スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(17206件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
932

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

STI純正ホイールのクリアランス

2017/09/17 22:38(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:25件

webersportsのキャリパーカバーを着けたいと考えているのですが、STIの純正ホイールではスペーサーが必要でしょうか?

説明にはクリアランス2cm以上となっていますが、最低どれくらいのスペーサーであれば良いでしょうか。

スペーサーは人生初になるのでビビってます…(´;Д;`)

書込番号:21206422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/17 23:01(1年以上前)

そんなにしてまでキャリパーカバーを付けたいですか?
スペーサーを装着したらディーラーへの入庫が断られる場合が多いですよ。
東京スバルにキャリパー塗装の料金を聞いたら26000円くらいということでした。
ディーラーによる差はあるかもしれませんが、さほど、高くないでしょ?
スペーサーはリスクもあるし、、、オススメしません。

書込番号:21206501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:25件

2017/09/17 23:08(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
早速のご返事ありがとうございます!確かにそうですね〜、一旦キャンセルしようかな…。

まずはディーラーに相談してみるのも良いですね。

書込番号:21206527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2017/09/18 19:21(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん

キャリパー塗装をしてくれるディーラなんてあるんですね(´゚д゚`)
自分のディーラにもダメ元で聞いてみよう…(笑)
情報ありがとうございました。

書込番号:21208930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:141件

2017/09/19 20:34(1年以上前)

キャリパーカバー、そんな不安全な部品は危険ですのでやめた方が良いと思います。

まだキャリパーを塗装した方がマシです。

書込番号:21211735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/09/19 21:04(1年以上前)

>ジャック・スバロウさん
そうなんですね…webersportsのキャリパーカバーカッコいいんですけどね…(´;Д;`)

諦める方向で考え、とりあえず注文はキャンセルしました。ホイール変えたらまた考えます。ありがとうございました。

書込番号:21211839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

現在D型レヴォーグの納車待ちのものです。
パナソニックのCN-F1Dか後継機種のCN-F1XDを購入するつもりですが、マイナーチェンジで純正のSDナビが8型となったため取り付けに関する情報が知りたく書き込みました。通常、新車への対応確認はメーカーでもしばらく時間がかかるとのことなので、もしCN-F1DをD型レヴォーグに取り付けた方がいらっしゃれば、どのように取り付けたか情報を頂けると幸いです。

具体的には、本体取り付けのブラケットは何を使ったか、配線のハーネス、バックカメラ、ステアリングリモコンなどの変換コードなどはどうされたか(C型と同じでもよいのか)などです。

よろしくお願いします。

書込番号:21186046

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/11 06:22(1年以上前)

>BLB4さん
レヴォーグに取付した事無いですが…

オプションカタログを見るとケンウッドの1DINデッキがあります。
オーディオ取付キットP0017VA961があります。
構成部品は?ですがおそらくパネルと配線キットだと思いますのでそちらを使えば7型仕様になると思います。

必ずP0017VA961は必要になりますので先に購入して配線キットのピンアサインと信号配線キット等を現物確認する方が早いと思います。

現在のスバル車はステリモ配線が電源配線キットの中にあると思いますので足りない配線もサードパーティー製キットが単体で販売されていますので寄せ集めれば悩む程でも無いと思います。
最悪KJ-F22DE等を使う方が無難かも知れませんが?(多分同じだと思います?)
コネクターもピンアサインも現在の日産配線キットと同じだと思います?(現物を比べてはいませんが)

今の所社外パーツがレヴォーグ7型にすんなり合うセットが無いと思いますので?パーツが少々あまるでしょうがDOPパーツとの寄せ集めでしょうね?

書込番号:21186609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/11 21:18(1年以上前)

>F 3.5さん
ご助言ありがとうございます。
CN-F1Dはパナソニックの2DINタイプです。P0017VA961はカロッツェリアのものですし、取り付けブラケットは付属してないのではないでしょうか?

今のところの予想では、配線キットは、C型レヴォーグ対応品の「NKK-F31P(日東工業)」にステアリングリモコン変換もあり、車速信号変換コネクタ、アンテナ変換コネクタがセットで入っているので、これを流用し、本体取り付けブラケットはスバル純正品が流用できるのではないかと思っています(おそらく純正も7型サイズかと予想)。バックカメラ変換はもともと純正品にRCAピンコードが付いているようなので、変換コネクタは不要なのではと思っています。

書込番号:21188510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/12 05:46(1年以上前)

>BLB4さん
CN-F1Dはパナソニックの2DINタイプです。P0017VA961はカロッツェリアのものですし、取り付けブラケットは付属してないのではないでしょうか?
>レヴォーグのオーディオカタログの1DINオーディオの取付キットの品番を記載したのですが今一度確認したら8型ナビ取付キットと品番は同じなのに価格が違います。(何方かの品番に間違いがある様に思います?)

レヴォーグはブラケットは無し8型パネル標準だと思います?

