スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 STIエアロについて

2015/03/08 11:37(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Junaldさん
クチコミ投稿数:65件

エアロについてアドバイスお願いします☆

現在は、
契約を済ませB型の情報にびびりつつ4月納車を待ちわびながら
皆様の書き込みを楽しく読ませて頂いている状況です(^^ゞ

現在は外装関係のオプションとして
グリルとSTIのフロントだけを選択しています。

STIエアロ
・《フロントだけでも違和感ないか》
(リップは付けません)
・どうせなら三点セットで装着したほうがよいか
・サイドは踏んで破損させる恐れがあるか
・サイドやリアを付けてもフロントが付いているからには擦る頻度は変わらないか

等色々悩みディーラーの方にも相談したところ
三点セットで付けるよりフロントだけ付けられる方の方が多いと言われました…

フロントだけでも違和感ないのであれば予算削減のためにもこのままでいこうと思いますが、
違和感があって後悔するくらいなら三点セットにしてしまおうかなと考えています(^^;

外見的なことは各々の好みだと思いますので主観で構いません…
アドバイス宜しくお願いします(^^ゞ

書込番号:18555846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/03/08 12:14(1年以上前)

Junaldさん

>・どうせなら三点セットで装着したほうがよいか

3点セットの方が割引があり、お買い得感は少しありますね。

ただ、サイドやリアは後からでも付けられるのですから、迷っているなら後から装着される事をお勧め致します。

又、車の表情を変える為にフロントだけ装着される方が結構いらっしゃるのも事実です。

>・サイドは踏んで破損させる恐れがあるか

車から降りる時に踏んでしまう事は多々あり、多少傷が付く事は覚悟しておいた方が良いでしょう。

ただ、この程度で破損する程、サイドアンダースポイラーは軟には出来ていません。

>・サイドやリアを付けてもフロントが付いているからには擦る頻度は変わらないか

サイドアンダースポイラーよりも車体底の方が低いので、基本的に段差等でサイドアンダースポイラーを擦る事はありません。

又、リアアンダースポイラーもフロントアンダースポイラーに比較するとかなり最低地上高が高くなっていますので、ノーマル車高でリアアンダースポイラーが車止め等に当たる可能性は低そうです。

書込番号:18555957

ナイスクチコミ!6


B8112さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/08 12:35(1年以上前)

フロントからの1枚です。

スレ主様、初めまして。
私はフロントだけです。リップはなしです。予算の関係で納車後しばらくして、ファン感謝デーで注文しました。
駐車場の輪止め等、注意していれば擦る事も無いと思います。
車高が低く見えて、私は満足してます。

書込番号:18556028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


camry87さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/03/08 12:59(1年以上前)

STIエアロは、フロントとサイドを装着しています。
リップは、擦る可能性が高く、また、リアは、マフラー間の色が、黒色なので、スポイラーが目立たないので、
装着してません。
STIスポイラーは、ビス止めなので、踏んだり等で、
大きな圧力が、かかると外れる可能性が
あると思います。
また、スバルの方に、サイドのSTIエアロは、はねあげ板式の駐車場に止める時は注意が必要と言われました。
車体の最低地上高の方が低いと思いますが、はねあげ板
式の駐車場には、止めないようにしています。
(トランクに以前の車のゴムマットを車体とはねあげ板
の間に挟むために搭載しています。)
STIエアロではないですが、DOのウエストスポイラー
は、リアビューが締まって見えて、お薦めです。

書込番号:18556116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件

2015/03/08 15:40(1年以上前)

ホワイトやシルバーみたいなボディー色だと、黒のスポイラーは引き締まってカッコいいと思いますよ!
リヤのSTIは黒の下にシルバーで着くから、これも存在感があってなかなかです。
最初は心配でしたが、今まで特にスポイラー類は擦ったことはないので、特に気にしないで普通に乗ってます。
リヤのスポイラーはダウンフォースが出るって話ですが、どうなのかわかりません(^_^)v

