スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(17206件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
932

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積りアドバイス宜しくお願い致します。

2018/01/28 00:17(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:72件

レヴォーグGT EyeSight
メーカーOPアイサイトセイフティプラス込みで
車両本体3.056.400
本体値引き120.000
車両価格 2.936.315

付属品
純正のサイバーナビ228.960
リヤカメラ42.120
ETC2.034.560
ナビ取り付けキット7.236
DSRC接続ケーブル4.320
ETCカバー3.078
スタッドレスタイヤ&アルミ286.308
純正リモコンエンジンスターター72.360
スリーラスター(錆止め)37.800
ドアバイザー18.360


合計741.582
付属品値引き 310.122
付属品合計431.460
点検パックオイル車検5年120.000

総額 3.677.634

当方 北海道なのですが、この額から更に行けるでしょうか?
アドバイス 宜しくお願い致します。

書込番号:21547519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/01/28 06:19(1年以上前)

まずまず良い値引きですね。
ここから上乗せができるかどうかは一般論では語れず、交渉次第です。
このままでも合格の値引きが出ていますし、ご自身が納得するようにされたらそれでよろしいかと。

書込番号:21547829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2018/01/28 08:02(1年以上前)

ぽんこつグルマさん

レヴォーグの値引き目標額ですが車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き15万円の値引き総額40〜45万円辺りだと考えています。

これに対して現状の値引き総額は約43万円ですから、概ね目標達成で先ず先ずの値引き額だと思います。

又、スバルディーラーの場合、今回の見積もりのように少ない車両本体値引きを大きなDOP値引きでカバーする事例が結構見られます。

あと点検費用の前払いである点検パックに加入すれば、値引きが引き出しやすくなります。


今後の交渉ですがDOPのスタッドレス&アルミホイールは約28.6万円と高価ですから、このスタッドレスを見積もりから外して、タイヤ販売店で購入する方法がありまあす。

そうすれば支払い総額約368万円を下げる事が出来るのではと考えています。

例えば↓のフジ・コーポレーションさんなら札幌にも実店舗がありますが、このようなタイヤ&ホイール販売店でスタッドレスを購入すれば安価です。

https://www.fujicorporation.com/shop/sc/shop/index.html

DOPの約28.6万円のスタッドレスは18インチのBLIZZAK VRX2でしょうか?

このBLIZZAK VRX2の18インチをフジ・コーポレーションさんの通販で購入すれば、安価なホイールとの組み合わせで16万円台(送料別)で購入出来るからです。


それでは引き続きレヴォーグの交渉頑張って下さい。

書込番号:21547993

Goodアンサーナイスクチコミ!8


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2018/01/28 09:00(1年以上前)

こんにちは

・スタッドレス&ホイールが少々高いのが目に付きますが、装着して納車希望、それ以外に選択がなければ仕方ないでしょう
・点検パック車検付き 3年ならもう少し安くなりますね +自分はさらに少し値引いてもらいました
・本体値引きは地域によっても違うと思います モデル末期でもないし、都市部以外では少々渋めかもしれません

正解はありませんので、最終的にはご自身が納得できればOKだと思います

書込番号:21548116

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2018/01/28 09:42(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
朝早くありがとうございます。

この金額でも十分なのですね。
もう少し頑張ってみます。
ダメなら、このままでと思ってます。
ありがとうございました。

書込番号:21548225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2018/01/28 09:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。

>DOPの約28.6万円のスタッドレスは18インチのBLIZZAK VRX2でしょうか?

スタッドレスはダンロップのウインターマックス2で純正のホイール17インチです。

ダンロップのタイヤはよくカーショップなどで、
割引セールをよくやってるので、最初に見積書を貰って見た時は えっ!と思いました。

フジコーポレーションも見て見ます。

車両本体値引きは25〜30位なのですね。
北海道はスバルが強気と聞いた事が有りますので、
25は無理でも20位は目指したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21548256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2018/01/28 10:03(1年以上前)

>9801UVさん
ありがとうございます。

タイヤは出来れば、夏タイヤのままでの納車が良いと思ってます。
冬タイヤで納車されて1〜2か月でまた、タイヤ交換しなくてはならなくなるので。

自分は6年位は乗る予定なので、
5年パックを選びました。

現在乗ってる車もメンテや車検はディーラーに
頼んでるので
車検オイルパックを付け方が
良いと思いまして。

北海道のスバルは他都府県ほど値引きかないと
言われるのですが、
もう少し頑張ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:21548287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/01/31 06:22(1年以上前)

ぽんこつグルマさん

他の方と同じで,スタッドレスはAB,YH,タイヤ館,地元の○○タイヤなどで買った方が良いです。見積りは只です。お薦めは地元の○○タイヤです。結構安くて,面倒見も良いです。余計な事ですが,バイザーって要りますか?

値引きは,本体+OP+諸経費の総額の1割を目標にすると良いです。あくまでも総額です。

書込番号:21556863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/02/01 10:33(1年以上前)

弟「アニキはどこまで値引きできると思う?」

兄「付属品明細の合計金額に対して95000円分の値引きが少ないように感じられる。」

兄「さらに言うなら下取りも10万円くらいは査定してくれるはず。」

弟「アニキ、95000円分の値引きが少ないのは決算時期ではないからといえるので決して交渉の問題ではなく、時期的なことだと思う。」

兄「それとひとつ気になるんだが、本当にレヴォーグが好きならもうちょっとお金を足してブラックベゼルにすると思うんだが。」

弟「たしかにマイナーチェンジでS-スタイルのお買い得感は増した。アルミやリヤフォグライトやフロントディスクブレーキやグリルやブラックヘッドライトという意味で。」

弟「でもみんなアニキみたいな価値観ではないんだぜ。GTアイサイトにSTIスタイルパッケージやSTIパフォーマンスパッケージを付けても良いわけなんだからさ。」

兄「たしかにSTIパフォーマンスパッケージ特典の非売品エンブレムは希少感はあるが。」

兄「そのパッケージを搭載して使いこなせるまでの腕や経験値を持つ迄には沢山の月日が掛かりそうだ。」

弟「そんなことはないぜ、アニキ。普通の車なら雪道ブラックバーンではたしかに不安になる。不安感が負の連鎖になってブレーキでスピンするんだ。しかしレヴォーグにSTIパフォーマンスパッケージを搭載したという安心感がアクセルワークを安定させるんだ。」

兄「何を言っているのかよく分からない。とても公道最速理論に記載できる代物ではないな。」

兄「話を戻すが、リモコンエンジンスターターは不要なんじゃないかな。北海道なら毎日積雪で朝除雪している間に車が暖まるから。」

弟「たしかに同等費用でSTIフロントアンダースポイラーとSTIリヤアンダースポイラー搭載できる。」

兄「それは駄目だ。たしか俺が、今年度はカマキリの巣が高いって11月に言ったと思う。だから北海道の方々は11月には一旦スポイラーを外すんだ。」

弟「そうか、たしかに。だから冬用にR2を所有して2台持ちするとか雪対策しているのか。」

兄「消パイがあるからそんなに苦にはならないんだが。問題は消パイがない地域さ。」

弟「結論としては、こうやって買う前の講釈が一番楽しい時期ということか?」

兄「そうでもない。俺みたいにズバッと本音直球でグイグイくる人間もいるからな。ストレス耐性は必須かもしれない。」

弟「アニキは天邪鬼だからな。」

弟「俺はアニキの身内だから大変だよ。」

兄「言うねぇ。」

明日に続く。

書込番号:21560064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/02/01 21:47(1年以上前)

家電あげます的 なの 

今回も出てるので、もらっときましょう。ね。

書込番号:21561578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2018/02/02 07:28(1年以上前)

>えむあんちゃさん
サイドバイザーは前の中古車で付いていて
便利だなと思ってから、現車でも付けているので
付けました。

ありがとうございます。

書込番号:21562455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/02/02 07:38(1年以上前)

北海道でも毎日雪が降る訳で無いので、
エンジンスターターは必要です。

エンジンの暖気と言うよりは
車内を暖める為に必要となのです。

昔MT車に乗った時は車内が暖まるまでは
防寒をしっかり着こんで手袋つけて運転してました。

それを考えると予めエンジンスターターで
エンジン始動しておきますと
車内は暖まってるし
窓のしばれ?(北海道弁)霜が
溶けてるので、待たなくて良いのです。

純正はやめて社外品の方が良いと思ってます。

ありがとうございました。

書込番号:21562478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2018/02/02 07:41(1年以上前)

始まりますね2/3からスタートで
スバルで車を購入するならですね。

ありがとうございました。

書込番号:21562482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


katahiraさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/02 23:53(1年以上前)

只今、購入検討で交渉中の者ですが、示された条件はよろしいかと思います。示された計算は合っているでしょうか。少し気になりました。

書込番号:21564909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/02/03 07:31(1年以上前)

>katahiraさん
購入検討中という事ですが、
差し障り無ければ、条件や地域を教えて頂けませんか?

私の方の条件は合ってますよ。

書込番号:21565299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katahiraさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/05 00:44(1年以上前)

ごめんなさい。本体値引き+用品値引きで¥423642ですね。すばらしい、うらやましい。契約されたらよろしいと思います。
こちらの地域は、神奈川。CX-5も含め比較検討したうえで好条件の車種にしたいと考えています。
こちらは、あなたの導き出した数字の半分も提示されていませんよ。厳しい原因は、
ベースキットを付けない。延長保証を付けない。点検パックを付けない。jafの加入を付けない。
といったことがあるからでしょう。あなたの条件がうらやましいです。

書込番号:21571575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2018/02/05 07:53(1年以上前)

>katahiraさん
こんちには。
神奈川なんですね。
関東なら、東京とか埼玉などの経営が違うスバルに行って見積り取る事が出来ると思うのですが?
いかがでしよう。

関東なら、電車ですぐに行けるイメージが有るですが。

北海道は経営の違うスバルは全部で3つ有るのですが
遠くて簡単に行ける距離で無いので。

私の担当の営業さんは最初の見積りには、ボディコーティングや点検パックや延長保証やベースキットなど一切付けないで見積書を作ってくれました。

ベースキットは要らないと思いましたが、点検パックや下回りの錆び止めと延長保証は
必要とおもいましたので、お願いしました。

延長保証は入った方が今の車は何が起こるか
わからないので入った方が良いでは?

延長保証って15.000円位?それに近い値段なので、
まっ 良いっかと思い入りました。

長く乗り続けないで買い換える方には不要でしょうけど。

レスありがとうございました。

書込番号:21571955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ127

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 助手席側ピラーの隙間

2017/12/31 12:04(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 chokai sunさん
クチコミ投稿数:11件

助手席側のピラーとダッシュボードの隙間

レヴォーグC型に乗っております。
今日大掃除で気づいたのですが、助手席側のピラーとダッシュボードの隙間が明らかに大きい事に気付きました。運転席側は隙間はないです。
皆さんお乗りのレヴォーグもう同様でしょうか?ディーラーもお休みなのでまずは、お乗りの方に聞こうと思い投稿させて頂きました。宜しくお願いします。

書込番号:21473375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2017/12/31 12:27(1年以上前)

S4左側Aピラー付近

S4右側Aピラー付近

chokai sunさん

変な隙間ですね。

UPした写真はレヴォーグと同じ寸法の部品を使っている私が乗っているS4の左右のAピラーカバー付近の写真です。

この写真でもお分かり頂けると思いますが、chokai sunさんのレヴォーグのような隙間はありません。

chokai sunさんのレヴォーグはAピラーカバーの取り付け不良とか、部品自体の不良の可能性もありそうですので、一度ディーラーに相談してみては如何でしょうか。

書込番号:21473421

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 chokai sunさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/31 12:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。わざわざ写真まで 添付頂きありがとうございます。
やはり取り付け不良ですかね。
正月明けすぐに連絡してみます。

ありがとうございました。

書込番号:21473441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2017/12/31 12:36(1年以上前)

>chokai sunさん

自分もC型です。
自分の車にはそのような隙間はないです。
Aピラーの取りつけに不具合あるかもしれませんね。
ご参考までに。

書込番号:21473446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 chokai sunさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/31 12:39(1年以上前)

>PON-NEKOさん
ありがとうございます。ディーラーに連絡してみます。ありがとうございました。

書込番号:21473453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/12/31 13:10(1年以上前)

ピラーのカバーのその隙間の部分は、上から差し込まれているだけです。

ドラレコの配線や、メーカーオプションや市販のナビのテレビアンテナの配線をする際、そのピラーカバーを外して配線をします。

その後戻す時に、ピラーカバーの差し込みが、内側に入ってしまっただけだと思います。

ですから、外して差し直せば元に戻ると思います。

書込番号:21473514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 chokai sunさん
クチコミ投稿数:11件

2017/12/31 13:20(1年以上前)

>el2368さん
ご回答ありがとうございます。

実はディーラーで、最初の点検でピラーから異音がすると伝えたところ、無償で交換してもらってます。
その時には隙間はなかったと思うのですが…
その後も異音は消えず、何度かディーラーには点検してもらってはいたのですが、未だに原因は分からず。
点検では整備士の方はこの様な隙間気付かないのですかね?

