レヴォーグ 2014年モデル
1401
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,158物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 4 | 2015年9月27日 02:00 |
![]() |
53 | 11 | 2015年9月27日 00:48 |
![]() |
44 | 10 | 2015年9月23日 11:00 |
![]() |
49 | 16 | 2015年9月22日 19:54 |
![]() |
84 | 22 | 2015年9月21日 11:46 |
![]() |
44 | 21 | 2015年9月20日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
皆さん、お久しぶりです。
マフラーをどうしようかと色々悩んだ挙げ句、ガナドールにしました。
エアスクープの交換と、ボンネットの塗装をし直すついでに一緒に頼みました。
金額の問題でリアピースのみにしました。
見た目はバッチリです。普通に走る分には問題ないですが、高速走行では少しうるさいかな?嫁にすぐバレてしまいました。
でも、非常に満足しています。
後、ホイールだけなかなか決まりません。
まあ、気長に決めていこうと思ってます。
書込番号:19163365 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本質のコメントじゃなくてごめんなさい。
マフラー交換って、エキゾースト系の長さや太さが変わってしまって、排気効率が逆に落ちて馬力が落ちたりしないのですか?
書込番号:19163379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

jimoさん、こんばんは。
私の場合、リアピースのみ交換だったんですが高速の伸びも、レスポンスもほとんど変わりませんねぇ。凄く満足しています。
音も、嫁にはうるさいと言われますが私は気に入っています。あの重低音が何とも言えませんね〜
なんせ、見た目のインパクトが全然違いますよ。
書込番号:19163417 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

レヴォーグではありませんが、レガシィGTでは4回くらいマフラー交換しました。どのマフラーも基本的に吹き上がりがよくなり、高回転迄伸びがよくなりましたが、変わりに低速でのトルクが落ち、街乗りでは、扱いにくくなりました。
マフラー一つで、こんなに特性が変わるのかというのが、とうじの感想で、車作りは奥が深くて難しいなぁとおもいました。
結果的には、メーカーが莫大な開発費をかけて選らんだ純正マフラーが、大多数を満足させる答えなんだなぁというのが、自分の中の結論でした。
書込番号:19164745 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私はガナドールのセンターパイプ付き、テールだけチタンのフルサイズを付けました。
HSKなど他のメーカーも候補にあがりましたが、迷ったあげくノーマルより高出力が期待できそうなガナに決定。
トルクが気持ちアップしたように思います。
音は車検対応とは言え始動時の轟音にはびっくりです。
アイドリング状態に落ち着けば程々の排気音になりますが・・。
でも走行時の低音の排気音はダイレクト感?あってすっごく快感です。
それまでボクサーエンジンの音もほとんど聞こえないレヴォーグは(自分には)、静か過ぎて何か物足りなくていましたから。
ルックスですが、レヴォーグは精悍なフロントに比べリアはもう一つ愛想無いでしょ?
ちょっと広径のマフラー、リアもSTIにも負けない表情が出ましたよ。
書込番号:19177174
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
本日お昼頃、埼玉県北部の新幹線停車駅の市内ですが、ゴルフショップから出てきて17号バイパスに出る交差点で1台とすれ違い、そのあとにバイパスに合流して3台と相次いで併走、思わず車線を変更してアイサイトで追尾してしまいました(笑)
やはり利根川を渡るとスバルの地元の太田市ですから人気があるのかな・・・?
色はなぜか私も含めれば5台みんな「パールホワイト」でした。
タイヤのホイールは1台のGTタイプ?を除いてみなGTSのようでしたが、1.6か2.0かは外見では区別がつきませんね(笑)
何か嬉しくなってしまいここに書き込んでしまいました(^_^;)
7点

ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ バンザーイ♪
書込番号:19165947 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の担当の販売員は、6ヶ月間で私のも含めて24台(半分以上レヴォーグと言っていました)売ったと言っていました。
販売店に行ったら、何時も彼の担当している顧客が、対応を待っているような状況でしたし、月に1日か2日しか休んでいないと言っていましたので、まんざら嘘ではなさそうです。
その結果、市中でスバル車を見かける事がふえましやし、レヴォーグも良く見かけますね。
特に、私の居住地では、スバル車の人気が高いように思います。
因みに、スバルは国内でしか販売していない?レヴォーグの生産台数は、月産1600台程度にしているようなので、年間2万台程度の販売台数ですかね。
でも、コンスタントに5年間10万台を国内で販売すれば、レヴォーグを見かける機会は、格段に増えますね。
書込番号:19166095
4点

私もパールホワイトですよ。シルバーウィークには、行楽に向かうオーナーを運んだり
駐車場で待ちわびる沢山のレヴォーグを見かけました。仲間が増えて嬉しい反面、
昨年感じた羨望の熱い視線が、徐々に減って事が寂しいやら・・・
まあ、クオリティの高い車ですから売れて当然って事ですね。
書込番号:19166146
5点

