スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信9

お気に入りに追加

標準

STIについて!

2017/08/13 23:21(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 CX-MANさん
クチコミ投稿数:12件

STIについて質問したいのですが、シートは本革以外に選択の余地はないのでしょうか?

書込番号:21115059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:21件

2017/08/14 01:11(1年以上前)

レカロシートなどの後付け社外シートという選択肢もありますよ!

書込番号:21115308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/14 01:21(1年以上前)

装備表PDFを見れば分かると思いますが、本革以外に選択肢はありません。

書込番号:21115321

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/08/14 06:34(1年以上前)

CX-MANさん

↓の主要装備表に記載されている通りSTIはSTI Sport専用装備として専用本革シートとなります。

https://www.subaru.jp/levorg/levorg/spec/

この本革シートが嫌ならSTIを止めてGT-S等の別のグレードに変更するしか方法はありません。

書込番号:21115518

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/14 06:41(1年以上前)

STIを選択すると専用本革シートが必ず付いて来ます、レスオプションはありません

オクで他グレード用が出回っていれば購入して取り換える方法もあります(本革を処分すると車を売却する時に安くなるので保管が必要でしょう)

書込番号:21115526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/08/14 10:32(1年以上前)

2.0STiに乗ってます
指定の皮シートしか選択肢はありませんが
良いシートだと思いますよ
すべり難いし座り心地も良いですよ

全車の皮シートは白だったんですが経年劣化が目立ちひび割れが4年目から出ました
ボルドーは痛みも目立ちにくいのでは?と思います
4か月使ってみて皮自体も丈夫な感触があります

シートヒーターはまだ使ってませんが全車では冬はとても快適でした
ボディ色に合うのは濃い色かなぁ・・・なんて思います
(自分は白で少々後悔してます)

書込番号:21115873

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/14 11:33(1年以上前)

>CX-MANさん
>mチョコベーさん

自分も1.6 STI sportに乗ってもうすぐ一年になります。

本皮シートは初めてなので少し抵抗感がありましたが、乗り心地が良く、滑らず、柔らかいながらしっかりしていて、とても良いです。

色も心配でしたが、意外に落ち着いたボルドーの色も赤中心の室内に合っているかな、と思いました。

自分は、どの色の車にも合うのではないか、と思っています。

書込番号:21115985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/08/15 09:21(1年以上前)

全車ではなく前車でした
失礼しました
ちなみにまだ夏ですがシートヒーターSW入れてみました
シートの背中と座面と両方が暖かくなるようです
もう一台のセカンドカーは座面のみ暖かくなるので確認してみたくなりました
>2代目走らな屋さん
ありがとうございます
白にボルドーでもおかしくはない・・ですよね
でも黒にボルドーのシートは合ってるな・・・と思った次第です

書込番号:21117967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/15 11:16(1年以上前)

>mチョコベーさん

http://levorg.asia/mame/color.html
これをご覧になれば元気がでるかも!

>CX-MANさん

もし、まだ試乗等されてなかったら、シートに座るだけで、CX-MANさんの本皮シートに対する評価も変わるかも!

書込番号:21118213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2017/10/05 22:25(1年以上前)

初めて参加させていただきます。
約1ヶ月前になりますが、群馬県の奈良俣ダム湖へキャンプに行った時の写真です。
人が少なかったんで、少しわがままに撮っちゃいました。
こんな感じでも良かったのか、ちょっと心配です。

書込番号:21254556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 レヴォーグ D型について

2017/09/24 17:53(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ D型の購入を検討中です。

1.6GTと1.6GTS-styleのどちらを購入しようか悩んでいます。

1.6GTの光輝タイプのヘッドライトではなく、1.6GTS-styleのブラックベゼルがいいです。しかし、ホイールは1.6GTS-styleのやつではなく、1.6GTのやつがいいです。

オプションなど使って、変更などできないでしょうか?

書込番号:21225123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/24 18:17(1年以上前)

変更は無理だろうけど、ホイールを購入することなら出来るかと。

余ったホイールはヤフオク!で売れば良いですよ。

まあ交渉というのは双方合意すれば成立するので、ダメ元で交換を交渉するのは自由です!

