レヴォーグ 2014年モデル
1402
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 50〜428 万円 (1,163物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
195 | 18 | 2017年3月13日 19:48 |
![]() |
28 | 18 | 2017年3月8日 17:56 |
![]() |
301 | 42 | 2017年3月8日 17:19 |
![]() |
316 | 42 | 2017年3月4日 16:38 |
![]() |
93 | 14 | 2017年2月24日 15:52 |
![]() ![]() |
97 | 22 | 2017年2月19日 03:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
初めてのスバル車です。納車もうすぐ1カ月になります。
運転のしやすさ、走りの楽しさが分かった気がする今日この頃です。
もう1つ素晴らしいのは営業さん。
営業さんとは契約したら、ハイ終了!という関係だと思ってたのですが、
わざわざ書類を渡すために家まで来てくださるとのこと。
先日もわざわざ家まで来てポストに書類を入れてくださってたので、ご足労いただくのはこれで2回目です。
以前乗っていた車の営業さんとは点検間近に電話のみのやりとりだったので、
今の営業さんのこのような対応には感動します。
これがスバル流の営業なのですね。
本当に素晴らしいと思います。
次買いかえるときもスバル車、いやこの営業さんから買おうと思うほど。
(営業戦略にまんまとはまってますかね(笑)
あまりに感動したので投稿させてもらいました。
38点

素晴らしい営業マンで良かったですね。
スバルと言うより営業マンの努力です。
出来る営業マンは売りっぱなしにせず、お客様のかゆいところをフォローします。
車に詳しい人ならともかく、そうでない人が車を買うときは人との繋がりを大切にしてください。
書込番号:20541941 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

トヨタから学んだ、もしくはそう教育されたのでしょう。スバル流ってわけでもないですよ。
書込番号:20542011
20点

暇なんちゃう^ ^
書込番号:20542044 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

クルマはどこで買っても同一ですが、人や店はそうは行きません。
こればっかりは運や縁も絡む難しい話ではありますね。
クルマは高額商品故、この人から購入したいと思わせる信頼感が何より重要。
信頼感を得るには細かい気遣いと誠意の積み重ねが、何よりの近道ですね。
素晴らしいと思える営業マンに出会えて何よりです。
ただ異動の多い業種ですから、車検を待たずに担当が変わる事も・・・・?
書込番号:20542096
15点

>CD-95さん
そうですね!私は車のことは詳しくないので人との繋がりは大切にしようと思います。
>一義さん
そうなんですか。以前はトヨタだったので、人によるってことですかね。^^
>やせ太郎さん
ははは、暇にしてもわざわざご足労いただいて頭が下がる思いです。
>マイペェジさん
本当にそう思いました。外の気温も財布も寒いけれど誠意ある営業さんに出会えてよかったと思います。担当が変わったら悲しいですが、、、。コメントありがとうございます。
書込番号:20542121
8点

私も初スバルでしたが営業さんがしっかりしていたのが大きな決め手の1つでした。
次もその人から買おうかなと思えます。
異動があってもスバルなら都内には変わりないので、そこまで行こうかなと。
書込番号:20542161
14点

私の行ってるスバルのディーラーはひっきりなしに人が訪れててとにかく忙しそうで
点検の時とか行ってもあまりかかわって来ないです。
その6ヶ月点検も自分から申し出して空いてる日を見つけないとダメです。
日産の時はちょこちょこ連絡ありましたが。
トヨタや日産に比べて店が少ないし車は売れてるから仕方ないんでしょうが
殿様商売してたらいつか反動が来るので、その為にもアフターケアで客の心を掴む営業マンは貴重ですね。
書込番号:20542302 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ビータ2016さん
レヴォーグを満喫されているようで何よりです。
大きな買い物だけに、営業さんの対応って大切ですよね。
暇でも怠惰な人はいますから...放っておいても、ありえん デザインでも売れちゃう某メーカーに多い。。
私も購入するとき、営業さんが、押し付けが全く無いのに説明はきちんとしてくれて、納得するまで試乗させてくれて、何店舗か廻ったスバルディーラーの中で、この人から買いたい!と思いましたから。
ちょっとしたトラブルの時も、すぐに駆けつけてくれたり、本当にこの方で良かった...と思います。
書込番号:20543868 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

新規契約直後は、支払いがだいじょぶそうかお家の状況などをチェックに来ますね。
その後は、多分違う目的だね。
書込番号:20544125
4点

>ちょっとしたトラブルの時も、すぐに駆けつけてくれたり、本当にこの方で良かった...と思います。
こういった人間関係って、価格以上に大事ですよね。自分も3台車を所有していますが、スバルの営業マンが素晴らしかったので、ここ20年は3台のうち1台以上は必ずスバル車に乗っています。今は店長になってしまって去年から別の人に引き継がれてしまったのですが、対応がイマイチだしトヨタ、ホンダ、マツダの営業マンで良い人に当たったことはないので次の買い替えからはどうしようか悩んでいます。
書込番号:20546307
5点

スレ主さん……皆さん……こんにちはm(__)m
素晴らしい……素晴らしい……素晴らしい……
スバルらしい♪
大変失礼致しましたm(__)m
書込番号:20547212 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

それって、スバルというよりも、その営業マンがと言う事でしょう。
メーカーというよりも人によると思いますよ。
書込番号:20548779
4点

とても親身になってくれる方を担当にもたれて良かったですね!
メーカーと言うよりその店舗の営業方針が行き届いているのだと思います!
末長くスバル車とお付き合いして次の買い替えもスバル車で同じ担当の方とお付き合いできると最高ですね!
これといった特別な用事が無い時でも新型車が出た際とか遊びに来た感覚でしばしばディーラーに行ってお茶してお話しするだけでもコミニュケーションもとれますし、愛着や情も生まれて良い関係が保たれると思います。
私はレガシィからGOLFに乗り替えましたが、新型車が発表されると時々スバルへ行っちゃいますがとても親切に対応してもらえます。
今回は他車に乗り換えたけどやっぱりスバル車は気になる良い車です!
書込番号:20549208
1点

