レヴォーグ 2014年モデル
1402
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,161物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
581 | 59 | 2016年7月17日 11:05 |
![]() |
80 | 14 | 2016年6月24日 14:27 |
![]() ![]() |
55 | 4 | 2016年6月23日 13:22 |
![]() ![]() |
253 | 82 | 2016年6月18日 23:31 |
![]() |
336 | 39 | 2016年6月12日 20:21 |
![]() |
24 | 6 | 2016年6月12日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
STIスポーツ1.6 WRブルー予約しました。
総費用430位で、20位値引の様です。営業さんの話では、自分以外に既に3台予約を受けて、忙しくなった、との事。8月末または9月頭納車予定です、との事。この調子だと、予約が遅れると、年末か来年度納車になってしまうかも、との事。
今から首が伸びて伸びて、天井に着きそうです!
書込番号:19931413 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

STI予約 ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
書込番号:19931504 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

私も1.6 STIスポーツ予約してきました。
車両本体が349万から値引11万、オプションが41万から値引25万、諸費用31万で合計385万円でした。
納車時期は8月末以降ということで、やっぱり3ヶ月ぐらいは掛かるようです。
書込番号:19931819
35点

>Fuku_IIさん
私の場合、車はもう予約済(色と排気量は変更できない)で、おおまかに言って20以上値引出来ますとの話でしたので、もう少し営業さんを攻めて、Fuku_Uさん位の値引を目指します。
待ち遠しくて、首が屋根まで届きそうです!
書込番号:19931883 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

すばらしい一台ですよ。足回りはWRX STIを凌ぐほどです。
書込番号:19932163 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ヴェルすぎっちさん
首が、屋根の上まで伸びそうです!
書込番号:19932259 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

来年のビッグマイナーD型がこわいぞ
ダンプマチックが標準になるかもしれんし(それ以上のものが・・)、レヴォーグSTIスポーツもVer化されるかもしれん
有頂天になってるのも今だけ、コワイコワイ
書込番号:19933045
34点

SIどりゃ〜ぶさん
あなたのお考えだと、スバル車は、永遠に買うことはできません。
「買いたい時が、買い時」 ですよ。
人生、時と共に生きているのですから、自分の時間や思い出も大切にしないとね・・・。
書込番号:19933171
87点

>SIどりゃ〜ぶさん
>PORSCHEー911sさん
よくある、ニューモデル待て説ですが、アイサイト4とかハイブリッド等、予測されてますが買い時は、どれがベストか難しいですね。
車なんて女と一緒で、ビビッときたら決定と自分は思ってます。
待ち遠しくて、首が伸びてアンテナに絡みそうです!
書込番号:19933345 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

>走らな屋さん
ご契約おめでとうございます。そーゆー私も2.0STI sports ブラックシリカを契約しました。同士ですね。
B型が出たころから欲しいと思いながらも子供が多い(4人)ので、現在乗っている車(E51エルグランド)を手放す事が出来ずにいました。12年・15万キロ乗りました。遠出するには十分すぎるほどで多くのプライスレスな思い出を作ってくれたすばらしいクルマでしたが、運転が好きな私にとっては「運転してもらうクルマ」だという思いもありました。
私は腰が悪く、シートヒーターがオプションとして必須なのですが、レヴォーグは皮シートにしか設定できない、ですが皮シートがあまり好きではありません。そんな中でフォレスターにリアシートのシートヒーターが付いたので、レヴォーグC型に付けば皮シートでもいいかと思っていましたが結局付かず・・・。それでも今回のSTI sports発表は私にとってその不満を一蹴してくれるものでした。今思うと待っててよかったなーと思っています。もうD型は待ちません。ビビッときました。
私の契約では9月に納車と聞いています。私の首も負けじと長いです。
書込番号:19933458
23点

>整備士1号さん
2.0ブラックSTIですか!
道を譲っちやいそうです。
営業さんの話ですと、自分以外の3台の色は、WRブルー2台、白1台だそうです。
どの色も格好よく自分も迷いましたが、どの色を選んでも後悔しない位良い車だと思います。
自分が契約に至った過程によく似ています!
B型を買いたかったのですが、2016年3月頃
ディラーに値引を聞きつつ、C型まで待とうと決めた後、STIスポーツの発表があり迷う事なく決めました。自分ももう少し若ければ2.0欲しかったですが、1.6のS#モードで充分過ぎる位です。
お子様も成長されて、STIスポーツの良さが解ってくれると思います。
お互い、首の伸びには注意しましょう!
書込番号:19933562 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

でも単純に 1.6Lにしちゃ なんか高すぎますねー
いまのってるA型1.6GT−Sでもちょっと高いと思っているので・・。
私だったら 乗り換えるなら レヴォーグ2.0LGT-S か S4にしちゃうかも・・・。
書込番号:19933837
22点

>スバリスト777さん
確かに349は安く無いと思います。
1.6ですが、流行りのダウンサイジングターボと言う事で許してあげて下さい。
皮張りヒータ付きシート、新意匠18インチアルミ等、他には無い装備だと思います。
S4セダンも魅力ですが、私の場合、ゴルフバッグ4つ積む事もあるので、ステーションワゴンの方が使い勝手が良いです。
私の首はまだまだ伸びそうです。
書込番号:19934130 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

スレ主さん
レヴォーグSTIスポーツは写真じゃよくわからないのですが
グリルは標準みたいですね?それにSTIのエンブレムが付くのですね?
STIと言うくらいだから 本来オプション設定のフロントアンダースポイラー、サイド、リアサイド、リアアンダースポイラーは標準で
付くのですかね??
STI好き好き人間は A型下取りに出して これに乗り換える人もいるかもしれませんねー。
書込番号:19934288
11点

>スバリスト777さん
営業さんが持ってきてくれたSTIスポーツのカタログ(あくまでも仮版で、これから正式版が出るとの事)によりますと、STIスタイルパッケージ、\184680でオプションとなってます。
下を擦る、古い車止め等気を使うので、自分は付けない予定です。
本当は付けたいですけどねー
書込番号:19934360 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>スバリスト777さん
グリルとSTIエンブレム前後は標準装備のようです。
グリルはスッキリしたし、STIエンブレムは誇らしいと思います!
書込番号:19934395 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>整備士1号さん
シートヒーター標準装備のようですが、シートポジションメモリー機能も標準装備でしょうか?
書込番号:19934663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>走らな屋さん
契約おめでとうございます。
ティザーサイトのイメージだとOPのパーツが付いている状態なので、ノーマル状態の実車を見てみたいですね。
1.6GTS+ASP+本革と比較してよりざっと20万高ですか、うーん・・A型からの買い替えとしてはさすがに手が出ないので、外から見て楽しむことにします。
納車されましたら写真up楽しみにしてます。
書込番号:19934716
6点

>どらどらどらおさん
自分への質問ではないですがお答えします。
本革シートは、メモリー機能付きです。
>9801UVさん
ディラーのコーティングは付けないで、専門業者(リボルト東京?)でガラスコーティングしてもらう予定なので、その後是非見て頂きたいです。
書込番号:19934847 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>走らな屋さん
回答ありがとうございます。
通常のOP本革シートと同じですね。
ボルドーカラーのシートは車両本体色を選びそうですが、とにかく早く実物を見たいですね。
書込番号:19934886
8点