書込番号:21225175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/24 18:28(1年以上前)

 パーツとしてべゼルのみDOPや補修部品として交換するのではなく、アッセンブリー交換補充部品としての交換は可能だと思います。
 D型よりVM系のフロントライトは機能がアップしていますので、アッセンブリー交換となると或いは諭吉さん20〜30人程度必要とするのでは?とも思いますが、正確な費用はどの位必要なのか想像もつきませんので、お付き合いのあるD担当者にご確認下さい。

書込番号:21225196

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/09/24 18:39(1年以上前)

もちもちもちもちもっちーさん

>1.6GTの光輝タイプのヘッドライトではなく、1.6GTS-styleのブラックベゼルがいいです。しかし、ホイールは1.6GTS-styleのやつではなく、1.6GTのやつがいいです。

それなら1.6GT EyeSight S-styleを購入して1.6GT-S EyeSightのホイールを装着すれば良いでしょう。

その方法ですが新品のGT-S用のホイールをディーラーで発注する方法があります。

しかし、新品のホイールは高価で1本4万円以上はするでしょう。

つまり、GT-S用の新品ホイールをディーラーで購入すれば、4本で20万円以上の価格になる事が予想されます。

それなら新車外し等の程度の良いGT-S用のホイールをヤフオクで探して落札すれば如何でしょうか。

又、残ったS-styleのホイールはヤフオクに出品したり、アップガレージに売却すれば良いでしょう。

>オプションなど使って、変更などできないでしょうか?

OP等の変更で1.6GT EyeSight S-styleに1.6GT-S EyeSightのホイールを装着する事は不可能です。

書込番号:21225222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/24 19:52(1年以上前)

>もちもちもちもちもっちーさん

色々なご意見が寄せられてますが、スタッドレスは
不要ですか?

必要であれば、標準装備のホイールをスタッドレス
に転用する方法もありますよ。

オークションでの売却と何れが得か?ですが、万一
傷付けた時のバックアップにもなるし…

書込番号:21225402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/24 20:32(1年以上前)

1.6GT EyeSightとGT EyeSightS-style とでは、タイヤサイズが違います。すなわち215/50R17と 225/45R18。
デザインより気にすることが他にあると思いますが、、、。

書込番号:21225509

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件

2017/09/24 21:15(1年以上前)

>もちもちもちもちもっちーさん
C型のsmart editionは1.6GTにブラックベゼルのライト等がついた特別仕様車です。
もう少し待てば、年度末の決算に向けて同様の特別仕様車が設定されるかもしれません。
あくまで、可能性ですが。

書込番号:21225644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/09/24 22:16(1年以上前)

基本的にGTがいいんだから、
お目めに、黒縁のシールでも貼っとけばいいじゃないの?

書込番号:21225826

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/25 10:22(1年以上前)

もちもちもちもちもっちーさん

レヴォーグD型を購入することができるくらいの
高収入の方だと存じます。
レヴォーグ1.6GTSを購入すれば何も悩まずに
過ごせるのではと思います。

書込番号:21226835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/09/25 11:43(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
やはり、ホイールのみ購入が一番現実的ですね。

書込番号:21227010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2017/09/25 11:44(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
ベゼルの交換となるとそれなりに諭吉さんが旅立ってしまうのですね。

書込番号:21227015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/25 11:45(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
やはり上級グレードのホイールを購入するしかないですね。

書込番号:21227018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/25 11:46(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
スタッドレスとの併用も検討してみようと思います。

書込番号:21227020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/09/25 11:50(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
質問がわかりづらくてすみませんでした。
1.6GTの17インチのホイールを1.6GT S-styleの18インチのホイールに付けたいという意図ではありません。それに代わるいい方法を教えていただければと思ったのですが...当たり前のご指摘ありがとうございました。

書込番号:21227036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/25 11:52(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
その発想はありませんでした!可能性の一つとして朗報を待ちたいと思います。

書込番号:21227039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/09/25 11:52(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
油性ペンで塗ります。