営業さん個々のお客様に対する気遣いとかやる気とか・・・そういうところは一人一人違うので特にスバルがという訳ではないですね。
私も昨年末までスバル車を7年ほど乗りましたがその間、営業さんは3人。
新車を買ったときの営業さんは新人の女性営業さんでしたが専門用語が飛び交う中でアフターもしっかりやって下さいました。その方が一番しっかりされてました。
その後に引き継いだ営業さんは勤続年数はあるものの、ユーザーの好き嫌いが激しかったり、ベテランのはずだが気が利かなかったりと散々でした。
購入する条件も大切ですがクルマは購入してからのアフターの方が大切かなと個人的には思っています。
書込番号:20549826
1点

スレ主様 良かったですね。
私の場合、スバルの営業員に値引き額を聞いたら「本当にお買いになるんでしたら、価格を出します」って・・・。
こちらは「価格にもよるよッ!」ッて、言いたかったけど黙ってその場は退散。
まあ、そこには買う気で行ったんですけどね・・・。
結局は今は、他の販売店で面倒をみてもらっていますが、そこの営業員は無論そんなことは言いませんでしたし、その後の対応も素晴らしいです!
ま、スバルも色々ってことでしょうかね。 (汗
書込番号:20552658
3点

「次もこの営業さんから買おう」
営業として冥利に尽きる言葉でしょうね。
お付き合いを大切にしておくと良いと思います。
書込番号:20553602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ビータ2016さん
その答えは、
下心。
(^_^*)
書込番号:20735654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
社外品のレヴォーグ用マフラーカッターを探しています。
(家族で乗ることが多く、車内の音とか考えると、マフラー交換まではできません。)
色々検索しても、出てきません。
みんカラでは、メーカー不明のマフラーカッターを付けている方がみえますが、どこのメーカーかは分りません。
先日、柿本レーシングにレヴォーグ用マフラーカッターの発売予定はありませんか?
と問い合わせましたが、発売予定はありません。とご返答がありました。
本日、5ZIGENに問い合わせた所、下記のようなご返答を頂きました。
お問い合わせ有難う御座います。
スバルレヴォーグ用マフラーカッターの設定につきまして、
現在お問い合わせ状況により検討中で御座います。
今後のお問い合わせ状況、開発車両の入庫状況により、
商品の設定を検討させていただきます。
貴重なご意見誠に有難う御座います。
5ZIGENインターナショナル株式会社 マフラー問合せ担当
検討中ということですので、もし欲しい方がおられましたら、5ZIGENにご要望のメールを送って下さい。
要望が多ければ、商品化される可能性が高まります。
こちらよりお問合せ下さい。
http://www.5zigen.co.jp/products/mc/index.html
また、他のメーカーでマフラーカッターがありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
6点

スレ主さん
こんばんわ!
パーツ関係が出回るのは今年の夏以降に徐々に出回る話をよく聞きます!
どこのメーカーもアクセ関係の開発等は後回しになる様です。
基本早いのは、給排気系だそうです。
レヴォーグもデビューから1年なのである程度のパーツがで出すのはもう1年必要かと思いますよ!
書込番号:18390317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


VGAAWさん
今年の夏以降ですか。
アクセサリー関係は後回しなのですね。
これから色々出してもらえるとありがたいですね。
ありがとうございました。
MEIHAN TOKKYUさん
リンク見させていただきました。
オーダーメイドですね。
完全に予算オーバーです。
ちょっと僕の小遣いでは手が出ません。
ありがとうございました。
書込番号:18391855
2点

nizaさん
73garage 初めて知りました。
楽天にも出店してるみたいですね。
一度詳しく調べてみます。
ありがとうございます。
書込番号:18395459
4点

あれから色々調べまして、悲しい事が発覚しました。
ご存知の通り、レヴォーグの純正マフラーカッターは楕円形です。
それが嫌で丸形のマフラーカッターを探してましたが、なんと純正マフラーカッターを外しても、
マフラー自体が楕円形で、しかもラッパ形状だということが分りました。
その楕円・ラッパ形状のマフラーに強引に丸マフラーカッターを付けると横から見るとカッコイイのですが、真後ろから見ると、楕円部分が目立ち、僕には格好悪く見えます。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2280048/car/1774734/6458066/parts.aspx
中には、ラッパ形状・楕円部分をサンダーで切り落として、装着してる方もみえますが、そすするとノーマルには戻せなくなってしまうのでNGです。
ということで、諦めモードです。
書込番号:18397796
1点

アジアンドールさん、こんにちは。
2.0GT-S のシルバーに乗っている、M850と申します。
マフラーカッターの件、見させていただいていました。
実は、私もマフラー交換はしないで、マフラーカッターを取り付けたいと思っていた1人です。
私のレヴォーグは、昨年の1/18に予約し、7/5に納車になったのですが、
予約してすぐに「柿本改」にマフラーカッターについて問い合わせしました。
その時の返信は、「実車もないので未定です」と。
その後、納車後に再度問い合わせたのですが、「マフラー形状の関係で開発予定はなしです。」でした。
残念な気持ちになり他のメーカーのHPを見て探したのですが、結局見つけられませんでした。
諦めかけてしばらくたったころ、
『交通タイムス社 レヴォーグまるわかりBOOK』という雑誌の中で、
「オートプロデュースA3」さんのレヴォーグを見つけました。
そのレヴォーグは、ツインマフラーの2本だしで、しかもマフラーカッター!!
よくよく読んでみると、既存のマフラーカッターを外しマフラーを切断して取り付けるものでしたが、
個人的には10年乗り続ける予定なので、コレにしようと思いました。
ただ、リアバンパーも交換しなければならないですが、WRX風になるのでイイかなと思っています。
マフラーカッターもリアバンパーもまだ市販されていませんが、少し楽しみにしています。
市販化までにお金もためないといけませんし。
これから先、もしかしたら他のメーカーで開発しないかな…と少し期待もしています。
書込番号:18398005
3点

