スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

STlフロントアンダースポイラー

2014/06/14 17:16(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 yuujinmaruさん
クチコミ投稿数:72件

1.6GT-Sを納車待ちです

ワンポイントにSTlフロントアンダースポイラーをつけたのですが、STlスカートリップは必需品でしょうか?

アンダースポイラー自体の素材?塗装?
などがわからないのですが、擦っても素材が黒系、そのままならリップなしでと思っているのですが

レガシィやインプでの使用感教えていただけたらさいわいです。

レガシィやアテンザ試乗しましたが
ボディ剛性で決めてしまいました…笑
BGターボにエステマ2.4の車歴ですが燃費がわるくて

気持ちいい剛性足回りで、そそこ燃費に期待してます

書込番号:17626114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/14 22:55(1年以上前)

スカートリップはオススメですよ。
擦った時の防御にもなるし、何よりリップに厚みが出て格好良くなると思います。
スカートリップ無しだと、擦ったら結構傷目立ちます。プラスチックなので、ガリガリって傷になりますね。
スカートリップはゴムなので、擦っても目立ちずらいです。
ただ、レヴォーグの車高にアンダースポイラーとスカートリップの組み合わせの車高の低さはかなり気を使うと思います。
アプローチは斜めに入ったり出たりが必須ですね!

書込番号:17627393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuujinmaruさん
クチコミ投稿数:72件

2014/06/15 00:04(1年以上前)

ですよね…

最近のベンツみたいな
純正からチョイ低い!みたいな感じで好きなんですが
ベタベタはちょっとなぁ…って

今までも3~4センチ車高落としてリップ類つけてました
でも11、12センチはフロントでありました

リップ付けるとコテコテとゆーかベタベタとゆーか…悩みますね10センチ割ると。さすがに

前輪からフロントの位置を、もう1回確認かな。笑

書込番号:17627681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/15 13:54(1年以上前)

私も付けるかどうか悩んだのですが、さらに車高が低くなる恐怖から付けるのをやめました。
ただ、そのままだと擦った時の精神的ダメージがあるので、自作でゴムを貼り付けようかと思案してます。
スポイラーは、今までレガシィで付けてましたが、必ず1度はやってしまいます。
あと、雪道だと雪かき状態となって壊れます。。

書込番号:17629312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件

2014/06/15 18:09(1年以上前)

エアロバーツは男のロマン的で、カッコ重視で考えました。ノーマルのエアロより、STIの方が引き締まって見えるし、ソコソコ空力も考えてあるということなので、STIのバーツを装着予定です!
カタログの写真がホワイトに装備した物しかないので、アイスシルバーでも映えるかが心配ですが、、、
私は9月納車予定なので、皆さんが写真をアップしてくれるのを見て、納車を楽しみにしています!

書込番号:17630029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/15 19:35(1年以上前)

はとはとぽっぽさん 自分フルSTIなので 7月中旬に納車されたら 画像UPします

書込番号:17630271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2014/06/15 19:45(1年以上前)

ありがとうございます!
楽しみにしています!!よろしくお願いします!

書込番号:17630308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuujinmaruさん
クチコミ投稿数:72件

2014/06/16 00:34(1年以上前)

やはり悩みますよね…

フルエアロやフロント、サイドまで付けたらリップも付けると自分では、バランス?的に思いましたが
フロントのみだと…悩む。

雪の日の除雪やガリガリは今の車でもです
もう古いフロントエアロに白塗装が剥げて無残ですが

エアロの下の方なら擦っても目立たないかな?って
今までは素材が黒系の樹脂に白塗装でしたが
STlのエアロはキズは入るでしょうが、そのような塗装うんぬんがそこまでなさそうなんで

あと、車高の13って
フロントの先より、フロントタイヤ前後のフロント、サイドのあたりの方が低そうな感じがして

雪でも安心な車なはずが、雪が怖いですね。笑

書込番号:17631358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 23:09(1年以上前)

こちら計測した2.0GT-Sです。

初めての投稿になります。昨日、1.6GT-S契約しました!

一ヶ月半、色々調べて契約まで辿り着きましたが、STIフロントアンダースポイラー及びスカートリップ、当方、田舎暮らしなので道路の段差が非常に多いです。私生活に支障なく走る事ができるか確かめる為にスケール持ってディーラー行ってきました。

試乗車の2.0GT-Sを担当さんにお願いして計らせてもらったのですが、フロントの地上高を計ったら200mmあり、STIパフォーマンスで50mm下がっても150mmあります。STIパフォーマンスパッケージ問題なしと思い、そのまま注文しました。

カタログの最低地上高は別の部分みたいです。それがどこなのかは色々図りましたが分かりませんでした。

書込番号:17634197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/17 02:11(1年以上前)

yuujinmaruさん、こんばんわ。

私はスポイラーだけで、リップは付けませんでした。
スポイラーだけでも2cmほどあるのでバンパー下部を保護してくれますし、アクセントにも十分と思います。

もっとも、私はバンパー下部の擦れ防止のためにスポイラーをつけましたので、少し目的が違うのかもしれませんね。

書込番号:17634681

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuujinmaruさん
クチコミ投稿数:72件

2014/06/17 09:13(1年以上前)

直噴Joez搭載さん実測レポートありがとうございます!
当方ディーラー購入予定でないので助かります。笑

ワゴンの性質上のデザインなんでしょうか、少々安心しました

現在はバンパースポイラーで気をつかいましたが
アンダースポイラーはバンパーの保護的な感じも。
キズでも割れてもアンダースポイラーなら?あまり考えたくないですが

アンダースポイラーのみのリップなしのままで行ってみます
現物見てませんが楽しみですね
そのうち見かけるようになるかな。。

書込番号:17635222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/17 10:29(1年以上前)

私も測りまして、13センチの部分は、後ろタイヤホール前方の下についている、ピラピラのプラスチックの部分でした。

私のセレナ(08年製ノーマルライダー)よりもバンパー・サイド共にレヴォーグの方が車高が高かったです。

書込番号:17635390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/17 10:31(1年以上前)

あ、2006年製の間違いでした。

書込番号:17635395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/17 21:26(1年以上前)

yuujinmaruさん、返信ありがとうございます(^^)

私は現在アウトバックに乗っているので、車高が低いのはかなり気になってしまい…

ちなみにディーラーにアンダースポイラーのみ装着された現行レガシィが止まってましたがアンダースポイラーだけでもかなり雰囲気変わってました!

足元が引き締まる感じですかね。
スポーティーでかっこいいです。

ただ、アンダースポイラーは素材的に割れやすいようです。それを保護するのがシリコン製のリップとのこと。

車高が更に低くなるので良し悪しだと思いますが、非売品STIエンブレム欲しさに欲張って頼んだ感じでもあります(^^;;

私も早く現物見てみたいです。

書込番号:17637215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/22 00:11(1年以上前)

私も1.6GT-Sの納車待ちです。
リップなしの予定ですが、車高が気になったので見てきました。
写真は2.0GT-S(試乗車)のSTlフロントアンダースポイラー付きです。
正確な計測ではないのでご参考まで。

書込番号:17652162

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

r500wd

2014/06/13 20:01(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:128件

R300でIPoD動画再生しようとしたのですがシークバーが表示されず映画の視聴時見たい場面まで行くのが大変です。プレイリストも表示できません。
レヴォーグでDOPでr500wdを選択してますが同じでしょうか?
ダイアトーンナビ等ならもっと快適に動画視聴できるのでしょうか?

書込番号:17622940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/14 17:12(1年以上前)

今日、1.6GTSを試乗した時、ビルトインナビを装備されていましたが、良く見るとR700と書いてあったと思います。性能は、R500も変わらないと思いますが。

書込番号:17626098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 社外ナビ

2014/06/07 20:39(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:26件

社外ナビ取り付けを考えています。
サイバーナビのワイドタイプを取り付けようと思いますが
純正のナビを見ると楽ナビでもワイドの選択がないです。
ワイドタイプをつけることは可能でしょうか?