書込番号:18556574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


masa.kiさん
クチコミ投稿数:40件

2015/03/08 16:09(1年以上前)

予算と車高が問題なければ、最初から、全部付けておいた方がいいと思います。
レガシィの時は、これほどまとまったSTIの3点セットがなく、とりあえずフロントだけというオーナーが多かったですが、レヴォーグは全部付いてるのをよく見かけます。自分の場合は、STIエンブレムが欲しくて、奮発しました(笑)。レヴォーグはサイドとリアがカッコいいと思いますので、ぜひ。前にも載せましたが、ご参考まで、画像です。

書込番号:18556671

ナイスクチコミ!3


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/08 22:42(1年以上前)

納車が楽しみですね(^^)
主観ですが、やっぱり全て揃った方がカッコいいと思います。
私の場合、不要なベースキットを外して予算を浮かせて、感謝デーで20%オフで購入しました。

フロント、サイド、リア、おまけでリアサイドも付けていますが、フロント以外は擦ることはないです。
これまでいろんなコイン駐車場に停めてまして、もちろん跳ね上げ式もありますが、特に問題は起きていません。
レヴォーグは元からサイドシルがかなり突き出しているので、乗り降りの際に足を大きく上げる必要がありますから、エアロだけを踏み抜く可能性は低いと思います。
フロントは気をつけていても意外な場所で擦りますから自作のゴム製リップを付けてます。純正リップは車高が低くなり過ぎるので避けました。
駐車場では前向きに停めない方がいいですね。例えエアロ付けていなくてもレヴォーグはエンジン下部カバーを擦る事があるらしいです。

書込番号:18558269

ナイスクチコミ!4


スレ主 Junaldさん
クチコミ投稿数:65件

2015/03/09 21:08(1年以上前)

皆様からの貴重な意見を参考にさせて頂き、
STIエアロ三点セットを購入する方向に考えがまとまりつつあります^^

hit05h1さん
リアサイドなんてものもあるのですか?^^

書込番号:18561384

ナイスクチコミ!1


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/09 22:15(1年以上前)

オリジナル

DAMD製

STI製(Sコンセプトより)

すみません、リアサイドは不出来ながら手作りなんです^^;
WRXにはあるのにレヴォーグにないのが許せなくて作ってみたんですよね。
ちゃんとしたものはDAMDから発売してます。
そのうちSTIのも発売すると思います。Sコンセプトにはありましたから。
参考に写真を載せておきます。

書込番号:18561749

ナイスクチコミ!3


スレ主 Junaldさん
クチコミ投稿数:65件

2015/04/17 10:23(1年以上前)

ごぶさたしております(^^ゞ

ココで皆様から色々アドバイスを頂き、
その後、
無事に納車(エアロ未装着)され
お客様感謝デーでstiエアロをお願いしようと検討していたところ…

なんと、
stiのリアサイドが追加されているではありませんか…

そのとき、
hit05h1さんのアドバイスを思い出して再び書き込まさせて頂きました(’-’*)♪

リアサイドはセットじゃないようですが、
どうせなら付けてしまおうかなと考えています☆

(B型いいなぁ(/o\))

書込番号:18689934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Junaldさん
クチコミ投稿数:65件

2015/04/17 12:14(1年以上前)

納車されてまだ2週間
(1.6GT-S ホワイト)

エアロはお客様感謝デーでの購入にしたため
現在はグリル変更のみ…

納車直後は、
「エアロないとやっぱりさみしいなぁ」
と思い付ける気満々だったのに、

今は、
「今のままでもカッコイイではないか!!」
「エアロどうしよう…」

という気持ちになってきています(^^;


先程のスレでも書き込みましたが、
エアロ装着するならセット+リアサイドも付けようかと思いますが…

うーん
悩ませてくれるぜ!!レヴォーグ君!!

