レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,153物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2015年1月17日 22:56 |
![]() |
12 | 5 | 2015年1月15日 22:42 |
![]() |
13 | 0 | 2015年1月14日 17:12 |
![]() |
38 | 15 | 2015年1月13日 21:35 |
![]() |
64 | 12 | 2015年1月13日 21:22 |
![]() |
82 | 21 | 2015年1月9日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
以前皆さんが報告されていた、メッキの錆の件で、本日、LEDアクセサリーライナーの交換をしてきました。
交換作業前に、洗車してくれたのですが、作業完了後にガソリンスタンドへ入った時に、給油カバーの凍結に気付きました。
カバーの下側に、氷のパッキングが出来上がっており、何度レバーを引いてもびくともしません(*_*)
仕方なくディーラーさんへ戻り、氷を溶かしてもらいましたが、暫く走った後に、また凍結していました。
何度もディーラーさんへ行くのも気が引けたので、レバーを引いて、軽くカバーを叩いたら、今度は氷が割れて事なきを得ました(^o^;)
カバーを開けると、中にはまだ水滴が沢山残っています。
当然かもしれませんが、完全に拭き取りしないと、何度でも凍るんですね。
皆さんも、真冬の洗車にはご注意ください。
ちなみに外気温は、マイナス7℃でした。
書込番号:18379642 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下手するとドアも開かなくなりますよ
鍵の時代は鍵穴の凍結もありました。
書込番号:18379797 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>鍵の時代は鍵穴の凍結もありました。
昔、スキー場で何回か経験あります。
ライターで熱したキー先端を鍵穴に差し込み、少しづつ溶かしたことが懐かしい・・
書込番号:18379885
4点

4次元さん、こんばんは
なつかしィ技ですね。
タバコ吸いにしか出来ない技でしたが、昔は大抵誰かが持っていたので心配しませんでしたね。
私は空き缶使ってトイレから水を汲んできてかけたりしたこともありました。
書込番号:18380262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、コメントありがとうございます。
鍵穴とドアの凍結は、昔結構ありましたね。
鍵穴解氷スプレー持ってるのに、それがトランクの中で、肝心のトランクも凍っちゃった時は、笑うしかありませんでした(((o(*゚▽゚*)o)))
それ以降暫くの間、スプレーはダッシュボードに入れ、荒天時は持ち出してました。
ちなみに、アクセサリーライナーの対策品は、いつ頃出るのか未定のようです。
ライナーの裏側にある鉄の部分から、錆びが上がってくるらしく、対策品が出るまではイタチごっこが続くんですね。。
給油カバーが凍結した件も、一応本社へ連絡してくれるそうです。
書込番号:18380637
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
たいした事ではないのですが、皆様に質問させて下さいm(__)m
メーター中央の液晶ディスプレイですが、1ヶ所だけドット抜け?しているのですが、皆様はどうでしょうか?
書込番号:18356568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認してみましたが、そんなの何処にも見当たりませんでした。
何度見ても同じ現象ですか?
書込番号:18358594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

針の穴位のポツッとしたものなので、気にしなければ全然気にならない程度です。
夜間エンジンスタートして、オープニング画面?の時に気付きました。
書込番号:18358630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドット抜けは製品の品質上とは関係ないとのことで、パソコンなどのモニターでも、保証にならないものなのでスバルとしても対応は難しいでしょうね。
(交換しても他の部分にドット抜けがある可能性もある)
なおパソコンモニターなどでは治す方法があるようですが、半ばマユツバモノですので、詳細は検索してみてください。
書込番号:18358692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうなんですね。
パソコンでも保証の対象外ですか…。
まぁ、気にしなければ気にならないので、現状維持でいきたいと思います。
なんなら半年点検の時にでも、ディーラーで聞いてみます。
書込番号:18373303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん……こんばんはm(__)m
液晶は……構造上一定比率以内のドット抜けば保証対象外かも知れませんが……
場所によっては気になる物です(^^;
スレ主さんの熱い思いをディーラーを通して……メーカーへ伝えてみて下さいm(__)m
何らかの対応策を提案して頂けると良いですねm(__)m
書込番号:18374056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
既出情報なら失礼します。
掲題の通り、6速MTのレヴォーグのコンセプトモデルが本日からのオートサロンに参考出品されているようです。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2015autosalon/20150109_683279.html
市販化が楽しみ…ですが、パーツテンコ盛りでSシリーズの扱いみたいなので金額も凄いことになりそうですね。
7点

