レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜348 万円 (1,141物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全932スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 16 | 2014年4月1日 19:41 |
![]() |
10 | 16 | 2014年4月13日 21:37 |
![]() |
45 | 7 | 2014年3月29日 21:15 |
![]() |
34 | 14 | 2014年4月1日 21:45 |
![]() |
45 | 31 | 2014年3月31日 12:26 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年3月13日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
今夜遅くにディーラー様から以下の提示口頭でを受けました。見積書は頂いておりません。口頭での約束です。50,000のキャッシュバックとiPdのキャンペーンが明日までなので明日夕方までに返事を下さいと言われました。
なにぶん時間がなく、ディーラー様からせかされており、試乗もせず、展示車を見ただけですが、金額的だけに関してはには買いでしょうか? 価格交渉の経験が乏しく、好条件かどうかの判断がつきません。
よろしくご教授のほど、お願い申し上げます。
【車両本体】
レヴォーグ 1.6GT EyeSight
形式 VW4A545 クリスタルホワイト・パール
内装色 オフブラック
メーカーOP:LEDロービームランプ(ウォッシャー付)、ウエルカムライティング
車両本体価格: 2,905,200
【付属品明細】
ベースキット(ホワイトP、ボルド、エアロ、バイザ): 103,140
パナソニックビルトインSDナビ: 257,040
ナビ取付キット: 7,776
リアビューカメラC-MOS : 34,560
ITS車載キット: 36,504
ETCビルトインカバー : 6,480
ETCセットアップ : 2,700
DSRC接続ケーブル : 4,320
ディスプレイコーナーセンサー6センサー(ホワイト): 78,840
ステアリングオーディオリモコン : 14,580
アンダーボディー防錆施工 : 12,960
カーゴステップパネル(SUS) : 12,960
附属品小計 571,860
【諸費用明細】
自動車税 29,600
自賠責保険37ヶ月 40,040
OSS申請代行費用 30,888
下取車査定料 5,076
保証延長プラン 新車コース 12,636
検査登録手続法定費用 1,800
車庫証明手続法定用 2,600
標板代 4,100
リサイクル法関連費用 13,990
道路サービス関連費 5,500
印紙代 200
点検パック5年オイル車検付 120,085
諸費用小計 266,515
車両本体価格: 2,905,200
付属品 571,860
諸費用 266,5151
合計 3,637,759
現行車下取り 1,792,030
本体値引きと付属品値引きの合計 145,729
合計 1,700,000(ここから50,000のキャッシュバックとiPadがもらえます)
2点

口頭でこれだけの情報が貰えるとはスゴイ?
下取車の価格が支配的なため、適切なコメントは難しいと思われますが。
書込番号:17364429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もし明日…ディーラーいったら本見積りくれると思います。そこで「もう一声!」してみるといいかと…
書込番号:17364432 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Oakley_Master様、北のスバル乗り様
深夜にもかかわらず、早急なご返信ありがとうございます。
今、お付き合いのあるディーラー様より、いきなり電話がありまして(現在、昨年3月に購入したインプレッサG4を乗っております)、私の希望オプション条件を申し上げると、記載のような呪文のような情報をおっしゃられたので、一字一句メモを取りました。書面でもらっておりませんので、ディーラー様からのヒアリングと私のメモ誤記もあるかと思います。
お二方のご意見を私なりに解釈いたしますと、可もなく不可もなく、まぁ妥当な金額であるということですね。
大変参考になりました。なにぶん時間がないので、一晩寝ずに考えて見ます。
深夜にもかかわらず、早急に、親身になったご返信をいただきまして、ありがとうございます。お二方に御礼申し上げます。
書込番号:17364469
1点

深夜にもかかわらず、早急にご返信いただきまして、誠にありがとうございました。
ディーラー様とは書面もなく、電話越しでの会話をひたすらメモをして(長時間かかりました)、なるべく情報に誤りがなりように努めましたが、細かい金額や条件は、ひょっとしたら間違っているかもしれません。ご寛容のほどお願い申し上げます。
親身になってご相談に乗っていただきまして、誠にありがとうございました。
書込番号:17364492
2点

まめさま さん
私は昨日契約をしてきました。
その時の交渉をベースにお話しします。
結論ですが、大変失礼な言い方とは思いますが、おちょくられています。
電話での価格確認は「冷やかしさん」もたくさんいますので真剣に値段交渉をするはずもありません。
後一日しかありませんが、ディーラーへ足を運んで、本当に買う意思があるのならその気持ちをしっかり伝えて上で交渉することを強くお勧めします。
提示された価格はすべて定価ベースです。
これを調子良くいかにも値引きがあるかのように利用されています。
ディーラーには3月31日まで有効なPre-order campaignというカタログがあります。
これには期間中の特別価格があります。
ナビ+リヤビューカメラ 税抜きで197,222円です。
ITS 税抜きで27,778円です。
二つとも取付キット込みです。
1.08をかければ差額が出ると思います。
これだけで10万円近く行っているはずです。
本体+付属品の値引き額については、下取り価格との配分がありますので自分のことは控えます。
但し、交渉の最初の段階で下取りを除いて、値引きの提示は10万円でした。
最低でももう5万円は値引きできるはずです。
後はこれにいくら上乗せができるかです。
他のスレッドも参考にされて、是非ディーラーに足を運んで交渉すべきと思います。
価格交渉するには自分できちんと下調べもしておくべきです。
最後に、ガラスコートはキャンペーンで37,800円です。
お得かと思います。
Good Luck!
書込番号:17364567
3点

Ozwishes様
ご多忙のところ、ご返信いただきまして、誠にありがとうございました。
やはり足を運んで交渉すべきとのアドバイス、ありがとうございました。
私の情報収集不足でした。
「キャンペーン終了まであと1日しかない。」とのお話であわてておりました。
もう少し冷静になって、費用対効果を検証したいと思います。
ご多忙のことろアドバイスありがとうございました。
書込番号:17364791
2点

キャンペーン価格があるのに、購入希望者に正しい金額を伝えないのは疑問ですね。
見積書を貰って価格を検証しましょう。
下取りは結構高いようです。付属品が多いのに値引きがやや少ないような気がしますが、値引きとの調整があるので他の方の書き込みでもあるように当てになりません。
状況からすれば売り側が有利かもしれません。
今月はレヴォーグは契約を結構取っている可能性があるので、取れればもう一台と思って仕掛けているのかもしれませんが、高年式のスバルからの買い替えなので夜までかかって強気で交渉しましょう。
仕掛けてきたのはディーラーのようです。買いたいが条件しだいと言ったらいかがでしょう。
支払い150を目指したら?
書込番号:17364865
3点

ディーラーに足運ぶのと電話だけでは本気度(営業さんからみて)が違うと思うんで、本日実際に行ってみるといいと思います。
その時間違いなく書面で見積り出してくれるはずですから…
書込番号:17365177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pepepapa様、北のスバル乗り様
ご多忙のところ、ご返信いただきまして、ありがとうございました。
朝イチで、ディーラー様へ行ってきました。
が、撃沈いたしました。パナのビーコンを付けていただきましたが、価格はこれ以上下げられないとのことでした。見積書の提示はありましたが、回収されました。
もう少し価格が低ければ購入する予定でしたが、今回はご縁がなかったということで、あきらめます。
お騒がせいたしまして、申し訳ございませんでした。
親身になって、アドバイスいたしまして、御礼申し上げます。
書込番号:17365407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お疲れ様でした。
見積書の回収ですか?
今までかなり沢山のディーラーと商談しましたが、見積書の回収は経験がありません。なぜでしょうか
次回商談するときは他の営業所か担当者を変えた方が良いかも。
書込番号:17365506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pepepapa様
ご多忙のところご返信いただきまして、ありがとうございました。
今回は私にだけの特別価格ということのようで、あまり言わないでね。との趣旨のようでした(金額ばらしちゃいましたけど…。ディーラー様、ごめんなさい)。ディーラー様に悪気があった訳ではないようです。
まあ、今回はレヴォーグにご縁がなかったのです。また時機を見て、ディーラー様とお話できたらと思います。
色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:17366750
1点

まめさま さん
それはとても残念でしたね。
でも、ディーラーとして或いは営業としての対応には大きな疑問が残ります。
下取りを除く値引きに関しては、外に出せないほどの特別価格とは全く思えません。
次回はいい商談が出来る事をお祈りしております。
書込番号:17368708
1点

pepepapaさん
見積書の回収は、恐らく実質的にキャンペーンが終わっているから、
キャンペーンに沿った見積を出すわけにはいかなかったのでは
ないでしょうか?
書込番号:17368871
1点

私も見積書をもらえなかったことありますよ。
それと今回は、3月31日までと4月1日以降で状況が変わるので、その兼ね合いもあったのかなと。
>見積書の回収は、恐らく実質的にキャンペーンが終わっているから、
先行予約のキャンペーンは3月31日まででしたよね?
スレ主さんは、30日の夜にこの見積提示を受けているようですから、
その時点ではまだキャンペーン継続中だったと思いますが。
>下取りを除く値引きに関しては、外に出せないほどの特別価格とは全く思えません。
ある意味、この見積は特別だったのかもしれません。
ここまで特別な渋い見積、なかなかないと思いますので。
ただ、会社によって値引き幅には差があるようだから、
その会社内での条件としてどうだったのか、何とも言えないところではありますけど。
書込番号:17368971
1点

じょい茄子様、FOXTEST様
ご多忙のところコメントありがとうございます。
キャンペーン終了間際、決算時期、ディーラー様のご事情など諸事情が色々重なったんでしょうね。
レヴォーグとご縁があれば、またチャレンジしたいと思います。
書込番号:17369864
0点

Ozwishes様
失礼いたしました。コメントいただきまして、Ozwishes様にも御礼申し上げます。
書込番号:17369873
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
スバル初心者です。1.6GTアイサイトを予約後、最近心配事ができました。
フロントガラスの件です。
フォレスターで多いのかスバル全体なのかも解らないのですが、ガラス割れが多いとの情報があります。
併せて熱線吸収ガラスではないとの情報があり、レヴォーグはどうなんでしょうか?
交換には20万円近くもかかるとのことで気になり、ご存知でしたら情報をお願いいたします。
0点

ガラパ2さん
強度はわかりませんが、プレカタログに
■ その他の標準装備
●UV&IR(赤外線)カット機能付遮音ガラス(フロント)
とあります。
書込番号:17362643
3点

20年間、スバル車ばかりですが、身近でもあんまりその様な事は遭遇したことありませんね。
また、確かスバルでの任意保険加入で、フロントガラスのリペアサービスがありますね。
でも、今回のは初情報ですね。私も気になりますのでディーラーに確認しま〜す。
書込番号:17362660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

話が少しそれますが、
http://www.subaru.jp/levorg/levorg/spec/
GT系には UVカット機能付ガラス(フロントドア)が標準装備ですが、
GT−S系は装備なしですね。これはどういう意味なんでしょうね?
フロントドアも UV&IR(赤外線)カット機能付遮音ガラス(フロント)に含まれるんですかね。
書込番号:17362710
0点

払腰さん
GT-S系はオールウェザーパックが標準装備になっているため、
フロントドアガラスはスーパーUVカットフロントドアガラスになっています。
書込番号:17363074
1点

価格コムの情報に惑わされないで下さい^_^;
フォレスターは2.0i以外は全てのガラスがUVカットガラスです。
書込番号:17363113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うきっきさん ありがとうございます。
自分が予約した車の事が良く分かってないとは、
お恥ずかしい限りです。
書込番号:17363194
0点

払腰さん
私も最初カタログを眺めていて悩みました。
よくよくみると、オールウェザーパックに記述がありました。
とてもわかり辛いカタログです。
書込番号:17363221
0点

うきっきさんはじめ、皆さん情報ありがとうございます。
>プレカタログに
>■ その他の標準装備
>●UV&IR(赤外線)カット機能付遮音ガラス(フロント)
まだプレカタログ見れておりませんが、安心しました。
やはりこの時代、熱線カットですよね。
ただ、ガラス割れが結構多いという、価格コムの「フォレスター」サイトのスレが気がかりです。
真偽のほどが気になります。
何か関連情報がありましたらお願いします。
書込番号:17363664
1点

追伸です
フォレスター(2012年型)サイト「フロントガラス割れスレ」によると、今回修理に出したら、旭硝子の製品に置き換わったとのこと。
フォレスターのマイチェン2013年型は旭硝子製かもしれないかもと・・、レヴォーグもこの旭硝子製だと良いのだが・・・。
書込番号:17365021
1点

「熱線吸収」と「UVカット」では機能が違うような...、前者は熱を反射する、後者は紫外線をカットするではないかと...違うかな?
書込番号:17365297
0点

Peace Acousticさん
その通りですね、熱線吸収とUVカットは全く異なる機能ですね。
うきっきさんの情報では、
「UV&IR(赤外線)カット機能付遮音ガラス(フロント)」となっていますので、
UV光線をカットしますし、尚且つIR(赤外)光線もカットするということで、
両方の機能を併せ持っているフロントガラスであると仰っていると理解しました。
書込番号:17367735
1点

ガラス強度から話がずれますが、アイサイト装着車のフロントガラスに撥水処理するとアイサイトに影響が出るようなことを聞いたことがあります。
雨粒の大きな塊がカメラの前を横切るのが良くないのかな?
詳しくは解りませんがフロントガラスには一切そのような処理はしないほうが良いのですかね?
書込番号:17368462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フロントガラスへの撥水処理はアイサイトの性能に対して問題があるのかについて、私も
良く分かりませんが、確かにアイサイトカメラの前に水滴のレンズができてしまうとまず
いのは確かですね。
ディーラーの担当から「UGC(ウルトラグラスコーティング)」をレヴォーグに勧められて
いますので、これはUGCは撥水処理ではなく、親水処理か、滑水処理なのでしょう?(たぶん)
書込番号:17373481
0点

皆さん情報をありがとうございました。
特にうきっきさんに感謝です。
フォレスターのサイトの「ガラス割れ」のスレを気にしすぎて、結果間違った
返事をしたかもしれず申し訳ないです。
少なくともレヴォーグのフロントガラスは「UVカットとIRカット機能」がある
ということなので良かったです。
書込番号:17373524
0点

ウルトラガラスコーティングってボディにかけるんだと思います
書込番号:17380157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レヴォーグ 2リッターのは、販売店で見たらガラスに 「IR」と書いてありました。
IRカット(赤外線カット)ガラスです。
多分フォレスターほどは暑くないと思います。ご安心下さい。
書込番号:17410551
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

1.6GT-Sを契約した者です。搭乗したセールスマンさんが言うには65キロ以上で高速を走る時にクルコンにして、レーンキープがきくので、白線がある限りハンドルをもっていればいいそうです。ゴルフのレーンキープは白線をはみ出したら自動的に白線内にもどす機能。つまり、レヴォーグは常に白線内を走行、ゴルフは白線をはみ出すので、隣の車にぶつかる可能性がある。アイサイトvr3とは、60キロでも止まる(ゴルフは30キロ以下)はるかにレベルが違う。私はこの機能がすごいので、購入しました。なんか、自分では、このサイトはレヴォーグのサイトと言いながらGolfの話?をしてる人いますよ。
書込番号:17354499
6点

ともちんさん、ありがとうございます。
素晴らしい機能ですね、買ってよかったです。
書込番号:17354650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スバルも焼きが回ったなー
自動運転だなんて、次期レヴォーグもリヤサスはビーム式になったりしないだろうなあっ!
アヴェンシスのOEMになったりせんだろうねえ
アクティブレーンキープだけはやめるか切れるかしてほしい
ホント要らない、ドライバーをダメにする機能
そんなんは
日産の専売特許でいいー!
書込番号:17354766
2点

スバルだけでなく、クルーズコントロールは、どのメーカーもありますよ。そのうち標準装備に、全車種なるかもです。嫌だったら、使わなければよい話だけのこと、批判するなら、よそでやれや。
書込番号:17354852 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

タカ0088さん お早うございます。
私もアイサイトに期待しています。機械への過信は禁物ですが、
自分への過信はそれ以上に禁物。自分が万全を期したつもりでも、
自分が至らなかった場合にアシストしてくればありがたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=AdFVbqTFQBg
http://www.youtube.com/watch?v=hesmUQiKDyo
http://www.youtube.com/watch?v=47z7eoiE2fQ
実際の作動時の動画はこんな感じです。
http://maxspeedboostup.seesaa.net/article/379773632.html
上記の情報を見ると、
車線中央維持:クルーズコントロールを約65km/h以上に設定し
、ハンドルに手を添えているときに作動。
車線逸脱抑制:自動車専用道路などを約65km/h以上で走行している場合に作動。
プリクラッシュブレーキ:自車と対象物との衝突回避もしくは被害の軽減が可能な相対速度が約50km/h。
作動する際の上限速度差自動急ブレーキでは上限:50km、ブレーキアシストでは上限70km
と書かれていますね。期待を裏切ってほしくないけど(^^;
書込番号:17356357
4点

払腰さん、ありがとうございます。
参考になります、おっしゃる通りアシストだけなので、運転は普段通りしていたら、より安全ということですね。
ロングドライブは、確実に楽になるでしょう。
書込番号:17357795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひょっとして手を放していてもいいのかな?と
疑問がわきましたが、雑誌を読んでると
ちゃんと手でハンドルを
握っているという抵抗感を検知しているようですね。
最近の車はすごいのですねぇ。
ロングドライブは楽になりそうです^^
書込番号:17358725
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
間違いなくレヴォーグですね。
よく見つけましたね^^
書込番号:17340533
3点

いや、北海道旭川で
なぞのナンバー
男二人
スバルチック
なんで
なにかなと思って
盗撮(笑)
今のレガシィより
実際は
2代目レガシィ
に似た
シャープな感じでしたよ
カッコよかったけど
高い(笑)。
私は買えないですわ(笑)。
書込番号:17340545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これが市販型ですか。
メーカーエンブレムや車名を隠して一応擬装しているけど。
書込番号:17340556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とにかく
信号からの
加速
メチャ早くて
前から
撮影できなかった
カッコいいの一言
書込番号:17340567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左後の窓からルーフにGPSっぽいアンテナが見えますね。長距離ドライブの計測か何かでしょうね。
早く試乗をしたくてウズウズしてきました。
書込番号:17340976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分が買った時の(インプレッサスポーツ)営業担当が
レヴォーグを研修で路上運転してして来たと言ってました。
そんな車が何台か日本で走っているのかもしれません。
北海道ではなかったようですが
書込番号:17341075
1点


スバル 北海道美深試験場があるのでデーターでも取っているのでしょうか?
(旭川より北方面には各社の試験場が在りますからね)
たまにXVとか朝方走っているのを見ますから。
書込番号:17341542
2点

評論家の感想を鵜呑みにするのはどうかと。
一部の辛口評論家を除いて、新車を悪く評する人はいませんよ。
書込番号:17345547
0点

〉評論家の感想を鵜呑みにするのはどうかと
そんなことは
わかってますが
何か
書込番号:17347590
6点

結局乗ってみないとわからんでしょね
まあ発進加速はそれなりにダルいとは思いますよ
そこに目をつぶれるかじゃないかな
気持ちよく走らせたいなら素直に2000のDIT買うのがスバル車選びの王道でしょう
書込番号:17348630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際の路上での写真とは珍しい! こうして見るとなかなかのワイド感で格好イイ!
書込番号:17348830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
レヴォーグ良い車ですね。
ゴルフも良かったのですが、私の好みではレヴォーグの方が良かったので
担当の方と色々相談しこの値段に落ち着きました。
下取車もトヨタに査定してもらった時には0円と言われたけど、
スバルでは63,000円も付けてもらい感謝です。値引きに入れても良いと思います。
下取車は平成13年製で約14万q弱走行です。
車両本体値引き
▲186260円
付属品値引き
▲141481円
下取車
▲63000円
先行予約キャンペーン
▲50000円キャッシュバック + iPad mini
なので、▲440741円 + iPad mini
自分では満足しているのですが、皆様の意見も聞いてみたいと思い投稿しました。
ディーラーに迷惑がかかるといけないので名前などは削除してあります。
詳しくは画像ファイルを見てください。
2点

きよ兄さん
DOP総額が約72万円と高額ですね。
それでも実質値引き総額約44万円は発売前のレヴォーグとしては、相当良い値引き額だと思われます。
という事で「買い」で宜しいと思いますよ。
書込番号:17335903
3点

追い込み状況ですかね。
その値引き額はうらやましい限りです。
書込番号:17335985
2点

きよ兄さん
【買い】でないかと思いますよ。
値引き金額的には問題ないのでは
発売前の車の値引きについては考えていたら埒があきませんから。
下取り車も自動車税の事を考えたらOKではないでしょうか?
書込番号:17336005
1点

付属品のカーナビは、カーショップで半額で購入できることを考えると、付属品の値引きはほとんど無いと同じですね。
書込番号:17336281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新設計の専用ビルトインナビをカーショップで半額で購入できるのですか?
書込番号:17336341
2点

パナのSDカーナビR500相当と記載があったので、カーショップなら半額で購入できますよ。
と思っただけです。
書込番号:17336375 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方も今月1.6GT-Sを契約しました。本体価格が3196800円です。本体値引きは83000円です。当方もオプション追加して、667440円で、値引きが216896円です。支払総額が3年保障をいれて、378万円。、前のレスを見てもみなさん、14-15万がオプション値引きとありますので、何故??と思います。2.0以上はたぶん所得税が73400円かかりますが、0円って本当ですかそれを入れると値引きがすごいので?0円でいいのでしたら、そく契約しましようよ。
書込番号:17336407
1点

ニヒマルGTさん専用設計のナビだけは、MFDにも連動していて簡易的なナビ機能も写しだしてくれるんですよ。自分のXVハイブリッドにこんなナビの設定があれば、多分それにしていましたよ。視線移動も少なくてすみますし。だから社外品のが安いのは、皆さんわかっていてDOPならでわの付加価値で購入していると思いますよ、スバルはDOPナビじゃないとステアリングリモコンがつきませんし。
書込番号:17336853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かに便利ですね、でも値段が2倍になるほどの価値が私にはないと思いました。人それぞれですが。
アクセラも社外ナビが取り付け不可能になりましたが、スバルも上手い商売してますね。
書込番号:17337015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビ本当は店で買って取り付けたいですけどねー。
ディーラー仕様は店じゃ買えないし、専用設計(レヴォーグ)のためのコストは想像以上に掛かってるんじゃないですかね?
パソコンのソフトウェアでもボタン1つ追加するだけでびっくりする金額取られるし
書込番号:17337242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コストはかかっていますよ、でもそれ以上にスバルが儲かる仕組みになっていると思います。
マツダも専用の端末をアクセラから搭載して次はデミオ、この先 全車種カーナビの外付けができなくなるみたいです。
スバルもその方向に進んでいる気がしますね。
書込番号:17337326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、アクセラは…外付けというより 社外ナビが取り付けできない。です。
2DINのスペースさえありません。
もちろん社外オーディオも取り付け不可能です。
スバルはそこまで制限されない事を願っています。
書込番号:17337381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

各種オプションナビでも、ビルトインナビ以外はMFDに連動しない様ですので、MFD連動、ステアリングリモコン操作などにこだわらないのであれば社外で取り付けできると思います。
パネルもディーラーから入手すれば問題ないと思いますし。
ビルトインナビの場合は、パネルも専用設計なので収まりは綺麗ですね。
私はいままでの車全て社外の最新式ナビを取り付けていましたが、最近はナビと様々な連動性があるので今回はビルトインナビにしました。
MFDにも連動するのはかなり魅力的です。
書込番号:17337454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速みなさんの意見ありがとうございます。
「買い!」と言うことで安心しました。契約してきます。
ともちん、カムバックさん
>2.0以上はたぶん所得税が73400円かかりますが、0円って本当ですか?
返信 1.6GT-S 購入で100%免税対象車なので 0円だと思います。
えなちびさん
>専用設計のナビだけは、MFDにも連動していて簡易的なナビ機能も写しだしてくれるんですよ。
>視線移動も少なくてすみますし、スバルはDOPナビじゃないとステアリングリモコンがつきません。
返信 えなちびさんの意見と同じです。専用ビルトインナビがかなり高額に感じ、買うか迷いましたが
思い切って買うことにしました。あと、修理保障も車と同じで「保障延長プラン」に入りますから
たぶんナビの修理保証も5年になると思います。
書込番号:17337607
1点

きよ兄さん
「買い」です
例え納車が11月になったとしても
これ以上の条件は出にくいと思いますよ
今なら、少しでも早く乗ることができますし
皆さんが「あえて」ビルトインナビを購入しているのは
「やまもとぱーる」さん
の言われている通りだからです
私も、MFD連動機能がなければ
「絶対」にDOPでは買ってませんでした
私も、初めは安くなる社外品で考えていましたから
で、キャンペーンで安くなるならいいかなと
延長保証の件ですが
残念ながら、DOPのナビは3年のみです(MOPなら延長ありです)
約款にも書いてますし、HPにも
故障発生時のセールスさんの対応次第でしょうか?
書込番号:17337714
1点

きよ兄さん、非常に良い条件だと思います。
値引きが妥当かどうかは人それぞれだと思います。
レヴォーグが欲しくていくら以内であれば買っても良いか、自分が思っていた範囲内であれば、人がどうも思っても納得して購入すべきだと思います。
当方は納得いく値段ではなかったのでレヴォーグは欲しいのですが、車検に余裕があるので、少し待ちます。
しかし名古屋スバルはすごい値引きをしますね。他のサイトでも同じような値引きを目にしました。大阪スバルはかなり渋い値引きでした。
書込番号:17337746
2点

自社でカーナビを開発、若しくは完全専用設計を委託できないスバルの事情も察してあげて下さい。
ソフト開発者の相当数はアイサイトとトランスミッションに充てられており、カーナビをやってる余裕がありません。
他社では、自社専用としてカーナビ以外の表示機能も統合しようとしていますが。
トヨタから供給を受ける手もありますが、トヨタも余裕が無いのでしょうし、個人的にはトヨタ製は嫌です。
書込番号:17338091
1点

きよ兄さん「買い」です。
DOP(ナビ)は予約いれてからもまだまだ検討できると思いますので後回しでいいと思います。
ビルトインに関してはうちのフロントも「トヨタの資本入ってるから仕方ない…」って言ってましたね。
サイバーナビ出るのは決まってるぽいので納車までゆっくり考えるのもありかと思います。
書込番号:17338922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

兄さん、値引き多いね〜!
こりゃ買うしかないよ!
うらやましい!!
書込番号:17340826
1点

きよ兄さん話がそれてしまいますが御免なさい。
北のスバル乗りさん>サイバーナビにも出来そうなんですか?
パナソニックはAV関連が弱いから正直困っているんですよね。
先行予約時にあったら迷わずサイバーナビを選択していますから。
書込番号:17341574
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
本日1.6GT-S注文してきました。純正18インチも悪くはないのだけど、社外品だとどんなのがいいかなぁーと妄想してるところでつ
そこで、みなさんの履いてみたいホイールをあげてもらえませんか!
僕はレッジェーラ-HLTで妄想中です
書込番号:17295466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スバルと言えば…やはりOZの「スーパーツーリズモ GT-エボ」に惹かれます。
車種選ばずでしたらBBS LMとシュヴァート SC2が好きです^^
書込番号:17295543
2点

どうする?
やっぱり20インチまで上げる?
でも乗り心地も大事だし迷うよね・・・
書込番号:17296060
2点

僕は乗り心地と走りと見た目のバランスでいったら18インチがベストだと思います!
車の色は黒なのですが、レヴォーグのアクセサリーカタログにあるような黒色のホイールも悪くないかなー妄想が止まりません!
書込番号:17296168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボディカラーにもよると思うけど…
黒ならブラッククリア系のホイールでも径が小さく見えないから、やはりBBSかな。
RFとか、RE-V辺りが径が大きく見えるデザインなので宜しいかと。
http://www.bbs-japan.co.jp/jp/products/rf.html
http://www.bbs-japan.co.jp/jp/products/re_v.html
ゴールド系ならエンケイのRC-T4辺りもリーズナブルで良いのでは?
競技用扱いですが…
http://www.enkei.co.jp/wheels/sport/rc_t4/
書込番号:17296787
1点

私のレヴォーグも黒なので
ホイールの色に迷います><
黒にするかゴールドにするか・・・
キャリパーも何か色を付けたいので
キャリパーがちゃんと見えるホイールを検討中です^^
書込番号:17299720
1点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,999物件)
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 278.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 299.3万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 282.2万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
33〜1028万円
-
89〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜275万円
-
32〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 278.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 299.3万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 282.2万円
- 車両価格
- 269.5万円
- 諸費用
- 12.7万円