レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,155物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 52 | 2014年10月25日 23:54 |
![]() |
1 | 1 | 2014年8月10日 22:04 |
![]() |
16 | 15 | 2014年8月11日 06:04 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年8月10日 12:49 |
![]() |
93 | 33 | 2014年10月26日 13:07 |
![]() |
5 | 9 | 2014年8月12日 02:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
初めまして!よろしくお願いいたします。
自分は7月末に1.6GTSブルーグレーメタリックを注文したんですが、納車が11月ぐらいといわれていますが、やはりそのぐらいなのでしょうか??
MOPはウェルカムライディングです。
7月に契約された方のMOP や装備、納期など教えてください!q(^-^q)
よろしくお願いいたします!
書込番号:17821619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約はしてないですが、先週の土曜日にD行って見積もってもらったら10月と言ってましたね。10月頭なのか末かはわかりません。1.6GT-Sクリスタルブラック シリカです。
書込番号:17821891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
7月末に1.6GTアイサイトを契約しました。
メーカーOP 電動シート ウェルカム 断熱ガラス
ディーラーOP ビルトインETC オートミラー コーティング ナビ移設 ベースキット など
製造の空きが出来、当方が当たったようで早かったら今月末か来月上旬だそうです。納車などがはっきりするのは、盆明けです。
書込番号:17821989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PLDさん!
ありがとうございますq(^-^q)
そうなんですね!!
10月ならいいのですが、、、
気長に待つしかないですねぇ(^^ゞ
書込番号:17822022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マサノア1212さん!!
そうなんですか??( ; ゜Д゜)
7月契約で、今月末か来月頭なら羨ましいです(*_*)
また納車がわかりましたら報告お願いいたします!q(^-^q)
書込番号:17822043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方もびっくりです。当初は、10月か11月の予定でした。
はっきりしたら、また回答します。
書込番号:17822054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして。
7月じゃなくてすみません、8月7日に契約したものです。
近かったので書き込みさせていただきました。
1.6GT−S クリスタルホワイトパール
MOP 標準装備のみ
DOP ベースキット、エアロパッケージ、ウエストスポイラー、サイドストレーキ、オーディオリモコン、
ドアミーラーオート、カロHDDナビパック、スバルホーンなどなど
あれやこれやとオプションをつけてしまいました!
運がよければ9月末生産になるかも?でもほぼ10月生産で10月末納車でしょうと担当から聞いています。
書込番号:17822144
0点

マサノア1212さん!
やはりそのぐらいの納車ですよね(*_*)
はい!よろしくお願いいたします(^^ゞ
書込番号:17822174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sin520さん!
書き込みありがとうございますq(^-^q)
僕のオプションとかなり近いですq(^-^q)
やはり10月末ぐらいに、なるんでしょうね(*_*)
僕は基本的に待つのがあまり得意ではないのでウズウズが止まりません(@_@)笑
カタログや動画を見て毎日もんもんとすごしてます(>.<)y-~
書込番号:17822197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。よろしくお願いします!
7月契約の為、投稿します〜
7月22日契約
1.6GT-Sホワイトパール
MOP:なし
DOP:コーティング、防錆び処理、ビルトインナビ、ETC、STIパフォーマンスキット、ホーン、ベースキット、ホイール+スタッドレスタイヤ
D担当曰く、早くて9月遅くて10月頭と言っていました。ただ、9月にはナンバーを取得したいと言っていたので、9月中に生産予定かな?と妄想しています(笑)
たぶん、中間決算に乗せたいのが本音かな?と…
ナンバー取得で担当者の成果になりますから
かなり楽しみにしていて、カタログとにらめっこしてます(笑)DOP増えそうです(笑)
書込番号:17822274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかります、その気持ち。。私も似たような感じです(笑)
ほんとは試乗する前、次の車検までに買えたらいいかなと思っていましたが、
試乗した後には既に買う気マンマンになって5日後には契約してました。。
それだけレヴォーグに魅力があったんだと思います。。
お互い納車まで長そうですが、頑張って乗り切りましょう!!
書込番号:17822300
0点

sin520さん
はじめまして。
その気持ちわかります!ってか、同じ状況です(笑)
車検が1年半以上残ってて、次回の車検前にって思ってたんですが、試乗しちゃったら、もうダメでしたね(>_<)
レヴォーグに完全に惹かれ、判子を押しちゃいました(笑)
みなさん、悶々ですが、楽しみながら乗り切りましょう(^-^)
書込番号:17822324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
1.6GT-S 鉄青灰 7/13に契約、当初アイスシルバーでしたが、鉄青灰にボディカラー変更のため7/17に再注文しました。
MOP 無
DOP
ベースキット(エアロスプラッシュ無)
サイバーナビ
ステアリングオーディオリモコン
スバルホーン
ボディコーティング関係
昨日D担当からTELがあり、9月20日〜30日工場生産→10月初旬納車できそうとのことでした。
今日、鉄青灰レヴォーグとすれ違いましたが
かっこよかったですよ!
曇り空と晴天時では光加減で見え方が変わるので飽きのこないよいカラーですよ。
書込番号:17822439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人スバリストさん
こんばんは
さ、3月末ですか…
それはさぞかし待ち遠しいことでしょう
どちらの地域でご注文でしょう?
書込番号:17822545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!
7/25契約1.6GTS赤です。D担当に中間決算にギリギリ間に合わせたいと懇願され交渉の結果、契約しました。9月末登録の10月中旬には納車予定との事です。
MOPは標準。DOPは、ベースキット、フロントバンパースカート、サウンドナビパック、DIATONEフロントスピーカー、ステアリングリモコン、キーレスアップグレード、カーゴマット、ウルトラグラスコーティング、などです。
後、今は車内LEDバルブ交換(社外品含む)や断熱UVカットガラスフィルム施工、LEDフットランプ、サイドシルプレートなどを追加したいと妄想中です。
それにしても納車が待ち遠しいですねぇ!
書込番号:17822616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人スバリストさん
私のような若輩者が言うのもおこがましいですが、Dには、なるべく納車日の確認をこまめにした方が良いかもしれません。
価格.comの口コミを見ていると、突然に翌日納車できる旨の連絡が来ることもあるようです。(((^_^;)
それにしても忍耐強いですね。尊敬します。
私は契約して1ヶ月強ですが納車が待ちきれません(*^^*)
書込番号:17822626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マヴォーグ215さん初めまして(^^)♪
2.0GT-Sを7月中旬に契約した者です。
私が仕入れてる納期情報は
「年内には!」だけです(´ω`;)
もともと1.6GT-Sを6月に契約していたのですが、それをキャンセルして今に至るので、承知の上ではあるんですが。
紅葉とLEVORGを一緒に撮りたかったんですが私は難しそうです(*´=∀=)
雪とLEVORGか門松とLEVORGあたり一緒に撮りたいと思いますw
書込番号:17823720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.0gt-sを7月30日に契約し、その後8月6日にどーしても我慢できずギャラクシーブルーシリカに色変更しました。
納車は10月中とのことでした。
自分も待ちきれず、毎日この価格ドットコムやカタログ、雑誌を読みあさる毎日です。
この掲示板の写真のおかげでブルーに変更したり、オプション追加が絶えなかったりと大変ですが非常に楽しんでます。
早く納車して紅葉など見に行きたいです!!
書込番号:17823838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方7/12に1.6GTアイサイトを契約しました。生産が8/20あたりで、納車は9/5頃と担当者に言われています。
mopはLEDフロントランプ、ウェルカムライティング、オールウェザーパックです。
スバル埼玉ですが、GT-SはGTと比べて1月位納車が遅れていているようです。
私のGT-eyesightが9月頭納車だとすると、Gt-Sは7月前半契約が10月頭、7月末契約が10月末って感じになるんでしょうか。
書込番号:17824384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

moskiさん!
よろしくお願いいたします(^^ゞ
9月納車だとかなり嬉しいですが、やはり10月になるんでしょうねぇ〜(@_@)
STIパッケージかなり悩みましたが、さしよりエアロパッケージにしました(^^ゞ
納車が早まるといいのですが、、、
書込番号:17825418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
サウンド聞いてきましたが ん〜〜〜別にパワー上がらないしね〜〜
見た目も ノーマルとあんまり変わらない
オーソライズRは すこしうるさいかな〜〜〜
オーソライズSは ノーマルに毛がはえたぐらいですね
書込番号:17822103
1点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
6月に、1.6GTSを予約して 納車は10月中旬なのですが
納車までまだ時間ある為 毎日のようにカタログを眺め(笑い)
何か追加でオプションを付けたいとと思っています。
そこで 3点候補に挙げているのですが
@が フットランプ
Aが ドアミラーオートシステム
Bが パネルキットに交換(ピアノブラック超 インパネ+コンソール+前後ドア)
以上なのですが 皆さんの意見で 「これは付けておいたほうがいいよ」とか
「これは不要では?」 と言う意見があれば御教授願います。
なお@のフットランプは ドア、スモールに連動と聞きましたが
夜間 運天中は 常時足元が点灯しているのですか?
運天中は気になると思いますが・・実際取り付けている方 教えてください。
よろしくお願いします。
3点

ドアミラーオートシステムはつけておいた方がいいです。
私がそうなのですがよく人の車のミラーに歩いているとぶつかってしまうので。。。
そのような時にミラーを痛められなくて済みます
書込番号:17820766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スバリスト777様
私はDOPで@とAを取付予定です。
(9月納車予定なので、まだ、実車での評価はできていません)
@については、以前BG5レガシィで使用していましたが、運転中そんなに気になるほどの明るさではありませんでした。
Aについては、ドアミラーのたたみ忘れが気になるようであれば便利な装備だと思います。
ミラーをたたんだ方が狭い所での乗降はしやすいですし、日常での使用状況次第ではなくても困らない場面もあるかと思います。
予算に応じて取付可否を決められてもいいかと思います。
Bについては、しばらく乗ってみて内装が貧素にみえるようならお客様感謝デーの時に部品購入してもいいかと思います。
書込番号:17820769
4点

フットランプは不要かと--
今月末1.6GTS納車予定です。下取予定のアブソルートに青いフットランプが前席と前席のドリンクフォルダーと後席についています。オデッセイは契約時にサービスで付けて貰ったんですが、わざわざお金掛けて付けるようなものでもないと思います。
書込番号:17820891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドアミラーオートは付けておくと高級車っぽくなりますよ。傷付けられる確率もちょっとは下がります。ただ、たまに動作不良する可能性ありです。(前車のBPの時に経験)
パネルキットは余裕があれば変えたいかな〜ピアノブラックに青か赤のラインのやつ。(自分は様子見中)カーボン調のヤツはモノに寄っては安っぽく見えちゃう可能性もあるかと。
リストに無いですが、個人的にはメッシュグリルが付けたエクステリア・インテリアパーツの中で一番気に入ってます。メーカーオプションのウェルカムライティングは明るいところで使ってるせいか、今のところあまり恩恵を感じずw
書込番号:17820893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんご意見ありがとうございます。
どうやら Aドアミラオートシステムはお勧めみたいですね。
では これは追加注文決定です。
@フットランプに関しては 現在のレガシーアウトバックが、ドア下部に
ランプが付いていて レヴォーグにはそれがない! とわかって検討してました。
でもあまり明るくないのですか? それとやっぱり運転中も点灯・・・ですか・・?
もう少し考えてみます・・。
Bパネル交換は 交換したい気持ちは凄くあるのですが3点セットだとスバル感謝ディで購入しても
結構いものなので、また新車時のシルバーカーボンを未使用で交換ももったいないと言う気持ちがあります。
なら2〜3年後 パネルに擦り傷が入った頃に イメージ変えるのを兼ねて 交換するのも有りかな・・
とも思っています。
書込番号:17821189
0点

こんにちは、1,6GT-E乗りです。オートとウェルカム付けてます。
ドアミラーオートシステムは確かに便利です。ただ、ウェルカムライティンクのドアミラー下部分は足元照らしません。
当たり前の話ですが畳まれているからです。ウェルカムライティンクがどこまぜかわかってないのですが
夜ライトをオートで使用している時に停車して降りるロックする、
車に戻りドアロック外すで点灯するのは中々良くて便利、だからこそもっと外側にライトが
付いてたら良いのにと切に思います。この辺スバルらしいとこです。これに連動して
サイドステップ下にLED付けられるとカッコ良く実用性高いと思います。
自分はそんなややこしい事できる能力ないのでできませんがしてみたい。
書込番号:17821440
0点

@フットランプは、ドア開閉時には明るい青色でしばらく点灯します。
運転時のスモール連動時は、あまり明るくないアンバー色で点灯しています。
夜も運転していましたが、このスレ見て再確認して始めて気付いたくらいなので
気にはならないと思います。
(納車2日目なので気付く余裕が無かっただけかもしれませんが^_^; )
個人的には車色も青なので、開閉時の青いフットランプはとても気に入ってます。
後部座席足元も照らしますし。
書込番号:17821462
2点

ファーマーシロさん
私も最近になって ウェルカムが気になって ディーラーに問い合わせしたら
追加は可能だけどメーカーオプションの為 再契約になる為 納車が11月下旬になると
言われ 追加を断念しました・・・。
どなたかセンターコンソールイルミネーション付けられた方はおられますか?
感想を聞かせてくれたらなによりです。
ではよろしくお願いします。
書込番号:17821493
1点

あいとーさん
なるほど・・・気にならない明るさですか・・? それは後部座席も
同じ感じですか?(ぼんやり明るい感じ・・? 運転中は色は何色LEDですか? )
では、ドア開閉時の青色LEDは結構明るいのですか?
すみません教えて下さい。
書込番号:17821517
0点

運転中(スモール点灯時)はぼんやりと明るいアンバー色です。
前席(運転席&助手席)からはランプが直接見えない間接光なので、まったく気にならないです。
後席に座ると、センターピラーの足元にランプが有り、両脇のランプが視野には入るので
気になる同乗者はいるかもしれません。
ドア開閉時の青色は結構明るいです。
こちらも後席の方が直接見えるので派手で目立ちますね。
書込番号:17821886
1点

あいとーさん
なるほど段々 私もフットランプ付けたくなって来ました。
個人差はあるけど あいとーさん的には 「お勧め商品」 と言う
事ですね!
ほぼこれで追加オプションは、@ドアミラーオートシステム と Aフットランプで決定です。
今回は予算オーバーなので Bのパネルキットでピアノブラックに交換するのは、2〜3年後にします。
雰囲気も変わりますし、その時また新鮮な感じがするかもいれないし・・・。
(未使用でカーボンシルバーパネルの交換はもったいない気がします。)
と言う事で 今月23日、24日のスバルお客様感謝デイで注文してきます。
書込番号:17822229
1点

センターコンソールイルミネーション付けてますが、普通ですね
センターポケット、カップホルダー、コンソールボックスにブルーLEDが付きます。
LEDの明るさはうっすら照らすと言う感じで、人によっては暗く感じるかもしれません
あと、中敷きがLEDを反射させる為に白いアクリル板になってて、初めて見た時は何コレ?って感じでした。
書込番号:17822611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パネルを交換しても、もともと標準パネルはもらえるので、もし飽きたら付け替えればいいと思いますよ♪
書込番号:17822642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aのオートミラーは付けました。なにかと便利かと思ったので。
@Bは納車してしばらく乗り何か変えたいなと思った時にかえる予定です。
書込番号:17822710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして!
サイドミラーについては、プッシュボタンに慣れているので私には必要性を感じません。
ステアリングリモコンとキーレスアップグレードは私的には便利なマストアイテムですね。ご参考までに。
書込番号:17823024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
納車待ちの者ですが、オプションにカーゴステップパネル(よく似たステンレス製のオプションがありますが、スバルと書いてある方です。)を選んでいます。
ハッチバックを締めた状態でステンレスが見えるなら、取り付けるの辞めようかとも考えています。
(見た目でオプションを選んだ訳でなく、傷防止のためのオプションなので。黒のボディ色にシルバーが目立ちすぎるのがイヤで。)
どなたか締めた状態での写真お持ちじゃないですか?
書込番号:17819683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

閉めた状態はこれだと思います。
http://artsc.ocnk.net/data/artsc/product/20140706_3dfb55.jpg
レヴォーグじゃないけど、黒だったらこんな感じ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/004/572/710/4572710/p1.jpg?ct=ef1bbbace33d
書込番号:17819748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まるまる外に出ますので、シルバーをあえてアクセントとして使うのでなければ、浮いてしまうかもしれません!自分は、ドアのモールだったり、ウィルカムライティングで付属されるシルバー調のミラーカバーだったりと、あえてシルバーテイストを振り撒く前提で取り付けたので、有りなのですが!
書込番号:17819815 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Raul07さん
ももさりさん
早速ありがとうございます!
やっぱりどちらかというと、見せるためのパーツということですね!
私はゴルフバックを載せることが多いので、傷つかないようにと思ってたのですが、それならもう一つのステンレスパーツだけで良さそうですね!
最初は付けずに置いておき、気分替えたくなった頃に取り付けるようにします(^^)
ちなみに、ミラーはシルバーのままだし、STIのピンストライプはシルバーのを頼んであるので、付けるのも悪くない気はしますけどね!
どうもありがとうございました!
書込番号:17819866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hanzo115さん
バンパーにセッティングですから
必ず見えますよ
ブラックシリカ納車待ちですが
樹脂製よりステンを選びました
ブラックシリカはサイドのメッキが
結構目立ちますよね
バックバンパーのステンも
目立つでしょうね
黒に メッキ色ステン色は
高級感の演出ですよ
但しステンでもいずれ錆色は出ます
でも、樹脂の劣化よりはましでしょー
書込番号:17820462
0点

カーゴステップパネル(ステンレス)よりも、カーゴステップパネル(樹脂)のほうが、
バンパーエッジまでカバーする分、大きめなのかな。
傷ってバンパーエッジ部分に付きやすいですから、そういう意味では樹脂製が良いかもしれませんね。
書込番号:17820528
1点

みなさん、ありがとうございます。
とりあえず初めは付けずに様子をみます。
たぶん後でも取り付けは簡単だと踏んでるんですが…
書込番号:17820538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

ちょっと調べたら、アマゾンでレガシィの2.0GTというエンブレムを売ってました。
それに、アルファベットのSの3Dエンブレムを付け足す。
もしくは、一つずつはる。一個170円くらいで売ってましたので、2.0GTSで1000円程度で、できるのではないですか?
書込番号:17818314
0点

ありがとうございます!
さすが2.0GTはイメージ通りでした。
あとは、-Sをどうするかですね。
書込番号:17818335
0点

同じく-Sをどうするか悩んでいます。
業者をネットで探してますが、なかなか良い所が見つかりません。
どなたか、おすすめの業者教えて〜(^^;
書込番号:17819146
0点

夜分に……m(__)m
今!話題の3Dプリンターがあれば……
って何の回答にもなってないですネ!(^^;
すみませんm(__)m
書込番号:17819284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3Dプリンターがあっても、モデリングデータは誰が用意するんだ?
そんな労力と時間使うくらいなら買った方が安い。
書込番号:17819361
2点

おはようございますm(__)m
ナイス♪な突っ込み……有り難う御座います
m(__)m
書込番号:17819863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
リアのLEVORGの下にAMAZONで売っている2.0GTをつけておられる画像を見かけたのですが、個人的にはちょっとGTの文字が大きいように思いました。やはり作るしかないですね。需要はあると思うのですが。
書込番号:17820158
2点

スレ主さん
私も2.0GT-Sのエンブレム付けたいなぁと思ってましたが、結局DITとstiのエンブレムにしました。
で、GT-Sのエンブレムですが、セリカのエンブレムでGT-Sというのがあるようです。
赤と黒の2タイプある模様。
これとレガシィの2.0のエンブレムを組み合わせようかと検討しましたが、サイズ感がわからなかったので断念しました。
ご参考までに…
書込番号:17820499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん こんにちはm(__)m
2Dでも良いのでしたら……PCで作成してステッカータイプや強力マグネットタイプにプリントしてのオリジナルなら低コストだと思うのですが?
影付けて3Dっぽくして?
ただ……安さ感は否めないですが(^^;
ご参考程度に……受け止めて下さいm(__)m
書込番号:17820584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.daikan.ne.jp/i-custom/
オリジナルのエンブレムを作成している会社がありますよ。お願いしてみては?
書込番号:17820611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしも同じことを考えて、立体メッキパーツを探しました。
AMAZONで同一デザインで販売しているメッキパーツを見つけたので、「2」「0」「G」「T」「S」を単体購入しました。ドット(.)とハイフン(-)については、別途バイク用のやつを購入しました。全部で1000円くらいで収まりました。文字と記号がサイズ感が違うので、ハイフンが少し長いのを全体構成の調整でなんとかしようと考えています。(実家帰省のため写真がなくてすみません。)
安いだけにバリやメッキ感が雑な部分もありますが、自分で削って綺麗にすればそこまで気にならないかなと思いました。
10月納車なので取り付けたら写真アップしたいと思います。
書込番号:17820958
1点

Ssk_ptさん ありがとうございます。
お盆明けに見積もり取ってみます。m(_ _)m
書込番号:17821642
2点



グレードが違っても外見からわかりにくいのがレヴォーグの良いところなので、敢えてグレードを自分で付けてる車を見たら、カッコわるいなと思いますね。ハリアーのエンブレムをレクサスにしてる車と、あまり変わらない。
書込番号:17837392 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

まあ、自己満足の世界なのでの世界なので・・・。
それに、1.6GTSに2.0GTSってするわけじゃあないので、ハリアーをレクサスとは全く違うと思いますが・・。
私も、1.6ならば、2.0のエンブレムを付けようなどとは、全く思いません。そりゃあ、嘘つきですもん。
車見られるたびに、1.6か2.0かを必ず尋ねられるので、貼っておけば説明する必要ないですしね。
結局、写真のような形になりました。ちと大きいでしょうか?自己満足の世界としては、こんなもんでしょうかね。
書込番号:17837551
8点

上記の偽物、本物論を全て踏まえた上で、同じようなもんだろという意味での投稿でした。カッコわるい!というのが個人的感想です。カッコいい!と思う人もたくさんいるのかもしれませんね。ハリアーにレクサスエンブレムも、カッコいいと思う人がいるからそうするのでしょう。自己満足の世界ですよね。
それを抜きにして、LEVORGのフォントより若干大きいな、2.0が少しポップな字体だなという印象を受けます。
書込番号:17837610 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まあ、人柱的にやってみたわけですが、しばらく貼っておいて、周りの反応を見つつ、はがしちゃうかもしれません(^o^)
両面テープで貼ってあるだけなので、すぐはがせますしね。
しばらく自己満足に浸ります。
確かに、大きいですよね。自分としては、LEVORGの半分くらいの大きさがいいんですけどね。
書込番号:17837700
1点

んー…個人的には好きではないですね。
リアがゴテゴテして嫌いです。
ハリアーにレクサスエンブレムの例もあるので、1.6に2.0と記載したエンブレムを貼る方もいるのでは…?笑
書込番号:17837951 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

僕は何にも付けたくない派で、レヴォーグのエンブレムなども全部取ってしまいたいです。
書込番号:17838989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
みなさんこんにちは
さて、今回は題名の通り、カーセキュリティーとエンジンスターターの話です。
私は今、VIPER5906Vを検討中です。
発売間もない車であることや、プッシュスタート式であることから、施工に当たってはいろいろ経費がかかるようです。
みなさんは、セキュリティー関係をどうされていますか?VIPER付けられた方はいらっしゃいますか?
1点

カーセキュリティーは現在保留中
エンジンスターターは秋口〜冬までにはディーラーで発売されるとの情報あり予約特典の5万円を確保して、発売次第取り付ける予定です。
書込番号:17817587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カーセキュリティーは色々購入前に悩みました。
色々知り合いの車屋さんに相談しました。
プロに狙われれば、どんに高いカーセキュリティーを付けていても、無駄だそうです。
10円パンチ・ドアパンチに反応するようなら、ちょっとの揺れとかでも鳴って、近所迷惑になる。
しかも鳴った所で、すぐに車に行かなければ、逃げられるから意味が無い。
素人の犯行であれば、十分DOPで対応できる。
それより、保険をしっかり掛けておく事が大事ということです。
DOPも10段階で感度を設定できて、ガラスを割られたり、タイヤを盗まれたり等、十分対応できますよ。
しかも安いですし。
書込番号:17817741
0点

書き忘れましたが、結局、DOPを付けましたよ。
書込番号:17817767
2点

車上荒らしの経験がありますが、どんなセキュリティを付けても本気の犯行には対抗できないと実感しました。
数分の用で車を離れ、音が鳴ってかけつけましたが、窓割られて鞄取られた後。僅か1分の犯行でした。
やはり万全の保険かけとくのが一番でしょうね。
ただ、少しは抑止力になるはずですので、DOPとセキュリティカメラ、社外品の安い据置タイプを前車から移す予定です。
社外品はシガーソケット配線だといちいちリモコンで切らないとやかましいので、ACCとドア信号線のOR回路を作り、ドアロック連動に改造してます。
数十万かけてもやられるときはやられますので、安いので十分かな。
書込番号:17820363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、車上狙い会ったことあります。
その上で、しっかりしたセキュリティーが必要だろうなと考えています。
車まで盗まれたら、かないませんから。
セキュリティーの施工は、実績のあるところで行えば、配線のカットなど防げるのではないでしょうか。
どんな高いセキュリティーも専門家が付けないと、意味を成さないということです。
従って、あんまり工賃が安いところは、不安材料が増えるのではないでしょうか?
保険も無論必要ですが。
必要でないというご意見ありがとうございました。
必要だという方は、いないのかな?
書込番号:17821291
0点

Grgoの取り付けを予定しています。
覗き込まれたら軽く警告するセンサーを付けて、セキュリティ付けてるアピールで抑止を狙おうかなと。
あとは車両保険ですね...
ガチな人に狙われたらどうしようもないですよね。
書込番号:17821332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも車上狙いに遭いました。自宅の周辺一帯の車が一緒にやられました。
盗られた金品は、10台ほどで総額数万円にもなりませんでしたが、
運転席側の窓を割られた車は、盗まれた物より被害額が大きかったです。
可笑しかったのは、車内の小銭は5円1円は残して10円以上を盗られてたって
ことです。それと、金銭だけじゃ無く、CDも全部盗られてたのだとか。
この経験から、DOPのセキュリティは一応設置してもらいました。しかし、
組織的或いはプロ的な車上狙いには効果は少ないので、保険も必須ですね。
書込番号:17821438
0点

前の車が昼間に仕事場所の駐車場て2回やられたのでセキュリティしました。
最初は某量販店で依頼をしようと思って出向きましたがまだレヴォーグの情報が出回っていないとの事で断れました。
情報が出回る迄に2,3カ月かかるらしいです。
なので他のセキュリティ専門店に問い合わせたらできますよとの事で昨日の朝一から車を入れてきました。
普段なら丸1日あれば取り付けたようですが1から手探りで配線を探してもらわないといけなかったため丸2日かかりました。
今週末に色々出かけようと思っていたのですが断念、ただ台風が来てたので丁度良かったかもしれませんが。。
普段は立体駐車場のため振動に反応しないようにショックセンサーを切ってもらうスイッチをつけてもらったため時間がかかったのかもしれません。
書込番号:17821562
0点

ちょっと違いますが、
セキュリティステッカーを貼ることでも多少の効果があると聞いたことがあります(英語表記が良いとのこと)。
スバル純正品もあるようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/700184/car/596618/6307494/parts.aspx
いろいろ見てたらレヴォーグのステッカーも見つけました。
http://www.jandec.jp/59.html
書込番号:17826172
0点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,975物件)
-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 265.2万円
- 車両価格
- 252.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 124.4万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
32〜274万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 243.9万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 265.2万円
- 車両価格
- 252.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
-
- 支払総額
- 144.0万円
- 車両価格
- 124.4万円
- 諸費用
- 19.6万円