作られてる工房のHP見ましたが、皮の色、ステッチ色、金具の色が選べ自分好みの物が出来るというのは魅力です。
ちなみに、現在私が使っているのは、ヤフオクで見つけたスバルマークの入ったケースです。これはコレで良いと思ってます( ^ω^ )
書込番号:17853683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


レヴォレヴォさん
こんにちは。
私もカッコイイと思って、Amazonで購入したのですが、品物が届いて確認すると、フックのバネが破損していて、パカパカの状態になっていました。
やむなく5分後には返品手続きに。
そんななかで伊の蔵さんのキーケースを見つけ、即発注した次第です。
なお、スペアキー用には、stiから発売されるのを期待し、購入を見合わせています。
書込番号:17854831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kachinkachin さん。
おはようございます!
届いてすでにパカパカは非常に残念ですね、、、
今、私のを再度確認してみましたが今の所大丈夫そうです。
ただ、確かにバネが弱そうな気もします。
大切に使いたいと思います。
ほー、stiから出るなら興味があります。
画像がもしあるのなら見せてください。
書込番号:17855027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえいえ、発売情報があるわけではありません。
期待しているだけですので…(汗)
書込番号:17855230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったんですね!すみません。
いやー、にしても、納車までが長すぎです。
キーケース眺めて妄想にふけっております(笑)
書込番号:17855265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生産効率を上げたということで予定より早めに納品されました。
ぴったりフィットでいいですね。
書込番号:17878723
0点


まったりlifeさん
こんにちは。
早期の納入おめでとうございます。
伊の蔵のHPを見ると、裏側のステッチ留めを金具留めに仕様変更し、不具合を解消した旨の記載がありますが、手に入れられたモノは如何でしょうか。
しかし、不具合とは何なのでしょうね?
書込番号:17879620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kachinkachinさん>
届いたものは金具留めに対応済み(写真参照)のものでした。
ステッチ留めでは強度に問題でもあったんですかね?
まあ、それでも対応が早いのはいいですね。
書込番号:17885834
0点




自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
2.0GT-Sです。
本日、1ヶ月点検に行ってきました。
◆内容◆
@リアバンパースカート取り付け
→いい感じです!
AUSBケーブル取り外し
→Lightningケーブルが抜けなくなったので。説明は、純正ケーブルの爪が引っ掛かる溝が深いから抜けなくなるとのことらしい。
iPhone5の人、どーすんのよw
私はiPodを充電するのにつないだけど、ビルトインナビのビデオ出力の為に第4世代iPodを買い足してもう使わないからいいけど…
要改良じゃない?
Bエンジンルームのボルト?の錆び
→熱で錆びやすい部品とのこと。磨いて錆止め塗って様子見てくださいとのことでした。
CLEDアクセサリーライナー
→点検の結果、片側だけ浮いてるので交換に。てか、最初は『どうしますか?』って聞かれたw
むしろ両方替えてほしいんですが…
もう片方は、経過観察ですね。
DECU書き換えについて
→担当者は、2.0も対象だと言ってた。事前の情報と違うし
w
ただ、富士重から正式に案内来てないので、待って下さいとのこと。
そのうちサービスキャンペーンの案内が出る様な話でした。
でも、点検終わって走った感じ、なんか車が軽くなった気がしたw
オイル変えたから?
なんか書き換えた?w
結局、2.0が書き換え必要なのか、何を信じればいいのでしょうかねw
BRレガシィもA型を先行予約で購入したけど、こんなに不具合なかったなぁ。
これが人柱ってやつですなw
皆さんで情報共有しながら、レヴォーグを満喫しましょう!
書込番号:17821704 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

リアバンパースカート付いたんですね。
お願いなんですがスカートを付けるか迷ってるので色々な角度からの
画像のupをしてもらえませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:17822312
0点

Bのエンジンルームのボルトの錆?
エッ、まだ購入2か月程度しかたってないのに錆ですか?
さびやすいところだったら、なぜステンレスにしないんでしょうか?
熱で錆やすいとは、水や湿気ならわかりますが、良くわかりませんね。
皆さんのもそうなんでしょうか?
私は今度8月下旬に予定している1か月点検で聞いてみよう。
書込番号:17825466
1点


