レヴォーグ 2014年モデル
1405
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 50〜428 万円 (1,212物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 15 | 2014年3月26日 22:22 |
![]() |
1 | 3 | 2014年3月19日 18:39 |
![]() |
5 | 2 | 2014年3月17日 21:38 |
![]() |
6 | 11 | 2014年7月3日 07:34 |
![]() |
8 | 40 | 2014年3月23日 21:27 |
![]() |
2 | 7 | 2014年3月14日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
2月中旬に購入予約をしましたが、なかなか実車が見れませんでした。
ディーラー本社に電話して展示ディーラーを探してもらいました。
1.6GT-Sホワイトパールの本革仕様です。
外観は思ってた以上にカッコイイと思います。カタログより絶対に実車がいいです。
ただ本革仕様は、パッと見た感じ本革に見えない(汗)
でも座った感触はスポーツタイプでしっかりホールドしてくれそうです。
私的にはブルーステッチは○でした。POのマットもブルーステッチタイプにしようかな。
後席の足元は前席の下に足先が入りません。しかし前席の調節幅がかなり大きく、前席の座面を上げれば
後席の人の足先が前席の下に入るかもしれません。(試してはいません)
ただし座高の高い方は前席はあまり上げられませんね。
内装はもう少し頑張ってほしい感じですが不満はありません。
ナビはパナソニックビルトインナビの写真が貼ってあるだけでした。
OP装着予定なので、できれば本物が見たかった。
ただ5月にサイバーナビの新しいタイプが出たら、パナはやめて持ち込みでサイバーナビを装着するかもしれません。
その他のOP付けて、下取り(16万q超えのCR-V)が65万でちょっとびっくり+本体値引き+OP値引きを入れて総額320万でした。
ん〜納車が待ち遠しい… 一応7月納車予定ですが、予定は未定ですね。
1点

まだ、走りに関しては評判が何とも・・・・雑誌等では相当「良い!」みたいですね。
サイズ感はBPにまで戻った感じですが、後席の狭さは、BR→BPにまで戻ったみたいで、もうちょっと
何とかして欲しかったですね。BRはクラウン以上に後席が広いのが売りでもありましたから・・・
書込番号:17319254
0点

この街でさん。スレありがとうございました。
確かに走りに関しては未知数ですね。雑誌やサイトでいろんな話が出ていますが、
最終的には自分が試乗するしかないと思っています。
初めてのCVTですが、それも含めて今回先行予約しました。CVTなりの乗り方をしようと思っています。
CR-Vの前はBHに乗っていましたが、後席は多少狭いような気がします。
が、乗れないほどではないのでヨシとしました。
書込番号:17319297
0点

ブルーステッチって好みが別れそうですね^^;
赤が良いなぁ…
>BRはクラウン以上に後席が広いのが売り
1つ前のレガシィですかね?
後部席の広い4Dr.MTが欲しいです。
書込番号:17319300
0点

一応・・・まだ現行です。 BR/BM型レガシィ(^^;
Outbackはそのまま継続みたいですし、セダンのモデルチェンジは夏以降ですね。
とりあえず、海外ではさらに大型化したレガシィ(新モデルはツーリングワゴンがなくなります)が発表されています。
BRはでかいでかいと文句を言われておりますが、アテンザやアコードツアラーと大して大きさの差はないんですけどね。
BH→BP→BRと乗り継いでおりますが、後ろに座る人は、BRが一番広くて背もたれの調整もききますよ。
ただ、現行もレガシィMTはないです。駆動系はレヴォーグ上位の2リッターDITを搭載しているモデルがありますねえ。
書込番号:17319324
1点

ありがようございます。
MT無いんですか…寂しいなぁ。
書込番号:17319353
0点

MTの話になると少々血が騒いでしまいます。
しかし、アイサイト3にもすごく興味があります。高速を長距離乗ることが多いので楽しみです。
二兎追うものは…ですね。
もう1台MT車があればと思いますが、妄想で終わりそうです。
CR-Vも幅は1820ありましたが、大きさはあまり気になりませんでした。
ただ、短かったですけどね(笑)
書込番号:17319358
1点

スバルですらMTの設定は、インプレッサの名前が取れたWRXとBRZ、そして一般向けはフォレスターだけですね。
アイサイト搭載は当然、ATが前提となりますし、7-8割がアイサイト搭載モデルを選ぶ現実・・・・
ただ、悲観するばかりでもありません。おっかけ、WRXはレヴォーグと共通シャーシで発売されますし、
BRZベースの4ドアセダンの予定もあるようです。
書込番号:17319414
1点