M850さん
こんにちは。
やはり柿本は発売しないのですね。
WRX風リアバンパー カッコイイですね。
しかもツインの2本出しマフラーカッター。
たしかに魅力ですね。
ただ、僕も10年以上乗るつもりですので、先日STIスタイルパッケージを注文してしまいました。
ですので、リアバンパー交換ともいかないので、やはりマフラーカッターは諦めになりそうです。
M850さん
バンパー・カッター取付けの時は是非お写真をアップしてください。
楽しみにしております。
情報ありがとうございました。
書込番号:18398225
0点

レヴォーグのマフラーカッターですが
私もどうにかしたいと色々とネット等見てまわっております
亀レスなんで見ておられるかわかりませんが
一応これまでの成果を載せておきます
・アマゾンで見つけたHKSのもの
「チタン マフラーカッター」で検索したら最初のほうに出てました
・Agress(A3とかいう大阪のショップオリジナル)
・BRZ用のRevolutionとかいうメーカー(値段高い)
・BRZ用のNOBLESSEとかいうメーカー(値段高い)
・汎用のチタン調Voomeranとかいうメーカー(値段高い)
・汎用のチタン製ランド エアロテック とかいうメーカー(値段高い)
以上は純正のマフラーに加工が必要なんでちょっと敷居が高いです
・CX-5用のマフラーカッター
シルバーとチタン調がある斜めにカットされているので好き嫌いあり
隙間も出来るのでそのへん妥協できるなら
・フォレスター用の純正カッターの上から装着するもの
シルバーとチタン調がある斜めにカットされてない
ちょっと分厚い感じはするがフォレスターに付いてるのを
見た限りではそんなに悪くないがレヴォだとどうか?
隙間は多少はできそうだが↑のよりはましかも
RIDERSHOUSEとかいう神戸のショップ
これ以外だと100mm〜90mmのただの筒みたいなものしか・・・
純正のラッパ形状のせいで選択肢が非常に限られてしまうのが困りものです
いっそのことどこかの自動車整備やってるとこに飛び込みで入って
ラッパ部分だけでもカットしてもらおうかなんて思ったりする今日このごろです
純正に戻すにしてもステーさえ残ってればカッターは付くので・・・
書込番号:18413481
1点

アジアンドールさん
オーダーメイドのマフラーカッターは予算オーバーとのことですが、
マフラー交換が出来ない事情に予算的なことが書かれていないので、
マフラーカッターにしては高すぎる、マフラー交換なら予算ありなの?ということなのか読み取れませんでした。
私も前車でマフラーうるさいと家族から言われてましたので、
納車後すぐにBRZのマフラーカッター付けられないかと調べましたが、
レヴォーグのマフラー本体がラッパ型であると分かり断念しました。切断する気にまではなれませんでした。
でも、レヴォーグの楕円マフラーカッターは今一と思っていたので、マフラーをいろいろ視聴してみたところ
STIとワンガンは割と静音でした。
で、結局私はワンガンを取り付けました。
(一番欲しかったガナドール2.0用は音が大きかった。。。でも砲弾が好き。。。)
STIは口径が小さ目で目立たないのと、価格で候補から消去されました。
こいつは、パワーも燃費も純正と違いは感じられず、トルク抜けもなく、グラスウールを使ってないので
経年劣化の心配もあまりなく、1500回転ぐらいで若干低音が聞こえる程度で、その前後だとエンジン音の方が
大きいという、人によっては全く面白みの無いものですが、個人的には正解でした。
もしマフラー交換をお考えなら候補としてどうぞ、と思った次第です。
書込番号:18414024
1点

ブリアレオス・Hさん
詳しい情報ありがとうございます。
レヴォーグの楕円・ラッパ形状には、やられました。
ラッパ形状を切断しないと、カッターが付いたとしても後ろから見ると、楕円部分が目立つので、
それが格好悪いので、最近では諦めモードです。
RIDERSHOUSEは以前、メールでやり取りしました。
最初に、レヴォーグ用マフラーカッターを発売する予定は無いですか?
と問い合わせましたら、検討するので、ノーマルのマフラーの写真と寸法を詳しく送ってほしい。
という返答がありましたので、
色々な角度から写真と撮って、寸法も詳しく計り、送りました。
が、一ヶ月以上経ちますが、何も返答が無く、商品ラインナップにも追加されないので、
おそらく、ラッパ形状で断念したのだろうと思っております。
ラッパを切断するのか、諦めるのか。
考えております。
手軽にドレスアップできるはずのマフラーカッターが厄介な事になりましたね。
また何か情報がありましたら教えて下さい。
書込番号:18414971
0点

