スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

ディーラーオプションについて

2014/06/25 02:47(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

ドアエッジモール

プロテクションフィルム

パナソニック ビルトインSDナビ

私は1月末に1.6GT-S EyeSightのクリスタルホワイト・パールを注文して、

納車まで首を長くしながら待っている状態です。(納車日時はまだ確認しておりません)

現在ディーラーオプションで少々悩んでいますので、皆様のお力をお借りしたいです。


まず、ドアエッジモールですが、(※にてボディーと同色ではありません)とありますが、実際取り付けると

どのような感じになりますか?。違和感なくあまり目立たないほうがうれしいのですが、、、。

有り無しも含め、感想、装着写真があればありがたいです。


続いてプロテクションフィルムです。

上記同様、違和感なくあまり目立たないなら貼りたいと思っています。

劣化も含めて貼っているかた(車種問わず)の写真、感想が聞きたいです。


最後にパナソニック ビルトインSDナビ ですが、

※6:HDMIケーブル及び※7iPod ・USB接続ケーブルを接続する予定ですが、皆様はどこから出してますか?

私はアナログ映像入力ケーブル(AUX端子)同様センターコンソールボックスから出そうと思ってますが、

実際、使い勝手を含めてどんな感じですか?

あと、このナビの操作等、使い勝手全般の感想も聞いてみたいです。

以上3点ですが、それぞれのアドバイスや写真等ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:17663367

ナイスクチコミ!0


返信する
五郎。さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 20:42(1年以上前)

プロテクションフィルムはネットで安く買えるので試しに買って見ました
貼るのが難しい見たいですよ

違和感があったら外します

書込番号:17665443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/25 21:31(1年以上前)

プロテクションフィルムはどれぐらいで購入できましたか?

わたしはまだ、納車されてないので写真も何も出せませんが、参考にならないかもしれませんが感想のみ。

1、ドアエッジモールは、古い時代の私の経験では、自車のドアの方に擦り傷をつけてしまったので、良い
印象はありません。
2、安ければ購入しようと思っています。
 今の車はブラックでかなり把手部は傷だらけでみっともなく感じており、このフィルムに期待していますが、
経年変化でどうなるかは、私も興味があります。
3、全く分かりません。

書込番号:17665700

ナイスクチコミ!0


sabannさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 22:28(1年以上前)

1,固定が両面テープの為時間がたつと剥がれてくることがあるそうです。Dで営業さんが言ってました。
2,わかりませんm(_ _)m
3,基本的にはグローブボックス内に設置されるはずです。カタログ内に写真あったと思います。(どのカタログが覚えてません。ゴメンナサイ。)

書込番号:17666083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/26 08:30(1年以上前)

1:とりあえずアマゾンで似たような物を安く購入して試してみたらどうですか?キズはつきませんが、直ぐ剥がれてる欠点はあります。
2:これもアマゾンで1000円くらいで売っているので自分で貼った方が良いですよ。透明でそんなに目立ちません。
3:これは分かりません。

書込番号:17667204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/26 10:32(1年以上前)

スレ主さん
ガラパ2さんに質問があります。(スピーカー・ナビの件ではお世話になりました。その後色々考え、サイバーナビで考えてます。)

1、ドアエッジモールは、古い時代の私の経験では、自車のドアの方に擦り傷をつけてしまった。と書いてありますが、僕は今までドアエッジモールを付けたことが無いのですが、今回付けようと思っております。
自車にキズを付けないためのドアエッジモールのはずが、自車のドアの方に擦り傷をつけてしまった。とはどういう状況でしょうか?
すみませんが詳しく教えていただければありがたいです。

2は取り付ける方向で考えてます。妻と娘が爪が長く、キズがかなり付いてしまいます。(コンパウンドで擦れば消えますが)防止の為につけてみようかと思っております。

3はサイバーナビで考えてますので分りません。

書込番号:17667490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/26 20:58(1年以上前)

アジアンドールさん

ガラパ2です

十分な説明がなく失礼しました。
昔私の付けたサイドモールについてですが、今と異なる仕組みかもしれませんが、昔は
断面が「U字型」のフレキシブルな樹脂材で、U字のところに、自分の車のドアのエッジ
を差し込んで、U字部分が少し広がるため、モールがドアエッジから抜けにくくなるとい
う固定方法でした。