今のところの予想では、配線キットは、C型レヴォーグ対応品の「NKK-F31P(日東工業)」にステアリングリモコン変換もあり、車速信号変換コネクタ、アンテナ変換コネクタがセットで入っているので、これを流用し、本体取り付けブラケットはスバル純正品が流用できるのではないかと思っています(おそらく純正も7型サイズかと予想)。バックカメラ変換はもともと純正品にRCAピンコードが付いているようなので、変換コネクタは不要なのではと思っています。
>自分からは何も言える立場でも無いのでそれでOKでは無いですか?
DOPのパーツ構成位ディーラーでも教えてくれるでしょうしDIYなら納車まで時間があるでしょうからご自分の思うパーツを購入し確認するのが一番です。

書込番号:21189364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/12 20:26(1年以上前)

>F 3.5さん
そうですね、納車近くなったらディーラーに確認してみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:21191168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/09/13 17:10(1年以上前)

D型の購入を検討中で,SUBARUのNAVIパックのカタログ(8インチタイプ)をイエローさんと,オートさんに見せて?同様な構成を安く取り付けできますかね?と尋ねたところ,NAVIの同等品はあるが,取り付けキットが入手できないので,現状では8インチタイプは取り付けできないとの回答がありました。 
D型はまだ出たばかりなので?仕方がない点もありますが,取り付けキットがでるのを待とうかなと思ってます(汗

書込番号:21193466

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/14 20:39(1年以上前)

>Eunos_Roadster_Fanさん
スバル社にメールで質問してみたところ、新型レヴォーグ(Dタイプ)のナビ、オーディオ装着の開口部のサイズは、8インチモデルのナビを採用した関係上、特殊なサイズで、190mm×120mmとのことです。スバル純正8インチナビを装着する場合、車両のセンタークラスターパネルを使用して装着するが、2DINサイズについては、装着用のパネルの用意がないとのことです。 
また、ナビ、オーディオを装着するためのブラケットは、車両側に装備されておらず、別売りとのことです。
私は、社外パナナビを買うことは決めているので、純正ブラケットに何とかしてスペーサーでも付けて固定しようと考えています。おそらく取り付けキットが発売されるのは半年後とかになると思いますので、ディーラーに純正ナビの取り付けマニュアルを見せてもらって、良い案を考えたいと思っています。

書込番号:21196794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/15 21:18(1年以上前)

>Eunos_Roadster_Fanさん
流石、量販店ですね。
どう見ても大きさは普通の楽ナビとサイバーナビと彩速ナビの8型ナビにしか見えません。

今の所社外取付キットが無いですが純正ステーを使い配線等は寄せ集めれば取付出来ると思います。

>BLB4さん
1DINデッキがあるのでそちらの取付キットを確認すればパネルはセットになっていると思います?

確認がネットで見れる範囲の事しか解りませんがお二方、御自分の思う様な取付が出来る事を祈ります。

書込番号:21199729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/10/23 01:05(1年以上前)

こんばんは。ワタシもD型をおそらく12月に入って納車となる予定です。ナビについては、ブルーレイを見たいがために、パナの、F1シリーズあるいは、RX04Dを検討中です。本日ディーラーさんに訪ねたところ、7インチナビは取り付けはできそうだが、やはりパネルは8インチ用となっているためにそのまま7インチのナビを入れると隙間ができそうでした。なので、1DINオーディオ用のAVパネルのポケット部分を外して(切って)使えるのではないか・・・という情報をもらいました。もしそれが困難であれば(手間がかかって工賃が高くなりそうであれば)、隙間にスポンジを詰め込むというやり方もあります、ということでした。さてどうなることやら・・・。(^^);; CN-F1シリーズであれば、モニターに隠れてしまうので、隙間があっても良さそうにも思いますが、ホコリが入り込むという心配もありますよね・・・。取り付けられたかたの感想をお聞きしたいと思います。

書込番号:21300426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/11/05 23:42(1年以上前)

皆さんご助言ありがとうございました。
先日納車し、後継機種のCN-F1XDを取り付けが完了しました。

結論としては、本体を取り付けるブラケットがディーラー注文で2500円、ハーネスは日東工業のレヴォーグ用を使用し、オーディオパネルはまだ発売されていなかったですが、ディーラーの下請けの電装屋さんが、何かを流用して枠を取り付けてくれました。それでも若干隙間ができたため、ゴムシートで埋めてくれました。そもそも、ナビの画面が9インチで外に飛び出しているため専用パネルがなくても本体自体が隠れているので見栄えを気にする必要はなかったのですが、ディーラーさんがうまく処理してくれました。

尚、純正のバックカメラとの接続は変換コードは必要ありませんでした。ステアリングリモコンも日東工業のハーネスでD型レヴォーグ用にも対応していました。

書込番号:21335700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2018/02/17 23:31(1年以上前)

>BLB4さん
 素晴らしいスレの立ち上げ、ありがとうございます。
 私は、以前、BE5のB4に乗ってました。そして、2018年2月下旬にWRX STI(D型)が、納車と
なる予定で、ナビについては、貴殿と同じパナソニックのCN−F1XDを既に購入済です(笑)

 そして、準備をしていたところ、「D型には、7インチが取り付けられない、スバルから金具も出ていない」
と言うとんでもない情報を得て、様々な情報を収集していたところ、貴殿のスレに巡り合った次第です。

 前置きが長くなりました。メーカーで入手されたブラケットの型番をお教えいただけないでしょうか。
 この情報は、多くの方に非常に有用な情報だと思います。ぜひ、お教えください。

書込番号:21608304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/24 13:08(1年以上前)

>mappy_kakakuさん
こんにちは、上でコメントした者です。納車に際して、CN-F1Dをディーラーさんに取り付けてもらいました。ナビ取り付け用ブラケット (H0017VA930)は定価2500円で税込み2700円でした。ナビ本体周囲の隙間に関しては、こちらのディーラーさんは最終的には対処できないとのことでした。しかたがないので、ホームセンターからプラスチック板を買ってきて、うまく隙間が隠れるような大きさに切って両面テープではりつけました。DIYなので素人感プンプンですが、ナビ画面が大きいためちょうど隠れる感じです。画像添付いたします・・・。(笑)

書込番号:21626484

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ52

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラのガイド線について

2017/09/03 11:11(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

ガイド線ズレ

バックドアズレ(運転席側)

バックドアズレ(助手席側)

先日、中古車のレヴォーグを購入しました。
バックカメラのガイド線が左右でズレている事に気がつきました。
調整しても真っ直ぐにはなりません。
皆さんのガイド線は真っ直ぐに表示されていますでしょうか?
また、購入店で修正出来るものでしょうか?

関係があるかわかりませんが、バックドアとリアクォーターの隙間が左右でズレています。
ただ、これを直すとガイド線のズレが大きくなると思うのでどうしたものかと…

書込番号:21166019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/03 11:19(1年以上前)

クルマのセンターにカメラがあれば左右対称になるけどどちらかにオフセットしていれば微妙に違うと思いますが?

書込番号:21166043

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2017/09/03 11:32(1年以上前)

オフセットしていて左右にズレるのはわかります。(調整で直ります)
前後にズレるのはオフセット関係ないと思うのですが…(調整で直りません)

書込番号:21166072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2017/09/03 13:06(1年以上前)

左右オフセットしている位置からカメラが中心方向へ向けてあったら前後もズレるでしょ。

書込番号:21166340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/03 13:52(1年以上前)

あくまで目安に過ぎませんしね。

書込番号:21166445

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16件

2017/09/03 13:59(1年以上前)

>侍ジャパンさん

確かにそれなら前後にズレると思います。

ただ、私が聞きたいのは他のレヴォーグもズレているのか、又、調整出来るものなのかが知りたいのです。

レヴォーグオーナーの皆さんの返信をお待ちしています。
よろしくお願いします。

書込番号:21166466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/09/03 14:32(1年以上前)

事故車かな。
フレームまではいってないかもしれないけど、ぶつけてるかもしれない。

画像を見るに左側(助手席)に歪みがある気がする。
右側(運転席側)は継ぎ目が綺麗。
フレームまではいってないにしても、左側リアクォーター部をぶつけて交換してる可能性があるんじゃないかな。

書込番号:21166538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/03 14:33(1年以上前)

 先ず、どの時期製造のどこのメーカーのカメラユニットでしょうか?
 ユーズドのVM系だとの事ですが、車両型式(A〜C)でも詳しい方ならはアバウトとなりますが、一定の判断が出来る方もいらっしゃるかも知れませんが・・・。
 なお、スレ主様もご存知の様に、リアカメラは車両後方を広く撮影するため広角レンズが搭載され、しかも一部車両を除けば左右どちらかにオフセット装着されている場合が多く、映像は両サイドに行くにつれ歪んでいますし、左右対称には表示されないように思います。

書込番号:21166541

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2017/09/03 14:47(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

購入店では事故車ではないと説明されていますが、リアクォーターの鈑金修理(フレームまではいってない)の場合は説明無しで売っちゃう可能性はありますね。

車両評価表で☆4だったので信用して買っちゃいました。

書込番号:21166572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/09/03 14:57(1年以上前)

>カレーっ子さんさん

返信ありがとうございます。

2014年式6月登録のVM4-3000番台です。
ナビはパナCN-LR700Dでバックカメラは不明ですが、多分DOPの標準バックカメラだと思います。

書込番号:21166598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/09/03 15:00(1年以上前)

すみません。
カレーっ子さんさんではなく、カレーっ子さんでした。
申し訳ありません。

書込番号:21166608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/03 15:54(1年以上前)

>(ももねこ)さん
バック映像を見るとカメラの取付が曲がっている様な…?
壁に対して真っ直ぐに止めていると思いますが壁の線が右上がりですね?
純正カメラでしょうがここまで曲がらないと思います?(スバルはこんな見え方なのでしょうか?)

社外カメラを取付する時も左右どちらかに取付ても真っ直ぐに取付無いと見辛くなります。

ハッチ鈑金等するとカメラ取付部まで気にしないと(ガーニッシュで隠れるので)修正が難しいと思います?

確か純正カメラはボルト止めなのでカメラ調整は出来ないと思いますが普通はしませんが2本止めだと思いましたがシム等で調整出来るかも知れません?

ハッチ鈑金されて曲がっているなら1番は交換でしょうが…

書込番号:21166715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/03 18:23(1年以上前)

>(ももねこ)さん

購入は民間企業でしょうか?
認定中古車でしょうか?
民間ならインチキも多いですよ。

スバルからの購入なら遠慮せず申し入れしたら良いのでは?

民間なら交渉が難しいですが、事故証明は簡単では?

チリ合わせでそのくらいのズレはあり得ます。

民間で購入で無事故申告で購入したなら、
他の買取店で見積してもらえば一発で分かりますよ。

書込番号:21167091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/04 01:04(1年以上前)

表示設定画面

>(ももねこ)さん

ウチのレヴォーグも2014年式で11月登録モノです。(車両形式はVMGですが)
ナビもビルトインのパナナビで型番も同じです。

同じ画面を撮影したものを貼付しますので、ご参考になれば。
(数時間前の真っ暗な中スマホで撮影したので見づらいかもしれませんが)

カメラ画像下側に映ってるバンパーの映り具合から察するに、バックカメラの取付位置は同じようです。
(ま、新車購入時にバックカメラ付きでナビを取り付ければ特段の事情がない限りこの箇所になるかと)
ガイドラインの表示に違いがありますが、ウチのはこのへん(バックカメラとかガイドライン)の設定は納車のときにディーラーで初期設定・調整された状態からイジっていませんので、もしかしたらスレ主さんの車両の前オーナーさんのときに表示調整してるかもしれませんね。

書込番号:21168116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


カツBohさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/04 01:26(1年以上前)

新車でc型のレヴォーグを去年購入した者です。

ガイド線のズレはカロッツェリアのナビ(ガイド線無し)なので、貴方のパナソニック一体型とは違うので分かりませんが…

バックドアのズレに関しては、レヴォーグ全体的に言えることで、私のも左右ズレています。
私も過去にこちらで質問しています。

結構街を走るレヴォーグを見ていると、何台かに1台は左右のズレがある個体があります。
貴方の車両もこれに該当するのでは?と推測します。

購入して間もなく気付き、ディーラーにクレームを入れましたが、メーカーの出荷基準内であると回答がきただけでした。

お気持ちは非常に分かるのですが、スバル車は個体差がホントに多いです。
先日新型のXVを試乗しましたが、ボディに左右のズレがありました。

こればかりは私もお手上げで、決して安い買い物でもなく半ば泣き寝入り状態です。
ボディ精度以外はおおむね満足しているので、今は少しでも長く乗れたらなと思っています。

ボディ精度を求めるならレクサスをオススメします。

書込番号:21168147 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/04 06:44(1年以上前)

(ももねこ)さんとkagurasoraさんの映像を比べるとカメラが助手席側に取付てあり内に(運転席側)少々入っているのだと思います?

2車ともに壁に対して真っ直ぐに駐車してあると思いますので(ももねこ)さんのカメラ映像が右上がり、kagurasoraさんの映像は白線が真っ直ぐなのです。

バックカメラ自体広角レンズなのでバンパー等近い物は曲面に映りますが魚眼レンズでは無いので2〜3m位の距離は真っ直ぐに映るはずです。

バックドアを鈑金していなければ取付ミスか固定ボルトが緩みカメラがズレているのかも知れません?

社外カメラ取付でもバンパーの映りは距離感を見る為に映しこみますがカメラ取付位置がセンターでは無いものは助手席側取付なら右上がり運転席側取付なら左上がりでも気にしません。
駐車場に白線が引かれていれば平行に取付します。

中古屋さんでこれが正常と判断されたら運転し辛いでしょうね?

書込番号:21168273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/09/04 11:07(1年以上前)

>チルパワーさん

全国展開している大手中古車店にて購入しました。
とりあえず、中古車店を信用しようと思います。
後々どうしても我慢出来なくなった時は、買取り店で査定をしてもらおうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21168679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2017/09/04 11:12(1年以上前)

>kagurasoraさん

画像添付ありがとうございます。
バンパーの写り具合からすると、多分同じような角度だと思います。
仕様のようですね。

書込番号:21168684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2017/09/04 11:19(1年以上前)

>カツBohさん

過去スレ拝見しました。
C型でもズレがあるようですね。
初スバルですが、他が良くできている分、こういったところが少し残念です。

レクサスではなく、トヨタでもこんなズレはありませんでした。

気に入った車なので長く乗ろうと思います。

書込番号:21168695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2017/09/04 13:32(1年以上前)

>F 3.5さん

お二人に示して頂いたように、仕様のようなのでこのまま付き合っていこうと思います。

F 3.5さんの言うように、かなりバックがしにくいです。
真っ直ぐ止められません(笑)

書込番号:21168981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/05 12:59(1年以上前)