自己レスです。
家内の実家に行く途中にファミレスやスーパー銭湯やブックオフのあるロードサイド店舗群から出てくるレヴォーグをまたまた発見。運転手は中年の女性でした。
色はやっぱり「パールホワイト」でした(笑)
ウーン・・・カタログ色の「ブルーシルバーグレー」もなかなかいい色だな〜と思っていたのでちょっと意外かな?
書込番号:19166576
2点

スレ主さん……皆さん……こんばんはm(__)m
北関東の田舎在住ですが……
パールホワイトの後ろにアイスシルバー(私)2台並んで信号待ち中……垂直方向をレッドが通過して行きました(^^)
その後……パールホワイトは右折!私は直進……
プチレジャー施設の帰りに……駐車場で私の隣にアイスシルバーが並んで駐車してました(^^)
ある意味……奇跡的な1日でした♪(^^)
書込番号:19166762 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Aahoo!!様
私も今日は奇跡的な一日だったような気がしました。
アイスシルバーもレッドもけっこういい色ですよね!
今日地元で遭遇したレヴォーグが4台ともパールホワイトだったのには驚きでしたね(笑)
払腰様
いつも参考になる投稿ありがとうございます。今後ともよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:19167096
1点

>悩める野ブタさん
昔、岡部に下宿していました。熊谷から刀水橋渡ればスバルの聖地ですね。
市内に自分と同じ色でしかもナンバープレートの番号まで一緒のレヴォがいます。
最初に出会ったのは、100kmほど離れた避暑地でした。
公園を散策し駐車場に戻ってみると車が違うところに移動されている。
びっくりしました。中をのぞいたらちょっと様子が違う。
記憶を頼りに、本来止めた場所に行ってみたら自分のレヴォは有りました。
色もナンバーも一緒。違うのは、ひらがなの一文字だけでした。
その後、配達先でその車を発見。きっと私と間違えている人、いると思います。
書込番号:19167618
10点

すごいですねー!
こちらはマツダの聖地が影響してるのか、レヴォーグを1台見れたら
おみくじで大吉引いたぐらいの喜びようですよ(笑)
書込番号:19169501
4点

二年ちょっと前まで広島に住んでいました。中広スバルで前車のインプを購入しました。
当時、広島市内でも、インプは結構見かけました。レヴォーグはまだ少ないでしょうね。
でも、これから増えると思いますよ。
書込番号:19171308
2点

広島毎日仕事で走りますけど
一日3台くらいしかみません。。。
土日で5台くらいです。
新型エクシーガなんて今のところ一回しかみたことないです。笑
書込番号:19172989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後ろがレヴォーグ!
前がWRXsti!
横がレヴォーグ!
駐車場隣がレヴォーグ!
それだけで何故か嬉しかったり
書込番号:19177040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
レヴォーグとジェイドRSを悩みましたが、3列シートは使わない・2列目はベンチシートの方が使いやすい、安全装備の先進性などを考えた時レヴォーグの方が良いと判断しました。
納車は11月中頃らしいです。
早く届いてドライブがしたいですね〜!!
12点

スレ主さん……こんばんはm(__)m
レヴォーグご契約おめでとう御座います
m(__)m
私もジェイド発売されて気になって……レヴォーグで乗り付けて……ホンダに見に行きましたよ♪(^^;
私がジェイドを見て……ホンダの営業マンがレヴォーグを見てました♪(^^)
レヴォーグで正解だと思います!m(__)m
納車が楽しみですね!(^^)
「安心と愉しさを!」エンジョイして下さいませ(^^)
書込番号:19163283 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ライズボールさん
>Aahoo!!さん
こんばんは。 ちょっとお邪魔しますね。
話は長くなりますが。
そうなんですよ〜 私もジェイド RS と比較しておりましたが大きな違いは4WD ですね。
車両重量は数十キロレヴォーグが重いぐらいです。 トータル的にレヴォーグが良いと思います。(ジェイドが悪いわけではないです。良い車ですよ)
今オデッセイを乗っておりますが子供達が大きくなりそんなに大きなミニバン等は必要性がなくなりました。自分の趣味等(山登り、自転車)で車を合わせようと思い、 来年4月に車検なのでその頃に考えております。
こちらは早く来い来い来年車検! という感じですのでウラヤマシイかぎりです。
ホンダ車も良い車でセールスの方も家まで来てジェイドの魅力を熱心に語ってくれましたが、、、。 ゴメンナサイ、、。
書込番号:19163546
5点