書込番号:18690137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

2月版リプロについて

2015/03/03 21:54(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:48件

ミンカラやユーザーさんのブログで2月版のリプロをやったという人を見かけました。
本日ディラーに問い合わせた結果、12月以降リプロは出てないとの回答でした...
いったいどうなってるんでしょう???
2月版のリプロを実施された方はいますでしょうか?された方がいましたら今回の改善点はどういったものなのか教えていただけませんか?

書込番号:18540219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2015/03/03 22:25(1年以上前)

自分も気になっている一人ですが
12月の分も含めまだやってません。

>いったいどうなってるんでしょう???
リコールの(リプロ)の場合、対応は、迅速で全国一律ですが、
現状のリプロ問題の場合、販社毎に対応がバラバラというのが、現実のようですね。

これは、推測ですが
例として、12月のリプロのように行ったがために、逆に加速を悪くし不評を買う場合等があるため
リコール以外は、実際に症状として出ている時のみ対応
ということになっているんじゃないでしょうか?
また、実際の現場対応としては各販社にまかせている
というのが現実というか、実状況のような気がします。

実際、まだディーラーには確認してはいませんが
今月中には聞きだすつもりです。

書込番号:18540405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/03 22:34(1年以上前)

リプロするまでは絶対に0.9までブースト上がっていたのに それが12月リプロで0.7ですよ
あきらかにパワーダウンですよ 多分ですよ 多分  コンマ2はないよな〜〜〜

書込番号:18540453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/03/03 23:12(1年以上前)

先日、ディーラーで聞いてみましたが、何か気になる症状があったら相談してくださいとのことでした。
別段、現状に不満でも無いんで、そんときゃよろしく〜で終わりました。

乗り比べできれば良いのですが、リプロすべきかどうかは、判断が難しいですね。
誰に聞いても絶対にリプロして良くなった!ということならお願いしますが、必ずしもそうでは無いような気がしますし^_^;

とりあえず、私は納車8末で、以降一度もリプロしてません。
今のところはリプロをお願いするつもりはないですが、悩ましいところです。

書込番号:18540684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/04 02:00(1年以上前)

>0.9までブースト上がっていたのに それが12月リプロで0.7ですよ

そこまで変わっているならパワー違ってきますよね?

そうなると型式認定とか大丈夫なのだろうか??

て言うより、0.9もあるなんてビックリ!!

書込番号:18541156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isotake55さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/03/04 06:27(1年以上前)

6か月点検に合わせて2月28日に2月版のリプロを適用してもらいました。
内容は、高負荷走行後の警告灯の誤点灯改善との説明を受けました。

当初、12月版(TCUの改善)の適用の予定でしたが、この掲示板で、2月版の書き込みがあったため、調べてもらった結果、2月版のプログラムがありました。

書込番号:18541326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/03/04 06:40(1年以上前)

私も12月リプロでパワーダウンを実感してるものです。
販売店でバラツキがあるっていうのはスバルもどうかと思いますね。
今回のリプロで加速関係が改善したという(ブーストなど)噂も聞いたりします。
やってみる価値はあるのかな?と思っています。
12月版のリプロで加速等は変わらないという意見が多かったので同じ感覚を持っている方がいてよかったです!

書込番号:18541342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/03/04 23:18(1年以上前)

自分のは12月登録の車両でして、12月版リプロは希望者のみで9月版仕様のままかなと思ってました。
走行距離が2000kmを過ぎ、いっちょ踏んだるかとSモードにしてブースト圧がナンボまでいくのか試しましたら、登り坂では一瞬0.8まで上がるものの、平坦路に近い所だと0.7をキープするような感じでした。購入前に試乗したディーラーさんの個体よりモリモリ感が希薄な気もします。。

2月版リプロ気になります。

書込番号:18544188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/03/05 07:04(1年以上前)

コメントありがとうございます!
12月リプロ以前はブースト圧が0.9までいっていましたがリプロ後は0.6辺りまでしか上がらなくなりました。
パワーダウンを実感し、それよりだったら試乗車のドッカンターボの方がよかったです。
2月版リプロは私もやりたいと思っています。