書込番号:17602572

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/06/07 20:51(1年以上前)

ビルトインは無理みたいね。

書込番号:17602614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/07 21:03(1年以上前)

私もサウンドまるさんと同じこと考えてます。
ナビの設置は、今年度版のサイバーナビが、スバルからDOPに指定されてから、
ってことでディーラーの担当さんと合意してます。
量販店で付けたりしても構わない?でしょうが、それをして一度失敗した経験が
あり、まして今回は新型車ってことで慎重を期してそうしました。

あっと、ビルトインは無理ですか。まあワイドじゃなくてもいいや、どうせ画面
サイズ変わんないし('_',)

書込番号:17602663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/08 06:26(1年以上前)

どうせ・・・だし
と自分を無理に納得させたものは、後になっても心の中で引きずるだろうな。

書込番号:17603801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/08 21:40(1年以上前)

おやおや右京さん
チクリ刺されちゃいました(笑)

画面の大型化がはやりみたいで、カロも重い腰上げて追随するのかなって
思ってましたが、聞くところによるとカロナビはことしは小改良の年なん
で、大きな物理変更は無しなんだとか。んじゃ来年まで待つかなあ、なん
てことも思ったりして…。

このワイドタイプってのが画面サイズでないんなら、私にとってはどっち
でもいいことです。ってか、ワイドだと何がいいのか、私の理解力の外で
すわ。

PCでも携帯でも、とにかく大画面が欲しいって、何でだろ?

書込番号:17606407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2014/06/12 04:41(1年以上前)

先代レガシイ(B4)に乗っています。
インダッシュタイプのサイバーナビを約7年使用しましたが
その間にHDDが2回壊れました。
そこで今は楽ナビを使用しています。

メモリが壊れないと云う保証はありませんが
少なくともHDDは車に載せるようなものではないと思います。

書込番号:17617630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

DOPのパナソニックSDナビを取り付ける予定なんですが、解らない事があるので皆さんにご質問させていただきます。

携帯電話の接続は出来るのでしょうか?
ちなみにiPhone5なんですが教えて下さい。
又、皆様は音楽の曲のタイトルは手動で登録する予定ですか?
お願いします。

書込番号:17594690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/06/05 15:10(1年以上前)

もっと具体的にiPhone5をどう使いたいのかを書き込んだ方が有用なレスが期待出来るかと思います。

書込番号:17594881

ナイスクチコミ!0


IXYPSEOSさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/05 18:37(1年以上前)

純正ナビ(MFD連動型)はストラーダのR500になりますので、まずはホームページを熟読してみてはいかがですか。
たぶん、下記サイトの「エンタテイメント」のページがお知りになりたい部分ではないかと思います。
http://panasonic.jp/car/navi/products/R500/

書込番号:17595289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/14 10:24(1年以上前)

iPhoneの通話の接続はBluetooth経由です。特に専用アプリなどいれなくても、R500のサイトにある通話機能は一通り使えます。iPhoneのBluetoothをオンにして、初回のみナビ画面からiPhoneをペアリングするだけ。電話帳もナビ画面から操作して転送、もしくは直接登録できます。同乗者に見られちゃまずい名前はあらかじめ消しておきましょう(笑)

音楽も特に専用アプリなど不要です。ケーブル接続になりますが、接続するとプレイリストなどそのまま表示され、再生中の曲はジャケットの画像も表示されます。

書込番号:17624969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

STIが良くなっています!!