ブリアレオス・Hさん
とりあえず、真後ろからの写真を貼りますね!
あと、色々な角度ってどこから?
下から?上から?
撮って欲しいところがあれば言ってください。
書込番号:17825964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラパ2さん
納車されてから、1ヶ月と4日です…
熱で錆びるのは、マフラーとかも一緒だったとおもいます。
まぁ普通に考えたら、1ヶ月では錆びないでしょうが。
でも、BRレガシィの時もエンジンを支えるロッドを錆で2回交換してもらったから、実は錆には慣れっこw
BRの時は3回目で錆びなくなりましたよ。
ぢゃりんコさん
そうそう、まさにこの状態でした!
メンテ前の写真を撮り忘れたと思ってたんですよ。
納車されてる皆さん、エンジンルームを覗いてみてください!!
エンジンルーム向かって右側を上から覗けば見えるところなので。
書込番号:17825988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステンレスのボルトですか だめですね〜〜〜ステンレスは
ボルトは 鉄がよい なぜかは調べてください
書込番号:17829122
3点

ステンレスボルトについて。
自分は20歳代位から古いバイクを多数レストアして来ましたが、超高温に晒されない錆び付いたボルトをステンレスに多々交換、でも普通ステンレスと鉄の電位差、鉄部により錆が発生しやすくなるので余り行わないんですね。。。
この弊害を克服する為に、自分はボルトにオイルを塗ってから使用しています、オイルを塗る事により電位差の発生をかなり抑える事が出来ます。
オイルを塗ってもトルクレンチで規格までしっかり絞めればオイルを塗らないボルトと緩むリスクは殆ど同じ、メンテの度に確認すればおkです。
書込番号:17829314
1点

写真UPありがとうございます。
やっぱりなかなかかっこイイですね。
全体でのバランスでリアがでっぷりした感じとかはないですかね?
高さは目線で引きぎみで左右斜めとかできたらお願いします。
書込番号:17829526
0点

自分も同じボルトが錆びていました(T-T)
まだ納車6日目なのに!
交換とかしてくれないんですかね?
書込番号:17832683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブリアレオス・Hさん
レヴォーグのリアは後ろ上がり気味になっているのとバンパー下部が黒いので、リアバンパースカート付けるとリアが上下に長くなった感はあるなぁとおもってたんですが、改めてBRのバンパースカートと比べたら、違いがわかりました。
レヴォーグ→スカート下部がボディ同色
BRレガシィ→スカート下部が黒い
レヴォーグはスカート下部がボディ同色のため、上下に長く感じるんですね。
付けて後悔はしてませんが、BRの時の方が付けたときの感動は大きかったかな(^^;
書込番号:17846060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まここまさん
同様の事例が他のネットでもチラホラ報告されてますね。
皆で錆の報告をあげて、メーカーが動いてくれるといいですね!
書込番号:17846074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

syma64さん
ご親切に、謎の錆発生の原因に関する説明を有難うございます。
>ステンレスボルトについて。
>自分は20歳代位から古いバイクを多数レストアして来ましたが、超高温に晒されない錆び付いたボルトを
>ステンレスに多々交換、でも普通ステンレスと鉄の電位差、鉄部により錆が発生しやすくなるので余り
>行わないんですね。。。
オイルを塗って対策されているとのこと。締め付けに注意してオイルが塗ってあっても外れないようにされて
いるのですね。
大変参考になります。
振動でも外れないナットとボルトも既に開発されたとも聞きました。(TVで紹介番組がありました)
オイル付着でも抜けないのであれば、スバルに採用してもらいたいですね。
高々20円アップぐらいかなと想像。
また、溝が刻まれたワッシャやナットも見たような記憶があります。
こういうものの併用で克服させてほしいですね。
スバルの技術者は知らなかったりして・・・?
それはないですよね・・。
2つの接触する金属物質の電位差の存在で、一方が錆易くなるんですね。不思議だなあ。
書込番号:17856785
0点

錆落としと防錆塗装して貰い綺麗になりました。
メーカーから対処法が出されているとのことで、数は挙がっているようです。
2.0ですがリプロもして貰いました。空気量の調整をしたとか。
やはり1.6の方が修正が大きいらしいのですが、2.0も細かいのが幾つかあるそうです。
生産時期とか個体差とかでどれを適用するかは調べてみないとわからないとのこと。
問題があるから修正するとは限らない微調整があるみたいですが、
この短い期間に幾つもに修正が出てるんだなぁ、とちょっと驚きです。
アクセサリーライナーは正式な対応が出ていないらしく、初期生産は全て交換ではなく個別対応みたいで、
症状も出ていないことから交換してもらえませんでした。残念。。。
書込番号:17863398
1点