書込番号:18544786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/03/08 13:14(1年以上前)

私も12月生産車でして、本日全開加速を試したところ(高速道路)、
・登り坂で、一瞬だけ0.8で、あとは0.7
・平坦路で、0.7をキープ
でした。
慣れもあるのかもしれませんが、試乗車のように全開加速をしていると途中でぐぐっとくる感じがなくなっているような気がしました。
2月版リプロで改善された方はいらっしゃるのでしょうか?
できれば、リプロ適用でブースト圧がどこまで上がるかお教えいただきたいです。

ディーラーに相談はしてみますが、購入時に聞いた過去のリプロの話は避けられてしまい、今回も教えてもらえるのかどうか。。

書込番号:18556159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/03/08 15:09(1年以上前)

この前6ヶ月点検をしてきました。
リプロを確認してもらいましたが、2月版は出てないとのこと...
1月版のTCUが出ていたのでやってもらいましたが、ブースト圧は最大0.7です。
加速も何ら変わりません....現状維持といった感じでしょうか。

書込番号:18556481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/03 01:09(1年以上前)

10月納車で12月版のECUリプロを施した1.6GTSです。
先月末に6ヶ月点検でトランスミッション系(TCU)のリプロをしてもらいました。
ゼロ発進からアクセルを踏み増した際の空転感(回転数が上がる割に加速が得られない)がマシになり、キビキビしたレスポンスの良いアクセルワークに近づいたと感じます。

書込番号:18642971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iMOLEさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:14件 みんカラ>POD5MOLE 

2015/04/03 06:02(1年以上前)

12月版リプロ適用しています。
先週、高速の本線合流で2回、過給圧0.9まで上がりました(Sモード)。
Iモードでも、上り坂の追い越し加速で0.8まで上がりました。

書込番号:18643209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/04/05 16:08(1年以上前)

ブースト圧ってよくわかりませんが。。。
今日このスレを思い出しアクセル全開にしてやってみたら
0.9は余裕で何回も出ました
さっき平坦道で1.0が出ましたので書き込みしました。笑(すごい??)
リプロは発売日当初の正式発表前のやつしかしてないです
その後のリプロは現状に不満があるわけではなかったのでスルーしてました
もたつきはあるかもしれないけど慣れますね。笑

最大0.7とかおかしいですね??

書込番号:18651310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

社外マフラー

2015/02/26 17:56(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:55件

社外マフラー検討してます。いろんなメーカーから発売されてきてますが、社外マフラー取付けてる方の感想とかぜひ聞かせてください。
音量、こもり音、純正との比較など写真も載せて頂ければありがたいです。
自分が今気になってるのはトミーカイラから発売予定のマフラーです。チタンテールのオーバル形状がカッコイイと思いました。

いろんな方の意見、参考にさせてください。

書込番号:18520825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/02/26 22:27(1年以上前)

当方早朝3.4時出勤なのでマフラーは絶対替えれないので悲しいですが
こちらの過去スレではガナドールがいいなーと思いました。
デザイン良いし燃費向上やパワーアップのデータもとってましたし。
本当かどーかは??ですが笑

あと手頃な価格でデザイン良しなのは柿本でしょうか?

STIは静かですが高いんですよね。

絶対替えれないですが妄想経験はあります!

書込番号:18521840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 みんカラブログ 523のページ 

2015/02/28 15:14(1年以上前)

ガナドールに変えました。
確かなパワーアップを感じます。燃費は、変わりません。喜んで、ふかしているので、それでも変わらないので良くなっているのかもしれないです。
排気口のチタンブルーがカッコいいです。
低音がいいかんで響きますが、エンジンが冷えている時は、大きめな音がします。

書込番号:18527337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信8

お気に入りに追加

標準

クリスタルブラックシリカを選んだ方

2015/02/24 22:35(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

今回初めて黒を選択したのですが、洗車を小まめにしていても汚れや傷が目立ちやすく黒の手入れの大変さを実感しました。

そこで質問なのですがクリスタルブラックシリカを選択した方はどれ位の頻度で洗車してますか?