2014/06/03 08:15(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

私は、1.6GTを予約しましたが、オプションカタログを見ているうちに足回りのSTIエアロが良くなってきています。しかし、燃費を考えると車重が重くなり燃費が悪くなるのか、それとも空気抵抗良くなり燃費が良くなるのか、教えてください。

書込番号:17587244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/03 09:36(1年以上前)

そのまんまたけしさん
誤差ぐらいかもしれませんが
重量増と空気抵抗で燃費は確実に
悪くなると思います。

書込番号:17587421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/06/03 12:23(1年以上前)

実験値では多少(本当に少し)変るかもしれませんが

実際は変化ナシと思って良いと思います

書込番号:17587758

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2014/06/03 12:50(1年以上前)

装着効果について燃費の改善が見込める
商品と謳って無い限り燃費は悪くなります。

良くなるのなら大々的に表現してあるものですよ。

書込番号:17587834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/06/03 17:44(1年以上前)

スバルのターボ車に過度な低燃費を求めてはいけません
STIのエアロは高速道路走行時、140km/h以上での走行する際の操安をよくするパーツです
ゼロリフトを狙うとか風の巻き込みを抑えるとか・・
法定速度を遵守するのであれば、燃費をどうこう言う前に投資がムダになります
赤切符に注意して何度か法定速度(85マイル)以上で走行するとおわかりになると思いますので頑張ってトライしてみてください(爆)

書込番号:17588491

ナイスクチコミ!3


BC5rsraさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/03 18:12(1年以上前)

STIは結構やっていますよ。

渋谷真さんが解説していますが・・・


トークライブの一場面。つい最近発売になったSTIのサイドアンダースポイラーの説明をする渋谷さん。渋谷さんは今はSTIの車両実験部長ですが、去年の9月まで富士重工の車両実験部長だったそうで、BRZの開発に深く関わっていました。この時説明していたのはサイドアンダースポイラーの後ろにある2つの突起の整流効果について。同様の突起がBRZのテールランプのカバーについていて同じく整流効果を発揮しているとの事。なんと40km/h辺りからわかる人にはわかる効果だそうです。

http://regulus-0810.seesaa.net/article/388627325.html

シャシー開発担当の渋谷氏によれば「スポイラーの効果は30km/hでもわかります」とのこと。私個人はさすがに30km/hでは分かったような分からんような……だったが、1時間も走れば、スポイラー仕様のほうがリアの安定感とグリップ感が高いことは明らかに感じ取れた。ご参考までに。

http://www.asahi.com/and_M/interest/TKY201311010147.html


渋谷真さん

渋谷は、全日本ダートトライアル選手権チャンピオン獲得の経歴をもっている。富士重工業に入社して21年目の1995年、仕事にも趣味にも全力でぶつかる「脂の乗り切った」30代後半のことだった。入社以来実験部門に所属し、操縦安定性および乗り心地の開発を中心に担当して来た渋谷は、サンバーからアルシオーネSVXまで、ほとんどのSUBARU車の走りの開発に関わっている。サスペンションや駆動系の組み合わせなどで味付けを行うことで、クルマが思い通りの性格となっていくことに生き甲斐を感じるようになる。「週末になると、月曜日の朝が待ち遠しくなるほど楽しい仕事でした」と、シャシー開発の魅力について語っている。

http://www.sti.jp/product/keypersons/vol3.html

書込番号:17588569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2014/06/03 18:37(1年以上前)

ポン付けで明らかに良くなるなら
最初から標準化せーよというものです。
基本的には費用対効果が低いから外されたと思いますが。

書込番号:17588658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/14 10:36(1年以上前)

法定速度の範囲内であればドレスアップアイテムと考えた方がよさそうですね。

書込番号:17625001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ419

返信69

お気に入りに追加

標準

デイライト

2014/06/01 16:12(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

カネをかけないつもりが
納車間近になってLEDライナーをつけようか悩みはじめました。
今日アウディのそれを見たせいです。。。

でも最近デイライトつけてる車をあまり見ないような。。
気のせいか。。
流行りすたりとかありますかねー??

みなさんはデイライトつけますか?
LEDライナーはOPの中で優先順位は上ですか?

