レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,155物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
108 | 31 | 2014年12月5日 23:22 |
![]() |
66 | 61 | 2014年12月3日 23:35 |
![]() |
53 | 62 | 2014年12月3日 22:55 |
![]() |
95 | 17 | 2014年12月2日 19:53 |
![]() |
38 | 12 | 2014年12月2日 01:58 |
![]() |
458 | 87 | 2014年12月1日 22:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
もう少しすると、新車乗用車販売のランクの11月集計が出ますね。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
発表になったところで、オーナーになった皆さんに、歓迎のAir拍手を送りませんか?
それまで只待つのもアレなので、何人の仲間が増えるか予測するのはどうでしょう?
勝ち負けなく、ニアピン賞(古い)もなく、当たっても何も出ませんが、単純な予想遊びとwelcome の拍手企画。キレ良く終わりそうですし。
謝) 色別ランキング スレのパクリです。
私の予測。今年に因んで2014台!
書込番号:18227498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

10月の 60%で2400台と 言いたいところですが
WRXやレガシィに分散も考えて
1620台!!
2016だと スレ主さまに近すぎますからねー(笑)
近隣のDには 続々と レヴォーグが陸送されて来てるのも
事実なんですが
書込番号:18227958
5点

マイカスッテさん、
一札ありがとうございます。
読んできますね、世界まるごとXXXの石坂浩二氏を思い出します。確かに分散はあるでしょうね。アイサイトver3も広がりつつありますし。
書込番号:18228201 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん……マイカスッテさん……こんばんは
m(__)m
予約されて……ニコニコ♪の新オーナーの方々と……
早!納車後4ヶ月&約5000km走行した……レヴォライフをニコニコ♪笑顔で楽しんでいる自分の笑顔に肖って……
「2525」に一点買い!(^^)
m(__)m
書込番号:18228640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Aahoo!! さん、こんばんは。
ご参加ありがとうございます。
宝くじの番号指名買いみたいでいいですね。
ゲン担ぎみたいで楽しみですね。:-)
書込番号:18228693 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当てずっぽうで4444台!
期待を込めて大きく出てみました(笑)
書込番号:18228710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レヴォーグの月当たりの販売目標が3,200台でしたよねー。
6月 2,133台
7月 5,352台
8月 5,391台
9月 7,800台
10月 4,059台……合計24,735台 平均4,947台
( ´・ω・`)自分は10月末に注文したんですが、かなり値引きしてくれたのはボーナス前で11月が厳しいからと考えて……
それでも目標達成の3,215台!
(・∀・)かなり希望的憶測が入ってます。。
書込番号:18228888 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん おはようございます(^^)/
試乗してから決めたらこれくらいの時期に登録が、そこそこあると予測しつつも…
自分も11月にレヴォーグオーナーになったので、ヨロシクと言うことで…
4649台に1票!
書込番号:18229082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タマ転がしさん、kyuさん999さん、shiro-irukaさん、
おはようございます。また、ご参加ありがとうございます。
いずれもアツい予測で目標越えはテンション上がりますよね!
4649台は、当たってもハコ乗りはしないでくださいね!!
書込番号:18229176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

面白そうなので乗っかります。
多少、大盤振る舞いですが
4122(ヨイブーブー)って事で。
販売頑張って下さいね!
書込番号:18230899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2000台以下を 予測してるのは私だけ!!
消費増税の延期で 「もう一回車検受けるわ」て人
けっこう 周りにいますが 11月納車には影響無いですものね
どなたでも!
1091 まだ空いてますよ〜(笑)
書込番号:18231164
3点

まぁ某さん、
ご乗車ありがとうございます。
大人から子供まで快適に楽しめる、間違いなくヨイブーブーです!
マイカスッテさん、
絶讃大募集ありがとうございます!!
書込番号:18231223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1091 どなたかが必ず投票しますよ!
Ahooさんは投票済みですから
まさぁまささんか 希望ナンバー1091さんか
早い者勝ちですよー
但し!
ニアピンよりは没シュートかも(^.^)
書込番号:18231321
2点

>但し!
>ニアピンよりは没シュートかも(^.^)
アッと驚く答えが待っているかもしれませんね。それはそれで、いろんな不思議があってオモシロイかと。
書込番号:18231403 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさぁまささん、
おはようございます。またご参加ありがとうございます。
キマシタ!新記録!!オークションならここで決まりそうですね。
今朝のニュースでトヨタのベアが月6K円以上とありましたが、そんな勢い、欲しいですねぇ。
書込番号:18232350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさぁまささん……
何処へ……?
自分のナンバーで……個人情報絡みで削除?
まさぁまささん……是非別な数字て再度ご参加下さいなぁ〜♪(^^)
スレ主さん……スレ!ハイジャックすみません
m(__)m
書込番号:18233442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Aahoo!!さん、
フォローありがとうございます。
新記録に心が躍り、うっかりしていました。
書込番号:18234285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発表を明日に控えて駆け込み投票です。
3,333台
何の根拠もないですが、3〜4千台の間と見込んだから。
もし、これがニアピンならすぐ年末ジャンボを買いに行きます。
勘が働いているうちに
・・今でしょ!
書込番号:18234629
4点