また細かい傷の修復はどのようにされてるのでしょうか?


書込番号:18514905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2015/02/24 23:14(1年以上前)

こんばんは。
私の場合は2週間に1回洗車します。
細かい傷に関しては気にしないことにしています。
ガラスコーティングしてありますので傷が付きにくいのもあり、ほとんど気になりません。

書込番号:18515077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


暁の風さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/02/24 23:43(1年以上前)

仕事で使うので、2週間に1回程度洗車します。ブラシレスの洗車機に突っ込んでます(´д`|||)

書込番号:18515204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/24 23:48(1年以上前)

だいたい皆さんと同じく2週間に1回位ですが、雨や雪でイラっとするぐらい汚れた時は毎週、洗車してます(^0^;)
洗車キズはコンパウンドを買って来て、お試し中です(..;)

書込番号:18515230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2015/02/24 23:52(1年以上前)

ブラックです!ディーラーオプションのコーティングしてます。

7月末納車、
8月に一回洗車
9月に一か月点検で洗車いただき
10月に一回洗車 メンテナンスの液剤使いました
12月に一回洗車
2月に半年点検で洗車いただき

平均月一回です。
いま、4500kmくらいです。


ただ、、、うちはマンションの立体Pで地下二階に潜ってるので、紫外線あびず真夏でも車内がひんやり。また、みたところ小傷もないんです。最近少し艶が、新車時に比べなくなったようなきがするんでまた液剤使ってみようかと。
洗車の時はかなりきをつかって、摩擦がないようにしてます。
今後はあまり点検もないので年間5〜6回くらいだと思います。

書込番号:18515248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


dai-23さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/25 00:40(1年以上前)

見た目の状態で決めてるので一概ではありませんが、
やはり2週間に1回程度になります。
コーティングがしてあるので、洗車場で
高圧水→軽く手洗い→高圧水です。
前回は洗車翌日に黄砂(?)を含んだ雨が降り
愛車も心もまっ白になりました。
これからの黄砂の季節が思いやられます。

先日洗車後にドア上のところに上下に細いキズを 幾つか見つけました。よく見かけるノラネコが
よじ登ってツメをたてたようなキズ。
ブラックは塗装膜が薄いのか下地の白い所が見えてました。(涙)
研いて消せないので、イチかバチかキズの所に
タッチペンを塗り、キズの反対方向に素早く
拭き取ると下地のところにだけタッチペンが
埋まりよく見ないと分からない程度になりました。

その経験上コンパウンドはできる限り薄めに
使った方がいいと思いますよ。



書込番号:18515432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


syma64さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2015/02/25 01:27(1年以上前)

通常は二週に一度ですが、雨が続くと週一位ですね。
マンション住まいなので自宅で洗車が出来ず、苦労してます。

納車後一週間目に近所のENEOSで、ダイヤモンドキーパーの施工をして頂きましたので、
洗車だけでワックスは不要との事。

洗車は、ENEOS洗車プリカを購入し、もっぱら施工して頂いたスタンドの洗車機を使用。
ENEOS洗車プリカは二千円で三千円分使えますので、自宅で洗車出来ない私には有りがたい。。。
通常水洗い洗車はブラシ一往復三百円、丁寧洗車二往復五百円、下回り洗車も入れると七百円。

でもヌルヌルピカピカの黒にしたくて、たまにシュアラスタースーパーエクスクルーシブ
フォーミュラーを使用し、ワックス拭き取り専用タオルで拭き取った後、光沢が出る仕上げ
タオルを使用。

ダイヤモンドキーパーは二層構造なので年一回、一万円で一旦二層目を剥がし、二層目を再施工する事
により五年保証、洗車機に入れても其の間、塗装自体は痛まないとの事。

年齢から言って、「後何台買い替えられるのか?」を鑑み、此の車は5年で乗り換える事を決めています。
5年間ピカピカで乗れれば十分です、次のオーナーさんにも多分ピカピカの状態で乗って貰えると
思います^^

書込番号:18515539

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/25 12:46(1年以上前)

ディーラーのコーティングしているので 2週に一回程度・・・。

でも最近週末になると、天気悪いので 一か月近く洗車してないかも・・。

高かったけどコーティングしていてよかったです♪ 

書込番号:18516641

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/26 21:38(1年以上前)

洗車道具一式です(^^)

スレ主さん、みなさん、こんばんは(^^)

“ホントに黒でいいですね?もう変えられませんからね、タイヘンですからね、がんばってくださいね”
D担当さんから脅されるように言われたのが半年前、今まさにその言葉をかみしめています(笑)
ここは九州熊本、黄砂に加えて最近は阿蘇山もお元気で(--;)

洗車は2週に1回ペース、“黒ならゼッタイ”と言われてつけたウルトラグラスコーティング、道具はそれに付属されていたキット、洗車場でせっせと手洗い、洗車中は無心です(^^)

日曜朝の洗車場、いろんな人・いろんなクルマ、お互いチラチラ横目で品定め、なんか好きな空間です(^^)

本題とは違いますが、室内はmakitaのハンディクリーナーが最高で(^^)

書込番号:18521628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ノイズ静音アイテム

2015/02/24 12:14(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 greenwindさん
クチコミ投稿数:2件

昨年11月納車の1.6GTアイサイトで、現在走行4,800kmくらいです。
質問なのですが、
神奈川スバルのHPに 「ノイズ静音アイテム」というのを見つけました。
やったことある方がいらっしゃったら、
費用対効果のほどを教えてください。

あと「デッドニング」もノイズ対策の効果があると書いてあるのですが、
そちらについてもお願いします。

書込番号:18512909

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/02/24 12:40(1年以上前)

greenwindさん

↓のエーモンが発売している「静音計画」をディーラーが施行するという事ですね。

http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=24

又↓が「静音計画」のパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/levorg/partsreview/?kw=%e9%9d%99%e9%9f%b3%e8%a8%88%e7%94%bb

書込番号:18512985

ナイスクチコミ!1


スレ主 greenwindさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/24 13:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

さっそくありがとうございます。
たぶんそうだと思います。

レビューによると、効果はいまいちなんですかね?

書込番号:18513132

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/02/24 19:55(1年以上前)

greenwindさん

静音効果は間違いなくあるでしょう。

ただ、その静音効果に満足出来るかどうかは、人其々といったところでしょうか。

つまり、静音効果の感じ方は人によって異なるという事になりますので・・・。

書込番号:18514132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:159件

14日に納車されて、日々運転楽しんでいます。昨日バックモニタに違和感を感じて、実際にカメラを見たところ、カメラが外れて?いるようで、飛び出し気味になっていました。
納車時はカメラの位置すらわからないぐらいでしたので、明らかに外れたんだと思いますが。触るとフラフラしてますし。

社外品カメラの取り付け位置は、一般的にここなんでしょうか??

書込番号:18512637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/02/24 12:23(1年以上前)

Xx LOST_D xXさん

純正のバックカメラで無いと↓のように納まりが悪くなる事例は結構あるようです。

http://minkara.carview.co.jp/car/SUBARU/LEVORG/partsreview/?bi=2&ci=654

書込番号:18512937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件

2015/02/25 14:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

参考にさせてもらいました。
取り付け位置については、特別おかしいこともなさそうです。
あくまで取り付けが甘かった?のかなと。

ディーラーに電話して明日、対応してもらうことにしました。

ご回答ありがとうございます。

書込番号:18516835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1399

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,983物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング