スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(17206件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全932スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
932

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 soft5824さん
クチコミ投稿数:42件

1.6B型1年半後に車検です。
ここ最近レヴォーグも車検が始まっていますが、コラゾンテールやアイドリングストップキャンセラ、リアバンパーリフレクターなど車検対応が怪しい事例が各サイトで報告されていますが、みなさんの実体験あれば車検対応かどうか教えて下さい。
なお、返信が遅くなる事がありますが許して下さい。

書込番号:20943000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2017/06/05 09:08(1年以上前)

自動車検査員をしております。

コラゾンテールとアイストキャンセラーは保安基準的には問題ないでしょう。
ただしディーラーで車検を受ける場合、メーカーが型式指定を受けた素の状態が検査の基本になるので、入庫の段階でNGになる可能性があります。

それとバンパーリフレクターとは後部反射器を尾灯や制動灯と連動させるということでしょうか?
灯火装置の保安基準に対して自動車検査員の色々な解釈があるので、指摘される前に配線を外しておくことをお勧めします。

書込番号:20943114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/06/05 09:24(1年以上前)

スレ主さんがどのような改造を加えているかによるのではないかと思います。

基本的には車検やその他法令などで定められた範囲内であれば・・・ということでしょうが、メーカー(スバルまたは販売会社)が認めていない改造だと入庫を拒否される可能性があります。

スバルであれば『車検3ヶ月前点検』というのがあるはずですから、その時に整備士からここはダメとかアドバイスしてくれるかと思いますよ。

書込番号:20943138

ナイスクチコミ!6


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/05 10:55(1年以上前)

テールはレンズ部分にEマーク(保安基準適合)があれば問題無いと思います
私の車はトヨタ車ですがすんなりOKでした。

アイドリングストップキャンセラは問題無いと思います。

リフレクターは色が赤で反射機能が付いてればOKですが点灯するとアウトですね。

点灯式リフレクターは10年位前に流行りましたが最近点けてるのはミニバンか軽に乗ってる方だけかも?

飽くまでDラーの判断ですからトヨタがOKだからスバルもOKとは言えませんね。

書込番号:20943284

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2017/06/05 11:30(1年以上前)

コラゾンテールは一部のディーラーでも取り扱ってるので大丈夫じゃないですかね

書込番号:20943342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/05 12:34(1年以上前)

ボディ部分しか点灯しない

ハッチ部分も点灯

>kmfs8824さん
スレチで申し訳ないのですが、個人的に疑問がありまして回答頂ければ幸いです。

分かりやすい比較として、2種類のブレーキランプを貼付いたします。

車検対応のブレーキランプは【1対】ですよね。
ハリアーのテールは、ハッチまで。
C-HRのテールはボディのみ。

どちらもデザイン的には【1対】ですが、ランプ的には ハリアーの点灯の仕方は2対扱いにはならないのですか?
ハリアーに限らず、現行エスティマとか、レクサスの一部とかトヨタ系の車に多く見られます。

自分の認識としては、C-HRが1対で ハリアーは2対。
これって間違った認識でしょうか?
もし、仮に画像のC-HRの無点灯の場所を加工して、点灯する様になったとしても1対として扱いますか?
もちろん、検査員さんの判断によって違いはあるでしょうが、メーカー標準で点灯位置が違うのが気になって仕方ありません。

お手数でなければご教示お願いします。

スレ主様、勝手にこの場を借りて申し訳ありません。

書込番号:20943460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/06/05 15:14(1年以上前)

保安基準適合があれば問題ないモノではありますが
少しでもグレー部分や不透明なところがあるとディーラーの工場では嫌がります。
工場の指定解除などのトラブルを恐れてのことなので
お客があれこれ言ったところで折れることはないでしょう。

面倒なこと背負い込むならディーラーで話してから取付すればいいのにと思うのですが・・・。
取り付け(購入)したお店(オートバックスなど)があればそこで車検すればいいだけですし。

書込番号:20943699

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6037件Goodアンサー獲得:1986件

2017/06/05 15:37(1年以上前)

>@家電貧乏さん
制動灯は一対ではなくてはならないという基準はありません。
つまり左右対称で取付け位置の基準、赤色、明るさ、ペダルを踏んだ時点滅しないなどがクリアしてれば二対でも問題ありません(数年前に地元の軽自動車検査協会で確認済み)。

それと写真のハリアーの場合、灯体が2個であっても隣り合う灯体の距離が75mm以下の場合、1個として解釈されます(灯体2個を囲う最少四辺形の面積の60%以上でも可)
文章だけだと難しいので一応貼っときます
http://www.mlit.go.jp/common/000190511.pdf