レヴォ夫さん、お邪魔します。わたしも1ヶ月点検してきました。
レヴォーグ2.0GT-Sが7/6納車でしたが、お盆をまたいで、きょう8/23に1ヶ月点検をしてきましたので
ご報告します。車にドシロートの報告ですので、お役に立つことは無いかも知れませんがご容赦をm(_ _)m
内容は次の通りです。
・新車1ヶ月点検
・エンジンオイル交換(納品書の品名=5W-30-4キトウTP)←「キトウ」って担当さんの苗字?
・DOPで取り付けたドアエッジモールを取り外し
・洗車
このほか、以下の諸事項についてQ&Aと処置をしてもらいました。凡例 ※=わたし・⇒=Dさん・()=注
※エンジンルームのクーラント(黄色)の奥下にあるボルトが錆びています。
⇒マフラー部で高温なので錆は出やすいですが、問題ないのでそのままお使いください。
※LEDアクセサリーライナーが貼付不良のようです。
⇒二個のうち一個がやや浮いているので、部品を取り寄せてから交換します。
※ECUプログラム書き換えがあると言われていますが。
⇒発売直後にご納車させていただいた一部の車種にて排気センサーが正常作動しているにも かかわらす、警
告灯が点灯するものがございましたので、今回じぇいとん様のおクルマが 該当しておりましたので、改善させて
いただきました。 今現在ご納車させていただいているおクルマは全て改善されております。
(7月の2.0L DITレガシィでリコールとなった点は納車時に既に解決済みとのことでした)
※高速道路での追い越し時、アクセル開けるも加速がもたついて中止したことが二回ありました。
⇒その場合は、Sモードの方がアクセルとのダイレクト感があって追い越しやすくなります。
※左前バンパーの擦り疵を隠せますか?
⇒鉄青灰色のタッチペンを取り寄せて、疵を少し手当てしてから塗ります。ペン代(たしか数百円)をご負担ください。
※右前ホィールの軽い擦り疵を隠せますか?
⇒アルミホイルは、ヤスリがけなどするとまずいので、現状のままお使いください。
※DOPステアリングオーディオリモコンとガレイラのアダプター(持ち込み)の接続はできますか?
⇒性能保証などの問題があるので、お受けできません。
※ビルシュタインダンパーのビニール養生カバー
⇒納車時に取り外してあります。
※レーンキープが働くのは右側だけですか?
⇒左右どちらにも機能します。
※レーンキープは回転半径が小さいと機能しませんか?
⇒都市高速などの回転半径の小さいカーブ(白線の内側にゼブラ風塗装したところなど)では、レーンキープはできません。
※バックカメラの取り付け位置を、もっと中央寄り(リアゲート昇降レバーのすぐ左側)に変更できませんか?
⇒現在の位置が正規の取付場所で、配線用の穴が開けやすくしてあります。
位置を変更すると新規に穴開けと旧位置の穴塞ぎが必要です。(結論は持ち越しとなりました)
※HUD取付部に意味不明の金具が緩く取り付けられていますが、現状のままでいいのでしょうか?
⇒写真を撮っておいて、取付施工者が来店したときに確認します。(社外ナビ扱いなので、取付は外部でした)
※HUDの向きを調整して以降、HUDの振動が少し大きくなったのですか、抑制できませんか?
⇒取付施工者が来店したときに確認します。
ざっとこんなところです。所要2時間以内でした。長文失礼しました。
書込番号:17863504
2点

キレイになってよかったですね。
鉄より電位の低いステンレスであれば犠牲陽極反応でステンレス側が優先的に腐食し、逆に鉄のボディ側が守られる場合もあるので、一概にステンレスが悪いわけではなく、使い所が大事なのだと思います。
スバルには焼付塗装ボルトを使って欲しかったな。
単体で使うなら、防護皮膜ができるステンレスの方が圧倒的に錆びにくいんですけどね。塩分にも強いし。
電磁波などで僅かに電流が流れる箇所で、腐食電流が増した可能性もありますね。普通ならこんな短期間に錆びませんから。
防錆塗装も完璧ではないので、車検の度にチェックしたほうがいいかもしれません。
ちなみに私は、納車したら下回りに市販の防錆剤を吹き付けるつもりです。
書込番号:17863590
0点