ぢゃりんコさん
たしかに、僕の言っている事は矛盾してますね。
ややこしい表現で申し訳ございません。
おっしゃる通り、マフラーカッターにはそこまでお金を掛ける気にはなりません。
小遣いで、手軽に買える物を。と考えておりました。
しかし、マフラー交換ともなれば、必死でマフラー預金をしてでも購入します。
最大の難関の妻の同意が得られればの話ですが・・・。
音が一番の原因です。
STIとワンガンこれでは静かなのですね。
STIレヴォーグマフラーが動画でありました。
思ってたより静かです。
https://www.youtube.com/watch?v=u6wbWKT9rQQ
ワンガンは、
>1500回転ぐらいで若干低音が聞こえる程度で、その前後だとエンジン音の方が
大きいという、人によっては全く面白みの無いものですが、個人的には正解でした。
ということで、これは非常に興味があります。
まさにぴったりのマフラーです。
こちらですね。現在品切れのようですね。
https://www.wangan-spl.co.jp/products/detail.php?product_id=417
これでマフラー交換という光が見えてきました。
情報ありがとうございました。
書込番号:18415044
1点

アジアンドールさんへ
静かなマフラーなら、「ブリッツ NUR-SPEC C-Ti」もあるようですよ。
音も、純正は74dB、ブリッツは76dB らしいです。
私も、ちょっと考えたりした時もありました。
http://www.blitz.co.jp/new-product/2014/2014-0182.pdf
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yatoh/nurcti-vmg.html?sc_e=sydr_sspd
書込番号:18415122
1点

M850さん
情報ありがとうございます。
ブリッツ NUR-SPEC C-Ti 調べてみました。
動画でレヴォーグは無かったのですが、フォレスターがありました。
STIに比べると、低音がひびく感じがあります。
車内に響きそうですね。
アイドリング時にボクサーエンジン独特のドコドコ音が良い感じですね。
個人的には好きですが、家族にダメ出しを食らいそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=P6zilwrfryY
書込番号:18417808
0点

動画の音は案外実物とは違うので、可能であれば直接聴いてみることをお勧めしますよ。
知り合いがつけていればベストなのですが、あとは大型カー用品店などにデモカーが出張ってくるのをこまめにチェックするとか、ディーラーで取り扱いを確認してみるとか。
書込番号:18419965
1点

HKSのスーパーターボマフラーは純正並みに静かです。
http://www.hks-power.co.jp/product_db/muffler/db/15708
HPではノーマルと同じ72dBとありますね。
価格はちょっと高めです。
実際の音をショップで聞きましたが、確かに静かでしたね。
自分には静かすぎて交換する意味を感じませんでした。
書込番号:18420006
1点

ぢゃりんコさん
たしかに、動画では正確な音は分りませんね。
色々条件が違いますしね。
なかなか、田舎に住んでいると、デモカーも来ないので、確認は難しいですね。
せめて、STIのマフラーだけでも聞いてみたいですね。
一度スバルに相談してみます。ありがとうございました。
Chobi太さん
こちらは、中間パイプからですね。
交換するとしたら、リアピースのみで考えてますので、せっかくですがこちらは選択肢には入りません。
情報ありがとうございました。
書込番号:18422488
0点

純正のカッターを外して、SFCというお店のYOSIDAバージョンというのをつけています。
ちょっと微妙ですが、、、まぁしばらくこれでいこうと思います
http://www.sfc2000.com/products/22.html
書込番号:20721277
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

乗られている方は災難ですね。
私はスバルのリコール発表は遅すぎると思ってる。3年も前の車からでしょ、いつ事故が起こったのかなと。
スバルサンバーで始動不能になった、サービスでこの部品が怪しいとすぐに言われた、現場は知ってるんだ。
しばらくしてダイハツ製のはリコールになってるがスバルは有償修理で発表は無し。
燃料ポンプのリコールの時もそうだったが有償修理のあと発表があり泣き寝入り修理交換したポンプもリコール対象、スバルは対応が遅いと思う。
書込番号:20684260
37点

DBA−VM4が対象ということですから1.6の方ですね。
2.0の方では問題が出ていないという事なのでしょうから
レギュラーガソリンでの点火時期や燃料噴射、過給圧の調整は想像以上に難しいのでしょうか。
何はともあれ、火災事案が2件起こっているというのは事実のようですし、穏やかじゃないですね。
これで問題が解決されてユーザーの不安が解決されることを望みます。
書込番号:20684264
18点

マツダのディーゼルも今日リコールが出て、同じくレヴォーグもリコールでビックリしたけど
次に買おうと思ってる2.0じゃなくて良かった。
書込番号:20684303
12点

確かに今になってこんな大事故に繋がりかねない欠陥が見つかるとは…対応が遅いと言われても仕方ないでしょう。
流入空気の高温状態が続くと、、ということは夏とかハードに走り続けると危なそうです。
リプロだけで済みそうですが、A〜C型とかなりの車両が対象ですね(^_^;)
書込番号:20684313
13点

予兆は、判っている人は予測できたと思います。
以前皆さんが違和感を感じた『カラカラ音』がエンジンが発したサインです。
ハイオク仕様に変わるかもしれません、PGM書き換えでなおるかな?疑問ですね!
以前のスレです。参考までに!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=19010193/#tab
書込番号:20684324
10点

A型1.6乗りです。ちょっとびっくり。
でもDからは何も電話が入ってきませんな〜。
書込番号:20684458
4点

当告知も、メーカーサイトのずっと奥にあり、またど素人の私にはわかり難いですね。
どこも、こんなもんでしょうか?
それとも、私の探し方・要領が悪い?
書込番号:20684502
7点

結構おおごとになってますね。。。
最近カラカラ音は聞こえませんが
オイルを0W- 30のレプレイアードにしたからでしょうか??関係ない?
あと、ハイオクを入れたほうが無難かもですね。
今までのカラカラ音でのダメージはないんでしょうか??
ぶん回してなければ大丈夫??
書込番号:20684585 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

