レヴォーグ 2014年モデル
1399
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜348 万円 (1,137物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全932スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 20 | 2014年8月2日 20:45 |
![]() |
25 | 13 | 2014年7月20日 16:04 |
![]() |
41 | 9 | 2014年8月21日 01:06 |
![]() |
194 | 59 | 2014年9月10日 22:34 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2014年7月19日 20:07 |
![]() |
5 | 30 | 2014年7月18日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
当方、兵庫県の阪神地区にて2月8日 1.6GT-S白、
MOPはウェルカムライティング、パナナビ、ベースキットです。いまだに納車日が確定しません。担当にはできるだけ早くにお願いしますとだけいってあり、こちらからは問い合わせは控えるようにしてます。生産されたかどうかもはっきり聞いてません。9日から15日までがDの盆休みというのも微妙です。
2月頭の予約のみなさんはいつ納車ですか?
書込番号:17754212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは、2月の中旬でしたが、今週末納車です。
あ、ただし、1.6GTのアイサイトですが。
生産予定は、割と頻繁?トータル三回くらい、メールで聞きました。生産予定と聞くと、じゃあ、予定が確定になるのはいつ?みたいに。
七月前半に納車日確定しました。
書込番号:17754219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月中旬予約 2.0GT−Sホワイト 本皮、STIなどOP多数
3巡目23日生産
想定外な事がなければお盆までには
納車可能との事!
確約は避けてますが!!
2月予約時には、お盆前納車は余裕だと思っていたのですが・・・・
ぎりぎりか、微妙かな状態です
ディラー営業マンは、納車情報には積極的じゃないですね!!
書込番号:17754322
0点

同じく阪神地区です。1.6GTES黒、
オプションがビルトインナビ、ウェルカムライティング、ベースキット、リヤビューカメラ、1月19日に予約し盆までにはどうにか…?なんとも…と言われてます。オプション次第で納車時期がだいぶ変わる見たいですねぇ〜車検が7月末で切れるので代車出すらしくそれゆえ盆休み前納車と想像してまいます。待つのには耐えれる方なので今迄楽しませてもらいました。
書込番号:17754361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

神奈川です。
2月22日契約で7月11日搬入、7月25日納車予定です。
長かった。1.6GT-S クリスタルブラックシリカ 本革
ビルトインナビ、バックカメラ、ベースきっと(エアロ抜き)、キーレスUG
ドラレコ、STIフレキシブルタワーバー、UGC他
うちのディーラーもこちらから連絡しないと教えてくれません。
正直あまり印象はよくないです。
ですが、6年の付き合いもあり、これからも付き合うので
対応については多めに見てます。
スレ主様も早く納車されるといいですね。
書込番号:17754521
0点

スレ主様 当方北陸地区にてスレ主様と同じ2月8日 1.6GT-Sを予約。
ラインオプションはホワイトパールのみ7月2日ラインオフ。
その後、群馬県の大田製納センターに持込みベースキット、パナビルトインナビ、バックカメラ、DSRC、キーレスアクセスアップグレード、ドアミラーオートシステム、ドアハンドルプロテクションフィルム、コーナーセンサー(6箇所)、ステアリングリモコン、ウルトラコーティングNEO、スリーラスターシャーシーコーティング以上のDOPを大田製納センターにて装着。追加で14日にドライブモニターをお願いしたのでドライブモニターのみ担当ディーラで装着しました。
ディーラー到着が8月11日。登録8月17日。納車が昨日20日(あえて大安に)でした。
納車時担当と色々話をしましたそのときにラインオプションが多いと(ラインオプションでも装着する物によっては差があると)製造が遅れるらしい。
ラインが立上がった頃は1.6GT-Sがオーダーが多かったので製造数も多かったが現在は追いつき1.6GT-Sは一時期より減産して遅くなり気味との事です。
担当から注文車について連絡は3回。1回目は5月20日から6月20日に2.0GTの納車開始が遅れる事によって注文車の 1.6GT-Sも遅れる可能性あり。
2回目は7月1巡目製造決定(その時に20日納車を指示)
3回目7月2日ラインオフ決定したので20日納車OK。
この時色々質問もしましたがメーカーからの情報は少ないみたいです。私も情報が少ないのでD担当に色々問い合わせもしましたが情報が無いので憶測では言えないしいい加減な情報で混乱させたくないとも言ってました。
他のDはどうか知りませんが、担当Dでは、納車まで時間があれば大田製納センターにてDOPを装着。時間がないとDにてDOPを装着するそうです。ただDにてDOPを装着は急ぎのお客さんが多いのでどうしても急いだ仕事しかできないとも・・・。
書込番号:17754553
0点

troutfishersssさん
自分も同じ地元です。1.6GT−S 白
1月中旬予約で、今日納車です(^o^)/
DOPはほぼ同じかと思いますが、自分はMOPつけてません。
(MOPだけでも、納期差があるとききます)
契約は1週間ほど自分が早いのですが
一番売れていた1月なので、納期の差はもっと開くのかもしれませんね。
先日の台風で船便が2〜3日、陸送が1日遅れてるとも聞きました。
(実際自分も1日遅れました)
あと、うわさのビル足の品薄の影響なんかもあるのかも・・・
またDOPの品切れもあるらしく
自分も実はまだ装着されていないOPがあるみたいです
あと、自分の場合ですが
セールスは自発的に連絡してこないので
問い合わせは、直接お店に出向いた方がいいみたいです
(行く度に何かくれます)
皆さん、もう少しの辛抱だと思います
書込番号:17754558
1点