ワゴンGGさん、
ご参加ありがとうございます。
サンサンと輝く?大本命かもですね。
お金、多めに下ろしておきましょう!
書込番号:18234682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんこんばんは。
遅くなりました。
本日発表となりました。正解は2719台!
みなさん、もうご存知ですね。
ご参加、お付き合い頂きありがとうございました。
ひとし君なら全員揃って没シュートですが、巨泉ならニアピン賞は、、Aahoo!! さん、おめでとうございます!!
いずれにしましても、これからみなさんの住む街で見かけることになるだろう、あるいはすでに走り始めているかもしれないレヴォーグとそのオーナーさんへ、歓迎のAir拍手を送ります!宜しければみなさんもご一緒に。
パチパチパチパチパチパチ。
書込番号:18237494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん……皆さん……こんばんはm(__)m
ニアピン賞……あざぁ〜すぅ♪(^^)/
m(__)m
うっしっしっしぃ〜♪
(巨泉だけに)(笑)
書込番号:18237544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
http://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/141114/bsa1411140500001-s.htm
北米は、大型のレガシィが望まれてますが、ヨーロッパやオーストラリアでは売れるのかな??
国内限定とうたってましたので、嬉しさ半分、残念半分、という感じですかね(^_^;)
書込番号:18215378 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アウディ、メルセデスからの乗り換えで評価が上がれば
世界のレヴォーグと登り詰めますので、うれしいですね!
書込番号:18215569
8点

´・ω・`)2週間ほど前にそんな記事ありましたね。
あえて触れませんでしたが……
この記事を見た当初は『国内専用って言ってたやん!!社長のウソつきー!!』って正直思いましたけどねー。
でも国内専用にしておくには惜しい車だし、欧州や豪州で売れればレヴォーグって車種の今後の発展ににつながるって考えれば良い事だと思いますよ(・∀・)
少なくとも軽自動車やミニバンみたいに日本でしか売れないようなガラパゴス化するよりは良いと思います。
書込番号:18215680 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

発売当初から、そんな話なかったでしたっけ?
国内の需要が落ち着いたら、海外でも発売するみたいな…。
そういう認識でした…
書込番号:18215749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

海外販売イイですね!
但しインプレッサワゴンとかインプレッサスポーツツアラーとかインプレッサの名前は付けて欲しくないな〜。
書込番号:18215851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さいさいなかなかさんに1票です。レガシィの器に並ぶ立派なレヴォーグブランドを確立して欲しいです(^^)レガシィを追い越して…。もしかしたら近い将来そうなるかもしれませんね(^^)
書込番号:18216287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのままレヴォーグの名前で出してほしいですが、
デザインの類似性から言ったらWRXワゴンですね。
書込番号:18216423
1点

レヴォーグの海外展開。
自分はプロトタイプの展示車を見た時点で
予想はしてました。その理由はヘッドライトウォッシャーが付いていたからです。国内専売なら必要ない装備ですよね???しかし欧州車はかなりの割合で付いてる。しかもかなり昔から。あれを見て、国内で好評なら欧州展開だろうなぁ・・・と思ってました。個人的には海外展開賛成です。スバルのレヴォーグが世界のレヴォーグになったら、レヴォーグ買った人間として嬉しいです。
書込番号:18216815 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リコールほぼ無縁、円安効果、レガシー発売1ヶ月で目標の3倍以上だし
富士重工の株価は今年に入って絶好調ですね!!
欧州の市場にもっと食い込めれば、手堅い吉永社長もラインを大幅に増やすしかないかな。
頑張って欲しいです。
書込番号:18216850
0点

欧州に乗り出すとしたらクルマ文化のイニシアチブの自負がある国民との戦いでしょうから、相当タフにやらないと消えちゃいそうですね。そこはアメ車市場と違うように思います。
一方で、日本だけを見つめて、、は半信半疑でした。6:4?4:6?の分割式リアシートはどう見ても右ハンドルでは逆にしないとメリットありませんので左ハンドル市場を予感した瞬間でした。
どうせやるなら頑張ってほしいし、成功してほしいのですが、それでまた日本マーケットが「お待たせ」されるのは懲り懲りですので、社長さん頼みます。
これって矛盾?デカくならなきゃいいのか!欧州なら大丈夫か!!
書込番号:18217012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スイスではスバルブランドは確立していると聞いたことがあります。
山岳地帯を抱えるドイツ、オーストリア、イタリア北部等では発売を待っている人がいるのではないでしょうか。
書込番号:18217262
0点

皆さん、どちらかといえば賛成派が多いですね。
個人的には、新型レガシィが、なんと言うか"お上品なセダン"になってしまったような気がしています。
なので、日本が誇る"リアルスポーツツアラー"の海外展開は嬉しい部分もありますが、、、
なんと言うか"日本専用モデル"というのも、誇らしいというか、そういう印象もあったので、残念半分です^^;
しかし現状、国内でも「レヴォーグ」という名前はまだまだ浸透していませんよね。
知らない人に説明するときはいつも「小型のレガシィ」とか「レガシィの後釜」って説明してます。
これが、「レヴォーグ」として世界に通用するブランドになると嬉しいですね。
書込番号:18217327
2点

欧州におけるスバルシェアは、ここを見る限りとても小さいものです。
http://www.marklines.com/ja/vehicle_sales/
伸び代があるという見方もできますが、その他マイノリティに近い状態に見えます。
御三家が上にいる以上、やはり実力面をアピールする必要があるでしょうね。昔レガシーが10万キロ連続走破のセンセーショナルなCMを撃った時のように。
書込番号:18217401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

欧州の人たちはは由緒ある歴史を重視してるため、ぽっと出の車は売れないでしょうね。
アメリカで品質評価No.1なレクサスですが欧州では全く認知度がありません。
書込番号:18217503
0点

