スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(47262件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ219

返信82

お気に入りに追加

標準

この車を買いたいと思って

2018/04/25 16:52(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

ディーラーに行ったら、諸費用込みで 360万円になると 言われた。
値引きについては 教えてさえくれなかった。
ツーリングアシストが付いているから 欲しいと思ったんだけど。

皆さまは いくらぐらいで 買っているんですか?
ちなみに オプションは無しです。
カーナビも付けていません。

書込番号:21777568

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/04/25 17:23(1年以上前)

一応他人の値引きだけみたいのであれば、PCブラウザ版見れば載っています。スマホからも見れます。
http://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000608486/
ここを見ると20〜50万位が目立つようですね。

私感ですが、DOPなど販売店の利益に直結するものを付けないと中々値引きを膨らますのが難しいです。

全くオプションは付かなかったとのことですが、無用なコーティング等ならいざ知らず、メンテパック位は付けないと本当に買う意思あるのかな?と思われても仕方ない気がします。

それでも本当にナビやETC2.0上記のオプション等が必要ないのでしたら、取り敢えずはじめの見積もりには加えて、値引きを引き出してから予算が足りないと言い、オプションを外し値引き額は据え置いてくれないかと交渉するしかありません。
値引きを提示させるには、客側の言い方次第なので上手な駆け引きを身につけて下さいとしか言えません。

勿論時期も重要なので、タイミングも有りますが。。

書込番号:21777615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2018/04/25 17:48(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

今はD型の受注を終了し、E型の発表待ちの端境期。

ひっそりとE型の先行予約的な商談が始まっているか?どうかはわからんけど・・・。

E型購入での一見様ご挨拶商談なら、値引0円ベースでのスタートだと思います。

書込番号:21777660

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/04/25 18:58(1年以上前)

建前上メーカー希望小売価格が存在し、値引きは謂わば裏メニューです。
なのでド定価販売でも、問題無いと言えましょうか。

クルマは高額商品ですから、少しでもお安く買いたいのが人情。
が、販売店からしてみれば、値引きは利益の目減りに繋がりますし、少しでもお高く売りたいのが人情。

この両者の擦り合わせを行うには、これはもう商談(≒交渉)するしかありません。
しかし文面から察するに、交渉のテーブルにさえ付いていないご様子。

販売店の言い値で買うか、或は値引きを引き出せるか。
取り敢えず、経営の異なる販売店に出向き、相見積もりをする事から始めてみましょう。
もう少し、ツッコんでみる必要や価値はあるのではないでしょうか?

書込番号:21777773

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/25 19:46(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

レヴォーグのモデルチェンジについて詳しく承知
してませんが、
一見客と上得意客とでは当然対応が違いますし、
何のオプションも選択せず…、セールス氏も熱心に
応対してくれないかも。

スバルは値引きで客引きしないことで有名ですし、
商談方法を工夫した方が良いかも…

先ずは、
幾らだったら契約するか?
本当にオプション無しで良いのか?
お決めになって、
親さんやスバル車ユーザーの知人達に同行しては?

それにしても若者の車離れ…言われる時代に感心!
商談、頑張って下さい。

書込番号:21777843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2018/04/25 20:32(1年以上前)

私は先行予約でしたので参考にはならないかも知れませんが、
オプション、諸費用込みで452万円でした。A型2.0GT-Sです。

書込番号:21777936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/25 20:43(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

今ならD型の在庫車が狙えるかもしれん。

複数のディーラー(越境含む)を当たって「D型の在庫車は残っていますか?」と当たってみるのだ!!
試してみる価値はあると思うよ。

書込番号:21777965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 21:55(1年以上前)

>けんてぃさん

とてもわかりやすい 説明ありがとうございます。
ディーラー オプションを付けなかったのは どのような オプションがあるのか、必要なのか わからなかったので、後でカタログを見て検討しますと
言ったのです。
スバルの車は 高いですね。
国産車中で 利益率が ダントツで一番、平均利益が一台当たり 50万円になるってどこかで読みました。値引きも渋いのかなあ?
どうして スバル車が欲しいかと言うと、やっぱり アイサイト、ツーリングアシストが付いているからです。

この頃は 他社もだいぶ 衝突回避ブレーキの性能が上がってきている様ですね。
やっぱり ベンツのEクラスやアウディの8クラスは 先行しているみたいですね。
スズキの軽自動車の安全ブレーキも すごく良くなったとか、ユーチューブで見ました。

全車 アイサイト付きで 安全性をリードする スバルは魅力的な自動車会社ですね。

書込番号:21778156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:00(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん

ご親切な予想をありがとうございます。
ドンドン進化しているんですね。

ネットで検索したら XVにも ツーリングアシストが装着されるとか?
5月発売とか出てきました。
安全ブレーキの性能が良ければ どの車が欲しいとかはないので よく検討します。

書込番号:21778171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:05(1年以上前)

>マイペェジさん

おっしゃる通りだと思います。
違う販売店に行こうと思う気持ちさえ 萎えてしまったのです。
そしたら 他車にも ツーリングアシストが装着されるとか?
もっと安い XVでも良いかなあと思う 今日この頃です。
でも スバルって 値引きが厳しいんですかねえ?