とりあえず、ディーラーに連絡しょうかと思います。

書込番号:21473541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2017/12/31 14:21(1年以上前)

chokai sunさん

黒いゴムのパッキンを途中まで外して(単にレールに嵌め込んであるだけ),白のカーバーを動かして見たらどうですか? 白のカバーは完全外すには新たな部品が必要だったと記憶している。ちょこっと動かすだけなら簡単に出来ます。その後にゴムパッキンを嵌め込んで見るとか・・・。

書込番号:21473659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2018/01/02 11:21(1年以上前)

A型ですが、自分でピラーの樹脂を取り外しはめ直しした時に
似た感じにはまりましたよ。
やり直して、ピシッと元戻しはできましたけど。
(なれない方は、自分で触らない方がいいかも)

それと、その辺りの異音はスピーカーの樹脂カバーが
カタカタ音を出す場合が多いかもです。

書込番号:21477786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/02 19:09(1年以上前)

私のはA型ですがchokai sunさんの様に空いてますね両方とも。ミ(ノ__)ノ=3

これってどうなんでしょう。(;-ω-)

書込番号:21478701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2018/01/03 07:00(1年以上前)

>こにゃん =^ ^=さん……

私なら……販売した営業マンと……

オプション取り付け時に脱着したサービスマンの……

両方とも……デコピン!(><)ですね!(^o^)

冗談はさておき……次回の点検時に確認して頂いたら良いのでは?m(__)m

書込番号:21479779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 chokai sunさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/03 07:08(1年以上前)

>えむあんちゃさん
>anptop2000さん
ご連絡ありがとうございます。
自信ないのでディーラーに連絡してみます。

書込番号:21479787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 chokai sunさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/03 07:09(1年以上前)

>こにゃん =^ ^=さん
それは!一度点検に出される事をお勧めします。

書込番号:21479789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 chokai sunさん
クチコミ投稿数:11件

2018/01/03 07:12(1年以上前)

>Aahoo!!さん
デコピンですよね。ホントに
スバルアプリから連絡しても音沙汰無し。
今日直電してみます。怒

結果後ほどアップします。

書込番号:21479791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eallさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/03 07:53(1年以上前)

多分、ディーラーさんもお休みかと思いますよ。
営業日をご確認されてからが良いかと。

書込番号:21479828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2018/01/03 09:33(1年以上前)

chokai sunさん
Aahoo!!さん

やっぱり!!Σ(-∀-ノ)ノ
また半年点検の時に話してみようかな(;-ω-)=3

書込番号:21479960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/01/04 07:18(1年以上前)

こういうのを聞くと、やはりSUBARUはちゃんと完成車検査をやってないのではないかと思いますね。
やっていたかもしれないが、いわゆる無資格者と呼ばれる者が経験の甘さから見逃した…とか。

書込番号:21482254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


はち平さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/04 10:46(1年以上前)

>キグナースさん
この件は、完成車検査とは全く関係ないと思いますよ。
というのは、ディーラーオプションのナビやらドライブレコーダーの配線を引き込むために、Aピラーカバーを外す必要があるからです。
おそらくは、納整センター又はディーラーの整備士が取り外したAピラーカバーを元に戻す際、はめ込み方をミスしたものと推察します。

今回問題となっているのは、助手席側のAピラーカバーですので、カーナビのGPS受信器又はフィルムアンテナの配線を引き込む際にミスした可能性が高いと思います。

書込番号:21482600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2018/01/04 10:54(1年以上前)

>はち平 さん

なるほど。そうなんですね。
私はマイカーのAピラーにブラックのアルカンターラ生地を貼るためAピラーの脱着を行ったのですが、どうしたらこんなミスをするのか…ちょっと考えられないのですが。。汗
もしこんな状態で無理に嵌め込めば爪が折れるなどの影響が出る可能性もありますし、まさか配線の際にディーラー整備士がこんな低レベルなミスをするとは…。

書込番号:21482624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2018/01/04 10:56(1年以上前)

>はち平 さん

すみません、納車時だとディーラー整備士ではなく、仮装センターの作業員なんでしょうか?
OPは工場出荷後、別の仮装センターで装着してからディーラーへ納入の流れですよね?