ただし私の立場からの意見を言わせてもらうと、本来点灯しない箇所が点灯する場合、私は検査保留として車検は通しません。
色々な検査員の解釈があるので私の意見は全部ではありませんのであしからず。



書込番号:20943732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/05 19:36(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご丁寧に回答ありがとうございます。
1対でなくてもOKとは初めてしりました。
そもそも基準がなかったとは…
ずっと何かと勘違いしてたのかな…

けど、自分の間違った知識から勝手に悶々としてた事が解決できました。
ありがとうございました。

書込番号:20944103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 soft5824さん
クチコミ投稿数:42件

2017/06/05 19:55(1年以上前)

>kmfs8824さん
コラゾンテール、アイドリングストップは、問題ないですね。
リアアンダーリフレクターは、光るとNGですね。
よくわかりました。有難う御座います。
>ねこっちーずさん
車検3ヶ月前点検必ず受けます。
有難う御座います。
>Rokuzoさん
テールレンズにEマークですか、知りませんでした。
確認します。
リアアンダーリフレクターは何もしない標準が良いですね!有難う御座います。
>うえきたいらさん
コラゾンテールOKでよかったです。有難う御座います。
>@家電貧乏さん >白髪犬さん
何やら難しいお話しですね!
専門的で参考になりますね! 
お二人とも有難う御座います。


書込番号:20944133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ84

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安上がりなスピーカーはどれですか?

2017/06/01 09:10(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:18件

過去スレ色々見たんですが、色々書かれていて余計に混乱しまいました。

結局安上がりで、純正よりは良いよっていうスピーカーはどれでしょう?
工賃込みで1万円くらいの安いので良いです。

レヴォーグにはスピーカーだけ買っても付けられないのでしょうか?
バッフルボード?とかゆーやつを必ず付けないとダメなんでしょうか?

よろしくお願い致します!

書込番号:20933615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/01 10:34(1年以上前)

>サーティン 様
 スピーカー(以下「SP」)チェンジと言っても、スレ主様の場合交換をご希望されているのが2?4?6SPなのか不明ですし、搭載(予定?)のヘッドユニットも不明、また、主にどのようなジャンルをご聴取されるケースが多いのか、或いは音源は主としてどのようなソースをご利用されているかも不明であったり、何より音に関しては人其々各々に嗜好が有り、或る方にとってはペース音が響き良い音と聞こえても、他の方にとっては低音だけ強調されすぎ耳障りが良くない音に聞こえたりするものです。
 つまりどのSPの再生音がスレ主様に心地よい音と感じられるかは、スレ主様以外は判らないと言う事で有り、それなりにコストを掛けられるのなら、例えばデッドニングを要さないソニックプラスがお薦めだとも記述は可能なのですが・・・、予算的に・・・。
 従いまして例えばSAB、AB、YH等の大手カー用品ショップへ、スレ主様が日常車内で聴取されるジャンルのミュージックソフトを持参の上、先ずご試聴される事を推奨します。
 
 なお、取付費用込み10,000円程度との事ですが、この予算で有ればフロント2SPすら交換は難しいようにも思いますが、予算的には先に記述しましたSAB等の大手カー用品ショップのメンバー登録を行い、定期的に届くDM等のセール商品に絞るしかないように感じます。
 最後に、LEVORGに限らず全ての車種で、ドアインサイドパネルの多少の加工は伴いますがサービスホールを利用すれば、バッフルボードを使用する事無くSP取付は可能です。
 ただし、バッフルボードによりSP装着は容易になりますし、何より雑味となる嫌な共鳴音やヒビリ音等負の要素が軽減されるように思います。
 実際、もっとナチュラルな音を求めたり拘りの有る方は、バッフルボードは基よりデッドニングを施したり、SPケーブルさえ抵抗値のの低い製品に置換したりしていますので・・・。

書込番号:20933737

ナイスクチコミ!10


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2017/06/01 10:47(1年以上前)

とりあえず交換というのであれば、ケンウッドやクラリオンが安いでしょう。ただし、それであれば、満足度は得られないレベルかもしれません。
オートバックスなどでは、更に安価なノーブランド品もあると思います。
いずれにしても、交換目的がわりませんが、兎に角安いということを求めるのであれば、交換する必要性は無いように思います

書込番号:20933751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/01 11:24(1年以上前)