兵庫スバル、2/8予約、1.6GTS、青銀、DOPなし、ビルトインナビ、ベースキット、その他
昨日の担当と話しましたが、7/28の週で納車可でした。仕事の関係で納車は週末になりそう(涙)
前に7/14か15生産と聞いていたので、大阪までは来てると思ったのですが、先日の台風の影響で、船積み待ちが多く、まだ船に載せてもらえてないと担当もヤキモキしてました。
いろいろ手続きに必要なので、車検証だけもらってきました。ナンバーすごいですよと担当にいわれ、見るとキリの良い覚えやすい番号でした。
みなさん、もう少しですね。
書込番号:17754645
0点

1月初旬に注文し、2月15日に本革シートを追加して再注文しました。
1.6GTSホワイトパール、ウエルカムライティング、本革シートがメーカーオプションです。ディーラーオプションは、ビルトインナビ、ETC、バックカメラ、ステアリングオーディオスイッチ等です。
納期に関して一度も連絡ありません。初めて付き合うディーラーなので、こんなものなのでしょうか?
書込番号:17755307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は1月19日予約で1.6GTS 黒
MOPは本革シート、ウェルカムライティング
DOPはベースキット、ダイヤトーンナビ等々多数
上記ですが昨日納車されました。
地域によって納車がだいぶ違うみたいですね。。。
ちなみに私は愛知です、
書込番号:17755660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は2月8日予約の、1.6GTーS ホワイトパールです。
オプションは、ベースキット、ボディーコーティング、ステアリングリモコン、
サイバーナビ、スバルホーン、オートサイドミラー、希望ナンバーです。
7月10日工場生産、15日ディーラー到着で、昨日20日に納車でした。
岩手スバルの担当者がかなり迅速かつ丁寧な対応をしてくれました。
書込番号:17755741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ2月8日の予約でも、かたや納車済み、かたや納車はいつになるかもわからないとはつらい話です。ビルシュタが間に合わないとか、パナナビが間に合わないとか、あれだけの予約準備期間がありながら生産計画はどうなっているのか?不思議です。初めてのスバル車ですが、スバルはこんなメーカーと言われればそれまでですが、鳴り物入りの車の割には6か月待たせて夏休みに使えないというのは、つらい限りです。メーカですから盆休みは仕方がないとして、せめて土日フル操業してでもとはならないものですかね?
すみません、愚痴になりました。
書込番号:17760345
5点

北海道…2月中旬
7月25日出荷予定
明日車庫証明申請=番号でた
8月8日納車です。
DOPはたぶんディーラー取り付けになるとおもいます。
2月予約でずいぶんなばらつきありますね
車検や代車とかも関係あるのかなぁ…
書込番号:17760847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして♪ 初スレなので……ドキドキですが^^;
1月19日予約、北関東です。1.6GTSアイスシルバー
MOPはウェルカムライティング、DOPはベースキット、
楽ナビ、バックカメラ他です。
7月末〜8月上旬納車予定との回答です。
まだ未納なので、「2月契約」へお邪魔しちゃいました。^^;
(改行見難かったらすみません。)
書込番号:17774016
1点

こんにちは。
同じ阪神地区、ようやく納車日が本決定しました。
予約日 2月28日
グレード 1.6GTS 白
メーカーオプション なし
納車日 8月4日
です。
ディーラーオプションは、納整センターではなく、お店でつけるようなことを言ってました。
長かった納車待ち期間、何とかお盆の帰省に間に合って良かったです。
納車待ちの皆さんが、一日も早く納車されることを祈っております。
書込番号:17778755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちわ、しらたまんさん、おめでとうございます。私も27日に連絡があり8月3日に納車予定となりました。盆明けと言われてましたが、Dの盆休みまでに間に合わせ、早くからの予約者に対応をいそいだみたいです。
2月8日1.6GT-S白です。
書込番号:17778847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして・・・キタアー( ^)o(^ )
静岡です。2月中旬予約
1.6GTアイサイト 青鉄色 dop取付ほとんど無し
当初納車予定日7月25日でしたが発売延期で8月中旬との予定が
7月に入り工場出荷が7月中旬とのことで当初予定の1日遅れで
7月26日納車されました。
土日で東京方面400キロ位走ってきましたがレヴォーグに1台も遭遇しませんでした。
発売から1ヶ月以上たちましたが何台くらい出荷されたのでしょうか?
書込番号:17779134
1点

納車された方々……納車日決定された方々……
おめでとうございますm(__)m
私も何とか……
8月8日に納車日決定致しました♪
1月19日予約
1.6GT-Sアイスシルバー
ウェルカムライティング
DOPちょこちょこ
北関東です
やっと代車生活にさよなら出来ます(^^)/
書込番号:17779364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっと納車日決まりました!!栃木
2月中旬予約 2.0GT−Sホワイト 本皮、STIなどOP多数
3巡目23日生産
生産から1週間・・・そろそろ担当から電話があるかな〜〜と待っていましたが
待ちきれなく本日(30日)お昼に電話しました。
STIのパーツ等も2〜3日で届くの
お盆前納車可能との事で、8月7日にしました!!8日からDは夏休み!
車検証は既にできているので、保険の準備などして納車(7日)を待ちます。
1月2月の先行予約でお盆過ぎ納車は、納得できなかったので
かなり待ちましたが、良しとします。
書込番号:17785163
0点

やっとディーラーに到着…
これからナビ他取り付けとの事
それにしても…長いわ…待ちくたびれた
書込番号:17795346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2月27日予約
1.6GT-Sホワイトパール
東京スバル
7月21日工場出荷
やっと明日納車です。
長かった…(´д`|||)
何回ここを閲覧した事か…
想い出の沢山つまったBP5最後の姿を
写真におさめてサヨナラ
18万キロありがとう(;_;)/~~~
書込番号:17795719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
お盆前に1.6GTS-ES納車予定ですが、待ち遠しくて仕方ありません。アイサイト等初めての機能も多く事前に予習したいと考えています。ディーラーからせめて取扱説明書だけでも事前にもらえないものでしょうか?どなたか納車前に受け取られた方はいらっしゃいますか?情報があれば、よろしくお願いします。
書込番号:17750751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


スーパーアルテッツァさんへ
情報ありがとうございます。ただ昔人間なので、できれば取扱説明書の本を手に取って読みたいと希望しています。やはり納車前は難しいんでしょうか?
書込番号:17750827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

太郎んぼさん
それならディーラーの営業担当者に、出来るだけ早く取扱説明書を貰えるよう要望してみて下さい。
おそらく取扱説明書だけを早めに貰う事は可能だと思われます。
それとメーカーのホームページからダウンロード出来るPDFファイルの取扱説明書も慣れれば結構見やすいですよ。
書込番号:17750855
3点

昔人間と言いつつもスマホを使っていらっしゃる様なのでスマホに落として見るのが一番良い気もしますが
取説をDLして印刷されてはいかがですか?
自分での印刷は大変なので印刷屋に依頼する方法もありますよ
取説だけを納車前に受け取るのは難しいと思います(車がディーラーに入ってからならば可能でしょうけど)
でも別途で購入する方法はあるかも知れません
ディーラーに聞いてみるしかないのかも? 。
書込番号:17750904
2点

確認はしていませんが
説明書もディーラーで部品扱いで
有償ですが取り寄せできるのではないでしょうか
書込番号:17750944
0点

昔、取説ではなく、もっと分厚い電話帳みたいなサービスマニュアルは購入したことがありますが、今はどうなんでしょう?取説は車に付属?してくるものなので買えるのかな?
書込番号:17750961
0点

私は昔、大手電機メーカーの家電製品の部品管理部門で働いていましたが
家電では、取り扱い説明書はもちろんの事、包装材料の電源コードを包むような
小さなビニール袋でさえ
部品コードがあり、ユーザーでも注文可能でしたよ。
業種が違うので、そっくり当てはまるの巣はわかりませんが。
書込番号:17750994
1点

私も取り扱いに不安があり、ディーラー担当者に相談しましたら
試乗車のものなのかは判りませんが貸して貰えまして、納車の時は不安なく運転出来ましたよ。
納車されて1週間になりますが、
アイサイト機能には大満足してます。
因みに、1.6GT-Sです。
書込番号:17751162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにディーラーの営業担当者がベストですね。
貸してもらえたらいいですね。
書込番号:17751195
0点

訂正
誤:営業担当者がベスト
正:営業担当者に確認がベスト
書込番号:17751202
0点

いつも不思議なんだけど、ディーラーの担当に聞けは良い問題を、なんでここでわざわざ聞くのだろう?
悩んでもしょうがないだろうに。
ここで大丈夫と言われても、ディーラーがためと言ったら駄目だし。
その逆もある。
自分で調べられる事は自分で調べるべきだと思う。
書込番号:17751276 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

昨日納車しました。かなり分厚い説明書付いてました。説明書と一緒にアイサイトの紹介QRコードもらったので添付します。知っていることも多いかもしれませんが、参考までに。
http://youtu.be/o9u2ru3Wpfg
書込番号:17752145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はダウンロードしたものを事前に一通り目を通しましたが、
実際運転してわからないことがあると読み返すのですが、
紙のものはかなり分厚く、持ち運びに不便なので使っていません。
先行予約でもらったi-Padが重宝しています。
書込番号:17752311
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
納車が9月予定で待っている間に色々妄想しているのです。
もしGT-Sの標準ホイールを社外ホイールに変えるとすると、やはり標準より軽量化したいと思っています。
そこでどなたか標準のホイール重量をご存知の方がいらっしゃったら教えて欲しいと思います。
すでに納車された方で、重量を測った方はいらっしゃいますか?
書込番号:17749155 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スバルのターボモデルって、タイヤもホイールも計算に入って設計されてるので社外品の軽けりゃいいってわけではないですよ
燃費には貢献するかもしれませんが、乗り心地とかバタバタ感は悪くなりますよ
書込番号:17752869
4点

今さらですみませんが、実測でだいたい11.5kgでした。結構軽い?
書込番号:17760543
8点

hit05h1さん
実測ありがとうございます!!
ひじょに助かります!!
これからのホイール選びに役立でさせてもらいます!!
書込番号:17761146 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや、11.5kgだと結構重いかと思います。
18インチの軽量ホイールは7.5kg〜8.5kg程度が多いので、とても軽いとは言えないかと。
但し、軽くしたら細かい振動を良く拾うようになるので、しっとりとした上質さを失うことになります。
軽量ホイールは、今のレヴォーグのどっしり感が嫌で、もっと軽やかな足まわり、が欲しい人向けかと。
書込番号:17763830
4点

ご指摘ありがとうございます。
確かに鍛造やカーボンならまだ全然軽いのありますよね。
純正の鋳造にしては今までのスバル車の中でも軽いほうかな?となんとなく思っての発言でした^^;
私ならバランス&乗り心地重視なんで純正の重さは変えないかも。
でも数十倍の車体軽量化に貢献するらしいからやってみたくもある。
ホイール選びって難しいですね。
スレ主様が満足できること祈ってます。ぜひ交換したら感想くださいませ。
書込番号:17763930 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、ありがとうございます。
まずは納車後じっくりと純正ホイールの乗り味を楽しんだ後に、ホイールの軽量化の可否を考えてみたいと思います!
書込番号:17764674 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もホイールを変更しようかと検討しています。(RAYSの鍛造ホイール検討中です)
実際純正より軽量なホイールに交換した方どんな感じでしょうか?
乗り心地・加速・ブレーキの効き・燃費等
よろしくお願いいたします。
書込番号:17849407
3点

>>spiderwheelsさん
大して軽量でもない鋳造ホイールなのであんまり参考にならないかもしれませんが…GTで17インチだし。
標準で1ヶ月ほど走ったあとOZ ITALIA150 同サイズに標準タイヤを巻き換えしました。
結論から言うと乗り心地だけ変わりました。
加速・ブレーキの効き・燃費等は特に差がわかりませんでした。
乗り心地ですが、いわゆる「乗り心地の良い」という方向に変わりました。
レヴォーグは1.6GTも普通のクルマに比べればかなり硬い感じで、ある程度コツコツを拾うんですが、
それが全くなくなりました。
言い方がアレですが、普通のクルマになっちゃいました。
乗り心地に関して、全く変化を想定してなかった自分はただ驚くばかりです。
それだけ標準のホイールが重いということなんだと思います。
ちなみに17インチの方も重量11キロ強あったと思います。
OZ ITALIA150 は量ってないんで申し訳ないんですが、せっかくだし量ればよかったと後悔してますが、
恐らく8キロ強というところか。
推量を交えて全く参考にならない書き込みで申し訳ない。
ただ余計なお世話かもしれませんが、鍛造とかマグネシウムとかいうレベルの軽量化は、
かえって乗り心地が悪くなるという場合もあるらしいですから、お気をつけて。
標準との差が大きくなりすぎますし。
書込番号:17854531
4点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
2月に予約したのでまだ納車されてません。
今回、ディーラでボディコーティングを、お願いしましたが
スバルのコーティングはよくない、持ちが悪い、自分で
キーパーラボとかに持ち込んだほうがよい、
など意見を聞きましたがどうなんでしょうか?
私は17年ぶりの新車買い換えでコーティングなどは、
初めてですのでよくわかりません。お教えください。
書込番号:17747730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自動車メーカーのコーティングは、各社たいして変わりないと思います。良くも悪くもないといった感じ。
キーパーラボは、規模が大きいので、店舗や施工者によって左右されるかな。
品質は、無難でまあまあ。
1番良いのは、コーティング専門業者。専門に扱うだけあって、流石の技術と品質。
ただ、良い業者を見つけるのが難しい。
施工経験数や評判などを調べなければいけません。
書込番号:17747840 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日産の5イヤーズコートは持ちましたよ
新車から手放すまで10年間ノーワックスでしたが、ボンネット、ルーフも
まだ水玉コロコロ状態でした。
ガレージ保管、雨天不使用の土日のみ使用という環境でしたが
コーティングは紫外線に大きく左右されるみたいです。
書込番号:17747917
4点

わたしも色々考えましたが、今は市販品を買って、自分で施工しようかなと思っています。
カラーがホワイトなんで、どうせ水垢が付くことは避けれないだろう……
最初のうちは水洗い洗車で簡単に落ちても、きっと、何年もというわけにはいかない。
であれば、業者コーティングしているより、市販品を使ってるほうが気楽にメンテし易いのではないか?
もちろん定期的に業者に出して、再施工すれば良いのかもしれませんが、コストが辛い。
間違った認識があるのかもしれませんが、一旦その考えで落ち着きました(笑)
もしコーティングに出すならクリスタルキーパーにするつもりでした。
5年もつと言われるようなコーティングは、高嶺の花で選択肢としてはゼロでした^_^;
書込番号:17747947 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スバルのコーティングはよくない、持ちが悪い
そうなんですか?
僕は6年になりますが、いまだに効果ありますよ。
昼間は青空駐車。洗車機もガンガンに使ってます。
最初にメンテナンスの液をもらました。
半年に一回位はその液を塗って、磨いて下さい。
ということでしたが、塗ったのは2回ほど。
あとは、面倒なので塗ってません。
年2回程、洗車機のボディーコーティングをする程度です。
書込番号:17748065
10点

本日午前納車になりました。そのまま業者さんに直行し、今まさにクリスタルキーパー施工中です。私は以前の車にCPCぺイントシーラント(確か5年耐久?)なるものを施工しましたが、1年で洗車傷が目立つようになった記憶があります。そんなことから1年ごとにメンテを行う方針にし、今回クリスタルキーパーを選択したのです。
書込番号:17748297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

節約して一年半か2年ごとにクリスタルキーパーが
リフレッシュできていいと思います。
同じクリスタルキーパーでも
安い店舗を探したらあるかもしれません。
先日30パーセントオフのエネオスみかけましたし、自分のところは15000でした。
書込番号:17748745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在の車の塗装は強いですからコーティングは不要だと思いますよ
ディーラーも儲けのための商品だと思ってよいですよ・・・・・・・・
書込番号:17749386
12点

強いの概念が曖昧ですが何を指してるのでしょう。
書込番号:17749589
7点

>強いの概念が曖昧ですが何を指してるのでしょう。
塗装の耐久性、表面強度、クリア層の強さなどですよ
車は年々進化しているのと同じで塗料に技術も年々進化しています
今のボディーコーティングの常識って数十年前から何も変わっていません(ワックスも同じこと)
では何故ボディーコーティングをディーラーが勧めるかというと儲かるからです
もちろん私の車にはどの車もボディーコーティングはしたことがありません
CBA-CT9Aさんが想像する車よりも遥かに高級な車ですけれども・・・・・・・・・・
書込番号:17749857
6点

決して業者の回し者ではありません。
以下のリンクは自動車修理工場のブログですが、ボディーコーティングについて記載されています。
http://ameblo.jp/tateshin/entry-10986752278.html
幸い、私の自宅からそう遠くない場所にある修理工場なので、コーティングはここに依頼しようと思っています。
書込番号:17750132
2点

私もコーティング不要派です。
コーティングして洗車→1滴残らず拭き取らないと、水垢の跡が残り、しかも付いてしまうとなかなか取れない。
コーティングして雨のち晴れ→水滴がレンズになり、ボディの塗装を醜く焼いてしまう、酷い時は専門業者でも取れない。
現在の塗装は10年位持ちます。
通常の洗車+ワックス等で充分です。
色々な意見が有ると思いますが、私はコーティングして後悔しています。
書込番号:17750212
6点

>今のボディーコーティングの常識って数十年前から何も変わっていません(ワックスも同じこと)
井の中の蛙ってやつですか?
塗料が進化してるならコーティング剤も同じく進化していますが・・・。
進化の無い産業なんて淘汰されるでしょうよ。
想像を絶する高級車ですか・・・ブガッティ?マクラーレン?とかでも乗ってるのですか(笑
書込番号:17750322
4点

>想像を絶する高級車ですか・・・ブガッティ?マクラーレン?とかでも乗ってるのですか(笑
妬み嫌味嫉みはみっともないですよ。
それはそれとして、塗装の質が上がったのは事実です。少なくとも高級車特に新車については、コーティングの必要性はあまりありませんし、コーティング剤のタイプによっては副作用もあります。
まあ、それでもディーラーにとっては貴重な利益源なので執拗に勧めてくるのですが。
書込番号:17750747
7点

私の場合は、コーティングは必須です。
8月に納車予定ですが
6万円程度しますがコーティングを行います。
一番の理由としては、長期間ワックスがけをしなくて良い
すなわち、ボディーにワックスキズが付くのを防ぎたいからです。
濃色の為、日光に照らすと細かい筋キズが目立ちますのでね。
日産ではスクラッチシールドという塗装があり
細かいキズは自然に消してくるというのもあり
塗料材料技術は日々進歩していますよね。
まっ、修理等での再塗装の時はそれなりの費用がかかりますけどね
書込番号:17750962
8点

昔はポリマーコーティングとかありましたが、今はガラスコーティングなど進化してますね。
1年コースのキーパーをしましたが、まず手触りが変わりました。
そして雨の日のドライブで泥が付かない、汚れない、大袈裟に言えば雨で洗車ができてしまう…です。
書込番号:17751194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>CBA-CT9Aさん
>>塗料が進化してるならコーティング剤も同じく進化していますが・・・。
塗装が進化してコーティングの必要の無いのに何故コーティングをする必要があるのですか?
たまにガソリンスタンドのWAX洗車をすれば良いだけに思いませんか?
人間どうしても高額な買い物になると神経質になる傾向があると思います
コーティング施行例などを見てピカピカになっている車を見ますがあれはコーティングではなく磨きによるものですよ
たかが数ミクロンも無い被膜でいったい何を守るのか全く理解できません・・・・・・・
書込番号:17751278
14点

雨降って綺麗になる。たしかに笑
友達が黒のレガシィでクリスタルキーパーかけてますが、3年間青空駐車、水洗い洗車機使用だけど
まったくボディー傷んでませんよ^ ^
自分がする前に確認させてもらいました。
コーティングしたほうが光沢感あるし
雨の縦線もできないし
洗車が千倍ラクチンです。
書込番号:17751285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こまめにガソリンスタンドの洗車機でワックスをかけるか、何年かに一度コーティングするかの違いですよ。
私は洗車機のワックスではフロントガラスに油膜が付きやすくなるので、コーティング派です。
書込番号:17751319 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方、駐車場に水道がないので。。
バケツいっぱいの水にタオル二枚で
洗車終わりです。
一枚目で水びしょびしょにして軽く汚れ落とし
二枚目で綺麗に拭き取ります。
コーティングのおかげでこれだけでピカピカです。
洗車場に行かずにできます。
コーティングなしの場合こうはいきません。
その時間レヴォーグを眺めるのが趣味ですね笑
ホイールはまた別のタオル二枚でゼロウォーターしてタイヤはノータッチして
フロントガラスはガラコして
室内も拭いて終了ですm(_ _)m
書込番号:17751414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コーティングしても、毎年メンテナンスをしなければ意味がありません。納車時にコーティングをすればそれでいいという話ではありません。
書込番号:17751421 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

私の場合は総額約390万でそのうち135が現行車の下取りで残りは現金でした。
ただローン組むのであれば信用金庫等の銀行で借りる方がいいですよ。
新車ならだいたい金利は2%ですので
書込番号:17739183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1.6GTSを契約し、納車待ちです。
DOPをいくつか追加し、300万円台前半の総額になりましたが、納車までに全額かき集める予定です。
書込番号:17739226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>購入方法を教えて頂けないでしょうか? 例えばメーカーのローンでしょうか?
他人がローンで買おうが、現金で買おうが自分が購入する際の何かの参考になるのでしょうか?
現金が用意出来なければ必然的にローンになるだけで、ディーラーで提携?のローン会社・銀行・JA・親から借りるだけです。
書込番号:17739677
3点

他のメーカーですが、ディーラーにローンのノルマがあり、購入の際にローンを組めば総支払額を安くできるとのことで、一部ローンを組んで家族が車を購入しました。
(レヴォーグオーナーではないのですが、そういう例もあるということで。)
書込番号:17740048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーのローンは無いですね。金利は高いし、名義もクレジット会社になったはずです
キャンペーンなんかで、金利1パーセントぐらいなら利用してもいいですけど。
書込番号:17740139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

coconatanさん、こんにちは。
私は、レヴォーグに興味をもっている段階で、購入にはいたっていません。
車の購入の場合、下取り車がある場合は、その差額を現金で払うか、ローンということになりますよね。
ローンの場合は、ディーラーで設定するか、銀行、信金、農協などのマイカーローンの設定になります。
一般的に、ディーラーが特別なキャンペーンをしている以外は、他に比べると金利は高めです。
詳しくは、ネットで自動車ローン比較を見ると色々出てきます。
その他に、スバルもやっていますが、残価設定ローン、リースなどがあります。
残価設定ローンの場合は、3年または5年後に残りのローンを一括で返済するか、車を返すなど(一部条件あり)
で清算し、一般的には、毎月の支払いは少なくなります。
ただし、残価の部分にも金利はかかる計算になりますので、注意してください。
リースの場合は、点検や車検の費用なども込みでの支払いになるようですね。
(あまり詳しくなりません。)
いろいろ比較して、自分にあった支払い方法を見つけてください。
書込番号:17741844
0点

皆様、詳しく教えて頂きありがとうございます。
銀行等に話を聞いてみたいと思います!
書込番号:17749425
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
はじめまして!
自分は3月29日に1600GTアイサイトを予約して7月19日に工場出荷の8月2日納車予定ですが、発売から約1ヶ月で街中でレヴォーグを見掛けたのが1回だけで京都、大阪で納車されてる人は少ないのかと思ったりしてるんですが(^0^;)
とは言っても京都南部、大阪北部でですけどね(..;)
もう納車されてる人はいらっしゃいますか?
書込番号:17737588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさと79さん
別のスレでも書き込みしましたが、1月中旬予約で、そちらと同じような納期です。
グレード違いとはいえ、、、
走っているところ、見ないなあ、京都スバルは遅い?と思っていました。
そんな昨日、初めてみました!祇園祭宵山の最中に高辻通を青でホイールもブルーラインのブラックホイールでした。
あの色、大人っぽくて、ホイールと合っててかっこよかったです。
書込番号:17737686
0点

まさと79さん
当方、高槻スバルにお願いしてます。
1月下旬契約、1.6GT-S、ダークグレーですが、工場からの納入見込みは7月末、
私への納車見込みは8月上旬だそうです。
tytaiさんの推測通り、グレードによって契約日に関係なく、納車されているようです。
高槻スバルではすでに4車ほど納車済みですが、まだ街中では一度も見掛けたことが
ありません。
書込番号:17737841
1点

私も大阪ですけど、見たことありません。
3末予約で、納車予定不明。Dラーさんに確認もしてません。
発売開始から一ヶ月ほどですから、まだまだ少ないんでしょうね
書込番号:17737994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tytaiさん
1月予約で同じ時期の納車とは・・・4か月待ちの自分でもモヤモヤしているのに
相当なイライラが募っているんじゃないですか?><
昨日、見たんですね♪自分は初めてみてから既に2週間ほど経ちますが1回きりです^^;
見たいような見たくないような微妙な心境ですが、あまり走ってない間に納車されたいです(笑)
書込番号:17738078
0点

たけっささん
高槻スバルですか(^○^)
会社が高槻なんで京都スバルか高槻かで悩んだんですが(車検や点検時に近いので)京都に
してしまいました^^;
高槻で、まだ4台なんですね。。。
自分が見たのが高槻市内の171号線だったんで、そのうちの1台だったかもですね♪
書込番号:17738084
0点

sプロテックさん
Dに確認してないんですか><
まぁDから連絡が普通と思いますが、自分も大体の時期の連絡があってから3週間ほど放置
されたので掛けてしまいまいした^^;
聞いて具体的な話をされましたので、連絡してきてくれよとは思いましたが・・・・
あまり走っていない状況で「おっ!レヴォーグや!」と言われる間に納車されたいです(笑)
書込番号:17738091
0点

まさと79さん
せっかく、試乗もせずに購入を決心したんですから、できるだけ早く納車して欲しいですよね。
後期モデルになるほど熟成され、良くなっていくはずで(たぶん)そんな中でのA型購入。おっ!と注目をあびることができるのがA型の特権です(笑)
車選びの基準に注目されたいってのは、あまりなかったですが、注目されればやっぱり気待ちいいですからね(笑)
しかし、Dラーさんの対応、担当個人によるところもあるでしょうが、さすがスバルです。トヨタさんと比べちゃダメ(笑)
書込番号:17738474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、大阪スバルで6/28納車されました。
600k走りました。
大阪市内、京都市内も走ってます。
あまり、見られた感の反応は感じてませんが
私は、とても嬉しくって
1人喜んでます。
まだ1月経ってませんから
街て見かけるのは、
これからだと思います。
書込番号:17738641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sプロテックさん
そうなんですよね…後期になるほど洗練されて良くなるし、アイサイトも更にバージョンアップするでしょうし(..;)
自分も11年前にステップワゴンを買った時はスライドドアやナビやら、そんなに周りに普及してなかったので注目されましたが、それは当時では標準色では珍しかった紫色やったからかも(^0^;)
以前、インプレッサに乗ってた時から感じてましたが確かにスバルは何処か上から目線はありますね(>_<)
その時は京都住みで大阪スバルで購入したので京都スバルの客を取ったって事になるのでと違約金が必要って言われて3万ほど何故か、こちらが払わせれましたよ(-_-;)
書込番号:17738770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでまる【P+G】さん
6月に納車ですか〜羨ましいです^^
毎日が楽しいでしょうね♪
ツイッターでレヴォーグと検索すると、「レヴォーグ見た!」「レヴォーグ見たけどカッコイイ」
など目撃情報が上がってたりするので、きっと走ってると注目をされてますよ(^○^)
ただ、同じ道にピンククラウンが走っていたら霞んでしまうかもですが・・・(笑)
書込番号:17738785
0点

私は1月4日予約で、1.6GT-S大阪市内南部です。
7月12日に無事納車してもらいました。
すごく待たされましたが、とても満足しています。
まだ、ちょい乗りだけなのですが、中環で万博行ったり来たりしました。
基本的に週末しか乗れないので、次の連休は少し遠出したいなあと思っています。
書込番号:17739030
0点

rugby.funさん
うわーーーやっぱり半年待ちは長いですね><
その分、納車時の嬉しさは半端なかったと思いますが^^
まだ納車4日ですかぁ・・・でも羨ましい✩
どうですかぁ?ターボーの加速感とかは満足ですか?
自分は試乗は我慢しているので(初乗りは自分の車で感動を味わたいので)
全く乗りごごちが分かっていません(^^;)
書込番号:17739295
0点

滋賀で申し訳ないですが、今週1.6E納車され試運転がてら高速で高槻市まで行き下道を京都八幡まで走りました。
注目度ではレガシーの方は、お!って感じです。駐車場でもスバル車の方は気にしてもらえます。
初乗りで感じたのは、アイサイトの楽さであり2000ぐらいからの吹き上がりの気持ち良さです。
不安だったのは、CVTの特性です(わかってた話ですが---)。試乗記事にも書かれていましたが
信号右折待ちしててアイドリングストップ、途切れたので行こうと踏んでニュルニュルブオーで少し遅れる
この少しがATからの乗り換え者にはアレレとなりブオーの吹き上がりでスピードが乗りすぎオットットとなりました。
慣れなんでしょうが、取説にはDにてASを方向指示器使用時は無効にできるようなので相談します。
強くふまなければASは作動しないのですが、奥さんはそんなんできませんから転ばぬ先の杖します。
話それましたが、スバリストには注目度満点していただけます。
書込番号:17739813
1点

ファーマーシロさん
滋賀から高槻まで来ましたか^^
アイサイトの雰囲気も分からないので気になる所ですが^^;
そうそう右折時のASがどうなのか気になっていたのですが、やはり
一瞬のタイムラグがあるんですね><
何か怖そう(^^;)
夜などは前の車のブレーキランプは常に点灯していますがブレーキを踏んだ時の
点灯と、そうでない時の点灯をアイサイトは判断が出来るのですかね???
書込番号:17739957
0点

余計なお世話かも知れませんが・・・
アイドリングストップは、ASではなくISだと思います。
idling stop
書込番号:17740413
0点

じよい茄子さん
ご指導ありがとうございます。どうやったいな?と思いながらメーターのマークがAだったんで
早とちりしました。申し訳ない。ただ、ISしてる時の何ml節約表示はその気にさせますよ
私は燃費と奥さんの硬いの嫌で2000やGTSにはしなかったのでISは好きです。
ま、細かな事ですし初スバルとして見ても期待は裏切られておりません。
納車待ちの皆様には申し訳ないですが楽しく乗らせて頂いております。
後、自動車製造ラインは同じ車種 グレード 色は流せないのが現状で要らなくてもラインを成立させる為作り
未使用車として市場に出します。スバルは予約が偏ったので苦労してると思います。事前に判っててですが。
書込番号:17740469
0点

ファーマーシロさん
とりあえず長い期間ですが、納車前のワクワク感が楽しいっていうのもありますね♪
若干、ワクワク感からイライラ感に変わりつつありますが(笑)
燃費が確かに楽しみです(^○^)
今の車に後、どれだけガソリンを入れようか悩み中です((+_+))
書込番号:17740997
0点

ども!はじめまして!
3/2予約で7/11納車でした。
京都市内の某営業所ですが、私自身も、そして販売員さんもびっくりするほどの早い納車となりました。
事情を伺うと、グレード、色、メーカーオプションの組み合わせ等でかなり前後するらしく、私は相当ラッキーだったようです。(その営業所でも3番目の納車で、前の二人は1月予約だったそうです)
ちなみに、1.6GT-S EyeSight、ギャラクシーブルーシリカ(紺色)、メーカーオプション無しの組み合わせです。
だいたい、左京区から西京区にかけて五条通をメインに走ってます。(通勤です(^_^;;)
なお、私自身も、営業所の試乗車と自分の車を別とすれば、まだ一台も見かけていません。
書込番号:17742384
0点

よしりん先生さん
相当、早い納車で羨ましいです^^
私は京都から大阪方面での通勤なんで残念ながら、よしりん先生のレヴォーグを見掛けられないですね><
でも、やはりまだ見掛ける事が少ないんですね・・・・
本日、非常にマズイ事態になりまして><
大丈夫と思っていた家の車庫が7センチ足らずに車庫証明が取れない事が判明しました((+_+))
書込番号:17742410
0点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,985物件)
-
- 支払総額
- 312.5万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 311.2万円
- 車両価格
- 298.1万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 325.0万円
- 車両価格
- 308.3万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 347.7万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 299.3万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
89〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜207万円
-
28〜275万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 312.5万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 311.2万円
- 車両価格
- 298.1万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 325.0万円
- 車両価格
- 308.3万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 347.7万円
- 車両価格
- 335.5万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 299.3万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 7.8万円