火災はやばいだろ、そりゃビビルわなぁ
書込番号:20684615 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ハイオク半分くらい入れるとイイ感じにカラカラ音が(ほぼ)消えるので最近そうしてます。
リコールだから仕方ないですが、もたつき対策のECUリプロがリセットされないか心配。
無茶な運転はしないし、ハイオク入れるだけで済むならそうしたいですが。
それにしても最近レヴォーグ板が盛り上がるのがこういうネタなのが寂しい。
書込番号:20684651
9点

今の寒い時期は、カラカラ音はしませんね!
これから夏になり、外気が高くなると期外爆発、ヘッドチョッパーくらうと思われます。
書き換えでうまくいくでしょうか?
カムは固定されているし、点火タイミングは、遅くても叩かれるし、早くても叩かれるし。
燃料を少なくするのでしょうか? するとアクセルふみますよね!
もしかして、燃費インジケーターの”0”中央付近で、カラカラでるので燃料を遮断して、黄色か緑色に推移させる気では?
寒い時期に対策して、直ったと思わせるのか?
改善に期待しましょう!
書込番号:20684720
7点

本当に2.0は平気なのか心配です。
ちょっとエンジン回転高めにドライブしてくると
結構な焦げ臭いニオイがしますし、まさか部品の
一部が焦げてたら。
とても心配です(涙)
書込番号:20684840 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

高回転(フルブースト)の時にノッキングは
1番ダメと、どっかで読んだ。
エンジンブローは、それではないかと。実際あるとは...
高温で1番解り易いのは、油温計ですね。
110度以下目安にしてたけど...。どうなんでしょね。
それ以上は、冷却水が吹きそうだけど。
書込番号:20685170
7点

>512BBF355さん
有益な情報アザース。
で、自分のレヴォがリコール対象か確認したら、対象ではありませんでした。
2016年11月納車でしたのでギリセーフかと思ったら車台番号がVM4-0888XXなので1800台以上違ってました。
なんか宝クジにはずれたみたいで超微妙(笑)
書込番号:20685177
6点

エアバッグは仕方ないとして、前車レガシィ含めて、一年も経たずにスバル車で3件リコール対象。
マジか・・・orz
真夏にエンジン高回転で吹かさなければいいのか?エコドライバーには関係なかったりとか・・・?
リプロで改善できる吸入空気に応じた過給圧などの制御なら、ターボの利点を制限することにならんかな?
火災が起きた状況がどうだったのか、週末ディーラーの聞きに行くか・・・。
先週も点検で行ったけど、凹む・・・。
書込番号:20685306
9点

ダクトに風が入らない状態でエンジンを回しすぎると
ピストン部分が割れて燃焼していた燃料やエンジンオイルがエンジン外で
燃えて車両火災につながるらしいですね。
スタックして無理にエンジンを吹かしすぎたりしたら
その状態になるかも知れませんね。
車両が新しいうちにぶん回した後焦げ臭いこととは関係は無さそうで、
焦げ臭いのも数度経験すれば徐々に収まりますので、
その点は心配はないと思います。
書込番号:20685447
10点

やっとかな、オイル漏れを言われなくなったと思ったら、コンロッドが折れてオイル漏れトドメに火災・・かぁ
このあと10年(以上)欠陥エンジン呼ばわりされるんだろうなぁ
排気系(タービン含)を前方エンジン下に集中しすぎだよな
次期型はタービン位置を元に戻してほしいな・・・そうすれば、少なくとも火災までは発展しないだろうから
書込番号:20685521
6点

かかくごろーさんの内容で正解みたいですね。
燃えた2台は、
スタック
↓
タイヤ空転時に高回転までブン回し続ける
↓
火災
と、いう発生事例みたいです。
普通に使っていたり、タイヤ空転時に無茶苦茶なことをしていないようならば問題ナシのようです。
しかし、発生事例のような状況に限定されるのであれば、半ば自業自得な気がしてきましたが…
書込番号:20685640 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
いつも思うんですが、レヴォーグって斜め45度がかっこ悪くありませんか?
ちょうど、価格COMの掲示板の写真です。自分の車や、街で見かけるレヴォーグ!
斜め45度がかっこ悪いです。
レヴォーグは、車庫(ガレージ)に入っている、正面から見たところが一番かっこいいです!
後ろはどうでしょうか? レキサス良く見ますが、かっこいいですね!かなわないです。
ま横はどうでしょうか? うーん、まーまーですが、屋根の尻下がりのラインが、もう少しストレートでもよかったかも。
それが、雨の日のリアガラスの汚れの原因ですね!いつも舞い上がりがひどいです。
空気の流れ変えたいですね!。
斜め45度皆さんどう思いますか? つまらないお話ですみません。
9点

>直噴ターボさん
街で見かけるレヴォーグ、どの角度からでもカッチョいいと思います。
欧州車の上級車種のような重厚感とカラーで目を引きます!
が、すれ違い様の真正面が一番存在感あるしカッコいいです!
書込番号:20701819 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ノーマルとSTIで大分印象が違うのでどちらのことを言ってるか分かりませんが、STIに乗ってる私としては11時か1時の向きから見るのが一番だと思います。バンパーの角から何歩か歩いたときにリアのラインが見えずセダンのようなルックスになるようにデザインしたと何処かで見たような気がします。
書込番号:20701856
3点

フロントはどの角度から見てもガンダムチック。
後方斜め45度から見るレヴォーグが好きだな。
書込番号:20701894 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


≫斜め45度皆さんどう思いますか?
格好良いに1票!(^^)!
書込番号:20702666
23点

パワーありそう(´∪`*)
書込番号:20702701 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

レヴォーグ、基本かっこ悪いです。
でも中身が最高なので、自分は次買うクルマの候補です。
だからもう少しデザイン追究して欲しいです。
書込番号:20702750
15点

