スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47272件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 とうとう

2016/03/02 23:09(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

やっと今週レヴォーグSスタイルで決められそうです。
約2年かけてなんとか家の大統領の許可が出そうです。

書込番号:19651317

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/02 23:16(1年以上前)

ちなみにディーラーオプションナビは何がいいでしょうか?
予算的には楽ナビ。
スバルのキャンペーンでダイアトーン、ケンウッドが安くなるみたいです。

書込番号:19651343

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2016/03/02 23:17(1年以上前)

パナが無理なら楽ナビで良いかと思います。

ナビ性能重視ならDIATONEは避けた方がいいかな

書込番号:19651350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/02 23:24(1年以上前)

ありがとうございます。
神奈川スバルのプランでナビ、@フロントスピーカーセットで10万円引きってのが楽ナビで使えるみたいです。スピーカーもカロッツェで。
あるいは
Aダイアトーン、ケンウッドなら7万円で入るってキャンペーンがあるので…
どちらがいいのかと…

@のスピーカーセットで楽ナビが無難な気がします。

書込番号:19651383

ナイスクチコミ!2


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2016/03/02 23:30(1年以上前)

ダイヤトーンは新型になってナビ性能が格段に良くなりましたから、個人的にダイヤトーンがおすすめです。

書込番号:19651402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/02 23:33(1年以上前)

支払い額ならおそらくダイアトーンのほうが安くなりそうですね。
スピーカーはあとから好きな物を社外で入れるって手もあるので悩みどこです。
大統領があとから社外のスピーカーを許可してくれれば…ダイアトーン…

書込番号:19651418

ナイスクチコミ!4


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/03 00:09(1年以上前)

スレ主さん……こんばんはm(__)m

念願が叶って……更には購入寸前の「ドキドキ・ワクワク」o(^o^)oの楽しみ♪のピークな感じのタイミングですねぇ〜♪(^^)

オプションナビ!
個人的意見のお尋ねに対しましては……pioneerですね(^^)

ナビの歴史&オーディオの歴史……A型先行予約の私は迷わず「楽ナビ」を選びました!

しかしながら……A型先行予約当時の楽ナビは音声認識機能もリモコンもありませんでしたが(^^;
(サイバーのオプション設定も無し(^^;)

スバルのオプションナビは……各ナビメーカーのプロバー品がイエローハットやオートバックスで「見て・聴いて・触って」が可能でしょうから……お時間があれば足を運んでも良いかも知れませんよ(^^)

色々選ぶ今!が一番楽しい時かも知れませんねm(__)m

余談では御座いますが……

「とうとう」って……ウォシュレットかと思いました(^^)

冗談が過ぎましたm(__)m

書込番号:19651527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/03/03 00:13(1年以上前)

シードゥ大介さん

2年の説得お疲れ様でした(*_*)
スピーカーなどいろんなパーツにも許可がいりそうですね、購入時に一気に許可とって下さい。
ナビにはいろんな個性があり、シードゥ大介さんが何を重視されるかでおすすめがかわってきます。
メーカーオプションでなければ、カー用品店とも値段比較してみるのもいいですね。
3月にはカー用品店でも決算セールしますから。

書込番号:19651545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/03/03 10:45(1年以上前)

私は、ナビ=パイオニア(音は心配無いだろう)だったので、安い楽にしちゃいましたが、
(ビルトイン、サイバーは高かったので、こいつもざっくり無し)

雄一、楽は停車時の自動音量減が−10dbで小さすぎ(なのでOFF)、調整がほしい事かな。
これは、乗って使わないと分かんないです。(サイバーなら車速調整がある)

1年経って思うと、楽でも大きな不満は無いけど、
純正SPでも良い音らしいダイアトーンは、比較(音、ナビ使い勝手)しとけば
良かったかなとも、ちょい思ってます。

音はできるだけ試乗車で確認した方がいいよ。

書込番号:19652363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/03 10:53(1年以上前)

皆さん
ありがとうございます。

楽ナビでも大きな不満はなさそうですね。

大統領からアフターパーツでスピーカーを購入確約できればダイアトーン…
それが無いなら、楽ナビスピーカーセットにしようかな…
いずれにしろ、ディーラーで見積りします。