バックモニターの映像を比べてみればわかると思いますが完全に(ももねこ)さんの車輌のカメラ取付が曲がって取付られていると思います。

これが当たり前だと思い使用されているスバル乗りの方はアバタもエクボ過ぎます。

ぶつける前に販売店に相談される方が良いと思います。

書込番号:21171463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ102

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 TMTMREさん
クチコミ投稿数:6件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

はじめまして。
初めて書き込みます。失礼なことを書き込んでいたら申し訳ございません。

題名のとおり、D型レヴォーグを納車された方もしくは試乗された方へ、感想を伺いたいです。
私自身現在D型レヴォーグの購入を検討(XVと迷っています)していて、今は先代インプレッサD型に乗っています。

田舎の方に住んでいるので、車で行ける範囲のディーラーにはまだ試乗車がくる様子はなく、カタログや皆さんのレビューやクチコミを読みながらどれだけ魅力があるのか想像を膨らませていました。

感想で特に聞きたいことは乗り心地や静粛性、またSGPとなったインプレッサやXVと比べどうであるかです。

長くなりましたが、感想を教えていただけると大変ありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:21157718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/31 00:28(1年以上前)

質問に答えなくてごめんなさい。

(同様の質問がありますよ。何も確認せずに気軽に質問すると常連さんたちに怒られますよ。)

書込番号:21157789

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 TMTMREさん
クチコミ投稿数:6件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/08/31 01:30(1年以上前)

失礼しました。

書込番号:21157856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/31 05:31(1年以上前)

>TMTMREさん
同様のスレタイトル名は以下となります。

「D型 試乗後の感想はいかがですか?」

期待にあったD 型だと良いですね。

書込番号:21157946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/31 05:51(1年以上前)

みんながみんなそんなイケずな訳ではないよ。
カレーの好きな自称警備員さんが見たら、長い長い説教文を書くかもしれないけど
気にしなければよろしい。

ここは基本的に「教えて君と教えたがりの集う場所」で良いかなと(笑)
試乗の感想が書かれたスレは下記の通りです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=21143857/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=D%8C%5E#tab

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=21148517/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=D%8C%5E#tab



書込番号:21157954

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/31 10:25(1年以上前)

当方が記述するまでも無くご存知かとは思いますが、それでも一定のルールの下運営されている筈です。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:21158354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/08/31 12:48(1年以上前)

>TMTMREさん

カレーっ子さん が申されることを察するに、
回答されたことへの返事がなく、解決済みは失礼
ということかな。

回答にも厳しい文言が有りますけどね…

ここでの書き込みは参考程度に、自身で見て、試乗
して納得されることを勧めます。

高い買い物ですから!

書込番号:21158650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/31 15:00(1年以上前)

>TMTMREさん
もう一つの質問忘れていました。

C型レヴォーグを長期入院時に旧xvを乗りました。

良い車ですよ。嫁がレヴォーグやめてカッキー(柿色のxvだったので)にしたらと言うくらいです。

車高が高くて、マイルドな乗り心地、尖っていないエンジン、、。

レヴォーグと全く違います。
どちらを選ぶかは好みですよ。

ただレヴォーグのスレッドなので、最新の安全装備とハンドリングは他車より優れていると思います。

書込番号:21158882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nokiyuさん
クチコミ投稿数:116件

2017/08/31 21:44(1年以上前)

>TMTMREさん
>D型レヴォーグの購入を検討・・とありますが
健闘しているグレードはなんですか。

書込番号:21159775

ナイスクチコミ!5


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/01 18:26(1年以上前)

1600GTSと1600STIの足回りの違いとかなら どちらも試乗した方の意見は聞きたいですね
GTSはだいぶ洗練された等の動画が出てますので あまり変わらないなら STIにこだわらなくてもいいかなと
あのシートは選びたくないし オプションのホワイトウエザーかなり好みだし。

書込番号:21161610

ナイスクチコミ!7


kkzz99さん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/07 16:43(1年以上前)

先日2.0GT-S EyeSight 納車になりました。BRGレガィツーリングワゴンの2.0GTditからの乗り換えで、 EyeSight進化したな
という感じで、シートがアルカンターラとレザーの組合でヒートヒータが付きました(ワタシ的にはこれが嬉しかった)
乗り心地ですが思ったより柔らかいんですが(すくなくともBRGより全然柔らかい)、けれどコーナーなどではシャッキとします。
あと同じFA20ですがレッドが6500からになってました(BRGは6000から)ちょっとはPUに手を入れたのかな?
フィーリングではBRGのどっからでも速い印象と違って、ある程度回すと爆発する感じがあります(こちらの方が好みだけど)
私自身C型は乗ったことがないので比較できなく申し訳ありません

書込番号:21177141

ナイスクチコミ!9


kkssnnさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/11 21:59(1年以上前)

1.6GTS 納車しました。
320iツーリングから乗り換え
ツーリングアシストは勿論、ハンドリング、乗り心地 十分満足出来ます。
スマートリアビューミラーは、色々な解説通り視点が合わせ辛い
ぶっちゃけ走行中はとても使えません。

書込番号:21188652

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ194

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり金額妥当性について

2017/08/28 15:02(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 森の薫さん
クチコミ投稿数:36件

LEVORG 1.6STI の見積もりを昨日(8/27)下記の内容でいただき、8/31(木)までの特別価格(契約条件)ということでしたが、値引き金額の妥当性が分からないので、ご教示いただきたく投稿します。
@車両本体価格:3,564,000円
A付属品明細計:599,454円
 ・SUBARU NAVI PACK カロッツェリア:321,516円
 ・ベースキット:122,580円
 ・ドライブレコーダー:50,760円
 ・ドアミラーオートシステム:15,120円
 ・ボディサイドモール:22,680円
 ・耀きプラン:63,180円
 ・DSRCセットアップ:3,618円
B保証延長プラン:12,636円
C新点検パックオイル車検5年:120,085円
Dその他諸費用等:218,560円
@〜D合計:4,514,735円
▲車両本体値引き:100,000円
▲その他値引き:174,735円
支払総額:4,240,000円
下取車はありません。店頭納車の条件です。
短期間で結論を出さねばならないのかも含めてご教示を宜しくお願いします。

書込番号:21151586

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/08/28 15:24(1年以上前)

値引きが無くたって車は買えます。
妥当性ってなに?

法定費用がボったくられているなら別だけど、常識的な範囲。

この金額が気に入らなければ他に行くって断ればいい。

どうしても欲しいなら「レヴォーグ、支払い金額が高いから他社の車も話聞いてきた」など、値引き額をアップさせる行動をとって次回の商談に臨みましょう。

それに販売店が食いついてこなければ売る気無し。

過去に・・・
>レヴォーグなら車両本体値引き27〜32万、DOP2割引き

こういう書込みをしている「値引き情報通」の方がいます。

STiなんで若干違うとは思いますが。

もうすぐ出てくると思いますよ。
アルテッツァさんが・・・

書込番号:21151620

ナイスクチコミ!25


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/28 15:33(1年以上前)

初っ端の金額としてはそれくらいではないでしょうか。
私は昨日契約しました。stiではなく1.6gtですが。
本体がセイフティプラス両方つけて305万。
オプションがカロッツェリアナビパック、ドラレコ、フロアマット、コーティングで45万。
その他諸経費25万。
合計375万でしたがそこから本体が20万、オプション15万引きの340万円くらいになりましたよ。
まだいけそうな雰囲気だったので、もう少し粘ろうかなとも思いましたが今なら納車後1ヶ月少しくらいでいけるという営業トークに負けて契約してきました。
stiなら元の値段が高いのでもう少し値引しても良さそうですね。

あとは早く車に乗りたいという気持ちにいくらつけるか次第ではないでしょうか。

書込番号:21151636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


tekka77さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/28 15:35(1年以上前)

すみません誤記です
納車後1ヶ月→納車が1ヶ月

書込番号:21151639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 15:41(1年以上前)

森の薫さんこんにちは。

まず、31日までに結論を出さないといけない事は無いと思います。
単に今月中の契約が欲しいだけだと思われます。

妥当かどうかは私見ではありますが、オプション値引きは妥当だと思います。
本体値引きはまだ余力があると思いますが、D型レヴォーグは発売直後でもあるし、先行予約から会社目標の2.5倍の契約が入っている事からあまり大きな期待は出来ないかも知れません。

本体値引き20万が目標としては妥当ではないかと思います。

書込番号:21151646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/28 15:44(1年以上前)

あの方の評価をもうしばらくお待ちください。

書込番号:21151650

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/28 18:56(1年以上前)

口コミや、雑誌の値引き情報等を個人的に総合すると

・車体価格の値引き額:価格の7%
・オプションの値引き額:オプション定価の30〜40%

が、妥当〜買っても良い値引き額、ではないかと思います。

書込番号:21151987

Goodアンサーナイスクチコミ!6


9801UVさん
クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/08/28 19:22(1年以上前)

ディーラーにとっては最初の一手くらいの、ありきたりな値引き提示だと思いますよ。

それで金額的にOKなら買えばいいと思います。400万台前半に抑えたいなど目標があるなら余計なDOPを外すとか値引きをもう少し拡大してもらうとかして、それこそ交渉だと思います。

特別価格なる言葉に惑わされる必要はないと思いますよ。

書込番号:21152072

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/08/28 19:30(1年以上前)

>森の薫さん

他の方も指摘されているように、基本的に定価販売
からスタートです。

それに、31日までの期限?交渉決裂を辞さない姿勢を
見せましょう。

セールス氏の掌に乗せられてます。

書込番号:21152095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 20:53(1年以上前)

>森の薫さん
車両本体値引きは挨拶がわり程度かな?と思います。
またその他割引も恐らくナビパックも含めての金額でしょうね。

総額400万円ぐらいになるまで頑張ってみたらどうですか?

書込番号:21152313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 21:47(1年以上前)

スーパーさんご指名です。

いつものテンプレートアドバイスをお願いします。

書込番号:21152507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 22:38(1年以上前)

>森の薫さん

今月の担当者の成績になるだけです。

書込番号:21152695

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/08/29 00:25(1年以上前)

車両本体価格+オプション合計が450万円もするお車ですから、焦らずに交渉されたほうが良いかと思います。

一般的に9月決算(半期に一度)ということでどこもかしこも力を入れる時期ではありますが、レヴォーグは改良されたばかりということもあって車両本体価格からの値引きが渋めになっているのではないかと。


ただ、車両本体価格からの値引きが10万円じゃ特別条件とは思えない。軽自動車でもこのくらいは引きますからね。

単に営業担当のノルマが足りなくて焦らせて契約させようとしているとしか考えられませんね。


付属品(=販売店装着オプション)の内容(→カーナビ+DSRC車載器+ボディーコーティングのセットが入っている)を見るからにはスバル販売会社がお得意としている”パッケージだとお得プラン”でしょうね。

まぁ、「車両本体価格はパッケージになっているのでこれ以上引けない」と言い、「パッケージを装着してくれればこの値引きでご案内できます」という感じでしょう。


あとは点検パックを組まないと値引きをしないというのも一部ではあるようですが、5年乗るかどうかは購入する時に判断するのは難しいですし、3年くらいでも良いような気がします。

点検パックは要するに将来的なお客様の囲い込み戦略なので年間走行距離が少ないサンデードライバーだと半年ごとのセーフティチェックはただ捨てるようなものです。セーフティチェックはオイル交換もないですからね。お客様感謝デーで10ポイントまたは15ポイント点検を無料でやってくれる販売会社ならそれで代用できる部分もあります。


同じ車種、グレード、仕様、オプションの内容がすべて同じでも販社や担当さんで値引きの金額が異なったりすることがありますので、現在スレ主さんが提示されている内容(お値引き)が妥当かどうかは私たちには分かりません。

ただ、この条件が特別条件というのであれば、私ならお断りするかもしれません。

いくら人気であっても車両値引きが少ないですし、車両本体だけでも最低20万円は欲しいです。


すぐにお車が必要でなければ少し様子を見てもよろしいのでは?と思います。年末年始、3月決算に照準を合わせたほうが今よりもお得に購入できるかもしれないですから。

書込番号:21153004

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/29 05:50(1年以上前)

指名が入ると恥ずかしがって出てこないのよね。

スーパーさんったら、ホントにシャイなんだからぁ〜(*´ω`*)

書込番号:21153209

ナイスクチコミ!8


スレ主 森の薫さん
クチコミ投稿数:36件

2017/08/29 08:02(1年以上前)

皆さんのご助言、大変参考になります。有難うございます。

9月の決算値引きもありますし、営業担当の甘い言葉に乗せられないように
焦らず引き続き粘り強く値引き交渉をして、目標の400万円以下となるように
頑張りたいと存じます。

書込番号:21153378

ナイスクチコミ!6


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/29 09:33(1年以上前)

9月 3月の決算月の最終日 あるいは 最終日曜日がねらい目ですね 向こうから電話してきますよ 必死こいて!

書込番号:21153513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/08/29 09:56(1年以上前)

9月の上期末決算は、登録が9月中でなければ上期決算に入りませんので、
実質、それについては在庫車があってすぐに納車ができる場合の話になります。
今時期のスバル新車(オーダー車)には、あんまり意味が無いかも。 

もし、キャンセル車などで9月中登録という話であれば、本気の引き出しは比較的楽かもね。

書込番号:21153549

ナイスクチコミ!2


beru44さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:11件

2017/08/29 10:09(1年以上前)

現在は 受注生産みたいなもんだから 登録日が予想しづらい
契約だけでも欲しいというときに 買えばいいと思うけど
向こうが教えてくれますよ 気長に待ってれば。

書込番号:21153559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2017/08/29 11:36(1年以上前)

>森の薫さん

商談中のディーラ、担当者とどれくらいの付き合いがあるのか?わかりませんが、
初回商談だとして、車体10万円引き、オプション3割引きは妥当ではないでしょうか?

希望購入価格400万円切りはお話済ですか?
ディーラがそれを承知で424万円の提示だとすると、400万円で商談は難しいかもしれませんね。

諸費用等値引けない部分は仕方ないにせよ、
8/31までの応募ですが、10万円キャッシュバックキャンペーンに応募したり
https://www.subaru.jp/campaign/kounyushikin/

ディーラに確認ですが、ディーラ別展開しているオプション5万円プレゼントキャンペーンを引き合いにだしたりして
あと15万円ぐらいはがんばれそうですか?

あとは、オプションを安いモデルに替えられるならそちらも検討してみては?

気になるのは納期ですね。
3か月待ちが通常で、STiスポーツは人気モデルですからもっと待つかも?
そうするとスタッドレスタイヤも準備しないといけませんね。

書込番号:21153669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2017/08/29 22:16(1年以上前)

424万まで値下げされた状態から400万切るのは正直無理な額だと思いますよ…頑張っても端数切りの420万かと…。
一見さんなら尚更厳しいかと…。
逆に冷静に観て足りないOPがあると思いますので今の価格にこれをオマケしてっと言うのが吉なように感じられます。
フットライトやSUBARUホーンなどを…。

書込番号:21154990

ナイスクチコミ!4


aki0523さん
クチコミ投稿数:51件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/08/30 17:44(1年以上前)

C型を今年3月に注文→5月納車でした。
D型が出るのが解っていたので、同じスバルでも県内外3か所で合見積とりました。
結果としては、知り合いの中古販売店経由で「業販」で購入しましたので
あまり参考にはならないと思いますが・・・
本体+OPの値引きで45万(これに+5万のキャッシュバック)でした。
かなりの値引きだと思います。
※何気に忘れたころにやって来た「キャッシュバックの現金5万」が嬉しかったです!

ちなみに・・・Dだとどうしても!とお願いされるのが、車検パックです。
Dはこれで儲けが出るので、ここは必死に食い下がって来ます。
そこを逆手に取るのも交渉の手かと。
私は、車検パックやら、延長保証やらが、やたら無駄だな!と思ったので
シンプルに「業販」で買いましたが、Dからかうのであれば、粘って粘って
車両15万+DOP20万=35万がせいぜいかもしれません。
価格での値引きが難しければ、何だかんだと細かいOPをタダにしてもらうのもアリ。

PS.
あと、カロッチェリアはオススメしません。
反応が遅くてイライラします、、、
何気にオススメなのはケンウッドです。
ナビ画面は漫画っぽくて、安っぽいですが、反応の良さ、検索のし易さはピカイチ!
価格も安いのでオススメです。

書込番号:21156720

ナイスクチコミ!8


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニックプラスのスピーカー選択について

2017/08/28 08:10(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 audi/a4さん
クチコミ投稿数:18件

ソニックプラスのスピーカーを検討しています。
ショップにて、スタンダード、ハイグレード、トップグレードの3つを聞き比べ、ハイグレードとトップグレードで悩んでます。トップグレードがきれいに聞こえるけど、価格差もあり… もし同じような検討された方いればアドバイス頂けると幸いです。

書込番号:21150932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/08/28 10:20(1年以上前)

 当方A型を所有していますが、購入当時はDOPのカタログ(スタンダード)モデル設定も無く、メーカーショップでも直ぐに入手可能モデルはスタンダードモデルしか有りませんでしたので、スタンダードモデル+カロッツェリア パワードサブウーファー (TS-WH1000A)により現在も聴取しています。
 3年程使用し感じるのは、特別な施工(デッドニング等)を伴わずどの音楽ジャンルある意味軽やかに奏でてくれていますので、投下コスト見合っていると、当方の価値観では感じています。
 ところで購入後当方が最も感心したのは、再生音の纏りもそうなのですが、一番感心したのは車外への音漏れが驚くほど劇的に減少する事です。
 前車でハンズフリー通話が車外にそれこそ「ダダ漏れ」状態で、市街地の渋滞時は歩道を歩く方に怪訝な顔をされる事もシバシバ発生しましたが、ソニックプラス搭載後は格段に少なく成った印象です。
 最後に、スタンダードモデルからトップグレードモデルまで3モデルありますが、どのモデルがスレ主様のご希望に沿う音を、投下コストに見合う再生を行うかは、正直スレ主様しか判りません。
 実際、スピーカーを交換すれば、プレイヤー、アンプと車に限らずオーディオ系はより音源に近い再生音を追求し始めるとキリが無く、何処まで行っても到達点が見えないように思います。
 スレ主様もご存知かと存じますが、当方がここに記述するまでも無く、限られたスペースと極めて劣悪な車内環境ではその傾向が顕著ですので、一部の方を除いては何処かで妥協点を見出すのが一般的だと思います。。
 最後にどのをモデルをチョイスされるにせよ、最終的にはご自身の音楽的嗜好とお持ち合わせの価値観により、その投下コストが適当か否かは自ら判断すべき事だろうと思います。
 何故なら、その奏でられる音をお聴きになられるのは、ほかならぬスレ主様ご自身なのだからです。

書込番号:21151113

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/28 12:40(1年以上前)

>audi/a4さん
スタンダードはどちらかと言えばナビのみで鳴らすような人向けです。(それでもサウンドナビクラスでないと宝の持ち腐れでしょうが。)
ハイグレード、トップグレードは別途アンプなどを装着してよりオーディオに凝りたい人向けだと思います。
スレ主がどこまでの音を求めているか不明ですが、ナビ単体で鳴らすのであればスタンダード(ディーラーオプションも同等)で十分だと思います。

書込番号:21151370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/29 06:30(1年以上前)

>トップグレードがきれいに聞こえるけど、価格差もあり…

価格で妥協すると後悔するかもですので、後悔しないトップグレードを押します。

書込番号:21153262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 audi/a4さん
クチコミ投稿数:18件

2017/08/29 07:16(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
やはりトップグレードを選ぶことに決めました!

書込番号:21153315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,931物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,931物件)