書込番号:17581590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2014/06/01 17:03(1年以上前)

最近はほとんどデイライトは見ない気がしますね〜

自分の場合は予約時(1月末)にはLEDライナーを入れて見積もりとってましたが本契約時には外すつもりです。
当初はかなり上位のOPでしたが、現在は無くてもなかなか男前?のフロントマスクで金額を考えるとキャンセルかな〜と思ってます。

ちなみに2.0GTーSで6月末〜7月1週目納車予定と連絡ありました。



書込番号:17581726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/01 17:53(1年以上前)

自分は今乗っているレガシィにデイライトが付いておらずヘッドライトを昼間点灯させていることもあり、レヴォーグを購入した際はデイライト(LEDライナー)を付けようと思っています。
流行とか見た目ではなく、事故を未然に防ぐ被視認性が向上するのを期待してです。

書込番号:17581855

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件

2014/06/01 18:25(1年以上前)

フォレスターにLEDのデイライトが付いていますが、
夕方や早朝の運転の時に視認性が高まります。

また、雨天時の際にも、相手に認識されやすくなるので、非常に有効だと思います。
(フォレスター以前は、雨の日はフォグランプを速攻で点けていました。)

今まで4回もぶつけられていますが、全てお年寄り相手です。
うち3回は左の横道から出て来て左側面にぶつけられ、
「見えなかった」とか言い訳をしていますので、
ライトが有ると視認性を高まることは間違いないと思います。

そうそうぶつけられる訳ではありませんが、
ぶつけられた後のイライラ感や、
事故車になった後のショックはすごく大きいので、
可能な限りデイライトを付けることをお勧めします。

書込番号:17581960

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/06/01 18:46(1年以上前)

デイライト、点ければ他からの視認性が上がり事故防止にはなると思います。

しかしこれは他の車両が点けてないから目立つ結果です。

自分だけ良ければイイという考えが好ましくないのでデイライトは減ってきているのかと思います。

営業車のヘッドライト点灯もかなり減りましたね。

書込番号:17582053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


syma64さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/06/01 19:18(1年以上前)

雨の日、昼間でも住宅街の交差点で、カーブミラーが水滴だらけだと
ミラーに映った相手の車がホント確認し辛いんですよね。。。特にシルバー色の車。
薄暗い曇天の景色に溶け込んでしまう。
でもデイライトを点灯しているとしっかり確認出来ますよね。

書込番号:17582202

ナイスクチコミ!16


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/01 19:45(1年以上前)

私は付けました。安全性向上の為も有りますしデザイン的にも良くなるからです。
しかし自分だけ良ければいいなんて非論理的な事を書く人がいるのには驚きました。
事故が軽減すれば相手にもメリットが有るし、デイライトが原因で事故が増えるわけでもない。
意味が分かりません。

書込番号:17582317

ナイスクチコミ!36


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/01 20:06(1年以上前)

必ずデイライトという訳ではありませんが、点けている時もあります。
昼間に、「あっ、ライトオンになってた」と慌ててオフにするなんてことはないです。

あと昼間でも、雨、雪、霧の時はライトオンにするよう心がけています。
濃霧の時なんか、ライト点けたほうが良いと思うんですが、ライトオフの車両が多すぎます。

それから私の車(SJフォレスター)のオートライトは、点くのが遅いので使っていません。
(最も早く点くよう調整してもらいましたが、それでもかなり遅い)
また夕暮れ時は、日没前が危険な時間帯だそうなので、日没1〜2時間前にはライトオンにしています。


ようやく数年前から、昼間にパッシング等で「ライト点けっぱなしだよ」
と教えてくるドライバーはいなくなりましたが、
そんなことよりも夜間に「無灯火だよ」と教えるべきだと思います。

書込番号:17582402

ナイスクチコミ!5


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/01 20:15(1年以上前)

SJフォレスターにはオプションでLEDライナーを装着してもらっていて、常にオン状態です。

>しかし自分だけ良ければいいなんて非論理的な事を書く人がいるのには驚きました。
最近このような考えはだんだん減ってきているような感じがします。
以前は「四輪車のデイライトは二輪車が目立たなくなるからやめてくれ」なんて言う意見もありましたが。

書込番号:17582428

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/06/01 20:17(1年以上前)

払腰さん

協調性の問題です。

自分だけ良ければイイという考えはよくなく、イメージが悪いのです。

営業車がヘッドライト点灯をしなくなったのは、それが一番の利用かと思います(私の勤める会社はそうです。)