自分でなんもしないなら、 最低 3万ぐらいの予算はいるぞな。 
それでつけられるのが、本体実質1万くらいの物だぞ。 

・・・で  オートバックスでもいいから、自分で足運んで聞いてごらん。 になるのだ。
っていうか、そういうレベルであれば Dに相談すればいいんじゃね。 

書込番号:20933811

ナイスクチコミ!9


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/01 14:08(1年以上前)

>サーティンさん
>安上がりで、純正よりは良いよっていうスピーカー

純正より悪いスピーカーを探す方が困難でしょう。レヴォーグは6スピーカーなのでフロントの4スピーカー(ダッシュボード上のツィーター・フロントドアのウーファー)を、カーオーディオブランドのカスタムフィットスピーカー(レヴォーグ対応品)に交換するのが、コストパフォーマンスが高いと思います。スペーサー(安いものが)付いているものを選べば、インナーバッフルは無くても付けられます。

音像が上が好みなら純正同様2Way(ツィーター・ウーファーがセパレート)のタイプが良いのですが、ツィーター用の車種別ブラケットも必要になるケースが多いので、工賃込みだと安いコアキシャルタイプが限界でしょう。みんから見ながらご自分でやられてはどうでしょうか?直近のスバル車は比較的簡単なのでデッドニングなしなら(慣れれば)30分かからずできる程度のものです。

書込番号:20934112

ナイスクチコミ!5


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/01 14:42(1年以上前)

コアキシャルならこの辺り↓
ケンウッド:http://www.kenwood.com/jp/products/car_audio/speaker_amp/customfit/kfc_rs173/

他のメーカーだと別売取付ブラケットが必要なものが多そうで、機器だけで予算オーバーです。

書込番号:20934145

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/06/01 15:05(1年以上前)

皆様ご返答ありがとうございましたm(_ _)m

この度予算オーバーしてD型レヴォーグ STI SPORTを契約したもので、スピーカーを変えるつもりはなかったのですが、書き込みを拝見するに、純正品は1000円以下の聞くに耐えないレベルだと言われていたため低価格で聞けるレベルにはしたいと思った次第です。

こちらの情報が少なすぎたために判断し辛い返信を敢えてしていただき感謝致します。

書込番号:20934180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/01 15:40(1年以上前)

>サーティンさん
ご契約おめでとうございます。うらやましい車です…。
私もフォレスターで新車から3か月間純正(たぶんレヴォーグ純正と同じユニット)を付けていましたが、「音は出る」程度のものです。市販品の最低限の物を紹介しましたが、価格なりのコストはかけられたものなので間違いなく「純正より相当良い」と思います。

「デッドニングが」「ジャンルが」「好みが」と詳しい人ほど書きますが、こればかりは個人の好み(あるいは、許容できるレベルは人それぞれ)なので、不満が出るごとに色々お試しいただければ良いと思います。求めていくと泥沼です…。

書込番号:20934235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/01 16:01(1年以上前)

では、まず純正のspを聞いてから決めるのいいのでは?
人によっては、妥協できる音かもしれないので。
不満なら買い替えもいいですが、所詮、安物のspは純正に毛に生えたものですので
また時と共に不満になると思いますよ。
じっくり選んで(その頃にも予算が増えているといいですが)満足なものを選ばれるといいと思います。

Dについでにお願いするのなら急ぎますが。


表題に対して回答ができてません。ごめんなさい。

書込番号:20934259

ナイスクチコミ!3


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/01 16:13(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん
>まず純正のspを聞いてから決めるのいいのでは?

それでも良いと思います。「納車前に全て済ましてしまいたい」というのでなければ、聞いてから決める方が無駄がありません。「サウンドナビ付けたら純正スピーカーでも十分」という方もいますし。

書込番号:20934280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2017/06/01 16:17(1年以上前)

>サーティンさん

C型STiスポーツ(1.6)に乗っています。

> この度予算オーバーしてD型レヴォーグ STI SPORTを契約したもので、スピーカーを変えるつもりはなかったのですが、書き込みを拝見するに、純正品は1000円以下の聞くに耐えないレベルだと言われていたため低価格で聞けるレベルにはしたいと思った次第です。

C型とD型のスピーカ仕様は変わらないと思いますので、
一度C型のSTiスポーツに試乗、確認されてはいかがでしょうか?

