スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信69

お気に入りに追加

標準

ツィーターの位置

2014/09/04 20:33(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

ツィーターの位置ってダッシュボードのフロントガラスよりですけど
あれってどーなんですか?
遠くないですか?

Aピラーのほうがいいと思うんですけど。。

変わらないですか?

書込番号:17901057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/04 20:48(1年以上前)

こんにちは

ツイーターの前後位置については、そのどちらでも構わないと思います。
理由は、その位置関係は違っても30センチ程度かと、その違いによる音速の違いは無視できるからです。
取り付けの安定性や、社内清掃のしやすさからすれば、ダッシュ上かな。

書込番号:17901123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/04 21:01(1年以上前)

安いしネットでの評価高いです

里いもさん

早速ありがとうございます。
やっぱ変わらないか。。。
といいますのも
今日、弟に譲った前車に久々に乗り音楽を聴きましたが、(カロッツェリアのピラー外側付け)ツィーターがAピラーにあるからか、とてもダイレクトに高音が入ってきて
、負けた。。。と思いました。笑

今のレヴォーグはサウンドナビのツィーターなしです。

そこで安くツィーターのみを購入予定ですが。
取り付け場所がAピラー上のほう
もしくわ、ピラーの上の天井部分に取り付けた方がダイレクトかと思った次第です。。。

書込番号:17901176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/04 21:07(1年以上前)

そうですか。
高音のお好きな方なら、近い方がよりくっきり聞こえることでしょう。

書込番号:17901201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/04 21:12(1年以上前)

里いもさん

ありがとうございます。
見た目スッキリダッシュボードの中か。
もしくわ、耳の近いほうにダイレクトにAピラーの外側に付けるかもー少し悩みます。。。

書込番号:17901222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2014/09/04 22:09(1年以上前)

ツィーターは主に高音域の再生を得意とするスピーカーです。
高音域の特徴として、指向性の強さと音の速さがあります。

つまりスコーカーやサブウーファーに比べ、取付ける向きや位置に気を付ける必要があります。
極端に言うとドアスピーカーと同じような位置のドアミラー当たりに付けるとツィーターの高音域が先に聞こえて来てしまうため、Aピラーの付け根等できるだけ視聴場所から離れた場所に付けるのが正確です。

ただし最近はサウンドナビなどタイムアライメント機能により、スピーカー距離の補正が出来る物であればツィーター取り付け位置は気にされなくても大丈夫です。
ただやはりツィーターの向きだけは気を付けて取付けした方が良いと思います。

書込番号:17901508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/04 22:15(1年以上前)

スレ主さん……こんばんはm(__)m
はじめまして……m(__)m

私の想像ですが……

ツィーターがピラーからダイレクトですと右チャンネルが出過ぎるのと……中低音と分離し過ぎて……高音だけが独り歩きしてしまうのではないでしょうか?
(DSPにてセンターポジション&ディレイタイムなど調整するなら……お話し変わってしまいますが(^^;)

高音を楽しむのでしたら……勿論ビラーで自分向け!ですね♪

トータルバランスなら……コアキシャル2ウェイを……フロントドアに ツィーター上向でしょうか?

イメージとして……料理に例えるならば……

ソースの味を楽しむのでしたら……ピラーで自分向け♪

ソースの味を生かしながら……料理の味を楽しむのでしたら……バランスを♪

ソースと料理が別な盛り付けでも……ソースの味見はするでしょうけれど……料理と一緒に食べますよねぇ〜♪(^^)


ソースの味では負けたとしても……料理の味で勝って下さいm(__)m

……生意気な長文大変失礼致しましたm(__)m
私個人の想像や考えなので…… 参考意見の一つとして受け止めて頂ければ……幸いですm(__)m

書込番号:17901545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/09/04 22:16(1年以上前)

純正オーディオがツイーターを付けてないドアスピーカーだけ、または
ツイーターが付いていたとしても(純正位置がそのまま使えたとしても)
純正位置に社外ツイーターなどをその場所に付けるのはベストかは疑問です。

1.リスナーから遠いところを選んだほうがベター
  ですが、遠ければいいかというとそうでもない難しさがあります。

車の中は狭いので音の反射の影響がありますが、反射の影響は少ないほうが
音はまとまりやすいです。

いろいろなタイプの車がありますが反射音(間接音)は少なく直接音が
聴こえたほうが良いでしょう。

2.リスナーからツイーターまでの距離とドアのウーハーまでの距離は
  同じくらいがいいでしょう。

3.ツイーターは指向性が強いので角度(方向)によって音の聴こえ方が
  だいぶ違ってきます。

  付ける場所は車によりドアミラー裏、ダッシュボード上、キックパネル
  Aピラーなどが候補になりますが、一番多いのはAピラーでしょう。

  Aピラーの場合、左右とも運転席と助手席の間に向けるのがいいでしょう
  (左右の音色を揃えるのが理想として)左右の取り付け条件を同じにしましょう。

4.取り付けを吟味しながらおこない、補足としてナビの音質調整(タイムアライメント
  イコライザー、クロスオーバーなど)で最終調整をして最良の音に聴こえるように
  するのがいいと思います。  

書込番号:17901552

ナイスクチコミ!9


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/04 22:18(1年以上前)

もも11さん……

同じ内容を……かぶせてしまいました(^^;
すみませんm(__)m

書込番号:17901568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/09/05 07:02(1年以上前)

ドアに付いてるウーハーは文面からフルレンジかコアキシャルか分かりませんが
出来ればセパレートのセットもののほうが無難とは思いますが、ツイーターの
再生帯域に基音はほとんど含まれずハーモニクスばかりです。

基音をほとんど再生することのないツイーターは、それほど神経質に
ならなくてもウーハーとの音は大体合ってきます。

ただしハーモニクスは音色を決める決定的要素でもあり、ツイーターを
別のに変えると全く違う音になってしまうこともあります。

どちらにしてもドアのスピーカーだけですと、通常低い位置にあり
タイムアライメントを使って左右位相を整えたとしても定位を高く
上げることは容易ではありません(アウターバッフルで角度をつけたり
することで不可能ではないが)

セパレートでツイーターをAピラーなどに付けますと確実に定位を上げて
前方定位(あたかも目の前で演奏したり歌っているよう聴こえる)の音で
臨場感のあるものになるでしょう。

書込番号:17902438

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 11:44(1年以上前)

レヴォえすとさん

ぱそこんしょしんしゃさんのおっしゃる通りだと思います。
せっかくツイーター買われるなら、ついでにセパレートのセットを買っちゃえば
どうですか?

一緒にこれ付けましょうw
http://kakaku.com/item/K0000533006/

お陰様で私も設定いじって随分音は良くなりましたが、やはり
純正SPからの買い換えを検討しています。(別スレの内容ですいません)

書込番号:17903042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/05 13:28(1年以上前)

付け根部分か中間辺りか

吹き出し口の上あたりか

中間辺りは丸いので天井部分か?笑

皆々様アドバイスありがとうございます^ ^

そうなんですよね。。。
ツィーターって向きも大事なんですよね。
角度調整できるハードドーム型?のがいいのか。。。?

サウンドナビのタイムアライメントやクロスオーバーはレヴォーグ設定のままで行くつもりです。
なので、ツィーターの位置も大事になります。。。

現在セパレートではないので
ツィーターだけ買うと今のツィーター部分とダブりますが
調べると、問題ないと評価されてます。

サウンドナビのレヴォーグ車種別設定なので
足元から音がするってゆーのはなく高い位置から音がしますが
やっぱりピラーにツィーターあるほうがダイレクト感が全然違ってきますね^ ^

やはりこのツィーターの向きや位置が大事で、レヴォーグの純正ツィーターの位置では
物足りない感じになるかもしれませんね。

頭混乱しています。。笑

書込番号:17903358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/05 13:45(1年以上前)

すなれぼさん、音良くなったんですね。ちょっと気になってました^ ^

その音なら問題ないと思うけど、なんかおしい?感じなんです。
それがツィーターの位置だと思うんです。
音の定位??
違うかも。。。笑

なのでツィーターだけ買うと安いかなーと。。。
でも角度調整できるハードドーム型が気になりだしました。ケンウッドで7000円。
ならセパレートと変わらないし。。。

ちょっと何言ってるのかわからなくなってきました(ー ー;)

書込番号:17903395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2014/09/05 21:20(1年以上前)

ツイーターの高さは障害物に反射しないようなところがいいと思います。

参考になるかどうか分かりませんがDIYで取り付けた画像添付しときます。

書込番号:17904633

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/06 00:36(1年以上前)

>レヴォえすとさん

うちもサウンドナビですがやはり音は良いのですが、純正SPだと物足りない気がします。
最終的にはSPは交換しますがAピラーに埋め込むかダッシュボードに乗せるかにします。
純正位置には取り付けません。(^^;
これからSP選びをしたいなと考えています。

BPのマッキンもツイーターはドアミラー位置にあったので音場も高く感じ高音はダイレ
クトに聞こえていたんだなと今更ながら気が付きました。

書込番号:17905321

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/09/06 02:18(1年以上前)

純正位置でも調整しだいかと…
私のは純正位置だけどいい音出してると個人的には思います。それに無加工でつくならそのほうが楽だし下取り出すときに戻しやすい。
セッティング含む環境作り(デッドニング含む)を予算と相談しながら考えるといいかと思います。

書込番号:17905479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/06 09:07(1年以上前)

ぱそこんさん

ありがとうございます。
とても参考になります。
Aピラー埋め込み加工がカッコいいですが
予算があれなんで、1枚目の画像がベストポジションですね^ ^
羨ましいです。

ただレヴォーグの場合その位置はギリギリボンネットに反射するかも??大丈夫かな?

で、もう少し上なら、ピラーの中間辺りになり
ピラー自体が丸みを帯びてますので安定が難しそう?です
なにより近すぎるかもしれません。。。

このスレをこっそり見てる友人から
天井と中間辺りは近すぎて耳に触り過ぎるからやめとけとメールがありましたので。笑

取り付け業者とも要相談ですね^ ^

書込番号:17905954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/06 09:32(1年以上前)

向きも微調整できて良かった前車ツィータ

穴開けるならこの位置か?

上向き嫌なのでこれが今最有力の180w

両面テープなら配線見えるのでこの位置?

なおなをさん

ですよね^ ^
自分も17年前からずっと移植を続けたツィーターから別れて良さがわかりました。笑

純正位置はフロントガラスに向けて上向きになるのでダメなんだと思います。
位置も少し低いし遠いかな??

Aピラーがベストポジションですが
穴開けしないといけないですし
ボンネットの上なら穴開けは嫌なので両面テープですかね。
それなら配線が見えるのでできるだけピラー寄りに。

純正位置の上のメッシュ部分ならパーツ代も安そうなんで穴開け抵抗ないですね^ ^

書込番号:17906035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/06 09:55(1年以上前)

今思えば前車も筒状だった

上向きだがコスパ最強で音も高評価

スバル乗りさん

当方、調べましたがツィーターの位置は目の前に何も無い反射しない位置で耳の高さくらいがいいとされてます。
そして向きは運転席と助手席の間くらい。
距離は中音スピーカーと同じくらい。

レヴォーグの場合は多分、全部あてはまりません。。。

以前レヴォーグで1万円の純正ツィーター追加しようかとして
サウンドナビの6spと、ツィーターなしの4spを試乗車にて聴き比べした際
変わらねー。。。と思ったのはこの位置のせいだとわかりました。

あと、ツィーターの後ろ側もドーム型の方が
筒状に音を包むので良いそうです。
純正のは無いと思います。

個人的主観なので気を悪くされたらすみませんm(._.)m

書込番号:17906116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/09/06 13:34(1年以上前)

>>れヴォえすとさん
こちらこそ気悪くしてたらごめんなさい

私も前車(BP)はドーム型のツィーターつけてました。
位置決めれるのはいいですよね…やっぱり
(そのあとこだわってしまったのは遠い昔…)

純正位置は(超)本格的にカーオーディオにお金かけるなら力不足(場所悪し)かと思ってます。
ただライトに楽しむ程度なら調整次第でカバーできるとおもいます。
見た目すっきりするのは純正位置が間違いないのでその選択もありとおもってます。
(今回は見た目すっきりにこだわってみようかな…)

書込番号:17906833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/06 14:06(1年以上前)

北のスバル乗りさん

元ユーザーなんですね^ ^
多分、久々に聴いたら
お!いいじゃんと思うと思います。
自分もそーでしたので。
元気な音とゆーか。。。忘れてました

サウンドナビはひとつひとつの音は最強だと思いますが
何か物足りないんです。
それがツィーターの位置と向きのよーな気がするんです。
たぶん。。。ですけどね^ ^


車種別設定を変えるのは面倒くさいので
そのままで、ツィーターだけ付けてやろーかと考えてます。
リスクありますけど。。。大丈夫かなー笑

書込番号:17906943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ73

返信19

お気に入りに追加

標準

オプションのキャンセルについて

2014/09/04 20:00(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

みなさん、こんばんは。

車について、素人です。

オプションのキャンセル(メーカーオプションかディラーオプションか分かりません)について、みなさんのアドバイスをお聞きしたいですが。

私は7月頭ぐらいに友達の力を借りて、(自分は電話で連絡を取っている)他県で予約しました。それで、車両注文書なども送ってきました。他県ですので、サインやはんこなどをいっさい書いてません、押していません、お金も払っていませんでした。納車は9月の末ということで、長い間にいろいろを見て、確認しながら当初、注文したキャンペーン中のナビ、etc、バックカメラをキャンセルしようと思いました。

理由としては、価格の不透明です。私が注文したのはケンウッドの彩速ナビ(スバルのホームページで確認して16万ぐらい)、etc(渋滞情報など知らせるもの、3万3千円のもの、担当の営業マンの話による)、バックカメラ(3万6千円、カタログに載っているもの)です。

当初、営業マンはナビなどのキャンペーンがあるので、(彩速ナビの場合)27万のものを20万で買えるよと言われて、それを信じて、注文したですが。あとで、やっぱりそんなに安くないよなと思いながら、今日でキャンセルの電話を入れました。

「え、キャンセルですか、それはちょっと、」
「当初、キャンペーンって言われたので、後で考えるとあまりやすくは感じていませんでした」
「それは工賃やいろいろな取り付け部品、たとえば、ねじとか全部含めている」
「なんとかいけませんか」
「ちょっと、自分が決める訳でもないので、上司と相談しながら、返答いたします」

会話がだいたい、このような流れです。

自分の確認不足もありますし、もちろん、納車するまえに、オプションをキャンセルしてくれることに自分が悪いと思うし、
みんながどう思いますか。キャンセルできるのでしょうか?
どうか、アドバイスをください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17900917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2014/09/04 20:06(1年以上前)

ハンコも何も押してない…
契約してないですよね?

とても不思議な内容です。

書込番号:17900942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/09/04 20:21(1年以上前)

スバファンさん

彩速ナビ+DSRC+バックカメラで約8万円OFFというキャンペーンですね。

ディーラーが、彩速ナビ等を発注していないならキャンセル出来る可能性はあると思います。

しかし、ディーラーが既に彩速ナビ等を発注していれば不良在庫となりますのでキャンセルは難しいかもしれませんね。

又、キャンセル出来たとしても、値引きが減額される可能性があります。

書込番号:17901011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/09/04 21:04(1年以上前)

言えるのは説明のネジに関してはナビ側の付属品だから。
別途用意って事はない。

見込み発注掛けたディーラー側の責任でしょ。
値引きは減ってもDOPだからキャンセル所か無かったことも可能。

店舗でとりあえず選んだDOPを削るときに営業が削ったら困るってダダこねてるような物でしょ。
削っても良いけど値引き減るよって普通は言います。


ま、他県で買うのは良いが有ったことも無い営業から良く高額な買い物出来るなあ。
普通なら1回ぐらいはその店に行く。

書込番号:17901192

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/04 21:09(1年以上前)

不透明感が理由なら先に明細を提示してもらうのが筋では。
一方的な思い込みからのキャンセルなんて、もう子供じゃないんだから止めなよ。

書込番号:17901209

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2014/09/04 21:13(1年以上前)

ちょっとよくわからないのですが…

営業さんが誤った説明をしていたことに気がついた。

だからキャンセルしたい、ということなのでしょうか??

書込番号:17901226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/04 21:25(1年以上前)

認印買って代書、捺印してたりして・・・

書込番号:17901282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/04 21:26(1年以上前)

当然キャンセルできるのでは?

レヴォーグ自体もキャンセルできるのですから。。。

書込番号:17901292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/04 21:39(1年以上前)

>サインやはんこなどをいっさい書いてません、押していません、お金も払っていませんでした
契約していないから、変更(キャンセル)可能ということを強調したいのですか?

>価格の不透明です
>それを信じて、注文したですが。
この文面だけだと、「セールスにだまされた」とうけとれますね。
アピールしたいのですか?

これ以上、書く気が起らない

書込番号:17901345

ナイスクチコミ!10


栄21型さん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/04 21:41(1年以上前)

まず何故、他県で一度も店員の顔を見ずに注文したのですか?ここが一番知りたい。

競争させてコストを下げるためとか、信頼できる担当で買いたいとかならわかるけど
理解できません。

煩雑さをさけるために、友人にすべてを頼んだとしたら、あきらめなさい。

あなたの質問文から見ると、あまり調べることをしていない人のようだ。
事前にナビ類の市販品と標準品のコスト比較をしないのが悪い。

書込番号:17901357

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2014/09/04 21:51(1年以上前)

他県とはいえ、あまりにもあっさりしすぎの注文というか契約ではないでしょうか。受けた方も驚きですが、注文してから、調べてやっぱりキャンセルというのも、理解に苦しみます。

書込番号:17901413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/04 22:33(1年以上前)

疑問なんですが、なんで他県のディーラーで商談をしなければいけない状況になったのでしょうか?
紹介してくれた友人の方もスレ主様の居住地のスバルディーラーか販売代理店を教えてあげればよかったのに…。
目先のことにとらわれて、常識的にあり得ないトラブルになった典型的な例だと思います。
セールス側の対応も問題ありです。
電話だけでのやり取りで一度も会ったことのない人の注文書で部品発注かけるのは、あり得ないです。

内容から判断すると、商談としての体をなしていないので、スレ主様・セールス両者とも落ち度ありです。

書込番号:17901653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:9件

2014/09/05 00:41(1年以上前)

営業からは納車日が決まるまではDOP変更可能と聞いていました。
(営業サイドとしては売り上げが変わるので困るのでしょうが・・・)

自分の場合はナビを7月始めにキャンセルしました。
7月末に納車日の連絡が入って8月にDOP最終確認し8月末納車です。

スバファンさんの場合は納車日が決まっているようなのでディーラーは
商品発注をしているんだと思います。
後はディーラーの考え一つで決まると思いますよ。

どちらに転んだとしても後味は良くないですが・・・

電話連絡だけで営業もよく注文を受けたと思います。
(友人とディーラーに固い信頼関係でもあったのでしょうかね)

書込番号:17902108

ナイスクチコミ!1


ムク555さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/05 05:19(1年以上前)

若いスレ主様と若い営業さんへ

初めから互いに常軌から脱線してるので抽象的な答えを、お許し下さい。
まず圧倒的に不利なのは販売の方です。
ディーラーで注文書に記入してハンコ押すのが普通ですがハンコがなくても直筆サインで工場に発注かけられます。
注文書の右上に赤い文章でクーリングオフの対象外が明記されてます。ハンコの重みです。
トラブルになり、営業マンの手に負えなくなると、それを元に渉外部の方が強くやって来ます。
しかし、想像の範囲で信じがたい事ですが販売の方が契約書を作成されたようですね。
スレ主様の、わがままだったとしても私文書偽造の類です。
営業マンの、なんとかなりませんかが物語ってます。仮に平行線で公で争う事に発展した場合、営業の方は上司、会社から大変な責めを負わされます。ナビをキャンセルしたから本体値引きを減らすとかでなく契約書そのものがデタラメですから。
困ったディーラーサイドは値引きで調整の方向で歩みよりを謀るほかないです。

スレ主様はOPの値段に不満のようですが5万、10万の話しです。
最後に言います。
これから長い人生で車、家など大きな買い物をしたり、生きて行く上で今回の事を反省して勉強代とするか解決はスレ主様の手のひらです。

書込番号:17902341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/09/05 06:41(1年以上前)

>スバファン さんへ・・・10人以上の人が親身になって、返信してくださっているのに、何で返答やお礼ができないのですか?そのあなたの気持ちが理解できません。

総額300万円以上する高額車を電話一本で購入する気持ちが理解できません。
また、ディーラーの担当者も、ハンコをもらわずに発注したことも、理解できません。

この件、作り話(うそ)でははいですか? あなたもディーラーも,共に可笑しいです!!


最後に、アフターケアーの観点から、なるべく近くのディーラーで購入された方が良いですよ。(近県ではなく、お住まいの県内での購入をお勧めします。)

書込番号:17902413

ナイスクチコミ!6


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2014/09/05 12:18(1年以上前)

質問の内容が正しければ
スレ主、友人、ディーラーそれぞれの対応に問題があるように思えます。
しかも契約がどうなっているかがはっきりしないですね。
販売店が一度も購入者に合わずに契約成立とし、発注しているとは思えません。

こんな話あるんだ〜

という感じですね。

書込番号:17903137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/05 20:21(1年以上前)

もしかしてスレ主さんは外国人の方ではないでしょうか?
そういう背景があるなら友人を介して購入するとか、ハンコは押してないとか、理解の違いも含めて考えられますね。
親身になって回答されている多くの方はキチンと事情を理解してアドバイスしようとされているのですから、何らかのお礼や返答は必要でしょう。

書込番号:17904383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2014/09/05 21:28(1年以上前)

他の方が言われる様にハンコもサインも一切ない状態でなぜ注文出来たかはちょっと不思議。
とはいうものの自分の最終注文書にもサインもハンコもありませんが・・・(金額が変わっただけだったので良かったのかな?)

新車注文書が届いているとの事なので、明細を見てどう思うかという所ですね。

キャンセル出来るかどうかですがディーラーの判断次第だと思いますよ。特に今回は今後の付き合いもなさそうですので、
1)客の依頼通りキャンセル
2)客の依頼通りキャンセルし、これに伴い生じた損害分を価格に上乗せ
3)キャンセル不可
どれでもありそうですね。


>アトムちゃんさん、
>スバファン さんへ・・・10人以上の人が親身になって、返信してくださっているのに、何で返答やお礼ができないのですか?そのあなたの気持ちが理解できません。

私自身もそうですが、急な呼び出しでその後1日以上帰ってこられない、という事がある職業の人もいます。
何日間も返答なしというのならばともかく、たかだた数時間程度でこの様な書き込みはいかがなものでしょうか?

書込番号:17904664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/05 22:27(1年以上前)

2週間シカトとかザラ。

返信返さない奴いっぱいいるから気にすんな。
昔とは違うんだ…

書込番号:17904897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2014/09/05 23:02(1年以上前)

代書で押印、りっぱなコンプライアンス違反ですね。記名押印してるのかききましたか?

書込番号:17905018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ139

返信25

お気に入りに追加

標準

燃費走行のコツや助言をしてください

2014/09/02 22:07(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:128件

1.6gts高速中心で15.7キロが納車後最良の記録です。
これを後、後二、三キロ上昇させたいですどうしたらいいでしょうか?

書込番号:17894910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/09/02 22:16(1年以上前)

最新のエコタイヤに履き替えるのが手っ取り早いかな。

時速60キロ、2000回転以下で巡航出来る道路があれば、尚可。

書込番号:17894954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/02 22:30(1年以上前)

燃費を向上させるためにはいろいろありますが、
小さなことの積み重ねですね。

http://www.jaf.or.jp/eco-safety/eco/ecodrive/index.htm
http://www.honda.co.jp/afterservice/advice/fuel-consumption/


JAFや地域団体などのエコドライブ講習会に参加してみるのもいいでしょう。
私も職場を代表して5年ほど前に参加したことがありますが、
いつのまにか元に戻ってしまいました(笑)

書込番号:17895024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/02 22:33(1年以上前)

1.6GT-Sのカタログ燃費は16.0km/Lです、対して実燃費15.7km/Lならばすばらしい数値だと思います

これ以上伸ばす為には
高速道路では100km/h以下をキープして定速走行(出来るのなら90km/h位で定速走行している大型トラックの後方を追従する)
一般道では渋滞する時間帯は走らない、ちょい乗りはしない 出来るだけ定速走行可能な田舎道を走る
等が考えられます、結構地味で我慢の運転ですね

何の為にレヴォーグ(しかもGT-S)を買われたのでしょうか? 運転を楽しむ為ではないのでしょうか?
と言う訳で燃費はあまり気にしない(結果ある程度良ければ○)に1票です

書込番号:17895036

ナイスクチコミ!36


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/09/02 22:57(1年以上前)

誰でもいいよ〜さん

ニューカー速報プラス レヴォーグという雑誌で無給油で1000km走行に国沢光宏氏がチャレンジして成功しています。

グレードは1.6GTの方ですが、結果は1000km走行に成功して燃費計で19.2km/Lという値が出ています。

大半は高速道路で80km/h制限の道は80km/h以下で走り、100km/hの道は85〜100km/hで走ったとの事です。

つまり、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用してエコランすれば好燃費が出るという事でしょう。

書込番号:17895151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/02 23:06(1年以上前)

実燃費ですか?メーター上ですか?
メーター上でしたら納車前のアイドリング分とかも入ってるので…(リセットしてれば別)

総走行距離が1〜2万`に伸びたら各部が馴染んで燃費が伸びる事が有ります。

現時点では0スタートを減らすために予測運転をもっと頑張れば良いでしょう。
もう少ししたら気候も涼しくなりエアコンを完全に使わなくなるので伸びると思います。

あんまり気にしないで楽しまれた方が良いと思いますよ。

書込番号:17895192

ナイスクチコミ!8


え君さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/03 09:20(1年以上前)

私はインプレッサスポーツ2.0iEyeSightに乗っています。
カタログ燃費は15.8Km/Lですが、
高速約200KmをEyeSightで85Km/hに設定し、追い越しを一切せずに、
回転数も1500〜1600rpmを維持し、19.8Km/Lを出したことがあります。
(MFD表示で実燃費はこれより低いと思います。)
まあ100Km/h以内に抑えた走行をすれば17〜18Km/L位になります。
レヴォーグはターボですが、ターボが効きだす1500〜1600rpmに抑えれば
伸びると思います。

書込番号:17896141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/03 09:30(1年以上前)

たまにはエンジン回してあげた方が良い様な…

書込番号:17896162

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/09/03 12:03(1年以上前)

制限速度80キロ、100キロに関係なく70キロキープで遅すぎる車を抜かすときを除いて左車線を
走行する。ICやSA/PAなどで進入する車を見つけたら速度を落として入りやすくする。とにかく
2000rpmを越えない走行を続ければ燃費が伸びますね。

書込番号:17896529

ナイスクチコミ!3


V.I.C.さん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/03 12:09(1年以上前)

車重1550Kg+ターボ+四駆で15.7km/L出るんなら十分では?

そんなチマチマした運転していても楽しくないし
レヴォーグ買った意味ないよ。

これ以上を望むのならハイブリット車にすればいいと思うよ。

書込番号:17896541

ナイスクチコミ!18


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/03 12:30(1年以上前)

ちょっとお出かけで高速50kmほど走ったあとの燃費です。1.6GT-Sです。

80km/hにクルコンセットし、左車線を巡航。当然、追い抜かれます(笑)急ぎの用事ではないし、のんびり走りたい時はこのくらいの燃費を稼ぎ出しますね。


もちろん折角のターボですので、スカッと走りたい時はもちろん踏みます。もったいないって意見もありますけど、メリハリは大事。楽しく走る時と、ただの移動と。

書込番号:17896613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/03 12:50(1年以上前)

Sak ptさんが言ったその通りです。

レヴォーグ買ったからと言って いつも走りを楽しむのにアクセル踏んでたら
燃費なんて延びやしない・・。 その運転で燃費悪いよ と言うのは愚の骨頂・・。

私は 走り と エコラン運転を状況に合わせて乗るつもりです。

ちなみに10月初旬に1.6GT-S納車予定です。  

書込番号:17896680

ナイスクチコミ!8


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/03 12:59(1年以上前)

ちなみに先の燃費はエアコンONでした。(写真では切っちゃってますが)エアコンOFFにしてればもうちょい伸びたかなー。ただ高速で窓開けて走ると風の巻き込みがとトラックの排ガスが、、、。

書込番号:17896709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/03 16:15(1年以上前)

片道の燃費は下り勾配ならかなり伸びますよね。
往復なら平均値だけど。

燃費は気になりだしたらトコトン気になるので疲れます。

長距離使用が主ならリッター13キロくらい
ちょい乗りや街乗りが主なら10キロくらいが
現実的な燃費かな?

色々考え過ぎても楽しくないし燃費も
そんなに変わんない!って言い聞かせましょ。笑

書込番号:17897135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


V.I.C.さん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/03 17:32(1年以上前)

もちろん走る時とエコランのメリハリは必要ですよ。

しかし、スレ主さんは以前も燃費に関してスレを立てるほど
燃費を気にしているので、それではつまらないのでは?と思ったのです。

Ssk_ptさん
高速で窓を開けて走ると、空気抵抗が増して燃費が悪くなるみたいですよ。

書込番号:17897318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/03 17:38(1年以上前)

高速中心ということですので、注意すべきはまず速度の出しすぎです。
空気抵抗は速度の二乗に比例するため、どんな形状の車であれ、ある速度域を境に燃費が急激に悪化します。
具体的には100km/h出せば、その車を動かすのにかかるエネルギーの約半分が空気抵抗で消えるといわれています。
120km/hならさらにその1.44倍空気抵抗がかかります。
70km/hなら100km/hの半分しか空気抵抗がありません。

ならば遅ければ遅いほど燃費が良いかというとじつはそうでもありません。
燃費を良くするには一般に、なるべく高いギアで走らなければならないからです。
MT車を運転される方なら良くご存知でしょうけども、低速度でトップギアに入れるわけにはいきませんからね。

ですので完璧なエコランを目指すなら、CVTにトップギアに入れ続けさせたままなるべく低速で走るのが良いわけです。
この車の変速比では62km/h1100回転あたりがギリギリの線か。
でも凹凸があるたびにギアを落とされても本末転倒ですので、現実的には70km/h1250回転あたりを目標にされてはどうでしょう。

あとクルコンですが、追従にせよ定速にせよ目的のとおり使う分には大変よく出来てはいますが、
人間のように遠くで車が詰まってるのが見えるとか、下り坂のあと上り坂の場合の判断とか、
絶対にトップギアしか使わないぞ!という固い意思とかは持ち合わせておりませんので、
エコランには不使用推奨です。

書込番号:17897333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/03 20:04(1年以上前)

ほんとうですか スタートもその後も軽トラより遅そうですね 燃費走行は
私は1.6ですが 楽しんで走行しているので9キロぐらいですかね〜〜〜

書込番号:17897720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2014/09/03 21:10(1年以上前)

高速の燃費走行の要は巡航速度です。
高速ではほとんどの抵抗は空気から生じており、空気抵抗は速度の2乗に比例します。

試しに80kmで巡航してみてください。
まぁ90kmでもだいぶ伸びると思いますが100km出したらもうダメです。

逆に40kmくらい増やしちゃうとエライ燃費になるので良くわかると思いますが良い子は試したらダメです。

書込番号:17897970

ナイスクチコミ!2


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2014/09/03 22:14(1年以上前)

エコラン目的ではないですからねー。
エコラン目的なら、確かにクルコン任せにするよりも、周りの状況を見て自分で操作した方が良いのかも知れません。

あと、左車線とはいっても周りの車に迷惑をかけてはダメです。


ちなみに今日は東北道を川口から北へ50kmほど走り、先の燃費を出した後は更に北を目指し、100kmほど走りましたが、そこまでの道のりは欲望に任せ(笑)踏んだ結果、13km/Lほどまで下がりました(それでも相当良い燃費ですけどね)

書込番号:17898216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/04 00:26(1年以上前)

「燃費走行のコツや助言をしてください」
というスレの趣旨に沿ってスレ主に対して発言したまでで、
途中の特定の個人に対するレスではありませんでしたのでそこはご容赦ください。

勘違いを誘ってしまう文章であったとすれば私の不徳の致すところ…申し訳ありません。

あ、あと書き忘れましたが、巡航でエコランは加速に関してはあまり問題にならないです。
70km制限バイパスなら70kmhまで80km制限なら80kmhまで0からガッと加速しても燃費的にたいして問題ないと思います。
主に巡航速度が関わってくるということです。

ひとつ注意書きですが、2.0の場合は変速比が全く違いますので上の自分のレスは全く参考にならないです。
2.0ではトップギアで1100回転だと78km/h出ますので85km/hあたりがエコラン的なスイートスポットであることが想定されます。
つまり変速比が、0からの加速よりも巡航燃費に振ってあるんですね。
なので一般高速巡航では2.0のスイートスポットは狭いとはいえ、1.6を凌駕する可能性は十分ありえます。


あとこれも脱線ですが、初期にリークされた2.0の0-100 5.8秒という数字は1.6用の変速比かそれに近い変速比で
作られたプロトタイプの数字ではないかと推測されます。
その後何故か高速巡航で燃費が出るように変更されたということですね。0-100は捨てて。
何故かはいろいろ推測は出来ますが。

要約するとこの車は1.6は加速に振って、2.0は燃費に振った車と言えるわけです。
「この車は良く分からない車」的なことをどこかの評論家が書いてましたが、その気持ちもなんとなく分かる気がします。
その評論家は「逆だろ!」と思ったんでしょうね。

ま、それを両立できるほどの例えばレシオカバレッジ12:1ぐらいのCVTが実用化されれば完全に解決できるのでしょうが。

書込番号:17898666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2014/09/04 05:10(1年以上前)

夜中にがらがらの高速を時速80kmでエアコン消して巡航してたらみるみる燃費が上がって、20キロ未満の高速でリッター15.4がでました。距離走ればもっと出そうな気がします。下道に降りて信号に捕まるとみるみる内に燃費下がる。
だけど昼間でこんな走り方してたら顰蹙ものですなw
100キロ巡航で燃費効率最高にならなかったのかな。それはハイブリッドでも無理かな?燃費計出る車を買ったのは初めてなので戸惑うことばかりです。
燃費走行飽きたらモニター類から燃費の表示消して普通に走るつもりですw
ナビですらエコ運転しろとうるさいから設定を消さなくてわw
普通に飛ばしたりする(たまに流れに沿って130-140位だした場合)とリッター8くらいになっちゃいますよね?

書込番号:17898942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ235

返信32

お気に入りに追加

標準

昨日キャンセルしました。

2014/09/01 10:31(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

昨日、ディラーに行き納車予定を聞いたら、11月かなぁーって感じで、11月には、インプレッサにアイサイト3が搭載されるので、じゃ待ちます。みなさん、このサイトを拝見させて頂いてますが、キャンセルが出たので、納車が早くなりました。のレポートはありますが、キャンセルされた方の書き込みがないです。私の場合、コンビニに前から入れられない、雪の日は大丈夫だろうか?出足にもさっとがあるとか、一番は、インプレッサとの値段差ですね。担当者はあっさり、キャンセルを受付してもらい感謝してます。

書込番号:17889974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/01 10:38(1年以上前)

こんにちは

キャンセルすることはここを見てる人達へ参考にもならないし、自慢できる話でもないのでわざわざ書き込むこともないかと。
価格差などは初めからわかり切ったことなので、むしろ自分の判断の甘さを書き込みされてるようなものです。

書込番号:17889980

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/09/01 11:13(1年以上前)

>担当者はあっさり、キャンセルを受付してもらい感謝してます。

キャンセルと言っても、事実上は購入車種の変更だからですよ。

>一番は、インプレッサとの値段差ですね。

えっ?
そんな理由でキャンセル?

書込番号:17890041

ナイスクチコミ!22


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/01 11:28(1年以上前)

スレ主さんの前の書き込みで、7月納車の方の発注は1月だったことがたくさんの方が書かれており、
6月の注文で9月には納車されないことがお分かりだったはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=17688791/#tab

書込番号:17890073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/09/01 12:01(1年以上前)

すいませんが、キャンセルされた方は何故、キャンセルしたの聞きたいんです。自慢なんかしてません。アイサイトvr3ならいいんです。

書込番号:17890151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/09/01 12:20(1年以上前)

アイサイトをいかすなら電動パーキングブレーキのレヴォーグのほうが優秀ですが、気にしてないですか

インプレッサは手動式ですけど

ワゴンですし、荷物や人を乗せたとき
レヴォーグとインプレッサのり比べといたほうが良いと思います

書込番号:17890191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/01 12:32(1年以上前)

値段と車高はXVで解消されそうですが、

>出足にもさっとがあるとか
過去のネガティブレスをうのみにされているようですが、ご自分で確認しましたか?
他のNA2.0、1.6も、トルク抜けのご意見が多かったですよ。私はそれが大幅に改善されたので
レヴォーグにしました。私はとても快適です。○とハサミは使いようで切れるかもしれません。
今からレヴォーグには戻れないでしょうから、精査の上で車を選びXV?生活をエンジョイしてください。
ごきげんようさようなら。


書込番号:17890220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2014/09/01 12:46(1年以上前)

今回のインプレはビックマイナーチェンジらしいので、それを試乗してから、決めます。もちろん、レブォーグにも気持ちがあるので、インプレッサのでき待ちです。

書込番号:17890261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件

2014/09/01 12:58(1年以上前)

アイサイト優先だったらインプレッサのほうが値段も安いし、自分が納得したならそれでいいでしょう。以前私もインプレッサにアイサイトver3あったらいいのにと思ってましたから。

書込番号:17890297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2014/09/01 13:11(1年以上前)

11月だとレガシーが発売した直後かされる頃じゃないですか?
そんな時期にインプレッサMCでアイサイト3載せて発売があるんでしょうか・・・・
ちょっと疑問に思ったのでスレチ失礼しました。

悔いのない車選び出来るといいですね。

書込番号:17890318

ナイスクチコミ!2


Aahoo!!さん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/01 13:31(1年以上前)

スレ主さん……皆さん……こんにちはm(__)m

私が受け止めるには……スレ主さんは1つの情報として……「キャンセル」を発信したかったのと……

車種ではなくて……アイサイト3に興味を持ち……欲しくなり今までは車種の選択が出来なかったが……アイサイト3搭載車種が増えるなら……選びなおしたい!

合わせて……使用環境等てレヴォーグも良いけれど……そこまで高性能じゃなくても良いかなぁ〜?

って!考えたのではないでしょうか?

違っていたらすみませんm(__)m

書込番号:17890352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2014/09/01 13:53(1年以上前)

スレ主さん


>私の場合、コンビニに前から入れられない、雪の日は大丈夫だろうか?出足にもさっとがあるとか、一番は、インプレッサとの値段差ですね…


ではXVを選ばれるんでしょうか?あれも良い車ですよね~車高があるので気を使わずに運転出来ますね。

レヴォーグの出足ですが、私が試乗した時は全然感じませんでしたが?一度試乗をおすすめします。

値段は仕方がないですね…装備が全然違いますから…


書込番号:17890394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 13:56(1年以上前)

インプレッサとレヴォーグの車両価格差等は人それぞれの生活環境等や価値観ですので、アイサイト3についてのみ発言させていただきます。
先週末にD担当から聞いた話ですが・・
次のインプレッサは確かにアイサイト3が搭載されるそうですが、最新情報としてインプレッサのアイサイト3はアクティブレーンキープ機能は付かないって言ってましたよ〜!
で、サイドブレーキも電動パーキングブレーキではないので、全車速追従機能付クルーズコントロール使用時に前車に追従して停車しても停止状態を保持しないので、フットブレーキ等を踏まないといけないと・・・
この話が真実だとすれば、言い方が悪いですがアイサイト3の廉価版的な印象です。

書込番号:17890401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/09/01 14:03(1年以上前)

コンビニに前からいれられない、私がたてたスレッドですかね。

誤解ないように、こちらで再度説明します。

納車されてからコンビニには沢山はいりました。前から駐車しクルマ止めにも沢山タイヤをあてました。
ただあるコンビニで、下が接触しました。
私のスレッドには、フロントスポイラー下部を擦りそうな話題になってましたが…
私は注意換気でそのような話題をだしました。皆さんきをつけて!前から駐車する場合は!です。

キャンセルの話題もあっていいと思いますよ。
未練なきように!

私は、レヴォーグ、大満足です!

書込番号:17890417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/01 14:52(1年以上前)

すみません。

スレ主さんが言ってる事がさっぱり理解できません。

最初のスレには、アイサイト3がインプに付くのと、レヴォーグには色々不満があるのと、
一番の理由は価格差。つまり金銭的理由でキャンセルされたのですよね?

しかし
>インプレはビックマイナーチェンジらしいので、それを試乗してから、決めます。もちろん、レブォーグにも気持ちがあるので、インプレッサのでき待ちです。

一番のキャンセル理由が価格差なのに、インプのデキ次第ではまたレヴォーグも考える的な感じですか?

いったい何が言いたいのでしょうか?
僕にはさっぱり理解できませんね。

書込番号:17890514

ナイスクチコミ!10


V.I.C.さん
クチコミ投稿数:43件

2014/09/01 15:07(1年以上前)

ホントこういう人の担当になった営業マンとお店ってかわいそう。

書込番号:17890539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 16:00(1年以上前)

スレ主さんへ

こんにちは。ここの掲示板ではスレ主さんいじられるので
インプレッサの口コミ掲示板 に引っ越しされた方が
いいと思いますよ?

書込番号:17890622

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2014/09/01 16:13(1年以上前)

女心と秋の空。

書込番号:17890643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/01 17:09(1年以上前)

スレ主さんの話という訳ではありませんが。

注文してすぐ乗れる車だと、もし気が変わっても、その時はすでに納車後になりやすい。
しかしこの車は、先行予約開始から販売、また納車までが長期間でしたから、
待ちきれなくなった人もいたかもしれません。それに、
待つ長さに比例して、周りの情勢変化は大きくなるでしょう。
待つ長さに比例して、その間に心変わりする人も多くなるでしょう。

発売開始後の注文でも、納車までだいたい3ヵ月はかかるんでしたっけ?
それに最近、他車種へのアイサイト3搭載の話題がおぼろげに出始めてきていますし。
車購入は大きなイベントですから、考えた末のキャンセルはありだと思います。

>キャンセルされた方の書き込みがないです。

以下は、レヴォーグのキャンセルについて書かれたスレです。
レヴォーグカテで、検索窓に「キャンセル」と入力してヒットしたのは上2つ。

キャンセルを考えています
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=17502644/
[17502644]
すいません、3月で契約したで、質問した者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608486/SortID=17835107/
[17835107]
WRX S4、レガシィ、アウトバック。迷いますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000608487/SortID=17850872/
[17850872]
S4とLevorgの違い
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281904/SortID=17726738/
[17726738]

書込番号:17890738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/09/01 18:47(1年以上前)

みなさん、貴重な意見ありがとうございます。アイサイト3で、選択肢が増えたのが一番です。だから、絶対に、インプレッサを買うと言う選択ではないです。もちろん、少し待ってのレブォーグもあります。

書込番号:17890969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/01 18:49(1年以上前)

日本の自動車事情を考えるとレヴォーグほどの荷室が必要になる人は限られているでしょうね。
FFモデルに最新のアイサイトがついてサイドカーテンエアバッグ標準のインプレッサが今後もしも出るなら魅力的です。

書込番号:17890974

ナイスクチコミ!5


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ176

返信39

お気に入りに追加

標準

完成(発送)日から納車まではどれくらい?

2014/08/31 08:48(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 kentaro73さん
クチコミ投稿数:2件

11年間付き合ってきたBPA型レガシイと6月に車検切れでお別れしました。
今回の車検費用が高額の上、レヴォーグの登場で 妻の後押しもあり、買い替えを決断しました。
3月30日に1.6GTS-ESを予約し、首を長くして納車を待っています。

担当営業所は代車を出すことも渋られ、ここ2カ月車なしで何とか生活してきました。

予約時に担当営業さんは「6月下旬には何とか納車できるかも」との説明であったため、
不安はありながらのサインしました。

以後なんだかんだで連絡を取るたびに、納車予定日はいつなのか?と質問しても、
担当営業さんは聞いてほしくなさそうな雰囲気を漂わせ、はぐらかせて会話は終了してしまいます。
すでに振り込みで代金の支払いも済ませており(支払いは担当営業さんからの要請がありました)、
ますますやきもきしています。

3月下旬の予約であり、予約される方が顕著に多かった時期と思います。
3月予約の方で1.6GTS-ESの納車待ちの方はまだ多くおられるのでしょうか?
営業さんがPC上で把握できる完成予定日から納車まではどれくらいかかるのでしょうか?
(8/26or8/27出荷予定らしいですが、納車予定の連絡はありません)

みなさまのご経験などあれば、教えていただけると幸いです。

書込番号:17886288

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/08/31 09:02(1年以上前)

北海道です、地域によって陸送&船便あるので多少はバラつきはあると思いますが参考まで
7/25出荷→7/28登録→8/2D到着(OP取り付け)→8/8納車です。
出荷から2週間くらいにはなると思います。

関東とかだと陸送距離が短いためもうちょっと早くはなるはず

書込番号:17886325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:128件

2014/08/31 09:36(1年以上前)

三月に契約して金も払ってまだ来てないってさすがに消費者センターに訴えた方がいいレベルじゃないの?
僕は同じグレードのオプション満載で五月に契約して遅い遅いと思いながら今日納車ですよ。
まずは本社に連絡してみて反応聞いてみてもいいのでは?
超特急で生産してくれるんじゃないですか?w

書込番号:17886395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ysasさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/31 09:43(1年以上前)

基本は2週間位みたいです。
ただ、ディーラーOPをセンターで付けるか
ディーラーで付けるかによって、納期が変わるみたいです。

私は、現車の車検切れが迫っていたのと、
DOPがコーティングとベースキットのみなので、
ディーラーに到着後3日間で納車になる予定です。

このあたりは、担当者の力量だと思います。

書込番号:17886408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/31 10:02(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。
私も3月末予約で、昨日納車でした。
盆明けぐらいに工場を出たと思います。

一旦、オプション取り付けセンターに車は入り(たぶんそれが26日)、さらにディラーに納車され、そこで最終の設定等おこなっての納車となります。

28日の時点では30日の納車は確定してませんでした。
オプション付けるセンターがたてこんでいて、30日は無理かもとのことでした。
結果、29日に30日の納車が確実に可能と連絡頂き、めでたし(笑)

スレ主さんも待ちわびてると思いますが、もうカウントダウンに入ってますんでもうしばらくお待ちください(笑)

書込番号:17886462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/31 10:33(1年以上前)

>すでに振り込みで代金の支払いも済ませており(支払いは担当営業さんからの要請がありました)

「納車日が不確定なのに、数ヶ月も前に、何故に支払いに応じたのですか?」私には、理解できません。

書込番号:17886553

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/08/31 10:58(1年以上前)

私にには理解できますね。払うものはさっさと払っちゃいますね。

書込番号:17886629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/31 11:44(1年以上前)

>JFE さん
 私にには理解できますね。払うものはさっさと払っちゃいますね。


これで、詐欺の被害に遭った方が、相当数いることを、ご存じですか?

JFE さん、売買については、慎重に対応することが、大事なんですよ。覚えておきましょう!!

書込番号:17886776

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2014/08/31 11:58(1年以上前)

私はディーラーで契約した時に、これは予定の月に納車された時の金額で納車が次の月になれば金額が下がるので契約書は書き直しますと言われましたよ。

書込番号:17886815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/08/31 12:02(1年以上前)

もちろん、物により慎重に売買契約や支払いはしますよ (笑)

ご心配ありがとうございます!

しかし大丈夫ですよ、詐欺られる人ではないですから ^ ^

書込番号:17886829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件

2014/08/31 12:15(1年以上前)

ディーラーで納車された車見に行ったらフロントガラスに超特急のラベルが張ってあった。来ない人は超特急扱いじゃない人ってことか?
誠意の無いディーラーみたいなので車無し生活に慣れたのなら俺だったら契約金返せと言って他のメーカー当たらせてもらうか他の地域で買う。
契約不履行でお金帰反ってこないのかな?

書込番号:17886875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/31 12:42(1年以上前)

>慎重に対応することが、大事なんですよ。覚えておきましょう!!

それは相手によるでしょ、初めて担当した人と長年付き合ってきた人、あるいは店では信頼度が違う。
私も契約日に現金一括払いです(もう40年の付き合いですから)。

書込番号:17886967

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 12:53(1年以上前)

>これで、●●の被害に遭った方が、相当数いることを、ご存じですか?

相当数って何人?
できれば、具体的に教えてくれ

書込番号:17886990

ナイスクチコミ!12


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/08/31 13:06(1年以上前)

正規ディラーで個人的に詐欺られた人てそんなにいないと思いますよ。

会社ごとドロンした事件は過去にありますがね‥。

書込番号:17887021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/31 13:59(1年以上前)

生産予定がおっしゃるように、26とか27日なのであれば、具体的なスケジュールは、決まってるはずです。生産日がいつか?群馬を出発するのがいつか?各地域のディーラーもしくは、センターに到着するのがいつか?まずは、それらを具体的に確認をされるべきかと思います。欠品のオプションのパーツなども、パーツによっては、パーツ納品後の後付けにしてもらい、納車は先にしてもらうなどもしていただけるはずです。担当者の良し悪しは、選んだのもご自身かと思いますし、相手が積極的でなければ、こちらから積極的にいくか、待つのかの判断をするしかないかと思います。自分は近隣に幾つかのディーラーありますが、三ヶ所ほど回って、一番前向きだった二年目の販売の方をあえて選びましたが、積極的に動いてもらえていて、不満はありません。3月8日契約→7月28日生産→8月5日納車で、本日後付けのリアバンパー取り付けのため、預けて来ました。代車ありです。東京スバル管内です。

書込番号:17887150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 15:04(1年以上前)

スレ主様

はじめまして。

今回の件については、ディーラー側の対応が不誠実だと思います。
納車日も決まっていないのに、先にお客さんに入金させるのはどうかと思います。
先に入金させるのなら、クルマを売るプロとしての仕事をしてもらわないと困りますし、この対応はプロ意識の欠如したディーラーだと言わざるを得ません。

私も納車待ちの身分ですが、私の場合は担当セールスから「納車日が確定できるまで、入金を待ってくれ」と言われています。(9月納車は確定していますが、詳細日程は確定していません。)
私もその意見に納得の上で、両者合意のもと契約書にサインをしました。
(本音は先に入金したかったのですが、支払いでもめるのも面倒なので…)

もし、現状のディーラーの対応に不満があり、この先思いやられるなというのが見えるようでしたら、特にスバルじゃなきゃダメだという拘りがない限り、スバル車はあきらめて他社を検討されてもいいかもしれません。
せっかく新車に乗るのなら笑顔で納車日を迎えたいですし、気分の悪いまま新車を納車をされてもどうかと思います。
(車台ナンバーが出ていなければ、キャンセルは利くと思います。)

書込番号:17887328

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/31 15:11(1年以上前)

ごめんなさい。一言足りませんでした。
確かに、正規ディーラーで、この件に関するトラブルは、あまり聞いたことがありませんね。

一般論を申し上げただけです。

失礼しました。

書込番号:17887345

ナイスクチコミ!7


AREA7373さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 15:32(1年以上前)

私は、3月20日に1.6GT-SEパールホワイトを契約しました。

6月末に納車日が決定した時に代金の支払いをしました。

8月1日には納車され、本日は、1ヶ月点検にも出しました。

スレ主さんには申し訳ないですが、レヴォーグライフを満喫しています。

書込番号:17887404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/31 15:37(1年以上前)

まあ正規ディーラで結構な有名人で横領してドロンした人は三菱Dに過去いましたよね。
どこだっけ、横浜何処かのディーラでパジェロ・デリカ・ランエボ10を150万値引してた奴。
全国の小売業者から数億円規模で金集めてドロン、いまだに捕まってないとか。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1283848484/

書込番号:17887425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/31 15:47(1年以上前)

スレ主さん
私も3月末契約、8月26日出荷です。
昨日連絡があって、来週末納車が決まりました。

おそらく登録が終了していると思います。

これからはディーラーオプションの内容によって納期が変動すると思います。
ナビ等の取り付けに時間がかかるものは、ディーラーの配車センターで取り付け待ちが発生すると思いますので、そこで納期が読めないのかもしれません。

ちなみに私のディーラーオプションは、ステアリングリモコンとSTIフロントスポイラーだけなので、出荷から納車までは短いかもしれません。

いずれにせよ、もうすぐ納車だとだと思いますので、担当営業さんに「いつになるか?」ではなく、「登録終わった?」等の進捗を聞いて見るといいと思います。

書込番号:17887455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/31 17:39(1年以上前)

連投ですいません。
登録は、保険切替の都合があるから車検証できたらすぐに、連絡をくれと依頼してました

ちなみに入金したのは納車の前々日ですね。
はっきりしないうちは払う気はもちろん無しです(笑)

書込番号:17887807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ181

返信21

お気に入りに追加

標準

本革シートはどうですか?

2014/08/29 08:45(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 もろしさん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。レヴォーグの購入を真剣に検討している者です。グレードは1.6GTSで決まりなのですが、本革シートにするかどうかで悩んでます。写真で見る限りとても高級感があって良いと思うのですが、現物を見たこと無いので…昔、本革シート車に乗ってたという友人が、本革シートは臭い、ムレる、滑ると言うので気になります。実際にレヴォーグの本革シートに乗られてる方々の感想をお聞かせください。

書込番号:17879868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 09:41(1年以上前)

これまで3台欧州車のレザーシートに乗ってきたので、メリット・デメリットを。ご参考まで。

まず、一口にレザーシートといっても、かなりピンキリです。(この辺は今回レヴォーグがどうかは不明です。高級車であればあるほどやはりレザーの質や仕立てにも金かけますので)
滑りが強すぎてサポート性に欠けたり、皮の張りが弱すぎて経年とともにシワが目立ちすぎるなどのなんちゃってレザーも多いのが実態です。この辺はどれだけメーカーが金をかけているかです。
まず一般的メリットは、実は手入れのし易さです。逆だと思われるかもしれませんが、レザーはファブリックと違って繊維に汚れやホコリが溜まることがなく、雑菌が繁殖しにくいです。液体がこぼれても染み込ませんし。(ファブリックでもこまめに掃除できればいいでしょうがなかなかそうはいきませんよね)
うちは、小さい子供2人いましたが、ずっとアイボリー系のレザーでした。今の車も5年目ですが嫌な臭いもないですし、皮がいい具合に馴染んで問題ありません。(確かに経年で少し汚れは目立つようになりますが、車内が明るく広く感じるので)
そしてもう1点は、当然高級感の演出です。これはファブリックには代え難い点ですよね。
またもう1点は、必ずセットで着いてくるシートヒーターです。これは冬場は最高です。後席にはないので申し訳ないですが・・

最大のデメリットは、やはり夏の時期のムレでしょうね。よってわたしは夏場だけシートに敷くベンチレーターが欠かせません。
(黒のレザーであれば、熱も持ちやすくなおさら熱くて大変です。)
匂いは、もともとのレザー臭が嫌いでなければ問題ないのでは?合皮などのなんちゃってレザーの場合、薬品臭い場合もありますしこれは論外です。

できれば、レクサスやメルセデス、BMWなどレザーが標準に近いメーカーのディーラーで試されてレヴォーグのレザー仕様とよーーく質の比較されることをお勧めします。

ちなみに私は、目下レヴォーグ検討中ですが、2.0GT-Sの標準シートのアルカンターラ仕様ならアリかなと思っています。以前アルカンターラ仕様の車種にも乗っていましたが、スエード系合皮でムレも少なく手入れも楽な優秀な素材です。以前ポルシェ等にも採用されたくらいです(東レさんの素材だったかと)。

とにかく、レザー仕様をご検討ならディーラーに無理言ってでも実車を見られること推奨いたします。
ご参考まで!

書込番号:17880007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/29 10:15(1年以上前)

レヴォーグの本皮に乗って、もう少しで二ヶ月になります。
確かに今でもちょっと皮の匂いはしますけど、そんなに臭くないですよ!
本皮のシートだよ〜って気づかせるぐらいですかね〜(個人差はあると思いますが)
夏場は前の車では合皮のシートカバーでして、めちゃ暑かったけど
レヴォーグの本皮シートは、細かな穴が開いているためかそれほどでもなかったです。
それとレヴォーグの本皮シートは滑ることはありませよ!しっかりフィットしてる感じ・・・
でも、最初は営業マンの勧めで本皮にしたけど、アルカンターラの方が良かったと後悔したけど
途中で変えると納車が伸びてしまうので若干あきらめモードでしたが
納車され座ってみて、本皮で良かったと思いましたね!
2名分のメモリーシート、冬場用のヒートシーターも付きますしね
スバルの本皮シートって良いですよ

書込番号:17880066

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/29 12:32(1年以上前)

レヴォーグの本革シートは全て本革ではなく背中とかは合皮となっていて本革と合皮の良さを組み合わせていますので匂いや暑さに感しては良いです。
私もレヴォーグの本革シートですが直射日光を浴びて熱がシートにこもっていなければ皮特有の暑さとかは感じないです。

書込番号:17880347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/29 12:59(1年以上前)

2.0GT-S本革シート納車2週間たった者です。
結論から言いますと、本革シートはかなりオススメです。
何がいいのか、これは納車してわかった事ですか、
乗り心地が非常にいいです。
アルカンターラに比べ柔らかく、細かい振動を吸収する感じです。
試乗車はアルカンターラしかなかったので、
乗り心地が固いのを覚悟していたのですが、
非常に嬉しい誤算でした。
ホールド性もいいです。
予算があれば、本当にオススメです。

書込番号:17880417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 13:21(1年以上前)

ほー、レザーも良さそうですね。参考になります!
2.0GT-Sでアイボリー選べると完璧だったんですが・・。悩みます。

書込番号:17880469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/29 18:47(1年以上前)

私は 予算的に本革はあきらめました・・。

Dオプションの本革調のシートカバーも検討しましたが
ボルドーの赤系の色になってしまい GT-Sのブルーステッチと
合わないと思い それもやめました。(真っ黒があればいいのに・・・・)

どなたが GT−Sでシートカバーのボルドーパッケージを
購入された人います? バランス的にどうですか??

書込番号:17881096

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/29 19:28(1年以上前)

確かボルドーのシートカバーはGT系には付きますが、GT-S系は付かないはずです。

社外ならありますよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/sp-brave/cef-8002cxsle.html

書込番号:17881222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 もろしさん
クチコミ投稿数:23件

2014/08/29 20:07(1年以上前)

一口に本革シートといってもピンキリなんですね。レヴォーグの本革についてはオーナーの皆さんの満足度が高いようで安心しました。写真のアップありがとうございます、カタログ写真より分かりやすいです。やっぱカッコいいですね。
初めての投稿でしたが、即日こんなにも多くの丁寧なアドバイスが頂けて嬉しいです。ありがとうございました。

書込番号:17881357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/29 20:42(1年以上前)

カミさんの強い強い希望というか命令で本革シートにしました。Volvoの革シートに20年乗っていたので、それがあたりまえになっていて、ショルームにあったレヴォ(1.6GTS)に座ってみると、あまりの違いに愕然・・・というわけ。具体的には「居心地が?で、とても長時間座ってられないわね」でした。

運転しない人には、助手席のシートこそが何よりも大切なところなんですよね。

とはいえ、実際にレヴォの革に座ったことがないので一抹の不安がありましたが、みなさんの書き込みに安心した次第です。もうすぐ納車です。

書込番号:17881459

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/29 22:29(1年以上前)

革のオシャレ感を楽しみたいなら、合皮シートカバーという選択もありですよ。
カラーやデザインのバリエーションが豊富で好みに合わせて選べますし。
車種別にきっちり作ってあるのでシートにぴったりフィットしてまるで純正風♪
お値段も\19,800ぐらいからありますし、数年使って汚れてきたら交換できるという
のもいいですよ。

クラッツィオのシートカバーなんかいかがでしょうか?
http://www.11i.co.jp/store/

書込番号:17881831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/30 07:18(1年以上前)

レザーは、風合いが素晴らしく満足感が得られるのですが、ソファーのように室内で使用するのに適した素材だと感じています。

クルマは、高熱にさらされたり、凍り付くような寒さに置かれたり、梅雨の湿気ムンムンの状態が続いたりで、革はその影響を受けてしまいます。
私は、以前、レザーシート車に乗っていましたが、(ピンの方の安いシートでしたが)もう2度とレザーシートには乗りたくないですね。
 夏は、日差しを受けて熱くなったレザーシートは、なかなか冷めません。内股に汗がビッショリ。革だから、臭うんですよ。
真冬は、氷のように冷たくてひんやり、表皮が堅くなって滑るんですよ。

 2.0STーSのシートは、アルカンターラですね。
これは、最高に素晴らしい素材です。滑らない。通気性がありムレない。肌触りが最高!!ポルシェやフェラリーの純正シートにも採用されています。

書込番号:17882700

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/30 11:31(1年以上前)

 当方レヴォーグオーナーではありませんが、現行マイカー(SJG)の使用状況から申し上げます。

 先ず、レザー独特の香りは3〜6カ月で殆んど感じなくなりますし、夏季等高温時もシート座面等の温度上昇については余りお気になさる必要がないのではかと思います。もし、どうしてもレザー臭が気に成る場合は、レザークリームや消臭剤で対応が可能だと思います。

 夏季はレザーシート、ファブリックシートを問わず炎天下での駐車等による車内温度の上昇は致し方ない事ですが、シート座面等の身体接触部分に100円ショップで販売しているシルバーコーティングされたフロントウインドバイザーを置くとか、或いは家にある大判のバスタオルをかけて置くだけでも随分「熱っ!」という感覚は緩和されるかと思います。

 当方の使用形態からは肌の露出した部分が接触しても、熱くて我慢出来ないような経験は今のところはありません。無論シートとユーザー体格とのマッチングに負うところもありますが、逆にファブリックシートに比べ熱がこもったりする割合が低く、車内温度が適温になればファブリックシート以上に快適ではと思います。
 
 例えばレザーシートがパンチング加工されていたりすると清掃面での懸念が若干されますが、ホールド性、通気性ともノンパンチング加工レザーシートより優れており快適ではないかと思われます。

 メリットとして何よりもレザーシートが優れているのは、晩秋から早春にかけてシートヒーター(スバル車は前席のみですが・・・。)を使用した時です。エアコン暖房と異なり直ぐに暖かくなり、外気温がそれ程低下していない時は、エアコン暖房を必要としない事もあります。シートヒーター本当に快適で、これだけできっと購入して良かったと感じられるかと思いますよ。

 また、この他のメリットしては、ファブリックシートに比して圧倒的に汚れが(シートカラーにもよりますが...。)付着しにくく、メンテナンスが容易である点です。レザーシートの場合仮に汚れれが付着しても落としやすい事です。
 当方屋外駐車でメンテナンスは年一回程のレザークリーム塗布しかしていませんが、殆ど経年劣化も見られず快適に過ごしています。

 最後に、スバル車のレザー仕様は、レクサス、BMW、ベンツ等一部の所謂高額車(高級車?)のように、高品質のレザー使用による高級感を追求した仕様でない事にご留意下さい。
 例えばシートは、座面等を除き大部分はフェイクレザーを纏っている点にご注意下さい。それでもやはりプチ・クオリティアップにはなりますし、何よりユーティリティをグレードアップする筆頭格のお薦めのオプショナルパーツではないでしょうか。


書込番号:17883379

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/30 12:10(1年以上前)

>また、この他のメリットしては、ファブリックシートに比して圧倒的に汚れが付着しにくく、メンテナンスが容易である点です。レザーシートの場合仮に汚れれが付着しても落としやすい事です。

クルマでは、ないのですが、家の総革ソファー(モリシゲ;四国の高級家具)は、メンテナンスが、結構大変です。レザークリーナーで汚れを落とさないと、クリームは塗れませんから。それを怠ると、シミがつきやすくなり、一回ついたシミは永久に落ちなくなります。数年、メンテナンスをしていなかったので、白のレザーが、部分的に灰色になってます。

 さすが、ポルシェやフェラーリーですね。内装のマテリアルに革ではなくアルカンターラを多く使い始めました。素材の質感よりも、機能性や快適性を優先したのですね。正解だと思います。ただ、アルカンターラは、値段が高いので、一般の車両には使われないのが残念です。アルカンターラのシートは、身体を優しくホールドしてくれて、滑らなく通気性も抜群なので、実に快適です。
アルカンターラは、合成素材なので、基本的には、メインテナンスフリーです。もし汚れが目立ったら、蒸しタオルで表面をなでるように擦れば、ほとんどの汚れが取れてしまいます。

できればレヴォーグに、レザーシートではなく、アルカンターラシートをオプションにして欲しいです。

書込番号:17883480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/30 12:48(1年以上前)

nara_craftmさん

>レヴォ(1.6GTS)に座ってみると、あまりの違いに愕然・・・というわけ。具体的には「居心地が?で、とても長時間座ってられないわね」でした。

ということでしたら、本革でもダメでしょうね。
基本的に本革も、座り心地は似ています。
スバルのシートは、硬めで、ロングツーリングでも疲れにくく、ヨーロッパ車のシートに近いです。
そのシートが、愕然とするほど座り心地が悪く、長時間座ってられないようでしたら、本革も同じでしょう。

先日、1000キロ高速乗りましたが、全く疲れませんでした。
(僕は普段腰痛があります)

僕はスバルのシートは国内でも一番いいと思ってますが・・・。

20年間一台のボルボに乗り続けたのか、20年間ボルボを何台か乗替えたのかは、文章では分りませんが、
前であれば、完全にヘタってます。そのヘタったシートと比べたら、どの新車でも座り心地はガチガチに思えますよ。
後であれば、ボルボとは全く座り心地が違うのでしょうね。

書込番号:17883582

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/30 17:27(1年以上前)

○クルマではないのですが、家の総革ソファー(モリシゲ;四国の高級家具)は、メンテナンスが、結構大変です。レザークリーナーで汚れを落とさないと、クリームは塗れませんから。それを怠ると、シミがつきやすくなり、一回ついたシミは永久に落ちなくなります。数年、メンテナンスをしていなかったので、白のレザーが、部分的に灰色になってます。

⇒また、この他のメリットしては、ファブリックシートに比して圧倒的に汚れが(シートカラーにもよりますが...。)付着しにくく、メンテナンスが容易である点です。レザーシートの場合仮に汚れが付着しても落としやすい事です。
 当方屋外駐車でメンテナンスは年一回程の水拭きによるクリーニングとレザークリーム塗布によるブラッシュアップしか実施していませんが、殆ど経年劣化も見られず快適に過ごしています。
 「シートカラーにもよりますが...。」の記述のように、レザー、アルカンターラ、ファブリック等素材を問わず、ホワイト等の淡色系カラーは、アトムちゃんさんが記述しているように、シミや色移り(例:ノンブリーチ・ジーンズ等濃いカラーのパンツからの色移り)のメンテナンスは大変で有ろうかと思います。
 当方のSJGはブラックレザーのため(レヴォーグのレザーカラー設定は、各グレードにブラック、またGTにはアイボリーとブラック二色の設定が有るようです。)、先のスレにも記述しましたように、簡単なメンテナンスで汚損等もありませんし、最近では使用に伴うレザー特有の味わいがほんの少しですが出てきたようにも感じます。

 最後に、レヴォーグではアルカンターラが2.0GT-S EyeSightのシートメイン部に採用されています。
 また、これまでのスバル車、アルシオーネSVX、インプレッサ、R1でも採用され、先のレヴォーグ2.0GT-S EyeSightを含め現行エクシーガ2.5i-S(アルカンターラセレクション)、BRZ(Sグレードにパッケージオプション)にも設定がある事を申し添えておきます。
 何れにしても、レザーパッケージによるメンテナンスは比較的容易であり、冬季等のシートヒータの快適性、静電気の発生もアルカンターラのような化繊系の材質と異なり大幅に低減されますので、コスパ的に問題無ければ、私はEyeSightに次いで大変魅力的なオプションであろうかと思います。

書込番号:17884251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/30 20:22(1年以上前)

本革シートは蒸れないが、合皮(カバー等)は蒸れる。
と聞きます。
人にもよるでしょうが、本革シートの方が蒸れは少ないようですね。
私はシートヒーターが欲しくて本革シートに変更しました。

書込番号:17884798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/08/30 21:14(1年以上前)

私も革シートは悩みました。メンテナンスが大変そうだったので。
ですが、”革シート メンテナンス”で検索すると、自動車の革シートのメンテナンス方法が出ています。
基本的にメンテナンスフリー、汚れたら中性洗剤を含ませた雑巾で徹底的に拭けばよい。
とわかりましたので、高級感、明るい内装を求め、アイボリーの革シートに決めました。
来週1.6GTアイサイトが納車なので、実際の使用感はまだ味わえていませんが。

書込番号:17884978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/31 00:44(1年以上前)

もろしさん こんにちは、

現在まで、レガシィーは、4台乗り継いできました。
最初のGTb-Etuneを省いて、3台は全てアイボリーの革シートです。

・臭くないし、蒸れないし、滑りません。
 (多少あるのかもしれないけど、私はまったく気になりません)

当方、野ざらし車庫です。
夏場は車内が暑くなりますので、長く駐車するときは、
フロントガラスに、日避け用のアルミ箔をセットしておきます。
これで、大丈夫です。

私は次の理由で革にしています。
1.シートヒーター(設定温度がlow、hightの2つだけになったのが残念です)
2.アイボリーなので、車内が広く感じる(レヴォーグのS系は、黒革だけなので、がっかり)
3.汚れが目立たないし、掃除が楽(「カレーっ子さん」の言われるとおり)
4.革のもつ、落ち着き感。

ただし、レヴォーグの革シートには、まだ乗ったことがありません。
あくまで、今までのレガシィーの革シートから推察しています。

色が黒でいいなら、是非お薦めです。

P.S. 友人のBMW 6シリーズ(2012年モデル)は、アイボリーの革です。
さすがに、革の厚さやシートのできには高級感がありますが、
座ってしまえば、にぶい私にはあまり差が大きく感じません。
スバルの革シートは、よくできています。

書込番号:17885732

ナイスクチコミ!4


スレ主 もろしさん
クチコミ投稿数:23件

2014/08/31 04:12(1年以上前)

歴代のレガシィの革シートがそうならレヴォーグも悪いはずがないですね。現物を確認せずに高額商品を買うのは不安だったのですが、皆さんのスレを読んで払拭されました。

書込番号:17885962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11210件Goodアンサー獲得:641件

2014/08/31 10:50(1年以上前)

フォレスターですが、3台革シート車を乗り継いでいます。
同じスバル車なので参考にして下さい。

夏も蒸れは感じないです。
座面のパンチングが効いていると思います。

●革シートのメリット
・高級感を感じるので満足感が高い
・静電気が発生しない(静電気が嫌いなので非常にありがたい)
・掃除が簡単(絞った雑巾で拭くだけ)
・丈夫で長持ち
・ほこりを吸わないので長年乗っても、ほこり臭くならない。
・布シート特有の毛羽立ち、すり切れが無い。

■革シートのデメリット
・新車のうちは革のにおいが、車内にほんのり香る(3〜6ヶ月すると気にならなくなる)
 俗に言う"新車の香り"がビニール系のニオイでは無く革のニオイになる
・新品の革靴と同じで体型に馴染むまで少し時間がかかる
・徐々にシワが増えるので新車のうちは気になる
・布よりは滑りやすい(乗り降りの尻の移動は楽)
・夏は熱い(黒のファブリックシートとあまり変わらないと思うが!)
・冬は冷たい(シートヒーター使用で解決)

書込番号:17886594

ナイスクチコミ!7


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,977物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,977物件)