レヴォークご契約おめでとうございます。
私も本日、契約しました。粘った末、関東の真ん中のスバルのお偉いさんの許可を得て貰い、契約に至りました。後ろのテーブルにいたお客さんも契約していましたが、値引きは自分の方が大きいみたいでした。
下取りのSHフォレスターのターボですが、NAの方が値段が同じ位らしいです。革、ナビ、サンルーフ付でしたが、いまいちですね。
お互い、楽しみですね。今のフォレスターを納車迄大事に乗ろうと思います。
書込番号:19163878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Aahoo!!さん
レヴォーグで間違いないです!!
納車待ちどうしいです♪♪
はるたなさん
自分はBB1プレリュード・GD1フィット・RG1ステップワゴンとホンダ車に16.7年乗ってます。
担当の営業マンにスバルに乗り換えると伝えるの辛かったです・・・(泣き)
担当にはジェイドが5人乗りであれば間違いなく買ったと伝えましたが・・・
エクステリアはジェイドの方が好みなんですけど・・・
タカポン+Zさん
値引きはオプション等で変わってくるので一概に比較はできませんが・・・
自分も納車まで今のステップワゴンを大事に乗ります。
書込番号:19164312
2点

私もJADE RSとレヴォーグ1.6を当初検討していましたが、レヴォーグ2.0に乗ってその走りに感動しそのまま契約してしまいました(笑)
ディラーではホンダだとJADEとの比較、オデッセイやストリームからの乗り換えが圧倒的に多いようです。
書込番号:19164869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりジェイドと悩まれる方が多いんですね。
車中泊+追従機能+燃費
この条件で探すとジェイドのハイブリッド一択だったのですが、
2列目・3列目を倒した時のアームレストが邪魔なのと6人乗りは魅力だけど3列目の長時間は無理だなで躊躇。
価格的と車中泊ではシャトルハイブリッドが良かったんだけどホンダセンシングが付かないし。
フィルダーハイブリッドも追従機能が無いし。
アテンザは大きすぎるし。
シャトルにホンダセンシングが付くのを待とうと思いながら、燃費以外ならレヴォーグも選択枝の一つなんだけどなと冷やかしでスバルディーラーへ。
スタイル、ラゲージルームの広さ、それからなんと言ってもその雰囲気に魅了され。
セールスの「ハイブリッドはそのコストを吸収するのに10万キロ。バッテリーや電気系統の故障リスク。1.6は市街地(当方は地方都市)でも11キロ」の言葉に後押しされ、2日後に契約。
燃費情報サイトを毎日眺めながら10月の納車を楽しみに待っています。
書込番号:19165130
3点

>ライズボールさん
>タカポン+Zさん
レヴォーグ契約、おめでとうございます。納車が楽しみですね。
私の16GTーSは、今月13日が納車でした。
このシルバーウィークは、慣らしと運転操作の確認のために、300kmほどドライブしましたが、本当に運転が楽しい車です。
前車のインプ1.5は、ライトウエイトだったので1500でも非力さは感じませんでしたが、1600直噴ターボとなると、車重が増えてもそれを補って余りあるパワーです。
私の場合、レヴォーグ一本で他車のことは全くリサーチしませんでしたが、今は十分満足しており後悔はしていません。
>光おやじさん
慣らし運転中とは言え、少しは回しながら高速、下道、渋滞に30分ほど巻き込まれての、納車後350kmほど走っての実燃費は、ほぼ10km/Lでした。
同じコースでも、もう少し大人しく走れば11〜12は期待出来そうですが、私としては、レヴォーグにそれを求める事はないと思います。
書込番号:19165233
4点

エデシさん
情報ありがとうございます。
現車(H13エスティマ2.4L)が私の乗り方で市街地8キロ、高速11キロ。
レヴォーグの書き込みの中では7キロという情報もあるのでちょっと心配ですが。
でも、レヴォーグを選択した以上、燃費を気にして走っていてももったいないので、適度なエコ運転に心がけたいと思います。
書込番号:19165282
1点

>光おやじさん
燃料満タンでの納車でしたが、実際どれだけ入っていたのかは分かりません。
昨日、近所で給油した時は、飲み口まで注ぎ込んだので、実際の燃費は、もう少し良いかも知れません。
クルコン使って高速道路を90km/h前後で巡航ECO運転すれば、14km/Lくらいは行けると思います。
運転の疲れも軽減できて一挙両得だと思いますが、さて、それを検証する気になるかどうか(笑)
書込番号:19165407
1点

ジェイドと比較される方多いんですね。
ジェイドを運転して気になった点はナビの傾斜がキツく(上向き)画面が見づらくい、メーター上部の湾曲の高さがあり前方が見づらい(シートリフターで調整は出来ると思いますが)点などありました。
レヴォーグの運転姿勢は普通と言うか違和感なく運転出来た点も決めた理由の一つです。
レヴォーグとジェイドの価格差は結構ありましたが、価格差以上の魅力がありました。
皆さんに質問ですが、アイサイトは車高を下げるとダメなんですか?
ゆくゆくは車高調を入れたいのですが、アイサイトのセンサーなどに影響があるなら取付け出来ないので・・・
書込番号:19165594
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
1.6GTーS アドバンスドセイフティパッケージ、パールホワイトを6月下旬に契約して、やっと明日(13日)納車の運びとなりました。
経費は込み込み369,7万円で、値引きと、下取り価格を除くと、支払いは270万円です。
10点

いいですねぇ(≧∇≦)
新車っていいですねぇ
おめでとうございます!
書込番号:19134249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も明日、1.6GTーS アドバンスドセイフティパッケージ、パールホワイト納車です。
オプションを色々付け総額394万です。下取りはDよりもガリバーの方が10万も高く120万でしたので支払総額は274万でした。初めてのスバル車になりますが、すごく楽しみです。
納車後も色々いじりたいと思っていますが、妻にばれない 程度に小遣いの範囲内でコツコツ頑張ります。
書込番号:19134410 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

エデシさん、じゅっきいさん おめでとうございます(^o^)/
どんな芳香剤よりも新車の香りが好きです(^_^;)
書込番号:19134884
6点

>たまさん8888さん
どうもありがとうございます。今朝、お別れ前に現車のインプレッサを綺麗にしてやりました。
来年が二回目の車検で、メンテパックも付けていたので、もう一年乗ろうかとも考えましたが、車の買い替えは、タイミングですからね。
>じゅっきぃさん
納車おめでとうございます。ワクワクですね。同じ車種で同じ日の納車の人は、全国の販売台数、土日納車が多い事を考慮すると、200人くらい居るのでしょうかね。
>青レボさん
どうもありがとうございます。私も新車の匂いが好きです。レボーグがどのような匂いがするのか楽しみです。
今日の10時に受け取りです。任意保険の移行も済ませたので、今日安心して慣らし運転してきます。
書込番号:19135583
6点


おめでとうございます♪( ´▽`)
納車までウズウズしますよね(^^)
私も7月中旬に契約しまして、今月24日に納車が決まりました!(^^)
1.6GT-Sプラウドエディション、総支払い360万円です。(ディーラー下取り20万円、値引58万円を差し引いて)
納車して、そのままパンテーラのカーセキュリティ(20万円くらい)を専門店で取り付け予定です(^o^)
書込番号:19136065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車おめでとうございます。今頃乗って楽しんでる頃ですかね。私は先週納車になりましたが、乗る日も乗らない日も毎日楽しいです。あそこをこうしたいあーしたいと、創造するだけでも楽しめる車ですからね。
また感想聞かせてくださいね。
書込番号:19136158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

是非、アイサイトを堪能してください。
感動しますよ!
書込番号:19137014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>きみ団子さん
そうですね。せっかくオーナーになったのですから、レボライフ楽しみましょう。
ラピスブルーパール良いですね。私も選択肢の一つでしたが、結局、汚れの目立たないホワイトにしました。
書込番号:19137200
1点

>あつ221さん
納車楽しみですね。
私もこの3か月は、楽しみでオプションの選択に迷っていました。
今後も悩むと思います。
書込番号:19137208
1点

>鬼のへぇ蔵さん
レスありがとうございます。
そうですね、楽しみが増えて週末が待ち遠しいですね。
今週は出張が多いので、ウイークデイは余り乗れませんが、今週末からのシルバーウイークは、乗り倒します。
書込番号:19137222
1点

>Fun to driveさん
どうもありがとうございます。
アイサイトもACCも楽しみますよ。
書込番号:19137232
0点

今日、高速道路含め160kmほど走りました。
流石に慣らし中なので、レッドゾーンまで回すのは控えましたが、走行性能と言いアイサイトの便利さと言い、本当に運転が楽しくて仕方ありませんでした。
最近のスレで、もっさり発信とか、ダンパーの突き上げとか有りましたが、今日に関しては、全く問題ありませんでした。
書込番号:19160625
2点

レヴォーグは運転していて楽しい車ですよね。
レッドゾーンと言えば、2.0GT-S納車からかれこれ14ヶ月ですが、
私は今までどのように操作してもレッドゾーンになった事は無いですね。
ベタ踏みでもレッドゾーンに行かないですし、
高速走行中にパドルで一度に何段もシフトダウンしてもレッドゾーンに
入りかけるとピピッとキャンセルされたり。
そもそもレヴォーグではレッドゾーン(オーバーレブ)での操作は不可なのでしょうかね。
書込番号:19162982
0点

>かかくごろーさん
レスありがとうございます。
すみません、レッドゾーンまでと言いましたが、レヴォ1.6のレッドゾーンが何回転なのか認識していませんでした。
要は、私の技量で回せる最大値の事と思ってください。
書込番号:19163550
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
B型1.6GT-S で本革シートを選びました。
シートポジションを一番下にしてもまだ高すぎる感じがします。
身長は170cm、決して大柄ではないのですが、座高が高いのか(汗)。
あと数センチ低くなれば、よりスポーティーになり、しっくりくると思うのですが。
最近マツダが盛んにシートポジションについてCMしてますが、そのシートは結構、自由度があり、
CX-3の様なSUVでもかなり低くなります。
皆さん、シートポジション満足してますか?
6点

185cmあります
起きた姿勢だと結構高くなってしまいますね
スポーティーではあるものの座面は起きているほうだと思います
シートを倒し少し寝るような姿勢にすると改善されると思います。
その時はシートを前に動かさないとハンドルが遠くなってしまいますが…
前に動かすと足のスペースが減るので窮屈になります。
要するにあまり低い視線で乗るようには設計していないみたいです
書込番号:19134607 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主様
解決策は思いつきません。高めるならクッションを敷くととかがありそうですが・・・
座席の上下移動可動位置はレヴォーグの特性に合わせているのではないでしょうか。
アイポイントが低くなれば見切りが悪くなる。安全性の考慮をしているのではないでしょうか。
自分もレザーシート(シートヒーターはこれしかなかった。自分はアルカーターラ生地の方が好み)を選びました。
全車がフォレスターと言うこともあり、自分はギリギリまでシート位置を上げたい方です。満足できるまでは上げられません。室内高が低いのですから仕方ありません。
身長の異なる人が乗る。運転姿勢も異なる。
仕方ないですね。
書込番号:19134661
1点

自分も最初そこ気になりました。
なのでたまにシートを倒して運動してます。
でも運転しにくいです。笑
ロードスターのようにはいきませんね^ ^
書込番号:19134714 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さん……皆さん……こんばんはm(__)m
私はミニバンからの乗り換えでしたので……
最初は……逆に低いと感じました(^^;
上下の高さよりも……シートのセンターが少し右寄り?
って感じを受けました(^^;
数ヶ月間は……腰痛に悩まされました(^^;
今は大丈夫です(^^)
書込番号:19134815 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

安全面を考えれば、視点は高いに越したことはありません。
書込番号:19134856
4点

シートを上げた方が視界が良いです
窓全開で肘を掛けるときも
Ahooさん! シート左寄りじゃ無いですかぁ(笑)
見る方向によりますけど?
今日は漁り火でした.......失礼m(._.)m
書込番号:19135264
4点

マイカスッテさん……おはようございます
m(__)m
自分が右寄りですか?(^^;
LEDヘッドライト&LEDライナー&LED……全灯ですね!(^^)
スレ主さん……皆さん……大変失礼致しました
m(__)m
書込番号:19135350 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スバルの安全設計に視界設計も含まれており、運転席からどの窓越しでも高さ1m程度の物体を視認できる設計になっています。
これはピラーの配置だけでなくシートポジションも関係しているでしょうね。
足がもう少し伸ばせるかハンドルもう少し引っ張れればなー…
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/safety/sdesign03.html
書込番号:19136107 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現行世代のスバル車は私が乗っている一世代前に比べて5pくらいフロアに対する着座位置を高くしてますね。
シートリフターは半分以上高くしておりもう少し上げたいのですが、これ以上高くするとペダルとハンドルの位置関係の整合性が崩れてしまうので着座位置の基本設定が高い方がうらやましいですがね。
書込番号:19136219
4点

思ったよりも高い座位置が好きな方が多いようですね、ちょっと意外でした。
この車、当初は日本専用モデルとして開発されたため、日本人の体型に合わせた結果かな、
と思っていましたが、安全を考慮したためなのですかね。
>例えば、スバルのクルマは前後左右のどのウインドゥからでも1m程度の高さの物がみえるように設計されています。
想定しているのは、クルマの周りに100cmくらいの身長の子供がいる時にきちんと運転席から見えること。
Subazonさんの情報のように安全第一、プラス思考で高い座席に慣れていくしかないようですね。
書込番号:19136399
1点

自分もシートポジションに悩みました。身長180cm有りますが、シートを低くすると背中に負荷が掛り腰痛になりました。
しかも、シートを後ろに下げないとペダルが近く、うまく踏めません。一方、ハンドルやハザードランプが遠くになります。
結局、シートを上にあげポジションを見つけました。今もこのポジションですが、不具合も感じています。
ヘッドクリアランスが無く圧迫感が有ります。また、屋根が下に回り込んでいるので、特に横方向の視界が悪いです。
前方も、信号の真下に止まると信号が見えなくなり首が伸びちゃいそう〜。
総じて、上の方が良く見えません。
乗り降りするときも、頭をぶつけないように注意しています。
強い日差しを遮ってくれるので、夏場は涼しげですが、冬場は落雪や雪崩のチェックしながらの走行では苦労します。
まあ、かっこいいデザインなので、不具合も全部OKです。
書込番号:19136537
3点

ステアリングは、上下の他に前後にも調整可能だと思いましたが。
ロックをリリースして引っ張れば手前に持ってこられたと記憶しています。
書込番号:19136880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も含めて180cm以上の人がシートを低くすると、テレスコビックを目いっぱい引っ張り出してもステアリングが遠く感じると思います。
仕方なくシートを上げましたが、テレスコピックも引っ張り出したままです。
引っ張り出すとなんとなくステアリングの剛性感が無くなりちょっとがっかりです。
書込番号:19136951
4点

シートを寝かせるのは自由ですが、そういう車の多くが、対向車とのスレ違いで、あまり左によってくれません。多分、車幅感覚が悪いと諦めてますが、どんな大きな車に乗ってると思っていると勘違いしてるんかなぁと思います。そういう人に限って、格好だけこだわり、運転が下手です。
レヴォーグなら加速をしっかり受け止めるため、シートは立てるべきと思いますね。WRCカー、GTカーもしかりです。シートを寝かせると、加速時に体がズレ下がります。
書込番号:19137116 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やはり!皆さんも同じだったんだ!
レヴォーグのシート、確かに使い勝手が難しいですね。
自分も184cmあるんですが、なかなかばっちりなポジションがみつからず。
大概の車両は、一番後ろにさげて丁度よいのですが、このクルマだけはなんかおさまりが悪く…
書込番号:19137551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

体がズレるほどシートを寝かすってどれだけ寝かせばなるんですかね…
普通に運転できる程度にシートポジション動かしているだけで
無闇に寝かせばステアリング、アクセル、ブレーキの位置関係で運転できません。安心して下さい。
偏見については触れないでおきます。
書込番号:19137583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BHレガシィと比べるとボンネット、ウエストラインが高いので視界確保のために着座位置が高いのでは・・・
確かにもう少し低いとレヴォーグのスポーティ感に合うかなとは思います。
書込番号:19137759
4点

昨日納車でした。
座面の高さは、前車インプレッサに比べたら高くできるので、横に乗る妻は、乗り降りが楽になったと喜んでいます。
私としては、どちらでも構いませんが、インプは1500でも運転がとても楽しかった。
レヴォーグでも楽しみたいと思っています。
書込番号:19138942
5点

私も前車に比べ、最初はアレ?ちょっと高いかな?ぐらいの感覚でした。
すぐ慣れましたけど(笑)
若かりし頃、シートはできるだけ後ろにし、さらに倒しぎみにするというポジションにしてましたが、今思えば恥ずかしいです^_^;
そんなやつがゴロゴロいた時代でした(^^)
お恥ずかしい^_^;
書込番号:19143105 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

背もたれを倒して運転するのは、衝突時に体がシートベルトをすり抜ける可能性があるので、良くないと過去に読んだことがあります。
そのためではないですが、私は、ほぼ垂直に立てた状態で、深く腰掛けて運転しています。
この方が、腰痛対策にも成りそうです。
書込番号:19144584
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
いつもお邪魔させて頂いております。
私、連休は三日間お仕事なので、ジャパンカップは休暇奪って観戦して参りますぞ〜
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150914_721151.html
それでは楽しい連休をお過ごし下さい。
書込番号:19152768 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おはようございます(^o^)私もシルバーウィークは関係なく仕事なんです(笑)
シルバーウィーク明けの木曜に7月に契約したレヴォーグが納車なんで楽しみです!♪( ´▽`)
書込番号:19152837 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も仕事デース
提供されたレヴォーグやインプレッサ等はその後どうなるんでしょうね〜?
レヴォイエローも結構良いかも(笑)
書込番号:19153467
3点

あつ225さん こんばんは。
やっと1日目の仕事を済ませました。後2日頑張ります!
連休明けにそんなお楽しみが控えてるならシルバーウィークどこ吹く風でうきうきモードですね♪
納車されましたら楽しきレヴォーグライフを満喫下さい!^^
書込番号:19154339
1点

Zodiacalさんこんばんは。確かに気になりますね〜。私、欲しいです。
サイクルレースのチームカーって機材満載で山岳ステージも選手を支える関係でノーマルより強化されてるんでしょうね。
基本ソリッドカラー好きの私はあの黄色いレヴォーグに魅せられてます。
まぁ、MAVICのロゴやレース機材あってのイメージでしょうが、とにかくカッコいい!
書込番号:19154365
1点

スレ主様
こんばんは〜(^^)そうなんですよ(笑)レヴォーグの事が気になって仕事どころではありません!(笑)早くレヴォーグ乗りの仲間入りしたいです(^o^)
木曜の朝に納車なのですが、そのまま夕方に近所のカーショップに入庫しパンテーラのカーセキュリティを取付してもらうので5日くらい預かりです(笑)セキュリティの為に我慢です。。その間の代車がなんと、アメ車のPTクルーザーなんで、別の意味で?楽しめそうですが。(^^;;(笑)
書込番号:19154378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あつ225さん、お疲れ様です。 やはりそうですか・・・笑
5日は長いけど、PTクルーザーいいですよ。
http://www.opencar.jp/pt_criuiser_cabrio_limited_18u28.html
↑
これと色もグレードも同じ車両をパートさんが乗ってますが、前車チェロキーに比べ故障も無く、燃費もまぁまぁとの事です。(何だかあやしい。笑)
書込番号:19154491
1点

スレ主様
パートさんでPTクルーザーとは渋いですね!(笑)私も実際に代車見ましたが、大きさはそれほどでもないですが、小回りが効きにくいみたいですね(^^;;燃費は確かにまずまずみたいです(^o^)とりあえずはレヴォーグちゃんが納車されるまで、退屈せずに楽しませてくれる事を期待してます(笑)代車で違うくるを運転するのも又楽しいですね♪( ´▽`)
書込番号:19154598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ某さん
黄色いレヴォーグですが、以前とあるPAで偶然にも遭遇したことがあります。かなりオーラがありましたw
自分のシルバーウィークは明日のみであとはお仕事。。
奥方様のクルマとマイレヴォーグをスポーツ感覚で洗車し、汗を流そうと思います。
書込番号:19154797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あつ225さん こんばんは。
色んな意味で落差の激しい2台ですが、PTクルーザー面白いですよ。
車としての出来は圧倒的にレヴォーグですが、視線の熱さは別な意味でPTクルーザーかもです。笑
納車待ち遠しいですね♪
他人事ながら楽しみです。
書込番号:19155136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よんくろうさん こんばんは。
よんくろうさんも連休なく多忙なようですが、レヴォーグ元気で走ってますか?
最近マイレガシィは洗車する時間も気力もなく、時折セルフ洗車機に突っ込んでまして、可哀想な愛車です。
しかし、超羨ましい光景ですね!イエローレヴォーグの実車を捉えたんですか〜。カッコいいなぁ。
是非ともレヴォーグをピッカピカにしてあげて下さい。(傷に気を付けて)
書込番号:19155165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レヴォーグの黄色いいですね!
昔、レガシィのGT-Bにイエローありました。(少しクリーム色っぽかったですが・・・。)
販売が落ち込んできた時のカンフル剤で、Sシリーズかリミテッドとして出るかもしれませんヨ。
その時はWRブルーとの共演かもしれませんネ!
書込番号:19155219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なにも強化されてませんよ ノーマルです 強化なんて必要ない車ですから
書込番号:19155224
1点

コウ吉ちゃんさん こんばんは。
BGレガシィですね。280馬力で話題を呼びましたが、ツインターボの段付きが凄かった。笑
WRC撤退しても例のブルーは人気ありますが、単純にカラーとして好まれてるんでしょうか。
イエローってとても目立つから安全ですし、悪い事も出来ません。
販売的には難しいかも。笑
書込番号:19155322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

fp2kumasanさん こんばんは。だとしたら凄いですね!
ツール・ド・フランスで見たプロチームカーで国産は三菱のアウトランダーとBRレガシィの2車だけでしたが、環境問題が煩くなるとEVが必須条件になる日も遠くなさそうです。
書込番号:19155350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
目立ち度抜群のイエローレヴォーグが出たら欲しいです。
ただし、マニュアル2.0L限定ですけど・・・。
子供が免許とる2年後にはミニバン卒業出来そうなので、現行レヴォーグの最終スペック仕様でメーカーが出してくれないかなぁ〜。
WRブルーには興味ありませんけど、このカラー下取りは悪くないんで意外と人気ありますヨ!
書込番号:19155412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イエローレヴォーグ格好良いですね。
市販されていたら買っていたかも
レモンイエローのインプレッサが一時出ていました。ディラーにも置いてありました。
けれど、売れずに直ぐに中止になったとか。理由は目立ちすぎる。妙齢の女性が乗ると特定されるからだとか、まことしやかな噂も・・・・中古車市場でも安いそうです。
ミニなら当たり前のカラーリングも国内車では受け入れられない。ダイハツ・スズキの軽乗用車から新しい風が吹き始めているようですが未だ未だです。
ダイハツ・コペンのxplayみたいな意欲策もありますが、街で見たのは一度だけ、先祖返りの丸目を出したののだとか・・・日本人は保守的すぎる。
連休中は遠出はしません。敢えて混むところは行きたくありません。かと言ってサラリーマンは仕方ないですよね。
ロードバイクに乗り始めて2ヶ月。全身で風を切る爽快感は半端ない。ヒルクライムは無理ですが、紅葉狩りに行きます。
自転車はパーツを組み上げる。自分の乗っているバイクは世の中に同じものはないのが当たり前。目立つことを競うようなところもある。プラモデルみたいで面白い。
スレ違いで失礼しました。
良いシルバーウイークをお楽しみ下さい。今日はサッカーの応援に行きます。
書込番号:19155522
4点

コウ吉ちゃんさん おはようございます。
そのレヴォーグ、めちゃくちゃレアな仕様じゃないですか!同じ思いの方は多いと思いますが今のスバルにそこまでの余力は無いでしょうね、残念ながら。
うちにはレガシィに嫁さんのフリードがありますが、人より自転車積載のが機会は多いです。運転面白くないです。。笑
飛ぶ飛ぶさん おはようございます。今日は少し遅めの出勤です。
若い頃には1300Gをレモンイエローに全塗装したほどのイエロー好きです。目立ちすぎてよく目撃されてました。笑
トヨタって凄いな〜と認識したのはピンクのクラウンを発売したこと、結構走ってる事実、あくまでスタディモデルでしょうが、他のメーカーも頑張って欲しいものです。
飛ぶ飛ぶさんもロードお乗りなんですね。来月になりますが、諏訪湖の宿〜美ヶ原高原美術館までゼーゼーハーハーしてきます。
現在弄り倒してるロードは間に合わないので6年落ちのロードで行ってまいります。
書込番号:19155979
0点

スレ主様
自転車歴は長そう。ベテランとお見受けします。
諏訪湖〜美ヶ原素晴らしい紅葉が楽しめます。天気に恵まれると良いですね。
スレ違い続きですが、自転車初心者。右も左も分からない状態ででいきなりロードレーサー。
応援しているサッカーチームカラーが紺と黄です。
フレームが紺(青)、ハンドルとチューブは黄色・・・店員(実はプロレーサーのアルバイト)のアドバイスを貰いながら、色重視で選びました。
フレームは今流行りのカーボン(安価品)ですが、サイクリング休憩ポイントで見たミヤタのクロモリ・オーダー品が欲しい今日この頃です。値段も100万円超えと予算を大幅に超過ですが、納期が10ヶ月待ちらしい。(絶句)
軽井沢はロードバイクの守備範囲内ですが・・・周りに迷惑を掛けることは必定。レヴォーグに積んで行き、裏道を一周しようと考えています。
書込番号:19156251
1点

>飛ぶ飛ぶさん お疲れ様です。
ご贔屓のチームの勝利やいかに。
軽井沢が守備範囲とは羨ましいです。半年もすれば自宅から自走して行けますでしょう。
自転車ってフレームやパーツに懲りだしたら際限がありません。あ・・・これは車も一緒ですね。^^
私は20年近く自転車やってますが、所詮エンジンは自分なので機材に投資しても見返りが無いのでそこそこで納得してます。
明日1日頑張ったら火曜はロングライドか隣県の筑波山ヒルクライムでも、と考えております。
画像は数年前の美ヶ原でのショットです。
書込番号:19157229
0点

まぁ某さんこんばんは
朝に2台分洗車しましたが、コーティングしているマイレヴォーグとしていない奥方様のクルマでは、明らかにコーティング済みのほうが楽でした(;´Д`A
奥方様のほうも一応ピカピカになって奥方様も喜んでおられましたが…
今日は姪っ子一家と山へドライブ(そのときは姪っ子一家のミニバン)にいきましたが、サイクリングを楽しんでいる人たちが多数おられましたね。自転車は数キロ程度の使い方しかしない自分には到底できません^_^
書込番号:19157852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,935物件)
-
- 支払総額
- 276.9万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 279.6万円
- 車両価格
- 268.3万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.9万km
-
レヴォーグ 2.0STIスポーツアイサイト 4WD アイサイト 8インチナビ フルセグTV バックカメラ 純正アルミホイール プッシュスタート ETC
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.9万km
-
レヴォーグ GT−H EX 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 4WD スマートキー
- 支払総額
- 258.7万円
- 車両価格
- 245.2万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
39〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
69〜1202万円
-
72〜463万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
32〜288万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 276.9万円
- 車両価格
- 257.6万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 279.6万円
- 車両価格
- 268.3万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
レヴォーグ 2.0STIスポーツアイサイト 4WD アイサイト 8インチナビ フルセグTV バックカメラ 純正アルミホイール プッシュスタート ETC
- 支払総額
- 118.8万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
レヴォーグ GT−H EX 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 4WD スマートキー
- 支払総額
- 258.7万円
- 車両価格
- 245.2万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 11.0万円