書込番号:21482632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2018/01/04 11:50(1年以上前)

運転席側Aピラーカバー

運転席側Aピラーカバー

運転席側Aピラーカバー差し込み部

UPした写真は私が乗っているS4の運転席側のAピラーカバーとAピラーカバーの下端を車両側に差し込んでいる写真です。

今回のchokai sunさんの場合は、このAピラーカバーが車両側に正常に差し込まれていない可能性が高いです。

又、今回chokai sunさんはディーラーでAピラーカバーを交換や点検したとの事ですから、その時の取り付けミスの可能性が高いでしょうね。

書込番号:21482727

ナイスクチコミ!8


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

フレキシブルドロースティフナー

2018/01/13 20:22(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

店頭で現物を見ました。8パイくらいの鉄芯で車体への効果はホントにあるんでしょうか?

書込番号:21507800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2018/01/13 20:32(1年以上前)

http://www.chubu-jihan.com/subaru/news_list.php?page=contents&id=126
あるみたいです
でもなくても良ければ良いのにと思います。

書込番号:21507841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2018/01/13 20:40(1年以上前)

>Gustoneさん
 STI製のフレキシブルシリーズを全部着けると車の動きが変わりますよ。車でも体幹を鍛えるとカーブが楽しくなります。タワーバーだけでもgoodです。
 乗り心地と運動性能がUPします。 
 車好きなら売れている理由が分かりますよ。

書込番号:21507854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2018/01/13 20:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/14 02:12(1年以上前)

こういうパーツって条件によってプラスにもなるしマイナスにもなります

わかりやすく言うとラリー等では路面状況やコースによってタワーバーを外す事もあります

書込番号:21508634

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/01/14 09:13(1年以上前)

>タカポンDITさん
>餃子定食さん
そうですね、お金と時間に余裕があれば全部取り付け出来るんですが、90日免停から明けたばかりなのでトバすこともないので色々考え中です。
キャンペーン時まではタワーバーとラテラルリンクで楽しみます!

書込番号:21508979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/14 10:06(1年以上前)

>Gustoneさん

スバルショップのメカニックに聞く限り、
取り付けしたなりに剛性感の向上を実感できる
様です。

でも、タワーバーの場合、横から衝突されると反対
側までダメージが伝わるデメリットがあるって…

書込番号:21509096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2018/01/14 10:15(1年以上前)

>Gustoneさん

スレ主さまがこのパーツに何を求めておられるか分かりませんが、
もしも荒れた路面での乗り心地対策がメインであればその効果は大きいですよ。
車体への路面からの衝撃をうまく吸収してくれる感覚です。

当方、WRXで確認しております。
ちなみにタワーバーは未装着です。

フレキシブルサブフレームリアというパーツもありますが、後から付けたこともあり、
もう一つ効果がはっきりしませんでした。

パーツ選択のご参考になさってください。

書込番号:21509129

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/01/14 10:28(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん

なるほど!
悪路用のニュアンスがあるんですね!

確かに友人のハイリフトパジェロにも同様のものが着いておりました。

キャンペーンのタイミングでリアサブフレームメンバーと合わせて取り付けを検討続けます。

書込番号:21509162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:65件

2018/01/14 12:24(1年以上前)

Gustoneさん

効果があるから販売しているのでは・・・?

まぁ,ショックがへ経っても気付かない人が多いので,効果を感じられるかどうかは,その人次第でしょう。効果を実感できるかどうかは兎も角,有る無での違いは感じられますよ。

書込番号:21509449

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/01/14 18:29(1年以上前)

>えむあんちゃさん

ありがとうございます!
嫁にバレないタイミングで装着してみます。

書込番号:21510342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/01/14 21:09(1年以上前)

>ktasksさん

知れば知るほどお金が飛んでいく恐怖心にさいなまれております。
スバルのSTIバージョンというだけで必要以上の剛柔性がある筈という希望と、400万オーバーの車が3万円程度の金属部品で何の効果があるものかと訝しんでおりました。
是非とも、3万円でカーライフを向上したいと思います。

書込番号:21510878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 STIターボマフラー

2018/01/13 19:38(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

C型STI Sportにターボマフラー装着しております。
写真の見た目だとHKSのスーパーターボマフラーのOEMかと思っておりますが、センターパイプの適応がわかる方いらっしゃいますか?
STIのセンターパイプよりデザイン面でHKSセンターパイプに惹かれております。

書込番号:21507653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2018/01/13 22:09(1年以上前)

ターボマフラーとはなんですか?
どこのメーカーのマフラーのことでしょうか?

