スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

標準

ヘッドランプレンズのキズ

2014/10/24 21:57(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

はじめまして、8月末納車2・0-GTS 走行距離2500km レヴォーグです、納車時まいあがってまして、最近ヘッドライト点灯時レンズの曇りがあることに気付き良く見るとレンズに横に擦ったあとがありました、1か月で1度だけ洗車、もちろん優しく手洗いです、年月をかけ曇るのは当たり前ですが、本日営業マンに確認していただきましたが…レヴォーグはクリアで綺麗なライトなので気になります、皆さんのレヴォーグはどうですか?

書込番号:18088043

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/10/24 23:40(1年以上前)

>本日営業マンに確認していただきましたが…
つまり、
「納車時に問題は無く、購入後に何らかの要因で曇ったのでディーラーとしては保証対象外」
 <もし対応するなら有償でアッセンブリ交換等
って事なのでしょうか?

レンズの内側なのか、外側なのかで「要因」の可能性を探ることは出来るとは思いますm(_ _)m
 <「内側」なら、にいいななレビンさんや購入後に付いた可能性は低いとは思いますし...
  アッセンブリを外して、バルブの交換などをご自身でしているならどちらとも言えなくなりますが...

内容をごまかすような書き方をすると、他の方からのレスが付き難くなると思いますm(_ _)m

書込番号:18088491

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/24 23:52(1年以上前)

擦った跡が、とのことですが、ご質問に回答いたしますと、当方のレヴォーグについては擦った跡などありません。が、擦った跡のイメージが異なっている可能性があるので、画像をアップ頂けないでしょうか。

また、納車時は、ともかく洗車時にも認識してないと言うことであれば、製品やディーラーの問題である可能性は低いのでは無いでしょうかm(__)m

書込番号:18088525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/10/25 00:44(1年以上前)

外側なら、走っているとキズつくことはあるでしょう。内側でキズではなく、曇りなら、温度差で曇りことはあります。小さな空気穴があると思いますので、夜走れば、ライトの熱で曇りはなくなります。お気持ちは察しますが、外側でなければいいですね。

書込番号:18088697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/10/25 13:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます、曇りと言おうかライト点灯時に乱反射で白く目立ちます、画像に写りにくく写真upしにくくすみません、明らかに納車までに付いたキズで、専門用語でぞくにヘア−ラインと言いますが、取りあえず営業マンは認めてくださりましたが、当方必要以上にごてるつもりはありませんが納車待ちの方よくご確認ください。デイラーから回答あれば連絡いたします。

書込番号:18090193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/25 15:58(1年以上前)

15cm程のキズ

先日何処かで、ヘッドライトに15cm程のキズを付けられました。

しかし、何とか自分で消すことができました。

まず一番目の細かいコンパウンドでキズ部分を軽くこすりました。(これである程度消えました)

後は、ガラスクリーナーを柔らかい布に付け、ひたすら何回も磨きました。

そしたら、綺麗にキズが消えましたよ。

正式なやり方では無いので、ご参考までに・・・。

書込番号:18090683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 01:39(1年以上前)

アジアンドールさん

酷いことするバカ者がいるもんですね…
キズが消えて良かったですね(^∇^)

書込番号:18092930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/26 02:00(1年以上前)

>まず一番目の細かいコンパウンドでキズ部分を軽くこすりました。(これである程度消えました)

ハードコートも一緒に消えてそうですね。

書込番号:18092957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/26 02:50(1年以上前)

MEIHAN TOKKYUさん

本当に腹が立ちました。
でもボディじゃなかっただけ良かったかなと思います。


νアスラーダAKF-0/Gさん

ハードコートはキズを付けられた時点で、その線の部分は剥がれてるでしょうね。
コンパウンドはその線の部分に塗って、なるべく他には着かないようにしてやりました。
勿論軽くです。

書込番号:18092998

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2014/10/26 09:24(1年以上前)

ヘッドライトは紫外線による劣化防止のため、コーティングがされていると思います。それでも、年月により黄ばみは避けられませんが、新車の段階でヘッドライトを研磨するのは、劣化による黄ばみを速める可能性があり、避ける方がいいと思います。黄ばんで研磨して綺麗にしても、次、それまで以上のスピードで黄ばみが再発することになります。

書込番号:18093618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/26 17:22(1年以上前)

キズは消えました。

Hirame202さん

ちなみにコンパウンドはミクロサイズのコンパウンドを使用しました。
しかも前にも書きましたが、キズの部分だけに着けて軽く擦っただけです。(研磨というような大げさなものではありません)

メインはガラスクリーナーでの磨きです。

いずれにしても、キズを付けられた部分はハードコートが剥がれてる可能性があるので、割り切ってやりました。

キズが付いたままにしておくのは、僕は無理でしたので。

ちなみに本日、太陽の元、よーく見ましたが、ハードコートが剥がれてる感は無かったですね。
年月が経てば分かりませんが・・・。

書込番号:18095109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/26 18:06(1年以上前)

アジアンドールさん

傷が消えて何よりです。しかし、綺麗に消せるもんですね。

すごいです( ^ω^ )

書込番号:18095294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/26 19:52(1年以上前)

初スバル LEVORGさん

ありがとうございます。
駄目元、一か八かでやったら消えましたσ(^_^;)



書込番号:18095737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信6

お気に入りに追加

標準

フロントガラスの歪みについて。

2014/10/24 01:12(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 LL6さん
クチコミ投稿数:1件

最近左折する際に気がついたのですが、フロントガラス左下側が歪んでいます。(景色がぐらつくイメージです。)
ガラスの傾斜上、仕方がないものなのでしょうか。

皆様のフロントガラスは歪んでいませんか?

書込番号:18085185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/24 02:23(1年以上前)

他車種でもスレが有りますが、車のガラスは一部の車を除き平面ではないので歪んでいてもおかしくないですよ。

書込番号:18085300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2014/10/24 12:13(1年以上前)

通常緩やかな湾曲をしています。
そして緩やかな歪めた風景が見えます、
但し連続した緩やかなですから違和感や
歪み感はあまり感じ取れません。

ところがある部分で湾曲面の歪み量が変わると
風景がその場所で大きく変化して違和感が出ます。

Aピラーとルーフ部分は何ともない
エンジンベイ?ダッシュボードのラインで
押し付けすぎた?感じで曲がった感じです。
何でだろうね歪む部分ってほとんどこの辺りの影響です。

書込番号:18086212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10590件Goodアンサー獲得:691件

2014/10/24 12:28(1年以上前)

他社もあるのだろうけど気が付かないほど良くできているということだと思います。

書込番号:18086266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/10/25 12:30(1年以上前)

某ガラスメーカーに勤務してるものですが・・・

A社、C社、N社と国内自動車硝子メーカーがあります。
僕は、あまり詳しくありませんが、硝子を加工する前のラインは、窯から流れてくる素地を成型して徐々に冷却し、厚みと巾を整え、四六時中生産しています。

ここで問題となるのが、温度と硝子が流れるスピードに対して、R(厚み)が変化します。他にも要因はありますが・・・。

この作用で微妙に硝子に歪が生じたり、反りが発生します。特に硝子の端は出やすい傾向です。
規格がありますが、限度サンプルより悪くなければ現場ではOKです。
しかしながら、現在量産で、硝子を多く採板しなければ、お客さまへの納期も遅れるのが現状です。
自動車メーカーからの品質要求も厳しくなってますが、規格内であればOKが現状かと思われます。

フロント硝子(硝子二枚合わせで、中に透明の中間膜が挟んであります)は、四隅に黒いぼかしで解りにくくなってますが、サイドは1枚の強化硝子で、厚みがある分解りにくいと思います。

ただ現場でも、歪、反りは少なからず問題として取り上げてますが、クレームでない限り上層部が大きく動くことはないようです。

しかしながら、こういったユーザーの方が、高い買い物をして、あれ?と異変に気づき、口コミに書く限り苦痛な思いをさせてしまってるの現状には申し訳ない気持ちであります。
僕は、スバルの車に乗ってますが、運転中、運転席からは全く解らず助手席から、あれ?これ歪が凄いな?不良品買わされたんか?と言われました。C社の硝子でした。

まあ、僕は気にしてませんが、対策は必要です。
ディラーは販売と整備、保険、車検が主なんで仕方ないと思います。どうなんや?と強く、上から目線で言うくらいの気持ちでないと取り扱ってくれないし、対策には至らないと思います。

やはり硝子メーカーに問題があります。
僕が言うのもなんですが、ユーザーが、ディーラーに厳しく、クレーム扱いにして!と言わないと、現状は何も変わらない!のが現実かも知れません。
また、こういう口コミを拡散するのも前進する一歩かも知れません。
長々となりましたが、勝手なことばかりで僕からの思いを書かして頂きました。


書込番号:18090036

ナイスクチコミ!14


inachi03さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/26 17:37(1年以上前)

口コミを利用してより自分はガラスメーカーに勤めてるんなら自分から動けばええんとちゃう?
自分は責任取りたくないだけ

書込番号:18095172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/10/26 18:59(1年以上前)

>やはり硝子メーカーに問題があります。
僭越ながら、そのご認識には誤りがあります。

フロントウィンドシールドの視界要件には、厳格な法規要件が適用され、
基準を満たすもの以外は不具合品です。

そしてその法規・基準を守らせるのも、品質を保証するのも、自動車メーカーとガラスメーカーの双方の責任によります。

書込番号:18095494

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 洗車の小道具について

2014/10/22 22:26(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:676件

納車後まだ日も浅く洗車も2-3回ですが、皆さんがオススメの洗車小道具があれば教えてください。

前車と比べると、レヴォは顔周辺の彫りが深くて拭き上げに結構苦労?します。目、頬骨、鼻、口、顎など(勝手に決めていますが)顔全般ですね。
それと、リアゲートを開けた時のボディ側は、これも前車との比較になりますが複雑な凹凸箇所やカバー類があり、滴をやっつけるのに思いの外手間がかかっています。

カワイイやつなので今の所はいろんな発見を兼ねて楽しんでいますが、洗車は楽しみながらもラクしたいのが本音。

そこで、拭き上げによい道具があれば展開いただけないでしょうか。一発ピカっみたいなのがあればサイコーですが、そこまででなくても、です。

今は柔らか目の古タオルを絞ってセッセとやっています。よろしくお願いいたします。

書込番号:18080756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/22 23:46(1年以上前)

スレ主さん……こんばんはm(__)m

私は……コーティングしましたから……水洗いも吹き上げも「セーム皮」だけですよ!

吹き上げは……1枚に広げた状態で狭い側左右の両角をつまんで……ズルズルゥ〜♪ってボディーの上を引きずります!

水滴が残り難く……吹き上げ早いですよ!(^^)

但し……フロントとリア回りの隙間等の細かい所は手間ですよねぇ〜(^^;

書込番号:18081181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件

2014/10/23 00:03(1年以上前)

Aahoo!さん

ありがとうござます!セーム革ですか!クルマは大喜びでしょうね。私もコートしたので平たい面は水弾きがよくてすごくラクちんです。タオルの角をつまんで強く擦らないようにスイスイと、、みたいな感じでやってます。でも顔面とゲート裏のウナジ部分だけはどうも一発でキマらないのです。

マイクロファイバーの布なんてどうでしょうかね?風呂場マットや折り畳み傘の袋では絶大な効果がありますけれど。

書込番号:18081256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/23 00:16(1年以上前)

マイクロファイバー……今!流行りですねぇ〜♪(^^)

あ!エアインテークの回りの隙間に……水滴が残っていると……走った時にボンネットやフロントガラスに水滴が飛んで来ますよね!

ガッカリします(^^;

書込番号:18081291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/10/23 01:01(1年以上前)

コーテイングした車の洗車はムートンでと言う宣伝文句につられて使っています。
この柔らかさはやはりずば抜けています。マイクロファイバーは拭取りの時に使います。
ホイールはマイクロファイバーの手袋タイプ。
コーティングはクリスタルガードプロ&ワンを自分で施工しています。

書込番号:18081403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件

2014/10/23 07:48(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。

Aahoo!! さん
ボンネット開けた時、エアインテークからエンジンルームにボトボト滴るのもオイオイって感じです。1.6のエアインテークは仕切りがあるためか、そのあたりに隠れて溜まった水が流れ落ちますね。

払腰さん
手袋タイプもあるんですね、

いずれにしてももう少し吸水性のよい布?でやると良さそうなので検討します。

書込番号:18081857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/10/23 08:21(1年以上前)

こんにちは!
水の拭きあげは、ソフト99のマイクロセーマ使ってます。セームは乾くと固くなるのが嫌なんですが、これは固くならない(笑)

吸水性は抜群!

ホイールは手袋型!

シュアラスターの鏡面仕上げクロスは柔らかくて、やはり普通のマイクロファイバークロスとは全然違いますね。
これも愛用してます。

書込番号:18081923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件

2014/10/23 08:44(1年以上前)

s プロテックさん
写真ありがとうございます!セーム系とホイールの手袋タイプは王道なんでしょうかね。皆さんお使いで人気のようで。鬼軍手は笑いました。:-)
ホームセンターやカーショップを覗いてみたいと思います。

書込番号:18081987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/23 09:02(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……おはようございます
m(__)m

sプロテックさん……ご無沙汰してますm(__)m

「鬼人手♪」私も購入したいと思います(^^)

書込番号:18082033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/23 09:56(1年以上前)

私も同じマイクロセーム使ってます(´∪`*)q
新品の時はイマイチなんですけど、数回使うと使いやすくなりますよね。ヽ(●'v`)ノルンタッタ♪
そろそろまた買おうかな(o^^o)

書込番号:18082164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件

2014/10/23 12:26(1年以上前)

鬼軍手ではなく鬼人手ですね、すみませんでした。
袋はホイール洗いの写真ですが、指が利くということは、顔周りの複雑な凹凸もいけそうですね。また、手袋の中が濡れなければ冬の季節でも大変嬉しいですよね。

書込番号:18082543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/10/23 12:45(1年以上前)

Aahooさんこんにちは!
スレ主さん連投すいません。

拭き取りは関係ないですが、写真の商品は手動式のポンプ洗車機(笑)

これで、全体洗車はキツいですがホイールだけとか、フロントだけとか、高速走った後の虫落とし等々、結構つかえます(笑)

マンション住まい等で、水道使いにくい場合は重宝します。

メッシュのフロントグリルの水滴は拭き取りにくいですよねぇ〜。ブロアーが欲しいです(笑)

書込番号:18082615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 21:21(1年以上前)

amazonで約6200円

高圧洗浄器を使った手洗い洗車での拭き上げは、セーム革を使ってます。
ガソリンスタンドの機械洗浄では、マイクロファイバー洗車ミットを使ってます。
丁寧に仕上げたいときはブロアです。RYOBI ブロア BL-3500V

書込番号:18084237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:676件

2014/10/23 21:29(1年以上前)

いつもレス遅くてすみません。
電源、水道要らずは集合住宅には必須要件ですね。赤いバルブがポンピング用でしょうか?8リットル使い切るのにどれくらいポンピングするのか、、、ちょっと興味あります。

洗いやすく、拭きやすい。道具はいろいろありそうですので皆さんの愛用品を参考に探します。
皆さん、アザーっす!

書込番号:18084273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/10/24 07:35(1年以上前)

セーム皮と双璧な人口繊維としてはクリーンクロス系ですね。
クルマですとそもそも屋外放置的利用ですのでそれほど気にならないですが、セーム皮はどうしても微妙な毛ぼこりが出ますので、奢るのであればクラレのソリブあたりが仕上げには最高でしょう。
カメラレンズとかメガネレンズに使える優れ物です。
ボディには勿体無いくらいですので、ウィンドウ内側の拭き上げくらいが費用対効果のバランス点かもしれませんが。。。
(内側曇り要因のパーティクル一掃には効果覿面です)
http://www.kuraflex.com/2_2sub11.html

書込番号:18085569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件

2014/10/24 08:14(1年以上前)

スピードートさん
情報ありがとうございます。業務用みたいに見えますが、すごいものもあるんですね。
窓ガラスの内側を眼鏡ふきのような素材を使うのは、良い考えですね。

皆さん、洗車には拘りがあって勉強になります。

書込番号:18085675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/24 14:23(1年以上前)

スレ主さん……sプロテックさん……こんにちは
m(__)m

「鬼人手♪」昨日早速……Amazonで「ポチットな♪」致しました(^^)

明日到着予定です♪(^^)

sプロテックさん……「鬼人手♪」ご紹介有り難う御座いましたm(__)m (^^)

書込番号:18086611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/10/29 15:26(1年以上前)

 私の住んでいる所は、いわゆるマンションには洗車スペースが無い、ガソリンスタンドにはセルフ洗車スペースが無いという事で、GSの手洗い洗車任せです(機械洗車はシャークフィンアンテナ周りとリヤウィング周りが全く洗車されないので)。
 でも、鬼人手とスーパーレインXはやりたいなと思いました。
 手洗い洗車で不満な部分はここだけなのです。
 しかし、スーパーレインXはともかく、ホイール洗車はどこでやろうか考え中です。片道40km以上向こうに洗車場があるのは発見しているのですが…いやはや・・・。
 ・・・ディーラーでお願いかなあ・・・。

書込番号:18106240

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信15

お気に入りに追加

標準

方向指示器について

2014/10/22 19:59(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 ビタ78さん
クチコミ投稿数:23件

納車2ヶ月が経ちました。もうすでに4千キロほど走行しましたが、

追い越し等で方向指示器を出しレバーを戻しても数回点滅してからじゃないと止まらない時があります。

この様な現象は普通なのでしょうか。今まで乗った車ではレバーを戻したら点滅が続くことはありませんでした。

書込番号:18080051

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2014/10/22 20:11(1年以上前)

ビタ78さん

ワンタッチレーンチェンジャーが働いているからです。

これが働くと方向指示器が3回点減します。

詳しくは取扱説明書の3-10頁をご参照下さい。

書込番号:18080113

ナイスクチコミ!16


B8112さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/22 21:16(1年以上前)

スレ主様、はじめまして。
車線変更時には便利な装備ですね。
軽く触れるだけで3回点滅します。

書込番号:18080363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/22 21:20(1年以上前)

私も最初はいいと思ってましたけど、一回一回三度ずつ点滅するので解除してもらいました(´・ω・`)

書込番号:18080381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/10/22 21:49(1年以上前)

自分も最初不具合かと思いました。。。

書込番号:18080532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


levokazuさん
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:10件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/10/22 22:04(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。個人的には前車レガシィBRの時から非常に便利な機能だと思っているのですが…。逆にこの機能が無いと不便で仕方ないです(笑)

書込番号:18080624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/10/22 22:09(1年以上前)

便利でしょー

書込番号:18080654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/10/22 22:23(1年以上前)

アクティブレーンキープやふらつき警報を無駄に作動させない様に、
ワンタッチレーンチェンジャーはとても有効だと思いますねえ。

書込番号:18080743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/10/22 22:45(1年以上前)

「ウィンカー」って、「自分のため」では無く、「他人のため」の装備だと思うのですが...
 <「誰も見ていなければ、やらなくても良い」というモノでも無いと思いますm(_ _)m

そういう意味で「3回」=「3秒」なら、
「ウィンカーの点滅が終わってから進路変更する」のが正しい運転なのでは無いでしょうか?
 <本来なら、進路変更が完了するまで点滅させる必要が有りそうですが...

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B9%E5%90%91%E6%8C%87%E7%A4%BA%E5%99%A8#cite_ref-11


「3回の点滅が終わるのが早い」=「ウィンカーを使うのが遅過ぎる」と思えますが..._| ̄|○
 <「進路変更する直前」とか「進路変更するのと同時」に操作している様な...

書込番号:18080883

ナイスクチコミ!16


スレ主 ビタ78さん
クチコミ投稿数:23件

2014/10/22 23:01(1年以上前)

皆さんありがとうございました!

自分の知識不足でした>_<

書込番号:18080982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/23 08:45(1年以上前)

私はこの機能にはちょっと慣れないですねぇ…。車線変更しようかな、後方を再確認、後続車がこちらを無視して車線変更を強引にしてしまった、やっぱり車線変更をとりやめる。なんて時にもウィンカー点きっぱなし。というシチュエーションが何度かありました。瞬時に状況が変化してしまった場合に対応出来ずという事があるので…。 勿論機能を否定しているわけではなく便利に感じている方が居るのは大いに結構な事だと思います。感じ方は様々ですので。この機能について素晴らしいのはディーラーで機能をキャンセル出来ることだと思います。便利に感じる人と不便に感じる人の両方に対応している所に感心しました。私は近日キャンセルしてもらいます。

書込番号:18081988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件

2014/10/23 09:57(1年以上前)

私もスバルのこの機能は使いにくいのでキャンセルしてもらいました。
メルセデスのようにワンタッチで3回、長めの操作のときはその間だけというようにしてくれるといいのですが。

書込番号:18082168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 10:56(1年以上前)

キャンセルできるんですね。
やってもらおう。

設定で、好みに応じて1回、2回とか選べればもっといいのに。

書込番号:18082327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:122件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/10/23 14:26(1年以上前)

こういった使用者の要望がメーカーに届いていればいいんですがね〜

書込番号:18082866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/24 00:00(1年以上前)

>メルセデスのようにワンタッチで3回、長めの操作のときはその間だけというようにしてくれるといいのですが。

誤解があるといけないので書き込みさせて頂きますねm(__)m
普通にレバーを押し込んだら、その間だけウインカーが点滅し、レバーを戻せば消えます。
軽くワンタッチした時だけ3回点滅します。

書込番号:18085002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/10/24 10:11(1年以上前)

タマ転がしさん

同じ感覚でレバーを倒しただけでは出来なかったので出来ないものだと思ってました。
営業マンも出来ないと言っていたので…。

訂正ありがとうございました。

書込番号:18085939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信29

お気に入りに追加

標準

おすすめのマフラー教えてください

2014/10/20 22:22(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:40件

10月18日1.6GT-S 鉄青灰納車されました。
マフラー交換を検討しているのですが、おすすめのマフラーや装着されているマフラーのサウンドやリアビューの感想や画像があれば参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします。
STIマフラーが欲しいのですが、マフラーで16万は高すぎてちょっとひきます。

書込番号:18073800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2014/10/20 22:34(1年以上前)

チャーミーEXさん

下記からマフラー装着の画像をご覧頂けます。(柿本は排気音も聴けます)

・FUJITSUBO
http://www.fujitsubo.co.jp/prods/carmodel4/06/00323#LN9

・柿本
http://www.kakimotoracing.co.jp/01-01-01_b1.html#VMG

書込番号:18073858

ナイスクチコミ!3


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/10/20 22:37(1年以上前)

HKSのやつは某動画サイトで聞けます。

湾岸もテストを終えステンレスマフラーZERO plusが11月から発売されますよ。
どんなサウンドなんだろうなー気になる!

書込番号:18073868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/10/20 22:42(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
自分的には柿本のルックスが好みです。
検討してみます。

書込番号:18073889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2014/10/20 22:46(1年以上前)

kearkiさん

HKSのZERO plus11月発売ですか
ちょっと気になりますね〜
チェックしてみます。

書込番号:18073911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kaerkiさん
クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/10/20 22:56(1年以上前)

HKSと湾岸は別物ですね^^;

書込番号:18073964

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2014/10/20 23:02(1年以上前)

kearkiさん
おほほ
そうでしたか。
勉強になります。

書込番号:18073987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 23:08(1年以上前)

先日、SAB川崎で柿本のサウンドを聞いてきました。
いろいろある中で一番心地よい音だったと思います。
担当者曰く、一番音は出ているそうです。
個人的にはガナドールが気になります。
2.0DIT用はまだ開発中のようですが。。。

書込番号:18074012

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2014/10/20 23:10(1年以上前)

純正マフラーが左右2本出しですから、社外品も都合2本必要になります。
高いのは、それもあると思います。ネームバリューもあるかな?
メインのみで16万円は、正直ボ以下省略。

センターパイプも換えるタイプの方が、性能や見栄えは良いでしょうね。

書込番号:18074020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2014/10/20 23:11(1年以上前)

ちゃぼちゃぼさん

情報ありがとうございます。
柿本マフラーいいですよね〜
しかしガナドールも捨てがたい。

書込番号:18074029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gifuzaruさん
クチコミ投稿数:14件

2014/10/21 06:41(1年以上前)

フジツボいいですよ。

書込番号:18074744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/10/21 07:13(1年以上前)

ガナドールです。低速時の低音気に入ってます。以前BPレガシィにSTIゲノムマフラー入れてました、高回転のあのサウンドがたまりませんでした。それから比べるとガナドールはちょっと物足りないですが1.6だと排気量が少なくなるのでしょぼい音かと想像しましたが低音結構利いてますよ!高回転はあまり低音でませんが!ちょっと輸入車意識してるって感じです、いかつい音ではなく、上品な感じです、かなり自分は気に入ってます。作りもいいし!おすすめです。

書込番号:18074802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2014/10/21 11:29(1年以上前)

ウリウリ1824さん

コメ 画像添付ありがとうございます。
テールエンド青いと質感が高く見えていいですよね。
1.6は中低速がスカスカにならないでしょうか?

書込番号:18075359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/10/21 11:44(1年以上前)

ガナドールは、メーカーのデータでは馬力トルク共にアップしてるとの事がホームページに掲載されています。他のメーカーもアップしてる様ですがアップ率がガナドールより少ない樣です、実際はと言うとあくまで個人的主観ですがトルク抜け等はまったく感じません、パワーアップは身体では感じませんがなかなかいい加速しますよ、不満ありません、燃費向上もと記載されていますが、まだエンジン慣らし運転中なのではっきり解りません。

書込番号:18075409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/10/21 11:53(1年以上前)

ウリウリ1824さん

大変参考になりました。
ガナドールor柿本の2択になりそうです。

書込番号:18075431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/21 12:14(1年以上前)

ウリウリ1824さん

情報ありがとうございます。
ガナドール非常に気になっています。
他メーカーと違って詳細データを公開しているので、
こだわりと品質の高さを感じることができますね。
私は2.0Lなので、開発完了するのを心待ちにしているのです。
車内から聞こえる音はいかがでしょうか?篭りはないですか?

書込番号:18075477

ナイスクチコミ!5


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/21 13:18(1年以上前)

社外マフラー、自分も検討中ですが、
主要メーカーはだいたい出揃った感がありますね。

自分は4本出し(2×2)が出るのを待っているのですが、WRXとの住み分けなのか、STIも1×2でしたね、、、。

どこか出さないかなぁー。

書込番号:18075647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2014/10/21 13:32(1年以上前)

室内篭もり音はさほど気になりません、以前に
スポーツマフラー入れた経験のある方なら静か過ぎるかもです!大きめのサウンドを望む方には、お勧め出来ないです。自分も以前は爆音大好き派でしたが今はこれで十分です。

書込番号:18075669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/10/21 15:39(1年以上前)

ちゃぼちゃぼさん
追記です。室内の音ですが、大き過ぎず、小さ過ぎず、適度な低音がいい感じです。フル加速しても爆音にはなりませんので同乗者にも威圧感を感じさせないです。

書込番号:18075953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/21 16:23(1年以上前)

私も検討中です。

センターパイプまで交換の
HKSかFUJITHUBOか柿本(2種類ある)か

リアピース交換の
ガナドール,FUJITHUBO,柿本、stiか・・・・
stiは高いな〜

実際に聞く音と動画の音は違うし・・・
迷いますね〜

書込番号:18076057

ナイスクチコミ!7


mithuparuさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/21 19:36(1年以上前)

勢いで、着けちゃいました。

タイコだけなのに、高いですね。

まったり下道巡航速度位の
1300〜1500rpmが『ブォ〜』と
いい感じです。

書込番号:18076534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ミラー型レーダー探知機について

2014/10/20 19:56(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 marklikeさん
クチコミ投稿数:9件

いつも為になる口コミ読ませていただいております。
ミラー型のレーダー探知機を付けようと思っており、みんからなど調べたのですがセルスター270mmタイプのものしか出ていませんでした。セルスターASSURA AR-191GM(幅300mm)のものを付けようと思っているのですが納車されてないのでつけている方いらしたら教えてください。
気になる点としてはミラー幅が大きいのでサンバイザーとの干渉と大丈夫だと思いますがアイサイトとの兼ね合いです。
恐れ入りますがよろしくお願いします。

書込番号:18073201

ナイスクチコミ!0


返信する
もめかさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/20 21:36(1年以上前)

車種はレヴォーグではなく
WRX STIですが
300mmミラーレーダーとサンバイザーの位置関係です。

書込番号:18073612

ナイスクチコミ!1


スレ主 marklikeさん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/21 07:11(1年以上前)

早速、もめかさんありがとうございます。
ギリギリですが大丈夫なんですね!
助かりました。

書込番号:18074796

ナイスクチコミ!0


Azu023さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/22 19:30(1年以上前)

私もLEGACYで使っていたユピテルのミラー型を載せ替えようと考えていたのですが、幅の問題よりもアイサイトへのノイズ干渉を考慮して断念し、オンダッシュタイプにしようと思っています。というのも、ドライブレコーダーも専用のが出てるので、デーラーで聞いたところ、アイサイトに影響を与えないノイズ対策をしてあるドライブレコーダーとのことでした。万が一の安全装置なので無理しない事にしました。

書込番号:18079928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 marklikeさん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/23 08:53(1年以上前)

アイサイトの干渉はちょっと不安なところはありますよね。自分はアイサイトについては、この記事http://minkara.carview.co.jp/partsreview/detail.aspx?cid=6392526&pn=1&mo=58238&kw=cellを参考にしてみました。というよりミラー型レーダー探知機頼んでしまったので取り付けてみます。

書込番号:18082012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/10/24 22:17(1年以上前)

ユピテルのミラー型GPSレーダーを取り付けてから3ヶ月、約7,000kmほど走行しています。
幅は265mmですのでスレ主様の参考にはならないかもしれませんが、とりあえず今のところノイズ等によるアイサイトの誤作動は発生していない事を報告します。

書込番号:18088131

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,978物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,978物件)