スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47280件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全445スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

契約しました。ヨロシクおねがいします!

2015/03/09 12:05(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:170件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5 若だん那の部屋 

キャッシュバックキャンペーン

9daysキャンペーン

9daysキャンペーン内容

以前、このサイトで何度か質問させて頂いた者です。
先日レヴォーグをついに契約し納車待ちです。

対抗車なしあえて言うならインプレッサスポーツで
お店には試乗も含めて3度足を運んだ程度です。
以下が最終の見積書(契約内容)になります。
(元ストリームRSZ乗りで後継車のジェイドに
期待していましたが駄作でスバル車しかないと考え)

車種:レヴォーグ 1,6GT Eye-Sight S-style
色:クリスタルブラックシリカ
OP1:STIフロントアンダースポイラー
OP2:SKIRT LIP
OP3:ステアリングオーディオリモコン
OP3:拡張ケーブル(ナビをつけるために必要とか?)
OP4:カーゴソケットキット
OP5:センターコンソールトレー
OP6:フットランプ
OP7:ドアミラーオートシステム
OP8:SUBARUホーン       
OP9:バックカメラ取付け(持込)以上

車両価格  約¥2,900,000
オプション  約¥150,000
値引き額  約¥255,000
諸費用等  ¥○○○○
-----------------------
合計(乗出) ¥2,900,000
     +
キャッシュバックキャンペーン
10万円のリターン(添付写真)
     +
9daysスペシャルチャンス(添付写真)
迷わず「ダイソン:DC61 モーターヘッド」選択

こんな感じでした。値引きはもう少し頑張れば
少しは引き出せたかもしれませんが、交渉にかける時間や
お互いの駆け引きにかける心理労力?を考えれば
この位の時間でこの値引きなら納得しています。

GTとGT-Sは試乗する前はだいぶ悩んでいましたが、
試乗してみて幼児を持つ親としては「KYB足」の方が
優しく感じられました。嫁も同意見でおのずとGTに。
たいして走ったわけではありませんが、粘りはビル足に
軍配があがるでしょうね。あと固めの足が好きな自分は
子供がいなければビル足にしていたかも知れません。
ただ一般道の常にコツコツした感じは少し不快な感じが
したのも事実です。一長一短といったところでしょうか。

これは自分の推測ですが「ビルシュタイン」という
名前に結構やられている方も多いような(笑)
カヤバも素敵なアブソーバーですよ!
KYBがミキサー車を連想させるのかな…

あとちょうどキャンペーンで10万円のバックがあるのは
知っていましたが、9daysスペシャルなんたらをやっていて
ダイソンのハンディ掃除機ももらえました、ラッキー!!
車をきれいにしてねってことでしょうかね!
してやるよ、レヴォちゃん!!(変体や〜)

今悩んでいるのは、価格の都合で付けられなかった
「LEDアクセサリライナー」の部分に何かよい
汎用のデイライトでも付けられればなと思っています。
純正品格好よいのですが、¥55,000は痛いです。
どなたか良いものご存知ありませんか?
あと、購入後に知ったのですがカーテシライトが
ないんですよねこの車。
これもどうしようか考えています。

最後にレヴォーグ仲間にもうじき(3/21納車予定)
なりますので宜しくお願い致します。
私の値引きやKYB選択などご意見があれば下さい。
皆さんがKYB足とビル足に感じた感想なども。
タイヤもピレリのP1なんかにすればコンフォートな
感じになるのかな。
スポーティーでコンフォートな車を目指します!!

書込番号:18559777

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/09 12:52(1年以上前)

隣の芝は枯れていたさん
ご購入おめでとうございます。

自分は昨年1月に先行予約で契約したので
本当に半年待ちは辛かったです。
ですから、長いとは思いますが、あと2週間弱なら「あっ」と言うまですよ。

>今悩んでいるのは、価格の都合で付けられなかった
>「LEDアクセサリライナー」の部分・・・
現状、錆び問題が解決していないので
もしDOPを付けるのなら、それからでいいと思います。
社外品のアドバイスはできませんが、
スバルは定期的に「感謝day」を開催します、
その時なら、15〜20%(工賃除く商品部分のみ。割引率は販社毎にかわる)OFFでありますので
そちらで考えてもいいかと・・・

>カーテシライトが
>ないんですよねこの車。
ウィンカーミラータイプなら
http://liberal-aero.com/products/parts/led_welcome_winker_kit/index.html
自分もしてる、ボディー下タイプなら
http://cepinc.jp/chumon/smart_light/smart_light_kit_info.html
などあります。