ちなみに、取り付け予定のナビは決まっているのでしょうか?
ナビとスピーカの相性もありますよ。

私はダイアトーンナビ(MZ-100)で、純正スピーカのままですが
特に聞くに耐えないレベルとは感じておりません。

ま、もっと投資して質の高い音が聞ければやりたいですが。

書込番号:20934288

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2017/06/01 20:02(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん
確かにそうですね。
納車がまだまだ先なので色々考えすぎたかも知れません。

>VTR250ノリさん
ナビは楽ナビにしました。
確かにサウンドナビだと皆さん純正スピーカーでも悪くないとおっしゃっていますね。

試乗時にはパナのビルトインナビを聞きましたが、『うーん…』という感じでした。
音に拘ればきりがないのはわかっているので、今回のような質問となりました。

まぁ、カセットテープからMDになっただけで感動していた時代の人間なので、純正スピーカーでも気にならないかもしれないですね。

書込番号:20934786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/01 20:30(1年以上前)

>サーティンさん
すみません…m(_ _"m)。

フォレスターの純正を外したものとネット上のレヴォーグ純正品写真を見ると、物が違うようです。ツィーターは同じ物だと思いますが、ウーファーが、フォレスターはパルプのデュアルコーン・レヴォーグは樹脂のシングルコーンです。どちらが良いとは一概に言えませんが、一度聞いてみてから必要なら換える、というのが良さそうです。

書込番号:20934868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/06/03 08:27(1年以上前)

自分はKENWOODのツイーター別のにしました。
オートバックスで工賃込2〜3万だったかな。
ほんとマトモな音質になりました。
ナビは楽ナビです。

書込番号:20938108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2017/06/04 07:07(1年以上前)

こんにちは、昨年の11月からの初心者スバリストです。
私のはC型で、楽ナビです。(色はアイス・シルバー… って今回、関係ありませんね。汗)

それまで14年間乗り続けていたアテンザスポーツは、オプションだったと思うのですが、BOSEのスポーカーで専用設定をしてある仕様のものでした。

乗り換えて初めてレヴォーグで音楽を聴いたとき、正直「???」みたいな感じになりました。
口コミなどを読ませていただいていたのである程度は覚悟はしていたのですが、結構、ショックで、「スピーカー交換即行!!!」と思いました。
ところが、そうこう(走行?)しているうち、耳が今の音質に慣れてきたのか、今は違和感を感じていません。
通勤でも使っているので、7か月以上、ほぼ毎日使っているせいかもしれませんし、自分が音について、そんなにこだわりを持っていないせいなのかもしれないのですが…。

スレ主さんも、”聞いてみてから”というより、半年ぐらい使ってみて、我慢できない音質と判断されてからスピーカーをお探しになってはいかがでしょうか?
人にもよるかもしれませんが、車の中で音楽を聴くのはリラックス、眠気覚まし、時にはムード作り等でしょうが、もともと走行音やエンジン音、外からのノイズの中で聞くのですから、そこまで音質等にこだわる必要はないと、今の私は思っています。
(アテンザで初めてお気に入りのCDをかけた時には「何かいい音!!」と思ってにんまりしていたのも事実ですが…。)

予算もオーバー気味とのことですので、しばらく使ってみて、お金は他のところ(時期は違いますが、スタッドレス貯金とか?)にかけたほうがよいのかなぁ〜?と思います。

解決済&コスパの高いスピーカーについてのスレなのに、回答が別方向になってしまってすみません。

書込番号:20940287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2017/06/04 09:37(1年以上前)

>汗かきペンギンさん
偶然にも私も初期型アテンザスポーツからの乗り換えで、BOSEサウンドでした。

確かにBOSEは良かったですが、音にたいした拘りはないので、汗かきペンギンさんのおっしゃる通りしばらく乗ってから判断する事にします。

皆様貴重なご意見ありがとうございました!
とても参考になりました。

書込番号:20940572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ異常

2017/06/01 17:53(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

暗い

暗い暗いあかる〜い

時々バックカメラが暗くなったり画面がチラついたりします。
明日ディーラーで診てもらいますが
その前に情報をと思い投稿しました^ ^


3年保証に間に合うのか?!
治るのか!?気になりますが
こういう場合の考えられる原因などありましたらご教授願います^ ^

書込番号:20934459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/06/01 18:16(1年以上前)

明日まで待てない?

書込番号:20934512

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2017/06/01 18:17(1年以上前)

レヴォえすとさん

バックカメラの露出調整機能に不具合が発生しているようですね。

保証期間内という事ですから、バックカメラの無償交換という対応を行ってもらえる可能性もありそうです。

書込番号:20934515

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/06/01 18:25(1年以上前)

配線接触不良、カメラ本体の故障、カメラレンズにイタズラ、ナビの故障、食べ過ぎ、飲み過ぎ、頭痛、胸やけ、切れ痔、いぼ痔……

考えられる原因は多々あります。

明日、お医者さん(D)の診察結果を載せれば皆ハッピー。
同じ病に苦しむレヴォーグ達に処方箋は何か教えてあげましょう。

書込番号:20934537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/01 18:39(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
なるほど。露出調整機能の不具合ですか。
その可能性も提案してみます。