書込番号:21227042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/09/25 11:53(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。
それも検討したのですが、シートとブルーステッチ、足回りが好みでなく...また検討しようと思います。

書込番号:21227047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/25 12:03(1年以上前)

>もちもちもちもちもっちーさん

スタッドレスタイヤ+純正GTホイールで検討してみてはいかがでしょうか?
シーズン毎にホイールの気分転換ができます。
昨シーズンですが、神奈川スバルでは添付の企画がありました。
http://www.kanagawa-subaru.com/service/tire_studless/index_subaru.php

スレ主さんの拠点、ディーラに今季も同じような企画がないか?
確認してみてはいかがでしょうか?

ただし、1.6GTが17インチ、1.6GTS-styleが18インチなのは
悩ましいところですね。

17をスタッドレス、18をノーマルがメーカ指定でもあるし無難でしょうね。

書込番号:21227063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/25 21:58(1年以上前)

 『ベゼルの交換となるとそれなりに諭吉さんが旅立ってしまうのですね。』
 当方の説明不足だったかな・・・、アッセンブリー交換と記述しましたように、フロントライトは一体構造となっていますので単にベゼル(のみの)交換は不可能だと思いますので、フロント左右ライト一式(アッセンブリー)交換となり、「お気に入りのベゼル」にするには、相当の支出額が伴うと言う事です。
 他の方も記述されています様に、お気に入りのベゼル搭載のグレード選び、アルミホイールはコストパフォーマンスを鑑み、純正品のネットオークションやサードパーティ製も含め導入を検討された方が宜しいかと思います。

書込番号:21228596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2017/09/26 14:37(1年以上前)

別に「17インチのGTのほうがいい」というわけでなければ、でるかどうかわからない特別仕様車待つ必要なさそうですね。
皆さんがおっしゃる通り、ホイールのみの交換が一番かと思います。
まあ、決算期のほうがお得に購入できる可能性が高いという点では、待つ意味があるかも。
浮いたお金をホイール購入代金に補填できる可能性があります。

書込番号:21230210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

D型STI ナビ取付に関して

2017/09/21 23:34(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:10件

D型STIの購入を検討しています。 7インチ彩速の社外ナビを取り付けたいのですが、ディーラーのナビ設定は8インチのものしか無く、メーカーに問い合わせてもレヴォーグに7インチナビ用のブラケットはあるが、それがD型に適合するかの確認は取れておりませんとの事、D型に7インチのナビ設定は可能なのでしょうか?お教え下さい。

書込番号:21217828

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2017/09/22 00:12(1年以上前)

モニター画面の大きさが違うだけで本体の大きさは同じだったような…
だからブラケットは同じ…気がします。

書込番号:21217926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/22 09:42(1年以上前)

STiスポーツD型パネル(8型)

>takanami20002さん

パネルが8インチなので、7インチを取り付けると隙間が発生します。
D型用8インチの彩速ナビはDOPラインナップありますが、
7インチのものにこだわる理由は何でしょうか?
DOP彩速ナビの8インチ/7インチの主な仕様は同じようです。
8インチの方が2万円ほど高いようですが・・・。

力ずくでC型の7インチパネルへの改造はできそうですが、
パネル代、配線工事、スイッチ配線改造等を考えると
2万円の値差での改造は難しいかと思います。

書込番号:21218621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/22 10:38(1年以上前)

>takanami20002さん
オーディオ取付キットP0017VA961の構成部品がわかれば良いのですが…

純正パネルセットなので1DINオーディオと小物入れなのでしょうか?

であれば7型ナビも収まりは良さそうですが?

P0017VA961の構成部品を、ディーラーに確認する方が早そうです?

書込番号:21218727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/22 11:07(1年以上前)

>F 3.5さん

あ!なるほど。
1DINパネルの形状を確認する手もありましたね。

1DINパネルから2DINパネルを作成する。
目からウロコです。

書込番号:21218782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/09/22 15:08(1年以上前)

>VTR250ノリさん
本当はせっかく社外ナビ8型がそのまま取付出来るのにとVTR250ノリさんと同じです。

1DINオーディオ純正パネルが使えたとしても金額的にも8型と5万円も変わらないと思います?