書込番号:21508111 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/01/14 09:17(1年以上前)

>Ssk_ptさん
申し訳ございません、STIのスポーツマフラーの誤りです。
HKSのサイトを見ていたら、中間パイプ付きスーパーターボマフラーに似ているように感じました。
STIの中間パイプは高いので、HKSとの互換性を考えています。

書込番号:21508988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2018/01/14 13:55(1年以上前)

STIのエキゾークトキットのセンターパイプはHKSのものではないと思いますよ。

ただ、互換性というか取り付けはできます。相性はわかりませんが。

書込番号:21509647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gustoneさん
クチコミ投稿数:37件

2018/01/14 18:30(1年以上前)

>Ssk_ptさん
お店で聞いてみます。
ありがとうございます。

書込番号:21510352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:118件

昨年12月にA型からD型1.6STIに買い換えました。ナビは純正パナナビです。なにも考えずに1ヶ月乗っていて最近気がついたのですが、前はMFDにナビと連動して曲がる方向が表示されたりしたのですが、現在はMFDには何もでません。ナビ画面に表示される速度超過やナビに2画面表示で出される曲がる方向なども割り込み表示がないのです。かなえと前のほうが分かりやすかったよね!ナビが大きくなったからかな?と解釈していたのですが。最近、MFDに割り込み表示されるということを知りました。設定ができていない、もしくは結線ですかね?お教えいただけれはありがたいです。

書込番号:21496275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/09 14:07(1年以上前)

>takechan718さん

パナは割り込みできます。設定だと思います。
ナビの説明書を見るか?ディーラーへ直行すれば早いでしょう。

書込番号:21496400

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2018/01/09 14:45(1年以上前)

>takechan718さん
私はXVとパナナビの組み合わせです。
MFDとの連携表示は、ナビの画面が大きくなっていますので、案外邪魔です。赤丸や交差点矢印がナビ画面とMFDに同時に出ても仕方がないです。それよりもMFD画面がナビによって乗っ取られないようにした方が便利です。ですので、連携できるようになったら、逆に切るようにする方法も会得しておくと便利です。

書込番号:21496455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/09 16:12(1年以上前)

>takechan718さん

C型 1.6STI sportに乗っている者です。
自分もパナソニックナビを装着しております。

納車された当時、MFD画面にサイドビューモニターがどうやっても表示されず(マニュアル熟読、ナビ初期設定等)自分でやれる事は色々やってみましたが、改善されませんでした。

担当の営業さんに見てもらうと顔色が変わり、車を営業所に持っていって、30分後に戻っ来た時には直っていました。
「ナビ屋が配線を間違えてました、怒鳴っておきました。
済みませんでした。」との事でした。

新車なら、配線の可能性大なのでは?
ディーラーに見て貰えば直ぐに解決する様な気がします!

書込番号:21496600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件

2018/01/11 21:49(1年以上前)

ナビの設定ができていませんでした。ありがとうございました。

書込番号:21502631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ313

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

取説にはデフオイルは4万キロで交換
cvtf は無交換となっていますが
(シビアコンディションでは4万キロ交換?)

4万キロ走った皆さん

どのようにしましたか?

書込番号:21004404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/06/29 09:51(1年以上前)

4万キロって地球をほぼ一周ですので気分転換に交換するのも良いと思いますよ。CVTはメカの技量にもよるので私なら不具合が出ていなければやりません。

書込番号:21004420

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/29 09:55(1年以上前)

キングへ

タイミングだよね。  
フォレのスレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000438291/SortID=20715744/#tab

書込番号:21004429

ナイスクチコミ!8


isotake55さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/29 10:05(1年以上前)

デフ、CVTともに交換しました。走り始めに生じていた遊びが解消されました。3万円ちょっとかかりましたが、やって良かったと思っています。

書込番号:21004441 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/29 11:53(1年以上前)

>JTB48さん
不具合出てからでも遅くはないかもですね^ ^
自分は20万キロ以上は乗りたいので悩んでしまいます。。。

>anptop2000さん
お久しぶり^ ^
そのスレ以前読んだんだけど
レヴォーグの取説にはCVTフルードはシビアコンディション4万キロって書いてないような??
CVTフルードの耐久性が変わった??
レヴォーグのひとはどーなんだろーか気になったもんで。。。

>isotake55さん
お!やられたんですね!
自分は先日エネオスでサスティナオイル半額セールで交換したんですが
そのときにCVTフルードもサスティナで
18000円が今なら8000円と勧められ悩んでます。
どーせやるなら今しかねぇーと。

5万キロ超えたら断るらしいので。。。

書込番号:21004612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/06/29 12:16(1年以上前)

交換した方が良いと思いますよ

エンジンオイルなんかはメーカー推奨距離よりも少ない距離で交換している人が多いのに何故デフオイル等は中々交換しないのか不思議です

特にATオイルは距離を乗ると交換するとトラブルの原因になるので交換出来るタイミングで交換するのが良いと思います

書込番号:21004647

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/29 13:32(1年以上前)

>餃子定食さん
CVTフルードは故障のリスクが高い。
デフオイルは交換頻度が少なく作業が面倒臭さい?わりには前後で5千円と大して儲からない。

エンジンオイルは交換頻度が早く勧められて
作業も楽だしリスクもほぼないから。儲かるから。ですかねー??笑

エンジンオイルなんてあまり高負荷運転しないんだったら
1万キロなんて余裕でもつんですけどね。
エレメントも3万キロは大丈夫ですし。笑

書込番号:21004813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/29 13:44(1年以上前)

あ、間違えました。
ディーラーが何故勧めないのか、じゃなくて、ユーザーがなぜ行わないのか、でしたね。。。

自分はデフオイルは今日交換お願いしてきました^ ^

書込番号:21004837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/29 15:43(1年以上前)

>isotake55さん

金額が気持ちお高めですが、Dラーで普通の圧送交換の金額です?
何か特別な方法です?

書込番号:21005046

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/29 17:25(1年以上前)

自分はXVハイブリットですが1年で23000キロほど走ります。
そのうちスキー場行くのとあとは駿河湾に魚釣りなのでほとんどが
山道走行に当たります。おそらく通勤だけなら1年1500キロでしょう。
なのでやはり45000キロで交換しました。

なおCVTオイルは工場では出来なくてディーラーで交換となります。
何でもオイルの温度管理等かなりいろんな作業があるので
町工場では出来ないそうです。

上記の理由から私はCVT
フフロント、リヤ全部交換しました。

書込番号:21005232

Goodアンサーナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2017/06/29 18:59(1年以上前)

CVTに限らずオイルで気密や摺動面の保護を行なっている機器にとって?に成ってから交換しても後の祭りです。

初期馴染みが出来た時点で交換がベストですが、判断は難しいですね。

で有れば、距離で見る方が妥当ですね。

一万キロ程度で良いのでは無いですかね、私はそうしています。

気の物と言えばそれ迄ですが、だからこそ気持ちが良くなるんです。

書込番号:21005454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2017/06/29 21:00(1年以上前)

私のレヴォーグも今春CVTとディファレンシャルギアのオイルを
交換しました。その後、VDC作動時などのゴリゴリが非常に静かになり、
気候のせいもありますが燃費表示もかなり良い方向に変化しました。
一般の整備工場的なところでやってもらいましたが、問題ありませんでした。

書込番号:21005763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/29 22:22(1年以上前)

>初期型WRXさん

フォレのスレで、Dラーは4万km程度の普通の交換は、
リスクがあってやらない様な話しがありますが、
そちらのDラーはスタンスが違うのでしょうか?
それとも、オイルパン開けての交換です?
方法と費用、出来れば参考にしたいです。

書込番号:21006044

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2017/06/30 01:57(1年以上前)

>レヴォえすとさん

デフオイルは今春に替えました。53000キロくらい走っていましたが…。
交換して違いがわかったかと言えば、正直分かりませんσ(^_^;)
意外なほど安くてびっくりしました。確か数千円だったと…。

書込番号:21006522 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/06/30 02:20(1年以上前)

オートマオイルを距離を乗った車で交換すると故障のリスクがあるというのは新しいオイルの清浄能力が高く

交換する事によって距離を走ったオートマミッションの中の汚れが落ちてオイルラインを塞いで故障するリスクがあります

オートマオイルの場合エンジンオイルよりも細かく毛細血管の様になっているので故障のリスクがあると言われていますす交換サイクルも長いので汚れますから

書込番号:21006538

ナイスクチコミ!7


isotake55さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/30 10:19(1年以上前)

>anptop2000さん

>金額が気持ちお高めですが、Dラーで普通の圧送交換の金額です?
>何か特別な方法です?


山陰スバルの請求書です。
特別なことはしておりません。

書込番号:21007080

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/30 11:44(1年以上前)

>isotake55さん
詳細の掲載、ありがとうごさいます。
CVTオイルの量が多いんですね。ふむふむ。 トータルは軽くパンチですね。

やっぱ、CVTを最初に始めたスバルだから、
オイル替えタイミングの良し悪し判断ぐらいは把握してますよねー。 
(スバル軽のCVTで、距離でCVTベルト交換なんてのもありましたが。)

自分は前のホンダトルコンAT車の時は、1万円程度だったので車検ごと(2万kmぐらい)で
定期交換(普通の圧送交換)してましたが、CVTで毎回2.7万のパンチになると、ちと痛いです。 
やらずに 6、7万km程度で1発パン開け交換すべきか、やっぱり悩みます。 

書込番号:21007244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/30 20:42(1年以上前)

スーパーB4らしい

いつまでも光っている担当君のキー

皆さん色々な情報ありがとうございます^ ^

結局自分はCVTフルードはいっときは交換する気満々で
ディーラーに預けていたついでにお願いしようとしましたが今日明日は難しいと言われ、在庫もありませんと。。。

でレヴォーグを取りに行き久々店長と話しましたが
うちのディーラーでは普通車のCVTフルード交換はやった覚えがないと。。。
CVTの不具合というのも今までにないと。

それを聞いて
だったらやーめた。。になりました。
在庫もないくらいだからメカニックの経験値も少ないかもしれないし。

ちなみにCVTフルード価格はトータル25000円くらいだそです。

デフオイルは前後交換してもらいましたが6500円くらいで思ってたより高かったです。笑

代車の担当くんの新車のB4がとても良かったな^ ^
良かった点
サウンドナビがかなり進化してていい音。遮音性もいいですね。
剛性がさすがセダンな感じ。新型インプレッサくらいな感じ。よく曲がるし。
上質ないなし脚。自分のレヴォーグとは全然違う。笑
ドアを閉めた音がバフッと上質。
ウェルカムライトとカーテシが意外と羨ましく。
白色室内灯が意外と高級感があった。笑
周りから驚かれた。
レヴォーグよりパワーがある。
高級感重厚感がある。

でもレヴォーグが好き。笑

アイサイトは慣れないので追従がとても恐かったです。。。

書込番号:21008459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/01 01:46(1年以上前)

キングへ
うちのDにもちゃんと聞いてみよ。

俺は一発パン開け交換の線ではあるけど。やってくれれば。
且つ、5年過ぎも今の車乗ってた場合にはなるけど。

その他
普通のアウトバックFB25は、そんなに元気でもなかったね。何かアメリカン。
ハーマンカードンは、リア席が一番良く聞こえて、おもてなし感つよかったよ。
フロント席は、俺の楽ナビ、ウーハークラリオン/ツイーターJBL でもそう負けてなかった。

書込番号:21009229

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/01 15:19(1年以上前)

>レヴォえすとさん
やっぱり実際のところはそんな感じなんですねー。
金額含め参考になりました。

書込番号:21010659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/01 18:36(1年以上前)

>anptop2000さん
>きのこごはんRさん

参考になって良かったです。
まさかそんなにディーラーで交換事例がないとは
思いませんでしたね。
ということはガソリンスタンドのひとのほうが慣れているのでは??と思ってしまいました。笑

今替えないとなるともう替えないと思うので
20万キロ以上不具合ないことを祈るばかりです。

B4はパワー感が余裕な大人な感じでしたが
加速の仕方がターボのレヴォーグのほうが遊び心があって楽しいですね。
B4はゆったり走りたくなります。

でも一番びっくりしたのがサウンドナビの進化。笑
純正スピーカーらしいのですが臨場感が半端ない
映画館のようでした。
正直悔しかったのでレヴォーグでいじり倒しましたがとうとうたどり着けませんでした。。。
今度8インチも出るみたいですね。
まー買えませんけど。

ハーマンは試聴したことありまして綺麗系でいい音ですがあまり好みではなかったです。

あとは、デフオイル交換の金額にびっくりしたかなー笑

書込番号:21011121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,995物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,995物件)