ドアエッジを、U字の溝に入れ込むとき、ドアの表面がU字モールから応力を受け、ドアの
方に擦り傷が発生していました。

私の場合は、何度かモールがドアから外れたため、入れなおして、その際また擦り傷が発生
したので、3,4回後は嫌になってモールはつけないことにしました。

今の取り付けの仕組みと違っている可能性が高いですね。


余談
 サイバーナビもいいですね。私もサイバーナビとダイヤトーンSPの組み合わせも選択肢に入りました。

 ナビ選択の佳境に入ってまして、DOP決めを迫られており、明日も少し離れたスバルDに行って、
 サウンドナビとダイヤトーンSPの組み合わせ(フォレスタ)を試聴しに行きます。
 また、楽ナビとダイヤトーンSPの組わせの車もその営業所にあるらしく、あればそちらも聴かせ
 てもらい、決定しようと思ってます。

 パナビルトインナビにダイヤトーンSPの組み合わせは東京スバルではもってないらしい。
 

書込番号:17669163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/27 10:27(1年以上前)

ガラパ2さん

ご返信ありがとうございました。
よく分りました。挟み込むので、キズが付くのですね。
しかも何度もはずれるのは困りますね。

情報ありがとうございます。さっそくDラーに確認してみます。

ナビ 是非感想をお聞かせ下さい。
もしよろしければ、またスレを立てください。
楽しみにしています。
僕はサイバーナビとダイヤトーンSP×4 で考えてます。

書込番号:17671001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/28 17:33(1年以上前)

2のプロテクションフィルムと
3のケーブルの画像です

3はもともとコンソールボックスから出す様になっているようです。
使い勝手に関しては車の機能を覚えるのに精一杯でまだ使用していないので、
わかりません。

書込番号:17675804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/07/01 18:56(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。

うきっき様写真ありがとうございました。
迷いなくプロテクションフィルムを選択できます。

ナビも、センターコンソールボックスからケーブルが出せるので、
ipadやBlu-rayをつないだ時、手元で操作出来て便利そうですね。

ドアエッジモールはまだ、悩んでます。
「みんから」で検索しても、スバルの他の白の車種でも、意見が分かれていて、、、

どなたか、僕の背中押してくれる写真等ありましたら
引き続きお願いします。


書込番号:17686687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/06 03:50(1年以上前)

きのう納車になりました > レヴォーグ2.0GT−S
他の車にドアパンチして傷を付けては申し訳無いと思い、ドアエッジモールを付けました。
鉄青灰色の車体ですが、同色は無いので、シルバーのモールです。
モールの材質は、昔のプックラしたのとは違って薄くて耐久性がありそうに見えました。
色的にはそんなに違和感ないですが、やっぱり横方向のボディラインを縦に分断してしまう感じです。
納車早々ですが、モールは剥がすか、って案が浮上しました。
Dさんに話したら、剥がすときは自分でしないで持ってきてください、ってことでした。
しっかり接着してあるのでちゃんとやらないと傷を付けしまう、ってことでした。
ただいま迷い中、次回Dさんに行ったとき剥がしてもらうかなあ…

書込番号:17702738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 13:40(1年以上前)

うきっきさん、ケーブルはコンソールボックスから出すのが普通なんですか?

自分は助手席のダッシュボードの中にケーブルをだすとDに言われました。

コンソールボックスから出すと手間がかかるので、工賃が上がるとまで言われ妥協してました。

もしそれが標準でできるとしたら、自分もコンソールボックスから、出したいと思います。

書込番号:17707523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/07/07 20:44(1年以上前)

まここまさん

はじめ営業にお願いしたらケーブルが届くかどうかわからないと
言われてましたが、納車前のオプション類取り付けの確認の時に
ケーブルをコンソールボックスから出せたら出してねと念押ししたら
もともとそこから出す様になってるみたいですと言われました。

あとどこかにスレにあった(情報提供していただいたかたすみません見つかりませんでした)
ここの情報とを総合して書き込みました。
http://ameblo.jp/audio-musicbox/theme-10047417630.html

本当は取り付け説明書があればよかったのですが納車の時に処分をお願いしてしまいました。
たぶん間違いないと思いますが、ここらの書き込みを本に担当営業に確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17708655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/07 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。

早速確認してきたいと思います。

書込番号:17709332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 納沙さん
クチコミ投稿数:5件

皆様レヴォーグが納車された方おめでとうございます!
ここでお一つご質問をさせてください。
自分は2.0を納車待ちなのですが、タイトル通り街乗り、信号無しの中距離、長距離での2.0の燃費はいかほどでしょうか?
もし宜しければ教えて頂きたく質問させて頂きます

書込番号:17663253

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/06/25 23:47(1年以上前)

車種は、2.0GT-Sです。
発売日当日納車され、その夜から新潟県湯沢へ慣らし運転を兼ねて出掛けてきました。
約470km程の走行で、高速の往路は川口西IC→湯沢IC、帰路は月夜野IC→川口西ICを使用し
全区間クルコン(90〜114km)使用しました。
また、帰路についてはR17の三国峠を走行し、慣らしといえども一般的な速度より若干速い
ペースで走行したところ、燃費のついては全体で11.9km/lを記録しました。
区間燃費をセットしなかったので、街乗り、高速とそれぞれの燃費をご案内できず申し訳
ないですが、ご参考になれば幸いです。
以前乗っていたBH5レガシィGT(AT)だと同条件で、夏タイヤ(215/45/17)9.8〜10.2km/l、
冬タイヤ(205/60/16)では10〜10.8km/lでしたので、EJ20ターボよりハイギヤードになっても
全域にわたりパワフルになったことを考慮すれば良好と判断できるのではないでしょうか。
ただ、停止発進の多い街乗りでの燃費は、あまり期待できないものと思われます。

書込番号:17666503

ナイスクチコミ!8


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/26 00:59(1年以上前)

>VMGA588DCCさん
5ナンバーサイズの3代目レガシィからの乗り換えで、運転感覚はどうですか?
レヴォーグは幅広く感じますか?

スレ主さん、別質問しちゃってすみません。

書込番号:17666718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/06/26 03:01(1年以上前)

FOXTESTさんへ
BHレガシィとレヴォーグとの運転感覚の違いは、まず低速トルクを太らせたFAエンジン、そして
インプWRX Aライン風の確りとした足回りとの差が大きく感じました。
BH5 GT-VDCの足回りは比較的柔らか且つしなやかな印象でしたが、GT-Sはやや硬いものの路面の
追従性が抜群で、山道を走行した際にはロールが少なく抜群の安定感があります。
路面からの入力量によっては多少ゴツゴツ感がありますが、オンザレールの感覚で操舵角に応じ
スッと気持ちよく、正確に進路を変える能力が持ち合わせています。
電動パワステについては、レガシィの油圧パワステが少々軽かったので、自分にはちょうどよく感じます。
やや小振りなステアリングの戻りは若干弱いようにも感じますが、許容範囲かな。
また、防音にコストをかけた結果、山道などエンジンを少々高回転にしていも室内の静粛性は常に低く保たれ
高級車っぽく感じ好感がもてます。
ただ、後輪側のブリスターフェンダーの膨らみや、低く下がったルーフライン、Dピラーが太く寝ている
ことから、後方視界については古いレガシィの方が格段に良く、特に後退時には死角が大きく、また車幅も
拡大しているので注意が必要かと思われます。
狭隘な道路以外では車幅が増えた感覚は殆どなく、トレッドが広がったことで安定感が更に強まり、違和感を
感じる方は少ないかと思われます。


書込番号:17666853

ナイスクチコミ!5


スレ主 納沙さん
クチコミ投稿数:5件

2014/06/26 06:06(1年以上前)

VMGA588DCC さんへ

情報ありがとうございます!!
中々走ってくれるようで安心しました!
自分ももうそろそろ納車なのでたのしみにしたいと思います!
ありがとうございます

書込番号:17666967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/26 10:10(1年以上前)

納沙さん、納車がたのしみですね、羨ましい。
横から別質問、失礼しました。

VMGA588DCCさん、遅ればせながら納車おめでとうございます。
まるで自動車評論家並の詳細な評論、どうもありがとうございます。

>狭隘な道路以外では車幅が増えた感覚は殆どなく、トレッドが広がったことで安定感が更に強まり、違和感を
>感じる方は少ないかと思われます。
なるほどそうですか。スバル関係者がこれを読んだら、きっと喜ぶでしょうね。

書込番号:17667427

ナイスクチコミ!0


IXYPSEOSさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/26 19:14(1年以上前)

スバル・レヴォーグ “偉大なるマンネリ”はどう進化した? 燃費&コストコテスト!(4/7)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140625/1058666/?ST=life&P=4

なにやら1.6Lより2.0Lの方が燃費が良いなんて結果もあるみたいですね。

書込番号:17668757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 09:03(1年以上前)

スレ主様は2.0を選択されたのでしょうね。

私、変人の意見ですが。
実燃費は2.0Lの方がいいと思います。

スバルBD5からGG3に乗り換えた経験者です。
燃費がどちらも8でした。
(ハイオク、レギュラーの差はある)

レヴォーグ1.6Lはリッター17.4とうたわれますが、
実際、多く選ばれるグレードはリッター16.0(?)
2.0Lとの差、2.6。

さらに、上記の理由から、
2.0Lは低速トルクがあるから、街乗りでターボを効かせずに済むので、
燃費が上がるのではないかと思っていました。

高速道路では微妙にアップダウンがあり、
速度を一定にしようとしたら力の有る方が燃費が伸びる?

