スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47280件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

A型 1.6GT

2015/04/18 16:46(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:12件

近々ついにB型に移行しますね

A型の1.6GTに乗っています

やはり売れ行きは1.6GT-S アイサイト、1.6GT アイサイトらしいですが1.6GTはどのくらいの生産台数だったのかふと気になりました。

自分は車いじるのが好きでちゃんと理解した上で1.6GTを購入しました。

GTにした理由は
1、アイサイトが欲しいわけではない
2、電動パーキングが使いにくい(試乗はしました)
3、AWDターボであること
4、AT(CVT)であること・・・嫁がAT限定のため
5、レギュラーガソリンであること
6、足まわりはどうせ変えるのでビルシュタインでなくてもよい

以上の理由でGTにしました
カカコム利用者で同じGTにした人はいますか?

長文失礼しました

書込番号:18693741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
taka-miyuさん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:28件

2015/04/18 17:34(1年以上前)

レヴォ700さん こんにちは、
B型 1.6GT は 全てアイサイト付に成るようですね。良かったのではないですか。
私は WRX S4 乗りですが どうしても電動パーキングが嫌で WRX B型で手動に戻して
欲しい派です! 
車いじるのには。アイサイトないのが良いですよ、制約が多いです(ブレーキ関連がいらえない特にリヤ)、
車高調・ホイールインチ・ドライヴレコダー・レーダー・フロントガラス破水等
自由に選べられない。
生産台数気にしない。存分にレヴォーグライフを満喫してください。素晴らしい車です。

書込番号:18693859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/04/18 17:53(1年以上前)

支援ブレーキはこれから先標準装備になるので、好き嫌いは言ってられないね

自分もサイドブレーキの方が良かったけど・・・

アクティブスプリット4WDは高性能なオンディマンドだよ、レヴォーグ1.6GTがどこまでチューニングしているかわからないけれど
初代レガシイGTのアクティブスプリット4WDはガチに60:40の駆動配分だったけど、最近のは90以上:10未満なんだけどね
(右左折とかコーナーリング中にアクセルでの旋回コントロールなんてできないでしょ)

みんなレギュラー喜ぶけどレギュラーと比較して6%≒10円だよ
付いてるものも違うし、レヴォーグ1.6GTはビミョウだけど300万円以上クラスだったら幻滅です

足まわりと言ってもそんなガチガチ落とせないのは変わりないし、専用サスも少ないし困ったもんだ

1.6GTがVTD-4WD、ハイオク200ps、アイサイトなし、サイドブレーキだったら・・S4と迷ったかも



書込番号:18693900

ナイスクチコミ!1


暁の風さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/18 23:22(1年以上前)

アイサイトつきですが、GTにしました。
18インチホイールは、エンジンスペック的にも過剰だと思いましたし、試乗してもGTグレードの方がシックリきました。LEDヘッドランプをオプションでつけたりしましたが、ホイールや、足回りいじる人はGT選ぶ方が多いのではないでしょうか。
アイサイトは保険みたいなものでしょうか。

書込番号:18694968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/19 00:17(1年以上前)

自分は1.6GTアイサイトをチョイスしました。
ヘッドライトベゼルがブラックじゃない以外はカヤバ脚の乗り味やホールド感が程々のシートなどGT特有の部分は満足してます。ブラックベゼルじゃない以外はw

書込番号:18695124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2015/04/19 06:37(1年以上前)

レヴォ700さん
アイサイトうっとうしいですよ。無い方が良いです。
何が、うっとうしいって、最初にレヴォ700さん
と同じGTに試乗して、そのあとGT-Sに試乗しました。
運転席に座ってすぐに、異物(アイサイト)に気がつきました。
あるはずの無い場所になにかあるって感じです。
ディラーさんは、すぐに馴れますよと言っていましたが
まだまだ、全然馴れません。
もっと他に目立たないところ(フロントグリルの中とか)
に付けられないもんでしょうか?
ということで、無い方に一票、どうせアイサイト無いなら
CVT→MTを付けていただけたらそっち買ったと思います。
以上
未だ、アイサイトのありがたみを体感しておりません。
しばらく乗って、アイサイト信者になっているかもしれませんが
そのとき、裏切り者と言わない様、お願いします。

書込番号:18695530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/19 10:21(1年以上前)

当方アイサイトなしです。
もう中古でしか買えませんね^ ^
理由は予算的なものが1番ですが
コンピュータというものがいまいち信用できないのもあります。笑
アイサイト以外にもコンピュータ制御なんでしょうが。。。
とくにブレーキ系なんで不具合とか誤作動とか予測不能の動きが怖いです。急ブレーキとか。

アイサイト付きも何回も乗りましたが
オートクルコンも不慣れなのもあるのか?ヒヤヒヤハラハラしてしまいます。笑
最初は楽しくて感動するとは思いますが
そのうち飽きてきてあまり使わなくなったりしませんかね??笑
でも沢山普及してほしいです^ ^
アンチアイサイトではありませんので!笑

書込番号:18696061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2015/04/19 18:55(1年以上前)

メーカーの気持ちも解らないでは無いが
出来ればレスオプション設定があると良い

僕はWRX(NotSTi)のMT、サイドブレーキが有ったら欲しい

書込番号:18697694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/04/19 22:16(1年以上前)