言い忘れましたが症状は翌日には治るのですが
たまに気まぐれのようになります。。。滅多にはなりませんが

保証期間もギリギリだしディーラーで
原因不明なので、、、様子見ですね、、、
と言われても困るので少しでも情報もらえて助かります^ ^

>どりんどりんさん
たしかに、これは見てみないとなんとも言い難いかもしれませんね。。。
でも食べ過ぎ以降の原因はないとハッキリいえます。笑
あと、どこまで三年保証がきくのか?という興味もあります^ ^

書込番号:20934578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/01 19:27(1年以上前)

>レヴォえすと 様
 異常と感じられているパーツのDでの再現性、或いは異常の記録がログメモリーされていなかったり、他ユーザーからも同様のクレームが相当数無ければ、Dの対応は様子見となる恐れが有りますので、車外との明暗差が明確になる様ご確認されている状態の再現時にスマートフォン等によりムービー撮影しておく事をお薦めします。

書込番号:20934697

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/02 05:25(1年以上前)

>レヴォえすとさん
データシステムの注意書ですが
<< カメラ映像が暗い・変色している場合 >>
一部のナビゲーションでカメラ入力端子に入っている終端抵抗の値が不適の為、映像信号に乱れが発生しカメラ映像に不具合が発生する場合がございます。
パイオニア製ナビゲーションの場合はVAD-01をご購入頂き、その他メーカーの場合はナビゲーションメーカーのサービスセンターにご相談を頂きますようにお願いいたします。

カメラの不具合もありますがDOPなら無償で大丈夫でしょう…?

書込番号:20935657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/02 10:02(1年以上前)

>カレーっ子さん

再現は多分出来ないと思います。。。
画像の写真じゃダメですかね?!
これと同じの担当君にも送ってます^ ^

>F 3.5さん

MITSUBISHIのサウンドナビでカメラは同メーカーのDOPのサービス品だったと思います。
滅多にならないものも(過去5回くらい)新品交換してもらえるのか?どーでしょうかね^ ^

書込番号:20936049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/02 11:16(1年以上前)

一応結果報告します^ ^

ディーラーで診てもらったところ
再現もせず原因はわからないと。

でも新品交換できますと。
やはり三年保証がきくみたいです。
カー用品店とかならだいたい一年保証なのでスバルで買ってて良かったと思います。

MITSUBISHIから新品を送ってもらうみたいですが
あの画像がなかったら保証交換できなかったと言ってました。
やはり証拠は大事なんですね。

皆さんも不具合あったら絶対に映像や画像に残しましょう!^ ^

書込番号:20936140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2017/06/02 23:29(1年以上前)

そういえば乗り出しの頃、前進してるのにバックモニターが映ってることあったなぁ(笑)
最近は全然ないけど何だったんだろ?

書込番号:20937548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/06/03 05:12(1年以上前)

>レヴォまこまこさん

常時映っているならまだいいかな?バックのとき見えるので。笑
余談ですがトラックは常時映っていますよ^ ^

そーいえば納車のとき常時映すこと出来ないのか?と担当君にきいたら、トラックじゃないんですからできませんよ〜と言われたの思い出しました。笑

この度は不具合頻度も少ないので交換してもらうには少しためらいましたが
悪化して自腹になると困るのでディーラーには悪いけど交換にいたった次第です^ ^

書込番号:20937902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパー、フェンダーの取り寄せ日数

2017/05/29 12:50(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

先日ぶつけられ、フロントバンパーとフェンダーの交換になった者です。
同様の修理内容になった方いましたら、かかった日数を教えていただけませんか

書込番号:20926584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/05/29 14:20(1年以上前)

>夏目漱石互生 様
 フロントバンパー&フェンダーの単純な交換で有れば、付属パーツも全て揃っている事が前提で概ね1週間〜10日間程でしょうが、交換パーツの在庫がなければ、パーツ手配後D入庫までの時間が+されます。
 また、プラットフォーム等骨格パーツに歪み等の事故の影響が有る場合は、少なくとも前記述の倍以上の時間を要する事となるでしょう。
 スレ主様の身体に影響無い事故で有った事を祈っていますが、くれぐれもお互い安全運転を心掛けたいものですね。

書込番号:20926706

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/29 20:38(1年以上前)

モデルによって違います。
STIは少し遅いです。

書込番号:20927489

ナイスクチコミ!3


dcn71さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/29 23:12(1年以上前)