>スバルですらMTの設定は、インプレッサの名前が取れたWRXとBRZ、そして一般向けはフォレスターだけですね。
各社からMT設定がほとんどなくなり、寂しい限りですね。
MT車に乗ると、気合の入れ方が違ったことを思い出します。
WRXも日本展開するようですね。乗る機会があればと思います。
私も今後何台かは乗り継いでいくでしょうが、気持ちが萎えないうちにMT車をまた所有したいもんです。
しかし、当分の間はレヴォーグが相棒です。精一杯可愛がってあげようと思います。
書込番号:17319960
2点

この街でさん
一般向けのインプレッサスポーツ/G4にもMTが存在します(´・ω・`)
書込番号:17320540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新車情報がいつのまにかMTの話に?別のスレでして下さい。ホワイトいいですね。当方はカタログの色でそれしか見てませんが、少しオヤジくさい?まあ、当方がおじさんなんでいいかと。話変わりまして、本日GolfのVarianntoのHighlineを試乗。トルクが同じなので、どのくらいかと?確かにシートはレヴォーグが安い。9万高いので、このくらいでは?ゴルフは本革は20万高い。レヴォーグの内装がチープ?ゴルフはもっとチープに見えましたが。安全装備はアイサイト3がはるかに、上、ゴルフはカカログに30キロ以下じゃないと、止まりませんと明記。あとは、乗り心地とエンジンの静かさがどうかな?本は信用してません。専門家は実際公道での、試乗なしで、サスが固いとか、本当はわからない。当方はレヴォーグがいいと思い購入したので、VWのマークが好きな方はGolfでいいのでは?しかし、横から見ると似てますね。。
書込番号:17326041
2点

ともちん、カムバックさん
Golf Varianntoの試乗記ありがとうございました。
今回AWDを考慮していたのでVarianntoとの比較検討はしなかったのですが、試乗くらいすればよかったかなと多少後悔しています。私はハリアーハイブリッドと検討していたのでハリアーの試乗はしました。
レヴォーグの内装は決してチープだとは思いませんでした。エアコンの温度調節をあえてダイヤル式にしているところは好感が持てました。
運転中は常に内装に囲まれているわけで、購入時の大切な選択材料だと思いますが
100%自分好みの内装に出会えるなんてなかなかないと思っています。
納車後、少しずつ自分好みに変えていけばいいんですよね。
乗り心地や静粛性は、レヴォーグを実際試乗するしかないと思っています。5月頃には試乗できるのかな?
4月になったら新しいオプションカタログが出るでしょうから、可能であればDOPを一度見直したいと思っています。
書込番号:17326333
0点

電動シート仕様に乗車しました。確かに後席で前席の下に足先が入りませんでした。
前席をシートリフターで上げ、甲高の私の足が入る事を確認したうえで1.6GT-Sを予約しました。
身長180CM程の人で、前席のヘッドクリアランスは拳固1.5個は有りますから、問題なさそうです。
フォレスターと比べましたけど、センタートンネルは少し高いけど、後席膝元は数センチ狭いかな?
ぐらいの差がしか有りませんので、十分広いと思います。
余談ですが、私は昨年試乗したV40の動力性能に近いのかなと思っています。
絶対的に早い、DIT2.0の様にどこでもトルク&パワー感があるのではなく、
回転の上昇とともにトルク&パワー感が出てくる臨場感のある感じです。
雑誌の記事で、1.6の方がスポーティーに感じるかもしれないと書いてる人もいましたね。
書込番号:17326865
1点

払腰さん
1.6GT-Sの予約、おめでとうございます。
>電動シート仕様に乗車しました。確かに後席で前席の下に足先が入りませんでした。
>前席をシートリフターで上げ、甲高の私の足が入る事を確認したうえで1.6GT-Sを予約しました。
前席を上げれば足先が入ることが確認されて安心しました。
足先が入らなくてもきちんと座れるのですが、後席の方は足先が入ればより楽な体勢でくつろげるかなと思います。
お客さんを後席に乗せたり家族から文句が出るようなら、適度に座面をあげようかな。
その場合、シートメモリーが二つあるようなので便利ですね。
>余談ですが、私は昨年試乗したV40の動力性能に近いのかなと思っています。
私は試乗していませんが、そうなんですね。
みなさん、いろいろ試乗されていますね。というか、自分の試乗が少ないだけでした。
高い買い物なので、もう少し他車も吟味した上で考慮するべきでしたが、以前BHに乗っていたこともあり
ワゴンスタイル AWD EyeSight ver.3 カタログデータとはいえ16kmの燃費、対予算を考えると
レヴォーグになってしまいます。
>雑誌の記事で、1.6の方がスポーティーに感じるかもしれないと書いてる人もいましたね。
レヴォーグの試乗が楽しみですね。
今はネット上の情報を探し回って、早く乗りたい欲求を満たしています。
書込番号:17327159
0点