普通に後部座席も人を乗せて使われるなら「KYB」で十分と思います。
タイヤはもったいないので換えないほうがいいと思います。(磨り減るまで)
「ビル足」の楽しみ方は、ある時から気が付くと「しなやか」になって
コーナーですごく「ねばってくれる」という楽しみはありますが。

では、待ち遠しいかと思いますが
レヴォーグライフ、満喫してください。

PS
自分も、過去ホンダ党でした(20年ほど前ですが)
完全に「大衆ミニバンメーカ」と化し、角が取れてしまい
欲しい車がなくなっていたところ、
試乗したBP9に一発でまいった口です。

書込番号:18559937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5 若だん那の部屋 

2015/03/09 13:21(1年以上前)

バルスバルさん

早速のお返事ありがとうございます。
ご紹介頂いた2番目の
「スマートキー連動ライト制御キット」
とてもいいですね。取付けもそんなに大変では
なさそうだし。既に買う気満々です!!

そこで質問なのですが、LEDライトはどんな物を
お使いですか?LEDテープとかですかね。
自分の今までの経験だとなかなか防水性に優れた
LEDテープなりライトに出会えていないのですが
良いものはありましたか。

もう一つ質問なのですが、「ルームランプ線−」は
どこから取り出しましたか?
普通にルームランプ、又は足元の配線に存在するのでしょうか?
ちょっとググってみましたが良い情報がありませんでした。

質問ばかりで申し訳ありませんがお知恵をお貸し頂けると
ありがたいです。まだ実車はありませんが(笑)

書込番号:18560029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/09 13:59(1年以上前)

とりつけ場所

のれんわけハーネス11番、イルミ信号

隣の芝は枯れていたさん

テープLEDはこれを2本買いました(白)
http://item.rakuten.co.jp/auc-reiztrading/tl3/
一応、防水構造でつけて4〜5ヶ月?くらいになりますが
雨にも負げずがんばっています。
配線は0.5sqでいいと思います。

自分は、電源、信号(イルミ等)は
「のれんわけハーネス」を使用しています。
ディーラーで2000円くらいでありますし
これだと、もしなにかやらかしても、千切れるのはハーネス部なので
車本体側には傷等の影響が無いからです。

カプラー(20P?)はハンドル足元あたりにありますが
電装OPにより、若干場所がずれるようです。
わからなければ、ディーラーに聞いてください。
DOPのナビを付けてたら、使われていますが、
カプラーを間に差し込み直せばOKです。

ただし、ボディー下への配線だし、ここかなりややこしいです。
「みんカラ」を参考にしてLEDの配線通してください。

あと、この「CEP」と言うメーカーはとても親切ですから
しつこく相談してもOKですよ。

書込番号:18560098

ナイスクチコミ!1


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2015/03/09 15:29(1年以上前)

本日おやすみで書きまくって降ります。
購入おめでとうございます。
今チョット後悔しています。
何も言わなかったのですが例のLEDを付いて
いました。マットガード等とセットになって
降り、皆様付けておりますといわれ。そうですか
購入した後、これいらないんじゃない
S4の4灯 LEDの方が安いジャン。これ、レヴォーグに付くのかな?
すいません脱線。
1.6 カヤバ、ビル
ですが、両方を試乗して、ビルの方が乗り味がしっくり
していると感じ、ビルを選択しました。
しかし、よく考えてみると、カヤバは試乗車
ビルは、ディーラの人の私物で結構辺りが付いていたのでは
思います。
まあ、過去スレを読むと、ビルはだんだん角がとれていくと
書かれていますで
期待しています。


書込番号:18560276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/03/10 12:30(1年以上前)

購入、おめでとうございます。

s-style、ブラックシリカに乗ってます。同じですね。

KYBはとてもいい足です。国産メーカーですが、素晴らしい製品だと思ってます。
製品だけでなく、車の剛性とか相性も良くて全体の仕上がりがいいんですかね。コーナーでもヨレることなく、レールの上のようにスーッと曲がってくれます。
ギャップもそこそこ吸収してくれますが、ただ固いことは固いです。上質の乗り心地とはいかないですが、そこは18インチ、コーナリングとの見合いということで。
高速のツーリングなんかはビルシュタインの方が向いていると思います。s-styleは街乗り、一般道でスポーティに、という感じですかね。
s-styleは装備もいいですよね。パワーシート、ハロゲン、デサイアとかいらないかと思ったら結構良かったです。特別仕様車だから、装備がいいのは当たり前か。

納車が楽しみですね。

書込番号:18563432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 本日契約してきました。

2015/03/08 22:15(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:97件

2.0GT-Sを契約しました。
何せ、初めてづくしでして…
スバル、ターボ、300ps、車両価格300万オーバー、支払い総額400万オーバー(笑)。
全部初めてです。

値引きは約25万でした。
ただ、抱き合わせ割引みたいなのを活用して、本来考えてなかった、ボディコーティング、下回り錆止め、保証延長、点検パックなどが加わったけど、想定より20万ほど安く抑えられました。

皆さんのご意見をお聞かせいただいた感じだと、納車まで、1カ月強といったところでしょうか?

とりあえず、スバラー?スバリスト?の仲間入りできて、嬉しく思います。

皆さん、よろしくお願いします。

書込番号:18558123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/08 22:56(1年以上前)

スレ主さん……こんばんはm(__)m

ご契約おめでとうございますm(__)m

私も……レヴォーグで初スバルです(^^)
満足しています♪

納車が楽しみ♪ですね(^^)
素敵なレヴォーグライフをお過ごし下さいませm(__)m

書込番号:18558350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/03/09 05:19(1年以上前)

実は私もスレ主さんを含めお二人と同じくレヴォーグで初のスバリストの仲間入りをしました(笑)

2月末に1.6GTS白・本革を注文しましたが、登録は3月中に間に合いそうで、今月末納車の予定です。

ナビを含めディーラーOPもけっこうつけましたので総額はけっこうな金額になりました(^_^;)

昔20年以上乗っていたH社や2年間だけ乗ったコンパクトカーのN社やハイブリッドが主力のT社とは

ちょっと違う「乗ってみたい車!」を作っているスバルに拍手!!・・・を送りたいと思います。

今から納車が楽しみです!

書込番号:18559001

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/03/09 12:48(1年以上前)

私は今年の1月13日発注で2月14日納車でした。同じく2.0GT-Sです。
北海道なので他地域よりも時間がかかると思っていたのですが、思いのほか早かったです。
やはり1.6よりも2.0が早期に納車できるようですね。
良い車です。楽しみにしててください。

書込番号:18559920

ナイスクチコミ!1


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2015/03/09 16:37(1年以上前)

本日、お休みで書きまくっております。
失礼がありましたら、ご容赦。
私も、2.0GT-S契約しました。
2.0GT-Sの美点を一つ、顔はガンダムチックだけど
羊の革をかぶった狼だぞ、
いやいや狼の姿をした狼だった
あのエアインテークなんとかならないのかな
加給がかかると、出てくるとかしたらかっこいいのに
1.6GT-Sと2.0GT-Sの外観上の違いはほとんど無い様です。
ホィールと、エアーインテークぐらいらしいです。
ガンメタかブラックかと、
インテークは、1.6GTは少し塞いでいる様です。
そんなもの、誰も判らないです。

オッ、レヴォーグ 1.6GT-Sだ
ヴォーン 2.0GT-S ダモーン (ほとんど子供の世界)

正直、人気車種を購入するのは初めてです。
書き込みも賑わっていて良いですね。

書込番号:18560450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2015/03/09 17:08(1年以上前)

ありがとうございます。

もう一つ、契約したのにこんなにも実感がないのも初めてです(笑)

なぜだか、「ドキドキ、ワクワク」なんてのがあまりなくて、未だにカタログ眺めては他人事のような感じです。

納車の時期の連絡とかきたら、実感がわいてくるかもしれません。

書込番号:18560522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2015/03/09 17:16(1年以上前)

愛一郎さん。
ありがとうございます。

1.6と2.0の違いはやはりほとんどないんですよね。
エアーインテークの違いということで、カタログを舐めるように見てみましたが、わかりませんでした(笑)

「俺のは2.0だぞ」アピールするため、希望ナンバーで20にしようかと思いましたが、さすがにやめました(笑)

書込番号:18560543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2015/03/09 17:39(1年以上前)

愛一郎です。
SLASHパーマさん
もとネタは
http://レヴォーグ.blog.so-net.ne.jp/2014-06-15
>このエアインテークを覗いて見ると、1.6リットルグレードは
>流入量を抑えるために遮へい板が立っており、
> 半分ほど開口部をふさいでいます。
だそうです。確かにそのようです。
ということで、2.0GT-Sでもジェントルにあまり主張せず
走りましょう。
でも、時にはヴューンと(法定速度内で)楽しみましょう。
せっかくの2.0なんだから

書込番号:18560603

ナイスクチコミ!0


Levo satoさん
クチコミ投稿数:50件

2015/03/09 21:58(1年以上前)

 1.6GT-Sと2.0GT-Sの外観上の違いですが、リヤハッチガラスに貼ってある「平成27年度 燃費基準達成車」のステッカーで、単なる燃費基準達成車=2.0GT、赤字で+20%達成車=1.6GTです。
 あと、止まっている車両であれば、外から運転席をのぞき込んでステアリングスイッチで「S#」があれば2.0GTです。

 排出ガスのステッカーは2.0、1.6とも 4つ星(☆☆☆☆)で同じです。



 
 

書込番号:18561648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/10 00:01(1年以上前)

>1.6GT-Sと2.0GT-Sの外観上の違いですが
あと、標準ホイルなら、塗装部がブラック(2.0)かガンメタ(1.6)。
革シートじゃなければ、座面がアルカンターラなら2.0、ファブリックなら1.6。
くらいじゃないですか?
信号待ちでアイストしてれば1.6、してなければ2.0。これは見分けが少しきびしいかも

書込番号:18562241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/10 00:10(1年以上前)

続けてスイマセン
SLASHパーマさん はじめ
ご契約された方々、おめでとうございます。

しばらくの間ですが、納車待ちのワクワク感堪能してください。
ちなみに、自分は昨年1月先行予約の、半年待ちだったので
非常につらく苦しかったです(^^;

書込番号:18562275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2015/03/10 00:13(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

基本的に見た目の違いはないってことですね。

自分は2.0リッターを選択しましまが、それぞれ選ぶ基準、価値観があるんで、どっちがいいとかって話ではないですからね。

下手に1.6とか2.0なんてエンブレムつけられたら堪んないですよね(笑)T社みたいに…(爆)

早く納車されないかなー。

楽しみです。

書込番号:18562288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ82

返信30

お気に入りに追加

標準

レヴォーグ欧州デビュー

2015/03/04 23:02(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

ヨーロッパでの左ハンレヴォーグの販売開始は秋頃らしいです。

プレミアビデオがカッコいい!
https://m.youtube.com/watch?v=KJgBFvn4uWw#

書込番号:18544110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/04 23:37(1年以上前)

かっこいい〜ですね
こっちも好きです
https://www.youtube.com/watch?v=mnAoT7IOf4M&list=PLJVPbd7y0ZM1makTqHiIlzLIx6tnsW7As&index=8
ワールドプレミアムービーです。モーターショウの時にガンガン流してましたね。

それに引き換え、国内CM映像はMn〜もうひとつというか・・・

この2つのリンクをCM流したほうが、もっと売れると思うのは自分だけでしょうか?
ほんとに、宣伝下手なメーカーだと思います。
「ニュースタ〜♪」なんていってる場合じゃないと思いますが
例えばコレ
https://www.youtube.com/watch?v=AwdqzFTvbxw&index=11&list=PLJVPbd7y0ZM1makTqHiIlzLIx6tnsW7As
なんか・・・もう・・・ひとつ・・・です。

書込番号:18544268

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/03/04 23:38(1年以上前)

スレ主さん

プレミア動画拝見しました。日本版CMよっかかなりいいです^ ^

欧州版の画像を見るとアイサイトがないように見えるのは気のせいでしょうか…?

そのかわりなのか、ドラレコっぽい単眼カメラがルームミラー前部にあるようにみえます(謎)

http://autoc-one.jp/news/2096938/
ジュネーブショーの記事を見ると、レガシィにはアイサイトの記述があるのに、レヴォーグには特に記載なし。

どんな仕様なのか気になります。

書込番号:18544272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


syma64さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/03/05 02:08(1年以上前)

スバルの最大マーケット、北米で売るにはレガシィの大型化が必修で、其の考えは正しいですが、
日本でレガシィは肥大化しすぎ。。。(もはやクラウンクラス)其処で生まれたレヴォーグでしたが、
よくよく考えれば欧州では狭い道も多く、レガシィより全長が短く、レガシィ同等の荷物が沢山積め、
悪路や雪道に強いレヴォーグに活路を見出せる事は必然。

此の板に集まるレヴォーグオーナーさん達は「日本専用」と今まで聞かされて居ましたが、北米以外でも
「きっと売れるはず」と思った人も多いんではないでしょうか。。。?


欧州の未舗装路&狭い道が多い地域や、北欧の雪国で自分達と同じレヴォーグ仲間が増える事に期待します。
国や民族は違っても、レヴォーグを愛するオーナーが増える事はとても嬉しいです^^

荷物をラゲッチスペースに沢山積んで、EU諸国を股にかけロングツーリングを是非体験して頂たいものですね^^

バーバリアンキングさん、嬉しい情報を教えて頂き有難う御座いました^^

書込番号:18544619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/05 08:42(1年以上前)

おはようございます。
始まりましたね。
確かにアイサイトは見当たらないようですし明記もないですね。
特徴的な機能は展示車両であえて重ならないようにしているのかもしれませんね。
アイサイトはアウトバックで、ボクサーディーゼル(MTも?)はフォレスターで、とか。
レヴォーグはワゴンとスポーツのマッチング?、、、楽しみですね。

書込番号:18544961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/05 17:13(1年以上前)

たしかに、アイサイトの主張がないCMですね。まるで隠すように作られている。
アイサイトの弱点、霧(または、白煙)がふんだんに使用されているので・・・?
日本向けCMのアイサイトVer.3を積極的にアピールしていたのとは対照的ですね。

イギリスの保険会社が発表したプリクラッシュの成績もスバルはダントツ一位だったのに。

書込番号:18546012

ナイスクチコミ!4


Beforea2さん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/05 17:41(1年以上前)

このクラスでメインのMT+ディーゼルの組み合わせにアイサイトは装着不可ですから仕方無いかと。

書込番号:18546065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/05 18:33(1年以上前)

こんばんは。

アウトバックはフラッグシップ的な位置づけでしょうから、そうなると全部入りになるのかもしれませんね。

ショーはともかく販売時点ではレヴォーグにもアイサイト積んでほしいです。
ところで
Sometimes Complete Opposites are the Perfect Match.
There are utilitarian vehicles.
There are exciting vehicles.
だそうです。心血注いだ部分をアピールですね。
http://news.ameba.jp/20150304-732/

書込番号:18546196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/05 21:15(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは(^^)
かっこいい動画ですね、ご紹介いただきありがとうございました。

クルマ自体は文句なし、唯一の不満はTVCMの出来(T-T)

先代のレガシィはデニーロでしたっけ?羊の群れが道路をふさいで…あのCMが好きでした(^^)

今回の動画とデニーロCM、テイストは違えど“かっこえー”と憧れを覚えますもんね、そんなCMがよかったなー(^^)

書込番号:18546712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/06 08:24(1年以上前)

ヨーロピアンプレミアビデオ、かっこいいですね。ところであのウサギがちょっと気になります。

山道で鹿や梟が出でくるような他のCMとは違って、室内で見つめていますね。

柵のような光の柱を駆け抜けて後半は屋外シーン、もしかして兎のおうち(ニッポン)からの脱出イメージ?ビデオの中のクルマは右ハンドルでしたし(1分33秒あたり)。

などとCMのメッセージを色眼鏡的に想像してみるとオモシロイかも。

でも私はあのウサギみたいに可愛くはないんですけどね。:-)

書込番号:18548074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


M850さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/06 11:59(1年以上前)

欧州でレヴォーグがどのように評価されるのか?とても楽しみです。

日本のメーカーと違い、欧州ではどのメーカーでもステーションワゴンを製造しているので、

日本以上にステーションワゴン・ユーザーの評価は辛口かもしれませんが、

それによって、より精度の高いレヴォーグになってくれることを期待しています。

書込番号:18548506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/03/06 22:38(1年以上前)

欧州版レヴォーグの車内の画像を見つけたので、あげておきます。

とりあえずCVTのようですね。

エアコンのスイッチ類は違うようです。

書込番号:18550192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/06 23:36(1年以上前)

内装写真に年改B型のヒントとなる要素も入っていそうですね。ステアリングリモコンの形状が変わり、多機能になっていますね。エアコンパネルが変わるかは疑問ですが。

書込番号:18550417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/07 09:46(1年以上前)

おはようございす。

オーディオリモコンは現行のフォレスターやインプレッサと同じバージョンになりましたね。

外観と内装のwalk around動画もありましたのでご参考までに。

https://m.youtube.com/watch?v=_ANl5qxEpDs

書込番号:18551343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/07 12:57(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん 見ました。!(^^)!

センターコンソールの空調パネルも、インプやXVに同じになりましたね。これほしぃーっ。

A Type ダサすぎ。リコールもんだーっ。

書込番号:18551963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/03/07 13:52(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん

動画拝見しました。

サンルーフもあるんですね(汗)

ナビのスイッチ類も違うし、B型の変更内容が結構多そうかも…

書込番号:18552158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/07 15:06(1年以上前)

越後の浮き雲さん、よんくろうさん、こんにちは。

動画チェックしてくれてありがとうございます。

皆さんもやっぱり目にとまるところは同じみたいですね。
・パネルは新しいのがいいよねぇ〜。
・サンルーフつけても剛性保てるじゃん!

これがB型予告編みたいな感じでしょうかね。

海外仕様らしく?リア左にSUBARUのパネルがチラッと。

書込番号:18552358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/07 18:31(1年以上前)

もうひとつ見つけましたのでご紹介です。

スバル壇上の話を聞いた人が書いているみたいなので、大きくは間違いはないコトを書いていると思いたいです。

1.6が先行販売、右ハンドル市場で、6-MT かCVTを選べると。26,000ユーロくらい。

以下末尾です。
http://m.autoevolution.com/subaru-levorg-makes-the-weirdest-debut-of-the-geneva-motor-show-2015-video-live-photos-92943.html

前半は三味線とウサギに困惑している感じの記事なので飛ばして貰って。

書込番号:18552979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/07 19:49(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん 再度ありがとうございます。

1.6Lの6MTとCVTしか記述されていないですが、6MTついにデビューですね。

名古屋のAUTOTREND2015のスレッドに STI S CONCEPT で6MTのレヴォーグ展示されていたようですが、STIではスバル本社の情報が入っていないのですかね。実際の販売は難しいとか書いてありましたが。

多少まだ情報が錯綜しているのでしょうか?

書込番号:18553243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/07 20:30(1年以上前)

越後の浮き雲さん、こんばんは。

そうなんです。名古屋の件もあったし、まだでしょっていう漠な思いもある中で、火のないところに、、とも言うし。

記事が全体的にちょっときな臭い感じもするのですが、どうせならホントにやってくれることを期待したいですね。

書込番号:18553409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2015/03/07 23:29(1年以上前)

ジュネーブでのVidoをよく見るとアイサイトついていないですね。その代りバックミラーに一眼のカメラがついています。ひっょとしてEUでプリクラッシュや追随クルーズはレーダー併用でないと発表できないとか日本車外しの規制でもあるのではないかと勘繰りたくなります。
最近は、この手の規制に韓国の暗躍も気になるところです。
そもそも、EUでディーゼルが流行したのも規制による誘導だとか、トヨタのHV外しらしいですね。1.3l以下のダウンサイジングターボもその流れとか。
レヴォーグの1.6GT ES無が 26万ユーロ(1EU=132円で)3,4320,000円。日本なら 2.0GT-Sの値段ですね。
すごい関税。(;一_一)

書込番号:18554297

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

TCUリプロ(12月版)してみました

2015/02/27 23:04(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 legadaiさん
クチコミ投稿数:426件

12月版ECUのリプロを適用していましたが、Iモード発進時の空転感(*)が顕著で
発進にノロさと安っぽさを感じていました。

(*)発進時、2000rpm〜3000rpmあたりまでポンと回転上昇し、滑りが激しく加速が遅れて
ついてくるCVTの悪癖。

そんな時、下記ブログでTCUリプロがあることを知り、先日適用してもらいましたので
結果を報告します。

http://try-anyway.hatenablog.jp/entry/2014/12/20/220119

適用した直後はブログ主の言われるロックアップタイミングの早期化は感じられません
でしたが、慣れてきたのか、なかなかいい感じです。ぐーっと発進時のトルクの付きが
良くなった感じです。
時折滑りを感じることもありますが、以前と比べてトルクが直ぐに付いてくるようです。
もし、同じ悩みを持たれてるのなら適用してみる価値はあります。

これは素人の錯覚かもしれませんが、TCUリプロ後I/Sとも田舎道でフル加速を
数回やった後、I発進がすごくスムーズかつ力強くなったように感じます。
気のせいかな・・・・


書込番号:18525274

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/27 23:44(1年以上前)

legadaiさん
いい情報ありがとうございます。
以前、12月のリプロの評判が悪かったので、していませんでした。
今度ディーラーに詳細確認してみます。

書込番号:18525412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/28 12:40(1年以上前)

1.6リッターモデルのリプロ情報はよく拝見しますが、2リッターモデルのリプロってあるのですかね???

書込番号:18526924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/28 17:40(1年以上前)

スレ主さん……こんにちはm(__)m

最後の文面は……錯覚ではなくて……

以前のスレの……アクセル「ペコペコ」と同じ様な感じかと思います。

私も……あのスレ見て一度やってみました(^^;
瞬間的には出だし良くなった記憶があります
m(__)m

書込番号:18527800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/02/28 19:25(1年以上前)

リプロはディラーに内容をしっかり確認してからやった方がいいです。
私は初めてのリプロで12月版をやりましたが、後悔しています。
なぜなら、加速関係で不満が出たからです。
私はリプロするよりだったら、バイパスバルブを社外品の良いものに変えた方が断然いいと思います。

書込番号:18528194

ナイスクチコミ!2


スレ主 legadaiさん
クチコミ投稿数:426件

2015/03/01 12:49(1年以上前)

font reachedさん

アドバイスありがとうございます。
一応リプロの時にはディーラーに内容確認して
納得の上、適用してもらっています。
バイパスバルブの話が出ていますが、PROVA
ハイプレッシャーバイパスバルブのことですよね。
評価が高いようなので購入を考えていますが、欠品中のようです。
また、スバルのクレーム保証対象外となる可能性があるようですが、
実際にこの製品に起因する故障の発生はどうなのでしょうか。
VMへの取付は取付位置の関係でディーラーにお願いするしかないですが、
ディーラーによってこの製品の取扱方がかなり異なるようです。
font reachedさんのこの製品の評価はいかがですか?

書込番号:18530941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2015/03/01 13:03(1年以上前)

おっしゃる通り、PROVAの製品です。
ターボの立ち上がりやアクセルのレスポンスが良くなりました。
大きな実感はないかもしれませんが、運転しやすくなりますよ!
ただスバルはバカみたいに工賃をとるので担当の人に聞いてみてください笑
もたつき等でリプロを考えているならば、順序としてはバルブを交換して乗ってみてからの方がいいと思います。

書込番号:18531001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/03/01 22:23(1年以上前)

12月版ECUのリプロ自体には特に不満は無いほうの人間ですが、
PROVAハイプレッシャーバイパスバルブの話題がありましたので。

私も取り付けようと思いまして、ディーラーに話を持っていたのですが、私のディーラーでは取り付けを断られました。
保証が云々ということは特に言われませんでしたが、パワートレインに関わる社外品は基本的に取り付けないそうです。
幸い車両整備工場の知り合いの方がおりましたので、普通に取り付けてもらって工賃6400円でした。

現行WRXSTIのバイパスバルブの開弁圧力が-66kPaですし、レヴォーグやS4の-16kPaを2,3割硬くしたところで故障するとも思えないんですが。

効果のほうはまあそれなりです。
踏み込んでターボがしっかりかかるまでのコンマ数秒間、微妙にパワーアップしたような気がします。
それなりにお高いパーツですし、なかなかオススメしにくい気がします。
参考までに。

書込番号:18533149

ナイスクチコミ!0


スレ主 legadaiさん
クチコミ投稿数:426件

2015/03/02 18:07(1年以上前)

皆さん

 ご意見ありがとうございます。
リプロ、バルブとも皆さんの評価がまちまちなのは仕方ないですね。

ECUは既に2月版が出たそうです。情報お持ちなら提供をお願いします。

書込番号:18535684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/03/02 20:45(1年以上前)

私はディラーでつけてもらいました。
社外品ですので、保証云々はいろいろあると思いますがしょうがないですね...
ECUリプロの最新版が出たということでとても気になります!

書込番号:18536283

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 minno1221さん
クチコミ投稿数:15件

昨日、今日と行われていた”NAGOYA AUTO TREND 2015”に
SUBARU STIさんの”LEVORG S CONCEPT”が展示されているとFacebookで知ったので
早速、今日出かけてきました。

WEBで見て、カッコいいとは思ってたけど、実車見て確信しました。
めちゃ、かっこいい!
ただ、素直に欲しい!と思えました。
   
BPレガシィ開発もやった経験があり、今はSTIに所属されている開発関係者とも話しさせて頂きましたが
まだ、発売実現までは遠いみたいです。

ただ、LEVORGにMT設定の要望の声は多数届いているようで
実現に向けて頑張りますと話されていました。
   
僕からは、待ちますから、500万諭吉以内で必ず発売してくださいと
お願いしておきましたよ♪

下記リンク先に多数の写真を載せておきました。
雰囲気が伝わればと思います。
http://minno.sakura.ne.jp/STI%20LEVORG.html

LEVORGのMT設定をお待ちの皆様、首を長くして一緒に待ちましょう。

書込番号:18533775

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

標準

オーダーストップ及び年改(Bタイプ)

2015/02/18 09:14(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 すびーさん
クチコミ投稿数:4件

商談中ですが、今月2月末で現行(Aタイプ)はオーダーストップになりますと説明されました。

年改(Bタイプ)の時期や年改の詳細はまだわからないとの事でした。

書込番号:18490098

ナイスクチコミ!19


返信する
Lupin IIIさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/18 09:34(1年以上前)

すびーさん

貴重な情報ありがとうございます。
オーダーストップということは、すぐにB型が来るということですね。
まだ納車されていないので、どの程度変わるのか気になるところです。

パーツ変更程度であれば、A型でもB型パーツを取り寄せて交換可能かとは思うのですが。。
早く詳細知りたいですね。

書込番号:18490153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/18 15:31(1年以上前)

B型情報ではありませんが来月頃にREVORGのSTI仕様が発売されるようです。
待っていた方も多いかもしれませんがマニュアル仕様のようです。
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-405.html

書込番号:18491142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2015/02/18 16:06(1年以上前)

STIの件ですがオートサロンに出展されたプロトの完成度がイマイチだったので
どうかなと思っていましたが...

リンク先を見てみましたが???な部分がありますね。
出力308ps、6速MT、DCCDという記述を見るとWRX STIのパワートレーンを
移植したように見えるので無くもない感じですが
下のスペックシート見るとエンジンがFA20DITとなっていますし
アイサイトVer3.0搭載とも記述があります。

MT初のアイサイト搭載車になるのでしょうか?

書込番号:18491223

ナイスクチコミ!2


light2727さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/18 16:41(1年以上前)

MT車だというのに

AT誤後進抑制制御も加わった。

と記載がありますが,明らかに間違いですよね。
アイサイト搭載という部分がそもそも誤りな気がします。

書込番号:18491292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/18 16:41(1年以上前)

確かに、MT車なのにAT誤発進抑制制御機能の記述があり、わかりにくい。

書込番号:18491294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/18 16:42(1年以上前)

かぶりました

書込番号:18491298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1701Fさん
クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/02/18 20:39(1年以上前)

どこかにも書かれていましたが、
2015年度のエコカー減税対象車になるために新燃費基準を達成して形式認定を取り直してくるのが大きな目的でしょうね。
現状、中途半端な車両重量を上のクラスの1530kg以上にしてくるという話もありますけど…

書込番号:18492044

ナイスクチコミ!0


Junaldさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 22:10(1年以上前)

現在交渉中で、
エコカー減税に間に合わせるためにも明日か明後日に契約しようかと思っていたのですが、
そういった情報があるなら3月に入って新しい情報が入ってからの契約のほうがよいのでしょうか?(・・;)

書込番号:18492482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/02/18 22:38(1年以上前)

来月発売?のSTI仕様にB型への仕様変更のヒントが見えないかなと期待してます。

マニュアルミッションなどの目立つ箇所ではなく、細かい所に注目してます。

書込番号:18492628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/19 05:40(1年以上前)

残念ですがレヴォーグの6MTが来月発売というのはガセです。
期待しないほうがいいでしょう。
あったら欲しいけど^^;

書込番号:18493409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 すびーさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/19 08:15(1年以上前)

オーダーストップは2月末ですが、本日19日(木)中に契約をしないと3月末までの登録は難しいと言われました。
希望するグレードやボディカラー・メーカーオプションにもよると思いますが。

キャッシュバック10万円もありますので、3月中に登録が出来てキャッシュバックが貰えるのが一番良いかなと
思案中です。



書込番号:18493670

ナイスクチコミ!0


Junaldさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 10:40(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます‼

疑問に思ったことですが、
2月末にオーダーストップは了解しましたが、

年改が予定通り6月なのか3月?に行われるのかは分かりませんが、
しばらく注文すらできない期間が発生するということでしょうか?

もしくは極論、
3月1日に契約すれば何かしら手直しの入ったものを購入できるということでしょうか?(・・;)

自分でも問い合わせてみます☆

書込番号:18494003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Junaldさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 11:01(1年以上前)

ディーラーに確認しました‼
ディーラーでも詳細な日程までまだ分からないとのことでしたが、

現行は、
3月2日まで注文可能

年改

B型
おそらく少し手直しとオプションが変更
ディーラーでも3月中旬にならないと具体的なことは分からない。
(よってそれくらいから商談可能?)

納車が早くて4月末か5月頃ではないか

まだ詳しくいことは分からないとの回答でした…


待ってB型を購入すべきか、
在庫車及び決算値引・減税・10万バック・ダイソンのある少しでも安いA型を購入すべきか…

悩みます(・・;)

書込番号:18494068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Junaldさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/19 14:02(1年以上前)

追加で、

別のディーラーで確認したところ、
店長も把握してなかったので本社に確認したけどそのような情報は入っていませんとの回答が…

真実は分かりませんが…参考にして下さい(・・;)

書込番号:18494531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/02/19 14:07(1年以上前)

過去のレガシィのパターンだと、ゴールデンウィーク明け発売が濃厚かと

書込番号:18494547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すびーさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/19 14:40(1年以上前)

最終的に色々と判断をいたしまして現行(Aタイプ)の購入は見送り
年改後(Bタイプ)モデルの詳細が確認出来てから再度、購入を考えたいと思います。
購入検討をされている方を惑わせてしまい申し訳御座いませんでした。

また何か追加情報がありましたらご連絡をさせていただきます。

書込番号:18494621

ナイスクチコミ!3


スレ主 すびーさん
クチコミ投稿数:4件

2015/03/01 18:52(1年以上前)

年改(Bタイプ)の情報が少しだけ確認出来ました。

・後側方支援、オートハイビーム、サイドカメラ、アイサイトアシスト?が
メーカーオプションとして新たに設定される。
・サンルーフがメーカーオプションとして新たに設定される。


外装、内装の変更などの詳細は3月中旬にはわかる様です。

書込番号:18532232

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,993物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,993物件)