レヴォーグ 2014年モデル
1401
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,161物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 51 | 2014年8月13日 07:56 |
![]() |
52 | 24 | 2014年8月10日 20:52 |
![]() |
105 | 85 | 2014年8月10日 20:15 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2014年8月9日 23:29 |
![]() |
7 | 4 | 2014年8月9日 06:18 |
![]() ![]() |
34 | 52 | 2014年8月8日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
2月末に予約して、何とかお盆前に納車された1.6GT-S(パールホワイト)です。
納車待ちの方、一日も早く納車されることを願っております。
さて、納車していきなりですが、以下を変更しようと思いました。
・ビルシュタインのステッカー
→http://store.shopping.yahoo.co.jp/apdirect/bil-stnurw.html
ただ、リアワイパーの稼動範囲が思った以上に大きかったので、つけるなら左上??
※左下にはコーティングのシールが貼られてました。。。orz
・フォグをSAAに変更
→ヘッドランプと色が合ってない。。。
・ステアリングリモコン
→ハンドル右側のEyeSight関連スイッチが思った以上に便利なので、
ナビ周りもステアリングスイッチがいいな、と
・マフラーカッターを柿本(チタンフェイス)に
→http://www.kakimotoracing.co.jp/01-02_exfini/01-02_exfini.html
以前どなたかのコメントで見た記憶がありますが、リアの迫力増しに
予算的に一気に全部は無理なので、とりあえず8/23・24のお客様感謝デーでフォグからいこうかな、と。
皆さん、検討されている変更部品はどんなものがありますか?
是非、参考までに。
0点

「マフラーカッターを柿本改のチタンフェイスに…」とコメントした、M850と申します。
早く、マフラーカッターを交換したかったので、柿本改さんに問い合わせしたら、
「BRG・BMG用」も「SJG用」もレヴォーグには流用できず、
また、「レヴォーグ用」も開発未定という回答をいただきました。
残念だな…と思いました。
たくさんの人から要望が出れば、作ってくれるかな…なんて思っていました。
書込番号:17802393
0点

1.6GT-Sです。
変更ではないかもしれませんが、追加パーツ等を
「STIのフロントアンダースポイラ」ーで顔の引き締め
昇降時ステップ部(車外側)に傷が入るので、「サイドシルプレート」
「フレキシブルタワーバー」で若干走りの追求
以上純正で、以下社外品で
車内外ライト、ランプ系、「オールLED化(白色)」
やっぱり色が薄いので、「断熱スモークフィルム」
冬寒いので「エンジンスターター」
まっ、とりあえずこんなものでどうでしょう(^^
ステアリングリモコンはハンドルのバランス悪いんで初めからつけました
絶対いいですよ。使わないけど(^^;
書込番号:17802404
2点

せっかくなのでSTIを揃えたい!と思っています。
・STIスポーツマフラー
秋頃発売らしいです。
性能はいかほどか(値段も)気になります。
・STIリヤサイドアンダースポイラー
リヤサイドだけエアロがないのが気になるので…。
WRXのパーツを流用できればいいのですが、
怪しいのでヴォーグ用で出して欲しいです。
・STIプッシュエンジンスイッチ
気合い入ります。
・DSP8 ユニバーサル
こちらは音響(音質向上)パーツです。
ソニックプラスセンター新潟のデモカーで聴いた
あの感動を自分の車で再現したいです。
でもお高い(白目
あれこれ想像(妄想)するのって楽しいですよね!
書込番号:17802711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M850さん
情報ありがとうございます^_^
開発未定は残念ですね、、、
しかし、販売台数は多いし、きっと生産されると願い、私も問い合わせてみます!
バルスバルさん
STIパーツ羨ましいっ
うちは、家内から「ダサい」の一言で却下でした、、、(T ^ T)
そして車内もLEDにされるんですねー
車内だと4つ必要ですかね??
VM爺さん
スタートスイッチいいですね!
完全に自己満品ですが、私もつけたい!
スイッチあれば、STIのエンブレム貼っても嘘つきじゃないですよね(≧∇≦)
マフラーは2本出しなんで値段は高そうですね、、、
昨日ノーマルの音響で納車でしたが、まぁ特に不満がなかったので、うちは現状ママになりそうですー
妄想最高ですね!(≧∇≦)
書込番号:17803269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日やっとこさっとこ納車しました。今後の予定は、とりあえず後席以降の窓にフィルムを貼りたいと思います。サウンドナビは、しばらく使用して、欲が出るようなら、ウーハー等を考えたいです。マフラーは、付けたいと思っていましたが、純正のリアバンパー付けてると、外観的な違いがわからないので、とりあえず中止にしました。いくつか画像を添付しますので、皆さんの参考になれば幸いです。
書込番号:17803318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車を金曜日に控えてます。
いろんなスレに書き込みしたとおりナビは最後(出荷日に決定)まで悩みましたね
ナビをビルトイン→サイバーに変更して浮いたお金でフロントーパネル(黒/青)とスバルホーン(本当はBPホーンにしたかったけど)、そしてビルシュタインエンブレム発注しました。
一昨日現車がディーラーに到着していたので拝見しましたがフロントパネル・・最後の最後に発注したのですが一番のお気に入りです。(ドア&シフト側パネルも変更しようかな思うくらい)
ビルシュタインエンブレムも一度つけてみたかったので発注しましたが残念ながら盆明け到着とのこと
エンブレムだけ未納で金曜日を迎える予定
書込番号:17803482
1点

ももさりさん
リアバンパースカートは、やはり間に合っていない状況なんですね。
ところでボディカラーはシルバーですか?黒のホイールが映えてますね。
書込番号:17803541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リベラルのカーボンインテリアが10月以降発売になるので、純正からシフトする予定です(^^)
本物カーボンなので、質感が向上する…かな?笑
書込番号:17803600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IRONMAN246さん
ありがとうございます。
色は、スティールブルーグレーです。
本当に、朝や夜、日光強い日、室内など、見た目が変わるのが、この色の良さかもしれません!たしかに、シルバーぽいですね。
書込番号:17803692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ももさりさん
画像アップありがとうございます。
素朴な質問なのですが、ボディがやたらと光沢がありますが、ガラスコーティングかなにかされてるのですか?
書込番号:17804472
1点

ありんこさん
ありがとうございます。コーティングは、趣味で自分で傷のバフ掛けなどもしております。ただし、新車時のコーティングは、個人でもやりやすいと思いますので、楽しみとして時間を費やせるなら、チャレンジしても良いかと思います。ガラスコーティング剤や、専用のタオルなど、アクアウイングで検索すると、施工方法の動画などもみることが出来ます。今回は、タオル付きのコーティング剤で6000円前後と、所要時間二時間程でぴかぴかです。ご検討してみてはどうでしょうか?もし施工されるなら、タオルだけはその後も使用できますので、多少多目に購入して、けちらないで使用した方が、早く綺麗に施工できると思います。
書込番号:17804687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ももさりさん
やっぱり、エアロパーツつけると、ぐっと渋くなりますね。
つけたほうがいいのかなぁ。。。
>北のスバル乗りさん
いよいよ納車なんですね〜 おめでとうございます^^
ところで、「フロントパネル」って何でしょう??
私は、ビルシュタインのニュルステッカーを買おうとしたら品切れになってしまってました。。。
>フォレマンさん
カーボンインテリア、こだわりですねー
発売される箇所は全て変更予定ですか??
私は、レヴォーグの内装には満足してしまっていますが、興味がありますね。
書込番号:17805798
0点

しらたまんさん
フロントのインパネパネルです。(純正はシルバーカーボンです)…言葉足らずでした<m(__)m>
モモサリさんの画像に同じのがアップされてます。
なんとなくシルバーカーボンよりはこちらのほうが落ち着いて見えるかなっと思いまして付けてみました。
黒/青って書きましたが実際に現車確認したときは黒に近いダークグレーって感じでしたね。
青いラインがGT-Sにあっているように見えて個人的にはお気に入りです。
書込番号:17806089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日スモークフィルムの施工と、ワイドミラーを取り付けましたので、画像添付します。皆さんの、ご参考に役立てばと思います。フィルムは、もとから若干プライバシー的な窓で、透明ではないので、透過率17%にしました。これで、サイドは特に黒くなるので、荷室はカバーをしておけば、おおよそ中は見にくい情況になるかと思います。中から外は、夜でなければ、まったく問題ない程度です。
書込番号:17806936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://youtu.be/agl0cgtIfeE
パーツメーカーのクスコがレヴォーグにWRX STI(北米仕様)の顔面移植をしている動画です。
これをみるとWRX系のワイドフェンダーを装着しなくても、WRXのバンパーとレヴォーグのフェンダーのチリは合ってますね。なお、北米仕様なので、WRXバンパーにはヘッドライトウォッシャーがありませんが、スクープされてる国内仕様のものにはヘッドライトウォッシャーが付きます。
しかし、、変えても意外とわかりませんね(笑)
書込番号:17807038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ももさりさん
分かりやすい画像添付ありがとうございます(*^^*)
本当に光の加減によって色が変わりますね(((^_^;)
ところでワイドミラーは、暑さでお辞儀してアイサイトに影響したりしないですか?
書込番号:17807147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IRONMAN246さん
どうもです。購入したワイドミラーは、オートバックスに売ってたカーメイト製の1700円前後の、フィルム取り付け車向きのミラーです。(型番など控えてなくてスイマセン)かなり、取り付けの挟む部分の張力がしっかりしており、ずれたりすることもありません。取り付けた感じも、ドライバー合わせて右向きに若干なることから、右側の部分がカメラの真下辺りまできていますが、それでもカメラの小型化等の良い部分で、特に問題はなさそうな気がします。それでも、影響がありそうなら、まだ左右の取り付け部分に余裕があるので、中心から左側に少し寄せて取り付ければ、まったく問題ないかという感じです。あくまで主観ですので、ご理解下さいね!!!
書込番号:17807543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明日にでも、再度からの位置関係を、ミラーに関しては画像添付しますね!
書込番号:17807549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再度→サイドでした、スイマセン。
書込番号:17807552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
スピーカー到着したので早速撮影してアップ
明日には手元離れて次あうのは納車の時か?
サイバーナビとの組み合わせがどんな音するか楽しみです。
コネクター形状といい本当に純正交換ポン付けで楽に交換できそう。
書込番号:17715895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


はじめまして。
ちょっと興味がありますので、普通のスピーカーと比べてどうなのかなぁ?
レポート楽しみにしていますね。
書込番号:17716019
5点

お!いいですねー
ソニックデザインって知らなかったんですが
DS.20の市販のスピーカーよりいい音なのでしょうか?
書込番号:17716237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もソニックプラスにしましたよ〜
納車されたらすぐにつけます。
本当にデッドニング不要なのかな。
信じがたい・・・
初期エージングはどれくらいすればいいのだろう。
書込番号:17716393
4点

ソニックデザインSP購入おめでとうございます。いい音奏でるようですね、又、車外のこぼれ音が少ないSPなのですね。
私は、レヴォーグではないですが(WRX S4です)カタログオプション(WRX専用!!)をつける予定です。ただ、担当セールスマンさんが標準のスピーカーも一度しばらく聞いてから、付け替えられたほうが感動が増しますよと指導(標準でもなかなかいい音の事)。
なので、私は暫く比較するのにも10月の感謝デイまで、標準SPで行こうと考えています。(待てないかも(^O^))
肝心の音の元は、サイバーナビの最新型です。
書込番号:17716475
2点

>>レヴォえすとさん
>>DS.20の市販のスピーカーよりいい音なのでしょうか?
DIATONEと聴きくらべてみたいですね
別スレによると本当にお金かけるならデッドニングしてDIATONEのほうがいいと書き込みあったんですが当方さすがにそこまでこだわれないのでソニックでいいかなと思ってます。
>>ねこちゃん(^-^)さん
>>本当にデッドニング不要なのかな。
>>初期エージングはどれくらいすればいいのだろう。
エンクロージャーはかなり厚みありそうな感じでズッシリとした重さありました。
大きさもポン付けできるもの(スペース的に制約あるなかで)でわめいいっぱいの大きさの箱になってると思います。
音モレに関してはYOUTUBEにアップされた程度しかわからないので私も楽しみです
エージングは私個人的にはよほど大きな音出さない限り実際に取り付けして実運用しながらノンビリ慣らしていくのがいいのかなと思ってます。
書込番号:17716731
1点

>北のスバル乗りさん
すみません、率直にお聞きしたいんですが、おいくらしました??
私は、納車してから、音響レベルが満足できなければスピーカー交換を検討しようと思っています。
けど、こないだホームページでみたら、ソニックデザインはえらい高額だったと記憶してますので、これは無理かなぁと思ってます(T . T)
書込番号:17716999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://sonicplus-center.niigata.jp/diy_levorg.html
ソニックセンター新潟のHPです(個人通信販売してるのはここだけみたいなので掲載)
97,200円(エージングOPで108,000円)でした
ちなみにエージングなしで購入してます
書込番号:17717093
1点

バスレフタイプのエンクロージャーは内容量がある程度制限されるため
重低音を望むのは少し無理かも知れませんが
ダンピングの効いた小気味のいい低音が期待出来ると思います。
本当は車のドア自体でエンクロージャーを形成し
内容量の大きなバスレフタイプとして設計すれば
8cm程度のSPユニットでもかなりの重低音を再生出来ると思いますが。
書込番号:17717344
3点

>>昔のオーディオ少年さん
図面掲載されてますがさすがにポン付けではこの大きさが限界かと思われます
もちろん大きいにこした事はないですが、サービスホールや窓等の干渉がありますし一度本体とバラしてとなると作業がかなり大掛かりになって売りの一つである作業性の容易さがかなり損なわれるかなとおもいます。
書込番号:17717639
3点

よさそうなスピーカーですね!
サウンドナビで聞き比べしたいけど
予算が・・・というか私はMOPのDS-G20のままで良いかな〜
でも、気になるのでどなたかいないかな?
書込番号:17717649
2点

>スレ主様
そうですね。後付出来るバスレフタイプとしてはこの位の大きさが限界かと思います。
私が後半で述べたことはあくまでも希望で、簡単に実現出来るものではないでしょう。
また、出来たとしても今度はユーザーの好みで手を入れることが難しくなります。
でもやはり、好きな音楽をいい音で聴きたいですね!
書込番号:17718021
2点

私もとても興味を持っています。見た感じ、小さなスピーカーで効率よくというように見受けられました。なんとなくBOSEに似ているのかなぁと。でも、低音はさほどではないとの意見もありますので、どうなんでしょう。とにかく、一度聞いてみたいと思っていますが、試聴できるところがとても少ないみたいですね。悩ましいところです。
書込番号:17718165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>昔のオーディオ少年さん
>>でもやはり、好きな音楽をいい音で聴きたいですね!
聴きたいですねぇしかし先立つ物が…(T_T)
現状これ以上のシステムアップの予定はたててません
予感が際限なくあるならどこまでもやりそうで怖い自分がいます(苦笑)
>>Petri V3さん
>>試聴できるところがとても少ないみたいですね。
当方北海道ですがソニックデザインのスピーカー試聴できる店が短時間では見つけられませんでした。
不安はありますがソニックセンターの担当者さんと電話で話したときに本当に自信もってお話ししてたのでそれを信じて購入
不安もありますがワクワク感のほうがちょっとだけ大きい自分がいます
納車時にはインストールされてますのでレビューは書き込みしようとおもってます
書込番号:17719682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もソニックデザインにメールでいろいろと聞いてみました。試聴できる店をザックリと紹介してくれましたが、みな遠いんですよね。まずはレビューをお待ちしています。
メーカーの方が自信を持っているって、いいですね。社風が製品、音に出るような気がします。
書込番号:17720699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大阪のソニックプラスセンターでカジュアルラインのスピーカーを試聴してきました。
センターユニットは、SoundNaviPremiでした。
レヴォーグ用のスピーカーは、カジュアルラインの1.5倍ほどのエンクロージャ容積を持ち、更に低音が豊かになるだろうとのことでした。
ソニックデザインのスピーカーは、クラシックを聞くと小さい音でも心地よく聞ける繊細な音を奏でます。
少しヴォリュームを上げると、単なるスピーカーユニットとは思えない全域にて生々しい音を奏でます。
カジュアルラインでも高価な方と安い方があり、効果な方は更に生き生きとした音がなります。
レヴォーグ用に発売されたものは、カジュアルラインの安い方と同じユニットを使用しています。
しかしながら、高い方のユニットでも発売を検討しているとのお話を聞くことができました。
私は、暫くは純正スピーカーで当面凌いで、高い方のユニットを採用したモデルを待ってみるのも良いかなと思ってます。
書込番号:17722092
3点

レビューありがとうです。
楽しみになってきました(^-^)
高いほうのスピーカーかぁ〜
20万くらいになってしまうのかなぁ(それでもソニックの中では安い方か…)
書込番号:17722576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月4日に1.6GT EyeSight 納車されて5日にオーディオショップに入院です
オーディオ依存歴14年オーディオ総額500万以上のアホです(^▽^;)
今回はコンペに出ないためソフトに取付ました
ロックフォードのアンプ、サブウハー、ツイーター、ミッドスピーカー、-Bit Oneプロセッサー
配線も全交換、バッテリ−はオプティマイエロー19日引き取り予定です
20日にホイール交換LEONIS UC(レオニスUC) パールブラック/ミラーカット アルミにしました
あと1週間の我慢(>_<)
車高調も発売されて来ましたね
車高調、マフラーも欲しいな(-。-)y-゜゜゜
書込番号:17725636
2点

>>五郎さん
ロックフォードのアンプ、サブウハー、ツイーター、ミッドスピーカー、-Bit Oneプロセッサー 
配線も全交換、バッテリ−はオプティマイエロー19日引き取り予定です
ってそれだけでかなりの金額になるのでは??(@@)
ライトにって言ってもすごいいい音しそう
うらやましいです
書込番号:17725754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北のスバル乗りさん
BGを乗ってた頃はリヤ荷台スペースを潰しコンペ仕様にしていろいろコンペに出てました
BPに乗り換えてからは荷物が乗るようにワンオフで作り自己満足使用にしてました
レヴォーグは音だけ使用にして作りこみはしてないのでスペアタイヤにアンプ、ウーハー、プロセッサーを
入れてもらいました
ドアはアウターにしましたけど
その他とセキュリティーを付けて70万です
スピーカーは実際に聞いてから選んだ方がいいですよ
男性ボーカル女性ボーカルで音が変わります
ソニックデザインは確かにいいですけど
コンペをしてる人はつけてる人は少ないですよね
他にもっといいものありますよ
せっかく高額だすんですから(^.^)
オーディオショップの中ではソニックは不人気です
会社のやり方がなんたらと言ってたましたね
10年前の話で忘れた(^▽^;)
書込番号:17727265
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
今日、ディーラー担当者が会社まで来て
昨日までプログラムの不具合があって
生産ラインをストップしていると聞かされました。
この様な話を聞いた方、いらさしゃいますか?
納車はお盆休みに間に合うかどうかと言われました。
書込番号:17792562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

くわぴさん
どんな不具合ですか?
工場の(コンピューター等の)生産プログラムですか?
レヴォーグのECUなどのプログラムですか?
自分はすでに納車ずみなので
もし後者なら、リコール又はそれに付帯した対応があるのでしょうかね
書込番号:17792596
4点

バルスバルさん
ディーラー側も詳しく聞かされていない様です。
ただレヴォーグの生産ラインだけが止まったと言っていました。
どのような不具合があったかは分かりません。
私は取りあえず、現車のエアコンが壊れたため代車を出してくれます。
ちょっと不安材料ですけど…
書込番号:17792681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
不安ですが、週末セールスに聞いてみます。
何か分かれば、レスします
書込番号:17792706
0点

レヴォーグの生産ラインが止まったらしいとの情報は別スレで聞いていたのですが、プログラムの不具合ですか?
製造ラインのプログラム不具合なのかそれともECUのプログラム不具合なのかまでは私も情報を持っていないのでわかりませんが…
富士重工の社運をかけてデビューしたレヴォーグですが、こうも生産上のトラブルが続くと納車を待つ身としては非常につらいです。
今となっては先行受注という方法をとって販売しても、全く意味のない結果になっています。
単純に受注が多すぎて生産ラインがてんてこ舞いな状況だったら長納期も仕方ないかなとは思いますが、生産体制に問題があるとすれば、メーカー側の不備があったといわれても仕方がない状況になりそうです。
これで納車がまた伸びそうだなぁ…
書込番号:17792770
0点

そう言うことでしたか。
私は今日、盆前の7日の納車が吹っ飛んで、盆明けの納車にかわりました(泣)。
担当者は「工場の不具合」と言ってましたが、、、
書込番号:17792923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも今日関係者に話を聞きました。
詳しくは突っ込みませんでしたが、どうやらECUプログラム不具合により、ラインを止めて書き換え作業を行ったようです。現在生産分は最新プログラムになっているようです。既納車については今後何らかの市場対応があると思われます。発売間もないですので潜在している不具合はあるのかもしれませんが、迅速な対応を期待したいと思います。
書込番号:17793017
1点

>どうやらECUプログラム不具合により、ラインを止めて書き換え作業を行ったようです
これが本当なら、残念だけど
もし、1.6GT-Sの出足の悪さや、燃費の悪さなどが改善されるなら
逆にうれしいです(^^;
書込番号:17793520
5点

最近あったレガシィのリコールがECUの不具合でしたが、同じものだったりするのでしょうか。
書込番号:17793525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DレンジやRレンジに入れて
すぐギアが繋がらない
N状態だからじゃないの??
書込番号:17793531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レヴォえすとさん
すいません、自分へのレスですか?
これ、レヴォえすとさん もいってた事ですよ
別の表現をすれば、信号待ち右折(アイストなし)で、車がとぎれたので
いざ発進→「のっそり」動く→「あれっ」とアクセル踏み込む→瞬間「グオッ」と加速
って感じのやつです。
それと「N状態」の件ですが、自分はギヤの噛み込み感を待ってから動かすので、大丈夫だったのですが
先日、バックの時「スカッ」と初体験しました(^^;
レス違ってたらごめんなさい
スレとの違いもm(__)m
書込番号:17793578
0点

バルスバルさん
ですよねー^ ^
すごくわかりますよ。笑
今!と思いアクセル踏んでも
全然動かないことが一度あり、やべっ!!って焦りましたよ。笑
そのときは、かなり燃費気にして運転していたから踏み込みが甘過ぎた??のかと悩みましたが。
プチ急発進が難しいですね。
少しくらい動いてくれないと
相手に対しての意思表示ができないので
危ないです。。。
N状態は自分も一呼吸置くのに
すっかり慣れましたので自己対応で解決しました。笑
この2点と燃費向上が改善されれば
何も不満はないんですがね。。。^ ^
書込番号:17793644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>最近あったレガシィのリコールがECUの不具合でしたが、同じものだったりするのでしょうか。
http://www.fhi.co.jp/recall/data/14-07-17.html
これですね
読んだ限りではレヴォーグは「ビンゴ!」しちゃった〜って感じですね
これ改善されても、通常運転時は関係なさそうなんで
自分が思っている不満点は、直りそうにありませんね・・・残念
書込番号:17793916
2点

今日、ディーラーで少し話を聞いたところ、エンジンがかからなくなる状況みたいなことを言ってました。
ディーラーに納車で入っていた車でどうやってもエンジンがかからなく、メーカーに持ち帰りになった車も
あるようなことを聞きました。
書込番号:17794376
1点

今日、納車だったので担当に聞いてみたところ詳しい内部は本社から聞いてなく納車済みの車への指示も現在は無いようでした(..;)
納車されたのに不安な情報に雨で嬉しさ半減です(>_<)
書込番号:17794428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今月7日納車でお盆休みをレヴィーグでドライブ旅行を計画したばかりなのに・・・・
今のところ、Dからは連絡ないですね!!
こちらからは、連絡したくないです・・・・
書込番号:17794433
0点

知り合いから聞きましたが、内容はレガシィのリコールと同じみたいですよ!
近々リコールの発表されるかも…
書込番号:17795413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先月末納車のレガシィ2.0 DITですが、先日初回点検時にリコールの事を聞いたら対策済車で対応不必要と言われました。
6月製造と思われますがその時点で対策取ってた事になりますね。
まさかメーカーがレヴォーグも同様であると想定しなかったとは思えないのですがどうなんでしょうかね?
書込番号:17796281
1点

アイドリング中に時々身体に振動が伝わる位のドン ドン ?と揺れと音がする時があります。
四気筒ってこんなもんですか?
それとも、何かの不具合が有るのでしょうか?
走行後、自宅のガレージでエンジンをかけたままナビの設定などをして居る時にもドドン という様なブルブルって振動が来る時もあります。
エアコン作動時の振動も大きい気がしています。
みなさんは、アイドリング中の振動などで気になる事は無いですか?
まさか、プログラムの異常から振動が発生しているとか?
書込番号:17796401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイドリング中に時々身体に振動が伝わる位のドン ドン ?と揺れと音がする時があります。
>エアコン作動時の振動も大きい気がしています
たぶん、冷却ファン(実際これの作動回数が一番多いはず)か
コンプレッサーのON、OFFを敏感に感じているのかもしれませんね
あまり気になるようでしたら、ディーラーで確認をおすすめします。
自分はアイスト再始動時以外、変な振動は感じませんし
エアコン作動時も冷却ファン作動時等も感じません(気になりません)
でもアイストの始動時の振動、揺れはとても不快です。
書込番号:17796551
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
自分は6月初旬にレヴォーグ1.6GTーSを予約し9月中に納車予定です。6月に予約したみなさんはいつごろ納車予定ですか?
あと1.6を納車済みのみなさんにも質問です。燃費は実際どうですか?
ちなみにオプションはウェルカムライトのみです。
書込番号:17752920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月中であれば早いと思います。
6月初旬に1.6GT-Sを契約し9月半ば納車の予定でしたが、10月初旬に延期になり今では10月生産になりました。
他の書き込みを見ると、納車が6月末の契約の方よりも遅く、7月契約の方たちと同じかそれよりも遅くなりそうです。
ディーラーの対応がいまいちなので、ここまで遅くなるのであれば解約し他のディーラーで契約しなおそうか検討中です。
書込番号:17753179
2点

私は、1.6GT-Sを6月初旬に予約し当初10月初旬に納車予定でした。
ただ、先週Dに確認したところ8月中旬生産、9月上旬頃納車予定となりました。ビル足が不足しているとの噂もありましたが、逆に生産が早まって安心しております。
6月初旬注文組はもうそろそろ生産時期がわかるのではないでしょうか?
*ボディカラーはホワイトパール。地域は関東圏内です。
書込番号:17753389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5/31に1.6 GT-S発注。MOPは本皮シート・ウェルカムライティング。その後、6/27に車体色変更(汗)で並び直し。こないだ担当さんから「8月3旬目の生産が確定」と連絡があり、早ければ9月前半納車の予定です。
書込番号:17755503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まえんさん
私も6月初旬に契約し、10月初旬の納車と言われています。ちなみに、1.6GT-S、ホワイトパールで、MOPは、ウエルカムライティングです。Dラーからは、未だ何の連絡はありません。私も納車が早くなるのかな〜?そろそろ感謝デイがあると思うのでその時にでも確認させていただきます。地域は、地元群馬です。
書込番号:17756068
0点

スバレヴォさん
群馬で6月初旬注文であれば、私より早くなっている可能性がありますねー
何れにせよ納期が遅れるようなイレギュラーな要因が生じないことを祈るばかりです。。
納期が変わっていたら共有いただけますでしょうか。
書込番号:17757163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日感謝DAYだったのでディーラーへ行って来ました。担当セールスより、9月の上旬生産予定、順調であれば、9月21日には納車できる予定とのこと。でも、未だ1ヶ月先でした。
書込番号:17819023
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
1.6GT-S 鉄青灰納車待ちですが、衝動で
レヴォーグ専用キーケースをハンドメイドオーダーしました。
Sグレードに合わせて黒色にステッチは青をチョイス。
革の色はナチュラル、黒、茶、チョコ、赤の5種
ステッチは白、黒、茶、赤、青、ターコイズブルー、ワインの7種
金具はゴールド、シルバーの2種
から好きな色を選んでオリジナルのキーケースが作れます。
税込¥5,400 送料¥648
手作りなので納期は10日ほどかかるようです。
伊の蔵レザーさんのお問い合わせフォームから注文できます。
レヴォーグオーナー、納車待ちの方要チェック!
書込番号:17814711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

情報ありがとうございます。
革好きなので衝動で注文しちゃいそうです。
皆さんおっしゃるように納車が時間かかると色々部品用品が増えて金かかりますね(^^;;
純正オプションにセキュリティにオーディオ関係にスタッドレス......_| ̄|○
書込番号:17814935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も注文しました〜。
黒×ターコイズブルー×シルバーです。
実際にアクセスキーで採寸してますので、ジャストフィット間違いなし!
楽しみです!
書込番号:17814973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も注文しました。
シートに合わせて、黒革×青ステッチ×ゴールドです。
納車はまだですが(9月生産)、キーケースの納品は8月17日です。(笑)
書込番号:17815017
1点

そうとう革の厚みがありそうですね。一回り以上大きくなり、携帯に不便を感じませんか?
書込番号:17816138
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
納車待ちの間に色々オプションを検討して楽しんでいるんですが、今はホイールの色で悩んでいます。
車体はブラックで、ホイールはSTIのにしようと思っているのですが、なに色がいいかなぁ〜
ちなみにSTIのアンダースポイラーも付けます。
シルバーだとありきたりかなとか、ブラックだと一応ファミリーユースなのでやり過ぎかなとか、ガンメタって黒ボディとの相性どうかな?とか
妄想しています。
最終は自分の好みなので、こんなスレ立てるなよと言われそうですが……同じように楽しんでる方い
るのかなぁと。
書込番号:17536962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は初めガンメタがいいと思いましたが
インプのS Limitedの画像を見てシルバーに
気持ちが傾いています。
書込番号:17537072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにボディ色はなにですか?
逆に私は初めはシルバーだったんですが、今はガンメタとブラックで心揺れ動いています。
なんせ車買うのが11年振りで、その当時はシルバーが大勢だったと思うのですが、今は人気的にはどうなんですかね?
あっ何故シルバーから気持ちが動いたかというと、理由はシルバーだとお金かけるわりにあんまりイジった感に欠けるのかなぁ〜っと思ったのが理由です。
こういうのは自己満の世界でいいのかと思いながらも、せっかくなら世間様からの評価も気になると
ころでして〜
書込番号:17537187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色は同じくブラックです。
一度はガンメタで決心したんですが
納期延期でシルバーとで悩んでいます。
書込番号:17537313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シルバーが定番ですが、余り変わり映えしませんね。
満足感を出すなら、インチとホイールカラーを変える事です。
書込番号:17537380
0点

うきっきさん
納期が長いので、その分揺れ動きますよね。
私は始めシルバーホイールとドアハンドルもシルバーメッキにして、ブラックとシルバーで遊ぶつもりでした!
フロントもシルバー多いですからね。
マイペェジさん
そうなんですよね!
今の車もシルバーホイールなので、ガンメタかブラックにしてみようかな?
ちなみに、黒ボディに黒ホイールっておかしいでしょうか?
書込番号:17537745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友達がレガシィを18から19にインチアップすると言っていました。
カッコイイと思いましたよ^ ^
一本9万とか言っていたような。。。
高っ!!笑
書込番号:17537832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全身黒尽くめ。
アリと言えばアリですが、怪しさ100倍ですね。
設定にありませんが、ブラックならゴールドが似合うと思います。
書込番号:17537892
1点

レヴォえすとさん
イメージありがとうございます。
参考にします。しかし、9万円ですか。。。むりっ!
マイペェジさん
黒尽くめ怪しいですかね!?
もうチョイ悩みます。
他色もいいのですが、お支払いをスバルで一括にしたいので、選択肢がどうしてもDオプションになります。
(車本体もホイールもぶっこみの価格を嫁に言ってあるので。。。ホイールの価格を隠したいという事情)
右脳左脳をフル稼働して、妄想を楽しみます!!
また、いいイメージ画像、ご意見あればお願いします。
書込番号:17538113
0点

当方、車体色はブルーグレーですが、ホイールは17インチのSTIガンメタにしました。
標準は18インチでしたが、路面状況が著しく悪い県に住んでますので、45扁平はホイールを傷めそうで不安でしたのでインチダウンしました。
書込番号:17538124
3点

インチダウンいいですね^ ^
そーゆー場合純正はどーするのですか?
売ったりとか??
書込番号:17538200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、1.6GTS黒です。
ホイールは、OP18インチ赤です。ついでに、赤のドアミラーカバーにしようと思ったんですが、何か安っぽく見えるので、ドアミラーストライプ赤にしました。ドアミラー同色でも良かったのですが、ちょっと人と違うレヴォーグにしたかったから。
書込番号:17538267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このあたりを見て悩んでいます。
レガシィ(ガンメタ)
http://minkara.carview.co.jp/userid/278616/car/172863/987731/parts.aspx
レガシィ(シルバー)
http://aquarii.exblog.jp/tags/レガシィ/
インプレッサ(シルバー)
http://www.subaru.jp/impreza/2.0iS_lim/
書込番号:17538372
1点

赤のホイールもカッコいいですよね!
黒と赤って相性いい!
画像ありがとうございます!
やっぱりガンメタにしよ〜かな〜!
私は純正ホイールはヤフオクで売るつもりです!
売れますかね?いくらくらいかな??
書込番号:17538462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホイールや車体の形状は勿論違いますが、エクシーガのspecBが標準で黒ホイールなので
スバルの下記サイトにてボディ色を黒に当て嵌めると「黒・黒」のイメージが掴めますよ。
http://www.subaru.jp/exiga/exiga/grade/25i_specb_eyesight.html
書込番号:17539781
1点

レッド×ブラックも渋い組み合わせすよね。
以前赤色のポルシェでブラックのホイール見かけましたが、とても格好良かった!
書込番号:17539813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ユヌスさん
情報ありがとうございます!
黒・黒もカッコいいんですが、なんとなくいかつくなっちゃうんですよね〜
黒・黒か黒・ガンメタでもうしばらく悩みます!
あと、純正ホイールってヤフオクで売れるもんな
んですかね?
書込番号:17541188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あと、純正ホイールってヤフオクで売れるもんな
>んですかね?
インチの大きい純正ホイールは人気ありますよ。(もちろん値段次第ですが)必ず売れます。
18インチであれば、1.6GT乗りの方が買うでしょうし、17インチであればスタッドレス用として需要があるんじゃないでしょうか?
書込番号:17541233
2点

限定車や特別仕様車のホイールの9割(当社調べによる)がガンメタです。
という事は、どんなカラーにも似合うのではないでしょうか。
書込番号:17541260
2点

いいじゃないですか。
おおいに楽しみましょうよ。
色は個人的趣向が強く出ますからね!!人がどう思おうが一切関係無い。
自分さえ良ければそれでいい‥が通用するのが車でしょ?
違法改造する訳じゃ無いんですから、楽しみましょうよ。
極端な話‥メッキでも,ピンクでも,蛍光色でもいいと思いますよ。
かなり極端ですね。
でも車なんて楽しんだもの勝ちですよ。
趣味性の強い商品ですからね。
思いっ切り楽しみましょうよ。
書込番号:17541297
1点

ガンメタもカッコいいですが、ハイパー系ガンメタの塗装も良いですよ。光の当たり具合や見る角度でホイールの造形が浮き出るように見えます。
http://www.243ok.co.jp/wheel.titan.hipwer/wheel.titan.hipwer.htm
BBS等の高級ホイールに採用されていたり、最近は純正ホイールにも多く採用されているみたいです。特別仕様車とか。
難点は、同じホイールでも製造ロットによって色合いが微妙に変わるくらい色あわせが難しいので、補修の際は大変です。^^;
書込番号:17541298
1点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,989物件)
-
- 支払総額
- 115.6万円
- 車両価格
- 104.7万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 323.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
32〜274万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 115.6万円
- 車両価格
- 104.7万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 323.2万円
- 車両価格
- 308.0万円
- 諸費用
- 15.2万円