私も2.0GTS予約しました。私は以前タイヤのサイドウォールを傷つけパンクさせた過去が有るので、スペアタイヤをオプション装着する予定です。
書込番号:17348086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さいさいなかなかさん
>私も2.0GTS予約しました。
2.0GT-Sご予約おめでとうございます!
私も予算に余裕があれば2.0GT-Sが欲しかったところですが、ぐっと我慢で1.6GT-Sです。
納車まではまだしばらくあり待ち遠しい限りですが、その分、納車時の楽しみも倍増ですね。
>私は以前タイヤのサイドウォールを傷つけパンクさせた過去が有るので、スペアタイヤをオプション装着する予定です。
一応パンクの応急修理用具があるようですが、サイドウォールが傷つくとレッカー必須ですから
スペアタイヤがあれば安心ですね。
先行予約なので、ipad miniがいつ来るのかなと楽しみにしています。
書込番号:17348556
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
宇都宮インターパーク店に2.0GT-Sが展示されたので
見てきました。
宇都宮店には、1.6が展示されています。
比較
1.6とGT-Sのシートの座りごごちは(ホールド感)は違います。
1.6もいい感じでしたが、GT-S の方は、カチッときます。
助手席の方も、疲れないような気がしました。
グリルが黒で、しまっていい感じです!
ホイール、グリル、ライト周りのブラックが
どのカラーにも映えるような気がします。
&STIのエアロも決まりそうです!
担当営業じゃないので?・・・・1月の予約で7月くらい納車でしょうかね・・・と・・・・
1.6と2.0の納車の差は、2週間くらいでしょうかねと・・・・
1点

2.0GT-S見てきました!
シートもアルカンターラいいですね。
気になったのですが、内装色がブラックということなんですが
自分には少しブルーがかったグレーに見えます。
1.6GT-Sの本革を検討しているのですが、やはり真っ黒ではなくグレーに
近い色なのかなぁ。
書込番号:17317534
0点

本革の現車を見て来ましたが、真っ黒ではなくグレーです。
個人的にはグレーで安っぽい雰囲気なので好きではありません。
Sグレードを選択しなければ、アイボリーを選択できます。
アイボリーは、あり だと思いますけど。
書込番号:17318332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スバルの営業もプロトタイプと同じこの内装色で発売ということを言っていました。
1.6GT-S本革は真っ黒を期待していましたが、やはりグレーぽっいあの色でしたか。
残念ですが、まぁ、なんとか許容範囲です。でもブルーステッチは最高に気にいってます。
アイボリーは確かにいいですけど、Sの装備に惹かれているので…
書込番号:17321406
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

追記です。
東四国スバルによると
2014年4月15日発表・5月13日発売のようです。
http://www.higashishikoku-subaru.co.jp/mkpage/hyouzi_editor.php?sid=381
書込番号:17311648
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
2.0GTがモデルですがレヴォーグの
ミニカーがWIT'Sというブランドから
5月に発売されます。
色はクリスタルホワイト・パール、
クリスタルブラック・シリカ、
スティールブルーグレイ・メタリック
です。
皆さん購入記念におひとついかがですか。
書込番号:17299133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます(^-^)ノ
ほしいな☆
書込番号:17299643
0点

情報ありがとうございました。
早速予約させていただきました。
書込番号:17304997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GS110XANVさん
返信ありがとうございます。
ちょっと高いですが手元にも買った車を
置いておけるのでいいですね。
今後も注目度によってはいくつかのメーカーから
発売されるかもしれません。
書込番号:17311673
0点

契約時にディラーからもらった電池で動くミニカーとは違う物ですか?
私は昨日契約して、スティールブルーグレー色のEyeSight付きのレヴォーグミニカーをもらいましたが別物なのかしら?
書込番号:17312443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニャンコと一緒さん
貰えるミニカーと違い、もう少し
精密なものになります。ブランドの
HPにレヴォーグではないですが画像が
あるのでそちらを見れば違いがわかるかも。
ms-wits.com/
書込番号:17312938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっとだけ高いですけどね。私のバイクのミニカー、8万でかなり購入に迷いましたが、いつでも気軽に眺めてニヤケテマス(笑) 社会人の子供にも「本物有るじゃん!?」って言われてますが、普通の人には理解出来ないでしょうね。
書込番号:17327991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GS110XANVさん
バイクで8万のミニーカーだと1/8ですか?
レヴォーグも1/18ぐらいの大きさが欲しいですが、
たぶん発売されないかな。
1/43なら別のメーカーから発売される可能性があると思いますが。
書込番号:17348568
1点