欧米で売り込み→思ったより売り上げ伸びない・・・
よし、車体を大きくしてゆったりとした乗り心地に変えよう→あれ?日本専売だったときの売り文句は何処へ・・・
こういう流れを繰り返すお約束でもあるんですかね?
書込番号:18217595
1点

WRC時代に確固たる地位を確立したスバルは資金面もあったでしょうが、欧州展開を疎かにして北米や豪州ばかり見てましたね。
明らかな戦略ミスでしょうが、遅まきながらヨーロッパ各国を席巻して欲しいものです。
書込番号:18217689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良いじゃないですか。^_^
ヨーロッパの車に負けないように、頑張れー!
たくさん売れて、潤えば、もっと多種な車や技術を開発する力にもなると思いますし。
日本専売だけじゃ勿体無いですよ。
書込番号:18217803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

simeo-nさん、歴史は繰り返すって言いますしね。
レガシィが大きくなって北米で売れてスバルが元気になったからいいんじゃないですか?
それにレガシィが大型化していったおかげでレヴォーグって車種が生まれたんだから私は良かったと思います(・∀・)
正直、北米の市場のニーズを受けてドンドン大きく育っていくレガシィを買うって選択肢は無かったので妥協してインプレッサにしようかなって考えてたところにレヴォーグ登場!!って感じでしたから。
贅沢言えば車幅もうちょっと狭めでも良かったんじゃない?って思いましたが、そうしちゃうとインプレッサと被っちゃうか?
でも……( ´・ω・`)レヴォーグも大きく育ったらどうしよー。。。
欧州、豪州でもレヴォーグが売れてスバルが更に元気になればレヴォーグオーナー(仮……納車前なんで)としては嬉しい限りです。
書込番号:18217819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(前置きで)今は違ってたらm(__)m
BP9、BPE発売時、欧州での販売価格は当時のレートで、日本円で700〜800万円もしたそうです。
(ドイツ在住日本人のことを何かで読んだ話です)
別の板の話しだと「超」高級車ですよね。
そりゃ売れんわ〜
確かこれは関税が「ドカーン」と掛かってたからだと思います。
欧州市場はかなり閉鎖的でトヨタでさえ欧州の自動車連盟的なものに
加入させてもらえませんでした(今でももそうだと思います)
現状、ヒュンダイは連盟加入&無関税の影響で、販売シェアはトヨタを上回ってたはずですし
この影響で、ルノー、プジョー、フィアットが大幅落減したため
日本車は警戒され関税障壁は撤廃されなかったみたいです。
http://www.jetro.go.jp/biznews/50fe2a7491050
(2012年の欧州市場データーです)
ご存知かと思いますが、米国での販売価格は日本と同等か逆に安いくらいですよね?
この問題が解決されない限り(特に価格面)、日本車自体が欧州では売れないと思います。
書込番号:18217865
2点

デビュー当初も海外から引き合いがあって当分は国内で頑張る様な
記事を読んだ記憶があります。
国内専用と言ってはいますが国内でどんなに売っても利益は低いで
しょうから開発段階から輸出する事も計画にあったはずです。
ただ、マーケティングの主軸が日本だっただけなんでしょうね。
(レガシィーは主軸が米国ですから)
海外で販売されたなら、海外での評価も気になります。
欧州での販売と言えば、欧州で販売されるならばレヴォーグには
ディーゼルエンジンは搭載されるかな?
(数年前の記事ではは結構評判良かった記憶があります)
書込番号:18217924
1点

バルスバルさん
ご存じだと思いますが→( ´・ω・`)すいません……知りませんでした。。。
そっかー関税ねー。。。
調べたらレガシィが500万円ぐらいって……高いわな。
BRZが27000ユーロ……1ユーロ150円として……400万円ぐらい?で安いらしいです。
レヴォーグはおいくら万円なんだろ。。。550万円ぐらいかな?( ´・ω・`)うむ高いな。
書込番号:18217959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
ディーラーでもらったプライスリスト(参考価格)によれば、
レヴォーグの価格帯は266〜365(当サイトでは266〜356)。
では、競合車として思い浮かぶ車種/価格帯を列挙してみます。
トヨタ アベンシス / 250〜275
三菱 ギャラン フォルティス スポーツバック / 222〜303
マツダ アクセラスポーツ / 171〜298
マツダ アテンザワゴン / 252〜348
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント / 269〜322
フォルクスワーゲン ゴルフ / 249〜510
アウディ A1 スポーツバック / 293〜349
アウディ A3 スポーツバック / 308〜393
アウディ A3 セダン / 325〜410
フォード フォーカス / 293〜298
アルファロメオ ジュリエッタ / 318〜388
プジョー 208 / 202〜299
ルノー メガーヌ エステート / 278〜319
ルノー ルーテシア R.S. / 299〜324
ボルボ V40 / 289〜409
こんなところでしょうか。国産はライバル車があまりみつかりません。
価格は当サイトより。単位は全て「万円」。
3点

A1, ルーテシアRS, 208など半分くらいは競合と見なされないと思います。
せめて、ボディタイプ・セグメントくらい同じものだけでリストアップした方が宜しいかと...
(これじゃ、単に「価格帯が重なる車一覧」になってます)
書込番号:17362886
4点

私もOakley_Masterさんと同意見です。同一金額帯だけなら私もV40、ゴルフと比較しました。
性能面で優れた部分も有りますが、やはりAWD、アイサイト3、エンジン性能、燃費(レギュラー)
居住性、純正ナビ等総合的に比較すると物足りない部分が多く、競合しているとは思えませんでした。
書込番号:17363177
3点

同じ金額帯だと、ないと思います。負けてるのは、燃費と、ないそうが少しチープかな?ぐらい。安全性も横から来る車の認識が劣るだけで、アイサイト3には、勝てない。もう、caroftheyearは決まりだと。リコールがない限り。
書込番号:17363276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この車は本当にほしい人しか買わない類いの車でしょう
だから競合とか無意味です
スバルのターボ車は昔からそう
買うときも競合ちらつかせるのではなく希望額をぶつけてドンッ!って感じ
因みに1、6はどの程度走るかがちょっと未知数だよね
元々スバルの2リッターターボ系ユーザーだと我慢出来るか微妙
書込番号:17363568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レヴォーグに対する競合車の話題があまり出てこないこともあり、当スレを立てました。
この掲示板でも、予約注文したという人の中に「レヴォーグ一本釣りです」
というような書き込みはみられます。おそらくウソではないでしょう。
レヴォーグのようなタイプの車種は、今現在ないかもしれません。
しかし、ライバル車がいないからといって、
まさかライバル車競合術が使えないってことにはならないでしょう。
>Oakley_Masterさん、払腰さん。
強いてライバル車を挙げるとすれば、何ですか?
>けいちゃんLoveさん
>同じ金額帯だと、ないと思います。
確かにないと言えばないでしょう。
でもそういう場合であっても、ライバル車競合術はあると思います。
>すてぃーぶ ふぃっしゃーさん
>だから競合とか無意味です
そうですかねぇ。
書込番号:17363844
0点

レヴォーグが欲しい人は、AWD+ターボで走行性能が高く、荷物も必要なだけ積めるという点で選ぶ人が多いのでは?
VWゴルフRや、アウディS3スポーツバック、ボルボV40クロスカントリー、AMG A45あたりが競合するのではないかと思います。ゴルフヴァリアントのR仕様があれば、それが一番近いかもしれません。
書込番号:17363859
1点

私は、スバルのVXと迷って、このレヴォーグにしました。
燃費重視を、今回無視してスタイルを取りました。タイプは違ってもスバルのVXも競合ですね。
先日担当者に競合車を聴いてみたら、
ボルボのV40
VWのゴルフ
マツダのアテンザ?アクセラ?
など5車種 以下忘れました・・
を聞いたことがあります。
書込番号:17363876
1点

確かに欧州車と競合しそうですね。
それと、AWDですとFFとは違った楽しさもあると思いますが、
欧州車でAWDを買おうとすると500万円は超えますので。
書込番号:17363950
2点

ボルボのV40クロスカントリーT5AWD
3690000円が対抗ではないですか?でもパワーも燃費も下。比較が出来ませんでした。
書込番号:17364231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はフォレスターXT、MINIクロスオーバー・オール4のSUV系を考えました。
北国の冬道を考えると、SUVも頭の中を巡りました。
最後まで考えたのは、MINIクロスオーバー・クーパーS・オール4(MT)でした。
MTの設定があり、燃費もまずまず。
大人4人が乗れるほど良いサイズ。
1440sで185psはそれなりの走りも期待できそう・・・などなど。
しかし、価格がネックでした。
これといった先進装備もないオーソドックスな車ですが、400万円超えです。
そう考えると、300万円強でアイサイト、レギュラー仕様のボクサーターボは魅力的です。
それと、スバル乗りはなかなかスバルから離れられないというところでしょうか。
書込番号:17364233
3点

>>FOXTESTさん
レヴォーグは、はっきり申してオンリーワンというかすき間商品みたいなものです。
昔は国内他社も似たようなコンセプトの車を持っていましたが居なくなっちゃいました。
欧州車については、基本この手のタイプは実用性重視のモデルという位置付けであり
ハイパワーモデルをメインに持ってきているメーカーはほぼありません。
現実的にレヴォーグを第一希望にしている人は、比較対象として...
1.6Lですと、V40(1.6L)、アテンザ、アクセラ、ゴルフヴァリアント、A3(1.4, 1.8L)あたり
2.0Lですと、V40(2.0L), アテンザ、アクセラ(XD)、ゴルフGTI、Golf R、S3、A4あたり
(但し、大体レヴォーグより2割内の増額くらいでないと、本気で検討されていないようです)
コンセプトが近い、欧州メジャーメーカーの車は以下あたりでしょうかね。(価格無視)
【1.6L競合】
・AUDI A4 Avant 2.0 TFSI (458.0万)
・VW Golf Variant TSI Highline (322.5万)
・MB C 180 STATIONWAGON (419.0万)
【2.0L競合】
・AUDI A4 Avant 2.0 TFSI quattro (541.0万)
・AUDI S4 Avant (817.0万)
・VW Passat Alltrack (499.0万)
・MB C 250 STATIONWAGON (609.0万)
書込番号:17364320
4点

メルセデスCクラスが今年新型に切り替わりますが、レーダーとカメラを使用し時速7km〜 200kmで作動する衝突防止システムや日本では切られるでしょうが自動運転に近い事が出来て、ボディの約48%に軽量なアルミを使用しておりミニSクラスと言っても良いくらい劇的に変わります。
ワゴンモデルが投入されれば2リットルモデルとは競合するかも。
書込番号:17364373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一本釣りですが…
フォレスターと現行レガシィは考えましたね。
レヴォーグはまだ納期かかるので値引き次第でこれもライバルになるかと…
書込番号:17364437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございまず。
>デストロイ12さん
その中で価格が近いのは、ボルボV40クロスカントリーだけですね。
>ガラパ2さん
ボルボのV40、VWのゴルフ、マツダのアテンザ、アクセラ。
やはりこの辺りは競合車となり得るでしょうね。
>タイプは違ってもスバルのVXも競合ですね。
XVのことかな。
同一ディーラー内では商談テクニック上、競合になり得ませんよねぇ。
もしそれが許されるなら、レヴォーグにいちばん近い対抗車は、レガシィツーリングワゴンかも。
>けいちゃんLoveさん
やはり価格が近いことは重要でしょう。商談において、中身は二の次かなと。
続きのレスはまた後で。
書込番号:17364473
2点

これらを競合としても別におかしくないと思いますよ。
このサイズ,価格帯で、特にAWDに拘らない人にとっては、たまたまレヴォーグも該当車種ですが、他車も検討対象になるでしょうね。
その上で、レヴォーグのAWDのアドバンテージと、他車の上質な内装のどちらを重視するか等を検討するのでしょうね。
書込番号:17364803
1点

欧州車では標準装備なのに
国産ではオプションとかよくありますが
オプションを含めて同等な価格帯の比較ですか?
書込番号:17364852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>taka-c.39さん
>最後まで考えたのは、MINIクロスオーバー・クーパーS・オール4(MT)でした。
373万円。総支払額が400万円を超えるってことか。
レヴォーグ1.6だとちょっと価格差がありますね。
>北国の冬道を考えると、SUVも頭の中を巡りました。
130mmまたは135mmという地上高は気になったんじゃないでしょうか。
>Oakley_Masterさん
輸入車の場合、性質的に近い車種だと価格差が生じてしまう傾向がありますよね。
あまり価格差があると、商談における競合車としては現実的でなくなってしまうかなぁと。
>油 ギル夫さん
メルセデスCクラスだと、価格帯がどのくらいになるかってところですね。
>北のスバル乗りさん
>フォレスターと現行レガシィは考えましたね。
>レヴォーグはまだ納期かかるので値引き次第でこれもライバルになるかと…
実際、フォレスターやレガシィも検討対象ってかたはいらっしゃるかも。
ただ、商談術上、同一ディーラー内ではライバル車と言うには……。
結果、レヴォーグ一本釣り同等ということになるでしょうね。
書込番号:17365747
1点

FOXTESTさん
>まさかライバル車競合術が使えないってことにはならないでしょう。
購入時の駆引きを目的とした競合車ですか。その基準なら、
惚れてしまえば痘痕も笑窪ですから、同一価格帯の多くの車を
競合車にできますね。有能な営業マンに、性能の優劣を指摘されても、
この車はここが良いのです、と言えば済む事ですから。
ここに記載している、レヴォーグを先行予約した人達は、
総合的に比較し、競合車が無いと判断した人が多いのでは。
私も、V40クロスカントリーT5AWDは総合的な機能が近いと思いますが、
費用対効果の差が大きいので没。結局競合車はアイサイト3を装備した後の、
フォレスターだけです。よって最寄りのスバルディラーとの相見積しました。
書込番号:17366125
1点

>おやおや右京さん
>特にAWDに拘らない人にとっては
AWDを絶対条件にした時点で、けっこう車種は狭まりますね。特に輸入車は。
>四月の魚__さん
>オプションを含めて同等な価格帯の比較ですか?
いいえ。オプションを含めてって話になると、その価格は千差万別になってきますから。
>払腰さん
>購入時の駆引きを目的とした競合車ですか。
そうです。
競合させるライバル車との価格差は、あまりないほうが良いですよね。
ライバル車があまりに高いと、セールスに
「このお客、そんなに予算あるのか、だったら値引かなくても買ってくれる」
と思われかねません。
逆にライバル車があまりに安いと
「そんなに安い車にレヴォーグを競合させるのは、もしその安い車が本命だった場合、
商談術としては不利になる。ということはレヴォーグが本命だな」
と見透かされ、やはり値引きはあまり期待できない。
>ここに記載している、レヴォーグを先行予約した人達は、
>総合的に比較し、競合車が無いと判断した人が多いのでは。
それもそうかもしれませんが、本日までの注文は先行予約ということで、
試乗もできない状態での注文。いや、展示車すら見ずに注文した人もいるとか。
そのような形なので、ライバル車を持ち出して交渉したところで、
セールスには、軽くあしらわれるだけと思っていた人もいるのではないかなと。
>結局競合車はアイサイト3を装備した後の、
>フォレスターだけです。よって最寄りのスバルディラーとの相見積しました。
アイサイト3のフォレスターはまだ先の話で、搭載も未定ですよね。
つまりは、レヴォーグ同士の越境商談ということでしょうか?
書込番号:17366355
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
このクチコミ掲示板の人気ランキングで デミオを抜いて再度「1位」 奪還ですね。
おめでとうございます。 デミオはカーオブザイヤー1位に輝きましたけど
レブォーグ納車後3週間乗りましたが やっぱりいい車です♪ アイサイトver.3も
最高評価だし やはり「1位」にふさわしい車です。
12点

1位奪還ですね。1位に相応しい車ですよ。
本日、無事納車となりました。11月1日で1ばかり。
最高です。
車種は1.6GT-S Eyesightのブラックです。
生憎の雨ですが、この天候がブラックを引き立てて、これまた最高。
これから、長い付き合いが始まります。
みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:18118175
10点

本日納車でした
あいにくの雨模様でしたが
見事なほどの水弾き
ショッピングモールでひときわ目立つ愛車でした
書込番号:18118849
3点


やっぱり皆さん思う所は同じですね♪皆さん楽しいレヴォーグライフを・・・。
書込番号:18123220
4点

1位奪還嬉しいですよね!
今日、社宅の駐車場で愛車のエンジンかけて妻を待ってたら、知らない人がやってきて、「これ、レヴォーグですか?いいですよね〜?今まさに購入検討してまして。いいですね〜」と話しかけられました。
新しいレガシィの試乗も始まったようですが、まだまだレヴォーグ人気は続きそうですね。
書込番号:18127905
4点

こんにちは!ランキング一位のレヴォーグ購入検討していますが、ディーラーに行って嫁とレヴォーグ見た際、ターボの穴が〜云々、アウトバックがかっこいい!
と言われました。皆様の彼女、奥様、友人達周囲の反応はどうなんでしょうか?
書込番号:18133563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日まで
京都市ー長野県松本市ー石川県粟津温泉ー福井県東尋坊ー永平寺
と約1000km(3泊4日)の家内とレヴォーグとの旅でした
全く車に興味のない家内がよほど熟睡出来たのでしょうか
「以前の車より横ゆれが無く、自宅のソファーでうたた寝しているみたい」
と寝ボケながら褒めていました(;^_^A
私は運転支援システムのお陰で通常の疲れより半減です!
1位にふさわしい、とても素晴らしい車です^ ^
ちなみに、家内を自宅のソファーと間違いさせるくらい横揺れの無い
私の相棒も1.6GT-S Eyesight の黒レヴォです
書込番号:18134371
4点

人気1位ですけど、満足度41位↓ですね・・・
書込番号:18147813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

満足度はあんまり意味ないと思います^ ^
レヴォーグは玄人志向の車なので厳しく低い点数も多くなりますし
当方はど素人ですけど笑
書込番号:18148012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先行予約で、事前に車の実態が分からないで購入してる人が多いですから、良い方ではないでしょうか。
過去スレを見ても、CVTの特性すら知らないで購入してる人が多いですからね。
書込番号:18148344
1点

2位陥落!
書込番号:18214989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おらおら!!
一位奪還や!!
どーや!
デミオちゃんには負けへんで!!!
書込番号:18227675 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あ、本当だ!、再び二位になったとき、これでもう一位に再々浮上は
ないだろう、右肩下がりだろうと思ってたけど…粘り腰すごい。
何でこんなにレヴォちゃん強いんですかねえ。順位評価の方法をご存
知の方いらっしゃいませんか?
販売台数と全然関係ない人気ってのも面白いですね。
書込番号:18229340
7点

同感です!
どなたか、ランキングの仕組みをご存知の方、是非ご教授ください。
書込番号:18229377
4点

一位返り咲き……おめでとうございますm(__)m
価格COMのアクセス数や……レスの書き込み数だったりして?(^^;
理由はどうあれ……レヴォオーナーとして嬉しく思います♪(^^)
m(__)m
書込番号:18229392 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おそらく百以上あるなかで、ずっと一位、二位をキープしているのはオーナーとして誇らしいですね。
でもその一方で、もうこれ以上レヴォーグが増えないで欲しいです。年が明けて忘却のかなたに追いやられると同時に、できればもう生産をしないでほしい(1.6GT-Sギャラクシーブルーだけでもいいから)と思うくらいです。
書込番号:18230925
4点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
でましたね、特別仕様車。
・18インチタイヤ&アルミホイール
・LED4灯ロービーム+ハロゲンハイビームランプ[ヘッドランプレベライザー(オート)、ポップアップ式ヘッドランプウォッシャー付]
・運転席8ウェイパワーシート(前後スライド/前チルト/リフター/リクライニング)
・クリアビューパック([フロントワイパーデアイサー/リヤフォグランプ)
2,894,400円(税込)です。
オールウェザーパックではなく、クリアビューパックなのが惜しい。
スーパーUVカットガラス(フロントドア)/撥水加工ガラス(フロントドア)が省かれています。
でも普通のモデルもUVカットガラスですよね。スーパーUVカットガラスとどの程度違うんでしょうか。
撥水加工は欲しいと言えば欲しいですが。。
5点

あ、書き忘れましたが、1.6GTをベースに4点変更(特別仕様)って事です。。
書込番号:18226845
4点

1.6GT Eye-Sightをベースでした。度々の修正申し訳ありません。
書込番号:18226847
3点

公式サイトでの発表はないですね。
書込番号:18226998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

連投お疲れ様です。
限定車って、クソ〜!か、 やった〜!ですよね。
意外と、ふぅ〜ん も多いかな?
私のBPは前車がぶっ壊れ、急遽購入した限定車です。
あまりに急いでたから特別な気持ちなかったですね。
営業さん押し捲りでしたが。笑
書込番号:18227470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勿論買い得とは思いますが、GT -ESではなくGTS-ES買っておいて良かった〜と思いました。
書込番号:18227955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とこかの車屋のサイトからのコピペですm(__)m
レヴォーグ 12月11日発表 1.6GT Eyesight 特別仕様車 ”S-style”
発表予定:2014年12月11日
発売予定:2015年1月中旬予定
納期予定:2015年2月〜
車両本体価格 2,894,400円
■特別装備
18インチアルミホイル(シルバー塗装)&225/45R18タイヤ
LED4灯ロービーム+ハロゲンハイビームランプ
運転席パワーシート&クリアビューパック
以上
書込番号:18228267
1点

LEDロービームは発注して後、しまった!10万円アップしても入れとくべきだった、と後悔してました。
それゆえ、ちょっと悔しいかな。
でも2月納車とのこと、私のレヴォスタートが11月だったので4ヶ月の差!
う〜ん、この4ヶ月のレヴォエンジョイライフは10万円では買えない・・
ということで、ふ〜ん、特別使用者ねぇ、で済ませます。
書込番号:18228329
1点

特別使用者→特別仕様車
もちろん誤変換でしたが、特別使用者でも意味が通じそう。
自己満足の書き込み・・・失礼しました!
書込番号:18228348
4点

1.6GT Eyesightベースなんだったら
17インチアルミ&タイヤのほうが需要はある気がしますが・・
18インチデカスギー!と思う方もいると思いますので
純正のフィットについてるみたいなホイルキャップ仕様ではなく、STIの17インチとかSAAならいいかな
書込番号:18228675
4点

どう考えてもお買い得でしよ!!
LED4灯ロービーム+ハロゲンハイビームランプ[ヘッドランプレベライザー(オート)、ポップアップ式ヘッドランプウォッシャー付]がウェルカムライティング抜きだから約65,000円
運転席8ウェイパワーシート(前後スライド/前チルト/リフター/リクライニング)は運転席だけだから約27,000円
クリアビューパック([フロントワイパーデアイサー/リヤフォグランプ) はオールウェザーパックの半額で考えて約22,000円
18インチタイヤ&アルミホイールは17インチとの差額で約60,000円?
合計約174,000円!
約55,200円お得!!しかも通常なら組み合わせられないオプション設定!
ボーナス前の囲い込み作戦ですね(・∀・)
しかも12月7日までに成約したら必ずもらえるプレゼント(ダイソンのハンディクリーナーとか)もやってますよね?
( ´・ω・`)ダイソン欲しいなー。。まぁ12月7日納車たがら仕方ないけど。。。
書込番号:18228872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
お世話になります。
レヴォーグの契約を完了し、あれこれ妄想しながら
納車を待つ日々です。
1.6ですが、試乗にてSモードで加速したときの
エンジン音と加速感が忘れられず、思い出してはニヤニヤしております。
ところで、ふと気になった事があり、
みなさんのご意見を頂きたく投稿します。
個人的には上を見ればキリがありませんが、
300万を超える車はある程度高級な車と思っております。
今回レヴォーグ(1.6GT-S)は300万を超えての購入となったのですが、
果たして、車に詳しくない方はこの車を見て、もしくは
車名を聞いてそこそこ高級な車と認識してくれるのでしょうか?
もちろん、答えが出るはずがないことはわかっているのですが、
みなさまの意見や、購入された方の周りの反応はどうだったなど、
教えて頂ければ幸いです。
11点

ミドルクラスのミニバンでも、軽く300万を越えますし、
あまり300万では高級車とは言えないと思います。
プリウスも高級車に入りますしね。
もちろん、自分にとっては300万はとても大金ですが。
書込番号:18211285
29点

知らないひとにはレガシィと思われてます。笑
先日、一旦停止で捕まったときもパトカーのおっさんに
前のレガシィ止まって下さーい!と言われました。
レガシィじゃねーし。。。と思いながら止まりましたが。
でもベンツやらアウディやら欧州車の隣に停めても引けを取りませんよ。
立派な高級車だと思います^ ^
書込番号:18211304 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ウチの知り合いの限りだと車に興味のない人の高級基準は外国車かどうかで判断してますね。
国産だとだいたいインテリアで高級かどうか判断しますね。 本革かどうか。インパネ周りの質感。
車の性能ではあまり高級の判断基準にはなりにくいです。よって一般人からみるとレヴォーグは高級車とは感じないかもしれません。
ただ、見てる限りレヴォーグの購入者は他人から高級車と見られるかよりも自分の主義主張、満足感で購入された方が多いような気がしますから。
ウチはあまり気にならないですね。
書込番号:18211317 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

高価だけど、高級ではないです。
でも、300万円の価値(値打ち)はあると思います。
それだけ、「運転して」楽しく、かつ、安全な車だと思います。
趣味、趣向の世界ですから、自己満足「あ〜300万円の高級車なんだ〜」
でいいと思いますよ。
車を知らない人達からすれば、「トヨタ」以外は車じゃないから(国産車で)
(ギリギリ、ホンダ、ニッサンまででしょう)
スバルで300万円なんていったら、馬鹿にされますよ。たぶん(^^;
また、「軽」で十分と思ってる人にも、「スバルで300万円」は
通用しない(笑いネタになりそう)と思います。
書込番号:18211336
21点

>果たして、車に詳しくない方はこの車を見て、もしくは 車名を聞いてそこそこ高級な車と認識してくれるのでしょうか?
車に詳しくない人はレヴォーグと聞いても何のことかわからないでしょう。
あとワゴン車を高級車と思うことはあまりない気がしなくもないです。
それと高級車は外車、って思うんじゃないですかね、詳しくない人は。
そんなことどうでもよくない?
書込番号:18211339 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ご近所というか、生活圏のクルマと比べてみた場合
相対的に「イイ車感」を感じれば高級車(扱い)になるのではないでしょうか??
当方が街中で見かけた時は「中の上」くらいのイメージで見ています。
高級車というよりは、新しいターボのクルマって感じでしょうか。
ノア・セレナあたりより上のイメージです。
書込番号:18211373
6点