ぢゃりんコさん
かなりキレイにしてもらいましたね♪
それと比べると、私のはかなり雑だな(^^;
錆びて問題ない部品ならいいのですが、それにしても錆びるの早すぎですよね。
リプロもしてもらったんですね!
どうですか?
何か変わりましたか?
書込番号:17863936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じぇいとんさん
納車日、グレード共に一緒ですね♪
私のは6月25日製造だったかな。
エンジンオイルの『キトウ』は前に4があるので『4気筒』ですよ!
その後のTPは不明ですが。
ドアエッジモール外したんですね。
気に入らなかったですか?
例のボルトは、そのままと言われたんですね…
じゃりんコさんはキレイにしてもらってるのに。
ECUの書き換えされたんですね。
どうですか?
私のも必要そうだなぁ。
高速での追い越し時のもたつきですが、アクセル踏み増すと先に回転が上がってから速度が上がるのはCVTの特性だと思ってますけど、それとは違いますか?
ATだとキックダウンという反応があるので気にならないだけで、加速までのタイムラグは同じかと。
最近は、追い越し時は先にパドルでギアを一段下げてますね。
そうすると思った通りに加速しますよ!
お試し下さい♪
書込番号:17863977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レヴォ夫さん、ご丁寧な返信、有り難うございます。
> 納車日、グレード共に一緒ですね♪
生産ラインで前後並びだったかもですね、兄弟車?(笑)
> 『キトウ』は前に4があるので『4気筒』
ははは、まさかそんなこととは…、なんせこういう物を見るのが初めてでして。
ドアエッジモールは、貼ってあるとボディの横のラインが分断されてしまいます。
モールがボディ同色だったら見え方も違うのでしょうが、仏青灰色にグレー(シルバー)しか
無かったので、貼ってみたところ「無理!」でした。
> 例のボルトは、そのままと言われたんですね…
担当さんの個人車も、錆の付いたままってことでした。
>ECUの書き換えされたんですね。
まあ、症状出てなかったので、対策前後で何も変化はありません。走りに関わるようなのだと
判るのでしょうが。
それと、担当さんのスバル車にも書き換えのROMが来てるけど、問題が発症していないので
書き換えはしないでいる、って言ってました。事象によっては、慌てて書き換えず、様子を見
た方がいいような口ぶりでした。
> 高速での追い越し時のもたつき
モード切替でスムーズに操作できるかなぁ、と思ってましたが、パドルを使う方法があるんで
すね。次回高速でパドルとモードの両方の方法でトライしてみます。感謝m(__)m
書込番号:17864678
1点

ボルトの錆についてはメーカーから対策が出ていると言っていたのに、
ディーラでの対応はまだ同じではないのですね。。。
追い付いていないのかもしれないし次回はやってくれるかもしれませんね。
じぇいとんさんが購入したタッチペン、そのうち使うだろうと思って私も注文しました。
700円だったと思います。トヨタ・日産・ホンダと違って、
カー用品に色(ギャラクシーブルー)が置いてないので。
>レヴォ夫さん
2.0のリプロは乗って明らかに違うものはない、と言っていました。
それよりも、皆さんそれほど距離も乗っていないでしょうから、
これから1万キロぐらいまでの学習効果の方が大きいと。
正直、昔の機械だけの車は分かりやすかった。コンピュータ制御が入ると複雑で分かり難いです。
でも、気のせいかもしれませんが、
Dを出てすぐに、あれ加速が?と思いました。
もう一回。うーん2000回転までのメータの上がりが前より早いかな?
定速でも、踏込がいつもより少ない感じ?
でもすぐ慣れちゃったんで、ほんと気のせいかもしれないです。
空気量の調整と言ってたんでそれも有かもしれませんね。
>ATだとキックダウンという反応があるので気にならないだけで、加速までのタイムラグは同じかと。
>最近は、追い越し時は先にパドルでギアを一段下げてますね。
キックダウンはCVTでもありますよ。(取説1-13)
まだ使ったことない(ベタ踏みしたことがない)ですけど。
ギアを一段下げて加速するのはMTでもATでも同じですね。私も使います。
納車後1.5ヵ月での1ケ月1ヵ月点検でしたが、じぇいとんさんと同じ様に軽く報告上げときます。
・ボルト錆、リプロ、アクセサリーライナーは先の通り。
・ボディ下(ジャッキ取付部あたり)の油はアンダーコート車以外もやっている(販社によって違うかは不明)
・社外サイバーナビと純正ステアリングリモコンの件は、担当さんの方でも調べてくれるとのこと。
・アイサイト3用の撥水コートはまだ正式採用が決まってない(東京スバル)
・スペアタイヤはまだ出ていない。
頼んだこと
・オイル交換
・アンサーバック(開錠施錠時の音)下げ
・純正のセキュリティステッカ注文
・タッチペン注文
・BRZのマフラーカッター注文(誰か試してない?)
・インプレッサのドアモール注文(誰か試してない?)
・純正のリアカメラを埋め込みで付けるときに穴空けした上から付けるカバーを単品で買えるか?
あと、右後ドア下のアーチ部分がその下のスポイラーとフラットなのですが
左はドアの方が浮いた(スポイラーが沈んだ?)感じでずれてまして、メーカー問い合わせとなりました。
1100キロ走って点検終わってオイル交換もしたので、
当たりをつける意味でも回転を上げた運転も始めようかと思います。封印してたS#も。キックダウンもかな。
学習効果というのあるようなので。
以上、長文失礼しました。
書込番号:17866748
0点