YB7さん 素敵なミニカーですね、お値段はおいくらでしょうか?
どこで買えますか?
書込番号:17688520
0点


わっ、壮観ですねえ…
私は、「ぶつからない」と「プルバック」一台だけなので、
ちょっと他のも欲しくなってきました。探してみます。ε=ε=ε=(o- -)O
書込番号:17691981
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
先日、1.6ターボの価値観で投稿したものです。
家内と家族会議を重ねた結果、1.6GT-Sを契約しました。
当初は1.6GT(アイサイト無し)を購入予定でしたが、2月末に展示車をみて、
・1.6GTのホイールが残念だった
・どうしてもブラックベゼルのヘッドランプが欲しかった
ので、家内に頭さげて頼み込んでGT-Sにしてもらいました^^;
1.6GT-S ADC(オプション一切無しです)
クリスタルホワイトパール
[オプション]
バイザー
フロアマット
ボディーコーティング
ビルトインナビ
[下取]
¥60,000-
[値引]
本体値引き+DOP値引きで、約¥180,000-
[総額(概算)]
¥3,500,000-
となりました。
全部で4回交渉して、営業さんがかなり頑張ってくれたので満足しています^^
納車予定は8月とのことで、1月4日に予約した方でも6月がトップバッターかも?とお聞きしました。
皆さん、待ち遠しいですねぇ。。。
そこで得た情報ですが(既知かもですが)
グレード別で一番売れているのは、1.6GT-Sが圧倒的。
1.6GTアイサイト無しは、1割どころか一桁パーセントくらいの割合でしたね。
皆さん、アイサイトは重視されてるってことでしょうか。
色別も聞いてきました。
白>スティールブルー>アイスシルバー・ブラック・ギャラクシーブルー>ダークグレー>レッド
※ごめんなさい、真ん中の3つは記憶が曖昧です。。。
白とスティールブルーも、結構数に開きがあったと記憶しています。
レッドは相当少なかったですね。レッドの方は目立っていいかも?
3月末までに1万3千台の予約を予定しているそうですが、今年の年末頃には、巷でレヴォーグが溢れてますかね!
納車が楽しみです。
0点

おめでとさんです!
遂にスバリストの仲間入り!
でも、8月かぁ…
半年近く納車待ちって、結構辛いですよね。
カレンダーに印でも付けながら、心待ちにしましょう。
因みに私のWRX-STIは今週末にラインオフ、早ければ来週末に納車です。
何とか消費税5%に間に合ってホッとしています。
書込番号:17296741
1点

ご契約おめでとうございます!
私もEyeSightについて機能的にはどうしても欲しい機能ではないのですが
もはやスバル車=FlatN + AWD + EyeSightになった感があるので
オプションで設定されていれば装着していたと思います。
書込番号:17296912
0点

はじめまして‥
ご契約おめでとうございます。
でも、今契約すると納車は8月になってしまうんですね‥
待ち遠しいけど楽しみですね。
私は1.6GT EyeSightにするかGT-S EyeSight にするかで迷っています。
他の方もGTはホイールが残念だと言ってる方がいましたが、しらたまさんもそう思われた一人ですね。とても参考になりました。
ヘッドランプもGTとGT-Sは違うんですね、シートの座り心地も全然違う感じでしたか?
私もボディはとても綺麗なのでパールホワイトにするつもりです。
1.6 GT-S EyeSight パールホワイト‥
自分でもズバリ売れ筋ラインを選んでるってわかって笑ってしまいました。
今週末見に行って来ます。
試乗してから決めようと思ってますが何だか待ちきれなくなってしまいそうです。
最近スバル車が多いのはやっぱりEyeSightの人気と言っても過言ではありませんね。
書込番号:17297103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おめでとうございます♪
私も一度だけ見積を出して貰いましたが、
総額4,046,000円で値引きは54,000円程でした…
私はまだ購入未定ですが、もし、それ以上の値引き価格を提示されたら…
いや、
その前に我が家の大蔵省が…(苦笑
ところで点検パックはどうなさいましたか?私の場合5年オイル車検付を入れられてました。
書込番号:17298822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご成約おめでとうございます。当方も先週契約で8月納車と言われました。でも少し金額についてなのですが、[オプション]
バイザー
フロアマット
ボディーコーティング
ビルトインナビで総額3月までのオプション値引き合計で39万ぐらいです。諸費用が当方の明細で3年の点検パック込で215000円。同じ8月からの計算です。で、本体はADCは3056400円合計で3661400円です。失礼ですが、車庫証明を無料と、納車費用を店頭納車にしていますか?ガソリン満タンですか?店頭は費用0円です。下取りがー60000円、本体値引きが10万、いい感じだと思います。
当方はDCCの契約で、オプション536436円▲202176=334260円、合計で約365万円これで、仮に、下取りがー60000円、広島はキャシュバックが10万ですので、▲5万円=354円となります。この4万円の差はどうなんでしょうか?自慢は一切していません。本体値引きも同じ10万ぐらいです。もし、よろしければ、詳細を教えて下さい。
書込番号:17299742
0点

>U12 SSS-R が欲しいさん
ありがとうございます!
ついにスバリストになってしまいました!
納車は8月といいつつ、メーカーも余裕見てるだろうから、実は7月?とか期待してますw
増税前の納車、よかったですね!
熟成した車なので駆け込み製造じゃないですし、安心の増税前納車。
お互いスバリストライフを楽しみましょう!
>うきっきさん
ありがとうございます!
我が家もアイサイトは不要という結論でしたが、その他のオプション(特にアルミホイール)関係で、GT-Sになってしまいました。
でも、アイサイトも年齢を重ねるにつれ落ちてくる判断力のサポートになると思えば、10万円は安いですよね。
>ニャンコと一緒さん
改めて、はじめまして!
ありがとうございます。
恐らく、先行予約期間後の契約だと、年末納車とかになりそうですかね??
ヘッドランプは、女性でいう「アイラインを引いているかどうか」みたいなイメージですね^^
シートは、GTとGT-Sでは別物のはずです。
GT-Sは、体をがっちりホールドしてくれるタイプですね。
やはり「白」というカラーは一般的というか、無難な色なんですよね^^;
けど、ご自身が気に入ってるならいいと思います。
店頭に展示されているグレードがGT-Sなことを期待しています!
書込番号:17299823
0点

>気ままなひまつぶしさん
ありがとうございます^^
私も最初に出してもらった値引きはそれくらいでしたね。
そこからディーラーと交渉を重ねること4回。
我が家の大蔵省にはパワーポイント作ってレヴォーグの魅力をアピール!w
なんとか、先行予約期間中の契約を勝ち取りました。。。
点検パックは、5年のやつですね。
私は新車買ったらディーラー以外には触らせたくない派なので、どうせなら、とつけてもらいました。
>ともちん、カムバックさん
ありがとうございます^^
そしてご契約おめでとうございます!
おぉ〜私とほぼ同じオプションですね!
ご質問いただいた部分でいうと
・車庫証明 → 有料にしてます
・納車費用 → 店頭納車です(店頭納車が好きなんです^^)
・ガソリン → これは交渉しようかと思いましたが、やめときました
4万円の差は、個人的にはオプション総額の差かな?と思います。
というのも、たとえばナビをビルトインじゃないほうにしたとき、値引額がガタっと落ちました。
逆に、エアロとかつけたら値引額は上がったので、そこの差かな?と思います。
我が家的には、レヴォーグは標準装備が優秀すぎるので、マット等とナビ以外は不要だったので^^;
私個人としてはリアエアロをつけたかったんですが、これはまた後日、頑張ってお小遣いためますw
書込番号:17299862
1点

さっそく返信ありがとうございます。そうですね、グレードにより値引きが違うので、この金額ですよね。。でも、ガソリンは高いので、最低でも満タンは要求すべきです。タイミング的には2回目ぐらいが、いいです。8月までのほうが当方はいいです。ボーナスもあるし、今ある貯金と相談して、残りは銀行でローンが組めますので、丁度いいですね。。
GT-Sではないとふつうのワゴンになる可能性があるので、正解です。。お互い盆前納車に期待しましょう。
広島はキャシュバック10万あるので、毎日オプションカタログ見て10万前後オプション追加も考えています。契約した店ではフルエアロの人はいないそうですよ。
書込番号:17300486
0点

しらたまんさん
返信ありがとうございます♪
やはり、いきなりは大きな値引き額は提示しませんよね普通…
再度交渉してみようと思います。
それと、
やはり5年点検車検パックを付けると
値引きが大きくお得の様ですね~
ただ、私は初回車検はユーザー車検をよく利用してますので、これはかなり悩みます。
いろいろと参考にさせて頂きます、情報ありがとうございました~
書込番号:17302515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しらたまんさん
ご予約おめでとうございます
私も、試乗してからと思っていたんですが
セールスさんがびっくりする値引きを提示してきて
早く乗りたくて契約しちゃいました。
自分も初日は、値引き「0」円と超低調でした
自分で勝手に「キャッシュバックで5万、本体値引きで10万、下取対策で10万
合計値引き25万相当かな?」と計算していたのですが・・・
2回目でいきなりそれ以上の条件がでたので我慢できず(1月は下取対策なしでした)
結局見事、3回目で契約となってしまいました(^^;
点検5年パックの件ですが
自分はスバルカードで年一回のオイル代(工賃別)はただなので
いろいろ考えて付けていません
(エレメント替えてもトータルでプラス3500円ほどです)
車検付きで約5万円高くなってますが、これぜんぜん安くありません。(普通です)
ただし、これをサービスで付けてくれるとか、半額になるとかなら「買い」です
(セーフティーチェックは、感謝デーの10〜15ポイントチェックにて代用)
書込番号:17304109
0点

格好、安全装備はV40の方がいいですね。
ナビは両車ともイマイチ。
走りはどうなんでしょうね。
書込番号:17304445
1点

ボルボは決定的にディーラーがダメ。
まあ、地域によっては違うかも知れませんが、少なくとも我が地元の千葉県北西部の場合はホントにロクなもんじゃない。
以前、12529565に書きましたのでご参照を。
中古車屋あがりの外車ディーラーの典型で、技術力なんて皆無に近く、それでいて貪欲さだけは超一流。(笑)
私の実家では、親父がいまだにボルボに乗っており、今度はXC60辺りを狙っているようですが、やはりディーラーの対応は酷いまま。
それでもボルボが好きだから買うそうですが…(笑)
どんなに恰好が良くても、私は御免ですね。
書込番号:17306193
1点

>ともちん、カムバックさん
値引額については、結局のところ購入者がどこで満足したか?だと思うので、一概に正解は難しいですね^^;
ちなみに知人からGT-Sの購入ついて
「2リッターならビルシュタインの足回りもわかるけど、1.6につける意味がわからない」といわれてしまいました。
何故、新車を楽しみにしている人を突き落とすようなことを言うのか少なからずショックでしたが、そういう価値観の人もいるのかもですね。
すみません、少し脱線しましたが、フルエアロの人、少ないんですかね?
確かにもともとボディが低いので、さらに低く見せる必要が無いといえば無いんですが。。。
私はぜひともつけたいところです。
>気ままなひまつぶしさん
車検については、確かにディーラーに出す意味が無いといえば無いのかもしれません。
が、昔、大手自動車部品量販店で、車のボディに傷をつけられて依頼、ディーラー以外での作業はありえなくなりました。。。
このあたりは個人の価値観ですので、大いに悩んでいただいて、是非レヴォーグに乗りましょう!w
>バルスバルさん
ありがとうございます!
そしておめでとうございます^^
我が家も車検は来年なので試乗を待つかと思ったんですが
・他に欲しい車が無い
・4月以降の試乗でも、高速を走れるわけじゃなく、近所のぐるり一回りなので意味が無い
・今の車(1.5-NAのCVT)よりは絶対パワーはあがるのは間違いない
という理由から買い替えに踏み切りました。
やはり、初回は値引きゼロですよね。
ちなみに「キャッシュバック5万」ですが、見積書には反映されないみたいで、納車後に5万円返ってくるそうです。
私はてっきり、見積書の値引きのところに入ってるのかと思ってましたが。
点検パックも人それぞれですね〜
でもつけてる人のほうが多いんですかね??
書込番号:17307264
0点

>おやおや右京さん
そうですかーそれは残念です^^;
国産以外にあまり興味が無いので、外国産はよくわからないのです。。。
V40というのを見てみましたが、私はレヴォーグのほうがシマってて格好いいです。
好みの違いですね^^;
レヴォーグのナビはそんなにダメですか?
私はまだ使ったことが無いのでわかりませんが、目的地に案内してくれる、という本来の目的が果たしてくれるならとりあえずイイと思いますが。。。
>U12 SSS-R が欲しいさん
ディーラーの対応って大事ですよね。
今回、スバルで対応してくださった営業の方が非常によくしてくださって、印象は実にいいものでした。
車は一度買ってそこで終わり、という付き合いではないので、そこは大事ですよね。
書込番号:17307318
0点

