レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜428 万円 (1,146物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全700スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 19 | 2014年9月3日 07:29 |
![]() |
8 | 14 | 2014年10月25日 19:10 |
![]() |
31 | 18 | 2014年8月26日 12:43 |
![]() |
3 | 4 | 2014年8月20日 22:16 |
![]() ![]() |
76 | 102 | 2014年8月20日 21:22 |
![]() |
9 | 5 | 2014年8月17日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
こんばんわ!!
9月末にスティールブルーグレーメタリック納車待ちの者です!!
納車された方々の実車の画像などを投稿していただけると嬉しいです(^^ゞ
よろしくお願いいたしますq(^-^q)
書込番号:17850933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ギャラクシーブルーシリカです。
書込番号:17850977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


レグオー黒格好良いですね
やはり黒は
良い感じ
書込番号:17851372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイスシルバーです
来週納車楽しみです、
書込番号:17851608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まさと79さん!
やはりブラックは高級感がありますねぇq(^-^q)
書込番号:17852547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


とろこでレグオーってなんですか?
書込番号:17852626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シルバーです。
書込番号:17852743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


便乗で申し訳ないんですが、どなたか、白でスバル純正のフロントバンパースカート付けた方いらっしゃいませんか??
今度の感謝デーで、装着するか悩んでいます。。。
ももさりさんのを見るとかっこいいーと思うんですが、白でどうなるか見てみたいです。
書込番号:17852943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギャラクシーブルーシリカです。
カタログで見るより、濃い青………どちらかと言うと紺ですが、レヴォーグには今までのスバル車……インプレッサやレガシィであった青も良いけど、これくらい落ち着いた青が似合うかな?と思います。
本来ならDOPにてSTIパフォーマンスキットもオーダーしてるのですが、製造が追いつかないとかで、今月末あたりに入荷取付となります。
書込番号:17853532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダークグレーメタリックです。
不人気色ですが、個人的にはとっても気に入っています
書込番号:17853653
0点

遅ればせながら、1.6GT-S 白です。
台風後の洗車後です。
ビルシュタインステッカーつけてみました。
>ヴォルズさん
フロントスカートつけてますよね?
やっぱり締まっててカッコいいなぁ。
感謝デーは奮発してフロントスカートにするかなぁ〜
(ちなみに、ちらっとみえるナンバーから、地方は一緒です。どこかですれ違うかな?)
書込番号:17853919
2点

しらたまんさん>
ビルシュタステッカーも同じですね。
私は、F/クウォーターパネルの両サイドに貼っています^^
F/バンパースカート装着はフェイスが締まってカッコいいですよ
R/バンパースカートが未入荷でまだ装着していません。
どこかで、すれ違うかもしれませんねぇ
書込番号:17854270
0点






自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

今月25日にWRX STIの納車予定の者です。
レヴォーグもWRX S4もどちらも良い車だと思いますよ。
レヴォーグを見てWRX STIの契約を決めました。
MTが必須だったので。
レヴォーグにMTがあればレヴォーグに決めていたかもです。
書込番号:17850898
0点

レスありがとうございます。
>今月25日にWRX STIの納車予定の者です。
それはおめでとうございます。
レヴォーグにMTを希望する声はあるようですね。
今後追加となりますかどうか。
書込番号:17851110
0点

どれもいい車だと思いますが、使用目的や自分で何を優先するかで選べば迷わないと思います。
私的にですが…
WRXは走りMTを優先するなら
レガシィはセダンならある程度の車格と快適でそこそこ速く、ワゴンはセダンブラス荷物もある程度載せたいなら
アウトバックは車高がレガシィワゴンよりも高いのでアウトドアで使う頻度が高ければ
といった感じで選んでいけはいいと思いますよ。
レヴォーグのMTはSTIのモデルで追加はあるかもしれませんが、レガシィからMTがなくなったことを考えるとない可能性が高いかも知れませんね。
書込番号:17851767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ㇾヴォーグにMTはまず100%ないでしょうね・・。 それと私はもう50半ばのおじさんなので
いまさらMTに乗ることまずないと思いますが・・・(苦笑)
書込番号:17852401
2点

私も50代後半です。
MTが好きで
通勤用の軽自動車もMTですよ。
書込番号:17852704
0点

もめかさん
なるほど・・それでWRXですか・・?粋ですねー。
でも私はもうMTはダメです。(以前はMT派でしたが・・・)
ATらくちん運転に慣れてしまいました・・・だからもしレブォーグに
MTしかなかったら・・もちろん購入していないでしょうね。
書込番号:17852917
2点

レスありがとうございます。
>ワゴンはセダンブラス荷物もある程度載せたいなら
レガシィのワゴンはなくなるそうです。
代わりとなるのがレヴォーグ。
どうしても次期レガシィのワゴンがいいって人は、それに近いアウトバックを選択するのかも。
それと、レガシィツーリングワゴンを希望する声が高まれば、復活は有るかな。
書込番号:17853215
1点

アウトバックかなり気になってます。
けど、日本の道だと大き過ぎるかな…
いやいや、スバルXVの様に
レヴォーグアウトバックが出てくるかも…
書込番号:17854169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
レガシィ、アウトバックはレヴォーグより大きくなりますよね。
>レヴォーグアウトバックが出てくるかも…
レヴォーグのエクステリアから、SUV仕様は想像しにくいですけどねぇ。
書込番号:17854431
0点

個人的にはS4のがかっこよかったです。
レヴォーグの注文を取り止めてS4で商談中です。
試乗した感じもレヴォーグより良かったかな?
書込番号:17880476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
レヴォーグやめてS4の商談ですか。
荷室容量を気にしないなら、セダンもありですよね。
レヴォーグはかなりしっかり感ありますけど、セダンはもっとなのかもしれませんね。
それとS4は、車幅1795mmで15mm拡大なんですね。ちょうどフォレスターと一緒。
書込番号:17880964
0点

FOXTEST さん
荷室容量は確かに狭いですね。
釣りが趣味なので、容量的にレヴォーグだったです。
しかし、S4がトランクスルーって言うことを実車を見て初めて気付きS4に傾きました。
あとは4本出しマフラー、アイサイトや天井がブラック一色だったのも魅力でした。
昔から白、黒のツートンカラーがどうも苦手で…
書込番号:17881181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フロントマスク、良くみると両車けっこう違います。
それと、トランクスルーでしたか、知りませんでした。
書込番号:17881702
0点

10月24日、レガシィ B4とレガシィ アウトバックが発表・発売されました。
レガシィ B4 2,862,000〜3,078,000円
レガシィ アウトバック 3,132,000〜3,402,000円
レヴォーグ 2,667,600〜3,564,000円
レヴォーグと比較すると、「んっ!?」となりますね。
書込番号:18091333
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

オールリスク型車両保険が最強です。
セキュリティのシールが一番安いかと…
でも、一番大事なのは
・金目のOP(ナビ等)が社外から見えないようにする
・バック類を置かない(小さい物だとしても)
・コインホルダーにお金を置かない
・QUOカードや給油用のカードを置かない(クレカと間違ってとろうとする)
・ETCカードを刺したままにしない
事です。
金銭的に余裕が出来ればバイパーやホーネット等のセキュリティをつければいいと思います。
ただ、ネットで買って自分でつける様な物だとDIYに詳しい人だと外せると思ってください(プロならあっという間に解除…)
ショップでつけた物はダミー配線だらけでさすがにプロに仕事だと言えますよ。
書込番号:17849937
6点

ココセコム http://www.855756.com/ に入っている風に「セコム」のステッカーを貼る
プロに狙われたら何やっても効果は無いので、がっちり保険を掛ける事をお勧めします。
書込番号:17850406
2点

ホイールのロックナット
防犯システム作動中ステッカー
等
書込番号:17850473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車上荒らし対策であれば、カーセキュリティーとマックガード。
ただしセキュリティは専門店での取り付け。
盗難対策はガラスエッチング。
9月納車予定ですが、私はこれで対応します。
書込番号:17851302
2点

スバリスト777さん
> やっぱり保険が一番ですよね・・。
一番かどうかは微妙でしょう。
どこの何の盗難かにもよりますが、車内がメチャクチャにされるとかの場合、中途半端で困ることもあり、やはりそれなりに敷居を上げておいた方が後々の後悔が少ないとは思います。
あったら一番効果的なグッズとしては、これ見よがしの(送信)アンテナを装備して近寄ると中から映している様に見えるカメラがLEDを点滅させながら狙って向きを変えて来る様なギミックとかでしょうかね。
まんまの実機能製品が存在しないといかんかもしれませんが、そもそも人を狙える機能を搭載するなら実カメラを搭載しても変わらないかもですね。(苦笑
書込番号:17851785
5点

以前に見た盗難車は、車体にぶつかった跡。
車内は盗んだ消火器を噴射して粉だらけ。
指紋等の証拠隠滅のためだそうです。
発見されるまで2ヶ月位。
盗難でも中途半端に見つかる事も有ります。どこまで保険で対応出来るか分かりませんが、戻って来てもやられまくった車では気分が悪いと思います。被害者なのに面倒な事が増えますし、誰も助けてくれません。自分は防衛に力を入れた方がトータルでいいと思います。
書込番号:17851866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

盗難の場合、返ってこなきゃ満額おりるんですけどね…
ぐちゃぐちゃの車両戻ってきて修理とか嫌ですね^^;
書込番号:17852306
0点

専門店のセキュリティ(3pointイモビ)の方がお勧めですが、安く抑えたいのですよね? 個人的は以下の2つをお勧めします。 当然、安い分だけ安全性は落ちます。
・DOPの衝撃センサー(威嚇)
・イモビカッターガード
書込番号:17854433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

軽自動車を追加で購入したのですが、家には置けないので近所の月極を借りてます。
人通りの少ないところに新車を置くので、ちょと不安になりました。
「ステアリングロックアラーム2」 というのを通販で購入して使っています。
なにかあったら子機に無線で知らせてくれるので、良くできているな〜と感じました。
書込番号:17855897
0点

念のため、私の記したグッズは少々架空です。
あと、特に通知物の注意ですが、一番の問題は誤報でしょう。
そもそも、本当に危ない場合に急行しても危ない場合がありますが、酷暑の環境で圧電素子を用いる物でそれが反応するなどでいちいち誤報して煩わしいことがあります。
書込番号:17860725
1点

Dさんで雑談中の話しで…
最近はナビを売りにくくなってナビの盗難が減ってきてるのだそうですね。
わたしは一応ナビには盗難防止ボルトみたいなのを付けてますが。
車上荒らし防止には、車内に物を置かない、トノカバーを使う、のニ点が
話に出ました。まあ至極当然のことですが。
わたしはコイン入れの十円玉3つを盗られたことがあります。そんなんでも
採算?が合うんですね。んで、5円玉1円玉は残ってました(笑)車に被害は
なく、簡単に解錠されたようです。近所の新しい車は三角窓割られてて、
そっちの方が被害大きかったです。
盗難防止は、いまのところナビとホィールの盗難防止ボルトとインパクトセンサー
です。最近もご近所でリアガラス割られた車上荒らしがあったので不安感は
あるのですが、これと言った対策がなくて…
書込番号:17863845
1点

誤報の話がでたので・・・
>> 「ステアリングロックアラーム2」
通報の感度調整ができますので、あまりに誤報が多ければ感度を調整することも可能です。
万が一の時に動作しなくなると困るので、調整は丁寧にやる必要がありますけど。
書込番号:17867744
1点

スースエさん
ステアリングロックアラーム2と盗難保険併用ですか?
それともステアリングロックアラーム2のみですか?
書込番号:17869200
0点

>> ステアリングロックアラーム2と盗難保険併用ですか?
ただ今手元に保険証券がないので、自信がないのですが、
事故とかあったら新車に買い替えて良いですよ、っていう
特約に入っていたような?
盗難も、範囲に入っていたような、いないような・・・
車両保険の特約で、数百円のヤツはつけた筈、です・・・
ステアリングロックアラーム2 のような、本気アイテムは、
一つは付けておこうと思いました。
書込番号:17869408
0点

私はこれが良いと思います。
クルマだけじゃなく、旅行中の留守宅にも使えます。
例え「これは人形だ!」とネタバレしたとしても、こういうものを持っていること自体で「かな〜りヤバイ奴」的な印象を与えられるので、手を出しにくくなると思います。
既に日本用に改良されており、よーく見ても人形だと気づかれないほど、非常に自然な感じがします。
販売元の八王子市では、すでに一家に一台、いや一人が常識のようです。
http://www.eucalyptus.co.jp/safetyman.html
書込番号:17869499
2点

kawase302さんへ
これは面白いですね♪
いくらぐらいするものですか?
kawase302さんも購入済み??
書込番号:17871165
2点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
レヴォーグの納車を待ちに待っていますが、なかなか納車が決まりません。
みなさんのコメントを読むと、出荷日が決まると納車日も直ぐ分かる様ですが、本日ディラーに確認しても、微妙な回答です。
塗装保護の為のガラスコーティングや下回りのコーティングはディーラーオプションの為、1ヶ月放ったらかしにされている様で何か納得が行かない状況です。7月3巡目のグループはこんな感じなんでしょうか?
書込番号:17848189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は7月20日に工場を出荷されて関西の調整工場?を経由して30日にディーラーに到着してディーラーにてコーティングやらをしてくれて8月2日に納車でした。
20日に出荷されたとの連絡から担当は納車までの工程を伝えてくれましたので予定通りの納車でした。
但し途中で台風などがあって前のグループの車が遅れると必然的に後の車の工程も遅れると言ってました。
書込番号:17848315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさと79さん
台風ですか…
確かに沢山ありました。四国でも大きな被害が発生した…。
こちらは中国地方で正に該当します。
しかし、今日、ディラーに確認したところ、からは何も説明なく、『コンピュータ上…』との回答で納得の行く会話が成立しませんでした。
納得しました。
しかし、遅れれば、遅れる程、錆びの面で下回りコーティングの遅れが気になります。
書込番号:17848434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直動さん こんばんは。1.6GT-S福岡県です。
私の場合は8月7日工場出荷で8月22日Dに入荷予定です。
盆休みとD入庫前の作業(MOP?)があるとのことでした
22日以降にDOPを装着して、納車になるようです。
予定は24日?まだ正式な納期回答はありません。
工場出荷後に納期が1ヶ月掛かるのは長すぎのような気がします。
Dの担当者にしつこく確認してみてはと思います。
書込番号:17853892
1点

ひげこうちゃんさん
情報ありがとうございます。
やはり、盆休みがあっても2週間+αだと思ってました。
当初は盆休み前とも言われており、待ち焦がれいる分、悲しくなります。
理由を聞かされていないので、ディラーに確認してみようと思います。
大阪で部品取り付けてからとはとは聞いています。
未だ、納車日は決まっていません。連絡なしです。
福岡は都会だから私の住んでいるところに比べ、流通が整っているのかも知れませんね!
早く楽しめる事、羨ましく思っています。
書込番号:17854020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
先日、オプションの件で質問させて頂きました、くそもらしです|ω・`)
その節は皆々様のアドバイスなどなど大変勉強になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
本日D様にて見積りを出して頂いたのですが、オプションの値引き金額が…(´・_・`)
と気になりました。
確かにD様にはあまり旨味の少なそうなオプションかとは思うのですが(´・_・`)
ちなみに、下取り車の下取り価格は10万と優遇されてます(恐らく値段付かないので)
皆々様のご意見よろしくお願い致します。
書込番号:17845143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
オプションは分かったんですが、諸費用の詳細も見たいです。
点検パックや保証延長など付けるか付けないで値引き内容が変わるようです。
書込番号:17845193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本人がよければ…
私なら、こんな値引きならかいませんがね。
本気なら違う店行ってみるか、今日買うつもりでもう一度来ました、値引き多く納得価格なら判子押すよと迫れば
私は、そうしました。
最近、値引き相場倍以上期待みたいな話多くないですか?
書込番号:17845196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


スバル始めてでしたからこんななのかな…(´・_・`)
とか思ってました…
明日、もし変わらなければやめようと思ってます(´・_・`)
書込番号:17845234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厳しいようですが…
まだまだ、交渉の余地が有りそうですよ。
オプション構成は違うものの、
ナビ、点検パック等付きで
2000GT-Sの見積もりとほぼ同等です。
書込番号:17845243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして。
おなじく1.6GTS を契約したものです。
私の場合も車体割引は同じくらいの金額でしたが、オプションはビルトイン込みの60万で、割引は20万円、車体と合わせての割引総額は30万円弱でした。(下取りはD には頼みませんでした)
私の場合、「いくら値引きしてくれる?」という交渉より、D に「○○○万円なら契約本気で考えるから、この金額に近づけて!」という交渉をしてみました。
スレ主さんとグレード、オプション総額が一緒だったので、投稿いたしました。
(私の場合はビルトインの恩恵もあるでしょうが…)
参考になれば幸いです。
書込番号:17845256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

せめて375万位になるかなぁなんて考えてたので、思いのほかショックです(´・_・`)
明日、交渉してみます(´・_・`)
書込番号:17845260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から言いますと、まだ値引きが可能かと思われます。
点検パック、保証延長とフル加入でこの値引きはありえません。
私なら買いません!ちなみに、当方は同じGTSでオプション値引き12万
車輌本体値引き13万
下取り(同じく無価値)15万
まで頑張ってもらいました!
再度検討の上、交渉すべきです!
書込番号:17845265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます(´・_・`)
ナビなどは値引き出来るのかもですが、この辺りのオプションは難しいのかななど思ってしまってて(´・_・`)
交渉もなかなか難しいですね(;ω;)
書込番号:17845280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初だからですかね?
自分の計算だと
あと18万から20万ふつーに値引きできます。
ツワモノならさらに3万くらい値引きできます。
レヴォーグは収益性がかなりいいとスバルの社長?が言ってるので頑張ってもらいましょう^ ^
難航しそうなら店かえましょう!
書込番号:17845288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

嬉しい値引きですね(°Д°)
トータル40ですか?(´・_・`)
当方の倍以上ですね(;ω;)
書込番号:17845289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん(´・_・`)
はやり一見さんには冷たいのですかね?(´・_・`)
もう少しがんばって、無理ならお店変えて話してみます|ω・`)
情報ありがとうございますヽ(*´ω`)ノ゚
書込番号:17845298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格コムの皆さんの情報から
諸費用ぬきの合計の10ぱー引きが
今の相場ですかね??
キャンペーンなどあれば諸費用込みの合計の10%引きです。
たぶん。。笑
書込番号:17845357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしたらベースキットをつけないとそのDでは値引き幅は渋いのかも知れません。点検パックや保証延長が付いているのにも関わらずこの値引きは再交渉の余地ありです。何がなんでもレヴォーグをマイカーにするぞ!という信念で粘り強く交渉してみてはいかがでしょうか?
書込番号:17845359
1点

375万になりませんか?と交渉してはどうでしょうか。
今車が売れない時代です。買う側が有利ですよ。
書込番号:17845386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何回か通って、買う気のある客だと営業マンに思わせればまだまだいけるのではないでしょうか?
発売前の5月でも1.6GT-Sで車体18万5000円くらいとオプション約20%の計30万円くらい引いてくれましたよ。
一回目の、とりあえず見積りしましょうか、の段階では12万くらいでしか。
ナビパックとベースキットと点検パックはつけました。
車庫証明代行費用はゼロになりました。
前車は他店で売りました。
書込番号:17845397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
支払額390万円は、とりあえずの金額だと思っていいと思います。
60万円のオプションから値引きゼロはあんまりですし、車両本体からの8万円も今一つです。
「買う気」「やる気」があるお客だと思わせれば、かなりの条件は引き出せると思うのですが・・・
地域によっても違うとは思いますが、さらに10万円〜20万円は安くなるはずです。
営業は「いくら値引いたら買ってくれますか?」とはあまり言いません。
「ご予算はどのくらいですか?」「いくらなら買ってくれますか?」が多いです。
375万円という一つのラインをお持ちのようですから、
「370万円なら買います」と伝えてみてはいかがでしょうか?
シュミレーション
客 「あれから考えてみましたが、390万は高過ぎて、残念ながら手が出ませんね・・・」
営業「では、いくらなら買っていただけますか?」
客 「370万円ですね・・・」
営業「・・・・うーん、厳しいですねぇ・・・ちょっとお待ちください 」 上の人間に相談に行く。
5分後 「370万、オッケーです!」
370万円になる可能性はかなりあると思いますし、ダメでも375万円はいけると思います。
スバルを含めて、過去3台新車を買いましたが、いずれも上のような商談でかなりいい条件で買えました。
私なら、ダメ元の「365万円」から攻めると思います。
がんばってください。
書込番号:17845419
1点

当方なら判おせません。
ディーラーOP値引きが1て....
まだまだ値引きは可能かとは思いますよ
書込番号:17845444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり、この金額は無いのですね(´・_・`)
オラオラな値引き交渉はせず、希望金額にならなかったらパスして、別のお店で購入しようと思いますヽ(*´ω`)
書込番号:17845479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり再交渉ですね(´・_・`)
殆ど、今日契約のつもりで臨んだのですが、提示金額にガッカリして帰ってきました(´・_・`)
明日、頑張ってみますヽ(*´ω`)ノ゚
書込番号:17845486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
1.6GT−Sの納車待ちです。DOPで、カーゴステップパネル(樹脂製)を注文しましたが、担当セールスに聞くとステンレス製が多いとのことでした。樹脂製を選択した理由は、ステンレス製はリアバンパーとの接着面に少し隙間が空いてしまうこと、また、樹脂製は、バンパーカバーとしても有効と思われたためです。しかし、既に納車されている方を見るとステンレス製を装着している方が多く見受けられるため、ステンレス製へ変更するか悩んでいます。意見、アドバイスをよろしくお願いいたします。
3点

1.6GT-S ブラックシリカ 納車待ちです。
当方は ステンレスタイプから樹脂タイプへ変更しました。
BP5の時にステンレスタイプを使用していました。
案の定、バンパーの傷は防いでくれましたが、ステップパネルの凹みが目立つようになり
そのためのカーゴステップパネルと思っていました。
今回も、装着することは必須で考えておりましたが、
ボディ色はブラックシリカで、統一感としてステンレスではバランスが悪いと判断し
樹脂タイプに変更しました。
役割・機能は一緒なので、あとは好みとイメージだけだと思います。
書込番号:17844968
2点

樹脂製のはカーボン柄のでしょうか?
車体の色が濃色の場合ステンレス製だと見た目がなんかうるさい感じなんで
私なら樹脂製のにします。
逆にワゴンとしての役割として荷物を載せる為というのを重視してたりそれを
見た目でも主張したいのであれば目立つステンレス製のにしてもいいんじゃないでしょうか。
まあ自分の好みで選べばいいんでは?
書込番号:17844990
2点

oz0703 様
早速ありがとうございます。私もBP5(白)の時にステンレスタイプを使用していましたが、凸凹が目立つようになり、黒のラバータイプに変更しました。今回もボディ色は、白であり前車と同じ雰囲気になると思います。やはり、見た目と好みの問題ですね。
書込番号:17844998
1点

スレ主様
はじめまして。
私は先月末に1.6GT-S ブラックシリカ を契約し納車待ちです。 私は16年間BG5(パールホワイト)に乗っており ステンレスタイプのステップパネルをつけていましたが年数が経過してくると確かに凹みとパッキンが劣化してきました。今回も当初はステップパネル(ステンレス製)をつけようとしてましたがカラーがブラックと言うことから樹脂タイプへ変更しま したが今週末最後のOP変更に行きますが今は付けるのを見合わせようかと思っております。傷ができたりし始めたらoz0703さんのように 統一感を重視して 樹脂タイプを付けようかと思っております。
書込番号:17845532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブリアレオス・H 様
仙台万歳 様
アドバイスありがとうございます。
私の車体色は、白なので樹脂だと見た目はあまり良くないと思います。しかし、今度のレヴォーグも長期の所有になると思いますので、皆さんの過去の経験のとおりステンレス製は、経年経過で変型する可能性があることから樹脂製を選択したいと思います。
書込番号:17845862
0点


レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,968物件)
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 193.4万円
- 車両価格
- 178.3万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 303.1万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 289.2万円
- 車両価格
- 268.9万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 283.1万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜578万円
-
34〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜468万円
-
29〜202万円
-
28〜277万円
-
32〜274万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 193.4万円
- 車両価格
- 178.3万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 303.1万円
- 車両価格
- 289.9万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 289.2万円
- 車両価格
- 268.9万円
- 諸費用
- 20.3万円
-
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 283.1万円
- 諸費用
- 16.8万円