確かにスバルのデザインは劣ります。
次は同じワゴン系のメルセデスCLAのシューティングブレークと美しさを競ってほしい。
メルセデスのプレスラインやウインドウの曲面をじっくり見た後でレヴォーグを眺めると、どうしても「古臭さ」「野暮ったさ」を感じます。
車格もエンジンもほぼ同じクラスなので、デザインで負けてほしくない。
書込番号:20702892
16点

>直噴ターボさん
まあ、こればっかりは個人の感じ方によりますね。
斜め45度は、レヴォーグの良さを最も引き出している「決め顔」の角度のように思います。
でも、コストの制約で難しいんでしょうが、特にリア回りは、もっと色気のあるお尻にしてもらいたい・・・と思います。
書込番号:20703002
8点

みなさん、ご意見有難うございました。
思いつきのご質問ですみませんでした。
>伊予のDOLPHINさんの言うとおり個人の思い、感じかたはちがいますね。
なんか、>どりんどりんさんの写真を見ると(人の車)カッコイイくみえました・・・・!
写真ありがとうございました。
斜めでも微妙な角度で、かわりますね! グリルのデザインや、メッキ部分、エアインダクトからグリルまでのダレ部分がかっこ悪く見える角度があるのかなと感じます。
私が買うころは、実物がなくネットでみながら、先行発注でしたので、ある意味バクチと楽しみと両方ありましたね!
いまになって、私もそうですが、黒がかっこ悪い気がします。 ブルーはカッコイイしグレー系メタリックもかっこよくみえますね!
少し後悔しています。 これは私の意見ですのでね、悪く思わないでください。
春ですね〜冬は燃費がわるうございました。
タイヤ交換したら、しっかり洗車して乗っていきます。
コメントいただきましてありがとうございました。
書込番号:20703049
5点

スレ主さん……皆さん……こんにちはm(__)m
フロント斜めも格好良い♪ですが……
リア斜めなんて……ヨダレ(^q^)が出ます♪(^^)
お食事中の方……大変失礼致しましたm(__)m
書込番号:20703640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Aahoo!!さん
後ろ足に エンケイ・ゴールド網タイツ履かせれば
もォーヨダレ止まらんよー!
<(_ _)>
書込番号:20704329
6点

ゴールドよりー網タイツよりー、黒ストッキングが好きーーー
書込番号:20704359 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は黒の横割れタイト。笑
書込番号:20704408 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そう言えば 山と海の子さんの
ずれたスカート!その後は?
ずれたままだと 生足が見え隠れ?!(^^)!
書込番号:20704482
4点

直噴ターボさん こんにちは
スバルって性能ま〜ま〜。格好はダサいと思っていました。スバリストの方、ごめんなさい。
でも、現行フォレスターXTに出会ってその印象は変わりました。あのブルドック顔は可愛いと思ったのです。
EyeSight2とフルタイム四駆の安全性、直噴ターボの吹き抜けの良さは実感しました。
レヴォーグは日本車の中では普通にカッコ良いと思います。角度はどこが良いか見比べたことはありません。
ターボ車はめっきり減りました。冷却空気取り入れ口はフォレスターではなくなりましたが、レヴォーグでは残した。残してくれて良かったと思います。カッコ良いと思います。
カッコ悪いと思うのは外装にシルバーメッキ加飾が多い所です。特に気になるのはフロントグリルの縁。
自分は2.0GTS アドバンスドセーフティーパッケージ付きですが、ドアミラーがシルバー色は我慢できませんでした。
結局、Black × Bordeaux仕様にして、色を変えました。
オススメのオプションはリアバンパースカートです。バックシャン(完全死語)になること請け合いです。
書込番号:20705185
2点

水平対抗の宿命ですが、フロントのオーバーハングがもうちょい短いとかなり雰囲気変わると思います。
あと、エアダクトは有ってもいいけど、スリットを少しスマートにすれば私にはありかな?
書込番号:20705374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マイカスッテさん……ご無沙汰してますm(__)m
私はボディーがアイスシルバーなので……ホイールもシルバー系が好きです♪
エンケイ良いですよねぇ〜♪
最近は自分の頭が「円形」に……(^^;
スレ主さん……すみませんm(__)m
書込番号:20705733 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>直噴ターボさん
自分は斜め前からの角度好きです。斜め後ろからもリアが筋肉隆々って感じがして良いと思います。
ちょっとだけ上から見るとカッコよく見える気がします。
走ってるレヴォーグに街中で遭遇しますと、これはもう文句なくカッコイイです!
>マイカスッテさん
お呼び出し頂きありがとうございます。スカートのズレが目立ってきたので、残念ですが直しちゃいました。生足…スネ毛は見せられたもんじゃありません笑
書込番号:20705795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

だよね、ECUの書き換えだけでいいのかな
コンロッドの破損にまでは至っていないとしても多少のコンロッドにダメージやシリンダー内にキズとか入っていないのかな
エンジン交換までしないと前期型の査定にまで響いたりしないかな
社内でみつかったてことじゃなくて市場から発覚したっていうんだから
リコール内容にエンジン自体のダメージを考慮しなくていいのかな
書込番号:20685591
11点

昔4AGにそんなのが有った記憶が…
書込番号:20685619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あーっと。
原因は覚えが無いけど足が出る事に関してね。
書込番号:20685623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>麻呂犬さん
昔、4A-Gに乗ってましたが、初耳です。
書込番号:20685672 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんか今、リコール発表ブームなんですかね?
書込番号:20685674
4点

>redswiftさん
古い考えだね。いつか死ぬよ。
青信号でも左右確認して渡るくらいの慎重さがないと。
他人の責任で自分が痛い目に遭うなんて俺は嫌だね。
書込番号:20685876
8点