>夏目漱石互生さん
先月、車対車の対物事故をしてフロントバンパー・左フェンダー・ボンネットの交換他をしました。
多少の特殊事情はありましたが、入庫から修理完了まで40日以上かかりました。
その経験から、次のことがわかりましたので参考までにお知らせします。
1.ディーラーでおおよその損傷確認をして、部品交換+α(板金やフレーム修正など)が必要な場合は、別場所のサービスセンターに移送
2.バンパーなどの部品はメーカー取り寄せ時には下地塗装のみで、サービスセンターにて車体色に塗装。その際に例えばフェンダー交換の場合は隣接するフロントドアもボカシ塗装
3.サービスセンターの修理完了後、ディーラーに移送してから走行テストの後引き渡し
上記のそれぞれの工程で入荷待ちや順番待ち等がある。
以上のことから考えると、ディーラー併設の修理工場で済むのか、サービスセンターに移送するのかで日数は大きく変わると考えられます。
事前に予想日数を聞いて、必要であれば代車のお願いをするなど検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:20928005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/30 02:41(1年以上前)

夏目漱石互生さん
こんにちは 
自分には何の落ち度もないのに 外観は元どおりになるにしても ガッカリ感は半端ない。
同情申し上げます。

dcn71さんが示された例によれば、フレームに異常がなければ、2に該当すると思います。
現行車ですから、パーツは直ぐに入るでしょう。そこにボディ同色の塗装をする。ボディ色自体が経年変化する。それに現場合わせする。
修理期間は修理工場の混み具合次第ですが、二週間程度ではないでしょうか。


書込番号:20928310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/05/30 10:46(1年以上前)

なるほど。みなさん詳しくご教示していただきありがとうございました。
そこまで酷い損傷ではなかったので、フレーム修正には至らないとおもっております。
代車であまり出かけたくないため、終了にどれくらいかかるのかなと心配しておりました。

ご教示していただいた方、ありがとうございました。

書込番号:20928810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ここのめくれってどうなりました??

2017/05/28 16:20(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

交換対象ですかね??

リアのなんて名前でしたっけか?

随分まえに対策品に替えて貰ったところが

再度めくれてたんですが放置してました。

そろそろ三年保証もきれそうなんですけど。。。
皆さんのはめくれてませんか??

書込番号:20924530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/28 16:49(1年以上前)

洗車した時に引っ掛けてめくったとかでなく?

書込番号:20924593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/28 16:55(1年以上前)

違う違う
前に話題になってたやつ
対策品の効果ないみたいだから

書込番号:20924608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/28 17:20(1年以上前)

>レヴォえすとさん 場所からして、リアウィンドウモールってやつですか?
早くディーラー行って交換して下さい。
まだ間に合うなら。。。^^

書込番号:20924676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:64件

2017/05/28 17:31(1年以上前)

保証切れる前に交換しておけば、あと数年は大丈夫!

書込番号:20924708

ナイスクチコミ!4


isotake55さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/28 18:01(1年以上前)

1年ごとに交換しています。
対策品と言いながら、1年もたない状況です。
3回目の対策品もめくれてきてるので、車検時に交換をお願いしておきますか。。。

書込番号:20924779

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/28 20:34(1年以上前)

同じくなってます(ノД`)・゚・。
対策品に変えてもらったのに…。

車検前にまた変えてもらわないと(´Д`;)

峠の王

書込番号:20925169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/05/28 22:16(1年以上前)

キングへ
2015年生産車、自分のは初めからずーっとピッタンコだよ。
2年は過ぎたぞ。

関係は不明だが、洗車は手洗いしかしてない。

書込番号:20925466

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2017/05/28 22:39(1年以上前)

私も1年点検の時だったと思いますが対策品に交換してもらいました。
それから約2年ですが、今のところめくれあがってはいませんね。

書込番号:20925532

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/28 22:42(1年以上前)

リアゲートに限らずドアのとこも端っこは剥がれてきそうな感じですねえ…

あと最近気づいたんですがルーフのアンテナもちょっと引っ張るとグラグラ危うい(^_^;)

わかっちゃいますが、、こういうとこは詰めが甘いスバルさん。

書込番号:20925540

ナイスクチコミ!8


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/05/28 22:54(1年以上前)

>レヴォえすとさん!

超お久しぶりでございます!
自分も対策してもらいましたが、あまり具合良く
ないですよ(笑)

まぁ、自分とレヴォえすとさんは2年後にSGPレヴォに乗り換え予定ですので、それまでガマンしましょう!(笑)

書込番号:20925581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/28 23:08(1年以上前)

レヴォえすとさん……皆さん……
こんばんはm(__)m

私のも対策後は大丈夫です(^^)

確か?ゴムだけの交換と……ゴム&ゴム下のエンブレムの付いたバーツ部一式交換(エンブレムは再利用)の2パターンの書き込み報告があった様な……?