フロントデザインが、スッキリしてとても良いです
6月の年改では、ぜひこのようなプレーンなデザインにして欲しいです。
書込番号:18354014
1点

良いですねぇ 格好いい(^_^)v
このまま市販されたら500万超えそうですね(^_^;)
午後から東京オートサロンで見てこよう。
書込番号:18354184
3点

なんか嘘くさいですね。
FA20(DIT)搭載なのに、8,000rpmからレッドゾーンとか、あり得ないですよね?
元のFA20(DIT)が6,500rpmからだし、NAのFA20が7,400rpmからなので、
ピストン・カムシャフト・クランク系、下手するとブロックまで新設計?
もはや、そこまでやってたらFA20(DIT)ではないし、1,000万円でも市販できないでしょう。
書込番号:18355237
1点

メーターはまんまVABの流用ですね。
あちらはEJ20ですが。
まだコンセプトの域を脱してないですねー。
書込番号:18355452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MTのアイサイトはまだ難しいでしょうね。
因みに、MTのアイストの方はどこかのメーカーで出てましたっけ?
書込番号:18355608
1点

MTのアイストは、ホンダのCR−Zがありますね。
書込番号:18355624
1点

MTのアイストはあったんですね。
そうするとMTのアイサイトも、そう遠くない時期に出るかもですね
書込番号:18355669
1点

本日オートサロンで見てきました。アイサイトとMTの組み合わせは「まだ」難しいとアナウンスされていましたよ。
ちなみに今のところはまだまだコンセプトモデルの域を出ていない印象でした。あくまで「こういうのやります」という打ち出しの様な。今のところはミッションもWRXのSTI系のものではなく、フォレスター系のものが搭載されています。ということは普通のセンターデフですし、出力に対する耐久性も…。つまり細かい仕様はこれからでしょう。しかしコンセプトには期待してしまいますね!
バンパーのデザインがもう少し品があると良いのですが。
書込番号:18355702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カッコは悪くないけど、ちょっと空気抵抗大きそうなバンパーや。
書込番号:18355760
3点

なんかすごく残念言っちゃ悪いが
メーカーのコンセプトというよりどこかのショップの改造車レベルに見える
ルーフのカーボン柄とリアの羽のカーボン柄も柄の向きが合ってないし
バンパーも開口部大きくしてただ網貼っただけだしバランスも悪いし
やっつけ感がプンプンするメーカーがOKだしていいレベルじゃないよ
いくらコンセプトだとしてももうちょっと煮詰めてからでもよかったんじゃないかな
MTが欲しい人には朗報なのかもしれないが・・・
書込番号:18357483
3点


スバルがMT減っているのはやはり、アイサイトとMTの開発がうまくいってないからみたいですね。アイサイトを全面にしてきたスバルとしてはMTを捨ててでもアイサイトを売りたいと。
ただ、最近どのモデルにもMTを採用してるマツダはアイサイトとシステムは違うかもしれませんが、マツダ版アイサイトを搭載しつつMTというグレードもありますし、もちろんアイドリングストップも。さらに、AWDでディーゼルでMTとか出してきて積極的なんで、スバルにも頑張ってもらいたいですね。
書込番号:18359111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見てきましたけど、フロントのデザインが少しエグすぎるかなぁという印象でした。
いままでのSTIチューンのような大人スポーツって感じじゃないのが残念ですね。
フロントに関してはWRX STIのバンパーをベースにレヴォーグに合うようにしたほうがかっこいいかも知れませんね。
書込番号:18359185 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主です。
別の記事に
「このコンセプトモデルはレヴォーグにMT仕様を提供したいというSTIの、富士重工やファンに向けたラブコール」
とあります。
http://response.jp/article/2015/01/12/241445.html?gp=1_email_20150113
発売はかなり遠そうな感じもしますが、まずは市場の声が盛り上がり、富士重工がそれに応えてようやくMT仕様が実現する運びになるようなので、我々もいろいろなところで希望の声を発することが必要みたいですね。
書込番号:18367338
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
11月に契約し待ちにまった納車です 今日で2日目全てがいいですね まだそんなに走ってないけれど 加速もいいし 見た目も最高 これから楽しい時間が増えそうです ここで色々教えてもらいます
23点

納車おめでとうございます!
待ちに待った納車ですね。何をするのも楽しいですよね。
とりあえず、マニュアル見ながらあちこちいじり倒してくださいね。
良いレヴォーグライフを!
書込番号:18343822
4点

納車おめでとうございます!
羨ましいです。
私はあと1ヶ月待たなければなりません(涙)
待つ期間が長いのでなおさら納車の喜びって大きいですよね
楽しいレヴォーグライフを!!!
書込番号:18344624
6点

デンシマン2さん 毎日が楽しくて週末が待ち遠しくてたまりません
いじり倒すまで長い時間がかかりそうです
書込番号:18346689
3点

スレ主様初めまして。納車おめでとうございます。
私は昨年の9月30日に納車で、走行距離は5千km余りです。通勤に使用しており、毎日楽しんでます。スバルは2台目ですが、走りの安定感やアイサイトの支援システム等、本当に買って良かったと思います。
レヴォーグと末長くお付き合い下さいね。
書込番号:18346691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しゃけandいくらさん 納車までの時間
本当にわくわくします 毎日笑顔になりますね
後1ヵ月したら …考えるだけで(*^-^*)ですね
書込番号:18346725
2点

B8112さん ありがとうございます
本当に買ってよかったと感じる車です
アイサイトなどいろんな機能があり覚える事が楽しくて
レヴォーグに乗る時間が欲しくてたまりません
きっと長い時間の付き合いになると思います
書込番号:18346773
6点

納車おめでとうございます。
私は運転が楽しみすぎて、夏には群馬から札幌まで往復2000km越えのドライブを楽しみました。
アイサイトの補助や安定感の良さから、疲労感はかなり少なく
腰痛にもならずに快適に過ごしました。
勿論今でも運転は楽しい毎日です。
これからは少しづつ外観を変えていこうかと思っています。
お互い長いレヴォーグ生活を満喫しましょう!
書込番号:18354287
3点

納車おめでとうございます。
やはり、レヴォーグはどこかに出かけたくなるクルマです。遠くでも、軽くひとっ走りでも。ちょっと大げさですけど、クルマに乗って、というよりもクルマと一緒にという感じです。
マニュアル車とは違いますが、パドルやMFD、アイサイトなどの操作量とインフォメーションは適度な対話感もあって、たいへん気に入っています。
多くの方が言われる通り疲れにくいのもマルですね。2000kmチョイチョイの感想です。
これから、みんなで楽しみましょー!
書込番号:18354639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

安全運転.gunmaさん 2000`のドライブ楽しかったことでしょうね
私も週末はレヴォーグに乗る楽しみ機能を覚える事が多いですけど 新しい発見ばかりです
この連休 レヴォ三昧です お互い楽しみましょうね
書込番号:18358102
1点

鳥目の夜鷹さん
こんなに楽しい車は初めての出会いです
レヴォーグの話をしてたらうれしくなり 見かけたら興奮してます
レヴォーグオーナーが集まると…考えただけでうれしくなります
今日も快適に走ってきます
お互いレヴォーグ楽しみましょう
書込番号:18358124
3点

スレ主さん
納車おめでとうございます。
私も1/8に納車されたばかりで、これからのレヴォーグとの生活をワクワクさせてます。
今日は思いつきで往復200km位でしたが奥方様とドライブしてきました。
ACCの快適さを満喫できましたね^_^
書込番号:18363792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

よんくろうさん
納車おめでとうございます ワクワクしますね
レヴォーグに乗れる喜び 嬉しさ味わってます
私は今日で1000`です
レヴォーグライフ楽しみましょうね
書込番号:18367266
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
1.6GT-Sギャラクシーブルー納車して1週間!
やっぱりアルミが欲しくて昨日着けちゃいました。
WEDS ウェッズスポーツSA-15Rブルーライトクローム18インチ♪
一目惚れです。
ブルーのラインがたまりません!!
後は…車高調と思いましたが…
レボーグの前のステージア君は不便で不便…
諦めました。
自己満足の写真です。
書込番号:18070014 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

かっこいい!
ホイールもバッチリ決まってますね。
当方パールホワイトなんですが、ギャラクシーブルーと最後まで迷ってました。ギャラクシーブルーの方が大人っぽくて良かったかも(^^;;
書込番号:18070064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あざーす!
40代ガンバってます♪
書込番号:18070090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的には、タランチュラが這ってるみたいであまり好きではないですね。
シルバーでシンプルなデザインの方がブルーとマッチしているのではないでしょうか。
書込番号:18070273
9点

Good SUBARU さん
こんばんは
カッコいいですね♪
ホイールの青の差し色が特にいいですね(^^)b
私はウェッズスポーツのSA-55Mを狙っていたのですが、はみ出すよって言われてしまいました。
納車はまだですが、それまではどんなホイールにしようか妄想に耽りたいと思います(-.-)
楽しいレヴォーグライフをおくってください(^-^)v
書込番号:18071055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

南蛮物収集家さん
それは一々書き込むことか?
書込番号:18071212 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

good SUBARUさんこんにちは。
ホイールGOODですよ。!!
車の選択やドレスアップなんてファッションと同じで
人それぞれ。
ヤン車やイタ車に乗ってる人もいれば、どノーマルでしか
乗らない人も。
私はノーマルベースで他の人とはちょっとだけ違うところを
主張したい人。
そういうところや車自体の良いところ、不具合、分からないところ
をここに上げて他の人や自分の参考にするものが口コミって
言うものでGSX1300RHAYABUSAさんの言うとおりあえて上げて
個人の趣味を批判するとこじゃないと思う。
自分の趣味に合わなきゃ口にしなくて参考にしなきゃいいだけ。
意見交換はいいけど批判や腐したりするのはいかんわ。
書込番号:18071566
23点

いいなぁ〜ホイール、私は買える目処も立たないくせにアレコレネットで物色中です。ところで、ホイールのサイズはどうされましたか?
書込番号:18072911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんいろいろとありがとうございます。
ただただ楽しく出来ればと、
投稿しましが…
なんかガチャガチャしちゃいましたね(T-T)
サイズはもともとGT-Sだったので
7.5Jの225-45-18インチです。
19も有りましたが…
でかすぎるかな?と思ったのと予算が…(笑)
書込番号:18073139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

good SUBARUさん。
私の方こそ折角立てられたスレを
混ぜかえすようなことになって
ごめんなさいね。
以前コメントしたんですが、ここの
口コミはそういうコメントが少なくて
紳士的なところだなって思ってたから
ついつい…
私はgood SUBARUさんのホイールカッコいい
と思います。 ただ私はもっと予算が少ないから
他のトコに小銭使いました。
昨日届いた伊の蔵さんのキーケースです。
GT-Sの方は黒に青ステッチが多いようですが、
私はGT-eなので敢えて生成りの色にしました。
今はこんな色ですが、半年〜1年以上経った
頃が楽しみです。
人のスレで本題と違う画像を載せてすみません。
書込番号:18073266 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

徐々に横道ですがご容赦くださいませ。
dai-23さん
このキーケース、気になっているのですが2点程お聞かせください。
1、キーのボタンは押しやすいでしょうか?革にある程度厚みがありそうなので、ボタン操作のしやすさがどんな感じか教えていただけると助かります。
2、リングのホックの硬さですが、キーホルダーなどをつけても外れない程度のシッカリ感はあるでしょうか?
形や大きさの印象が良いので、場合によっては予備キー分を含めて2個買おうか思案中です。
書込番号:18073381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鳥目の夜鷹さん。
キーケースの件ですが、皮自体にしっかりと
厚みがあるので着けないよりは押し易いとは
いいませんが、押し難いとまではいきません。
むしろ、穴の位置が上手く開けてあるので、
私の場合は位置関係が分かりやすくなるので
押し間違いがなくなりました。
また、ホックは本体とケースが外れないように
留めているだけのもので、リングは本体付属の
リングと取り替える形のため、強度等は問題なし
です。
good SUBARUさん。 スレ乗っ取りみたい
になって申し訳ありません。
書込番号:18073595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さんへのコメントが先でしたね、失礼しました。
コーディネイトはバッチリ決まっていると思います!青系や赤系はホイールでもバリエーションがあるので合わせやすいですよね。
コーディネイトに華が咲くのは、ベース車両の良さやメッセージの一貫性ががあるからからだと思いますので、大いにそこに乗っかって自分好みに仕上げれば良いのだと思います。
といいつつ自分は潤沢な予算がないので、皆さんの写真に見とれつつ、スッピンに近い状態です。ベースキットも厳選抽出。。
dai-23さん、
写真の追加アップありがとうございます。もやもやがスッキリしました。革穴の凹凸はブラインドタッチが可能になるし、キーホルダーは、キーに直付けされている金属のリングに通せばok、なので懸念払拭です。
書込番号:18073688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
ホイール、18インチなんですか。迫力あるので、てっきり19インチだと思ってました。このホイール、候補に入れてもいいですか?てゆうか、此れに決めました
(^^)
鳥目の夜鷹さん
キーケース自分も使ってますが、質感も高くて満足してます。ただ、唯一ボタンがキーに当たって丸く跡が付くので、気になる方はキー側にテープか何かで保護した方がいいかもです。自分は見事に跡が付きました(°_°)
書込番号:18073760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GSX1300RHAYABUSAさん
見えない所に苦労があるのですね、情報ありがとうございます。参考になりました。
カバンやズボンのポケットの中で意図せずボタンが押しっぱなしにならないようなデザインのキーケースがいいと思っていた処なので、この製品には出会いを感じます。
ボタン跡は何か工夫でしのげそうな気がします
書込番号:18073897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インセット(オフセット)の数値はどれくらいですか?
書込番号:18074046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も、ギャラクシーブルーで同じホイールです。
レイズやエンケイも考えましたが、一目惚れには敵いませんでした。
やはり、最初に気に入った物が一番ですね。
書込番号:18075707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Good SUBARUさん
いいじゃないですか。
当方は、1.6GT-S スチールブルーグレイ に wedssports SA- 10R BCL にしました。
スポークの数が少ない方が洗車が楽な気がして!
すごく気に入っています。
画像なしですみません。
書込番号:18076438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブルーも格好いいですね。
ブラックと悩んでます…。
汚れとか目立ちますか?ブラックよりもいいかなと
書込番号:18095751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日洗車しました。
拭き取りの間にディスクブレーキのディスクがかなり錆びてました。
その後、走行したら見た目は目立たなかったのですが、ホイールがけっこう汚れてました。
ホイールコーティングを考えてます。
書込番号:18096025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,973物件)
-
- 支払総額
- 375.0万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 314.8万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 128.9万円
- 車両価格
- 117.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 110.7万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 14.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
32〜274万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 375.0万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 314.8万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
- 支払総額
- 128.9万円
- 車両価格
- 117.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 110.7万円
- 車両価格
- 104.8万円
- 諸費用
- 5.9万円