>赤信号みんなで渡れば怖くない
まさに対岸の火事で他人事だと思ってるユーザーが多いんだろうな。
書込番号:20685907
4点

実は、この度 軽い修理を依頼したら、「ここのところ忙しくって・・・」って、この対応へのせいでしょうかね?!
で、「10日先にしてくれ」と・・・。 (涙
>赤信号みんなで渡れば怖くない<
>>古い考えだね。いつか死ぬよ。<<
>>青信号でも左右確認して渡るくらいの慎重さがないと。<<
かって中国を旅した時、大きな交差点で信号が赤に切り替わっても、車は無論 膨大な自転車がなかなか止まらない。
そんな状況でも、青に切り替わった方は容赦なく交差点に突っ込んで来る。
なので、当然交差点の中は、もう錯綜する車・自転車・人でグチャグチャ!
でも、そんな状況でも、互いが得も言われぬ阿吽の呼吸で、互いが見事にすり抜けて行く!
しかも、イライラするでもなく、平然とした表情でね・・・。 感服でした! (汗
以上、流れとはいえ、KY余談失礼しました。
書込番号:20685942
8点

渚の丘 さんは、そっちの意味で取っちゃたか〜(笑)
書込番号:20686045
5点

昨日、日本の自動車メーカーがリコール発表を連発しておりましたので・・・。
「赤信号みんなで渡れば怖くない」は、そんな自動車メーカーを皮肉った意味合いかと思われます。
書込番号:20686050
10点

>redswiftさん
すみません、なんか違う意味でとられちゃったようですね。(^^;
私的には、実に的を射た返答だと思います。
>リコール発表ブームなんですかね?
コレに対する掛詞が
→赤信号、みんなで渡れば・・・・
なんです。
書込番号:20686499
3点

「恐れ」っていっても、出火はもう既成事実なんですから怖いですね。
いずれにしても、目下複数のスバル車を所有する者にとって、インプに続いてのリコールは残念至極です!
>渚の丘 さんは、そっちの意味で取っちゃたか〜(笑)<
>>「赤信号みんなで渡れば怖くない」は、そんな自動車メーカーを皮肉った意味合いかと思われます。<<
なので一応、「"KY"余談失礼しました。」と・・・。
いずれにしても、場違いなカキコミをごめんなさいね・・・。 (涙
書込番号:20686511
6点

>渚の丘さん
すみません。
昼飯食って、帰ってきてスレみたら渚の丘 さんのスレ見つけて、思わず脊髄反射してしまいました。
待ジャパン さんの書き込みのコピペなんですね。
申し訳ございません。
m(_ _)m
書込番号:20686532
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
今回、決算期・マイチェンでレヴォーグstiの購入を検討していますが、1月の今の所オプション五万円クーポンとコーナーセンサー割引となっています。2月になってからさらに上の十万円キャッシュバック、車両十万円値引きは期待できそうですか?
たった一週間違っただけで結構差がでるのでとても悩んでいます。
毎年はこの時期はどのような値引きクーポンがでていますか?
書込番号:20600857 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

クーポンはあまり関係がないような。
私は昨年末に1.6STIを契約しましたが、本体値引き42万円、オプション値引き18万円でした。
5月にはD型が出ますので、今の時期は交渉次第で大型値引きが狙えると思います。
書込番号:20601028 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

スバル車は全体的に納期がかかっているから3月登録に間に合わないとなれば値引きも拡大傾向とはならないように思いますが?
スバル本体実施の施策は毎年やっているわけではないのでやるかどうか分からないものを待っていると買い時を逃すことも考えられます。ただ、ご予算はそれぞれ違うのでそこは個々の考え方によりますけど。
仮に1週間違って値引き額が違ったとしても、その間に注文が集中すれば納期は遅れるのでそこをスレ主さんがどう判断されるかではないでしょうか?
STIスポーツに関しては各販売会社や担当営業さんの頑張り等で値引き額も変わってくると思いますが、STIの冠が付いているグレードなのでバーゲンプライスのような値引きはないのではないかと予想します。
書込番号:20601031
6点

地域でも内容違うし、今年は特に解かんないよ。
期末で決めたいにしても、早くDラー行って
見積もりとって、様子見て聞いて、欲しい意欲を出した方がいい。
丁度、既存ユーザー売りをさばき切った時期かと。
相手が1月おなか一杯でも、一見さんは今攻めるのがBESTかと。
(納車時期は、年度越し覚悟かな?)
書込番号:20601280
5点

え?そんなに値引きできたんですか!?
自分はその半額以下くらいです泣
なかなか値引きがしぶいです
書込番号:20602596 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なるほど。
たしかにstiグレードはなかなかねびいてくれませんね...
たとえ来月にはいまよりいいクーポンがでるとしても、今買えば納期が早くなるので、その分得と考え方もありますね!
書込番号:20602612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なるほど、場所によって違うのですか..
一応今見積もりとってもらっていますが、ある程度納得できる数字が出た場合は契約しようと思います!
書込番号:20602622 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も1.6STIスポーツでオプションはベースキットのみ、他にネットで買う持ち込みナビやETCの取り付け込みで12月発注、値引きは40万以上になりました。近隣県でも値引き差があるようですし、ディーラーとの交渉はスバルショップなど地域の自動車屋さんにしてもらうのも有りですよ。その場合は、ネットなどで得た情報を提供するなどの連携も必要です。
書込番号:20616683
3点