>どらどらどらおさん
失礼します。添付した画像をご覧ください(画像が小さいので見にくかったらすいません)。メーカーオプションの組み合わせ表です。画像の下の方に何行か文章が記載されているうちの下から3行目ですが、「本革シート:メモリー機能付&フロントシートヒーター付となります。」とあります。今回の新グレードはカタログモデルのようですので、基本的なメーカーオプションはレヴォーグC型と一緒と考えていいと思います。STI sportsが掲載された本カタログはまだ出てない+STIのティザーサイトの画像も「プロトタイプ」と出ていますので、100%かと言われてしまうとこちらもツライですが、本革シートが付いた時点でメーカーオプションがサンルーフ有り・無ししか選択できない組み合わせはC型のカタログと一緒なので合っていると思ってます。ちなみに「プロトタイプ」で出ている理由はディーラー曰く「価格等の認可がまだ国から降りてないので」との事です。
私もメモリー機能があるものと思って契約しておりますので、無かったら・・・それでも買います。
書込番号:19934977
11点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
昨年11月に夏タイヤ交換をスタッドレスからの交換に併せて行おうと思っている。と、スレを立ち上げましたが、この夏はあまり走行距離が伸びなさそうだったので、交換をしていませんでした。
しかし、先日パンクしたのを機にタイヤ新調。
たくさんのご意見頂いたのですが、新製品であり求めていた横剛性も高そうなPS4に交換しました。
まだ、200キロ程度しか走行しておりませんが、第一印象は純正よりも高速域での反応が良いと感じます。
値段は4本で工賃、廃棄代込みで11諭吉でした;^_^A
書込番号:19969957 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>3号8ヒロさん こんばんは!
パンクのタイミングで
タイヤ交換?
パンク時に修理材を注入したのでしょうか?
で、そのこともあり タイヤ4本交換ですか?
?ばかりですいません!
書込番号:19972633
4点

>マイカスッテさん
コンバンワ。
説明不足ですみません。
私、走行距離が非常に多いんです・・・
現在の走行距離7万キロを超えたところでして、夏タイヤでは、40000キロ以上走行したタイヤです。
パンクして、補修剤入れたのですがエア漏れ収まらなかったので4本変えた次第です。
書込番号:19972683 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>3号8ヒロさん
よく耳にするのは
修理材は ホイールにも付着するので
バランスに影響する・・・
やっぱ ホイールにもかなり
付着してましたか?
私は ホイールへの付着が心配で
修理機材を積んでいます
過去に自分で直した経験0ですが(笑)
書込番号:19972778
6点

>マイカスッテさん
補修剤を使用したのは初めてだったので、私もホイールまで交換?とか考えたのですが・・・
すみません。
保険のレッカーで同乗せず(PS4が当日用意がなかったので)取引先のタイヤ屋さんに持ち込んでもらい、翌日交換が終わったところで連絡貰い引き取りに行ったので、バランス取り直したなどの情報は一切分かりません;^_^A
今度聞いてみますね( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:19973049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マイカスッテさん
ちなみに、今回のパンクでレッカー移動など大変だったので、ラゲッジスペースの床下仕切りボックス?を取り外し、スペアタイヤとしてスタッドレスを積みました!
補修剤の注意書きを読むと、補修出来たとしてもスピードは80キロ以下、走行距離も200キロまでと書いてあり、確認していませんが、補修剤を注入してしまうと通常のパンク修理が出来なくなるという話も聞いた事があるので、本当に一時的な処置しか出来ず、且つ通常パンク修理が出来るパンクであってもタイヤ交換しなければいけないので、皆さんスペアタイヤ積んだ方が良いと思いますよ〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
書込番号:19975900 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>3号8ヒロさん
スペアタイヤあったらベストですね^^
なんでもDだと高いとかなんとか。。
やっすいやつ売ってませんかね。。。
ちなみに最寄りのガススタで修理はできなかったんでしょうか??
書込番号:19977497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レヴォえすとさん
こんばんわ。
スペアタイヤについては、自分は冬タイヤを積んだのでお金は掛かっていません(-_^)
冬タイヤに交換したら夏タイヤを積もうと思ったのですが、雪道でパンクをしたら?と考えた時に夏タイヤで走るのは出来ないので、ホイルを一枚買って冬タイヤ付けて積んでおくのが一番良いのかなぁと思っています。
今度の冬にはスタッドレス新調するので、今持っているスタッドレスを組み込み予定です!
パンクには違いないのですが、今回のパンクは細いカッターの刃の様な物が刺さって走行で切り裂いた様なパンクでしたので、何れにしても修理は出来なかったと思います^^;
書込番号:19977543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>3号8ヒロさん
なるほど。。
パンクにも色々種類があるのですね。。。
釘の穴は何度か修理しましたが。。。
自分もスペアタイヤではないけど
組み換え用のタイヤを持っているんですが
後ろに積むかどうか悩んでます。
重いので燃費に悪そうだし。。とか思って。笑
書込番号:19977608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにスペアタイヤがあれば、特にロングドライブの時などは安心感が違いますよね。
>重いので燃費に悪そうだし。。とか思って。
アルミホイール付きのスペアタイヤはあるのでしょうかね?
書込番号:19977648
6点

1.6gt 用のと1.6gt ,s 用の純正タイヤがあり
今はGT 用のを履いてるので
スペアはgt ,s 用の純正になります^^
書込番号:19977690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>3号8ヒロさん
そのパンク状況ですと
バーストの可能性もあったのかも?
想像では てっきり釣針が!<!(^^)! <(_ _)>
飛び石 一発20万円!
パンク 一発10万円!
パンク?車両保険は対象外ですよね
書込番号:19977935
4点

>マイカスッテさん
タイ針刺さっていた事何回かありますσ^_^;
夜中に港に着いてからラゲッジに座りながら仕掛け作ってるのが原因だと思うのですが・・・
パンクは車両保険出ません!と保険屋さんに言われました(ToT)/~~~
書込番号:19978092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>3号8ヒロさん
パンク直せないと、やっぱ大変なんですね。
遠出した時は、心配なので自分もスタッドレスをスペアとして積んできました。
めちゃ重いけど、あるだけで安心。
とりあえず、純正テンパー買ってもいいんだけどねー。昔の普通じゃ何かつまらないです。
純正テンパが軽量アルミなら、即買ってやるのに。
書込番号:19979534
5点

ちょっと調べてみましたが、やはりアルミホイール付きのスペアタイヤは市販されてないようですね。
デザインは無視でも軽量化を重視したスペアタイヤであればある程度需要があると思うのですが・・。
そう思うのは高速道でリアタイヤがバーストした経験がある自分くらいですかね?
書込番号:19982032
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
インテリアのボルドーが気に入りませんでしたが、衝動買いでSTI2.0を契約しました。あれもこれものDOPで総額500弱も行ってしまいましたが、仕方無い。9月納車予定とこと。
早く乗りたい。。。。
書込番号:19976083 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

契約おめでとうございます。
そこまでオプションてんこ盛りなら後悔しないと思います。
色は何色にしましたか?
書込番号:19976604
7点

ちなみに私もWRX STI2.0と迷った挙句先日2.0STIスポーツを予約してしまいました。
WRブルーパールは若かったらそれにしたかったけど、年齢相応に目立たぬようあまり人気のなさそうなダークグレーメタリックにしました。
外装もオプションのスポイラーなどは一切付けませんでしたがオーディオのほうは少し考えサウンドナビとソニックオーディオのスピーカーに(サブウーファーも後付を考えています)。
さて、いつ納車になるのやら。
9月過ぎとは言われていますが。
スバルの衝突安全装置は今のところ世界一のようですし、パワーもそこそこ十分なのでBMWなどの外車は候補から早々に外しました。
スバルからの購入はSVXに続いて2台目です。
書込番号:19979381
9点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
私はスティールブルーグレーメタリックを選びました。納車が迫ってきました。
パールホワイトやブラックの画像はよくみかけるのですが、スティールブルーグレーメタリックの画像はあまり見かけません。
よかったら画像と一緒に感想をお願いします!
書込番号:17954874 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おはようございますo(^o^)o
7月28日契約1.6GTSスティールブルーグレーメタリックです!!
いよいよ今日の11時に納車です!!o(^o^)o
が、雨が、、、(@_@)
書込番号:17954892 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

おはようございます!
今日納車とはうらやましい!
私も同じくらいの時期に契約したんですが、まだ先です。・゚・(ノ∀`)・゚・。
書込番号:17954904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
自分は四月契約
先月末納車でした。
1.6GT-ESです。
画像の載せ方分からず、すみませんm(_ _)m
書込番号:17955146
1点

なんと!
私は6月末契約で1.6GTS、色も同色なのに納車は未だに9月中と言われています。
メーカーオプションの違いなのかなぁ?
書込番号:17955166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


私は1.6GTSです。
GTSは時間がかかるのかー。
画像ありがとうございます!
待ち遠しい!
書込番号:17955227 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

9月6日に納車しました。
日中はブルーが強調されて、暗くなるとグレーが強調される様な気がします。
落ち着いた色で気に入っています。
書込番号:17955252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


スレ主さん、スレ立てありがとうございます!実は、私も納車したら立てようかなぁと考えていたスレでした。
私も1.6GT-Sで、6/29 契約 9/23 納車ですので、スレ主さんの納車も間も無くではないのでしょうか。待ち遠しいですよね。
納車したら写真アップさせて頂きます!
書込番号:17955448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前にものせてるので、既に見ておられる画像かもしれませんが、一応!参考までに!
書込番号:17955490 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆様へ
画像UPありがとうございます!
やっぱりいいですね。
まだまだお待ちしております!
書込番号:17955607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


aurisGさん
めっさかっこいい!
やっぱりこの色にしてよかったです。
書込番号:17958788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7月20日から五千キロちょっと乗りました。
一時期、二輪車の新色開発を生業としていた経験がある者です。
このブルーグレーMは、かなり「こだわり」をもって採用された新色かと思われます。
私など、白やクロには目もくれず、「ブルーグレーMの一点買い」をしました。
汚れも目立たない割に本来の色目を保つ良い色で、大変満足しています。
・・・フロントのクロムメッキ色も丁度良い具合に映えて、良い感じです。
最後までデザインが壊れないか心配した「サイドモール」もGOODでした。
曇り空なので色目が出ていませんが、参考にしてください。
書込番号:17959985
6点

らどんささん
誉めていただき、ありがとうございました。
納車1週間で、1000q越えてしまいましたf(^_^)
ちょっと、走りすぎですね。
書込番号:17960913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今のところ、スティールブルーグレーは結構人気カラーのようです。
私自身もこれまで3台とすれ違ってますが、カラーはブラック1台とスティールブルー2台です。
納車、楽しみですね。
書込番号:17961225
8点

ゴルフカー一号さん
写真&レビューありがとうございます!
この色を選んでよかったと心から思いました。
書込番号:17966817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

aurisGさん
1週間で1000キロはすごいですね!
今回の写真もかっこいいです!
書込番号:17966820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

きぃさんぽさん
素敵な写真、ありがとうございます。
納車が楽しみで仕方ありません。
写真を見たら、さらに楽しみになってきました!
書込番号:17966826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

すでにc型で契約(予約?)した人はいますか?
書込番号:19753681 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今年はじらしたけど、見た目は同じでちょいほっとしたね。
書込番号:19754170
19点

C型はビッグマイナーかと(勝手に)思っていたんですが、エクステリアに大幅な変更がなかったということは、A、B型の販売状況がスバルにとってはそこそこ良かったということなんでしょうかねぇ。
書込番号:19754622
22点

ビッグマイナーは通常ルーティーンですとD型になりますよ。
今秋発売の新型インプレッサが下剋上でシャシー、インテリアがかなりレベルアップするようですので
V系車種(WRX、LEVORG)はD型でかなりテコ入れがあるんじゃないかと勝手に思っています。
特に足回りについて、現行インプレッサD型以降にMCのあった車種は
ストローク感を出して乗り心地と操安性を両立させたセッティングに変わってきているので
その最新のセッティングが反映されるのではないかと期待しています。
現行WRX、レヴォーグはキャラ立てのためか商品企画から固いバネレート指定で開発されたのことですが
実際には突き上げ、底付き感を指摘されていますので、そこが改善され内装の質感が上がれば
さらに魅力的な車になると思います。
新型インプはSGP採用でポテンシャルは高いと思いますが本領発揮まではしばらくかかるでしょう。
そういう意味では熟成されたSIシャシーの最終型となるV系は「買い」のモデルかと思われます。
書込番号:19754770
12点

スバルの通例ですとD型でビッグMCですが、
レヴォーグ(とWRX)はベースとなるインプレッサと比べるとおよそ3年のズレがありますからね。
インプレッサが2011年末デビュー、
レヴォーグが2014年6月デビュー(WRXはさらに後)なので、同じペースでビッグMC→FMCとなると、ベース車両の方が長けている部分も出てきそうです。
個人的には内装は新型インプレッサが完全に勝ってるね。
書込番号:19754774 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

スバル車のビッグマイナーはD型です
そして、外観もヘッドライトとテールまわりがちょっと変わるくらいです
肝は中身、しかもいじれないシャシーを変えてきます
D型では新型のプラットホームに換装されるかもしれません
なのでC型はますますビミョウです
D型を控えての前期型のファイナルエデションなのでスバラーの購入予定者にとっては本当に悩ましいところです
次を待つと消費税の関係もあって・・・
でもLEVORGもだんだん新鮮味がなくなってきてさみしい気もします
書込番号:19754801
12点

今ディーラーに来てて聞きましたが、STIバージョンみたいなラインナップが増えるみたいですけど、皆さんの期待してるようなものではないようです。2.0と1.6両方に設定があって、価格はGTとGT-Sの間くらいだそうです。
その他は小変更だそうです。
書込番号:19754884 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

訂正です。
STI SPORTSはGT-Sより35万円アップみたいです(2.0)
GTグレードは廃止のようです。
書込番号:19754917 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

C型情報がチラホラ出てきているので私も。
「STI SPORT」というグレードが、1.6と2.0にそれぞれ新設されます。
価格は、1.6が322万円、2.0が365万円。
今年のモーターショーで発表されたコンセプトカーと同じ、専用フロントバンパーになります。
あと、専用の大型マフラーカッター(シングル×2)が付きます。
そしてついにWRブルーパールが追加となります。(STI SPORTのみかもしれませんが)
足回りが専用専用設定になるので、ボディ剛性も多少UPしてくると思います。
でも、タイヤとホイールサイズに変更はないようですし、WRXフェンダーも付きません。
内装は、ボルドーのレザーシートになるようです。
この「STI SPORT」は、スバリスト等から「レヴォーグにSTIは出ないのか?」という要望から追加となったとは思いますが、
「STIが作ったカタログモデル外の台数限定のレヴォーグTs」ではなく
「SUBARUが作ったカタログモデルのレヴォーグSTI SPORT」。
「レヴォーグSTI」ではなく、あくまでも「レヴォーグSTI SPORT」なようです。
エンジンもミッションも現行の1.6や2.0と同じですから。
他には2.0GTが廃止になります。
「STI SPORT」以外は見た目は変化なしのようです。
C型発表の目玉は「STI SPORT」と「WRブルーパール(STI SPORTのみ?)」だと思います。
他の方が書き込んでいるように、D型がビッグマイナーになるような気がします。
書込番号:19755299
25点

スレ主さん……皆さん……こんにちはm(__)m
先行予約組のA型乗りです!(^^)
個人的なイメージとしては……
色々な不具合で……出来の悪い部品の数々を改善する為の仕様変更が目的なのではないでしょうか?(^^;
走りはチョー最高♪なので……C型!楽しみですね(^^)
書込番号:19755367 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スバルのC型は、微妙です。
私は、フォレのC型を購入しましたが、1年後のD型でビッグマイナーとなり、複雑な気持ちでいます。
おそらくD型の1年後には、フルモデルチェンジが控えているので、D型にするか次期型にするか迷うことになるでしょうが、C型は中途半端な存在です。
フォレのC型のオーナーより
書込番号:19755524
11点