1.6GT-S乗りです。高速中心に乗ってますがオートクルコンは最高です。
長距離ドライブの疲れがまったくなく、どこまでもドライブしたくなります。

書込番号:18698579

ナイスクチコミ!2


猫の愛さん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/20 19:39(1年以上前)

レヴォ700さん はじめまして。
私も1.6GTを購入し先日納車されたばかりの新参者です。

これまでR32スカイラインGTS−4、WC34ステージア25tRSFOURS(すべて直6ターボ4WD車)と乗り継ぎ、
しばらく欲しい車が無かったため我慢してしましたが、遂に故障し買い替えることになり、
1.6ターボ、レギュラー使用のレヴォーグを一目見た時から「これっ!」と決定しました。

アイサイトなしを購入しようとした理由は、レヴォえすとさん同様、金額的なものが第一でした。

他の理由は
  ・ベースグレードでありながら、エンジン、ボディは上位グレードと変わりないこと。
  ・ディスクブレーキや、パーキングブレーキに差はあるものの通常の走行にはほとんど影響がないこと。
  (若くないので派手な運転はしなくなりました。)
  ・一部内装に安っぽいところもあるが、走行には影響がなく、後で交換可能なこと。
  ・当方、雪国のため、冬はスタッドレスタイヤが必要不可欠ですが、16インチタイヤを履けること。
  (見た目の問題もありますが、維持費が全然違う!)

まだ他に理由はありますが、現在1.6GTを乗っていて何一つ不満はありません。
ブレーキもよく効きますし、運転することが楽しくてありません。
決してアイサイトを否定するつもりはありませんが、本当に運転が好きな人にとっては必要ないと思います。
確かに受注台数が少なく、B型になって廃盤になってしまいましたが、ちゃんと理由があってアイサイトなしを
選択した人が他にいます。

これからもお互い楽しんでレヴォーグを乗りましょう!


書込番号:18701465

ナイスクチコミ!3


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2015/04/20 19:50(1年以上前)

レヴォ700さん、猫の愛さん
よろしく、信念を持っている方にはかないません。
車の楽しみは、走る、曲がる、止まる
これにつきます(すいません当たり前の事をいって)
アイサイトは、これを補助するだけでそれ以上のことは
ありません。
ですので、みなさんのカキコの通りだと思います。
愛一郎は、年寄りなので、アイサイトのお世話になる
予定です。(ただ、目障りなんだよな)
以上

書込番号:18701515

ナイスクチコミ!0


暁の風さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/20 23:39(1年以上前)

アイサイトオフにできますが、エンジンかけるたびにスイッチ押すのは面倒ですね。いらない人には無用な装備ですけど。あと、社用車でFITハイブリット乗りますが、誤動作は、アイサイトの比じゃないですね(´д`|||) 自動ブレーキは発展途上ですが、アイサイトは良くできてると思いますよ、他社と比べて。

書込番号:18702521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/04/20 23:59(1年以上前)

そういや最近アイドリングストップのスイッチ切るようになりました。
正直交差点でエンジン止まると怖い。

アイサイト、この地では忙しそうな郵便局のバイクに敏感に反応しますw なんなのか。

書込番号:18702608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/04/21 21:34(1年以上前)

私はアイサイトを経験したくてレガシィBR 2.0DITを2年で清算し、レヴォーグ購入しました。
全車速追随オートクルーズ、最高です。思っていた以上の出来栄えです。

ただ、私も1.6GTに試乗した時、サイドブレーキいいなと思いました。
ところで、このサイドブレーキを走っているとき使用すると、CVTはニュートラルに入ってくれるのでしょうか?
5MTに乗っていたときは、クラッチ切ってサイドブレーキ引くことはありますが、CVTのレヴォーグの場合はどうなるのでしょうか?

書込番号:18705327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信26

お気に入りに追加

標準

1位ですね。

2015/04/18 14:08(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

まぁ、車の優劣とは関係ありませんが、小さな喜びを感じて週末をエンジョイしましょう。

書込番号:18693391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/18 15:49(1年以上前)

今日も二台のレヴォーグとすれ違いました(^^)
徐々に人気出てきてますね。ただ車好き以外にはレガシィと間違えられたりとまだまだ知名度が低いように感じます。

書込番号:18693610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/18 16:57(1年以上前)

一位返り咲き……微笑ましく思います(^^)

「安心と愉しさを♪」注目されてますねぇ〜♪
(^^)

書込番号:18693769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 18:44(1年以上前)

順位の基準は何で決めるんですか?
クチコミ数?レビュー?