変人の考えですが、実際のデータで裏付けられたと思いました。

いずれにせよ購入予定の方が羨ましいです。
レビューを見て、乗った気になります。


書込番号:17678089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2014/06/29 23:35(1年以上前)

2.0GT-S、1.6GT-Sともに試乗しました。
モードは全て
2.0がS#、1.6がSで特に2.0はどこ迄悪化するか、意識して踏んでます。
マニュアルモードが半分ほど織り交ぜです。

気になる燃費は、
2.0が10.8km/リットルで1.6が10.5km/リットルでした。
走行環境は、郊外の急勾配ありで
それぞれ、約30kmほど走行してます。
また、速度制限までは遠慮せずに
アクセル開けて確認しました。

感想ですが、2.0は燃費の変動が少なく
一方の1.6は乗り方次第でかなり変動するようです。
1.6の瞬間最低で5.6km/リットルを表示しました。
2.0は7.8km/リットルが最低表示でした。
ともに、登りきった所での表示です。
下りで1.6が急激に戻して、最終はほぼ同等の
表示となりました。

同乗した営業の方も当方も、当初の予測は
反対の数値を予想していたのですが…

郊外に住んでいて、多少勾配のある環境ならば、2.0と1.6の差は少ないとみました。

また、本日1.6で高速道路試乗しましたが、
燃費は11.3km/リットルでした。
この時の環境はトータルで35kmの
高速が約4割で追い越し加速の確認も含みます。
もちろん、全てSモードです。

参考ですが、
営業の方が、2.0を35km走行した時の
燃費は14.5km/リットルを表示してました。
この時のモードはIで、堤防を走り
燃費を意識した走行との事でした。

今回の結果から、当方は2.0を予定してます。
ハイオクとレギュラーの差はありますが、
燃料消費量で言えば、逆転もあり得そうです。




書込番号:17681232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/30 21:18(1年以上前)

海外のトップギアという番組で プリウスとアウディR8をサーキットで全開走行、どちらが燃費がいいのか?で、アウディR8の方が全開走行では燃費が良かったようです。
ブラックジョークでプリウスはインチキと言ってましたよ。

書込番号:17683863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/04 20:45(1年以上前)

納車後、通勤で乗った程度ですが燃費の情報です。
まだ100kmも走っていません。

片道7km、住宅街や結構な勾配の坂道、少しだけ流れの良い県道 など決して好条件とは言えないルートです。
Sモード 9.8km/l
Iモード 10km/l
思ったより良い結果が出ています。
ちなみに、運転後に表示される燃費計の数値です。
ストップ&ゴーや交差路地が多く、Sモードの方が少しのアクセル開度で済むのでIモードとの差が少ないかもしれません。
巡航する時はIモードが効果的でしょうね。
やはり、街乗りには2.0が魅力的かも^_^
ブーストがかからない低回転でも2.0はトルクがあり自然で扱いやすいです。
自分が求めていた余裕やゆとりがあります。
今後も要望があれば公開していきます。

書込番号:17697740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 社外ナビ

2014/06/25 00:14(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

納車時持ち込み等で社外ナビをとりつけた方いましたら
参考にしたいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17663141

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/25 19:17(1年以上前)

こんにちは
まだ納車はされていませんが自分は今乗っている車からカロのナビを取り外し、レヴォーグにとりつけますが、何を参考にしたいのでしょうか?
費用?ですか?
うちのDらーさんはアンテナなし(TV)で2万7000円でしたよ?

書込番号:17665175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/25 20:35(1年以上前)

うちもまだ納車前ですが、サイバーナビを持ち込みで取り付けて貰う事になっており
先日ネットで購入して、ディーラーに送りました。

もう少ししたら納車予定・・・

書込番号:17665421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/06/26 00:19(1年以上前)

はっきりしなくてすみません。
オプション純正ナビでいろいろなメーカーの
いろいろな機種のある中で
どのようなメーカー、機種の社外ナビを
皆さんつけているのかが知りたかったので
スレを立てた次第です。

書込番号:17666619

ナイスクチコミ!1


mk0268さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/26 05:10(1年以上前)

かんだたくん さん
1.6GTSにサイバーナビAVIC-ZH0099の取り付けを検討していますが、デーラーオプションのハンドルリモコンは対応可能でしょうか?

書込番号:17666933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 12:00(1年以上前)

1.6GTアイスシルバーを1月に先行予約し7月末か8月始めに納車とD担当者から聞いています。
ビルトインナビをキャンセルしてサイバーナビ(AVIC-ZH0099)に変更しました。
バックカメラとDSRCユニットはDOP。
クルーズスカウターユニット(ND-CS3)、データ通信専用モジュール、USB・VTRアダプター(ENDY EFK-101A)、USB接続ケーブルをネットで購入してDで装着してもらいます。
ドライブレコーダーも考えましたがND-CS3が使えそうなので止めました。

書込番号:17667670

ナイスクチコミ!1


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/26 12:19(1年以上前)


私も前のレガシィからカロのサイバーナビ・5.1chシステムスピーカー・ウーファー類、全て移設予定です。
車いじりが好きなので、いつも自分で取り付けています。

>mk0268さん
他人への質問に回答してすみませんが、
カロのオプションで「ステアリングリモコンアダプター KK-F202ST」を購入すれば、
純正のハンドルリモコンがカロのサイバーナビに対応します。

以下HPの適合情報にはレヴォーグがありませんが、現行インプ同様の20pカプラーなので対応可能と思われます。
一応、カロに問い合わせた方が無難でしょう。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index.html

書込番号:17667707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/06/26 22:57(1年以上前)

皆様書き込み本当にありがとうございます。
当方、8月納車の1.6GT−Sホワイトパールです。
やはりカロナビをつける方が多いようですね。
私もサイバーのナビ性能と5.1chに魅力を感じています。
大変参考になりました。また納車後書き込みたいと思います。

書込番号:17669781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/27 22:20(1年以上前)

今さらですが一応

>mk0268さん
純正ハンドルリモコンはサイバーナビに対応可能とディーラーからは聞いています。
会社の車にはついていますが、私自身が全く使おうとしないので、何が必要か等の話は軽く聞き流して
しまったので細かい話は分かりません。


書込番号:17672875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 15:07(1年以上前)

私もサイバーナビを検討中です。
5.1chを組むことをディーラーに相談したら、センタースピーカーがアイサイトの誤作動要因になるということで、NG喰らいました。
どうやらアイサイト付きのクルマはダッシュボードにモノを置くのは禁止のエリアがあるようです。
せっかくの安全装備が誤作動したら、付ける意味が無いので、5.1chは諦め、ZH0077を検討中です。

書込番号:17675315

ナイスクチコミ!1


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/28 19:43(1年以上前)

自己責任なのでしょうが、私は前のレガシィでセンタースピーカー付けてましたけど、特に誤作動はなかったので、今回も大丈夫と踏んでます。
心配ですが、今回もチャレンジしてみようかと。
ウィンドウに反射すると誤作動の原因になるようなので、スピーカーのメッキをカーボンフィルムで覆うように加工しています。
やっぱりせっかくのサイバーナビなんで、5.1は諦められません。

書込番号:17676245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/03 22:43(1年以上前)

もうすぐ納車なので旧型のサイバーナビ AVIC-ZH0009を買ったんですが、取り付けるためには本体以外に何が必要でしょうか?^^;
ディーラーに取り付けてもらうのですが部品も集めないといけないので^^;
お願いします。

書込番号:17694696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/04 10:14(1年以上前)


>こにゃん =^ ^=さん

ナビ接続には20pカプラーからギボシを取り出すコードが必要です。
http://www.navc.co.jp/products/harness/h-subaru/nbc-552f.html

また、ラジオアンテナを接続するために変換コードが要ります。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2066

その他、バックカメラを社外品で付けるなら、RD-C100。
https://www3.pioneer.co.jp/carrozzeria/products/option/option.php?id=1&no=3

純正ステアリングリモコンを接続したいなら、KK-F202ST。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index.html#st02

ステーやパネル等の部品は必要ありません。
ディーラに言えば用意してくれますよ。割高になるかもしれませんが。
私もサイバーナビ付けるんで間違いないはずです。

書込番号:17695964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/04 10:43(1年以上前)

hit05h1さん

返信ありがとうございます(o^^o)
まだ結構部品いるんですね。(ノД`)・゚・。
また買い集めていかないと・・・


書込番号:17696032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/07/08 02:38(1年以上前)

すいません。教えて下さい。
友人のレボーグが先週納車されました。
其の後、無理無理サイバーNAVIのAVIC-ZH0099のワイドを取付けたのですがステアリングリモコンアダプターKK-F202STを噛ませてステアリング操作した所、同調出来ないらしいのですが動作しないと悩んでいます・・設定?アダプター?もう、取付けた方 いらっしゃいますか?

書込番号:17709925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/07/08 06:25(1年以上前)

横やりの質問で申し訳ないのですが、私も楽ナビ予定からサイバーナビに変更を考えています。
仮に外販で購入の場合、バックカメラ、ステアリングリモコンはDOPで付けておいたほうが良いものなんでしょうか?

DOPのカメラのほうが、いかにも後から付けました!ではなく、スッキリしてるかなと思っています。(勝手な想像なんですが)

あるいは、価格以外の理由で、全て外販で対応したほうが良いというようなことはあるんでしょうか?
ナビ関連はまったく無知でお恥ずかしいのですがよろしくお願いいたします。

書込番号:17710073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/11 12:51(1年以上前)

私もサイバーナビとステアリングリモコンを接続しようと思って、
ステアリングリモコンアダプターの販売元のカナック企画に確認
したところ、「まだ調査できていない」とのこと。

朝倉ユウゴさんの書き込みで、うまく作動しないという情報もあるので、
ステアリングリモコンアダプターの適合が確認されるまで、購入はやめといた
方がいいかもしれませんね。
どなたか外販のサイバーナビとステアリングリモコンを接続して動作している
方いませんか?

sプロテックさん
ちなみに私はナビ関係は全て外販で調達してディーラー持ち込み予定です。
安いのと、走行中のナビ操作に制限がかかるのが嫌だからです。
DOPだとコンプライアンス上パーキングブレーキへの配線は必須だそうです。
昔は誓約書にサインすればDOPでもパーキングブレーキ配線をキャンセルできた
のですが、私が契約した販売会社は過去にトラブルがあったようで、それ以来
DOPはパーキングブレーキ配線は必須になったようです。

但し、外販持ち込みの場合は取り付けが出入り業者の為、業者とユーザー間で
合意すればパーキングブレーキ配線をキャンセルできるということで、
安くて要望を聞いてくれる外販持ち込みにしました。

バックカメラの収まりはDOPがいいでしょうけど、大差無いかなと個人的には
思います。

書込番号:17720766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/11 18:58(1年以上前)

朝倉ユウゴさん

亀レスですが…
わたしもサイバーナビを取り付けますが、Dさんからの連絡で
「ステアリングリモコンはいまのところ機能の半分ほどが使えない」
ということなので、ステアリングリモコンの取付は見合わせました。
カッコ良くないですが、カロのリモコン付けるってほうがいいのかも
です。わたしは、暫くリモコンなしで様子を見るつもりですけど。

書込番号:17721698

ナイスクチコミ!1


iMOLEさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 みんカラ>POD5MOLE 

2014/07/11 19:07(1年以上前)

まさはるパパさん、

>どなたか外販のサイバーナビとステアリングリモコンを接続して
>動作している方いませんか?

まだ未調整ですが、一応、動作しています。

サイバーナビZH0099に、ガレイラ社のアダプタGAP-SLC05で、
Vol +/-とch/trk ^/v は動いています。まだMODEが動いていません。

カナック企画社の方は、パイオニアHPに何の情報もなく、カナック企画に電話で聞けとあるだけ。

電話したら、貴殿と同じ回答。

ガレイラ社はHPにZH0099の動作確認情報がありましたし、取説PDFもあったので選びました。
値段も安かったし。

他にもまだ取り付けていないものがあるので、MODE ボタンの調査は来月の予定です。

ひとつだけ追加。
^ボタンでラジオのチャンネルは、周波数の高い方に変わりますが、サイバーの表示は、周波数の高い方は下ですので、画面はボタンの矢印と逆方向に動きます。

書込番号:17721725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/12 11:00(1年以上前)

iMOLEさん
貴重な情報ありがとうございます。

教えて頂いたガレイラのHP確認しました。
ミュートも使えないみたいですが、まず使うこと無いので個人的には問題無いかなと思います。

MODEがまだ使えてないのは気になりますね、調整して使えるようになるといいですね!

とりあえずガレイラに不明点は問い合わせします。
ありがとうございます。

書込番号:17724057

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダーについて

2014/06/19 00:27(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

OPカタログにアイサイト対応ドライブレコーダーがありますが、対応しないレコーダーではアイサイトに不具合が生じるのでしょうか?
以前の車に使っていたドライブレコーダーとミラー裏に着けるモニターなしタイプのスピードレーダーを移して使用したいと考えてます。

書込番号:17641784

ナイスクチコミ!0


返信する
HD-FLHRさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/19 07:47(1年以上前)

「みんカラ」ではアイサイトver.2に市販のドライブレコーダをミラー裏に装着してる例が結構ありました。
自己責任だとは思います。

ミラー裏にするかは分かりませんが付けようと思っています。

書込番号:17642290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/19 07:51(1年以上前)

障害がでることも報告されているので自己責任です。

書込番号:17642300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/19 15:36(1年以上前)

http://www.yupiteru.co.jp/products/drive_recorder/dry-fh220m/

このドラレコの場合、健全なアイサイトでいてもらうためには、
ルームミラーの向きを、ちょうど良い位置から少しずらした位置にすることになります。

書込番号:17643366

ナイスクチコミ!0


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/19 15:38(1年以上前)

↑は、アイサイト2の場合です。
アイサイト3との相性は分かりません。

書込番号:17643373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

アクセスキー

2014/06/16 20:56(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

今回、1.6GTSを購入するのですが、8年ぶりの新車なので、プッシュスタートでの車に乗るのが、初めてです。
レヴォーグのアクセスキーというか、アクセスキーを所有している方に質問ですが、アクセスキーにケースを付ける方が多いのかどうか?皆さんは、キーケースは、付けますか?
どうでもいい質問ですいません。

書込番号:17633584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ZR11rsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/16 21:18(1年以上前)

私も初めてのアクセスキーです。
ポケットに入れとくのか、首から下げた方がいいのか、迷っています。
自分としては職場で慣れたせいか、ケースに入れてネックストラップかなと
思っていますが。
なんかポケットが膨らむのもなーという気がして。
ご意見、お願いします。

書込番号:17633691

ナイスクチコミ!0


mizocoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/16 21:41(1年以上前)

1.6GTS予約中です。
アクセスキーは、レボーグで2台目になります。現在はトヨタ車でアクセスキーを使用中。アクセスキーにはカバーをつけています。(確かカーショップで買ったシリコン製?1000円以下だったかな)傷防止にと思ってつけています。

また、アクセスキーはカラビナに取り付けズボンのベルトに引っ掛けています。
多分レボーグでも同じことをすると思います。(色々試しましたがこのやり方が自分にはベストです)

妻もアクセスキーを使用してますが(軽四)彼女はバッグに入れたままにしているみたいです。

書込番号:17633804

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/16 22:22(1年以上前)

mizocoさん、やっぱりそうですね。カバーを付けようかと思いましたが、レヴォーグのキーは、ちょっとかっこいいから、そのままで、カバンの中にですかね。
レヴォーグ専用のキーケースがあれば、考えますが。

書込番号:17633997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mizocoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/17 05:35(1年以上前)

訂正 カラビナは登山用の本格的なものではなくキーホルダーっぽいアクセサリー的なものです。

書込番号:17634845

ナイスクチコミ!1


ZR11rsさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/17 21:22(1年以上前)

やはり財布や携帯、免許証など持って乗るんだから、アクセスキーもカバンに入れるってことですね。
よーく考えたら、免許を携帯する以上、手ぶらで乗ることはないのかも、と。
ただ、ちょっと車を止めて降りるとき、首から下げて手ぶらの方が楽かと考えました。

カラビナ使用は参考になりました。
ズボンは必ず履いて乗りますからね。

書込番号:17637186

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ0086さん
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/19 15:46(1年以上前)

スバルのキーケースがありました。
ケースに入れて、ズボンに掛けるのもありですかね。

書込番号:17643387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

展望

2014/06/15 17:48(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

現在、現行レガシー初期型 BR 2.5GT Sパケ乗りです。
スバルはマイナーチェンジの際に大きな変更を施すのが有名ですね。
自分も実感しています。初期型はクルコンすら無かったのにすぐにアイサイトを搭載。そしてver.. 2へ。
エンジンは直噴に、ミッションは5ATからCVTへ、そして更に改良。
足回りはよく知りませんがキッと変更されているのでしょうね。
そこで皆さんレヴォーグは今後どんな変化を遂げると予想されますか?

書込番号:17629955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/15 18:17(1年以上前)

クリーンディーゼル+DCT
でしょうか(^-^)
それなら必ず買い
ですね(^-^)

書込番号:17630053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/15 20:17(1年以上前)

セダンでSTI

どうですか(^_^)


書込番号:17630417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/15 20:20(1年以上前)

ハイブリット。トヨタと共同開発してますよね。
ディーゼルHVの可能性も。

書込番号:17630427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/15 21:02(1年以上前)

昔の名前はかんらん車ですさん、
>セダンでSTI

夏に発売予定という次期WRXが実質レヴォーグセダンみたいな感じですね。
エンジンや足回りなどの装備が共通でアイサイトVer.3も付いているグレードもあるようですし。

予想でなくて要望ですが、今後はMT仕様やオプションでサンルーフも付けられるようにして欲しいです。

書込番号:17630580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/15 21:27(1年以上前)

以下常識は知りませんので、言いたい放題です。

まずは、現行イマイチ部分の修正として、燃費改良で20km/Lの達成。
次に省エネ化で、LEDヘッドライトの標準仕様化

次に、ハイブリッド化、
ターボに関してはターボ使用とターボ停止モードが運転中にできる化。

そして、アイサイトVer4で、赤信号で停止可能にする。
あと、他社でやっている、自動駐車支援モード。

走りの方は良くわかりません。




書込番号:17630673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/15 22:04(1年以上前)

サンルーフとマッキンは追加して欲しいなぁ。

書込番号:17630816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/15 22:14(1年以上前)

CVTやめて多段ATにしてほしい
トランスミッションが唯一の不満
あと静粛性を下げてもいいから軽量化
軽くなればもっと愉しい車になると思う

書込番号:17630866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/15 23:35(1年以上前)

六代目レガシィに搭載予定のBSD(Blind Spot Detection:死角検知機能)、 LCA(Lane Change Assist:車線変更支援)、RCTA(Rear Cross Traffic Alert:後退時支援)はレヴォーグにも搭載されると思います。

書込番号:17631185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/16 05:35(1年以上前)

クリーンディーゼル搭載車を強く希望します。
水平対向エンジンは、ディーゼル化で更に魅力的なユニットになる。
スバルは、BMWやマツダ、ベンツを見習うべきです。中途半端なハイブリッドを販売する前にクリーンディーゼルに取り組むべきだった。今からじゃ遅い!!スバルは、必死になってクリーンディーゼルに取り組め!!

書込番号:17631624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/16 08:05(1年以上前)

2.0NAを追加…かなぁ
レガシィのNA乗りの人達が代替候補にするのにインプレッサでは小さすぎ、アウトバックは大きすぎとかいろいろ問題かかえてそうだし…

公用車使用とかでもターボ付きは…

ってユーザーからも販売サイドからも声がでそう。

書込番号:17631827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/16 12:45(1年以上前)

インプレッサ 2.0i EyeSight が 車両重量1340kg 燃費15.8km/l
最高出力〔ネット〕[kW(PS)/rpm]110(150)/6200
最大トルク〔ネット〕[N・m(kg・m)/rpm]196(20.0)/4200
ですよ。1550kgのレヴォーグに燃費、馬力、トルクすべてが劣るNA2.0に
誰が、何のメリットを求め、購入するのでしょうか?廉価のみ? 

書込番号:17632396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/16 13:09(1年以上前)

パワー求めてない人はいます。
現状…BP2.0i乗ってる人はスバル車で代替え候補が厳しいとおもいます。

ボンネットの穴否定派もいる。
官公庁はターボ付きを選ぶとは思えない。

レヴォーグでなるかはわかりませんが様々な声を聞いて
なにかしらメーカーとしてはそこら辺のユーザーに対して手当ては必要なのではないかなっと…

書込番号:17632481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 14:46(1年以上前)

車にとって軽さは最大の武器
レヴォーグは上手にまとまってますが愉しいのか?と聞かれたら自分は愉しくはないかな

非力でもAWDでなくても軽い車体とダイレクト感の高いトランスミッション、適度な固さの足回りがあれば

馬力やトルクみたいな数字だけでは車は語れないと思う

書込番号:17632657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/16 19:38(1年以上前)

そういったターゲット層はレヴォーグにこだわらないんじゃない?

書込番号:17633323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2014/06/16 21:11(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます。
クリーンディーゼルの搭載が一番現実的ですかね。
DCTが搭載されれば楽しいでしょうが、その不安定さが心配ですよね。

話は別ですがweb CGのインプレションがありましたので興味のある方はご覧ください。

http://www.webcg.net/articles/-/30895

書込番号:17633657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/16 21:22(1年以上前)

緑のうさぎさん

そうですね、たしかにレヴォーグの購買層はちょっと違うかも知れません
しかしレヴォーグ1600はもう少し軽く仕上がってくると思ってましたので自分的にはちょっと残念です

書込番号:17633710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/16 22:04(1年以上前)

なるほど アクティブレーンキープに難点がありそう記事ですね。
どの程度 実用的なのか気になって来ました。

書込番号:17633921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/16 23:13(1年以上前)

希望であれば3.0(6気筒)の復活ですかね。

書込番号:17634212

ナイスクチコミ!4


せり吉さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/17 10:35(1年以上前)

・2Lにアイドリングストップ採用!エコカー減税対象車に・・・
・ボンネットの穴なし・・・昭和じゃないんだから〜21世紀ですよ!?
・マッキントッシュのオプション設定
・アルカンターラに標準でシートポジションメモリー搭載

これだったら即買ですね。。。

書込番号:17635409

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,987物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,987物件)