個人で点灯させるのは視認性良くなるのでイイと思いますよ。

しかし私は勝手な人だな〜と見ます。そのように思う方もいるのです。

書込番号:17582432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2014/06/01 20:29(1年以上前)

勝手な人でごめんね。

でももうぶつけられるのは御免こうむります。

書込番号:17582476

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/01 20:33(1年以上前)

そういった背景があるから LEDアクセサリーライナーという名で販売している訳ですかね?
もし これがLEDセーフティライナーという名称なら
使用目的が定まってしまい スバルは勝手な会社だなと世間は思われてしまう訳ですね。

書込番号:17582484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/01 21:01(1年以上前)

自分もデイライト着けました。

なんと言ってもフォグランプが付いている黒いカバーが光沢塗装になるからです(^^)

書込番号:17582601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/01 21:19(1年以上前)

>個人で点灯させるのは視認性良くなるのでイイと思いますよ。
>しかし私は勝手な人だな〜と見ます。そのように思う方もいるのです

そっか〜
俺は、今まで夜にライトを消して走ってるやつ
なんて危ない、自分勝手なやつなんだと思っていたが
ライトをつけて走っていた「俺」のほうが悪かったんだな
俺は
>協調性の問題です。
>自分だけ良ければイイという考えはよくなく、イメージが悪いのです。

自分勝手で、協調性がなかったんだ
自分が見えれば、相手から見えなくてもいいんだな(デイライトと理屈は同じ、ただし法律違反だが)
知らなかった

これからは、夜間もライトOFFで安全運転だ

書込番号:17582693

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:189件

2014/06/01 21:25(1年以上前)

諸外国では、安全の為に常にライトを付けなくてはなりません。
確実に注意喚起の為につけている方が安全だと思います。
デイライトやロービームが太陽光より明るいことはないのですから。

書込番号:17582717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/01 21:25(1年以上前)

昼にヘッドライトは確かに周りからみたら、消し忘れ?と思われそうですが(バイクも見えづらい?)
LEDライナーくらいは大丈夫ですよねー
って思いますが、、、どーなんでしょ^ ^

それいっちゃったら夜間、HIDやLEDヘッドライトなんてハロゲンに比べかなり眩しくてバイクなんて見えづらいですよねー。。。

世論はどうなんでしょうか??

最近、デイライトつけてるのみないのは
嬉しげに思われるからかな?と思いました笑

でもカッコイイからあんまり点灯しなくてもつけようか、それで付ける価値あるのか悩みます。

書込番号:17582719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/06/01 21:25(1年以上前)

デイライト如きの点灯で協調性云々始まるのなら、
公共の駐車場で幅をとっているSクラスのベンツや
どでかいエクスプローラーなども協調性に欠ける、
自分さえよければそれでいいということになるの
でしょうね。女性などからしたら、隣にそれらの車
が駐まっているだけで躊躇しますから。

書込番号:17582720

ナイスクチコミ!19


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/01 21:28(1年以上前)

よくある青いデイライトよりは目立たないでしょうし、私はアクセサリーという名前どおりファッションと思って付ける予定です。

書込番号:17582737

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件

2014/06/01 21:55(1年以上前)

ちなみに私もデイライトつけました!!
安全性ファション性も合わせ持つんで!

書込番号:17582858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/01 22:00(1年以上前)

このスレ読んでLEDライナーとフォグの正しい使い方がわからなくなってしまいました(^^;;
LEDライナーはデザイナーの息子があった方がかっこいいと言うので付ける予定です(^^)

書込番号:17582885

ナイスクチコミ!3


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/06/01 22:04(1年以上前)

茶雷太Zさん に座布団2枚目!!(^^;
協調性とデイライトで検索してみたら・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16246945/
多くの人が賛同する事を書くことが協調性かと。この件はもう結構です。

多くの人がデイライトを安全性とファッションとしているので安心しました。
LEDはバッテリーへの負担が小さいので良いですね。

書込番号:17582907

ナイスクチコミ!12


この後に49件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,995物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,995物件)