書込番号:18694051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/04/18 19:50(1年以上前)

皆様、返信ありがとーです。
順位の基準、何でしょうかね?事務局のみぞ知るって事でしょう。
今日は成田太鼓祭りに嫁さんと行って来ました。
まだ身体中に太鼓の振動が残留しております。

本当にレヴォーグは今やレガシィ以上に見かける当地ですが、現在2位のCX-3もよく見ますよ。
アイサイトのスバル、スカイアクティブのマツダ、共に励んで楽しく安全な車作りに期待したいものです。

今の悩みと言えば、XV推しの嫁さんが日増しにその気になってる事です。財務省の説得が大変ですがB型になり安全面が充実したことで何とか勝機を見出だしたいところです。

クロスオーバーレヴォーグなんて出たら一発かもですが、私は乗りたくない。笑

書込番号:18694216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/18 22:42(1年以上前)

人気が有る車はアクセス数が多くなるからそれに比例するのではないでしょうか。
CX-3がもう少し頑張ると思ったんですけどね。あくまでも私個人の意見ですが、 
CX-5等マツダ車は最初見たデザインは時は良いと思いますが、アクセントが強いだけに直ぐに飽きます。
ディーゼルの燃費は良いですが、アイドリング時の細かな振動とディーゼル音はマイナス点。
低速トルクが強く、最初アクセル反応に感動しましたが、急加速はあまりしないので、必要性を感じない。
足回りが良いと言いますが、車高が高いので、レヴォーグの様な地面に張り付くような感覚は無い。
AWDも有りますが、ユーチューブの動画を見ても分かる様に、スバルに比べるとポテンシャルが低い。
マツダも良い車ですが、ACCやプリクラッシュの差も大きくて、私の中ではレヴォーグが圧勝。

書込番号:18694792

ナイスクチコミ!10


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/04/18 23:22(1年以上前)

払腰さん、どうもです。
昔から世間で言われるほど悪くないマツダ車ですが、真剣に購入検討したのはファミリアロータリークーペだけでした。ありゃ欲しかったですねぇ。
払腰さんがおっしゃったデザインですが、私も概ね同意件です。
あくまでも主観ですが、あの鼓動デザインは大型SUV向きかな?って思ってます。
スバルもスプレッテッドグリルで大失敗してますので他社の事は言えませんが、レクサスのスピンドルグリル、マツダのペンタゴングリル、これをどれだけ継続出来るかちょっと興味あります。
ベンツやBMW、アルファみたいに長持ちさせたら拍手喝采でしょう。
散々だったスバルの走りもレガシィから格段の成長を遂げましたが、そこに磨きを掛けつつ進化を続ける姿には頭が下がります。
マイナートラブルが絶えない姿も実にスバルらしいですけどね。笑

書込番号:18694963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/04/19 01:07(1年以上前)

まぁ某さん、皆さんこんばんは。

1位返り咲き!
本当に嬉しいですね!
レヴォーグ本当に凄いと思います。

確かにマツダも良い車出していると思います。
昨年、アテンザに興味があって親友と試乗に行きました。
確かにクリーンディーゼルはトルクフルで素晴らしいと思いましたが、思っていた程ボディ剛性が高くない印象と、ハンドルが軽くて自分は好みではありませんでした。

やはり自分は、どっしりと安心感に満ちているスバルのAWD&ターボが大好きです!

これからもレヴォーグが1位を突っ走る事を祈ります!(^^)

書込番号:18695242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2015/04/19 06:45(1年以上前)

まぁ某さん
ファミリアのロータリーで反応してしまいました。(年がばれる)
購入しないで良かったですよ。
友達が乗っていて、その当時は、それこそものすごい
加速でした。
走っていると、燃料系の針が動くのが判るぐらい
大食らい。結局、どっか壊れていたらしく
修理に出したら、ロータリーは広島に送らないと
直せない。その当時で70万(記憶違いかな)の修理代。
あくまでも、友達の車の話ですので、根拠な聞かないでください。
本題に戻ると、
クチコミの1位ってどうやって決めているんですかね
ググっても良く判りませんでした。
以上

書込番号:18695539

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/04/19 08:35(1年以上前)

levokazuさん、おはようございます。
アテンザ、アクセラなど最近のマツダ車は分かりやすいかっこよさと低燃費が最大の武器と思います。
対して、スバルは好き嫌いが別れるデザインと燃費の面でファン獲得に苦労していると感じます。
1300Gに始まった私のスバル車歴、途中訳ありで浮気もしましたが、4輪ディスクブレーキ搭載のレオーネクーペ、マツダに先を越されましたが、フルタイム4WDレオーネ最終型、初代、BG、そして現車BPレガシィに至るまでスバル一筋の変態です。笑
BPで完成を感じた剛性感もレヴォーグの試乗でその考えは奈落の底に落とされました。
多分どのスバルを購入しても満足度は高いと思いますが、正統派ステーションワゴンに拘る私にはやっぱりレヴォーグなんですね。
え?アウトバックがある?
あちらはステーションワゴンの形をしたSUVですから選択対象外ですってとこですね。

書込番号:18695762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/04/19 08:46(1年以上前)

愛一郎さん、おはようございます。
革新的なメカニズムを採用するとリスクありますよね。
友人の父親が初代ルーチェロータリーに乗ってまして、当時ターボなどなかった為にその圧倒的な加速とモーターのような滑らかさに感動してしまいました。
ま、欲しかっただけで金もなかった車好き坊主の愚かな戯言と笑って下さい。笑

ここの順位がどう決まるかわからないし、そんな事はどうでもいいです。
ただ、上位にランクしてると見つけやすいので助かるのが最大のメリットでしょうか。(^^;

書込番号:18695784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/04/19 10:45(1年以上前)

まぁ某さん、こんにちは!

本当にスバル大好きなんですね!
レオーネ運転したかった車なんですよ!

当時、中学生の自分の担任が新車でレオーネツーリングワゴン(最終型)の4WDターボに乗っていて部活の大会の送り迎えをしてくれたのですが、凄いしっかりしていて加速の良い車だなぁと思ったのを覚えています。

そして高校に進学すると、今度は準担任の先生が初代レガシィワゴンのGTを購入し、卒業前の思い出にとドライブに連れてってくれましたが、あの当時としては怒涛の加速に本当に驚き、興味を抱きました。

近所の道反対の人がスバルに勤めていて、昔からレオーネ、レックス、サンバーと乗り換える度に本当に良く見ていました。特にレオーネRXクーペは本当にカッコ良く、特別な不思議な存在に感じました。(笑)
自分もスバルは昔から何か縁があったのかもしれません(笑)

スバルの良さは、分かる人には分かるメーカーなんだと思います!

自分はそんなスバルに惚れました。
正直細かいトラブルはありますが、これからも本当に頑張って欲しいと思います。

長文大変失礼しました!

書込番号:18696152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/04/19 14:02(1年以上前)

levokazuさんこんにちは。結構マニアックなスバル車に乗られた経験ありますね。
残念ながら私のレオーネはノンターボで、ヒョーロンカにはボロクソ言われてましたが、スキーで雪道走ると当時は敵無しでした。
鼻がピノキオ状態だったと思いますよ。笑

レガシィもNA一筋ですが友人が購入した初代レガシィのGTはドッカンターボでホント強烈でしたね!

他社からの乗り換え組が増えたのもその頃からでした。いわゆるワゴンブームというやつですが、その方々の多くはミニバンに行っちゃいましたかね?
私がレヴォーグオーナーになると初めてのターボ車となりますが、考えただけで緊張しちゃいます。笑

書込番号:18696745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2015/04/19 15:32(1年以上前)

levokazuさん、まぁ某さん
ほとんど脱線、ゴミレスですか、おつきあいください。
マツダと言うと私の年代では
マツダ地獄、一発屋という感じであんまりいいイメージ無いです。
一発屋と言うと、ファミリア(ロータリー積んで無いやつです)
コスモ(これも、ロータリー積んでなかったじゃないかな)
ルーチェ、懐かしい名前ですね、高校の先生が乗ってました。
卒業の時、写真をとると言うので、見たことのないくらい
ピカピカにみがいていた記憶しかありません。
スバルと言うと、友達がレオーネ乗っていましたが
エアコン無し(昔は、結構オプションでした)
あんまり、記憶がないです。
確か、なんかのヒーロー物(サンダーマスク)で、レオーネがでてた
(ネットで調べましたが)
後、最初のCVTがスバル、ジャスティスですよね。
だから、こんなにこだわっているのかな


書込番号:18697027

ナイスクチコミ!3


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/04/19 18:32(1年以上前)

愛一郎さん懐かしい話題ありがとうございます。
サバンナロータリーとかファミリアロータリーとかあの頃のマツダ、好きでした。
赤いファミリア辺りからちょっと・・・苦笑

CVTはオランダの会社に高い特許料払いながらやっと陽の目を見たって事でしょう。
もう執念みたいなもんです。
違和感を感じる方が多いCVTですが、試乗したレヴォーグは物凄くスムーズだったという記憶しかありませんが、私が舞い上がって評価脳が寝てたのかも知れないですね。笑

書込番号:18697599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/19 19:58(1年以上前)

マツダ車の懐かしい話が出て来たので私も便乗させて下さい。
最初のマツダはリトラクダブルヘッドランプのRX-7です。
斬新な車で興奮しました。空ぶかしするとアイドリングの直前で
ブルブルと車体を揺らす12Aは荒削りでした。着座位置が低く、
当時としては足回りは硬く、コーナーリングが楽しかった。
最初にレヴォーグに乗った時に、あの当時の記憶が甦りました。
重たいのに、しっかりした足回り、着座位置の低さ、剛性の高さで、
コーナーリングが楽しいですね。

書込番号:18697944

ナイスクチコミ!2


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2015/04/19 20:21(1年以上前)

払腰さん
昔は、RX7をアマガエルといっていました。
そのころ、そんな高い車を買えず
『百恵の赤い靴』にのっておりました。
トヨタ初のFFだったと思います。
あのころを思うと、タイヤは、145の70かな
1500cc 5MT あの当時ATってせいぜい 3ATだった
様なお金のなかった時代です。
すいませんどんどん横道にずれています。

書込番号:18698046

ナイスクチコミ!1


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/04/19 21:07(1年以上前)

旧い車って、軽量だからパワー無くても楽しかったですね。
個人的に運転して面白かった車を列挙して本スレを締めさせて頂きます。
サニー1200、フロンテクーペ、サバンナロータリー、ホンダ1300、FRスターレット。
そして我らがスバルのてんとう虫、ff1スポーツセダン、レオーネRXクーペ、こんなとこで納得して下さい。笑

楽しいレスを下さった皆様、これから益々レヴォーグで気持ち良くドライブ出来る季節となります。
私もお仲間に加われるよう祈りつつこれにて散会致します。(^^)/

書込番号:18698234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/04/19 22:26(1年以上前)

まぁ某さん!

散会した後に大変恐縮ですが…。

是非奥様を無事に説得されて、レヴォーグオーナーになる事をお祈り致します(笑)!

お待ちしております!!

書込番号:18698620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2015/04/19 22:50(1年以上前)

私は、CX-5からの乗り換え組です。2年でしたが、凄いトルクの車でした。レボーグは、10数年ぶりのスバル車で、色んな意味で感動の連続です。アイサイト、地を這うようなAWD。本当は、マツダへの、乗り換えだったのですが、リコールでマツダへの信頼は失墜して、急遽第2候補のレボーグになりました。しかし、警告音さえも心地良く色々と
本当に感動です。レボーグは奥が深い車です!

書込番号:18698743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/04/20 07:44(1年以上前)

levokazuさん つぬがの王さん、二次会にようこそ。

駄スレにお付き合い頂き、誠にありがとうございました!
嫁さんの説得、頑張るどぉーーーーー!\(^^)/

書込番号:18699544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

B型でビルトインナビの機種が変わりました

2015/04/19 10:59(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:177件

B型ビルトインナビ

純正のビルトインナビですが、A型はCN-LR700D(CN-R500WDのリファイン)ですがB型はCN-LR710D(CN-RS01Dのリファイン)となりました。

http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/navi/builtin_sdnavi.html

今まではパナソニックオリジナル(トヨタ純正寄り)でしたが、B型の物は中身はゴリラで、完全に別物となっています。

例えば、地図更新は年1回→年6回(差分更新)、CDからの録音は内蔵メモリ→SDカード、音声認識なし→あり
となっております。

ちなみに、A型にB型ナビを取り付けることが可能かは確認しておりません。。。

書込番号:18696191

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/04/19 11:20(1年以上前)

これで、地図更新ダウンロード時間は大幅短縮されそうですね、
現状、フル更新で1時間くらい掛かっているらしいですから。

でも、ブルーレイ見れないんだ
自分は、CN-RX01シリーズに変わるもんだとばかり思ってました。

ゴリラベースということは、ナビの「おバカ」度は改善されるんでしょうか?

まあ、今のビルトインナビも買い替えできないんで(懐具合)
しかたないですが
B型購入者で、ビルトインナビの方には嬉しいニュースですね。

書込番号:18696260

ナイスクチコミ!6


スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:177件

2015/04/19 11:28(1年以上前)

バルスバルさん
自分もA型を購入するとき、何故旧機種がビルトインに採用されているの?って不信感ありながら、ビルトインを付けましたが、ちょっと悔しい思いをしています。
でも、以前からストラーダを使っていましたので、操作には全く不満は無いです。。

ナビのおバカ度は・・・・改善されると思いますね。。。

差分更新なので、更新時間がどれだけ短縮するかは分かりませんが、現状のでも特には不満を感じておりません。。。
HDDストラーダに比べると圧倒的に楽ですので・・・

書込番号:18696291

ナイスクチコミ!5


スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:177件

2015/04/19 11:35(1年以上前)

VICS光・電波ビーコンは非対応になりましたね。。。。

新型DSRCの純正では対応とのアナウンスはありませんし・・

書込番号:18696311

ナイスクチコミ!1


legadaiさん
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/19 14:42(1年以上前)

こんにちは
BPレガシィの時も納車直後にナビが新型に変更されショックでしたが、
レヴォーグでも半年も経たないうちに変更されるとは。
もともとSDナビが旧機種をベースにしてましたから予想はできましたが・・
でもA型SDナビの方が良い面がありますよ。
>A型はCN-LR700D(CN-R500WDのリファイン)ですがB型はCN-LR710D(CN-RS01Dのリファイン)
タッチパネル画面がR500ベースのA型は静電式タッチパネルで、RS01ベースのB型は感圧式タッチパネルです。
静電式は現在のスマホの主流になってるものです。
触れる感じの静電式は、画面の綺麗さと操作感で優れていると思いますよ。
なぜにスバルさんはランクダウンさせてしまったのかな、最新のRX01(静電式)を採用しなかったのかな・・・

書込番号:18696878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/04/19 19:01(1年以上前)

ゴリラベースに変更ですか、、、、、
ゴリラベースであればナビはそこそこ大丈夫と思います。
以前ゴリラのポータブルを使用していてそこそこ満足だったので
パナ製なら大丈夫と思いR300にしましたが、ゴリラとストラーダは
当然、全然別ものでした。
レヴォーグ自身はけっこう満足してますが、
R300を選んだことをものすごく後悔しています。
これから購入する人はよく自分で調査した上で購入する
ことを強く推奨します。
まあ、このクチコミ見ている人なら大丈夫か、、、、、

書込番号:18697706

ナイスクチコミ!4


512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/19 21:42(1年以上前)

これからB型を購入する予定です。8インチナビが今だ選べないのが残念です。

皆さんの言うパナのゴリラ仕様か、パイオニアの楽ナビにしようと思うのですが
ナビそのものの性能で選ぶならどちらがお勧めでしょうか?
また、樂ナビはステアリングで音量などの操作が出来るのでしょうか?

書込番号:18698418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/04/19 23:09(1年以上前)

パイオニアの、サイバー 騙されたと思ってつけた方がいいと思います。

書込番号:18698827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:177件

2015/04/19 23:34(1年以上前)

legadaiさん

え?感圧式なんですか?
静電だと思ってたのですが、良く考えたら、市販品で触ったことがあるのはRXシリーズでした・・・

自分はFクラスやHシリーズを使っていたので、使用感はA型のビルトインの方がいいかもです

書込番号:18698945

ナイスクチコミ!1


スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:177件

2015/04/19 23:37(1年以上前)

のーまんライアンさん

画面の表示がRSシリーズのまんまなので、ゴリラです。
A型もそうでしたが、市販品とビルトインは若干ですが、仕様を変えています。

私はそうは思いませんが、私の周りでも、ゴリラの方が使いやすいって言ってますね・・・

書込番号:18698959

ナイスクチコミ!3


スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:177件

2015/04/19 23:42(1年以上前)

512BBF355さん

そうですね、8インチの設定、何故ないんでしょうね・・・

楽ナビの操作はステアリングリモコンで操作出来ますね。

http://www.subaru.jp/accessory/navi_audio/option/pdf/ssh.pdf

ただし、純正扱いの楽ナビでないと、動作保障はしてくれませんが・・・

書込番号:18698983

ナイスクチコミ!0


スレ主 ishimakoさん
クチコミ投稿数:177件

2015/04/19 23:43(1年以上前)

青黒クスさん

やはりサイバーは不動の人気ですね!

書込番号:18698985

ナイスクチコミ!4


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/04/20 17:10(1年以上前)

B型のリモコンは[MAP]釦があるんですね〜いいな〜
楽ナビ使っているけど地図←→オーディオに切り替えする時に手を伸ばす必要あるので便利だと思います。

書込番号:18700940

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

6月にトミか発売。

2015/04/19 10:44(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

6月にタカラトミーから、レヴォーグが販売されます。

もうご存知ですよね?( ・∇・)

http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/new/1506.htm

書込番号:18696148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 龍桜さん
クチコミ投稿数:840件

2015/04/19 10:45(1年以上前)

表題はトミカです。

書込番号:18696151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ishimakoさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/19 11:06(1年以上前)

情報ありがとうございます!

初回限定含めて2個買う予定にします!

書込番号:18696214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/19 22:05(1年以上前)

やっぱり青銀でしたかぁ。黒期待してたんですが。
しかし初回限定カラーが赤だったのは予想外でした(笑)

書込番号:18698515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

黄色いレヴォーグ

2014/10/18 22:25(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

テレビ観戦でしたが、栃木県は宇都宮で開催された自転車レースにサポートしてたマヴィックカラーのレヴォーグ、とても良い色でした。
渋い色も似合うけど、コントラストの効いたカラーもチョイス出来たら嬉しいけど、無理だろうなぁ。

書込番号:18066768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/19 02:20(1年以上前)

WRX STI サンライズイエロー

レガシィ カシミアイエロー

現状だとライトニングレッドというビビットカラーがあるので、可能性はゼロではないかも知れませんね。

先代のWRX STIも初期モデルにライトニングレッドがあって、その後spec Cというモデルにサンライズイエローというカラーが設定されていますし。

個人的には2代目レガシィに設定されたカシミアイエローを復刻してくれると歓喜しちゃうと思いますが(^^)

ただニーズを考えれば、イエローの前にまずはWRブルーですかねぇ。

書込番号:18067418

ナイスクチコミ!4


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2014/10/19 08:15(1年以上前)

ドラ無カンさん
ありましたねぇ。でも現在のニーズはWRブルーなんでしょうか。

添付した1300Gは昔所有していた車ですが画像はネット上から拝借しました。とても懐かしい。

レヴォーグのイエロー、出してほしいです。

さて、今日はこれから宇都宮に行き、ロードレースの観戦です。
自転車レースにスバルは似合いますね。

書込番号:18067791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/10/19 11:57(1年以上前)

最近、恵比寿の本社ビルで展示していると思います(^_^;
 <少なくとも、10/17の帰り(21時頃)には置いてあったはず...

書込番号:18068478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/22 22:36(1年以上前)

スレ主さんが紹介頂いたこの自転車レース、スバルが全面サポートだったんですね。
恥ずかしながら知りませんでした(^^;
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141022_672498.html

マヴィック以外にも、シマノのスカイブルーのレヴォーグも綺麗で良い感じですね。
隊列もカッコいい!

あと記事を見て気が付いたのですが、マヴィックのレヴォーグが付けているSTIエアロはボディ同色だったんですね。
市販車用もボディ同色が選べると良いな、なんて思いました(^^)

書込番号:18080830

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/22 22:54(1年以上前)

再生するレヴォーグ だらけ

その他
レヴォーグ だらけ

いってきましたよ〜〜〜LEVORGだらけ

書込番号:18080947

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:73件

2014/10/22 23:04(1年以上前)

>STIエアロはボディ同色だったんですね。

塗装ではなくボディラッピングみたいですよ。
終わったらすぐに戻せますから。

>市販車用もボディ同色が選べると良いな。

自分はS4(納車待ち)ですが、STIエアロには同感です。
一冬越したらエアロとかは付けたいんですよね。
同色とかカーボン柄とか選択肢が増えるといいのになぁ。。。

書込番号:18080996

ナイスクチコミ!2


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2015/04/19 18:22(1年以上前)

ヒャア〜 放置したままですいません!
皆様の書き込みに感謝申し上げます。
XVにはイエロー出たけど、レヴォーグ出ないのかなぁ・・・
って事で本スレを締めさせて頂きます。

書込番号:18697560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信26

お気に入りに追加

標準

純正ステアリングリモコン

2015/02/08 00:02(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:132件

ナビはオプションのサイバーナビを取り付けて居ます。 
純正ステアリングリモコンの選曲と音量スイッチが反応しなくなりました。
近々ディーラーには行ってみますが、故障したのかな?
ミュートとモードスイッチは反応するんですよね。
電話のスイッチは使ってないので確認はしていません。
何か設定とかあるんですかね?

書込番号:18450905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:132件

2015/02/08 00:10(1年以上前)

現在遠出の為運転してて、ついさっきステアリングリモコンのスイッチが反応しなくなったのですが、休憩の為しばらくエンジンを切ってて再始動したところ、また反応するようになりました。
なぜだろ???

書込番号:18450941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/08 00:51(1年以上前)

スレ主さん……こんばんはm(__)m

想像ですが……サイバーナビはHDD含めてパソコンと同じ様な構造でしょうから……フリーズしていて……電源OFF&ONで再起動での復活ではないでしょうか?

再発する様でしたら……点検やアップデートが必要かも?ですね?

想像なので……何の根拠も御座いませんが(^^;
m(__)m

書込番号:18451061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件

2015/02/08 01:12(1年以上前)

Aahoo!!!さん

そうかもしれません(..)
また反応しなくなりました…。
途中休憩はしましたが、4時間位運転してたので。
エンジンも95℃とかですし、暖房も入れてますし、ナビ自体の発熱もありますし…。
けど、ナビ自体の音量スイッチとかは反応するんですよね。カロのリモコンも反応するし。
ステアリングリモコン自体が問題なのかなー(..)
今日、ディーラーに問い合わせてみます。

書込番号:18451110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/08 01:26(1年以上前)

本体や付属リモコンで操作出来るのでしたら……スレ主さんの仰る通りステアリングリモコンの不具合か……ナビへの接続ケーブルの断線や接続部の差し込みがあまいなどの接続不具合など考えられますね?

やはり……ディーラーへの相談が近道ですね
m(__)m

書込番号:18451134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 09:36(1年以上前)

私もサイバーですが、同様の状態になった事が有りません。
フリーズは、助記憶装置SD、HDDに違いにかかわらず発生しますから、
論点が違います。個体によるリモコン、配線、もしくは本体の問題でしょうね。

書込番号:18451815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2015/02/08 11:26(1年以上前)

とりあえず、ディーラーさんに電話で問い合わせました。
メーカーに問い合わせて、同じような事例がないか調べるようです。
なので、連絡待ちですね。
ハズレを引いちゃいましたね…(>_<)

書込番号:18452252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iMOLEさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 みんカラ>POD5MOLE 

2015/02/08 17:12(1年以上前)

ステリモの信号線は3本あって、音量と選曲の4個で1本、下の4個で1本、残りはGNDです。
現象からすると、信号線の1本が接触不良でしょう。
私のは市販品でDOPは同じかわかりませんが、市販品はステリモの信号を3.5mmΦ3極プラグで接続します。

当該の信号線がプラグの一番根元だとすると、差し込み不良が考えられます。

書込番号:18453586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2015/02/08 17:28(1年以上前)

現在のステアリングリモコンの状況としては…
エンジン始動、走りだして10〜20分位は反応して、それ以降は反応しなくなる。
エンジン停止、しばらくして再始動するとまた反応する。その繰り返しです。
ステアリングリモコンの音量、選曲スイッチのみ反応しなくて、ナビ本体の音量、選曲スイッチは問題無く使用できます。

書込番号:18453654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/08 20:11(1年以上前)

はるよろさん
私も納車後10日程で全く同じ症状になり、ディーラーに相談しました。配線の不具合による接触不良とのことで無償修理してもらいました。その後は問題なく作動しています。

書込番号:18454344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2015/02/08 20:21(1年以上前)

太郎んぼさん

同じ状態の方がいらっしゃったんですね。
情報提供ありがとうございます。
と言う事は、やはり接触不良ですよね。

けど、何で途中から反応しなくなるのですかねー?
配線と接点が通電時に熱を持って、何か悪さをするのかな?

書込番号:18454389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/08 22:48(1年以上前)

はるよろさん

私も納車後、同様の現象が出ました。
現象はすぐ発生する時もあれば、あれ?直ったかな?と思うくらい発生しなかったり・・

結局ディーラで見てもらったが原因不明のため新品に交換してくれました。

交換後はその現象は全く出て来ません。
接触とか物理的な事でなく基板にまつわることかも知れません。

新品と交換されては・・

書込番号:18455185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2015/02/08 23:15(1年以上前)

ワゴンGGさん

情報ありがとうございます。
と言う事は、そこそこ不具合あるのですかねー?

私のステアリングリモコンも交換になるとは思いますが、とりあえずディーラーからの連絡待ちですね。

初スバル車になってから、不具合関係でちょくちょくディーラーに行ってますね。
休みが半日は潰れるので、結構参ります。

書込番号:18455301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/02/09 00:37(1年以上前)

外れだったようで残念ですね。私もフロントガラス下端のプラスチックカバーを中央の浮きで交換と、
リアウインドウ枠の浮によるリアガーニッシュの交換をしてもらいました。些細な事なので、
点検のついでに話しただけなのに、積極的に交換を申し出ていただき、フロントからの異音まで直してくれました。
多くのメーカーで、不具合が有りましたが、ここまで完璧にかつ真剣に対応してくれたのスバルが初めてです。
嬉しい誤算です。

書込番号:18455589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2015/02/09 13:11(1年以上前)

払腰さん

私もフロントガラス下端のプラスチックカバー中央の浮き、 リアウインドウ枠の浮き発生しています。
まだそこまで酷くないので、様子を見ている状況です。
私は九州ですが、夏場の熱影響でどうなるか様子を見て、一年経つ前に対応して貰う予定です。
払腰さんが購入されたディーラーさんと同じ様な対応をしてくれれば良いですよねー。ディーラーによって対応が違うみたいなので。
ステアリングリモコンは普段から使用する物なので、速やかな対応をして貰いたいと思います。

書込番号:18456811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2015/02/09 18:30(1年以上前)

今日ディーラーから連絡があり、サイバーナビとステアリングリモコンでの症例はまだないとの事。
他の純正ナビとでは症例はあるみたいです。
なので、ディーラーに持ち込んで診断してみないと判断は出来ないとの事。持ち込んだ時に症状が出ていればすぐ対応できるが、出てなければ数日預ける事になるようです。
先ほど、夜勤の為通勤で40分位運転しましたが、症状は出て来ませんでした。気まぐれですね。
持ち込む時に出ればいいのですが…

書込番号:18457570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/09 22:33(1年以上前)

はるよろさん

私はパイオニアの楽ナビでした。
はるよろさんの言っている症状と全く同じでしたのでナビ側よりリモコン側に何か隠れているのでは?と思います。

・あれ?故障かな?音量が効かない!
・あ、今度は直ってる、気のせいだったかな?
・あれ、また効かない、早送りも効かない、モードは効く。
・やっぱり直ってる

・・の繰り返しでした。
新品交換後2ケ月くらい経ちますが現象は出ず快調です。

私の情報もディーラに入れてぜひ交換することをお勧めします。

書込番号:18458543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2015/02/20 21:14(1年以上前)

先週の日曜日にディーラーに持ち込みました。
その時は症状は出てなかったのですが、診断機?で数値を測定したのみ。実際症状が出てる状態が確認出来ないと、手のうちようがないとの事。
しぶしぶ帰宅して、3時間位ドライブに。また症状が出て、またディーラーに持ち込みました。しかし、ディーラーに向かう途中で症状が回復。
持ち込んだ時には正常に。とりあえず車を預けて確認して貰うことに。
今日は金曜日。数日経つのに何も連絡無し。症状が確認出来ないなら出来ないで連絡しないのかな?購入する時から、納車日とか、書類関係とか、連絡の無いディーラーだなーとは思ってたけど。
福岡スバル○○○店さん、報連相は重要だと思いますが。

書込番号:18499350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2015/02/21 13:41(1年以上前)

ディーラーからは連絡はなかったのですが、代車生活じゃ気を使って遠出出来ないので、先ほどマイレヴォを回収に行ってきました。
ディーラーで話をきいたら、昨日の夜、一時間半位アイドル状態にしていたら症状を確認出来たとの事。夜10時位だったので、連絡はしませんでしたとの事でした。
対応としては、メーカーに確認して他の事例があるか再確認すると。リモコンとナビとの相性や原因を探すとの事。
新しいリモコン自体は取り寄せてあるので、原因がリモコンなら、すぐに交換するとの事でした。
ディーラーに持ち込んだ時には、すでにガソリンは残り少なかったのですが、確認の為アイドル状態にしてて、ガソリンがほとんど残ってないとの事でしたが、振り切れ満タンにして返してくれました。
何か申し訳ないです。

書込番号:18501614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/21 16:58(1年以上前)

スレ主さん……

結果がまだの様ですが……一歩進んだ感じですね

更にガソリン満タンなんて……サービスさん格好良いじゃないですか!(^^)

私なんて……先月末の半年点検に相談したところ……写真を撮って「メーカーに確認してみます」のままで……まだ何の連絡も無い状態です
(^^;

(ちなみに……フロント&リアガラスのゴム浮きの件なのですが)(^^;

書込番号:18502092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2015/03/03 18:35(1年以上前)

昨日ディーラーから連絡がありました。
メーカーからの正式な回答、改善策はまだ得られてないとの事。
なのでとりあえず、ステアリングリモコンを新しいものと交換して、しばらく様子をみてほしいとの事でした。
交換後、遠出してみて様子をみてみたいと思います。

書込番号:18539408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,968物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,968物件)