スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

はじめまして!
当方、現在、レヴォーグを検討しています。
車体カラーはパールホワイトと決め、
ホイールはオプションの赤いラインの入ったもの。
ドアミラーカバーは、赤のもの。
シャークフィンアンテナは赤又は黒で迷っています。
皆様のセンスをお聞かせくださいませ。

書込番号:18256997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/10 22:16(1年以上前)

こんばんわ!
黒に赤ラインをモールで入れてます^^;
ミラーカバーはラバースプレーで赤にしたり今は黒にしてます♪
ホイールも黒にしたいと検討中です^^
ガラス下のモールにも黒のモールを貼ってみました(^O^)

書込番号:18257358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/10 23:00(1年以上前)

私はシルバーのボディに黒いミラー、そしてホイールは明るいシルバーです。

書込番号:18257537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/12/10 23:09(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
黒ボディーに赤ラインは本当にカッコイイですよねー。

書込番号:18257571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/12/10 23:11(1年以上前)

ささいなかなかさんのレヴォーグもなかなかですね。

書込番号:18257581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/12/10 23:46(1年以上前)

私はボルドー風にしました。
ミラーカバーとアンテナを赤にしてグリルも赤ラインを入れてます。
ホイールはFUJI限定の57FXX E-pro Coat?(RAYS?/?グラムライツ)を履かせてみました。

書込番号:18257703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


crew13さん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/10 23:56(1年以上前)

検討中(画像加工した物です。)

現在

車を検討しているときに、あれこれオプションを考えている時が一番楽しいですよね!
私は、つい2週間ほど前に納車され楽しみが次のステージになりました。
参考までに、検討中の時の加工した写真と納車後の実車の写真を添付しておきます。
現状スタットレスのためノーマルホイルですが春になったら赤ラインホイルの予定です。
STIのラインとロゴは半年くらい過ぎてから熱が冷めなければDIYしようかと思っていますが
(ライン、ロゴ共準備済み)周囲からは反対されています。
windpowern2さんもわくわくする様な自分のレヴォーグを仕立ててみて下さい。
自己満足の世界ですから。

書込番号:18257739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 オトナの休日バイク遊び 

2014/12/11 00:27(1年以上前)

そうそう・・・
アレコレ悩んでいる時が一番楽しい時ですよネ!
ちなみに自分も、赤いラインを履いてグリルにも赤を入れました。
今日、書店に行ったらLEVORGのオプション雑誌がありました。カッコよくカスタムされたLEVORGが掲載されていましたね〜。

書込番号:18257832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


crew13さん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/11 00:46(1年以上前)

レヴォーグのオプション雑誌いいですねぇ!
明日買ってこよーっと!

書込番号:18257863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:4件

2014/12/11 07:53(1年以上前)

さいさいなかなかさん はじめまして

ホイールはENKEI PF01でしょうか?
同じかなぁと思い気になりました。

スレ主さん 横から失礼いたしました。

書込番号:18258246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/11 11:56(1年以上前)

はじめまして。そうですPF01ですよ!
サイズは18インチ リム巾8J インセット50です。軽量なのに比較的リーズナブルで気に入っています!

書込番号:18258814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/12/11 20:59(1年以上前)

投稿していただいた皆様、ありがとうございました。
いろいろ悩みましたが、結局、
ボディー色はパールホワイト。
シャークアンテナはノーマル(白)。
ドアミラーは赤。
ホイールも赤ライン
内装は赤黒
にしました。年内納車されるとの事で
今年はクリスマスのビッグプレゼントになりそうです。
とても楽しみです。

ありがとうございました。

書込番号:18260260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/12 03:38(1年以上前)

これが一番近い画像かな?
私も赤ラインのホイールにひかれました!

が・・・

間近でホイール見ると赤いラインテープ、綺麗にカットされてませんね。
細い部分があったり、太い部分あったりします。

ラインテープ貼るのは手作業でしょうし、施行した人間の技術とユーザーに対しての思いやりでしょうね。

間近で見られることないし私は気になりませんが(笑)

遠くから見れば立派な赤ラインです!

書込番号:18261325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/12/12 05:56(1年以上前)

Meihan tokkyuさん、貴重な情報ありがとうございます。
赤のラインがテープとは、ビックリしました。
洗車時に取れたりしないのでしょうか。
ちょっと不安です。
まあ、ポジティブに考えれば、
取れたら、黒一色で良いかもと考えないと行けないのかも知れませんね〜。



書込番号:18261389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/12/13 11:57(1年以上前)

純正OPのアルミホイールの赤ラインはちゃんと塗装されているようですよ。黒い塗装が、赤ラインに少し被っている部分があるので、ラインの幅が均一ではありませんが、めちゃくちゃカッコいいホイールですね。

書込番号:18265269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/12/13 22:42(1年以上前)

ワナカ湖さん、これまた、貴重な情報ありがとうございます。今月28日にいよいよ納車されますので、その時に確認します。ホイールはずっとキレイなままでいたいので、コーティングもしておこうかなと思ってます。

書込番号:18267347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/12/14 12:31(1年以上前)

昨日レヴォ予約しました。
1.6gt-s esです。
黒-ボルドーにしました。
オプションは、ほとんど付けましたが、スポイラー(エアロパッケージ)を同色にするか、ボルドーにするか悩んでます。皆さんのご意見お待ちしております。

書込番号:18269028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

WRX STIを購入予定ですが、下記の問題についてレヴォーグと共通だと思われましたので、口コミの多いこちらに書き込ませて頂きましたことをお許し下さい。

ウェルカムライディングをメーカーオプションで選びました。また、ドアミラーを自動で収納するシステムも付けたいと思っています。

ウェルカムライディングは車に近付くと足元を照らしてくれ便利だと思われますが、点灯した際にミラーが閉じていているとドア付近を照らして、足元を照らしてくれないと言うネット上の書き込みを見かけます。この問題をスマートに解決する方法についてご存知の方がいらっしゃればと思います。

スバル純正のドアミラーオートシステムはエンジンonにするまでミラーが開かないので駄目かなと思います。市販のもので、キー解除に連動してミラーが開くシステム(http://www.amazon.co.jp/dp/B00485HO34/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=26IZIT60FROJV&coliid=I2J10P4FRXOXLK)を考えていますが、出来れば近付くだけでウェルカムライディングが作動して同時にミラーが開くような仕組み(キーによるロック解除なしで、乗り込時はドアノブでロック解除してキーをポケットに入れたままにできればベスト)に出来ないのかと思っています。

いい案やこれなら可能ではとの意見、諦めてスマートキーで解除して乗り込みなさい等ご意見よろしくお願いします。

書込番号:18234034

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/03 21:28(1年以上前)

トヨタの新ハリアーのユーザーです。
たまたま この板を見かけましたので、入り込まさせて頂きました。

新ハリアーのケースでは ドライバーが車に近づくと、ウェルカムライト(トヨタ車はそう呼んでいます。)がまず点灯し、少し遅れて室内ライトが点灯する仕組みになっています。
その状態でドアノブを触ると、アンロックと同時に ドアミラーが開いてくれます。

車から少し離れた所からスマートキーでアンロックボタンを押すと、上記の4つの動作が一度に作動してしまうのが、面白味の無い所ですが。

ただ明るさに関しては 標準では両方共ハロゲンランプですので、あまり明るくは照らす事はありませんが、ドアミラーが閉じている状態でも足元はそこそこの明るさは有るかと思います。

私の場合は もう少し明るさが欲しかったので、ネットでLEDランプセットを購入(5000円程度)しランプ類を交換しましたので、現状はかなりの明るさが確保出来ています。

スレ主さんが仰る ドライバーが近づくと
 1.ウェルカムライディングが作動
 2.同時にミラーが開く
 3.乗り込時はドアノブでロック解除
 を同時に満足させてくれる製品は知りませんが、似たような機能を持つ製品が有りますので、紹介させて頂きます。
難点は同じ会社のセキュリティ機器との同時取り付けが必要らしいです。
 http://cepinc.jp/chumon/mart/dis.cgi?mode=pro&dis=sml00

ただ 私は近々取り付ける予定にしていますので、参考にして頂けたら幸いです。
 ※この会社では色々な機能の製品を出されていますので、組み合わせればスレ主さんのご希望に近づくかも です。

書込番号:18234380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/03 22:30(1年以上前)

スレ主さん、皆さん
疑問への回答や情報提供ではなく、便乗質問ですみませんが、どなたか三つほど教えてください。
当方ウェルカムライディングを選択しなかったので、単なる向学という事もご容赦ください。

まず、あのライトは何時まで点灯しするものでしょう?車に乗らずドアを開ける事もなければずっと点いているものでしょうか?
近所で見かけたクラウンが何時までともなく点灯していたのを見かけたので。しかも結構明るかった。

次に、ドアを開けて乗り込む時、開けた分だけ足元の灯りが遠くへ逃げてしまわないかどうか。つまり乗り込む時でも足元は明るいのでしょうか?サイドスカートにカカトをぶつける人も多いようですし、気になりました。

最後に、降りる時ですが、ドアを開けたタイミングなどでも点くと親切かと思いますがどうでしょうか?でも、この場合はウェルカムとは言わないかも、ですが。。

何方かのご回答により、オプション選択の参考になれば幸甚です。

よろしくお願いします。

書込番号:18234642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


taitiooooさん
クチコミ投稿数:17件

2014/12/03 22:45(1年以上前)

ウェルカムライティングは、解錠からドアを開けるまでと、エンジン停止から施錠時までの約30秒間光ってくれます。
また施錠中は、ドア付近に立っているとライトアップされます。施錠中は結構近くに行かないと光らないので、私は少し遠めから、キーの解錠操作をしてライトアップさせています。

書込番号:18234692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/03 22:58(1年以上前)

taitiooooさん、
情報ありがとうございます。

ライトアップとありましたが、これも含めてウェルカムライティングというのは、そもそも何処かを照らす実用機能があるのでしょうか?オーナーへの挨拶的な演出はあるのでしょうけれど。

これは、はじめに質問するべきでしたね。
装着されている方が多いようなので気になりました。

書込番号:18234755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/04 00:02(1年以上前)

自分はこれつけてます。ボディー下ウェルカムライトです。
http://cepinc.jp/chumon/smart_light/smart_light_kit_info.html
別売りでラインLED(2本で約2千円)いりましたが。
ボディー下を照らすので、ドア開閉に関係なく明るいです。

また、ここのメーカーは親切なので 
ゆうきっくすゆうきっくすさん の相談内容を問い合わせてみてはいかがですか?
あなたのリンク先と同等の商品も作ってますし。

また、リベラルの
http://liberal-aero.com/products/parts/led_welcome_winker_kit/index.html
なら、ミラーの最外部から足元を照らすので、閉じてても明るいかもしれませんよ。

書込番号:18235006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/04 08:37(1年以上前)

バルスバルさん、
おはようございます。
いろいろ情報ありがとうございます。

ドア下のラインLED、私も考えているのですが、付けるにしてもなるべくなら、乗車時も車内から見えない、目立たない場所がいいなと思っています。

そうなるとドアの下側になりますが果たしてそんな場所に干渉なく付くのかもわからず悶々としています。

差し支えなければばラインLEDの取り付け箇所の写真などをアップ頂けると有難いです。

半ば独り言でした。

書込番号:18235587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2014/12/04 14:06(1年以上前)

皆様色々な情報をありがとうございます。

最初はロック解除に連動してミラーが開くシステムを付けた上で、”taitioooo“さんのように遠くからロック解除して、ひとまず使用してみようと思います。やはり、キーレスを押すのが面倒となれば(贅沢かなと思ったりもしますが(笑))、”マィティネット“さんの紹介してくれた製品等を使用して、ロック解除を自動化してみようかと思います。
明かりに関してミラーが開いても不満であれば、”バルスバル“さんのようにライトの光量作戦に出たいと思います。

書込番号:18236371

ナイスクチコミ!1


taitiooooさん
クチコミ投稿数:17件

2014/12/04 18:49(1年以上前)

光っている場所は4箇所かな?
サイドミラー下、フロントライト、テールランプです。それぞれ、そこそこ明るくなってるなぁと感じるくらいですね。驚くほど明るいわけではないです。

あと、これはウェルカムライティングだから光ってるわけではないと思いますが、室内も光っていたと思います(あまり意識してなかったので室内は曖昧です。。)

書込番号:18237017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/04 20:40(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん
週末までお待ちください。

taitiooooさん
それと、ルームランプも光ってましたね。
試乗車確認しました。
点灯時間には差があったかもしれませんが

書込番号:18237424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/04 21:06(1年以上前)

バルスバルさん、
ありがとうございます。ご無理のない範囲でお願い致します。

書込番号:18237525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/06 17:26(1年以上前)

鳥目の夜鷹さん

UPしました。
丁度LEDを貼ったあたり、幅2〜3cmくらいが平たくなっているので
そこに付けました。

書込番号:18243508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/06 18:23(1年以上前)

バルスバルさん、

ありがとうございます!
いま、駐車場に飛んで行って覗いてきました。後部座席まで貼った感じですね。

ナルホド、それにしても、ドアじゃないところがいいですね!配線の引き込み苦労されたかと思いますが大いに勉強になりました!!
ナイスを5個くらい押したいです。

書込番号:18243692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

標準

レヴォーグの○得グッズ

2014/12/01 22:50(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:100件

納車して1ヶ月、マイ・青レヴォ・ライフを楽しんでます。

そろそろ走り以外にも目を向けエクステリア・インテリア・アクセサリなどを検討してます。

この前、このクチコミ掲示板で『伊の蔵・レザー』のスバルアクセスキー キーウェアジャケットを
教えていただき、早速注文しました。

このように、何万円もするものでなくても、DOPやカー用品店やアマゾン・楽天等以外に掘出物がありそうです。

レヴォオーナーの方々、これはお勧めですよ!という物があればぜひ教えてください。

書込番号:18228300

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/01 23:15(1年以上前)

>DOPやカー用品店やアマゾン・楽天等以外に掘出物がありそうです。

すいません、自分はほとんど全てと言っていいくらい、このルートなので
何も申し上げることはできません。
あしからず

書込番号:18228411

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/02 05:41(1年以上前)

他社車乗りですが、ワイパーブレードのケースが欲しいです。
カー用品店で購入した傘入れで代用してますが、ケースだけでも売ってくれるのでしょうか。
http://minkara.carview.co.jp/userid/573302/car/492519/2925550/parts.aspx

書込番号:18229020

ナイスクチコミ!3


aurisGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/02 09:26(1年以上前)

袋のタイプなら、たしか、オートバックスで売ってましたよ。
オレンジ色で、オートバックスのロゴ入りだったと思います。

近くに、こんな物も貼られてました。

書込番号:18229408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/02 11:31(1年以上前)

地元のオートバックスやイエローハットでは、袋状の品も置いていないのです…

書込番号:18229652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimiyanさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/02 17:21(1年以上前)

ナイトウォッチさん。こんにちは。

ワイパー収納袋はクレトム(WA-51)で検索してみて下さい。
ただ、オートバックスに聞いたら取り扱いをやめたらしいのでメーカーに
問い合わせた方がいいと思います。
あとはダイソーに図面などを丸めて入れる黒い筒のプラスティックで長さ調整可能のものがあるそうです。
価格は200+消費税だと思います。
私はこれを購入する予定です。

書込番号:18230464

ナイスクチコミ!1


aurisGさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/12/02 19:14(1年以上前)

ナイトウォッチさん。うろ覚えの情報、失礼致しました。

勘違いしていましたが、確かにクレトム製で間違いありません。
ただの袋なんですが、なんで販売止めちゃったんでしょう?

私は、オートバックスで妻のクルマ分も含め先月に2個購入しましたが、結局妻が使わず1個しまってありました。
shimiyanさん。訂正ありがとうございました。

書込番号:18230799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/12/02 21:33(1年以上前)

ワイパーケース、スバルで売ってくれると思いますよ。
うちも、以前お客様感謝デーでワゴンに積まれていたオレンジのプラケースを買いました。
ちなみにレヴォーグ買ったら、冬用ワイパーが青いプラケースに入って納車されました。
最近の新車ってすごいなあ…と感激。

ケースはスバルで売ってもらいましょう。

書込番号:18231310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2014/12/02 22:10(1年以上前)

バルスバルさん
回答くれた方々
これを読まれているレヴォオーナーのみなさん

DOP、カー用品店、通販でも良いので
これは買って良かった、めちゃえーでぇ、という物があれば教えてください。

小物で結構です。
おや、おもしろいな、というアイデアグッズとか・・・

通販や用品店では一人では探しきれないものが出てきそうなので。

書込番号:18231441

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/02 22:42(1年以上前)

shimiyanさん、aurisGさん

クレトムの袋状の物が存在するのは知っているのですが、取り扱い店舗が少ない上に高価だったので、
それなら傘入れ代用でもいいかと…


まんが日本昔ばなしさん

スバル車オーナーでもないので何となく気後れしてました。
どうしても欲しくなったら、スバルのディーラー訪問してみます。

書込番号:18231581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2014/12/02 23:00(1年以上前)

まんが日本昔ばなしさん

”ちなみにレヴォーグ買ったら、冬用ワイパーが青いプラケースに入って納車されました。
最近の新車ってすごいなあ…と感激。”

何も言わなくても、ですか?
北国の話?

私はそんなの付いて来なかったですけど、
レヴォオーナーのみなさん、付いて来ましたか??

書込番号:18231657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/02 23:32(1年以上前)

既に多くの方が買われていると思いますが、コスパ、実用性に優れていたのは、
Seriaの隙間埋めクッションですね。100yenですし。

書込番号:18231801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/12/03 20:09(1年以上前)

ワゴンGGさん、説明足りなくてごめんなさい。
北国なので、冬装備は一式購入しました。
ただ、納車時ワイパーが裸で積まれているところを想像していたので、びっくりしたのです。

まあ、とにかく、あのケースは大変便利です。
車ごとに分けられるし、上から何かが当たって変形することもありません。

書込番号:18234047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件

2014/12/03 21:58(1年以上前)

ぢゃりんコさん

このような情報を待ってました、目から鱗です。

シートとコンソールの間に物が落ちて、しかもそこには手が入らずイライラ・・

早速100均へ直行です!

書込番号:18234507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/04 01:06(1年以上前)

100均ではありませんが、これは安いものばかりです。(含拝借画像)
助手席のグリップは高齢の母のために購入。
乗り降りし易いと喜んでくれてます。

数メートル走って止まってすぐ降りる時など、シートベルトキャンセラーは便利ですね。
折りたたみの収納BOXは・・・ビミョーです(^^;
しゃっきり立ちません。

ティッシュケースは、これじゃなくても、何か買ったと思いますが、
これはコレデ良かったかもしれません。
今までは、後部座席をティッシュBOXが、車が動くたびに
あっち行き、こっち行きしてましたから。

書込番号:18235169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2014/12/04 22:00(1年以上前)

バルスバルさん

お金がかからなくて便利なグッズって良いですね。

シートベルトキャンセラ・・役立ちそうで即買い(本当はイケナイことかなぁ)

助手席の吊皮・・一人乗りでカーブに突っ込んだ時ウインドに当たりませんか?
        カチカチ鳴るのが心配。

小物入れは私も用品店でいろいろ探しましたが今ひとつ買う気になれず。
レヴォーグって小物いれが少ない、というクレームよく聞きますけど
やたらペットボトル入れが多くないですか?
そんなに何種類もペットボトルを呑み回しながら走ることはないのに・・・

コンパクトカーや女性向け軽カーは収納を良く考えてるなぁと思います。

書込番号:18237778

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 バンパー破損

2014/11/30 21:56(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:17件

納車早々、フロントバンパーを鉄柱にぶつけてしまいました。
右フロントバンパーが外れ、フロントライトにも傷がついてしまいました。
ディーラーで見積もりを出してもらったところ、バンパー交換、フロントライト交換などで25万ほどかかるとのこと。

ただ、納車すぐですし、綺麗に治したいという気持ちもあるので仕方ないかとも思いましたが…

この場合みなさんは、ディーラーで修理しますか?それとも修理工場で交換せず修理しますか?

書込番号:18224860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/11/30 22:06(1年以上前)

スレ主さんはお金のことを気にしているんですよね?

自分なら無理してでも新車なので間違いなく交換します。

修理も意外と高額かもしれませんよ。

書込番号:18224916

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/30 22:08(1年以上前)

見ための状態がわからないので微妙なんですが、自分なら交換を選択すると思います。
気分的にまるまる交換してしまいたい!
ただそれだけです。

しかし、ショックですよね
自分も不注意で納車早々にガッツリ傷をつけちゃいました。交換できる部分ではないんですが、可能なら交換してまっさらにしたい気分です。

書込番号:18224928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2014/11/30 22:09(1年以上前)

お気持ちお察し致します。
私も2代目のBGレガシィで同様の経験があります。
当て逃げでしたが、迷わずディーラーで交換修理をしました。
ディーラーサイドも納車時と判別出来ないくらいの仕上げをさせて頂きます、と気合い満点で修復してくれました。
修理工場でも同じように修復したとは思いますが、同時体験は不可能につき今となっては検証不能です。
納車直後というショックをより強く共感してもらうのはディーラーかな、と考えての判断でした。

書込番号:18224933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2014/11/30 22:12(1年以上前)

ネオサイクロンさん

お気の毒な事になりましたね。

部品代はバンパーで5〜6万円、LEDヘッドライト片側で10万円前後でしょうか?

ただ、部品交換無しで修理工場で修理が出来るのでしょうか?

特にヘッドライトの補修は難しそうに思えるのですが・・・。

又、修理工場で綺麗に修理出来るのなら良いのですが、綺麗に修理出来ないなら私なら高くてもディーラーで部品交換で修理します。

流石に納車されて間もないレヴォーグが例え安くても出来栄えの悪い状態で修理されるのは我慢出来ないですね。

書込番号:18224945

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2014/11/30 22:20(1年以上前)

車両保険に入っていれば保険屋さんと相談したほうがいいと思います。入っていなければ別です。
修理後は、塗装の手抜き(目に見えない裏側など)が無いかどうか、車の裏側まで確認したほうがいいです。
見つけたらすぐ言った方がいいです。ディラーの方が良いけど、溶接設備もないディラーなら特に注意しましょう。
技術的にその方面にうといので。

書込番号:18224985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/11/30 22:46(1年以上前)

愛車の傷は納車の時期に関わらず、気持ちがなえるものですよね。お気持ちお察し致します。

スレの件ですが、新車はディーラーでメンテが無難ではないでしょうか?まだレヴォーグのことをあなたも修理工の方も詳細に解らないはずです。事故の詳細は分かりませんが、電子部品を多用した最近の車は意外な所にセンサーがついていたりします。なので車のことを良く理解出来るまではディーラーがいいのかなと思います。

書込番号:18225114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:14件

2014/11/30 23:37(1年以上前)

スレ主さんはお怪我とかはされなかったんですよね?
それであれば人身事故や他人の車を壊したりせずに済んで良かったと、
今回のことは前向きに考えてディーラーで綺麗に交換修理してもらった方が宜しいかと思います。

話がズレますが、スレ主さんのレヴォーグはアイサイト付きですかね?
条件にもよると思いますが、やっぱり鉄柱くらいの大きさでは自動ブレーキは反応しないのでしょうか。。。

書込番号:18225327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/30 23:48(1年以上前)

ひとり相撲でもおりる保険に入ってればベスト! 

書込番号:18225362

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/12/01 00:35(1年以上前)

ディーラーに出しても実際に修理をするのは、板金屋です。バンパーは、恐らく効果でも修理でも価格は変わらないのでは?ライトも修理のイメージがわきません。交換ではないでしょうか?いずれにしても、ディーラーではできませんので、外注です。ディーラーが契約している外注が分かれば、直接持ち込むのがコストを抑えられると思います。ディーラーの営業マンから聞ければ、直接契約がいいです。仕上がりは変わりません。

書込番号:18225501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2014/12/01 06:54(1年以上前)

>ディーラーに出しても実際に修理をするのは、板金屋です。

これは、そうとも言い切れません。

私がお付き合いしているトヨタディーラーは、自社に板金工場を持っています。

つまり、外注する事無く自社内で板金修理が出来るディーラーなのです。

書込番号:18225811

ナイスクチコミ!9


たたTさん
クチコミ投稿数:2件

2014/12/01 07:37(1年以上前)

お気持ちお察し致します。
実は私もほぼ同様な事故を起こし、バンパー交換・ライト交換・フェンダー交換します。
バンパーは割れたので、交換しかなくディーラーで修理をお願いしました。

問題はバンパーの納期が1カ月かかるそうで、まだ修理できていない状態です。
ネオサイクロンさんも納期確認してみたほうがいいですよ。
私は、事故もそうですが修理期間も含めて1ヶ月半も修理がかかることに、へこみまくりです。

書込番号:18225869

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2014/12/01 08:11(1年以上前)

全幅1780mmとブリスターフェンダーで目測を誤ったかな。

修理(ディーラーがベスト)するのは当然として、その費用をどこから捻出するのか。

翌年の保険料割増を考えつつ、自費修理と比較検討、どちらか安い方に。
修理費用25万円だと微妙ですが、自費修理の方が安く済むかもしれません。

おそらく、外装部品は交換、内部のステーやサポートは板金。
売却時に中を覗かれ、板金されている事を理由に減額される・・・かもしれません?

書込番号:18225930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/12/01 08:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ディーラーで交換、修理してもらうことにします!
ただ、代車が無いとのことで、年末にならないと修理に出せませんが…

ドラ無カンさん

私の場合、バックの際にぶつけてしまったので、アイサイトは作動しませんでした。
正面から行ったら…おっかなくて試せません(笑)

書込番号:18226000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/12/01 12:50(1年以上前)

>私がお付き合いしているトヨタディーラーは、自社に板金工場を持っています。

ウチはマツダですが、マツダもメーカー板金工場があります。
(一般からの修理は受付けない)

新車(納車して直ぐのクルマ)は、ディーラーも気を使うので、
メーカー板金工場にしか出さないと言っていました。
(やはり仕上がりが良いとのこと)

スレ主さんは、ディーラーに依頼したようですが、
なんだかんだ言ったって、やっぱディーラーが安心ですよ。

書込番号:18226465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/01 21:15(1年以上前)

私も納車1ヶ月で駐車中にバンパーを当てられました。
相手の保険会社に修理をしてもらったのですが、
工場での着色済みバンパーにもかかわらず色味やパールの
分散濃度が明らかにバンパー以外の部分と違うのでクレームを
言いましたが許容範囲内とのことで取り合ってもらえませんでした。

このサイトの記事ややり取りでの不手際指摘したり、
散々粘ってもう一度違うバンパーに付け替えてもらえることになりましたが、
付け替えの工賃を出してもらえず。
ずっと取引している車屋さんが工賃をかぶらざるを得ない状況になっています。

新車でこちらの落ち度がなく、修理をしてもらっても元通りにならないとなると
これで次のバンパーの色味や光り方が合わなければ泣き寝入りせざるを得ないかも
しれない状況です。
相手側の保険会社やスバルディーラーも対応としてはこんなものなのでしょうかね。
1度だけでもやり直しをしてもらっただけでもまだ良心的なのでしょうか。

とにかく交通事故はいつ遭遇しても嫌なものです。

書込番号:18227833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/12/01 21:53(1年以上前)

結構ぶつけた、ぶつけられた方は多いんですね!自分だけでは無かったとちょっと安心しました笑
自分も納車2週間で自宅にバック駐車した際、自転車にぶつかってリアバンパーに引っ掻き傷をつけてしまいました。タッチペンで修正しましたが、よく見れば傷はわかります。
保険は盗難やいたずら、飛来物破損はカバーしてるけど、自損は対象外なので、再検討してみようかな。

書込番号:18228022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:45件

2014/12/01 22:03(1年以上前)

ネオサイクロンさん、
残念な事になりましたね。

バックでフロントバンパーとライトをぶつけるということは、ハンドル切って下がったらフロントサイドからガリという感じですか?

そうだとして進めると、、

因みにコーナーセンサーですが、接近角度によってはフロントのセンサーはバックの時でも反応しますよ。

ただその場合、フロントのセンサーからすると斜め後ろからの接近なので、だいぶ近いところまで行かないと反応しません。

次に何か保険を検討するならクルマを買った店に相談してみるのも良いかもしれませんので、ご参考までに。

ともあれ、先ずは綺麗に治ることが先決でしょうから、うまいこといくようお祈りします。
心折れずに頑張ってくださいね。

書込番号:18228074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/01 22:56(1年以上前)

かかくごろーさん

事故状況から10:0だと思いますが、
もし、御自分の保険契約を個人代理店で契約していたら
一度、担当の方に相談なさったらどうですか?
普通このような場合、被害者側の保険屋は関与しなくていいのですが
いいアドバイスがもらえるかもしれませんよ(絶対ではありませんので)
通販型はだめです、個人でやってるベテランさんでしたら、相談はベストかな?

書込番号:18228322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/01 23:05(1年以上前)

ネオサイクロンさま

心中お察しします。
私は納車7日目に自転車がフロントバンパーに激突(物損事故)。
示談交渉も成立せず、自費でバンパーとグリルを交換しました。

ディーラーにて約8万円の出費となりましたが、
担当の方も親身になって対応してくれたので、
初スバル車の私にとって、良い関係を築けたのではないかと思います。

修理後のレヴォーグですが、特に色(アイスシルバー)等の違和感はありません。
ディーラーの方に任せることで、安心を買ったと思っています。

書込番号:18228369

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/01 23:25(1年以上前)

バルスバルさん

どうもアドバイスありがとうございます。
10:0で被害に合うのはこれが初めてではないので
実は保険関係は勝手知ったるなんとやらでした。
で、こちらの20年以上の付き合いのある任意保険の代理店に
事故当日やバンパー修理が出来上がってきたときに相談したら、
物損で塗装済みのバンパーでの色の合う合わないは諦めないと仕方がないと
いうことでした。

そこを何とか相手の保険会社と2、30回やり取りして最後は裁判ではっきりさせましょうと
いうところまでもっていき、後は車屋に相談してくださいとのことだったので、
次にスバルのディーラーに部品を供給している部門まで
押しかけて数時間粘ってやっとさらにもう一度バンパー交換してもらえるまで
こぎつけました。ここまでで3か月かかりましたが・・・。

スバルでは店員さんに、「吉永さんは、値引きはしない代わりに質を上げていくと言ってました。
そうならば総額で460万するような買い物なのだから、その質というのはアフターサービスの質をも
含んでのことではないのか!!しっかり対応してください!!」とタンカ切ってしまいました。
そんなやりとりを何時間か続けて、2週間後にやっともう一つバンパーを追加でつけてもらう見込みが出来ました。

もしも次のバンパーも色が合わなければ、どうしたものやら・・・。

書込番号:18228460

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:27件

今、2007年式 レガシィーツーリングワゴン2.0i(BP型)に乗ってます!!
次は、絶対に!レヴォーグを!っと思っています!!

今乗ってるレガシィーが、運転も楽しくて!どんな時でも安心して乗れるので!
物凄く気に入ってます!!

レガシィーツーリングワゴン2.0i(BP型)からレヴォーグに乗り換えた方(できれば、1.6GTアイサイト)、レガシィーツーリングワゴン2.0i(BP型)と比べて!

エンジンは?
ハンドリングは?
雪道(雨の日の運転)は?
その他、もろもろ!!

乗り比べた感想などをお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:18220884

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:41件

2014/11/29 23:02(1年以上前)

まずは、ご自分自身で試乗なさってはいかがでしょうか。きっとレヴォーグの良さが見つかるはずです。

書込番号:18221278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2014/11/29 23:15(1年以上前)

ウリウリ1824さん>ご返信、ありがとうございます。
先日、1.6GTには試乗させて頂きましたが、イマイチよくわからなくて(^^;

信号待ちとかが多く、いつも乗ってる時速60〜70キロの領域、そこで確認したかったですが、そこまでスピードも出せなかったのが原因のようです。

時速60〜70キロの領域の安定感!安心感は、今乗ってるレガシィーにはあって!
そこは僕にとって極めて重要なところかな?と!
なかなか試乗では、そこまでのスピードを出すのは難しいのかな?って思ってみたりしてます。

書込番号:18221333

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/11/29 23:37(1年以上前)

2.0i(BP型)からでばあれば即買いで構わないと思いますよ
ベクタリングでもって回頭性も良くなっているので
また本店の試乗はゆるいので80km/h走行は相談に乗ってくれると思います

自分はBL-GTなので価格も含めて選択肢が多すぎて困っています(笑)

書込番号:18221430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/29 23:53(1年以上前)

私はレガシィBL3.0Rに乗っていて、今度考えているのがWRX S4ですが、一人で二時間位の試乗を二回させて頂きました。
気になる場所を色々運転することが出来たので、良さを実感できました。

頼むとそれぐらい試乗させてくれると思いますよ。

書込番号:18221496

ナイスクチコミ!3


crew13さん
クチコミ投稿数:6件

2014/11/30 00:46(1年以上前)

当方つい3日前まで、BP2.0GTに乗っておりました。BPは発表直後に購入したのでA型11年半の乗車です。
私も、たまたま35さんと同じで次はレヴォーグと強く思っていた口です。長年付き合ったBPには不満が無かったのですが、今年の車検でBPのタイミングベルト交換で15万程掛かると言われレヴォーグ乗換に踏切ってしまいました。
一口で言うと、BPに比べレヴォーグは……「イイです??」
基本ビル足は硬めなのですが、BPに比べレヴォーグはしなやかと言うかとても上質な硬さです。
因みに、BPのホイルは17インチだったのですが、当時試乗したスペBは18インチで固すぎて購入には至りませんでした。ところがレヴォーグはその17インチのそれよりもはるかに気持ちいいです。
故にハンドリングもBPより気持ち良く限界が上です。雪については、まだ降っていないので??
動力は、何せ納車後3日、まだ慣らし中で詳しくは言えませんが、エンジンと言うよりミッションの違いでしょうか、以前から感想であがっているようにダイレクト感に欠けるかもしれません、ただ決して悪くはないと思いますよ。
BPの2.0iから1.6GTとの事なので、直接参考にはならないかも知れませんが!
参考までに写真も載せておきます。

書込番号:18221674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/11/30 00:48(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通り、出来ればロング試乗が理想ですね。車の運転フィールってかなり個人の感性に左右される気がします。自分の運転した感覚が最善で一番正確な答えのような気がします。

私は以前BP2.0GTにのっていましたが、中〜高速時の走行安定性は更に高くなっていると思います。ハンドリングは少し軽い気がしますが、タワーバーを装着して適度な重さになり納得しています。ハンドルはGT -S なので少し滑りやすいから、GTの本革の方が好きです。
BP より視界がいい点も評価出来ると思います。
スタイルはBP の方が優れていると思います。
後席にエアコン吹き出し口がレヴォーグには無いのが残念です。

ちなみに私は購入前に、1週間試乗キャンペーンに当たり、ゆっくり吟味出来たのでラッキーでした。
真剣に購入を検討しているのであれば、その旨をディーラーに伝えるといいのかなと思います。

書込番号:18221684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bar0123さん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/30 01:47(1年以上前)

crew13さんのレヴォーグかっこいい!
そのグリルはじめてみました。

書込番号:18221782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2014/11/30 07:10(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん>ご返信ありがとうございます。

結構、融通を聞かせて頂けるですね。
相談してみようかな?

Horizontal-6さん>ご返信ありがとうございます。

販売店さんに相談してみるのも手ですね!

crew13さん>ご返信ありがとうございます。

いえいえ、大変参考になりました!

サザンレヴォさん>ご返信ありがとうございます。

それはラッキーでしたね!

☆まとめ☆

みなさんのご意見を聞かせて頂いて!
やっぱりBPに比べて、良くなっているようですね!

で、以外だったのが思ったよりディーラーさんって融通を利かせて頂けるだな!って事。

次の車検がH28年で、その時の車の状態次第で考えようと思ってます。
その際に、またディーラーさんに行って聞いてみますね!!

みなさんありがとうございました。




書込番号:18222064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2015/02/14 14:13(1年以上前)

レガシィーツーリングワゴン2.0i(BP型)からレヴォーグに乗り換えました。 
違いは、車体の剛性が上がり、ハンドリングが軽く感じます。
他には、アイサイト、クルーズコントロール等の便利機能がついているので、使って楽しいです。しかし、精密な電気部品なので何年、正常に使えるのかが心配です。
自動ブレーキのおかげで安全性がかなり上がった点には、とても安心しています。

書込番号:18475172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

アイドリングSTOPについて

2014/11/27 01:38(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 暁の風さん
クチコミ投稿数:76件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

気温が下がってきており、油温が低いおりのアイドリングSTOPの再始動時の振動が気になります。
夏場は、あまり気にならなかったのですが−。

7月中旬納車でもうすぐ1万キロ越え!エンジンの調子はダンダン上がってきました。振動も走行時は少なくなってきたと思うのですが、アイドリングSTOP時はダメ
ですね。他車のアイドリングSTOPは体験したことがないのですが、気温によって変化はあるものなのでしょうか?

書込番号:18211362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/27 04:19(1年以上前)

気温の低下でオイルの粘度が上がってるので仕方が無いのでは……( ´・ω・`)

でもエンジンには良くなさそうですねー。

私も寒い地域(当たり前に最高気温が0℃最低気温が−7℃とかなるらしい……)に来てアイドリングストップ車も初めてなんで『なるほどなー。』って思っちゃいました。

参考にさせてもらって冬場はアイドリングストップはOFFにしようかな。

ってまだ納車前ですけどー!

( ´・ω・`)まぁそれだけ寒いとアイドリングストップの機能が動かないか。。

書込番号:18211525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 暁の風さん
クチコミ投稿数:76件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/27 14:43(1年以上前)

やはり、オイルの粘度も関係あるのですね〜
オイルの抵抗増えそうですもんね。


後、油温は、割りと低くてもアイドリングSTOPが作動するような気がします。氷点下はわかりませんが。

逆に油温が100度を越えてると、クーリングの為かアイドリングSTOPは作動しないような気がしますね。

書込番号:18212633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/28 23:03(1年以上前)

暖房付けたら アイドリングストップは 「OFF」 となります。

書込番号:18217547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/28 23:34(1年以上前)

>暖房付けたら アイドリングストップは 「OFF」 となります

大丈夫です。ちゃんと「アイスト」します。
「アイスト」中で、止めていた冷暖房を(特にエアコンが入ると)「ON」すると
ほぼ、再始動しちゃいますね。
もちろん、初めから空調を入れていれば、
その時のバッテリー状況次第(電圧約12Vが基準値みたいです)で
「アイスト」でエンジンON、OFFします。

書込番号:18217674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/11/29 02:46(1年以上前)

長い信号待ちや踏み切り待ちでの、アイドリングストップ中にDレンジに入れた状態で電気式パーキングを掛けるとエンジンが始動してしまうのには、どうかなぁと思います。
アイドリングストップ中にヘッドライトが減光する訳でもなく点灯しっぱなしなのも、バッテリーに負担を掛けてるような気がします。
アイドリングストップ機能は名ばかりのオマケ機能でしかない気がしてなりません。
もっと積極的にアイドリングストップを活用できる配慮が必要では?

書込番号:18218111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/11/30 00:22(1年以上前)

>アイドリングストップ機能は名ばかりのオマケ機能でしかない気がしてなりません。
確か、ガソリン車の場合どんなに燃費が良くても
アイスト付けないと「100%免税」対象にならなかったはずです。(記憶あいまいですが)
依然聞いた話ですが、当時のトヨタの技術者が
アイスト有っても無くても同じ的なことを言ってた記憶があります。
免税のため、無理やり付けた感はあると思います。

ロービームをLEDにしたりと、機能的には頑張ってるとは思います。
ただ言われている、アイスト時のヘッドライトの消灯(減灯)の件なんですが
スバルだけが未採用なのでしょうか?たぶん他社も無かったように思うんですが・・・

車の夜間走行(使用時)は本来ヘッドライトは、点けっぱなしでないと違反だったと思います。
一般に多い信号停止時でのヘッドライトの減灯は、本来は違反行為だったと思います。
確かこれは、昔バッテリーがすぐに上がっていたころの習慣が
そのまま間違った「マナー」として定着したと(対向車がまぶしくないよう)
聞いたことがあります。間違ってたらm(__)m

>もっと積極的にアイドリングストップを活用できる配慮が必要では?
確かにこれは思います。
強制アイストボタンなんてあったら面白いかも
もちろん、バッテリー容量の有無でのキャンセル機能は有してのはなしですが
あと、電動パーキングでのアイスト機能キャンセルですが
これもいりませんよね、何か理由があるのでしょうか?
長い信号待ち時間、強めのフットブレーキの踏みっぱなしはしんどいです。


書込番号:18221608

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,999物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,999物件)