みなさんご意見ありがとうございます。
>>神護寺 京一郎さん
う〜ん、300万は高級車とは言えないですか。。。
そう言われると軽でも普通に200万しますしね。
自分の認識を変えてかないと!
>>レヴォえすとさん
あるあるですね!私もイメージを見せた時
レガシィ?と何度も言われました。
>でもベンツやらアウディやら欧州車の隣に停めても引けを取りませんよ。
>立派な高級車だと思います^ ^
このような意見を頂けると納車を待つ身としては
気持ちが盛り上がってきます!!1ヵ月なが〜い!!
>>しっぽ@レヴォーグさん
そうですよね。
高級車=外車というイメージが多そうです。
個人的にはアルファードやエルグランドなんかも高級車として
とらえているのですが。
>>バルスバルさん
>高価だけど、高級ではないです。
まさしくそれですね!
私個人では何度か試乗して決めたので、
今回の購入に満足しているのですが、
他の方々はこのレヴォーグという車に対して
どういうイメージを持っているのだろう??
と思った次第です。
>車を知らない人達からすれば、「トヨタ」以外は車じゃないから(国産車で)〜
すでに、車に興味のない家族からは軽で十分なのに〜と笑われてしまいました(;;
>>XJSさん
確かにどうでもいいと言えばいいのですが、
妻がレヴォーグを知らなかった友人に対する説明に
『現・車のオデッセイ(RB-1 前々モデル)を小さくした車。』と言っていたのを
聞いて、ちょっとさみしくなってしまいまして。
書込番号:18211394
8点

>>Oakley_Masterさん
>相対的に「イイ車感」を感じれば高級車(扱い)になるのではないでしょうか??
そうなれば嬉しいです。
そもそも、バルスバルさんも仰られるように
高価 イコール 高級とするのが間違いでした。
とは言っても「ノア・セレナ」あたりよりは上に思われたかったので、
>ノア・セレナあたりより上のイメージです。
と言って頂けたのは幸いです。
書込番号:18211408
4点

私はあまり車には詳しくないですが、見た目と安全性、そして走りに魅了され、レヴォーグにしました(=´∀`)人(´∀`=)周りの友人に話すと、羨ましがられますよー。高級ではないと思いますが、多くの人が、いいなぁ…って思ってることは確かです(^○^)
まだ納車待ちなので、わくわくです。
書込番号:18211453 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

高級車……( ´・ω・`)ではないですよね。
まず車に詳しくない人ならレヴォーグって言っても『?どこの車?』って反応でしょ。
レガシィの後継車って言って『あーレガシィね』って感じかな?
世の中で広く認識されてる高級車ってのはベンツだBMWだアウディだの外車とレクサスぐらいかな?
ベントレーでさえ嫁に『あの車って家買えるぐらいの値段やでー』って言ったら『え???そんな高い車なん?』って感じですから。
誰かに高級車乗ってるって思いたくてレヴォーグ選んだなら……( ´・ω・`)ちょっと違うかな。
書込番号:18211503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新車で300万位の車はゴロゴロ有ります。
そんなゴロゴロ有る車が高級車だったら、日本の車メーカーは素晴らしい企業ばかりですね。
高級車とは車作りにコストをかけた車を指します。
書込番号:18211603 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

日本の高級車→見た目の装備が高級
外国の高級車→中身の性能が高級
日本人の感覚からしたらレヴォーグは高級車には当たらないと思います。
書込番号:18211679 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

う〜ん
高額かもしれませんが高級車ではないかな
※勿論良い車だとは思いますよ
軽も200万に近い車あるし
今300万オーバーの車って多いですよね
ってとこは普通?
金額だけで言えば…500万オーバーいや700万オーバー
くらいだと高級車かな
書込番号:18211680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

高級云々は置いといて、レヴォーグを選んだセンスは評価されると思います。
書込番号:18211725 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ほとんど乗ってませんが、現行Z4と比べると負けない高級感はあります。残念ながら内装なんてZ4に勝ってますから。
レヴォーグを買うまでは、現行チェロキー、グランドチェロキーを検討しておりましたが、あまりの出来の良さに
国産に戻りました。個人的にはベンツまでの高級感はないですが、十分BMWには対抗できていると自認しております。
まあでも乗り味は、ちょっとだけ負けてますけどね。残念ながら。でもレヴォーグの乗り味も好きです。
書込番号:18211784
6点

スレ主さん……皆さん……こんにちはm(__)m
私も1,6GT-S……走行距離約5000kmですが……
高級感……
なんと言っても……安全性能は超高級だと思います!
合わせて加速・走り・足等……車本来の走る事に関しては高級なのではないでしょうか?
限られたコストを何に費やしているか?
全てにコストを掛けたら……?
同じ値段で……高級なお皿に一般的な料理!
一般的なお皿に高級な料理!
どちらを召し上がりますか?
私は……レヴォーグと言う名の高級料理を食べている毎日に……超満足して居ります♪(^^)
m(__)m
書込番号:18211885 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そもそも”高級”なんて主観であいまいな物
あと何が”高級”なのかにもよる
(車として、走りが、内装が、乗り心地が、インパネが、内装がetc)
特に日本人は高額=高級と思う節がある
例えばフェラーリーは高額だけど高級なのだろうか・・・
(高級スポーツカーであるかもしれないが高級車?)
※レボーグは良い車だと思います
書込番号:18211925
6点

車に興味にない方を助手席に乗せました。
新車だからかもしれませんが、高級車ですねと言われました。
重厚な乗り心地だとお思います。
書込番号:18211941
7点

>例えばフェラーリーは高額だけど高級なのだろうか
コストのかけ方が半端ない!!
なので超高級車だと思います!
書込番号:18212000 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,975物件)
-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 265.2万円
- 車両価格
- 252.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 124.4万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
32〜274万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 265.2万円
- 車両価格
- 252.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 124.4万円
- 諸費用
- 19.6万円