それとも 自動操縦がもっと進化するのを待った方が良いのか?

書込番号:21778186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:07(1年以上前)

>木枯し紋次さん

そうですか、スバルは値引きが厳しいんですか。
少し 時間をおいて また アタックしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:21778194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:09(1年以上前)

>かかくごろーさん

購入価格まで 教えてくださり 恐縮です。
大変参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:21778199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/04/25 22:11(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん
スバルでは最初の対応はそんなもんだと思います。指名買いが多いっていうのもありますし、本当に買う気がある客かどうか第一印象で振るいにかけてる感は強いですね。

まずは「このグレードをこのぐらいの値段で考えてるんですが…」で見積もり作ってもらうのが第一段階。
たぶん二回目の来店や試乗でそれぐらいは向こうからやってくるとは思いますが…
自分の中でオプションの有無が決まってたとしても、見積もり眺めながら「う〜んこれはいらない、これはどうしようか?」とか悩むふりをしてみたり。

出鼻を折られた印象かもしれませんが、交渉は気長にじっくりいきましょう。

書込番号:21778206

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2018/04/25 22:12(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

現在が D型なんですね。
私は まったく 現状を理解していなかったんですね。
それじゃ、E型は もっと性能が上がるんですかね?
値段よりも 安全性能をとるか 悩ましいですね。
アドバイス ありがとうございます。

書込番号:21778211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2018/04/26 01:10(1年以上前)

>きのこごはんRさん

丁寧な交渉術を しなければならないのですね。
私は面倒なので、一発回答で 即決めようと思って行ったんです。
でも、一番安いグレードで 何にも オプション付けなくて 360万円になるって聞いて、言葉を失った。
なんか 自動的に付けられてしまうものも 計算に入れていた様にも思うのですが、結構色んなものを買う時って 即決なんです。
何度も 商談することは無駄だと思っているんですが、その様にしないと 国産車って買えないんでしょうかね?

ですが 皆さんが教えてくださり、安全アイテムも より充実する様なので、チョットほっといた方がいいみたいですね。
父親が 昨年 軽い物損事故を起こしたので やっぱり ぶつからない ブレーキが付いている車を買おうと思ったんです。

書込番号:21778560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/04/26 05:32(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

D型とE型の差はフロントグリルの変更などが中心だったと思う。
(誰か詳しい人フォローお願いします)

過去に「B型発売直後にA型在庫車を75万円引き、乗り出し305万円」という口コミがありましたよ。
びっくり値引きを狙うなら在庫車を狙ってダメ元アタックするのだー!!

書込番号:21778682

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度1

2018/04/26 06:59(1年以上前)

悪いことは言わん。
SUBARUはやめときなはれ。

書込番号:21778788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/04/26 14:58(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん

その調子です。
欲しいというそぶり、見て過ぎず、チラ見せ
しながら駆け引きしましょう。

次期モデル、SGPですから待ちますとか?

あと値引き!安く買うと中古車市場で叩かれるから
ということもメーカー心理です。
要は車の価値判断になります。

書込番号:21779557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2018/04/26 15:07(1年以上前)

>ハングリータイガー3さん
>何度も 商談することは無駄だと思っているんですが、その様にしないと 国産車って買えないんでしょうかね?

お金を湯水のごとく使えるような人は、面倒を嫌うという話はよく聞きます。
バブルのころの古い話ですが、「カローラ、フル装備、納期は?・・それで頼むわ」って人とかがかなりいたとか。
日頃のセカンドカーが欲しいけど面倒でとかそんなニーズだったようです。

書込番号:21779571

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:75件

2018/04/26 20:52(1年以上前)

>サインコサインタンジェントさん

に同感ですが、まずSUBARUとくにレヴォーグを買ってみなければ『やめとき!』はわかってくれません。

まず、買って乗ってみて車・品質を評価してください。

あそうそう、当たり外れが6:4くらいです。

いいほうに当たることを祈ってます。

書込番号:21780197

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/04/26 20:53(1年以上前)

>何度も 商談することは無駄だと思っているんですが、その様にしないと 国産車って買えないんでしょうかね?
その様にディーラーの営業に言ってみるのも良いと思います。
それなりの値引きは出してくれるように思います。

ひとつ、傍から見た感想ですがOP類が全く決まってないのは「冷やかし」と
取られているかもですね。

上で言われているように「面倒な人はお金を出せばいいのです」
時間(交渉の手間)をお金で買うということです。
お金が惜しいなら時間(手間)をかけましょう。

「安いお肉を手間かけておいしく食べる」「手間かけずに高いお肉をおいしく食べる」
これは車の購入に限らず、何もおかしい事ではありません。

書込番号:21780198

ナイスクチコミ!3


この後に62件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信5

お気に入りに追加

標準

スバル工場近くのお菓子屋さん

2018/05/02 19:50(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1273件 M まつたろう 

3つ

もなか

サブレ

車のデザインがプリントされてる

こんばんは。
皆さんのレヴォーグの調子はいかがですか?
我が家のレヴォーグは調子がいいようです。
婿殿は昔からスバル大好きでスバル党?スバリスト?です。
群馬の帰りに太田市かな?工場の近くの店に立ち寄ってお土産を買ってきてくれました。
こういうのを売っている店があるんですね。
おかげで今夜は甘い物三昧です(^^♪

書込番号:21794806

ナイスクチコミ!44


返信する
クチコミ投稿数:6813件Goodアンサー獲得:119件

2018/05/02 20:25(1年以上前)

そのお店、15年ほど前に東北旅行のついでに寄ったこと有ります
すばるサブレ買いました

一枚だけ食べずに残しておいたら食べられてしまいました
コノヤロー!!

書込番号:21794880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


eikoocbさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2018/05/02 21:04(1年以上前)

そう言うのって食べるの勿体無いですよね。
食べると無くなる でも食べ物だし‥‥見てるだけで良いや! と結局買わないタイプですw

書込番号:21794965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1273件 M まつたろう 

2018/05/02 21:20(1年以上前)

>eikoocbさん
>スプーニーシロップさん
こんばんは〜。

速攻で食べてしまいました。
味は普通ですけど婿殿はいっぱい写真を撮ってました。
次はいつ買ってきてくれるかしら(*^_^*)

書込番号:21795010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6813件Goodアンサー獲得:119件

2018/05/02 21:26(1年以上前)

確か、通販もやっていたかと思います

書込番号:21795019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2018/05/02 22:18(1年以上前)

伊勢屋さんですね。群馬製作所正門前で太田駅から歩いてすぐです。味は普通の最中や焼き菓子です。
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100203/10010202/

通販やってますか?

書込番号:21795148

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 不正発覚後納車もリコール対象

2018/02/17 10:19(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 acruxmさん
クチコミ投稿数:247件

初投稿のacruxmです。

2017年9月:レヴォーグ契約
2017年10月:スバルの完成検査業務不正公表
2017年11月:レヴォーグ納車

先程、担当セールスから電話がありました。「昨年末の検査不正のリコール対象になってしまいました。つきましては1年点検の際、リコール検査をしていただきますと、キャッシュバック5万円の手続きをする。」という内容でした。

昨年末の検査不正発覚後の納車で全く安心していましたのでショックでしたが、担当セールスに思わず「ラッキーです」と言いました。こんな素敵なレヴォーグに出会えて、おまけに5万円キャッシュバックなんて!

欲しかったノートパソコンの購入資金に回します。

国の方針との事ですが、全くの災難としか言い様がないです。これからもスバルを応援させていただきます。


13年乗ったアルテッツァから乗り換えることになり、次の車の選択は還暦過ぎの年齢で、安全性第一が基準になりました。

条件は、マンションの立駐に入る事、札幌在住の為、4躯である事、あと勿論、価格!カッコいい事!

これらの条件をみたすのは、レヴォーグでした。

納車されてから、どんどん、レヴォーグに魅了されています。

何という走り!何という安全性!何という安心感!

あの興味すら無かったスバルが今では、スバル大好き!になっています。

スバル車を見るとガン見している自分がいます。

レヴォーグに乗っている自分に対する知人の見方も、はっきりと変わるのが分かります。何度も「良い車に乗ってるね」と、声を掛けられるようになりました。

まだ納車されて2ケ月経っていません。購入したのは、1.6 GT Sstyle 黒です。一番のお気に入りは、このサイトでは、大不人気のパナソニックビルトインナビです。

iphoneをBluetoothで繋いで音楽を楽しんだり、ステアリングスイッチで通話をしていますが、iphoneを忘れた時に「携帯を忘れていませんか?」と、音声案内があった時は驚きました。

「制限速度案内」をはじめ、停止位置までの距離も表示する「一時停止案内」、夕方やトンネル走行時にライトの点け忘れを防止する「点灯確認」など、画面上と音声でドライブのアシストをしてくれます。

ほとんど、未来にタイムスリップした「浦島状態?」です。


「蝦夷の元」とは、俺のこった!

※多分ですが「河内の健」さんとは、知合のの様な気がします。

書込番号:21606176

ナイスクチコミ!21


返信する
スレ主 acruxmさん
クチコミ投稿数:247件

2018/02/17 10:23(1年以上前)

訂正です。

×:まだ納車されて2ケ月経っていません。
〇:まだ納車されて3ケ月経っていません。

書込番号:21606186

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/17 21:21(1年以上前)

千葉港から各地への搬送情景

>昨年末の検査不正発覚後の納車で全く安心していましたのでショックでしたが、担当セールスに思わず「ラッキーです」と言いました。
>つきましては1年点検の際、リコール検査をしていただきますと、キャッシュバック5万円の手続きをする。」という内容でした。

生産から納車までは、それなりの時間がかかるということでしょう。
スレ主様の地域はどちらかわかりませんが、例えば千葉港から各地への搬送でも、私が折に触れ観察している限りでは集結から出航まで結構な日にちも掛かっているようですし・・・。
まあスバルは、相当な経費をかけても、徹底した検査を当然ながら実施しているという事ですね。

なお私ごとながら、現在所有の複数の当該スバル車も、近々12ヶ月点検や、車検等で順次検査予定です。
5万円の件では、気持ちは複雑な面もありますが、ともあれ、スバルの確実なる新たな再生を何より願っています!

書込番号:21607829

ナイスクチコミ!7


スレ主 acruxmさん
クチコミ投稿数:247件

2018/02/18 06:19(1年以上前)

tt ・・mmさん
>生産から納車までは、それなりの時間がかかるということでしょう。
スレ主様の地域はどちらかわかりませんが、例えば千葉港から各地への搬送でも、私が折に触れ観察している限りでは集結から出航まで結構な日にちも掛かっているようですし・・・。

残念ながら、マイスバルでのセールス担当とのメッセージボックスに11月1旬(1〜10日)に車輌生産日が確定した旨、記載されています。

念の為、スバルのHPのリコール等情報対象車輌検索でも車台番号を入力したら、ハッキリとリコール対象車輌でした。

何故、2017年10月:スバルの完成検査業務不正公表後、生産された車輌がリコール対象になるのか?謎ですね。

書込番号:21608736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 acruxmさん
クチコミ投稿数:247件

2018/02/18 11:14(1年以上前)

この記事ですね。

「無資格検査で再リコール」スバルになお残る懸念材料
2018年2月16日 毎日新聞編集部
日産、スバル無資格検査の影響(2)
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180215/biz/00m/010/008000c?inb=ys

  >「登用資格に疑いがある検査員が完成検査を行った」

  >昨年10月4日から12月15日にかけて生産された車の追加リコールをこの日、国交省に届け出た。対象はレヴォーグ、インプレッサ、フォレスターなど9車種2万7000台だ。

書込番号:21609295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/18 11:32(1年以上前)

燃費データ改ざん疑惑はまだくすぶってたのね。
それはそれは…。

書込番号:21609349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2018/02/19 12:16(1年以上前)

燃費も認めて三菱と同じ10万くださいなWWW

書込番号:21612559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/21 22:05(1年以上前)

ここで「謎ですね。」なんてわざわざ板を建てる意図は?
それより、メーカーに番号を言って直接聞いた方がよほど良いとおもうけどね。

一応ご新規さんなので、一言。

書込番号:21619835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/11 22:09(1年以上前)

>acruxmさん
話し変わるけど、日本ハム(札幌ドーム)なんかいろいろありそうですね。

書込番号:21744693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 acruxmさん
クチコミ投稿数:247件

2018/04/11 22:24(1年以上前)

>yasushi1128aaさん

日ハムも気になりますが、札幌ドームで目の前でピッチングも、ホームランも観ていた大谷が、世界の大谷ですよ!毎日、嬉しい寝不足です。

書込番号:21744746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/12 05:27(1年以上前)

>acruxmさん
おはようございます。
大谷選手楽しみですね。このまま好調が続けば良いのですか、大谷も言っていたように、癖などを見抜かれるようになったら、どうなるかです。
頑張って下さい。

大谷の穴埋めは、斎藤佑樹ですね(笑)

書込番号:21745150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/12 20:42(1年以上前)

>acruxmさん
あちらに書くと外野がうるさいので、こちらをお借りします。
E型レヴォーグて、当初から予定にあったのですか? 俺は、D型が最終モデルで次はフルモデルチェンジやと思ってました。
もし、E型が今回の件が直っていたら、D型に乗っている人が黙ってないと思います。逆にE型でも直って無くて、カタログに但し書きがあった場合は、D型に乗っている人も、なにも言えなくなるのかなぁ? それとも、D型のカタログにはのってないのだから、今のまま直して欲しいて言えるなかなぁ。

書込番号:21746746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信24

お気に入りに追加

標準

リアゲートダンパーが重い!

2018/01/25 00:07(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 soft5824さん
クチコミ投稿数:42件

先日Dにて2年目の点検を行いました。
半年前からリアゲートの開閉が何か重い感じがして気になっていたので、点検時、書面で営業さんに渡して整備に伝えていただくよう頼みました。
その後、点検終了の連絡がありリアゲートの開閉確認したところ以前と何も変わっていない感じがして営業さんに聞いてみたところダンパーにオイルを足したとの事。Dでは、中間まで開けそれから上に開ける時に手を添えて上に上がれば良いとの判断だそうですが私は、納得出来ずに営業さんから整備の人に交渉してもらって、どうにか交換で話をつけてもらいました。
展示車両がレヴォーグSTIのD型でリアゲートを何度も開閉して私のレヴォーグがあまりにも重いと感じてくれたかと思っています。
ただし、まだ対策品はないそうなので、はたして交換しても再発するのでわ? と心配です。
皆様のレヴォーグは大丈夫ですか?
1.6 GTSのB型乗りです。

書込番号:21539361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2018/01/25 06:51(1年以上前)

私もです。

納車から3年半になりますが、昨年末ごろから
リアゲートの上がり具合が鈍くなって来ているのに気づいていました。
以前はボタンを押して中程ぐらいまで力をかければ後はスッとダンパーが
いい塩梅でリアゲートを開き切ってくれました。
ボディとの固定部の潤滑具合の劣化もしくは摩擦があがったか、
ダンパーのヘタリか判断はつかないのですが私も近々車屋に相談するつもりでいました。

書込番号:21539664

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2018/01/25 09:03(1年以上前)

ガス圧の低下…
気温低下で摺動抵抗の上昇…

取り替えて改善するならガスですかね。

書込番号:21539855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1761件Goodアンサー獲得:11件

2018/01/25 12:39(1年以上前)

>中間まで開けそれから上に開ける時に手を添えて上に上がれば良いとの判断だそうですが私は、
>納得出来ずに営業さんから整備の人に交渉してもらって、どうにか交換で話をつけてもらいました。

上までスムースに上がらないのは問題ですね。
途中までしか上がらないのに、完全に上がったと勘違いし 頭や顔をぶつけたりしたら、体の場所が場所だけに甚だ危険です!
今も確認しましたが、結構とがっていますし・・・。

うちのは今のところ大丈夫ですが、通常使用で もしそうなったら確実に直してもらいたいですね。
よろしかったら、事後のご報告をお願いいたします。

書込番号:21540236

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2018/01/25 16:44(1年以上前)

>皆様のレヴォーグは大丈夫ですか?
2014年産のA型ですが、開閉する機会は少ないこともあってか私の個体は今のところ大丈夫です。
むしろ軽い感じがしてます。

書込番号:21540732

ナイスクチコミ!4


スレ主 soft5824さん
クチコミ投稿数:42件

2018/01/25 21:14(1年以上前)

>かかくごろーさん
開閉が重いと思うんであれば早めにDへ点検相談していただく方が良いと思います。>麻呂犬さん
気温低下も関係しているかもしれませんね?
取替え後再確認させてもらいます。>tt ・・mmさん
私のDの店長さんが、完全に上がったと勘違いして頭をぶつけてしまった事があったとおっしゃってましたから危険である事は確かです。事後の報告お伝えしたいと思います。>きぃさんぽさん
他のスバル車にも多数採用されているみたいですから個体差があるのかなぁ?と思います。

皆さんコメント有難うございます。

書込番号:21541382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/25 21:27(1年以上前)

>soft5824さん
3年と半年経ちますが
最近 おでこをぶつけます!

寒さが関係するのでしょうかね?

書込番号:21541427

ナイスクチコミ!7


スレ主 soft5824さん
クチコミ投稿数:42件

2018/01/25 21:34(1年以上前)

>マイカスッテさん
おでこを鍛えましょう!
それしかありません。(笑)

書込番号:21541455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/25 22:10(1年以上前)

>soft5824さん

最近鍛える面積が広くなって
どこから鍛えようか!(^^)!〜

書込番号:21541575

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/26 06:11(1年以上前)

ダンパーのガスはそんなに簡単に抜けることはないと思います。
おそらく稼動部分の油切れではないでしょうか?
注油は必要ですよ。注油して何度も動かしてあげればほとんど新車の状態に戻ると思います。

書込番号:21542164

ナイスクチコミ!4


スレ主 soft5824さん
クチコミ投稿数:42件

2018/01/26 06:30(1年以上前)

>山形から眺めた鳥海山がいいさん
Dで確認作業をしてくれましたが、改善されませんでした。

書込番号:21542188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/27 00:07(1年以上前)

>soft5824さん
そのDが低次元なんじゃないかな?

アゲートの開閉が重いの理由で考えられること
@ゲートをぶつけて開閉部が歪んでいる。
A車庫なし雨ざらしで可動部の油脂が固着し動きが悪くなってる
Bダンパーのガスが何らかの理由で抜けている。

この中で可能性が高いのはAではないかと思われます。
恐らく、スレ主さんはドアのヒンジとかに注油とかは自分でする人ではないと思います。
Dが必ずしも高水準なスキルを持っているとは限りません。
板金屋さんとかならすぐに問題解決してくれそうな感じですね。

書込番号:21544415

ナイスクチコミ!5


スレ主 soft5824さん
クチコミ投稿数:42件

2018/01/27 08:56(1年以上前)

>山形から眺めた鳥海山がいいさん
ご意見ありがとうございます。
開閉が重い件で@とBは違います。
Aの内容で家の車庫は、屋根付きですが問題は会社の駐車場です。雨ざらしで地面が土で、小石や砂が少し混じった感じです。 それとドアのヒンジ部分に注油していませんでしたので交換後はメンテを充分やっていきたいと思います。
大変参考になりました。

書込番号:21544989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Levohiroさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/07 19:30(1年以上前)

私も感じています。
上がったと思って、頭も何度かぶつけています。
ディーラーに相談したこともありますが、純正のリアスポを付けてるので、それで重くなっていることも原因だと、何も対応はしてもらえていません。
3月に車検なので、また話しをしてみたいと思います。
交換してもらった後の状況も教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:21579247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/07 20:31(1年以上前)

>Levohiroさん
私はリアスポイラーではなくSTIルーフエンドスポイラーを装着してはいますが、
スポイラーの有無で変わるようなものではないように思いますね。
テコの原理でいえばゲートの付け根に装着しているわけですから、
重量的にはゲート自体の重量に影響するほどではないと思います。
純正のパーツでそんな不具合を引き起こすものがある時点で問題だと私は思います。
私ならばディーラーでそのような対応であればしっかり対応するように要求しますね。

書込番号:21579428

ナイスクチコミ!4


Levohiroさん
クチコミ投稿数:12件

2018/02/07 20:45(1年以上前)

はい、もう一度ディーラーに話しをしてみます。
かかくごろーさんもディーラーにお話しされるようであれば、状況共有頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:21579471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SALTGAMEさん
クチコミ投稿数:36件

2018/02/07 21:30(1年以上前)

私も最近よく頭打ちます。
最近車検前点検で見てもらいましたが、気温が低いからでしょうと言われ正常と判断されましたが、
前車(ホンダ車)ではハッチがもっと大きいタイプでしたが、11年乗りましたが、一度もこんな体験はありませんでした。

書込番号:21579621

ナイスクチコミ!5


tamaryooさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2018/02/08 17:14(1年以上前)

私も重かったのでDに話したら
左側交換となりました。
交換後に軽くなったかどうか報告しますね。

書込番号:21581715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/10 15:43(1年以上前)

ダンパーのドア側の可動部が白くなり固着してました。
ミシン油入れて 無理矢理グリグリしたら
少し動くようになりました。
完璧では有りませんが
ドアが途中で止まることはなくなりました。
可動部はグリスの方が良さそうです。

書込番号:21586967

ナイスクチコミ!3


スレ主 soft5824さん
クチコミ投稿数:42件

2018/02/18 22:43(1年以上前)

リアゲート交換後ですが、大変スムーズに開閉ができるようになりました。
頭が当たったなどヒヤットしたことがあればDに相談して交換などの対策を講じた方が得策ではないでしょうか。
Dには、安全面からのアプローチが効果的です。

書込番号:21611390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tamaryooさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2018/02/19 19:17(1年以上前)

リアゲートダンパー交換しましたが、結局直りませんでした。
展示車のレヴォーグはちょっと上側に開けばスッと最後まで開いてくれるのですが、
私のは途中で止まってしまうままです。

対策品が出るまで待ちですかね。

書込番号:21613525

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信23

お気に入りに追加

標準

ボンネットカバー水漏れ

2015/07/01 13:47(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

カバーを支えているツメのところから、一筋の”滝”が!

初めて投稿させていただきます。現在、1.6GT−ES、Sstyleに乗って3カ月となります。
梅雨時で雨が多いですが、先日、雨が止んだのでボンネットを開けた時にボンネット裏に張り付けてあるインシュレータ?(カバー)に水が溜まっているのか、水が滝のように落ちてきました。スバルのお客様窓口に聞いたところ、そのようなクレームは、初めてと言われました。ディーラに相談してくださいとのことです。近いうちディーラに行ってみます。
結果は後日、アップします。(ディーラは水曜日は休みでした)

書込番号:18925971

ナイスクチコミ!12


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/07/01 15:07(1年以上前)

でもこのクルマって、上部に

郵便ポストみたいなダクトがあるわけでしょ?

仕様じゃないの?

書込番号:18926127

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:125件

2015/07/01 15:11(1年以上前)

ああ、あのデッカイ穴ね。

書込番号:18926141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


可比等さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:5件

2015/07/01 15:22(1年以上前)

〉郵便ポストみたいなダクトがあるわけでしょ?
昭和時代の軽四によくあったあれですよね!

水が入るの嫌ならガムテープでも貼れば解決ですね^ ^

書込番号:18926159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/01 15:24(1年以上前)

ボンネットエアインテーク接合部での塗装はげのスレが有りました。
どの様な接合か?ですがそれなりの隙間が何処かに存在するならありえるのかも。

書込番号:18926163

ナイスクチコミ!5


dai-23さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 16:51(1年以上前)

bgvmさん。
今日雨天走行してました。
書き込みを見て気になってボンネットを
開けてみましたが、水漏れや濡れている感じは
ありませんでした。
画像を見て思いつくのはbatabatayanaさんの
おっしゃるとおり ボンネットとインテークの
接合部に隙間があるのかも。

幸いに私は大丈夫でしたが、過去スレにも
接合部の不良(隙間が狭すぎでボンネット塗装が
剥げる等)が出てましたので、そういうことも
あるかもですね。
無いのが普通だと思いますので、ディーラーさんに
上手く対処して貰ってください。

上3件の返信書き込みはムシ・ムシ (笑)

書込番号:18926336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


dai-23さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 16:57(1年以上前)

連投申し訳ありません。
誤解を招くといけません。
最後の「上3件」は私の「上」ではなく、
「最初から3件」の意味です。
賢明な皆さんならご理解頂けているとは
おもいますが、訂正させて頂きます。

書込番号:18926356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2015/07/01 17:04(1年以上前)

ドレーンの詰まり

書込番号:18926377

ナイスクチコミ!1


スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/01 17:52(1年以上前)

batabatayanaさん、dai-23さん、貴重なご意見ありがとうございます。補足説明させていただきますが、カバーの構造上、運転中はカバーの溜まり水は、落ちてしまいます。雨天時にしばらく置いておくと溜まるようです。カバー自体は吸水性も有るようですので、早めの対策が必要のようです。もし、同じような症状の方の為にも早めの、対策結果をアップしたいと思います。

書込番号:18926474

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:10件

2015/07/01 19:25(1年以上前)

スレ主さん
洗車したあとは大丈夫なんですか?

書込番号:18926701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/01 19:55(1年以上前)

ぢゃりんコさん
私の地区は、この所、梅雨真っ只中で洗車していないので確認出来ていません。もし、洗車後の状態が分かれば是非ともアップしていただきたいところです。

書込番号:18926777

ナイスクチコミ!1


subazonさん
クチコミ投稿数:100件

2015/07/01 19:57(1年以上前)

これはディーラーに見解を聞きたいですね。
水が入る場所は抜ける構造になっているのが基本ですから水が溜まるというのは異常ととらえて良いと思います。

書込番号:18926784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2015/07/01 22:04(1年以上前)

こんばんは。

1.6 GT-S A型、9ヶ月ほど経ちました。ほぼ毎週洗車していますし、2-3度に1度は洗車後にエンジンルームを掃除したりウォッシャー液などを見るためにボンネットを開けます。

結論は毎度、水が流れ落ちます。インテーク部分は裏にゴムみたいなカバーが付いていますが、そのサイドからです。

もしかしたらインテーク本体というよりも、1.6についている半塞ぎのカバーの取り付け部分が関与しているのではないかとも思いますがよく見えなくて。。。

車の外装は構造的にいろんな場所に水が溜まってもおかしくありません。溜まらないのが理想ですが、ライトやグリル、バンパーなどの合わせ目も本質的には同じコトだと思っているので最近は割り切っています。

ただ、放っておくといつ抜けるかわからないので、ボンネットを開けたときくらいは水抜きしてサッパリきできたと考える方が気分的には楽ですね。

あまり参考になりませんが、ゆるく構える手もありますよー。^_^

書込番号:18927205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dai-23さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/01 22:05(1年以上前)

ボンネットの裏には断熱材が付いている場合が
多いですが、蒸気ではなく直接水の流れる構造に
なっている場所の断熱材には浸み込まないように
アルミ蒸着フィルム等で包んだものが使われて
います。
レヴォーグの断熱材はパンチ系です。
ドレンが有るも無いも普通に水が浸み込みます。
レヴォーグが仕様で構造的にそこに水が流れる
ようになっているなら溜まった水がエンジン熱で
温められて、昔のオーバーヒートした車みたいに
ボンネットから湯気出まくりになりますよ。(笑)

あの材質が取り付けてある場所には基本的水が
流れ込んではいけない場所だと思います。
当然エアインテークから水は入りますが、
インタークーラーを効率良く冷却するように
仕切り(囲い?)がしてあるので、ボンネットへ
水が回り込むようにもなってません。

仕様なら断熱材自体変えなければいけないし、
漏れてはいけない場所ならそれの対処をして
もらわないといけないですよね。

書込番号:18927208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


reszさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/01 23:00(1年以上前)

bgvmさん

私もS-Styleです。
今日は走行はしていないのですが、昼過ぎまで結構雨が降っていたので
書き込みを見てボンネットを開けてみました。
同様に水が流れ落ちてきました。
水漏れというより水がたまってしまって抜けないのが問題のだと思います。
現状だと、雨が降った後にボンネットを開けて排水しなければ水が溜まった
ままになってしまいます。
私もDLに相談してみます。

書込番号:18927428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/07/02 00:00(1年以上前)

1.6です。以前洗車後にボンネットを開けたら水が流れだして 
エンジンルームの広い範囲が、ぬれてしまいあせったことがあリます。

それ以来、洗車時、

・水をふき取りる時にエアインテークの奥の黒い部分、特に両サイドに 
 たまっている水もふきとる。少しだと思うがたまってるみたい。
・洗車後すぐにボンネットは開けない。 

で自己防衛中。

構造上、少しは水がたまるものなのかなと思ってました。

書込番号:18927628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/02 07:42(1年以上前)

BL5(2.0GT)に乗っていましたが同じ現象はありました。

過去のスバルNAエンジン搭載車や現在のBN9でもありませんので、ボンネットの開口が絡んでいます。

また、駐車場の傾斜によって溜まり具合に差が出ることもあります。

安易に塞ぐと、水の出口が無くなり悪さするかもしれないので、気になるなら雨上がりや洗車後に、ボンネットオープンしましょう。

書込番号:18928038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


黒ぷぷさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/02 23:02(1年以上前)

自分も気になっていました。この車って結構エンジンルームに水が侵入するようで、コイン洗車場の高圧洗浄機で洗い、仕上げでボンネットを開けてびっくり。ボンネットの両サイド側から水が浸入するようでバッテリーの上部に水が溜まって電極部も水をかぶっており「大丈夫かこれ?」と毎回心配しながら拭き上げます。                前車のBR9(郵便ポスト付)では多少の水の侵入はありましたが、この様なことは無かったので最初はすごくビックリしました。                                                  スレ主様とは水の侵入経路は違うかもしれませんが、雨走行の後にボンネットを開けた事がなかったので、今度開けてみます。何か恐ろしい事になっていそうですが。

書込番号:18930350

ナイスクチコミ!2


スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/04 21:24(1年以上前)

DLに相談した状況報告となります。結果から申しますと水漏れについてはDLでは原因不明とのことです。本社技術部への問題提起となりそうです。それほど重大問題では無いと思いますが、やはりメーカー側としては、こう言うクレームには真摯に対応したいとの気持ちの表れでしょうか。対応頂いた方も非常に丁寧に対応頂き恐縮しています。良い対策を期待しているところです。同じような症状の方のためにも、結果が分かれば早急にアップします。

書込番号:18936189

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2015/07/04 23:43(1年以上前)

車種は違いますが、昔、レガシィGTに乗っていました。エアインテークありましたが、水が溜まるようなことはありませんでした。インシュレーターは経年劣化部品です。熱にさらされるだけでなく、水もかかると、劣化ははやまるかもしれません。レヴォーグのエアインテークの構造上の問題なら現行品での対策は難しいかもしれません。インシュレーター自体は1万円もしないと思いますし、自分で交換もできますので、あきらめしかないかもしれません。エンジンルームは濡れますが、問題ないと思います。

書込番号:18936720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bgvmさん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/05 00:08(1年以上前)

Hirame202さん
ご意見ありがとうございます。レヴーグの仕様上、対策が不可であれば、それはそれで、また、自分でいろいろと改善する楽しみが出て来るところです。既に少々考えていることは有りますが。そうならないように、スバルさんの良い対策を期待しているところです。

書込番号:18936794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

どうでしょう。

2018/03/06 21:23(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

デビューすれば普通になるコンセプトですが、益々パキパキ感が凄いですね。

https://www.as-web.jp/car/345369?all

どうせならこのくらい尖ったまま市販してくれ!と思いますが、有り得ないですね。笑

書込番号:21655196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/06 21:56(1年以上前)

まぁ某さん……こんばんはm(__)m

デザイン……

私、個人的には……タイトルと同じで……

金でも銀でもなくて……銅!な感じです(^^;

m(__)m

書込番号:21655316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2018/03/06 22:02(1年以上前)

>Aahoo!!さん
お久しぶりです。時節柄、オリンピックに絡めてのコメントありがとうございます。
座布団三枚差し上げます。笑

書込番号:21655332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


牧羊犬さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/06 22:59(1年以上前)

このまま出たら、現行レヴォーグよりもずっといいと思います!
ただ、トヨタに似てるのあったよね…

書込番号:21655513

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/06 23:29(1年以上前)

A型乗りからすれば
さっさとFMCしろ!って感じ!(^^)!〜
因みに明日は平日ですが座布団狙いですぅ<(_ _)>

書込番号:21655595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2018/03/07 00:06(1年以上前)

全幅1,930mmだよ。
このままは絶対出ない。
出たら欲しいけど全幅は1,850ぐらいが限界かな。
ランボみたいにエッジが効いて相当カッコいいけどね。

書込番号:21655682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2018/03/07 07:38(1年以上前)

>牧羊犬さん
今は必ず何かに似てても不思議はないですよね。
でもこれがコンセプトってことはこれ以上過激にはならないからある意味残念です。

>マイカスッテさん
A型はスバルの強い情熱が一番溢れてますので、多少の不具合は座布団五枚で抑えて下さい。笑

>コウ吉ちゃんさん
そうですね〜 でもシビックだって初代の全幅1.505が今や1.875ですからね。レジェンドを追い越しそうなサイズとなりました。
横からのシェイプは中々良いかな?って思いますが、視界悪そう!笑

書込番号:21656089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:363件

2018/03/08 03:07(1年以上前)

根拠はありませんが・・・

もし大きくなりすぎた「レガシー」を日本の道路サイズに合わせてサイズを見直した車を「レヴォーグ」というなら、次期は名前はレヴォでもアメリカン好み(北米と共通仕様)なレガシーのような気がしますね。

北米事業の成長を主導した実績が評価された方が新社長なったというのも偶然ではないような気がします。

つまりガラパゴスレガシーは、今レヴォで最後かもしれませんね。
ガラレー?

カメラ式アイサイトも残るのか微妙なようですし、2.0もなくなるようだし、大切に乗ろうと思う今日この頃です。

書込番号:21658157

ナイスクチコミ!7


スレ主 まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件

2018/03/08 19:16(1年以上前)

>人力車夫さん
レヴォーグも当初は国内専用を謳ってましたが、レース参戦と共に欧州への展開が始まりましたね。
海外展開も織り込んだとすれば、ボディの拡大は否めません。現行レヴォーグでは大柄な体型には少なくとも後席は物足りないと思います。
今のスバルにはレガシィとレヴォーグのツーリングワゴン二本立ては厳しいでしょう。
ひょっとしたら国内の声を反映したボディサイズでの登場は高い確率であるでしょう。
その場合、コンセプトとはかけ離れた大人しいデザインとなりそうなのが気掛かりですね〜。
楽しみに待ちましょう!
私は買えませんが。笑

書込番号:21659661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:363件

2018/03/23 06:00(1年以上前)

こんなの出てましたね。

https://www.youtube.com/watch?v=kZ58GL1FnAk

みなさん、見られましたか?

書込番号:21697085

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:50〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,019物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,019物件)