足回りは低速でも差がでるし、加速、減速、カーブでも差がでるでしょうから2.0Lじゃないと意味がないと言うわけではないと思いますよ。
フルエアロってSTIのものですよね。あれは、風洞実験やって走行性能上げるのが目的ですので、車高の低さを更にパワーアップ下げると日常に支障をきたすと考えてる人もいるんではないですかね。
最初は135mmの低さに悩みましたが、それが150だろうが対して変わらない(影響のある道なら大差ない) という考えと、低いからこそ安定した走りが出来ると考えればデメリットにはならないという思いに落ち着きました。
書込番号:17307333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約おめでとうございます。 いよいよスバリストの仲間入りですね!
GT-Sにされたんですね。いい選択だと思います。ビル脚・・・いいなぁ・・・憧れます!
エアウエイブに比べると、剛性感や脚回り、ハンドリング、高速での安定性等、ほとんどの面で満足されると思います。(失礼な言い方ですみません・・・)
担当もいい人みたいでよかったですね。 私のスバルの担当はダメダメなんです・・・。
最初に買ったBHレガシィの担当は新人の女の子で、いい感じの人でした。
その人が異動になって担当がおじさんに変わり、その人からBPレガシィを買いました。そのおじさんもいい人でした。
そのおじさんも7年前に異動になり、引き継いだのが今の担当(30代男)なんですが、いろんな意味でダメで、「この人からは買いたくないなぁ」とずっと思っていました。
実際、レヴォーグを買うことはなく、14年乗ったスバルからいったん離れることにしました。
ゴルフヴァリアント・・・明日納車です。
私はスバリストではなくなりますが、スバルは好きです。
先日の大雪での安定感&安心感・・・やっぱりいいですね!
数年後にスバルが魅力的な車を出してくれたら、戻って来たいです。
夏が来るのが楽しみですね。
書込番号:17307507
1点

私も1.6GT-Sを注文しました。
1.6GT-S ADC
ギャラクシーブルーシリカ
[オプション]
ダイアトーンサウンドナビ
スピーカーDSG20 フロント/リア
リアビューカメラ
ステアリングオーディオリモコン
LEDアクセサリーライナー
[下取]
なし
[総額]
¥3,360,000-
近所の2社で比較しました。
互いに営業情報は伝えず、交渉を進めましたが今後の付き合いも考えて決めました。
契約は3月9日ですが、今のところ納車は7月で自動車税は計算されています。
試乗もせずに決めるとは、(決めさせる)とは私自身おかしな話しだなと思いますが、
現在のエリシオンもボディのヤレが分かるくらい剛性感が落ちてきました。
また、最近の気候をみるとスバルの4WDに魅力を感じます。(適当な四駆ではない)
レヴォーグを知った時、今しかないと思ってしまいました。
シートに座った感じもヒップポイントが低く非常に気に入りました。
話しは尽きませんが、みなさんと同じで納車が楽しみです!
書込番号:17307715
0点

1.6GT-Sの契約価格参考情報ということですが、地域のディーラーによってかなり値引きに差があるんですね。
私の契約内容は以下のようになっております。
車両本体価格(1.6GT-S ADC)は、129,999円の値引きで、2,958,801円。
付属品(総額408,996円)は、162,243円の値引きで、246,753円。
諸経費は、保証延長プランと点検パック3年オイル車検付で、244,446円。
下取りはなしで、総額3,450,000円で契約しました。
これに5万円キャッシュバックが加わるので、3,400,000円ですっきり収まりました。
もちろんiPadもいただきました。
値引きとキャッシュバックを合わせると総額342,242円の値引きになりましたが、これくらいが限界なのでしょうか?
広島で10万円のキャッシュバックをしていると聞いたのですが、これだとキャッシュバックを合わせると、40万円前後まで値引き交渉できそうですね。
書込番号:17308819
0点

先日GT−Sを仮契約してきました。
メーカーOP:ADC
ベースキット(ホワイトパール、バイザー、マット、LEDライナー)
パナビルトインナビ、リヤビューカメラ
STIスタイルセット+18インチアルミホイール
ドアミラーオートシステム
コーティング
DOP値引:\200,000-
オプションが多いと値引きが大きくなる、といわれていますが・・・
パナナビ+リヤビュ 値引き\105,000-
STIセット+18インチアルミ 値引き\ 56,000 (値引き後\277,000-)
コーティング 値引き\30,000-
これは先行予約で決まっているキャンペーン値引きの様です。(コーティングはディーラーによるかもしれません)
ということは・・・
値引きは本体車両価格と諸費用が勝負?
車両本体価格は\50,000〜\200,000とこれまでの付き合いで変わってくると思います
(もしかしたらOPを多く付けた分の値引きが車両値引きの方に乗ってる可能性もあります)
諸費用に関しては今乗っている車がスバル車で、そのディーラーにお世話になっていれば
下取車手続きと納車費用は0にしてもらえるカモ・・(約\25,000-)
あと私の地域では他の方々と同じ様に\50,000+Ipad
Ipadを既に持っているので、今持っているのは売るつもりです (大体\30,000-)
純正のアルミホイールは自分で何とか売らないといけないのが大変です(笑)
書込番号:17309348
0点