書込番号:19652389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2016/03/03 11:29(1年以上前)

>シードゥ大介さん

サウンドナビと楽ナビの両方を使っています。ともに最新型。
サウンドナビは純正スピーカーでもいい音がします。サウンドナビをお薦めします。

書込番号:19652452

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/03 12:46(1年以上前)

背中を押していただきありがとうございます。

スピーカーはあとから変えたほうが感動ありますから…

書込番号:19652659

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/03/04 21:32(1年以上前)

気持ちはダイアトーンに傾いてきました。

書込番号:19657366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ77

返信5

お気に入りに追加

標準

米国、コンシューマー・リポート

2016/02/29 21:12(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 よろたさん
クチコミ投稿数:13件

朝日新聞の2月25の記事。
米国の有力な消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」が23日公表した自動車ブランドの総合ランキングで、スバルが2位でレクサスが3位。

書込番号:19644350

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/29 21:33(1年以上前)

>よろたさん
アメリカ人はフォレスター大好きな人が多いですからねぇ。

書込番号:19644433

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2016/02/29 21:40(1年以上前)

スバルの2位は頷けるけど。

アウディの1位は、「本当かな〜?、たまたま文句の少ないお客さんが多かったのかな?」
と昔アウディに乗っていた私は感じましたね。

書込番号:19644463

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/02/29 21:49(1年以上前)

2016年米国自動車耐久品質調査ではスバルは結構順位低い。
購入1年後の不具合件数で32社中23位とか。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/022900104/

書込番号:19644510

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/29 22:34(1年以上前)

凄いですね
アウトバッグも売れてるよね
米国では、中古車は品薄状態らしい
営業利益率は国産メーカーでは、14%とダントツだもんな
コンセプトがしっかりしてる
ブレない設計思想がいいよな
これからも、高付加価値の高い車を造って欲しい

書込番号:19644746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/03/01 12:51(1年以上前)

アメリカは安全(今ならアイサイトかな)に関心強いので、
現在のスバル健闘は、なんとなくうなづけます。

TVでもスバルの北米人気やってたし。安全な車=スバルって。

北米ワゴンはレガシーあるし、 さすがに レボ は欧州までかな。

書込番号:19646224

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ90

返信7

お気に入りに追加

標準

ご報告です

2016/02/28 14:38(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:132件

先程冷却水補充の為、ディーラーに行って来ました。で、こんなパンフレットを頂きました。
レヴォーグ用、低背圧化したマフラーと中間パイプを組み合わせたエキゾーストキット、19インチのsti ホイールも発売されるみたいです(^^)

書込番号:19639791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/28 15:47(1年以上前)

なんとなくだけどレヴォーグstiがそのうち出るのにわざわざ、stiのパーツ出してもどうかと。
86の専用エアロと違いショボいな。

書込番号:19639980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:132件

2016/02/28 17:37(1年以上前)

まぁ、感じ方は人それぞれですけど。
86とレヴォーグじゃ、車のカテゴリーとか目指す所も違うし、そりゃパーツも違いますわな。
レヴォーグsti出たからって、わざわざ買い替えはしませんよ。発売になるパーツはそんな人向けでしょう。
買い替えるなら、違う車にしますね。

書込番号:19640318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/02/28 18:06(1年以上前)

でも貰ってきてるパーツカタログからは86の様な走り屋思考ですけどね。

ステーションワゴンらしい装備とかに力入れた方が
大人しいカッコ良さがあると思うな。
マフラーからATの爆音とか車高下げてたりとかする車種ではないよね。

スバル車はBRZとかインプSTIとかのスポーツカー以外は
ノーマルでサーっと颯爽に走ってる方が絶対カッコええよ。

パーツメーカーやディーラーも金のために何でも売る姿勢がいけないんでしょうね。

書込番号:19640430

ナイスクチコミ!18


Levo satoさん
クチコミ投稿数:50件

2016/02/28 19:52(1年以上前)

今、キャンペーン中のスポーツマフラーは 主に、音質チューンで、出力向上はなし

新発売のエキゾーストキットは 排気系チューンにより 出力向上を狙ったタイプ

との解釈でよろしいのでしょうか。

書込番号:19640777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2016/02/28 20:22(1年以上前)

そのようです(^^)

書込番号:19640885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件

2016/02/28 20:47(1年以上前)

けど、色々発売されるって事は、「レヴォーグSTI 」の発売も近いって事ですかね(^^)
購入される方々が羨ましいです。

書込番号:19640980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2016/02/28 23:47(1年以上前)

>はるよろさん
10月辺りに、VMGのSTIバージョン出るそうですよ

書込番号:19641740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ170

返信24

お気に入りに追加

標準

年改(C型)

2016/01/07 23:58(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:84件

雑誌でも掲示版でもレヴォーグやS4のC型の話題を見かけないので、書き込みしてみました。
当方まだ購入していなくて、4月に買おうと計画していますが、まもなく年次改良が入るのをすっかり忘れていました。
なにか情報がありましたらお願い致します。

なにが追加されるでしょうね。
私の予想では、フォレスターと同様にヘッドライトがLO.HIともLEDでカーブを曲がるときに動くようになる機能やレヴォーグには電動リアゲートがつくのかな?と思っています。
他にも細かな所は変るのでしょうけども、いずれにしても楽しみです。

書込番号:19470262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:31件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/08 07:44(1年以上前)

>@りゅうさん
当方、今月末の納車待ちの者です。
先日Dに用事がありC型の情報を聞いてみましたが、3月の決算が終わるまでメーカーから情報が降りてこないかもしれない。と聞きました。
現時点ではいつ情報が降りてくるかわからないそうです。

書込番号:19470659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/01/08 07:55(1年以上前)

足回りや剛性を弄ってくる可能性は高いですね

書込番号:19470672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件

2016/01/08 08:23(1年以上前)

>まめさめさん
納車待ちですか。楽しみですね(^_^)
そうなんですよね!私も聞きましたが、販売の2ヶ月前ぐらいじゃないと情報が来ないそうですよね。
ずるずる納車がずれてしまそうで心配です。

>エンディミオンの呟きさん
スバルらしい年改ですね!ユーザーがぱっとみわからないような所も結構変えてたりするんですよね。
楽しみです。

書込番号:19470717

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/01/08 12:04(1年以上前)

B型では欧州対策で足回り(GTのみ)と静寂性が改良、安全性ではASPが追加されましたね。
B型にしては結構力の入ったものでした。

以下は私の勝手な予想ですが…

2016.6ごろ C型へ移行
(主に1.6の新燃費基準対策、GTS小改良等小幅なもの)

2016.12ごろ C型特別仕様使用車
(テコ入れ。対抗馬アテンザのスカイアクティブII搭載がこのぐらいの時期?)

2017.4〜 D型ビックマイナー
(フェイスリフトに併せてアダプティブヘッドライト導入、ジオメトリー変更も含めた大幅な仕様の改良、アイサイトver.4搭載…etc)

2016年からは燃費基準が段階的に厳しくなりますから、iモードがさらにボヤけた方向へ調律されないことを祈ります(ーー;)

…と、マイチェンの前に、まずはインテークの対策品を出していただきたいっ(´・Д・)

書込番号:19471105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/08 12:42(1年以上前)

年末にディーラーへ行った時にさりげなく聞いてみましたが、何も情報おりてないようでした。担当曰く『スバルは3年ごとに大きく変わるから、2017年ならいろいろあるかもしれないですね。だからうちのディーラーは2016年の改良には誰も注目していませんよ』と、いうものでした。

書込番号:19471221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/09 09:58(1年以上前)

新型車をすぐ購入するのは、色々賛否があるところですが
マイナーチェンジに関しては、当然より新しいのが良いですね!
ただ、営業面からメーカーもそう易々と情報を下せないでしょうし・・・。

それでいつも思うのですが、ちょっとした改良はデータ書き換えで
色々向上できないもんですかね。
機器の大きな違いはあれど、例えばカメラのように・・・。

それとも、Dではユーザーが車持ち込みの折に、あるいは人知れず(?)
バージョンアップをしているんですかね?

書込番号:19473936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/10 08:56(1年以上前)

CVTクーラーが標準装備されると噂で聞きましたよ。
欧州のレヴォーグには標準装備されてますからね!

書込番号:19477018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/10 13:30(1年以上前)

私もレヴォーグ今年後半に購入検討中です。
今日発売のベストカー情報ですが、レヴォC型投入は6月の予想で、曰く「前後デザインを一新し、2Lハイブリッド車追加」とのこと。
早くもフェイスリフト&インプハイブリッドの移植版も投入する模様です。
本当だとすればかなり大掛かりなマイチェンですが、、、本当かな?
ご参考までに。

書込番号:19477685

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/10 21:23(1年以上前)

.>本当だとすればかなり大掛かりなマイチェンですが、、、本当かな?

ご存知、ここのところスバルは とんでもない(?)利益を出していますので
その勢いで、もう何でもありかも知れませんね。
手前も、少し買い急いでしまったかな!? (@@

あっ、でも「マイチェンで前後デザイン一新」て、あるんですかね?

書込番号:19479088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件

2016/01/11 01:02(1年以上前)

1/10にスバルディーラーにて、今年の6月にビックマイナーが行われると聞きましたよ。
内容についてはまだはっきりとした情報はないものの、前後のフェイスの変更や、主に燃費に関する改善が主だったものになるんではないかと伺いました。
ハイブリッドモデルが加わる可能性は濃厚との事でした。
当方といたしましては、追従するクルコンの性能だけが欲しいので、1.6のNAモデルを安価に出してくれないかな〜と思ってます。
インプレッサに追従クルコン付けてくれても良いと思うんですよね。
こっちなら1.6のNAが既にありますので。

書込番号:19479825

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/11 01:14(1年以上前)

>tt ・・mmさん
>あっ、でも「マイチェンで前後デザイン一新」て、あるんですかね?

スバルだとインプレッサGDBのC型でヘッドライトが丸目から涙目、テールランプも変わりましたね。
ただその時は丸目が不評だったためと記憶していますが、レヴォーグのヘッドライトが不評というのは
口コミであまり見かけないので、C型での大幅なフェイス変更はどうでしょうか?

>>あかり50さん

ハイブリッド濃厚ですか。
今年の秋頃に買い替え検討中ですが、もしハイブリッドがでたらハイブリッドなしとどちらにするか、かなり悩みそうです。

書込番号:19479855

ナイスクチコミ!4


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2016/01/11 09:41(1年以上前)

過去のスバル車のMCスケジュールを考えると、外装などのプレスライン金型変更を伴うMCは概ねD型年改で行われているので、レヴォーグも今回は小変更に留まるのでは、と予想しております。

フォレスターの可動式ヘッドライトも、あちらはD型でしたので変更されたわけで、仮にレヴォーグがここで可動式ヘッドライトを入れるとすると、逆にモデル末期まで金型変更を伴うような大きなデザインチェンジはないのかと考えられます。


実際、現行のスバル車ではD型となったフォレスターも、同じくD型となったインプレッサもバンパーデザインが変わっただけで、過去のビッグマイナーのようなデザインチェックは行われてません。

うーん、わかりませんね。
どちらも可能性ありそうです。

書込番号:19480484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2016/01/11 09:54(1年以上前)

>どりんどりんさん
GTのみだったんですね。知りませんでした!
私もビッグマイナーは2017年と予想しています。
どうなるかが楽しみデスね!

>milanista1989さん
私も同じ事を言われました。
発表2ヶ月前ぐらいに大体の情報が流れてくるそうですね!

>tt ・・mmさん
欲しい時が買い時というのもあるので難しいですよね!ましてや高額ですし・・・

>レヴォストさん
欧州ではCVTクーラーが付いてるんですね!知りませんでした!

>2+初心者さん
なんだか6月ぐらいが濃厚ですね!
4月から車がないので、なるべく早めに発売してくれると嬉しいのですが・・・。


書込番号:19480534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2016/01/11 10:02(1年以上前)

>tt ・・mmさん
デザイン一新は2017年な気がしますよね。
その頃はアイサイトver.4もでしょうかね!

>あかり50さん
Dからの最新情報ですか!素晴らしい!
ビッグマイナーですか!しかも6月なんですね。
内外装ともに更にかっこよくなることを願います(笑)
中央維持や追従等は車種問わずに付けてくれるといいんですけどね!
値段も違うのでわけているんでしょうね。

>Ssk_ptさん
確かにD型あたりが多いみたいですよね。
どうなるかは難しいところですよね。
2017年は特にかわる年になりそうですし・・・そこがDにあたりますね!

書込番号:19480560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2016/01/11 13:09(1年以上前)

「 スレ主様・ぱぱもんさん」
ご意見ありがとうございます。
まあ、途方も注文した後なので、一連の噂は気にはなりますが
言われるように「欲しい時が、買い時ですからね」。
とても、6月までは待てませんし! (@@

そういえば、ここのところ当車のCMをよく見かけますね。
来るマイチェンの件と、何か関連があるのでしょうか?

書込番号:19481139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2016/01/11 13:30(1年以上前)

>tt ・・mmさん
私の場合は早くても4月じゃないと買えないので検討していますが、それじゃなかったらもう買ってると思います(笑)すぐにでも欲しいタイプなので(^_^;)

初売りやこれから決算時期にかけてのアピールもあるんじゃないでしょうか。

書込番号:19481193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2016/01/11 20:50(1年以上前)

本日ディーラーにて年改の件を聞いてみましたが、有力な情報は得られず…でした。
もしあるなら3月ぐらいに何かしらメーカーから連絡が来るのではないかということでした。

書込番号:19482595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/01/11 22:19(1年以上前)

>@りゅうさん

購入は4月ですか。
なかなか難しい時期ですよね。
ちょっと待てばC型がでるけど、1カ月ちょっとは値引きは厳しいし、かといって、決算期の終わった4月でB型の残りが安くなるのかといえば、運次第、ディーラー次第ですしね。

個人的なC型での希望をいえば、特別仕様でもいいので、WRブルー×ゴールドアルミが復活してほしいです。

書込番号:19482994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/15 22:28(1年以上前)

先週発売の車雑誌Bを細かく読んでいたら、マイナーチェンジの内容がちょこっと書いてありましたね。

時期は6月、フェイスとリアのエクステリアデザインを改良と2.0Lにハイブリッド搭載と書かれていました。
ハイブリッドターボになるのかどうかは書いてなかったですが、楽しみですね(^^)

書込番号:19494567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/01/15 22:31(1年以上前)

前の人と情報かぶってました。スミマセンm(__)m

書込番号:19494579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

皆さまこんばんわ(^.^)表題の通り、本日
ディーラーにて以前に注文してました、
愛車は昨年9月購入の1.6GT-S PEです。

コラゾンテールランプ、フロントメッシュ
グリル、STIフレキシブルタワーバー、
STIプッシュスタートスイッチをディーラー
にて取り付けして頂きました(^^)
コラゾンテールランプ以外は先月の
お客様感謝デーにて注文し、コラゾン
テールランプは取り寄せしてもらい、
スバルカード割引で5%引きでした。
総額で工賃込みで159000円でしたが、
満足しております。
皆さんはどのようなパーツを装置されて
ますか??(^o^)

書込番号:19582844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/15 00:54(1年以上前)

あつ225さん

コラゾンのテールランプかっこいいですね
装着感がわかって参考になります。

嫁さんが許してくれたら、うちの車にも付けたいですね。

楽しいレヴォーグライフを!!

書込番号:19591473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 あつ225さん
クチコミ投稿数:120件

2016/02/18 21:38(1年以上前)

>デンジマン2さん
ありがとうございます(^^)
私は独身なんで、好き放題です(^^;;
上手く説得されて取り付けできると
良いですね!(^^)

書込番号:19604041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ147

返信12

お気に入りに追加

標準

2万キロ乗りましたけど、

2016/02/11 02:37(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

新車購入して1年近くたちました。
最終的には何年もしくは何万キロくらいまで乗れるのでしょうね?なんせ初めての新車なので!
手入れの仕方で違うとは思いますが、、、
出来ればずっと乗ってていたいお気に入りのクルマですね♪

書込番号:19577454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2016/02/11 05:56(1年以上前)

悪路を走るとか、山道を攻めるとか、そんな乗り方をしない限り、年2万キロのペースなら15万キロ程度は行くのでは?もちろん、ちゃんと点検、不良部品交換し続けての話ですけど。延長保証入れて7年まで、かな?

書込番号:19577575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2016/02/11 06:15(1年以上前)

>マカロニーさん

定期的なオイル交換と点検整備を行っていれば今の車は20万〜30万kmは充分乗れるはずです。

ただ、10万kmで下取り価格が限りなく0円に近くなるため乗り換えを勧められるだけの事です。

中古車市場で10万kmオーバーの車がスポーツカーに限られるのは需要があるためです、それ以外の車は問題が無くとも需要が無いため市場に出回る事も無いのです。でも、代行業者の車はそう言った車を使用していますし、営業車なんかは20万kmオーバーは当たり前で普通に使用されています。

私の車はWRX STIです納車1年で2万kmを越えてしまいましたが特に気にはしていません。走行距離はあまり気にしても仕方ないと思います。それよりも新しい車が出て浮気心が芽生えて買い替えるのがオチだと思います。

書込番号:19577588

ナイスクチコミ!15


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2016/02/11 06:59(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……おはようございます
m(__)m

1年半で……約26000Kmになりました(^^;

不要でしょうけれど……約1分間アフターアイドルしてからエンジン停止しています!
自己満足ですね(^^;

余談ですが……前車の初期型WISHは11年(車検5回)で約22万Km乗り……お別れしました(>_<)

更に前々車の初期型カルディナは11年(車検5回)で約18万Kmでラジエターに穴が開いてしまい……お別れでした(>_<)

書込番号:19577633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/02/11 07:12(1年以上前)

当たり外れがあるので絶対ではありませんが

日本車なので10万kmは問題無いでしょう
15万kmを超えた辺りから部品にガタが来て交換が必要になるのでは?と思います
その交換代金が高額になって来ると買い換えた方が良いんじゃね?と思う様になるかも知れませんね。

書込番号:19577657

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/02/11 08:54(1年以上前)

マカロニーさん こんにちは
初めての新車 大切にして長く乗りたいですね。

壊れるまで乗ったことはありません。
定期整備時にパーツを交換すれば、10年、20万kmは大丈夫でしょう。タクシーなどは20万km以上は走るとか・・・・確認した訳ではありません。

年数、走行距離で一概に決まるものでもありません。
通勤中心で、暖機運転がままならない場合は排気系が早く痛む(錆びる)こともあるようです。
潮風が吹く場所、雪道(塩害)も走ることが多い場合は下回りが痛みやすい。住む環境でも違うと思います。

雪道を走った後は、下回りを中心に早めに泥を洗い流すようにしています。

書込番号:19577817

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/02/11 09:48(1年以上前)

1年点検時の走行距離です

前車BH5Dの最終走行距離です

>マカロニーさん

こんにちは 初めて返信させていただきます。

自分のレヴォーグも昨年の2月に納車して,
先月中旬にちょっと早い1年点検に行ってきました。
画像は,その時の走行距離です。
現在は・・・37,000kmを超えています(^ー^;)
こっちは田舎なので,仕方がありません(苦笑)

前車レガシィTW(BH5D)はとてもいい車で,280,000km乗ってたのですが,
スバルのエンジンは,メンテさえしっかりすれば,壊れにくいような気がします。
もちろん,ボディはヨレヨレになりますが,これはどのメーカーの車も同じことだと思います。
(前車も,ぶつけられるということがなければまだまだ乗ってました。)

部品交換は早めに,できるだけケチらないことが大事かもです。
長く乗ってると,ディーラーさんはとても親切です。

このレヴォーグも,私にとってはいい車です。
ぶっ壊れるまで乗るつもりです。
400,000km行くといいかなと思ってます。

書込番号:19577912

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 10:06(1年以上前)

>Jimoさん
なるほど^ ^
7年乗れれば良い方で、それ以上はよく頑張った!みたいな感じになるわけですね♪
ありがとうございます(^^)

>黒いB4さん
いろいろ詳しくありがとうございます^ ^
やけにスポーツカーは中古でも高い理由がわかりました(笑)
やはり新車という事でとても愛着のある車ですし、中古で売っても需要がないのであれば、より自分が大切に乗っててたいですね♪
でも言われて気付きました…浮気心が1番の敵かもしれませんね!?(^^;;

>Aahoo!!さん
おはようございますm(_ _)m
自分も毎回ではないですが、近所迷惑にならない時間帯だと同じく1分間くらいしてますね(^^)自己満足…良いですよね♪
Aahoo!!さんのどちらの車もとても長く乗っていらっしゃる!
手入れがいい証ですね!自分の車も目指せ20万キロ!って感じです!

>北に住んでいますさん
部品の交換って本当に高いです(>_<)
自分のも毎日乗ってるので、ガタが来るのが思った以上に早そうで怖いですね。

>飛ぶ飛ぶさん
雪道はあまりないですが、自分は通勤でよく使います(^^)この時期の朝は、窓がバリバリに凍ってるくらい冷え込む所なので、点検などはよくした方が良さそうですね。

書込番号:19577956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 10:16(1年以上前)

>GOGOスバルさん
28万キロ…恐るべしスバル!!(笑)
自分の上限ラインを突破しました。
写真ありがとうございます^ ^
実績があるから信頼できますね!
自分にとってのレヴォーグは安全性能も走行性能共にバッチリです♪
一緒にぶっ壊れるまで乗ってやりましょう!

書込番号:19577988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/02/11 11:06(1年以上前)

お手入れ次第では20万キロ越え全然OKですが在住地によってかなり差が出ると思います。
海の近くに住んでいたり、逆に山間部でも降雪地帯で塩カリをジャンジャンまかれる地域だとサビ問題が出てきます。
以前はレガシィ(BP)に7年程度乗っていましたが約14万キロに達しました!
足回りやボディーにヨレを感じましたがエンジンはいたって元気でした。
その代わり10万キロに到達するとタイミングベル等ト交換(レヴォーグは確かスチールのベルトだったと思うので10万キロ越えても問題なし)やその他消耗品交換にそこそこ費用がかさみます。
特にプラグ交換の時に私は軽く考えていたのですがボクサーエンジンは基本的にオートバックス等の店舗では交換できませんと断られ、ディーラーで交換しましたが通常交換工賃プラグ1本につき500円程度なのですがボクサーエンジンは1本につき約3000円程度かかり、4本交換でプラグ代金含めて2万円オーバーしたのには驚かされた思い出があります!
長く乗るとこの様な出費が意外と出てゆきますが愛着の湧く良い車ですスバル車は!
末長く可愛がってやって下さい。
今は別のメーカーに乗っていますが次はスバルに戻ろうかな・・・って思える職人気質の強く感じられる車です。

書込番号:19578115

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2016/02/11 13:54(1年以上前)

>カナヘビちゃんさん
そうですよね♪
お金をかけても惜しくない!そんな車です♪
自分はマフラーも入れたので乗ってて気持ち良い!今後も大事に乗っていきたいです(^^)
今はまだいいですがそのうち、修理費なども頭に入れていかねばなりませんね(>_<)
プラグ交換の貴重なお話ありがとうございます^ ^

書込番号:19578515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2016/02/11 18:54(1年以上前)

マカロニーさん初めまして。

長く乗るって、いいスレッドですねー!
現車はBPレガシィですが、昔乗ってたレオーネツーリングワゴンは21万kmでした。
タイベル、ウォーターポンプ、プラグ、ベルト類などの消耗品以外これといった大きな部品交換はありませんでした。

エンジンも5万キロを超えた頃からふけが良くなった記憶が鮮明です。
金額が張るのでサスのへたりは我慢しました。笑

レヴォーグならより長寿命と思います。
いい子に調教して末長く可愛がって下さい。

書込番号:19579388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2016/02/12 09:37(1年以上前)

>まぁ某さん
初めまして。
今の車は長寿命と聞いてちょっと安心しました!笑
自分は運転歴も長くなく未熟者ドライバーですが、レヴォーグに乗っているとなんだか安心して乗って入られます。
安全面も頼りきったりはしませんが、補助としての役割は、十分すぎるほど信頼のできる車です笑

だからこんな車を大事にしたいなって思う訳ですね〜

書込番号:19581359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,921物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,921物件)