8月12日に納車され、既に1000km走ったので点検だしました。オイル交換と洗車で終了。
画像の部分のボルトですが、昨日見たところ錆びてはいませんでした。納車されて3週間経ってないのもあるのか、はたまた改良されてたのか……しばし様子見です。
ちなみに、部分的にあまり熱は持たないとは思いますが、基本的に高温になる場所へステンレスボトルなどは使いません。材質が違うと電位差により……というのもありますが、ステンレスボトルは高温になると、膨張伸縮により噛みやすくなり、緩まなくなるからです
書込番号:17884166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
1.6GT-S 鉄青灰納車待ちですが、衝動で
レヴォーグ専用キーケースをハンドメイドオーダーしました。
Sグレードに合わせて黒色にステッチは青をチョイス。
革の色はナチュラル、黒、茶、チョコ、赤の5種
ステッチは白、黒、茶、赤、青、ターコイズブルー、ワインの7種
金具はゴールド、シルバーの2種
から好きな色を選んでオリジナルのキーケースが作れます。
税込¥5,400 送料¥648
手作りなので納期は10日ほどかかるようです。
伊の蔵レザーさんのお問い合わせフォームから注文できます。
レヴォーグオーナー、納車待ちの方要チェック!
書込番号:17814711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます。
革好きなので衝動で注文しちゃいそうです。
皆さんおっしゃるように納車が時間かかると色々部品用品が増えて金かかりますね(^^;;
純正オプションにセキュリティにオーディオ関係にスタッドレス......_| ̄|○
書込番号:17814935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も注文しました〜。
黒×ターコイズブルー×シルバーです。
実際にアクセスキーで採寸してますので、ジャストフィット間違いなし!
楽しみです!
書込番号:17814973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も注文しました。
シートに合わせて、黒革×青ステッチ×ゴールドです。
納車はまだですが(9月生産)、キーケースの納品は8月17日です。(笑)
書込番号:17815017
1点

そうとう革の厚みがありそうですね。一回り以上大きくなり、携帯に不便を感じませんか?
書込番号:17816138
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

何分くらい焼くんですか?
書込番号:17811492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レヴォえすとさん>ん〜〜〜〜〜 適当ですね パーツクリーナーで脱脂したあとに
5分ぐらいかな〜〜〜〜 チタンだったら いい色に焼けるんですけどね〜〜〜
書込番号:17811686
1点

こんなことできるんですね〜!!
情報ありがとうございます。
納車したらやってみよう!
書込番号:17811696
0点

脱脂!!?
そのまま焼いたらダメなんスね。。。
書込番号:17811709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バーナー持ってないしマッチで焼いてみようかな(;´Д`)
書込番号:17811729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マッチw
ぜひ何本使ったか教えてください^^
参考にしますw
書込番号:17811785
3点

じゃ僕はライターで
書込番号:17811802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へ〜!?知りませんでした。
86へ〜ぐらいあげちゃいます。
書込番号:17812522
1点

これって流行ってるんですか????
人それぞれ価値観が違いますが、びっくりです。
こんな車が中古車で出たら
「走行キロに対してマフラーの焼け方がひどい!!!!不具合か???」
ってなりませんか?
普通に車を見る時にホイールとかエアロとかマフラーそのものは見るけどマフラーの焼けを見て喜ぶ人いますか?
努力に座布団2枚差し上げます。
これはびっくりしました。
書込番号:17812802
2点

http://www.blitz.co.jp/products/exsystem/nur_oval_ti.html
社外マフラーなどで焼きの入ったチタンマフラーはありますね。スポーツカーなどなら良いのでしょうが、派手ですねー。この辺は好みなのでしょうが。
書込番号:17813060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レヴォえすとさん
僕も以前焼いた事あります。
その時、脱脂せずに焼いたら、
手垢(指紋)がそのまま、茶色く焼き
残って汚くなってしまいました…
それとあんまり焼き過ぎると
錆やすくなるみたいで適当にしても
やっぱり技術(経験)が必要かも
書込番号:17813246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気ままなひまつぶしさん
当方バーナーは用意できるので挑戦できますが技術に自信がないのでやめときます。笑
貴重な体験談ありがとうございます^ ^
書込番号:17813502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横槍失礼します。
あれ〜、レヴォえすとさんなら、きっと実行なさると思ってましたがねえ。
意外に慎重なんですね。(ケシカケ、ケシカケ…)
馴れ馴れしくてスミマセン。
書込番号:17814438
0点

pepepapaさん 私の昔乗っていたR32はバンパーまで焦げていました
ま〜〜〜後ろだけなので 新品に交換しても いくらもしないので 遊びです
書込番号:17814483
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
グレード 1.6GT-S
カラー クリスタルブラックシリカ
OP ベースキット 楽ナビ アルミホイール(赤)
フロント.リヤバンパースカート
本革シート ウェルカムライティング
上記の内容で契約したのですが、昨日ディーラーから連絡があり、今月21日〜31日の間で入庫し、最短で月末には納車可能との事です。
投稿者の中には自分よりも先に契約されてるにも関わらず、納車の目処すらついていない方もおられますし、生産の遅延等もよく聞くのですが何がこんなにも差を生み出してるんでしょうかね?
グレードやOP内容、地域にもよるんですかね?
ちなみに自分は大阪東部になります。
何はともあれ今から納車が楽しみで仕方ないです(笑)
書込番号:17803144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイサイト非搭載は、特急列車なみに製造ライン通過するから。
ともあれ、ご購入おめでとうございます。
書込番号:17803239
0点

GT-Sはアイサイト付きですよ。
書込番号:17803261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早いですね〜
自分は3末予約で、スレ主さんと同じようなタイミングでの納車となりそうです。
ちなみに、リアバンパースカートは間に合うと言ってましたか?
こちらは、不具合により納車時点では間に合わないのでおって装着と言われています。
スレ主さんぐらいの待ちなら、ストレスもたまりませんね(^^)
おめでとうございます!
書込番号:17803371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

羨ましい限りです。
全く同じ設定の車がキャンセルになるとそういうミラクルが起きるらしいですよ。
ブラックで本革、ウェルカムライティングのmopは珍しくて、先に同じ列に並んでいる方がいなかったんでしょう。
同じ設定の車をまとめて生産するので、本来の順番であれば2ヶ月くらい違ったかもしれません。
それとも偶然、生産時期がタイミング良かったのかな。
とにかく、運が良かったですね。
書込番号:17803455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・ディーラーの見込み発注(売れ筋のカラー、装備のクルマでは偶にあります)
・先に契約した客で同じカラー、装備車のキャンセルが出た
等が考えられます。
書込番号:17803459
2点

ぴったりの仕様のがキャンセル出たんじゃない?
書込番号:17803487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リヤバンパースカートに関しては何も言われてないですねー。
まぁ不具合であれ不足があったとしても、1ヶ月点検の時に全て対応してもらうつもりでいてるんで納期が早いのが一番ですね!
書込番号:17803988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。1.6GT Eyesight ギャラクシーブルーの納車待ちのtaitiooooです。契約日は7/12です。
今日ディーラーに行って聞いてみましたが、同じように8月下旬入庫、9/6納車を提案されました。
個人的に9/6に車を間に合わせた理由があったので9/5あたりの納車をお願いして来ました。
やはり1.6GT-Sは人気があり、納車が遅れているそうです。最近契約した人だと、10月納車というのも出てきているそうです。
原因は専用部品の不足のようだと言ってました。(確証ありませんが(・_・;)
参考までに私の構成はこんな感じです
MOP
LEDヘッドランプ
オールウェザーパック
ウェルカムライティング
DOP
パナソニックナビ(レヴォーグ専用)
ETC
ベースキット
パワーコンセント
ipodオーディオケーブル
書込番号:17805080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのとおりです。
ビルサスの供給が追いついていないらしいです。
ちょうどいい待ち切れないくらいの納期じゃないですか?良かったですね。
もう私は待たされ過ぎて、熱が冷めちゃいましたねぇ(^_^;)
書込番号:17805107
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
2月末に予約して、何とかお盆前に納車された1.6GT-S(パールホワイト)です。
納車待ちの方、一日も早く納車されることを願っております。
さて、納車していきなりですが、以下を変更しようと思いました。
・ビルシュタインのステッカー
→http://store.shopping.yahoo.co.jp/apdirect/bil-stnurw.html
ただ、リアワイパーの稼動範囲が思った以上に大きかったので、つけるなら左上??
※左下にはコーティングのシールが貼られてました。。。orz
・フォグをSAAに変更
→ヘッドランプと色が合ってない。。。
・ステアリングリモコン
→ハンドル右側のEyeSight関連スイッチが思った以上に便利なので、
ナビ周りもステアリングスイッチがいいな、と
・マフラーカッターを柿本(チタンフェイス)に
→http://www.kakimotoracing.co.jp/01-02_exfini/01-02_exfini.html
以前どなたかのコメントで見た記憶がありますが、リアの迫力増しに
予算的に一気に全部は無理なので、とりあえず8/23・24のお客様感謝デーでフォグからいこうかな、と。
皆さん、検討されている変更部品はどんなものがありますか?
是非、参考までに。
0点

「マフラーカッターを柿本改のチタンフェイスに…」とコメントした、M850と申します。
早く、マフラーカッターを交換したかったので、柿本改さんに問い合わせしたら、
「BRG・BMG用」も「SJG用」もレヴォーグには流用できず、
また、「レヴォーグ用」も開発未定という回答をいただきました。
残念だな…と思いました。
たくさんの人から要望が出れば、作ってくれるかな…なんて思っていました。
書込番号:17802393
0点

1.6GT-Sです。
変更ではないかもしれませんが、追加パーツ等を
「STIのフロントアンダースポイラ」ーで顔の引き締め
昇降時ステップ部(車外側)に傷が入るので、「サイドシルプレート」
「フレキシブルタワーバー」で若干走りの追求
以上純正で、以下社外品で
車内外ライト、ランプ系、「オールLED化(白色)」
やっぱり色が薄いので、「断熱スモークフィルム」
冬寒いので「エンジンスターター」
まっ、とりあえずこんなものでどうでしょう(^^
ステアリングリモコンはハンドルのバランス悪いんで初めからつけました
絶対いいですよ。使わないけど(^^;
書込番号:17802404
2点

せっかくなのでSTIを揃えたい!と思っています。
・STIスポーツマフラー
秋頃発売らしいです。
性能はいかほどか(値段も)気になります。
・STIリヤサイドアンダースポイラー
リヤサイドだけエアロがないのが気になるので…。
WRXのパーツを流用できればいいのですが、
怪しいのでヴォーグ用で出して欲しいです。
・STIプッシュエンジンスイッチ
気合い入ります。
・DSP8 ユニバーサル
こちらは音響(音質向上)パーツです。
ソニックプラスセンター新潟のデモカーで聴いた
あの感動を自分の車で再現したいです。
でもお高い(白目
あれこれ想像(妄想)するのって楽しいですよね!
書込番号:17802711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M850さん
情報ありがとうございます^_^
開発未定は残念ですね、、、
しかし、販売台数は多いし、きっと生産されると願い、私も問い合わせてみます!
バルスバルさん
STIパーツ羨ましいっ
うちは、家内から「ダサい」の一言で却下でした、、、(T ^ T)
そして車内もLEDにされるんですねー
車内だと4つ必要ですかね??
VM爺さん
スタートスイッチいいですね!
完全に自己満品ですが、私もつけたい!
スイッチあれば、STIのエンブレム貼っても嘘つきじゃないですよね(≧∇≦)
マフラーは2本出しなんで値段は高そうですね、、、
昨日ノーマルの音響で納車でしたが、まぁ特に不満がなかったので、うちは現状ママになりそうですー
妄想最高ですね!(≧∇≦)
書込番号:17803269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日やっとこさっとこ納車しました。今後の予定は、とりあえず後席以降の窓にフィルムを貼りたいと思います。サウンドナビは、しばらく使用して、欲が出るようなら、ウーハー等を考えたいです。マフラーは、付けたいと思っていましたが、純正のリアバンパー付けてると、外観的な違いがわからないので、とりあえず中止にしました。いくつか画像を添付しますので、皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:17803318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車を金曜日に控えてます。
いろんなスレに書き込みしたとおりナビは最後(出荷日に決定)まで悩みましたね
ナビをビルトイン→サイバーに変更して浮いたお金でフロントーパネル(黒/青)とスバルホーン(本当はBPホーンにしたかったけど)、そしてビルシュタインエンブレム発注しました。
一昨日現車がディーラーに到着していたので拝見しましたがフロントパネル・・最後の最後に発注したのですが一番のお気に入りです。(ドア&シフト側パネルも変更しようかな思うくらい)
ビルシュタインエンブレムも一度つけてみたかったので発注しましたが残念ながら盆明け到着とのこと
エンブレムだけ未納で金曜日を迎える予定
書込番号:17803482
1点

ももさりさん
リアバンパースカートは、やはり間に合っていない状況なんですね。
ところでボディカラーはシルバーですか?黒のホイールが映えてますね。
書込番号:17803541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リベラルのカーボンインテリアが10月以降発売になるので、純正からシフトする予定です(^^)
本物カーボンなので、質感が向上する…かな?笑
書込番号:17803600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IRONMAN246さん
ありがとうございます。
色は、スティールブルーグレーです。
本当に、朝や夜、日光強い日、室内など、見た目が変わるのが、この色の良さかもしれません!たしかに、シルバーぽいですね。
書込番号:17803692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ももさりさん
画像アップありがとうございます。
素朴な質問なのですが、ボディがやたらと光沢がありますが、ガラスコーティングかなにかされてるのですか?
書込番号:17804472
1点

ありんこさん
ありがとうございます。コーティングは、趣味で自分で傷のバフ掛けなどもしております。ただし、新車時のコーティングは、個人でもやりやすいと思いますので、楽しみとして時間を費やせるなら、チャレンジしても良いかと思います。ガラスコーティング剤や、専用のタオルなど、アクアウイングで検索すると、施工方法の動画などもみることが出来ます。今回は、タオル付きのコーティング剤で6000円前後と、所要時間二時間程でぴかぴかです。ご検討してみてはどうでしょうか?もし施工されるなら、タオルだけはその後も使用できますので、多少多目に購入して、けちらないで使用した方が、早く綺麗に施工できると思います。
書込番号:17804687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ももさりさん
やっぱり、エアロパーツつけると、ぐっと渋くなりますね。
つけたほうがいいのかなぁ。。。
>北のスバル乗りさん
いよいよ納車なんですね〜 おめでとうございます^^
ところで、「フロントパネル」って何でしょう??
私は、ビルシュタインのニュルステッカーを買おうとしたら品切れになってしまってました。。。
>フォレマンさん
カーボンインテリア、こだわりですねー
発売される箇所は全て変更予定ですか??
私は、レヴォーグの内装には満足してしまっていますが、興味がありますね。
書込番号:17805798
0点

しらたまんさん
フロントのインパネパネルです。(純正はシルバーカーボンです)…言葉足らずでした<m(__)m>
モモサリさんの画像に同じのがアップされてます。
なんとなくシルバーカーボンよりはこちらのほうが落ち着いて見えるかなっと思いまして付けてみました。
黒/青って書きましたが実際に現車確認したときは黒に近いダークグレーって感じでしたね。
青いラインがGT-Sにあっているように見えて個人的にはお気に入りです。
書込番号:17806089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日スモークフィルムの施工と、ワイドミラーを取り付けましたので、画像添付します。皆さんの、ご参考に役立てばと思います。フィルムは、もとから若干プライバシー的な窓で、透明ではないので、透過率17%にしました。これで、サイドは特に黒くなるので、荷室はカバーをしておけば、おおよそ中は見にくい情況になるかと思います。中から外は、夜でなければ、まったく問題ない程度です。
書込番号:17806936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://youtu.be/agl0cgtIfeE
パーツメーカーのクスコがレヴォーグにWRX STI(北米仕様)の顔面移植をしている動画です。
これをみるとWRX系のワイドフェンダーを装着しなくても、WRXのバンパーとレヴォーグのフェンダーのチリは合ってますね。なお、北米仕様なので、WRXバンパーにはヘッドライトウォッシャーがありませんが、スクープされてる国内仕様のものにはヘッドライトウォッシャーが付きます。
しかし、、変えても意外とわかりませんね(笑)
書込番号:17807038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ももさりさん
分かりやすい画像添付ありがとうございます(*^^*)
本当に光の加減によって色が変わりますね(((^_^;)
ところでワイドミラーは、暑さでお辞儀してアイサイトに影響したりしないですか?
書込番号:17807147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IRONMAN246さん
どうもです。購入したワイドミラーは、オートバックスに売ってたカーメイト製の1700円前後の、フィルム取り付け車向きのミラーです。(型番など控えてなくてスイマセン)かなり、取り付けの挟む部分の張力がしっかりしており、ずれたりすることもありません。取り付けた感じも、ドライバー合わせて右向きに若干なることから、右側の部分がカメラの真下辺りまできていますが、それでもカメラの小型化等の良い部分で、特に問題はなさそうな気がします。それでも、影響がありそうなら、まだ左右の取り付け部分に余裕があるので、中心から左側に少し寄せて取り付ければ、まったく問題ないかという感じです。あくまで主観ですので、ご理解下さいね!!!
書込番号:17807543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日にでも、再度からの位置関係を、ミラーに関しては画像添付しますね!
書込番号:17807549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度→サイドでした、スイマセン。
書込番号:17807552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,957物件)
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 309.3万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 179.2万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 216.3万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト パイオニアナビ・フルセグTV・DVD再生・バックカメラ・ETC・BT接続アイサイト・STIアンダーエアロ・STIアルミホイール・LEDヘッドライト・ワンオーナー
- 支払総額
- 132.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜287万円
-
69〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜212万円
-
28〜277万円
-
30〜288万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 309.3万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 179.2万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 216.3万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト パイオニアナビ・フルセグTV・DVD再生・バックカメラ・ETC・BT接続アイサイト・STIアンダーエアロ・STIアルミホイール・LEDヘッドライト・ワンオーナー
- 支払総額
- 132.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 13.0万円