こんにちは
1.6GT-Sを2月予約すみです。(6月後半工場生産予定)
当方積雪地帯ですが
本体…108000
DOP…194000(冬セットあります)
その他サービス…38000(錆止め)
諸費用サービス…13000(車庫証明)
下取り…73510(BP5A、15万キロ、程度悪)
で353000円位+キャッシュバック5万+下取り
アクセサリー本カタログが3月末〜4月にできた段階でDOPの再検討するつもりです。
過去のデータですがご参考までに…
書込番号:17309451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
HPでも出ていますが、展示車があちこち出没しているようです。当方は岐阜県のスバルディーラーで発見しました。
店名は関店です。お近くの方はどうぞ。写真もアップしておきました。
0点

画像で見るより数倍かっこいいですね
早く道路を走ってるレヴォーグをみたいものです
書込番号:17284248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エンディミオンの呟きさん返信有り難うございます。
サイドブレーキがレガシィ同様電気式なのに驚きました。アイサイトが無いと手動式なんだそうです。
来月試乗できるのが今からとても楽しみです。
書込番号:17284297
1点

私も見てきました。
やはり実車を前にすると欲しくなります。
色は白が良いかと思いましたが、ギャラクシィブルーシリカも候補になりました。
ただ見積り金額が…
契約するなら
今月中に決めたいと思います。
欲しい…
書込番号:17284341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スティールブルーグレー・メタリックを見て来ました。
モーターショーで見たのと大きく印象が違いました。、
少し太陽光を浴びた場所ではグレーが強く、渋い色ですね。
ビデオからの写真なのであくまでもご参考までに。
イメージカラーなので一番売れているとの事でしたが、
定番の白と黒が追随しているそうです。
書込番号:17285494
1点

私も1.6のSモデルを予約した際、シートやインテリアにブルーステッチが入るのでコンビネーションが良さそうなスティールブルーグレーとギャラクシィブルーかで迷いました。結果、新色のスティールブルーグレー にしましたが、グレーが強いんですね。微妙ですね。
近くの店は来週Sモデル展示らしいので見に行きますが、色は変えられないから似合うことを祈るしかないですね。
また、1.6GT-Sのシートは標準が2.0と違いアルカンターラではなく、若干プアな感じがしたので革シートで決めました。
電動サイドブレーキに関しては、現行レガシーよりスペックアップのアイサイトV3を載せるためインプと同じ手動式ではセールスポイントとして弱いからと聞いています。アイサイト未装着車は実際はどうしてもという人以外には売る気はないようです。本体価格を安く見せる撒餌ですね。
4月に試乗出来るのは2.0ですよね?1.6は遅れるようなので。1.6の立ち上がりのトルク感だけ気になりますから早く試乗したいですね。
書込番号:17287541
0点

ファルドJrさん
午後4時頃の太陽光下だったので、グレーが強く見えたんでしょうか。
それでも高級感のある素敵な色でした。以前よく見たガンメタリックを思い出しました。
クリスタルホワイトパールと決めていましたが、心が揺らぎました。
3人の営業マンから1.6の立ち上がりのトルク感を聞きました。レガシィ2.5と比べると、
スタート直後は一秒ほどトルクが細いのかと感じるが直後にトルクが立ち上がり、
その後はレガシィを上回るとの事。以前試乗したV40の感想を思い出しました。
Iモードの低速からの再加速でのトルク不足は全くないとの事でした。早く確認したいですね。
書込番号:17289636
0点

1秒も出だしがもたつくのは、嫌な感じですね。試乗して確認したいですね。
書込番号:17300949
0点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,009物件)
-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 173.1万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜592万円
-
27〜513万円
-
31〜3513万円
-
34〜287万円
-
74〜1202万円
-
72〜478万円
-
29〜300万円
-
29〜277万円
-
39〜297万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 134.8万円
- 車両価格
- 121.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 173.1万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 6.4万円
-
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 86.0万円
- 諸費用
- 13.0万円