恒例の期間限定、家電あげますがまた出ました。
もらっておきましょう!
書込番号:20617455
3点

おお!お得な買い方してらっしゃいますね!
そこそこな金額で契約することに決めました!ありがとうございます
書込番号:20618170 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これも大きいですね!
貰っておきました(´∀`)笑
書込番号:20618171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは!
私も本日、レヴォーグ1.6STI Sport契約しました!
車体+オプションの値引きは約40万+ダイソンのハンディクリーナーもらいました♪
もう少し押せたかも知れませんが、納得できました。
ちなみに営業さんは、STISportに関してはD型になっても変更なしの可能性大と言ってました。
買わせるための方言かなと受け取りましたが、本当のところはどうでしょう。
書込番号:20634035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕はstiスポーツ2.0で車体プラスオプションで42万ほどでした!
d型でいいのでたら嫌ですよね(p_-)
僕の予想としてはstisportsは去年出たばかりなので大きな変更はない と予想しています!
というかそうであってほしい|( ̄3 ̄)|
書込番号:20634375 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hide_hide_hideさん初めまして
私は年明けから本格的に購入を検討しだし、数回の試乗を重ね本当は2.0が欲しいところ、家族調和のため少し妥協し1.6sti sportsにすることにしました。
先週、少し詰めた商談をしたのですが本体+オプションで約28万の値引きを提示されました。
皆さんの値引き額をお聞きすると、良い金額を出して貰っているなぁと羨ましい限りです。
都道府県毎のスバル販社によって、当然違いが出るのかもしれませんが、ちなみにどちらの都道府県で購入されましたか?差し支えなければ教えて下さい。
もし同じ都道府県ならばもう一踏ん張りするためのモチベーションになるので、お願いします<(_ _)>
書込番号:20639484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ふれあいsanさん
福岡スバルで1.6STIスポーツを昨年7月に契約、11月納車されました。納車まで長い時間が誘惑となり、オプションがドンドン追加されてしまいました。(汗)
わたしの契約は、車両本体値引きが17万、オプション71.2万にに対し26万、合計43万の値引でした。値引きではありませんが、5万キャッシュバックキャンペーンで戻ってきたので、実質48万の値引きと言った感じです。
当初下取りで契約しましたが、納車の前日に買取業者に見積もって貰ったら、下取りより5万高く買い取ってくれると言うので、急遽下取りから買取に変更したので更に5万浮きました。
(契約時に一応買取に変更する可能性がある事を伝えてハンコを押してますので、担当者さんに迷惑はかけてないつもりです。)
自分のように、下取りより高く買い取って貰える可能性もあるので、契約時に一言伝えておくと良いですよ。
もちろん納車まで3ヶ月以上あると思うので、その時点で買取業者に見積もって貰っても意味はなく、出来るだけ高い下取り条件を出してをして貰うことは必須です。
買取業者とはその下取価格より高く買い取って貰えるかだけ交渉すれば良いので、交渉術も必要ありません。
最低でも下取価格でディーラーに引き取って貰えます。ですから下取りの車があるのならそちらも良い条件を貰うよう交渉して下さい。
どうぞ参考にしてください。
書込番号:20639671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1.6は人気がありますので、なかなか値引いてくれないイメージがあります。
値引いてくれない場合はカーナビとか外して、ネット購入してとりつけてもらうとかなり安くなりますよ。
買ったのは愛知県で、オプションクーポン価格を全部合わせた値引き額です
書込番号:20639824 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ふれあいsanさん
神奈川スバルにて、昨年6月末契約、10月末納車
1.6STiスポーツWRブルーです。
本体:24万円
DOP:20万円(65万円-45万円)
クーポン:5万円
下取り:GG3(15万キロ) 5万円でした。
書込番号:20640520
2点

皆さんの助言を基に一踏ん張り頑張って、1.6sti契約に漕ぎ着けることができました。
どうもありがとうございます。
結果、下取りは買い取り業者へ依頼することにし
値引き約45万円で決着でした。
納車時期は、ゴールデンウィーク前が予定されてますが、現段階ではあくまでも予定。
納車されるまでドキドキです。
書込番号:20660273 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>sasoriza5656さん
すいませんが、細かな最終見積り金額を教えてください。
書込番号:20662542
2点

契約おめでとうございます!
いい値引き額でてよかったですね^_^
お互いゴールデンウイーク前までに間に合うといいですね!
書込番号:20662628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年末最終日に
大阪スバルで
1.6GT Smart Editionを契約
本体値引きが296240円
DOP
カロナビ
取り付けキット
リアカメラ
ETC2.0(三菱)
DSRCケーブル&カバー
ETCセットアップ
NEXコーティング
ULTRA GLASSコーティング
ステアリングリモコン
ドアミラーオートシステム
インテリアLEDセット
ベースキット
OP小計 505440円
OP値引 306856円
OP合計 198584円
あと、新点検パックオイル5年
保証延長プラン 加入
持ち込みレーダー取り付け
その他1点を無償でお願いしました。
値引総額602660円の
312万で契約しました。
が年明け早々に1.6stiに変更しました。
総額371万でした。
値引き額は同じです。
書込番号:20669284
1点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,957物件)
-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
- 支払総額
- 309.3万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 179.2万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 216.3万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト パイオニアナビ・フルセグTV・DVD再生・バックカメラ・ETC・BT接続アイサイト・STIアンダーエアロ・STIアルミホイール・LEDヘッドライト・ワンオーナー
- 支払総額
- 132.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜287万円
-
69〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜212万円
-
28〜277万円
-
30〜288万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 84.8万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
- 支払総額
- 309.3万円
- 車両価格
- 297.0万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 179.2万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
- 支払総額
- 216.3万円
- 車両価格
- 203.5万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト パイオニアナビ・フルセグTV・DVD再生・バックカメラ・ETC・BT接続アイサイト・STIアンダーエアロ・STIアルミホイール・LEDヘッドライト・ワンオーナー
- 支払総額
- 132.0万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 13.0万円