スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ224

返信38

お気に入りに追加

標準

はじめてのSUBARU車一カ月点検の感想!

2014/09/08 19:55(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

こんにちは!
レヴォーグ1.6アイサイト購入から早一カ月。本日一カ月点検にいってまいりました。
これまですべてトヨタ車ですべて新車から付き合ってきました、今回、買い替えのタイミングと新レヴォーグの縁があって購入しましたが、スバルディーラーとのお付き合いは初となります。
本日、一カ月点検にいってガッカリしてきました。
秋田県南○○営業所に行って、自動ドアを入って印象・・・・シーン!(挨拶がありません!)
あきらかに購入する前と、購入した後で差が感じられました。

30分位待たされ、カタログ読書をしいられ、暇つぶししてました。
サービスマンから、オイル交換と対象項目を確認しましたが異常ありません”との報告!

帰ってきましたが、”この一カ月間使ってみてどうでしたか?の一言もありませんでした。

私のなかでは、モッタリ発進から加速度の改善や、横揺れ振動など意見はありましたが・・・

これがスバルか〜これまでのトヨタや民間整備工場の対応は素晴らしいと感じました!

皆様のところはいかがなものでしょうか、車の品質はこれから評価されるとおもいますが、社員の購入させるテクニックや儲けるテクニックの研修も大切でしょうが、サービスにかかわる研修教育も宜しくお願いしていただきたいために投稿させていただきました。一部の営業所だけだとおもいますが。

これからも更なる良い車、良い会社になるように、色々意見を述べたいと思います。
お邪魔しましたね!

書込番号:17914963

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/08 20:02(1年以上前)

ありえません。
そのディーラーだけです。

そのうちスバルから分厚いアンケート用紙が
届くと思うので
そこに想いをブチまけてやって下さい!!^ ^

書込番号:17914995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/08 20:02(1年以上前)

高値のうちにアベンシスに乗り換えどすな。

書込番号:17914997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 20:08(1年以上前)

スバルそのものに意見すれば?

ここでいくらグチグチ言ったって、「グチコミ」に過ぎないよ。

書込番号:17915014

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/08 20:18(1年以上前)

ディーラーも忙しかったんやないの。

予約して行けばそんな事も無いと思うんやがな。

書込番号:17915048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mk0268さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/08 20:24(1年以上前)

モリモリおじさん
私もこの9月末に1.6GT-Sが納車されます。

私も初のスバル車、息子と変わらん営業さんと気が合い、親の気持ちで時には営業の稽古もつけています。
営業所の雰囲気、店長の対応も今のところ問題なし、

思いがあれば、ぜひ言ってあげてください。

お互い良い関係で車ライフ楽しめますよ!

書込番号:17915077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2014/09/08 20:33(1年以上前)

ありえません!私はBPレガシィからレヴォーグ納車待ちの者です、レガシィは中古で
スバル以外から買いました、以前も別の
レガシィ乗っていましたが途中エスティマに乗り換えましたが、スバル車の良さとスバルDの対応の良さでまたスバル車にしたくらいです。別の中古車屋で買ったにも良くしてくれましたよ、逆にトヨタ車乗ってた時の方がトヨタDの対応悪くがっかり!でした。長い付き合いになりますから、一度担当営業マンに言ったほうがいいと思います。自分だったらいいます、スバルはお客様感謝デー等のイベント等が年数回あり毎度足を運ぶのも楽しいですからぜひスバルファンになって下さい。

書込番号:17915104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/08 20:39(1年以上前)

あはは、ハズレのディーラーでしたね。私の担当ディーラーは大丈夫ですよ。当たりハズレがあるのですね。その辺、トヨタはハズレが極めて少ないのでしょう。ただ全てのスバルディーラーがそうではありませんよ。因みに私は関係者ではございません(笑)

書込番号:17915129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 20:46(1年以上前)

私も先週の土曜日に1ヶ月点検に行ってきましたが常に駐車場に入った瞬間から停車まで誘導してくれて店内まで安定してくれます。担当者が忙しい時は違う営業の方が変わってやってくれますし今回は製品群の方が誘導してくれましたが店内には営業の方でした。
かなり混んでいて担当も別のお客さんの相手をしていたので最初は違う営業の方が点検の説明と気になる点を聞いてくれましたしスバルホーンの取り付けも頼んでいたので2時間ほど掛かる予定でしたのでヒマしそうだと思ってましたが担当も空き時間が出来たら席に来てくれて雑談などしてくれたので待ち時間も、早く感じました!
帰りも駐車場から出て、すぐに信号なんですが止まってる間もずっと姿が見えなくなるまで見送ってくれるので逆に申し訳ない気持ちになります(..;)
やはり店による教育と担当者の性格もあるのではないでしょうか?

書込番号:17915160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2014/09/08 20:49(1年以上前)

レガ系を二台続けて 同時にサンバーワゴンにも乗っていますが、、、、

素っ気ない時もあれば気の利いた対応で大歓迎の時もある。
そんなものじゃないですか?


ただこの傾向は近年スバルの業績がアップし始めた頃から目立つようになってきたように感じます。

まあ車自体も絶好調なので特に気にはしてません。

スレ主さんがその辺にどうしてもこだわるなら自分からアクションを起こす。
もしくは上の方が言われるようにアンケート用紙に不満をがっつり書き連ねる。
このアンケート内容は社員の査定にも関わるようなかなり厳しいモノです。

ただ最終的には人間的な信頼関係ですのでそれはこわさぬよう、、

なにか参考になれば幸いです。。。。

書込番号:17915168

ナイスクチコミ!4


直動さん
クチコミ投稿数:6件

2014/09/08 21:38(1年以上前)

モリモリおじさん さん?

私はベアリングメーカーの技術部門に所属しておりますが、ここ10年位はスバルのトリコです。
同じ様な不満を持ちながらも…。

先代フォレスターも始動時の横揺れありましたが30万キロ問題なしです。

何か好きなんですよね。スバルの車。

ディーラーの対応も大切ですが、車のコンセプトに合う、合わないもあると思います。

じっくり車に向き合い、会話して下さい。

スバルの車は答えてくれます。

私はレヴォーグ、大好きです。ディラー関係なく。

書込番号:17915373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/08 21:49(1年以上前)

私も25年ホンダでしたが、今回で初めてのスバルです。Dの対応はすばらしい、気持ち良いの一言です。車も最高ですが担当やメカニックのかたもすばらしいです。車を入れたらすぐに飛んでくるし、見送りも姿が見えなくなるまで見てます。昨日は1か月点検でしたが、メカニックのかたの説明も丁寧でにこやかにどうでしたか?この1か月は?と笑顔で聴かれました。最初に今日はメカニック担当の○○がお車を見させていただきます。と名乗られました。営業担当はS4の納車で忙しく挨拶だけでしたが、夕方に電話がありました。あっ、それとECUの書換をして発進時のもっさりとドカンが無くなり乗りやすくなりました。

書込番号:17915425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/08 21:57(1年以上前)

毎度のことですが、超・個人的な体験に基づく個別論を一般論にすり替えた愚痴は意味が分かりません。

秋田県南○○営業所への不満をもって、全スバルディーラー<全トヨタディーラーと断定するかのように書かれていますが、秋田県南○○営業所はスバルディーラーの代表でもなんでもありません。

個人的クレームはこちらではなく、当事者またはメーカーのお客様センターへぶつけてください。

書込番号:17915461

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:682件Goodアンサー獲得:15件

2014/09/08 22:15(1年以上前)

無理してそのディーラーと付き合う必要は無いと思います。

改善を求めるより、よそで点検、整備をすれば良いだけでは?
その方が手っ取り早い気がします。

書込番号:17915580

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/08 22:36(1年以上前)

スレ主さま こんばんわ!

スレ主さまにとっては 購入された店が
全スバルの代表 なんです!

私も初スバル
購入したお店は兵庫スバル某店
最高の自動車販売店でした!

昭和時代のホンダから、
後はトヨタを続けましたが 例のエアバックの
うん十万台のリコール
ユーザーに迷惑をかけた意識が全くありませんでした
エアバック不作動にしたまま売却となりました

大名より 大名に耕作物を献上する良民が 私には合うみたい。
ここで同じT車のミニバン Aahooさん?(^.^) 同感でしょ♪♪

スレ主さま
もう一度 Dに足を運ぶべきですね もっと何度も!
このままでは レヴォーグライフ愉しくないでしょー

もう一度! 私は最高のDでした!
いや! 最高のDの担当者でした。

書込番号:17915685

ナイスクチコミ!8


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/08 22:38(1年以上前)

たまたま忙しかっただけかもしれませんよ。スバルってトヨタに比べりゃ人少ないですからね。
そんなんでいちいち気にしてるといつかクレーマーですよ。

書込番号:17915694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ryo_msaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/09/08 22:47(1年以上前)

ディーラーではない所で契約しましたが、点検や追加オプションの相談はディーラーにしても問題ないですよね?
スレ主さんのようなディーラーだと、とても不安です。
皆さんの書き込みだと、9割は親切なディーラーのようですが…
納車は10月中旬予定です。

書込番号:17915740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/08 23:01(1年以上前)

腹立たしいことこの上なしですね!
その店に行った人にしたら、初スバルなら1/1の確立だから100%?!
スバルDはどこもそうなの!?って思ってしまいますよね。
私がお世話になっているところは、出迎えはもちろん、暑い日は受付のお姉さんが日傘をさしにきてくれます。
今の担当の方も、単なる営業トークではなく、スバル好きを感じさせるようなこだわりのある方なので、話していても楽しいです。
それだけに、雰囲気の悪い店舗があるのは残念です。

書込番号:17915808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/08 23:04(1年以上前)

モリモリおじさんさん が仰るようにスバルのディーラーのお客様に対する姿勢は甘いと思います。

全般的にスバル車は指名買いのお客様が多いので顧客のフォローアップはあまりできていないと思います。

特徴がないトヨタ車は営業力が勝負という要素も強く、こうして点で鍛えられているのだと思います。

私もヤナセで車を買ってきたので、スバルのディーラーの顧客フォローアップの悪さは正直ガッカリというところです。

それでもスバル車を選ぶのは、メーカーの「良い車を作る」という努力による部分が大きいと思います。

書込番号:17915818

ナイスクチコミ!9


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/09 00:08(1年以上前)

スレ主さん  皆さん こんばんはm(__)m

マイカスッテさんが言ってた様に、店長だろうが営業だろうが受付だろうが……目の前で相手をしてくれている店舗(サービス)スタッフが、客からしたら「スバルの代表」だと私も思います。

根本的に、販売側と購入側では1台に対する、「気持ち」「思い入れ」が違うと思います。

極端に言えば、スバル(メーカー)側からすれば「数万分の1台」ですが……ユーザー一人一人は「1分の1台」なのです。

言い方変えれば、1万台売れているとすれば「0.01%」の思い入れか、「100%」の思い入れか。
店舗単位でも、50台販売したとすれば「2%」の気持ちか、「100%」の気持ちか、いやいや……惚れ込んでいるユーザーならば、「200%」の気持ちかも知れません。

話しが長くなってしまいましたが、「温度差が全然違う」と私は思います。

私も初スバルユーザーで、先日1カ月点検にDサービスへ行きましたが……
車から降りるより先に、目の前に一人のスタッフが来てくれて「一か月点検の予約をした者です……」と話をして、カーゴサブトランクから車検証ファイル(整備ノート?)と、ホイルロックキーを取り出すと……「今日はタイヤを外さないのでロックキーは不要です!」って「お前は馬鹿か!!!」と思いながらも心に止めて「ナットの増し締めしないんですか?」と言うと……「あ!4か所締めれば……」って、勘違いを認めずに言い訳する始末。

まあぁ〜新人さんかも知れないな?と自分に言い聞かせて、「オイルとエレメントを合わせて交換お願いします。それと、運転席側のLEDライナーがチョット浮いている様なので、確認と必要ならばメンテもお願いします。」m(__)m

……で待つ事1時間。「すみません後30分程お時間を……」……結局計約2時間待って、点検実施担当の方が来て、「1カ月点検とご要望のオイルとエレメント交換は完了致しました。が、……LEDライナーが施工ミスでベースが破損していて、取り付ける爪が引っ掛らずに浮いていました。部品が欠品中で約20日程お時間頂き、ベース交換にて取り付け直し致します。……」って感じで。

そもそも、「増し締め……勉強不足ですみませんm(__)m」の一言あって欲しかった。

ライナーもプロなら取り付け時にキッチリ!チェックして、気が付けよ!!!と思いました。

結局、販売担当は「売れれば良し」、サービス担当は「技術屋だから愛想で飯は食えない」みたいな感じを受けました。

チョー長文ですみませんm(__)m  

ライナー修理前で車を洗車する気持ちにもなれません。ある意味「車返すから、金返せ!!」と言いたい位です。
『この1台が俺の1台』、『店舗からしたら数十台中のたったの1台』『ふざけるなぁ〜〜!!』とも言いたくなります。(大人なので言いませんが^^;)(楽しいレヴォライフもたったの1カ月で転落です^^;)
(私の気持ちもご理解下さい。m(__)m)

色々と長々と愚痴を……すみませんm(__)m

スバルの関係者の方が、このスレ見る機会があれば明日からの「お客様との温度差を少しでも無くす」切っ掛けになれば幸いです。

スレ主さん、及び長文を最後まで読んで頂いた方々……有難う御座いました。m(__)m

お蔭様で、気持ちのモヤモヤの半分は消えました。m(__)m

皆さんは素敵なレヴォライフをエンジョイ下さいませ。!(^^)!

書込番号:17916100

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2014/09/09 00:24(1年以上前)

モリモリおじさん様
今はスバル車に乗っていませんが、10年前にレガシィを購入した時も同じでしたよ。
大口顧客(3年以内周期で買い替える客の紹介だった分対応はマシだったか)にはトヨタや日産のような出迎えがありますが
今回が初めてのような客は客としての対応はしないディーラーです。
でもスバルはいいですよ・・・。車は最高!オイル漏れが他メーカーより多い・・・維持費割高
ちょっとしたことで修理につなげる。無料でやるといった約束を守らない。
そんなサービスは最悪ではあるけど車の質は良い!!
ちなみに、スレ主様と同じような不満やら約束違反を社長室宛に文章で送っても返事らしい返事は来ません。それどころか、今ではスバルの一販売会社から出入り禁止食らっています。
私も購入してから日に日に店員の対応というか、温度が下がっていくのを感じてました。長く乗るのは不安だなぁって思いつつも、良い車は長く乗り続けられるものです。
修理部品の入手も他メーカーより長期間入手できるのもスバルの強みです。
ひどいのは、インプレッサSTIの試乗に行ったのに路地裏を試乗させられたことですね。目の前の国道を走りたかったのだが、ダメらしく・・・

一応良い点と悪い点(個人的には悪い点ばかり書いてますね)を並べてみました。

書込番号:17916139

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ74

返信38

お気に入りに追加

標準

初心者 洗車について

2014/09/08 12:40(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 mitchie-tさん
クチコミ投稿数:7件

皆さんは洗車について気をつけていることやこだわり等はありますか? あまり車のケアについて知識が無いので、色々教えていただきたいです!
便利な道具等があればそれも知りたいです。宜しくお願いします!

例 夜にしか洗わない 自動洗車機は使わない等…

書込番号:17913920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/08 13:47(1年以上前)

ちょうど先ほど納車後の初洗車しましたよ(^^)

私のこだわりは、スポンジは使わない。油性のタイヤワックス類は使わない。
あと、自分は水道水は使わないようにしてます。水道水にはカルシウムが含まれているので、これがデポジットなどのシミの原因になります。これが一度できるとなかなか取れません。
井戸水を使ってる洗車場のほうがオススメですよ。

書込番号:17914092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/08 13:48(1年以上前)

日中は洗わない
エンジンが熱いうちは洗わない
ボディが焼けてるときは洗わない

まずは水をたっぷり掛けて砂や埃を落とす
適切な量の洗剤を適切な量の水に入れ、水流でもこもこの泡を作ってボディに振りかけて包んで、それを拾う様な形でムートンなんかで上から下に洗う(往復はしない、丸くも擦らない)

泥がついてる様なサイドステップやタイヤの後ろ辺りになる様な所は水掛けながら使い捨ての布(Tシャツとか)なんかでサッと洗ってから再度スポンジなんかで洗う。

砂がついたムートンは(同じ日の洗車では)使わないようにする

自分はムートンor化学セーム(プラセームという奴)とスポンジを使い分けてます。
洗剤は安物です(泡立ち、泡切れさえ良ければ良い)

あとは日陰で拭き上げ、ブロアー等で水気を飛ばします。

WAXはボトルなんかで少しずつ水掛けながら塗って、拭き上げ。
次にCCウォーターやゼロウォーターなんかでWAXの保護。
最後に鏡面クロスで拭き上げます。

基本、シュアラスターの製品を好んで使ってます(たまに箱無し商品のセールが有るので)

※自車のボディの色は白やメタリックですので黒の洗い方じゃ有りません。

書込番号:17914093

ナイスクチコミ!2


スレ主 mitchie-tさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/08 13:56(1年以上前)

早速の返信をお二方ともありがとうございます!

スポンジじゃない選択肢があったとは!井戸水の洗車場があったとは! 目からウロコです!!(常識でしたらスイマセン)

infinitiさんは愛がすごく伝わってきますね!
出てきた単語を一つ一つ調べてみますね(´▽`)

ちなみに当方ギャラクシーブルーです!

書込番号:17914112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/08 14:28(1年以上前)

深い綺麗な青ですね♪
濃紺系ですから円を描く様に洗う、WAXを掛けるのだけは辞めましょう。

ちなみに自分は早朝洗車が多いです^^

人から言われたのは「新車のうちは控えめに洗え」って事でした。
塗装が完全に乾いてない(今も有るんでしょうか…)とか新車のうちは嬉しくて洗いすぎて逆に小傷を増やすって事です^^;

書込番号:17914164

ナイスクチコミ!1


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/08 14:52(1年以上前)

新車の洗車ってホント楽しいですね。めんどうなとこも一生懸命しちゃいます。
でもその一生懸命さが傷をつけちゃうんですよね^^;
コーティングしてますか?コーティングなら水でさっと流すだけで十分です。

大抵のスポンジは洗車傷が付きやすいんですよ。結構固いですし、砂を巻き込みやすく傷の原因になったり。
柔らかい起毛のタオルがいいですよ。洗車しながらこまめに水に浸けて揉めば、タオルに付いた砂や汚れも落ちます。
あとは、風の流れに沿うように一定の方向でタオルを滑らせば、洗車傷が目立ちません。
なかなか取れないからとゴシゴシやっちゃうと、濡れてる時は分かりませんが乾いた時におそろしいことなってますから、気をつけてくださいね。

書込番号:17914216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/08 15:16(1年以上前)

当方クリスタルキーパーをかけました。

ボディー用に
バケツいっぱいの水
厚手のタオル2枚用意します。

1枚目をバケツの水に浸してボディーを撫で洗いします。
何回か繰り返すとバケツに黒いすすのようなものが溜まりますので
先に2枚目のタオルを綺麗な水で絞っておきます。それで拭きあげます。

ホイールは鉄粉が多いので
別のタオルを用意して拭き
ゼロウォーターします。

バケツ2つあればなお良いかもしれませんが。。。

タイヤはノータッチ泡スプレーです。

洗剤もスポンジもいりません。

とりあえずピカピカです^ ^




書込番号:17914275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/09/08 15:19(1年以上前)

井戸水の方がマズイです、日本は硬水ではないですが、地下水には色々なミネラル成分が溶け込んでいます。

ここかどこかかは忘れましたが、井戸水で洗車して「ギャー」という書き込みがあったはず。
水道水を軟水化する装置を持った洗車場があればそこがベターです、次点で水道水ですね。

気温が高い日と日照に注意ですね、私は朝か夕方に行っています。

書込番号:17914281

ナイスクチコミ!9


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/09/08 15:57(1年以上前)

井戸水は、リスク高いので、基本避けた方が良いです。

井戸水 洗車
でググると分かります。

書込番号:17914343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/08 16:19(1年以上前)

すみません。
語弊がありましたので修正します。私がいつも行っている洗車場は地下水が問題ないことを確認済です。
洗車場ならどこも処理済とか問題ない地下水を使っていると思っていたのですが、そうでないところもあるかもしれません。
Jailbirdさん、ご指摘ありがとうございました。スレ主さま、混乱させるようですみません。
洗車場で確認されたほうがいいかもしれません。
水道水でもきちんと拭き取りさえできれば大丈夫です。ただ、いつもどうしても残ってしまうので、私は地下水の洗車場を愛用してます。

書込番号:17914385

ナイスクチコミ!1


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/08 16:33(1年以上前)

Katty☆さん
ご指摘ありがとうございます。
ですが、「水道水 洗車」でググると、水道水のやっかいさも分かると思います。
地下水の水質は場所によるので、私の地域はたまたま良かっただけかもしれません。
浄水器使えれば一番なんでしょうけど^^;
とはいえ地下水をオススメすべきではなかったですね、すみません。

書込番号:17914417

ナイスクチコミ!2


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/09/08 17:07(1年以上前)

hit05h1さん

水質によりますので、井戸水が絶対にダメという事ではありません。

ただ、リスクが高いというだけです。

実際に使用されて問題ない。
そんな地下水を使用した洗車場があるのは良いですね^_^

書込番号:17914481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 18:35(1年以上前)

環境によって、出来ることも様々ですよね!ガレージあるとか、洗車場基本とか、電源取れるとか?自分は洗車から、定期的なバフ磨きから、ガラスコーティングまで、独学でこの20年程やってきました。その中で、基本としてるのが、「アクアウイング コーティング」で検索頂くと、アクアウイングというショップが出てきます。洗車から、コーティングまでのほとんどの材料や、動画でその施工方法まで確認できますので、参考にしてみてください。もちろん、ショップの関係者ではありませんよ(笑)

書込番号:17914709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/08 18:44(1年以上前)

自分も今週コーティングをショップにお願いする予定なのでその後のメンテナンスには気を使おうかなと思っていたので、このスレは楽しいですね。

ところで、自宅ガレージで洗車できる方は羨ましいですね。都内の機械式パーキングだと洗車どころか日頃からのメンテも自宅ではできません(T . T)

都内の方は洗車はどこでやってます?
最近コイン洗車場が相次いで閉鎖されているので、コイン洗車場難民です(笑)近所に一つあるのですが、門型洗車機しかないので論外です。レヴォーグは門型には絶対入れないぞー!

書込番号:17914739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitchie-tさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/08 18:44(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!

前の黒の車は新車で買って5年乗りましたが円形キズ・テポジットありました…(;_;)
今度は最初から気をつけます!!

コーティングはしています! 最初は水洗いないしタオル洗いしてみます!

色んなご意見ありがとうございます! 水質については必ず調べてみますね♪

アクアウィングの動画も絶対見てみます!!

書込番号:17914743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 18:45(1年以上前)

追記ですが、洗車に関して使用してるのは、ケルヒャーのジェット噴射、洗剤はミューズ、洗剤用のムートン、拭き取り用のムートン、拭き取り用のタオルですかね!ジェット噴射で、全体から下回りまでの砂や汚れを取り除き、水分多めで洗剤ムートンで優しく全体を洗い、再度ジェット噴射で洗剤をあらいながします。その後、車をガレージに入れて、車体の水分を拭き取り用のムートンで拭き取ります。ボンネットや、給油口などをすべて開けて、拭き取り用のタオルで拭き取ります。最後にホイルを拭き取り、タイヤにワックスかけて、終了て感じです。大まかにはこんな感じで、二時間程度でしょうか!エンジンルームの拭きあげとか、車内の清掃してると、それくらいはかかりますね!ご参考までに。

書込番号:17914746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitchie-tさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/08 18:50(1年以上前)

もうほとんどプロの業ですね!!
参考にさせていただきます!
まだ仕事中なのですが、それぞれをググるのが楽しみです♪

ちなみに皆さんはどれくらいの頻度で洗車されるのでしょうか??
もし良ければ教えて下さい!
ちなみに当方は青空駐車です…

書込番号:17914756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/08 18:54(1年以上前)

最近知ったのですが、バケツ一杯の洗車というものがあります。
コーティングされるのであれば水洗いだけで十分かもしれません。

■バケツ1杯の水だけで簡単にできる愛車のボディに一番優しい水洗い術
http://kurumapikapika.com/mizupika-top/mizuarai.html

私も初めての新車で洗車機は通したくありませんし、
遠くの手洗い洗車場に行ってコストを掛けるのも悩みどころです。
今止めている駐車場でバケツ洗車を実践してみようと考えています。

書込番号:17914766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/08 19:00(1年以上前)

スレ主さま
皆さんも書き込まれてますが、究極の洗車は、いかに手をかけずにキレイに維持出来るかですよね!どんなに優しくムートンなどでなでても、必ず傷は付きます。目に見えない程度ですが、チリも積もればです。とはいっても、洗う回数を減らし過ぎると、汚れがこびりつき始め、それを落とすのに力が必要になると傷がつく!悪循環。なので、自分は週に一回から二回程度です。梅雨など洗っても濡れるのですが、ホイルの汚れなど、こびりつかせない意味はあると思います。自分も外駐車ですよ、諸事情でガレージ埋まってるので!あとは、海に行ったらすぐ洗うとか、ディーラーとかでも、洗い方を確認出来ないときは、洗車は断ってます。

書込番号:17914789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/08 19:28(1年以上前)

バケツ一杯の洗車。。。
まさにこれです!

そもそも洗剤は面倒臭い。
どうせすぐ汚れるし簡単が一番です。

水撫で洗いならチカラ入れないし
傷どころか1年のコーティングが長持ちして2年持つんじゃないか?と挑戦しています!笑

書込番号:17914884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/08 20:39(1年以上前)

【メインカー:コーティングあり】(先々週手放したので解放。笑)
粘土、WAXコースは月に2〜3回くらいでした。
乗ったときは必ず水洗い(虫汚れ除去目的)して、CCや0水。

【セカンドカー:コーティング無し】
粘土、WAXコースは月に1回
洗車機もぶち込む。
雨の日は必ず洗う。


タオルを使われるなら新しめの柔らかいものにされてくださいね。
安物は固いので子傷つきますよ…

ダイソーのマジッククロスやマイクロファイバークロスは以外と良いでよ。
以前はカー専用のが有りましたが在庫限りで無くなってるので、マイクロファイバークロス(布巾等)やマイクロファイバータオル(バスタオル)で代用も有りです。
バスタオルならミシン掛けてほつれない様にして切れば良いので2〜3枚とれます^^

書込番号:17915130

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

S#の変速フィール

2014/09/07 21:17(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

S#モードではCVTの変速範囲を8段に区切ってあたかも8速ATの様に変速するそうですが、
実際のところどうでしょうか?
この車がCVTとは知らない方が運転すると8速ATと間違う程ですか?
以前、2.0GTSは試乗したのですがS#を試すのを忘れてしまいましたので2.0お乗りの方、
返信おねがいします。

書込番号:17912095

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/09/07 21:27(1年以上前)

512BBF355さん

試乗でS♯モードを試しましたが、残念ながら8ATと間違う程、シャープな変速感はありませんでした。

私は5ATの車に乗っておりシャープな変速感が好きですが、S♯モードにはシャープな変速感は無かったです。

S♯モードは私の車の5ATのようにカチッ、カチッと変速する事は無く、少しフニャとした変速感でした。

書込番号:17912155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/09/07 22:13(1年以上前)

CVTでATのような変速フィールなんぞあり得ません。
マニュアルモードにしても、所詮CVTです。

書込番号:17912378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/07 23:40(1年以上前)

2.0LGT-S納車1ヶ月です。
S#モードは、急加速、急ブレーキ、急ハンドルなど街中では
なかなかやらないような操作をして初めてフィーリングの良さを
感じることができます。
ですから街乗りのマッタリ操作では、むしろギクシャクして
扱いにくいモードです。
フル加速時のタコメーターの動きはとても爽快です。
ある程度、慣れてきたらATの様に扱えるようになると思います。
やんわりアクセルを踏んでいるとむしろ緩い変速でシャープさは
あまり感じられないと思います。

書込番号:17912733

ナイスクチコミ!3


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/08 00:14(1年以上前)

MT、AT、DCTの様なメリハリが欲しいなら、CVT主体のスバル車は難しいと思います。
CVTの良さは、高級車的な滑らかな加速と、効率的に回転数を制御する点です。それでいて足回りが
日本トップクラスですから、現代版「羊の皮をかぶった狼(ガンダム?)」とでも言いましょうか。
そして安全性が世界トップクラスですから、まあ個人的にはとても魅力的な車だと思います。

書込番号:17912852

ナイスクチコミ!6


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2014/09/08 06:00(1年以上前)

レスありがとうございます。
>S#モードは、急加速、急ブレーキ、急ハンドルなど街中では
なかなかやらないような操作をして初めてフィーリングの良さを
感じることができます。

自分もその様に想像していました。
たまにスポーツ走行したい時のために個人的には1.6Lモデルにも欲しいモードです。
やはりエンジン回転と実際の加速が比例する感覚は気持ちいいですからね。

書込番号:17913164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/09/08 09:09(1年以上前)

かかくごろーさんと同じ感想です。私も2.0GTS納車後1か月になります。S#の変速フィールがシャープかと言われたらギアがつながっている感覚とは違うと言い切れます。アクセル踏んだ時の空気吸い込んでますよとアピールするようなエンジン音と迫力ある加速感は圧巻です。

書込番号:17913446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/09/08 22:53(1年以上前)

100km/hまでの感じなのであまり判らないかも..._| ̄|○
 <1〜3位しか使ってないので...(^_^;

https://www.youtube.com/watch?v=0az7dO6ySK8

書込番号:17915776

ナイスクチコミ!2


VGAAWさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/10 22:49(1年以上前)

1速でほぼ事は済みます(^O^)
CVTにダイレクト感を求めちゃ、ダメよダメダメ〜(^o^)/~~

書込番号:18257494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:11件

レボーグの購入を検討していますが、ボンネットの空気口について疑問があり投稿させて頂きました。走行中に虫が入ると思いますが、時々、エンジンルームの掃除が必要になるのでしょうか?私はメカに弱いので、今までボンネットを開けることはありませんでしたが、掃除が必要となると、簡単にできるのでしょうか?また、雨水、洗車はどうなのでしょうか?一抹の不安を抱いておりますので、オーナーの方の経験など教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:17906320

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/09/06 11:16(1年以上前)

ライム719さん

ボンネット上のエアインテークは、ターボのインタークーラーを冷却する為の空気を取り入れる為のものです。

例えばフロントグリルもラジエーターを冷却する為の空気を取り入れる為に開いていますが、雨や虫が侵入しても特に問題は起きません。

同様にボンネット上のエアインテーク内に多少の虫や雨水が侵入しても不具合が起きる事はありません。

書込番号:17906369

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/06 11:16(1年以上前)

ディーラーに聞けば?

@以上になります。

書込番号:17906370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/06 11:18(1年以上前)

>走行中に虫が入ると思いますが、時々、エンジンルームの掃除が必要になるのでしょうか?

どんなクルマだって、
ラジエターには空気が当たるようになっていて、
そこに虫や小石が挟まったりしています。
それを小まめに取るかどうかは、人それぞれですね。
それと同じですよ。

スバルのエアスクープ(ボンネットの空気口)の先にはインタークーラーがあります。
他メーカーのエアスクープが無いターボ車もインタークーラーを装備していて、
当然そこには空気が当たるようになっています。
同じことだと思います。

書込番号:17906375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2014/09/06 11:20(1年以上前)

車の前面にはクーリングのために大きく「口」を開けて、コンデンサーやラジエータ(エンジンルーム含む)を冷やしているわけだが、今まで何かしてきたのですか?
それによって何らかの不都合があったのでしょうか?
答えは自ずと出てくるはず...

気になってコンデンサ周りをチェックしたら、セミがぶつかって干からびていた。フィンも潰れていた(泣)
自分の場合は天罰か...

書込番号:17906382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/06 11:20(1年以上前)

やべ、
カキコミ内容が大御所と完全に被った。
失礼しました。

書込番号:17906383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/06 12:04(1年以上前)

依然に戻る書きましたがインプレッサに乗っていた時はボンネットを開けるとバッタが干からびてたのとスズメが干からびてました(泣)
スズメはショックでした(..;)

書込番号:17906526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/06 12:19(1年以上前)

ライム719さん

初めてのボンネットエアインテークで不安な気持ちはわかりますが、
みなさんが書かれてるように心配はありません。
雨水や洗車も同様です。
まさかホースを突っ込んで洗うようなことはしないでしょう^^


>私はメカに弱いので

冷たい回答の人もいますが、これからも気になることがあったら
どんどん聞いてください。
PC版と違って車板には大御所さんをはじめ、優しい方が多いですから。

書込番号:17906593

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/06 12:20(1年以上前)

アルミのヒートシンクは、触るとすぐに曲がり見た目が悪くなりますね。

書込番号:17906598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/09/06 12:55(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ポンポン船さん
いつかは32パソさん
佐竹54万石さん
早速、教えて頂きましてありがとうございます。
スッキリしました。前向きに考えます。

まさと79さん
驚きましたが、とっても面白い返信でしたね・・・失礼しました。

書込番号:17906713

ナイスクチコミ!2


mk0268さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/06 13:35(1年以上前)

先日鈴鹿のGT300のレースイベントでスバルのテクニカルに同様の質問をしました。
テクニカルからの答えは空気の流れの関係でボンネット空気口からは虫はあまり入らず枯葉とかのほうが入りやすく虫はバンパーに衝突するとのことで、フィンの歪みについても機能上問題なく気にせず走りを楽しんでくださいとのことでした。バンパーの虫はこまめに清掃しないと塗装傷めますね。
私も今月末1.6GT−S納車予定です。

書込番号:17906836

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/09/06 15:14(1年以上前)

レヴォーグじゃないですけど・・
スバルのターボ車乗りです
たしかに虫さんのご遺体が数匹ありますが、別に気にしなく放置ですね
それに外よりも中の方が気になります
エンジンに近いので吹き替えしの吸気汚れが気にはなっていますが、なんせ見えないのでやはり放置です(笑)

雨水・洗車は・・カー洗車は心配ないと思いますが、ノズル式はエアスクープ付近には注意した方がいいと思います

インプSTIは、より冷却するためにインタークーラーに水噴射しているくらいなので少々の水は問題ではないと思いますよ

書込番号:17907143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/09/06 15:45(1年以上前)

本当に変わらないのでしょうか?

前か浸入するのと上から浸入する。コノ差はデカイと思いますよ。
増して、インタークーラーの下はエンジン。簡単に濡れて良い場所では無いと思うのですが。
そうは言っても、水切り等で対策してある筈なので心配は無用かなと。

書込番号:17907222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/09/06 16:19(1年以上前)

エンジン自体は防水なんだけどねえ。

追加で水掛かっても良いように設計してるし。

後付で穴開けたような仕様が一番壊れやすい。

書込番号:17907297

ナイスクチコミ!3


V-max1200さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/07 05:43(1年以上前)

ケルヒャーの高圧洗浄機で洗車してラジエーターに当たったらコアのフィン部分が
潰れてしまって悲しい気持ちになりました。
まぁ気にしても仕方ないので。

書込番号:17909533

ナイスクチコミ!1


IXYPSEOSさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/07 08:22(1年以上前)

BH5の2001年製

ノーメンテのインタークーラー

ご参考までに。
BH5の2001年製なので13年経過したレガシィですが、私自身はエンジンルーム内はノーメンテです。
お客様感謝デーでスバルに出してたので、そこで綺麗にしてくれていたと思いますが、それ以外は特になにも(((^^;)
インタークーラーを近くで見てみると小石や枯れ葉や羽が入ってましたが、エンジンは超快調です!気にすることは何もありません。

書込番号:17909789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2014/09/07 10:16(1年以上前)

たくさんの方から情報をいただき感謝、感謝です。5?(60に近い)ですが、スポーツ車で遊びます。

書込番号:17910076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2014/09/11 12:19(1年以上前)

駐車は自宅車庫でしょうか?
自宅から離れた青空天井のガレージの場合、イタズラで少年週刊誌や電話帳が突っ込まれやすいので、出来れば、シートを掛けておいた方が良いと思います。
洗車や清掃はさほど気にしなくてもと思いますが、イタズラ対策は講じておくべきでしょう。

書込番号:17923871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信40

お気に入りに追加

標準

ガイアパワー

2014/09/05 21:23(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

はじめましてm(__)m
10月に1.6GT-S納車予定で、初スバルです!発注以来、毎日皆様の有意義な書き込みでお勉強させていただいております。
今日もレヴォーグ研究していたのですが、いろいろなページを訪ねているうちに、ふとガイアパワーという存在を知ってしまいました。

http://www.gaiapower.jp/

何となく良さそうなので、納車後すぐに取り付けてみようと思っていますが、そうすると装着前後の効果の違いが分かりません。・・・自分で検証の上、情報提供すべきと思いますが・・・m(__)m

ホームページ上の口コミを拝見しますと、スバル車で1km/L位の燃費向上が見込めるようですし、トルクアップも実感できているようです。
どなたかレヴォーグで試された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:17904643

ナイスクチコミ!1


返信する
hirox8264さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 21:33(1年以上前)

こんなオカルトグッズに興味をもつオバカさんが現代にまだいるなんて・・・

書込番号:17904680

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:9件

2014/09/05 21:40(1年以上前)

hirox8264様

ご返信ありがとうございます。
やっぱりオカルトですかね・・・。お馬鹿でお恥ずかしいです・・・(^^;)

書込番号:17904705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/09/05 21:42(1年以上前)

はじめまして。
この手の燃費向上グッズを試してみて良かった試しがありませんね。昔サーフのガソリンを乗ってた時は5.5-6km/Lしか走らなかったので余りにも厳しいため、磁力で混合気の燃焼率を高めるものや、燃焼率を高くするプラグに交換するなど試しましたが全く無駄でした。
確かにこんなので燃費が良くなるのなら、普通のガソリン車よりも何十万円も高いお金を出してハイブリッド車を買う人なんていないと思いますよ(^^;;

書込番号:17904715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2014/09/05 21:49(1年以上前)

へっぽこスロージギンガー様

ありがとうございます。車詳しくないので、体験談は非常にありがたいです。
世の中にはいろいろな燃費向上グッズがあるんですね・・・(^^;)
ノーマルで愉しむのが一番ですね!

書込番号:17904746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/09/05 21:51(1年以上前)

効果「最大20パーセントの燃費向上と10馬力近いパワーUP」が本当からメーカーが言い値で買ってくれるよ。

書込番号:17904754

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2014/09/05 23:00(1年以上前)

マジ困ってます。様

ありがとうございます。仰る通りと思います。

メーカーHPはネガティブなコメントは載せないでしょうし、こういった物を着けた後は、心理的により燃費向上に繋がる運転をする可能性も高いと思います。
季節の影響もあるでしょうが、思った以上に燃費が伸びなかったり、スタートや右折時にモッサリ感を感じておられる方もいらっしゃるようなので、実際に試された方もいらっしゃり、生の声も聞けるのではと思い質問させていただきました。

納車後に不満を感じたら(・・・そんなことはきっとなさそう)、ダメ元で試すかもしれません。

書込番号:17905008

ナイスクチコミ!0


yasu07さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 23:00(1年以上前)

懐かしい〜(^^)

このようなグッズは10年位前に流行しましたね

SEV、アーシング、ホットイナズマ、ピラミックM7とか色々ありました。
自分も当時、アーシングとシガーソケットに挿すヤツとフューエルラインに巻くネオジム磁石とか使ってましたが、何が変わったのやら?でした。

もう今さらこの類いのグッズを試したいとも思いません(-.-)

書込番号:17905009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/05 23:05(1年以上前)

どう考えても効果はありません。ここに相談して正解でしたね。
胡散臭いサイトには浄水器から応用して開発したとありますが、セラミックの遠赤効果は永久ではないし、直接媒体に触れていないなら意味ないわ。
どこにも正確な根拠で実証されたデータなどありませんしね。
いかにもな専門家っぽい言い振りでユーザーをだまして利益を上げようなんて、技術者として許せません。
「燃費改善効果はありまぁす」とでもいいたいんですかね。

書込番号:17905029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2014/09/05 23:05(1年以上前)

yasu07様

この手の物が流行った時期もあったんですね(^o^)全く知りませんでした。
とても参考になります!ありがとうございます!

書込番号:17905030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/05 23:15(1年以上前)

hit05h1様

ありがとうございます。
原理はよく分かりませんが、(多分)絶縁体の上から巻き付けてもどうなのかな?と思ってました。
メーカーHPはあまりアテにならないと思ってますので、メーカーHPを介さない声が聞きたかったのです。

書込番号:17905080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/09/06 00:08(1年以上前)

こんなのを思い出していました・・・
除菌グッズ効果の根拠なし 販売していた17社に処分
http://girlschannel.net/topics/114310/

クレベリン・・・大幸薬品・・・正露丸なのに・・・

ガイアパワー・・・処分されないのかな???

書込番号:17905239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/06 01:14(1年以上前)

除菌関係の話では、「プラズマクラススター」や「ナノイー」も同じレベルです。(OHラジカルの話も実際
オカルトレベルです。)
空気清浄機の場合、ストリーマー放電タイプは実証されてたはずですがね。

車の件では、アーシングに関しては、効果があるらしいです。ただ、素人ではセッティングが無理(むずかしい)らしいです。評論家の国沢さんがいってましたし、彼は効果ありといってました。ググったら分かると思います。

また、昔は漢方薬も西洋科学では全否定でしたね。日本では明治維新により処分された名薬が多数あるそうです。
今でも、理由不明(化学的に)だが効果ありというものがたくさんあるらしいですね。

クレベリンに関しては「脱臭」効果はかなり高いとディーラーは言っていました(銀イオンとかファブリーズ等よりは
効果があり、長期間もつと言っていました)

まあ、効くと思えば、なんでも効果はあると思いますよ(プラシーボ効果)

書込番号:17905381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/06 02:07(1年以上前)

信ジル者ハ、スクワレマス 。。。。。合掌

書込番号:17905467

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/06 11:47(1年以上前)

こんなもので燃費が良くなるのなら、
わざわざ水平対向エンジンを直噴化したりしないでしょう。

「 アイサイト 」 と 「 交通安全のお守り 」 は別物ですから、
「 燃費祈願のお札(おふだ) 」 のつもりで貼ったり巻いたりするのなら、
それもアリかも知れない。

そんなヤツいないかぁ。(笑

書込番号:17906464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/06 17:22(1年以上前)

迷わず行けよ!!行けばわかるさ!!
の精神で買った者の感想です(笑)(^^)
まず、着けてみて分かることは確かにエンジン音が静かになります。(これホントに不思議)
んで、燃費の程はというとコレについては人それぞれでしょうね(^^;
燃費を気にしたエコドライブをして効果があった人、もしくは、コレ付けたんだから燃費は向上するんだろ?と気にせずにアクセル開けまくりの人(笑)
自分は前者のさらにエコドライブを考慮して、燃費が向上した方です(^^;
今では、地元の田舎道を普通に走行して常にカタログ燃費13.6を上回ります。

書込番号:17907476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/09/06 17:48(1年以上前)

えっ!ええ〜〜〜っ!
効果あるんですか???

それはそうと、特許取得しているのですね・・・なんで特許とれるんだろう???

じゃぁ、後ろに張ると、ご先祖さまが、後ろから押してくれて燃費が向上する、
お札シートも・・・特許とれるかな???
その前に罰当たりですよね。だめだこりゃ・・・

あ!前に人参シール張れば、馬の霊が後ろから・・・ごめんなさい・・・

書込番号:17907543

ナイスクチコミ!5


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/06 18:59(1年以上前)

グレーゾーンを突いたお手本のような販売法だと思いますよ!一番うまいのはSEV販ですが(笑)

まず、すべて「当社」とか「我々の行った実験」等の言葉を用いずあくまで、第三者による検証の結果しか謳っていません。要は、ユーザーの方の実際の「体感」を解りやすくデータ化しましたとしか言ってないため排除命令を出せないのです。

そして、製品に対しても素材そのものの説明(もともと備わっている性状)しかしていないのと、一番重大な「・何が・どのような働きで・何に対して(エンジン等)・どのような影響を及ぼすか」が明記されていませんね(笑)

書込番号:17907772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/06 19:56(1年以上前)

れう゛ぉまっくすさん

すごいものを見つけましたね。
SEVよりも安くて効果がありそうです(笑)

まあ、冗談はさておき、お金の無駄遣いはやめましょう。
http://daik.blog.so-net.ne.jp/2008-02-09


バルスバルさん

アーシングは効果がある場合もありますし、私も経験済みです。
ライトが明るくなるなどの効果がありました。

ただし、それは古い車で配線が劣化している場合であって、
本来の性能に近づいたにすぎません。
新車ではまず効果はないでしょう。

書込番号:17907995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/06 20:17(1年以上前)

あっ ガンスパーク

書込番号:17908093

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/06 20:20(1年以上前)

fp2kumasanさん、年齢がばれますね^^

書込番号:17908104

ナイスクチコミ!2


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ38

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 盗難警報について

2014/09/05 12:03(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 青レボさん
クチコミ投稿数:85件

先月末納車されました。

ここでの、色んなコメントやアドバイス 大変役立ちました。
ありがとうございますm(_ _)m


質問ですが、
納車時の設定では、盗難警報を作動しないってなってます。
皆さんは、『作動する』にしてますか?
セキュリティを考えると、入れとかなきゃなんないなと思いますが、誤報出やすかったりするのかなとも考えます。

書込番号:17903084

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 12:37(1年以上前)

初めまして。 納車おめでとうございます。
わたしは、マンションで一人暮らし&車通勤ではないので、駐車場にほぼ置きっ放しです。
なので、留守中に警報が発生されも、どうしようもないので「切」です。
万一、盗難されたら、車両保険でカバーするつもりです。
イタズラには、対応出来ないですが。。

書込番号:17903202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 青レボさん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/05 12:44(1年以上前)

Mr.ozisannさん
ありがとうございますm(_ _)m

うちもアパートなんで、誤報が出たら迷惑かなと…

夜に鳴ったら、盗難等の恐れありますが。

1ヶ月点検で、よく聞いてきます。

書込番号:17903222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2014/09/05 17:33(1年以上前)

そんな設定ありましたっけ?オプションですか?

書込番号:17903869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2014/09/05 19:03(1年以上前)

取説の2-43ページに書いてありますよ。

書込番号:17904127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 青レボさん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/05 21:16(1年以上前)

かめはじさん

良きアドバイスありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17904613

ナイスクチコミ!1


hit05h1さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/05 23:10(1年以上前)

オプションのセキュリティインパクトセンサーのことですよね?
オプション付けなければ衝撃は感知せず、キーをこじ開けた時しか鳴りませんから、誤報の心配はないですよね。

書込番号:17905056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/06 09:40(1年以上前)

もちろん設定しますよ。今のアウトバックも設定してるし
次のレヴォーグも当然します。
ランプ点滅で威嚇にもなるし 盗難されたら大変だもんね。

付いてるものは使わないと・・。

誤報で鳴ったら ごめんなさいで・・・・(笑) 

書込番号:17906067

ナイスクチコミ!0


スレ主 青レボさん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/06 13:10(1年以上前)

hit05h1さん
ありがとうございました。


スバリスト777さん
ありがとうございました。

書込番号:17906761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/07 07:34(1年以上前)

当方も盗難警報を”作動する”に設定しようとしたのですが、
何故か作動状態になりません・・・。

・ドアハンドルのタッチセンサーに触れる
・アクセスキーのロックボタン押す
・30秒待つ

この手順で何度やっても監視状態:セキュリティー表示灯が2回連続
点滅になりません。

特に難しい作業ではないのですが、何故作動しないのでしょうか?
わかる方ご教授願います。

書込番号:17909704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/07 09:16(1年以上前)

私は先月ディーラー担当者に設定してもらいました。

監視状態になると、セキュリティー表示灯が2回連続点滅になるのは知りませんでした。
あとで見てみよう。

前の車でもやっていたので、当たり前と思い警報は設定をしました。

ただ、前の車で『失敗』もありました。

窓は結構下げて駐車しドアロックておくことが多いのですが、たまたま、ドアの外から
ドアロックしてある状態で手を半開きの窓から差し込んで、ドアを開けようとしたら、
凄い警告音が鳴って、慌てて、どうしたら止められるか、焦って、焦って。

という事件もありましたが、盗難警報は設定されておいた方が良いと思います。

書込番号:17909910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/07 09:17(1年以上前)

自己解決しました。

これって、初めに警報の設定をしないとダメなんですね。

(取説の記載ページ順の通りしたのに・・)

取説の記載順番を変更した方がわかりやすいと思います。

書込番号:17909913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/07 15:42(1年以上前)

説明書通りにやったんですが…
できなぁい

何故か。

書込番号:17910996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/07 17:15(1年以上前)

まさぁまささん

ちょっと取説が不親切ですが、当方できましたよ。

まず
1.警報の設定をしなければなりません。(取説2-43)
注意事項として、エンジンスイッチON=スイッチ2回押した状態です。(当方1回でONだと思って最初ハマった(^_^;))
また、ドアロックスイッチを押すと記載されてますが、”押し続ける”が正しいやり方です。
ここでホーンが1回なれば警報設定ONになります。

2.次に盗難警報装置作動する(取説2-41)
取説通りタッチセンサーに触れ、その後アクセスキーのロックボタンを押すとセキュリティー表示灯が高速点滅になり
設定完了です。

まず警報の設定をして下さい。取説がちょっと不親切と感じましたがこの設定さえ終われば後は簡単です。


書込番号:17911247

ナイスクチコミ!3


スレ主 青レボさん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/07 17:49(1年以上前)

hayaponpanさん

それって自分でやったんですか?

取説見ると、ディーラーでしか出来ないのかなと思ってました

書込番号:17911333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/07 18:01(1年以上前)

hayaponpan さん

2回か、やはり……

ありがとうございます。

説明書よみながら、まさか?と思い二回押しも一度試したんですが、ならなかった。
10秒いかなかったのかな?
あとでチャレンジしてみますが、
説明書がちと不親切ですよね。

書込番号:17911372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/07 19:40(1年以上前)

青レボさん

自分でできますよ。取説がちょっと不親切に感じますけどね。


まさぁまささん

ちゃんと設定できることを願ってま〜す(^_-)-☆

書込番号:17911733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/07 19:54(1年以上前)

まさぁまささん

念のため
2回押しは エンジンスイッチですねー

10秒は ドアアンロックスッチを押したまま
ドアを開いて10秒です

私出来ました!
Dにお願いするつもりでした

hayaponpanさん
ありがとうございました。

書込番号:17911776

ナイスクチコミ!0


スレ主 青レボさん
クチコミ投稿数:85件

2014/09/07 22:05(1年以上前)

hayaponpanさん

ありがとうございました。

今度試してみます!
あの取説、分かりづらくて(>_<)

書込番号:17912350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/09/10 14:49(1年以上前)

付けるとしたら、お値段はおいくらまんえんくらいかかるのでしょうか?

書込番号:17920888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tytaiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/10 18:45(1年以上前)

インパクトセンサーのことですか?
それとも標準の盗難警報ですか?

標準ならディーラーで説明と設定が当然じゃないですか??

設定されてないもんですか?

書込番号:17921477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,973物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,973物件)