私は後者ですが!

もっとも……後者パターンでの再交換は色焼け等での色違いが心配ですが(^^;

書込番号:20925618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mk0268さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/29 08:29(1年以上前)

A型1.6GT-Sですが、私も交換後2年半ぐらいで浮いてきています。
車検が9月ですが、お馴染みのボンネットのフード逃走剥がれと合わせて交換してもらう予定です。
昨日からは2回目の運転席のランバーサポートが利かない(ピン折れ)、改善対策品が出たとのことで修理中です。皆さんのランバーサポートは大丈夫ですか。
A型はいろいろありますが、ディラーで真摯に対応いただいているので助かってます。

書込番号:20926159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/29 09:54(1年以上前)

SGP当たれ!

>まぁ某さん
あ、それそれ^ ^
多分まだ間に合います。
只今連絡まちです。。。

>すっぽいさん
そうとは言い切れないみたい。。笑

>isotake55さん
次で4回目ですか!
ほんとスバルも恥ずかしくないんですかねー。。。

>こにゃん =^ ^=さん
君に涙は似合わないぜ。。。
峠クィーン

>anptop2000さん
自分も手洗いしかしないし引っ掛けた覚えもないんだけど。。。なんでだろー。。。

>かかくごろーさん
対策品にも当たりハズレがあるんですかね??
くじ引き方式はやめてほしいですね。。笑

>きのこごはんRさん
いま確認したらアンテナと他のモールは大丈夫でした。詰めの甘さは改善できそうなのでして欲しいですね^ ^

>levokazuさん
おかえりなさいませー^ ^
SGP。。。今から臨時収入活動に励みます!笑

>副会長
自分のは前回はリアガーニッシュ?ごと効果してもらってコーティングはサービスしてもらったと思います。
今回はクリスタルキーパーをコーティングしたばかりなのでもしガーニッシュごとならノーサンキューにします^ ^

>mk0268さん
うちのディーラーも真摯に対応してくれてます。
まー当たり前ちゃー当たり前なんですが。。。笑
担当くんも可哀想ですね^ ^

書込番号:20926280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2017/05/29 12:27(1年以上前)

会長……

クリスタルキング♪……じゃなくてクリスタルキーパーもやってもらって下さいな(^^)

くじ番号控えましたので……当選したら夜道にご注意あれ!(^^) って!違うかぁ〜♪

levokazuさん……お帰りなさいm(__)m
2,0レヴォは……私が下取り致します(^^)

話変わって……確かにA型一般保証期間が車検時にリミットなんですねぇ〜!(^^;
私も過去の不具合色々……再チェックしてみますm(__)m


書込番号:20926524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/05/29 12:34(1年以上前)

>Aahoo!!さん

副会長!
下取り是非ともお願いします!(笑)

特別価格にて!(笑)

>レヴォえすとさん

会長!
自分も今から無駄遣い控えて貯金頑張る所存です(笑)

書込番号:20926539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/29 18:41(1年以上前)

一応報告します^ ^

担当くんに問い合わせたところ
黒い部分だけ交換になりました。
でもガーニッシュ部分?も外すらしいです。
丁寧にするので1日預かりさせてほしいと。
結構大変な作業なんですね。。。(ありがとう)

ちなみに代車は新型B4です。
うちのディーラーは素晴らしいです!^ ^!

書込番号:20927164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ509

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

A〜C型でもACC135km設定にできるのか?

2017/05/22 23:35(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 wanioさん
クチコミ投稿数:18件

D型で一番うらやましいのが,135km設定のオートクルーズです。
現状,新東名では114kmでは遅く感じることもあり,A〜C型でも135kmに
ソフトウェアの更新でならないのかなと思っております。
もし,情報をお持ちの方おられたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20911565

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/05/22 23:53(1年以上前)

法令順守って言葉わからない?

書込番号:20911612

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/05/22 23:55(1年以上前)

それ気になります。
新東名や東北道の利用頻度が高いので、是非やりたい。

半年点検の際に聞こうと思っていて忘れてました。
失敗。

技術的には楽勝でしょうけど、試験してないのでできません、とか言われそうですが、期待はしています。

書込番号:20911618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2017/05/23 00:02(1年以上前)

私も気になってDに聞いてきました。

できないとの回答でした。。。

できるなら中古車でも良いかと考えていたのですが、
D型の目玉機能の一つですから無理なのは当然なのでしょう。

書込番号:20911639

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/23 00:57(1年以上前)

135キロ設定は違法ですので考えること自体無意味!

書込番号:20911719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


1701Fさん
クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:73件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/23 01:26(1年以上前)

それじゃ、135km/h設定ができるようになるD型はじめ
はじめから何km/hでも設定できる欧州車、この間出たレクサスLC500などは、
犯罪車ってことで…

書込番号:20911744

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/23 01:51(1年以上前)

高速道路の最高速度は120km/hに移行する話があんだろ。

上限が114km/hの車はどうなんだろな…気になるな。

書込番号:20911770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/05/23 01:59(1年以上前)

技術的には可能だと思いますが、やれてもやらないスタンスでしょうね。
やはりA〜C型にない装備を追加しないと販売に繋がりませんからね。
買い替えして対応する以外は方法はないってことになるかと。

>wanioさん
インプレッサとの車格差を出す為の細かい改良を行っているので、魅力は上がっています。この際、D型へ乗り換えるってのはどうでしょう?
ACC135kmが手に入りますよ。

書込番号:20911776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2017/05/23 07:15(1年以上前)

カメラのスペックが同じなら技術的に可能でしょうけど同じじゃなかったら不可能でしょうね。
レーダーによる距離測定なら秒間何百回と計算できるので後はレーダーの精度によりますが、
カメラはせいぜい秒間数十回ほど。
スピードが上がれば画像がすっ飛んで認識できない恐れがあります。
かといってカメラの性能を上げれば今度は画像を処理するコンピュータ側に負担がかかるので
そっちもスペックアップしないとダメでしょう。

書込番号:20911968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/23 08:10(1年以上前)

>wanioさん

速度違反の違法性はともかく
技術的には出来ると思いますよ…
(メーカーやディーラーはやらないと思うけど)
スバルに強いショップに相談して見てはどうですか


書込番号:20912055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/23 08:16(1年以上前)

自分の場合アイサイトレスのただの車速設定だけなんでカメラ関係ないですね^^

書込番号:20912066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


taitiooooさん
クチコミ投稿数:17件

2017/05/23 08:56(1年以上前)

メーター誤差考慮すると最高速度120キロだと135kmまで誤差範囲なのでは?
メーターでは135キロでも実際に何キロ/hで走っているかが法律の問題かと。

書込番号:20912127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/05/23 10:30(1年以上前)

今までどうり 114までにするか、それ以上で右足だけ気持ち楽か、なんも無しか。
3拓ですね。

書込番号:20912265

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2017/05/23 10:41(1年以上前)

法定速度以上での巡航は迷惑。
自己責任で出したきゃ出したい時に出したいだけアクセル踏めばいい。

書込番号:20912287

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/23 12:28(1年以上前)

そもそも北米向けのアイサイトは現行のシステムで90mph(145km/h)まで対応してます。114km/hは日本の業界の技術指針か自主規制で、カメラの性能違いとかではないです。
現行のアイサイトでもどこかのショップでROM書き換えをやってくれるというチラシを見たことあります。

書込番号:20912465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/05/23 12:44(1年以上前)

>法定速度以上での巡航は迷惑。

法定速度いっぱいのつもり(その人の車のメーターは100km/hを指しているのでしょうけど)で,実際には94km/hくらいでとろとろ走る車も案外邪魔なものです。

こっちはナビのGPSで100km/hなので違反ではないのですけどね。

書込番号:20912506

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/23 14:11(1年以上前)

>をーゐゑー
お前が法定速度守れ。GPSが正確とはかぎらないだろ!

書込番号:20912654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/05/23 14:20(1年以上前)

制限速度が120が一般的になれば、設定速度も、それなりにできるようになるでしょう。

書込番号:20912665

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2017/05/23 14:47(1年以上前)

>をーゐゑーさん

メーターに誤差があることぐらい言われんでもわかっとるわ。

6q/hごときで邪魔だと感じる心の狭さw

それでも煽る馬鹿にはもちろん先を譲りますよ。

書込番号:20912704

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/23 15:00(1年以上前)

>GPSが正確とはかぎらないだろ!

いやゃ〜
車のスピードメータよりははるかに正確だよ
(アメリカや北朝鮮とかがいたずらしなければ)

書込番号:20912718

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:29件

2017/05/23 17:49(1年以上前)

ナビの速度は、車速パルスを変換しているものだと思っていました。
GPSなのですね。知りませんでした。

書込番号:20913006

ナイスクチコミ!6


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,970物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング