レヴォーグ 2014年モデル
1401
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,166物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全445スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 10 | 2014年6月20日 18:23 |
![]() |
16 | 8 | 2014年5月28日 12:41 |
![]() |
7 | 11 | 2014年5月20日 00:25 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年5月15日 14:37 |
![]() |
5 | 2 | 2014年5月9日 23:29 |
![]() |
37 | 37 | 2014年5月6日 14:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

俺も毎回3回チャレンジしてます。何とか100Pはクリアしてますが、全然当たりません。
ちなみに今日は負け、負け、あいこの50Pでした。
折角のWポイントだったのに・・・
書込番号:17633393
2点

返信ありがとうございます。
ポイント倍の時に勝てば伸ばすことができるのですが、
私もあいこか負けてしまいます。
今週は数回倍の日がありそう(予想)なのでがんばりましょう。
書込番号:17633412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

めざましテレビ見てみました。
新型自動車とだけ言ってましたが、此の事ですね。
グレードや色はどうなるんでしょうね?
書込番号:17638616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ボディカラーは選ぶこともできるようです。
グレードはアップさせた場合差額は本人負担らしいです。(グレードダウンさせた場合はどうなるのか?)また納期も変わるようです。もちろん税金や登録費用は当選者負担ですね。
書込番号:17638648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とにかく応募はしたけど、
どのグレードなのかなあ?
まあ、当たるわけでは無いので関係ないかな。
書込番号:17642294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ今週分のプレゼントはめざまし土曜日まで
じゃんけんが続きます。負けやあいこが多かったですが100ポイントは余裕でクリアしてます。
書込番号:17642308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は朝が早いのでめざまし土曜日のみで頑張ってみようと思います(笑)。
書込番号:17642634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

朝早いお仕事ご苦労様です。
私は遅れても影響のない仕事なので
3回目もチャレンジしてます。
前の日のサッカーの結果によって土曜日も
ポイントを稼ぐことができるかもしれないですね。
当たることはないでしょうが今回は
私も応募する気です。
書込番号:17643629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は遅れても影響のない仕事なので>
自分はお仕事貧乏なので遅れたらアウトです。
書込番号:17645050
2点

昨日、100ポイントになったので応募しました。
今回は応募数が多そうなので当選確率はメチャ低いでしょうね…。
書込番号:17647158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
過去にも 同じフレーズが使われていたんですね。
時代を感じます。
今日 立ち寄った歯医者さんに置いてあった古い雑誌から写真撮って見ました。
小さいけど右下に書いてありますね。
書込番号:17548095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おー懐かしいです、この頃からスバルのAWDは凄い
書込番号:17548708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

懐かしいといえば、この頃の日本車はハリウッド俳優をよく使ってた気がします。
スズキのワゴンRだとレオナルドデカプリオが
ゴーワゴナールって言ってたの思い出しました。
書込番号:17548788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今見てもかっこいい!!! ってか、そんな雑誌よくありましたね!
書込番号:17554100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたま見つけました。
その古い車情報誌は 特集でプリウス初期型のメカニズムを紹介してました。
書込番号:17556534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

懐かしい!
このクリームイエロー、完全にボルボを意識してましたよね。
どちらかが欲しいなーと憧れでました。
書込番号:17564784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おとつい見かけましたよ、このクサッタ・・BGかな
15年以上落ち?おもわず計算しちまいましたぁ
最近近所でBL・BPの前期が増加中です・・・なんでなんだろう、中古車価格は下がっているだろうけど、燃費わるいのになあ
書込番号:17565024
1点

中年おやじ?さん
今も昔もベンチマークとするのは欧州車ですかね?
レヴォーグの装備は欧州車では当たり前なんでしょうね。
書込番号:17565955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIどりゃ〜ぶさん
アウトバックの前期は当時 メチャメチャ欲しかった車です。
妥協してレガシィランカスターを中古で購入した経緯がありました。
書込番号:17565973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
3月末に契約していて納車は9月くらいと聞いていたのですが
今日担当から連絡があり6月末にはお渡しできるかもしれませんと言われ
とても驚きました。(担当さんも)
たぶんアイサイト無しだからだと思いますと言っていました。
競争率ひくっ。。。
同じようなかたいますか??
書込番号:17529305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、2.0GT-Sを4月に契約しましたが、
未だになんの連絡も入っていません。(試乗も納期も)
もともと納期遅れの発表時に、アイサイトの生産が間に合わないを原因として公表したので、
アイサイト無しの唯一のグレード1.6GTが前倒しで納車できるのも、考えられるんじゃないんですか?
書込番号:17529377
1点

2月末に予約したけど・・7月半ばだって言われたorz
ちなみに、1.6GT−Sアイサイトです。
住まいは北海道です。
1.6GTで良かったことを願うが・・どうなんだろ?
書込番号:17529526
0点

Potianwuさん
そうですね^ ^
当初、人気不人気グレードに関係なく順番に並ぶと聞いていましたから。
試乗車は冷やかしの客には乗って欲しくなく
予約のお客様最最優先でとDが言っていましたので
絶対連絡あると思います!
書込番号:17529582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こいつで3代目さん
1.6GT.Sは一番人気らしいですね!
まさかの展開ですが、順番ぬかしみたいですみませんです(_ _)
書込番号:17529605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅れることは結構あるけど、そんなに早まるとは。メッチャ嬉しいでしょう、良かったですね。
ところで、
>試乗車は冷やかしの客には乗って欲しくなく
冷やかしのつもりが、試乗してみたら……ってなことだって有り得ると思いますけど。
その営業のかた、不思議なこと言うんですね。
書込番号:17529637
1点

FOXTESTさん
実は、当初から納車はゆっくりでいいよって言っていてそれまでワクワクを楽しむつもりでした。
でも予定変更です。
発売したてのレヴォーグをドヤ顔で街中徘徊します^ ^
それはそれで楽しみです
担当さんはホントいいやつですよ。笑
冷やかし=全く買う気も予定もない遊び
です。
すみませんm(_ _)m
書込番号:17529698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レヴォえすとさん六月末納車はかなり嬉しいですね。
今日近くのディーラーが試乗車きたとのことで、早速試乗してきてかなりの仕上がりに感動して、思わず勢いで今日契約してきました。
今日の契約で多分9月の中頃か末には納車になると思いますと営業マンに言われ楽しみにしております。多分早めに予約された方々は納期早まりそうなかんじですね。ちなみに、1.6GT-Sです。
書込番号:17531578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマガラヒガラさん
ご契約おめでとうございます!
試乗後即契約とはとてもいい感じなんですね
9月までワクワク楽しんでください^ ^
納期は早まる傾向なんでしょうかね
発売後すぐ納車というのも工場の人が慣れてなくて
作り込みがスゲー雑
にならないか少々不安です。笑
書込番号:17531982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レヴォえすとさん、レヴォーグがこれだけ注目されてるのが試乗車に乗ってみて納得でした。
2代目オデッセイ乗りなのですが、さすが加速の違いに驚きですね(*^^*)
やっぱり新しい車種になるとなれてないので雑になっちゃったりするのですかね?(゚o゚;;
そんことにならないように祈りたいですねf^_^;
書込番号:17532008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤマガラヒガラさん
この時期の値引き額、良ければ教えて下さい。
書込番号:17532873
0点

タケツノミさん
もう契約はされたのでしょうか?
とりあえず車両の値引きは12万でしたね。
付属品に関してはそれぞれ値引き幅がちがうとおもわれますが(^.^)
しかし、1.6GT試乗車の出来具合に完全に魅了されて契約してしまった口なので、試乗車に乗られた方はよくわかると思われます。
書込番号:17534965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
ベースキッドのエアロスプラッシュって泥よけなんですよね?
装着した場合どれくらい効果があるのかわかる方教えて下さい。
つけない方が見た目的にはいいような気がするのですが…
ドアバイザーもつけようか迷っています。
書込番号:17517072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いずれも好みでしょう。
実車がない状態での質問は期待した回答は得られないと思います。
一般的には
泥除け 効果はあるが、車高が低い車は駐車場の車止めにヒットする可能性があります。
バイザー 形状や速度により風切り音の原因になります。
なんてご存知だと思いますが・・・・
書込番号:17517163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様の質問を担当営業さんにききました。
見た目泥よけ効果なさそうだったんで。
その方も名ばかりな泥よけでおしゃれの一部ですよと。
私の場合は、予算もあり、止めました。
書込番号:17517221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、ドアバイザーはないほうがいい派です。
今もないですが何も不便はないです。
見た目にもレヴォーグの展示車やネットの画像はほぼついてませんし
街中でもカッコイイ車についてないのをよく見かけます。
どちらでもいいのですが無駄銭なので。。。笑
書込番号:17517300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアバイザーは大きすぎるとカッコ悪いんですよね
ただ、雨の日に車中でオナラしたときは付けていて良かったと思います
書込番号:17517538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雨の日はオナラは絶対我慢です。笑
書込番号:17517640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに皆さんの意見を参考に今回少し予算オーバー気味なのでそのときは納車後に考えてみます。
書込番号:17517837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
今日Dラーに確認したら、3月10日前後までに予約を入れている人は、何月に生産する予定を出しているみたいです。
私は、3月20日ぐらいやからまだ、予定がでてないと言われました。3月10日までに予約している方、一度Dラーに確認したら、納車予定が出るかもです。
書込番号:17497174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も3月1日に予約しました。
私の車は7月生産とディーラーに言われました。
5月1日富士重工の本工場のモータプールを通ったらレヴォーグがかなりの台数置いてありましたよ。
8割は白のSでした。4月後半から生産が始まった感じですね。
書込番号:17498719
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
レヴォーグの販売、売れ行きによって、各車メーカー特に日本メーカーは、ステーションワゴンを出してくる可能性はありますね。
現在、軽自動車やハイブリッド車がほとんど販売のメインになっていますが、レヴォーグの販売によって、ステーションワゴンの復活を期待したいです。
ただ、ハイブリッド車が出そうですが。
この車の、燃費、性能、内装、外観全てにおいて満足いくレベルですね、私は、こんな車を待っていました。納期遅れ、試乗ができないのが、唯一の不満ですが、皆さんはどう思われますか?
書込番号:17441908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>特に日本メーカーは、ステーションワゴンを出してくる可能性はありますね
残念ながら、その可能性は限りなく低いです。
書込番号:17441994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ステーションワゴンを出してくる可能性はありますね。
今でも出てない訳ではないのでは。
http://kakaku.com/kuruma/bodytype/stationwagon/
書込番号:17442033
4点

まぁ、外車勢に比べてかっこいいのが無いのは事実ですね。
レヴォーグは素直に良いと思います。
書込番号:17442046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アテンザワゴンやアベンシスがあるけど、このクラスで日本での妥当レガシィツーリングワゴンは、各社が挑戦したけど惨敗したので、もう何処のメーカーも諦めてるから、他のメーカーから妥当レヴォーグが発売されるとは思えないかな。
アテンザワゴンもアベンシスも欧州をターゲットに開発したものを、ラインナップを充実させるために日本で販売しているだけで、あまりうる気がないよね。とくにアベンシスは…。
書込番号:17442059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん意見ありがとうございます。
やはり日本では、あまり需要がないんですかね。
若者の車離れ、家族構成、日本での余暇の過ごし方など、要因は色々ありそうですが、ここ数年個性的な車が減り、寂しい限りです。
私は86世代なので、すみませんm(__)m
書込番号:17442314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やはり日本では、あまり需要がないんですかね。
そんな事ないですよアウデイやBMWのワゴンって多いですよね
アテンザワゴンは今の日本のワゴンとして魅力的な1台ですが他は少ないですね
レボーグもガーゴ部分のサイドウインドがちょっと小さいかなと思いますが
それ以外はまあまあ言い感じで流行ると良いですね
多分WRXが出たあとの方が売れるかも!
書込番号:17442400
5点

ワゴン離れを起こしたのは、ミニバンに持って行かれたからですよね^^;
結局は、荷物はガラスレベルを超えてまで積めないので、やっぱりジェットバッグ付けたりね。
セダンとそこまで積載量の大差がなかった。(自転車だってセダンにキャリアあれば載せれる)
我がレグナムも、対抗馬としては頑張っては見たものの…
やっぱレガシィって、それ以上に良く考えられてるんですよね。
あれだけあった各社のラインナップ、カペラカーゴ(はアテンザワゴンになったが)・マーク2クオリス&カルディナ・アベニールなんかも消えちゃいましたね^^;
怪力ワゴンブームは、やっぱりボルボやBMW/メルセデスに依って広げられた側面が大きいです。
ワゴン好きなんですけどね、若い子からしたらおっさん臭いそうです・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
書込番号:17442865
3点

僕はそんなに荷物積まないし荷物の見ないセダンに乗っています
(サイドウインドウの重さやリヤゲート(リヤ開口)による重さと剛性低下も多少気にして)
でもレガシーもフォレスター(初代、2代目)も好きです
今過去のレガシー的なワゴンはメルセデスCクラスかと思いますがレボーグがどこまで伸びるか!・・・
レグナムやステージアも良いと思いますし隠れた名車的にはクラウンエステートも良いと思います
で今1番興味あるデザインはXV(ルーフレールなし)です
書込番号:17442896
1点

>隠れた名車的にはクラウンエステート
実は霊柩車ベース用に、結構需要があったとか^^;
書込番号:17442922
2点

日産のステージア良かったですね。大好きです。もちろん一代目。
2代目でこけたんじゃないかな。
デザイン次第という感じ。
レヴォーグは、パッと見、ワゴンという感じではないと思います。
実は私、レヴォーグがワゴンだと知らずにいました。
いわゆるステーションワゴンぽく無いので、評判がいいのではないでしょうか。
車高は低く、しかも実用車ぽく長いカーゴスペースでなく、セミワゴンとして、
ミニバンと一線を画して進めば、一つのセグメントとしてブレークするかもネ。
「中途半端」も一つの行き方。
書込番号:17443064
3点

皆さんが言う様に、日本でのステーションワゴンは、スバルやマツダが頑張ってますが、ボルボやベンツなど外車に押されています。
スバルの熊谷氏が言うように、日本にはレヴォーグがある。と言われるようになって欲しい車です。
書込番号:17443135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワゴン車よりsuvに市場は移行していますね!
ワゴン車て商業用て感じです
やっぱりsuvはお洒落な感じです
とりあえずレガシィーが大きくなりすぎて
日本のせまい道に
ありませんでしたそこでレグオーが売れる訳ですね!
やはり先進の技術のてんこ盛りですね!
この価格でこの性能じつにおもしろい
もう少し車高がたかければ
欲しいですね!
雪道には最強だ思われます!
日本の狭い道に合った車と言うことで買いです
書込番号:17443424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アウディ VW ベンツ 等が競合相手じゃないですかね?
内装の質感とか その辺を意識した感じありますしね。
フロントの造形もBMW やトヨタ クラウンの造形を
もっと立体的にした感じがします。
スバルのアイサイトは他社より先進してますねf(^_^)
アイサイトは色々なシチュエーションで体感できれば
その素晴らしさが認知されるでしょうに。
初代のアイサイトになんども(落ちかけて)車線逸脱警報を鳴らされてます(;´д`)
自動車保険も見直して欲しいです。
アイサイト割とか。
あ 元々のスレからだいぶ離れてすいません。
書込番号:17443458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、ワゴンとカテゴライズするなら、フィットシャトルやウイングロードもありますが、格差はありますよね(^_^;)
私はエアウェイブからの乗り換え予定ですが、利便性だけ考えれば非常に優秀な車でした。
しかし、アウディやBMWなどの高級外車と比べるレベルではないのは言うまでも無く。
ここ数年、日本で流行り出したのはミニバンです。
日本人は国土が狭いからなのか、スペースを最大限活用するのが上手であり、そういう商品が人気ですよね。
軽自動車でもハイトワゴンが流行ってるのは同じ理由かなと思ってます。
企業としては売れる製品に注力するのは当然の選択で、ワゴンはますます日陰に追いやられて行きました。
そんな中、ワゴンというには大きいですが、いっときオデッセイ、ストリーム、ウイッシュが流行りましたよね。
ワゴンとミニバンの融合っていうんですか。
今で言う、プリウスくらいの比率で街中でよく見た印象があります。
非常に良い狙いだったと思うんですが、先頭を切って頑張っていたオデッセイも、とうとうスライドドアの流れに飲まれました、、、
と、勝手に私の印象で流行りを振り返ってみたんですが、そこから考えるに、ワゴンが街中にいっぱい溢れかえるという逆転劇は難しいのかな?と思います。
しかし、今からレヴォーグを買う立場としては、あまりレヴォーグが街中に溢れない方が嬉しいです。
レヴォーグは、流行りと利便性から考えると選択は難しいけど、選んだ人はちょっと上品で良いセンスだな、と思われるくらいが嬉しいですね(笑)
まだ発売もされてないので、今後、市場でどんな評価になっていくのか楽しみです。
書込番号:17443579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり日本市場ではワゴンは衰退の一途を辿っていると思っています。
既に国内では「家族の車=背の高い1BOX」と言う図式が完成していますからね。
なのでレヴォーグが売れても他社の追随は無いと思います。
デザインで言えばアコードツアラーやアテンザの方が色っぽくて好きなんです。
(レヴォーグは筋肉質な感じ)
ただ4WDが無いので自分中の候補から外れているのです。
書込番号:17443958
0点

現在5代目レガシィワゴンA型に乗っています。レヴォーグよいですね。展示車を見ましたが心が動きます。散々こきおろされています我が愛車ですが、たしかに少し大柄な車体ですが乗る人にとってみれば余裕の車内空間です。特に後部座席は何様状態でふんぞりかえれますよ。レヴォーグ展示車は後部座席足下が少し窮屈に感じました。他にボンネット上の横一直線に走るライン(ボルボやトヨタはうまくデザイン処理しているので気にならなかったけど、レヴォーグを初めて見たときは『なんじや?この線は』と思った。)、でんでん虫のツノの様なドアミラー、安っぽいサテンドアミラーカバー以外は、ほぼ満点です。ステアリングなんか最高です。(現車最悪でした。どこの革使ってんの?て感じでした。2年間ぐらい手になじみませんでした。)20代に初めて車を買った時のワクワク感や運転する楽しさを思い出させてくれたレガシィなので、レヴォーグも期待に応えてくれそうで、ディーラーの下取り価格200万円の提示にさらに心が動きます。
書込番号:17444007
0点

ミニバンのほうが人気と言っても、ウイッシュやストリームやプレマシーは販売終了しそうなほど、ステーションワゴン型は不人気なんですよね。
日産はすでに見切りをつけてるので、このクラスは既にマツダのOEMですし。
書込番号:17444169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワゴンは、田中工務店とか書かれた商用車のイメージがあって、女性には不人気。
書込番号:17444223
0点

私は特にステーションワゴンを意識しなかったですね。
沢山荷物が積めるハッチバックタイプが良いという感じです。
そういう意味ではSUVもターゲットに入ってました。
昨今のステーションワゴンはイメージが変わりましたね。
BMW・ボルボなどロー&ワイドでスタイリッシュです。
レヴォーグもそうですが、商用車のイメージは無いと思います。
書込番号:17445043
0点

商用貨物がダサいというよりも…
むしろ、変に背伸びしていないセドグロバンやマークU(クレシダ)バン
クラウンバンの方がオシャレに見えるのは、気のせいでしょうか?^^;
レグナムに決める時セドバンの公用車上りがあり、大いに悩んでました^^;
それを6回も見に行った、知人の中古屋の親父曰く…
「大体、ステーションワゴンに乗ってる奴は…神経質で偏屈で頑固で、煮ても焼いても喰われん奴ばかり!」って…
「おっさん、あんたマークUワゴン大事にしてたじゃん!」と、突っ込んできましたw
書込番号:17445371
1点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,970物件)
-
- 支払総額
- 286.1万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 346.6万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト 4WD 1オナ 純ナビTV 黒革ヒーター BILSTEIN足回り
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 20.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 269.0万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
69〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜208万円
-
28〜277万円
-
32〜288万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 286.1万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 346.6万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
-
- 支払総額
- 269.0万円
- 車両価格
- 249.9万円
- 諸費用
- 19.1万円