今日、ハイパーミーティング2016で見たんですが、
レヴォーグSTIスポーツってこれですかね?
フェンダーにSTIパフォーマンスのシールが貼ってありました。
エアロ、マフラーやホイールもSTIパーツでしたが、
ホイールは19インチで1本5万だそうです。
書込番号:19755577
24点

>2.0GTが廃止になります。
そうでしたか! 元々少数しか出ていなかった様ですからね。
2.0GTは足回り等気に入っていますが、ただステアリングが滑ってしもうて・・・。
歳なもんで尚更なんでしょうが、それが無くなるのは良いことかも知れませんね。 (@@
書込番号:19755812
8点

いよいよ明日!予約スタートですね♪(^^)
2年前の1月を思い出します♪(^^)
書込番号:19776477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Aahoo!!さん
>いよいよ明日!予約スタートですね♪(^^)
大きく変わることはないでしょうが、本当に発表が楽しみです。
細かい不具合が対策されているといいんですが。。
息子が免許取って1年たつまでは我慢と決めているので、あと3カ月の辛抱です。
C型は中途半端という方もいらっしゃいますが、物欲スイッチが入っているので、これ以上我慢できませ〜ん。(笑)
書込番号:19776989
3点

ぱぱもん様……
ご契約お待ち致して下ります♪m(__)m
……スバルより
買いたい時が……買い時だと思いますよ♪(^^)
書込番号:19777892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こないだ営業さんに内容聞きそびれました。
C型の内容もう少し出てきましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160411-00010001-autoconen-ind
書込番号:19778509
3点

そうか、4/11 だから当然ですね。
スバルのホームページも、GTのアルミが変わってます。
書込番号:19778563
2点

>スバルのホームページも、GTのアルミが変わってます。
GTのS-styleの標準装備も微妙に変わって、ノーマルGTも含めてASPとか付けると値段が若干安くなってます。
(オンライン見積もりがB型の値段でHPのグレード・価格はC型ですね。)
ステアリング連動ヘッドランプはつかないみただけど、安くなるのはうれしいかな。
でもWRブルーはSTIバージョンだけなんだろうなぁ。
書込番号:19780420
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
もう記事を読んだ方も居ると思われますが、どう思われます?
いくらくらいするんでしょう。カメラは別途購入みたいです。
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160603-10245664-carview/1/#contents
あれ?URL貼り付けても良かったんでしたっけ?
既出だったらごめんなさい。
3点


URLそのものには著作権など他も存在しないので問題ありませんよ。
1万以下でしょうね。
書込番号:19946324
5点

割り込みで、質問させてください。
B型カメラ付きに乗っています、ボタンが押しにくいのでとっさのときに使えていないのが現状です。
「解除するまで画像を表示してほしい」、「ハンドルにスイッチをつけてほしい」
要望があるのですが、どなたか配線などの対策を取られた方はいらっしゃいませんか?
書込番号:19949511
1点

>yama123456さん
自分はタブレット車載してて純正位置ではスイッチが隠れてしまい押しにくいので別途スイッチ購入して配線分岐して使用しています。
純正もそのまま使用できて使いやすいです( ^o^)ノ
書込番号:19950577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>百二十円さん
回答ありがとうございます。
参考にしたいのですが加工するのは、当方はど素人なので
無理です。
理想としては、カナービのハンドルリモコンが社外ナビのため未使用のボタンがあるので、
これに接続したいです。
デーィラーで相談したのですが、適当に断られてしまいました。
書込番号:19951113
3点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,940物件)
-
レヴォーグ 1.8 GT EX 4WD ナビ ETC Bカメラ 社外ドラレコ&レーダー
- 支払総額
- 273.3万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 320.1万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 156.9万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
69〜1202万円
-
72〜463万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
30〜288万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 320.1万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
- 支払総額
- 168.8万円
- 車両価格
- 155.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 156.9万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 17.9万円