価格は計算していませんがパネルの違いが5千円位、ナビの違いが2万5千円位の差でしょうか?三万少々という所でしょうか?

大型化しているナビですがあまり出しゃ張らない8型ナビが1番良い様な気がします。

書込番号:21219300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度1

2017/09/22 18:43(1年以上前)

そもそもの話になるんですが、ナビの取り付け位置が低くないですか?
最近の車はダッシュボードにある車が多い中で。。。
視線の移動距離が長く見づらいと思うんですよね。
首都高のような複雑怪奇な道では、危なくてしょうがないような。
みなさんは、どのようにお感じでしょうか。

書込番号:21219692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2017/09/22 18:49(1年以上前)

>VTR250ノリさん
横からすいません。

うろ覚えですが、
市販の7インチは、スマホとの
やりとりが、ケーブル一本で接続
できるものがありました。

ディーラーオプションは、
非対応だったので、推測ですが、
その辺もあるのかな?と。

正確には、スレ主からの
コメント待ちですが。

書込番号:21219706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/22 23:29(1年以上前)

>takanami20002さん
私はD型レヴォーグの納車待ちの状態で、パナの社外ナビを購入することにしていますが、純正ブラケットがオーディオレスだと付属してないので、ディーラーにお願いしてブラケットを注文し(税別で2500円)もしネジ穴が合わなかったら穴を開けて取り付けてもらえることになっています。ただし、パネルはないのでナビ画面周囲に隙間があくことになると思いますので、F 3.5さんの助言どおり1DINオーディオ取り付けキットを加工する方法の方が良いかと思います。

書込番号:21220555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/23 06:12(1年以上前)

>キヤノン太郎さん

自分も横から失礼です。スレは下からですけど…

ディーラーオブションナビとスマホの接続に関して
bluetoothに設定して無線接続はダメ?

無知ながら、カタログも確かめず、思い付きのコメ
ですので、違ってましたらスルーされて構いません

自分のインプレッサスポーツ、USB端子があり、
充電は可能でしたが、通信機能は別だったと思い
ます。

書込番号:21220961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/09/23 07:28(1年以上前)

>木枯し紋次さん
自分の想像ですと、
Apple playなる接続をイメージしてます。
Androidは別の呼称でありますが。

これが可能なのが1機種あり、
市販の型番のみ対応のようです。

また、海外は決行あるようで、
今後、流行しそうです。

書込番号:21221102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:32件

2017/09/23 07:56(1年以上前)

>キヤノン太郎さん

そうなんですね。
自分なりに調べてみます。

書込番号:21221139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

社外ナビとMFDの連動について

2017/09/03 23:36(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

先日D型レヴォーグを契約した者です。

ナビを社外のパナナビ(CN-F1D)にする予定ですが、補修部品としてエクスバンドユニットを取り寄せてビルトインナビと同様にMFDとの中間に接続してMFDにナビ案内を表示できないかと思っています。過去にチャレンジした方々の情報を見ると、端子はそのまま接続に使えて、エクスバンドユニットを介してカメラ画像などをMFDに表示することはできるが、ナビ連動は不可能だったというふうにありました。

もし、その後にチャレンジして成功した事例などがあれば教えて頂ければ幸いです。

また、D型ではナビが8インチと大型化となったため、CN-F1D(本体は7インチ2DINサイズ)の取り付け自体が支障なくできるのかよくわかっていません(メーカー(パナソニック社)はまだ実車で確認できていないとのこと)。ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:21167955

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/04 00:22(1年以上前)

 確かにDOPのパナソニック製ナビゲーションは高価ですが、D型よりディスプレイも8インチ化されていますので、MFD連動に拘るならパナソニック製汎用機不具合時の対応等も鑑み、DOPとして今月開催されているナビキャンペーンを利用され、DOPを選択された方が宜しいのではないでしょうか?
 なお、当方はMFD連動の中途半端な表示とナビ性能に一抹の不安を覚え、楽曲の再生能力も若干優れているように感じた為、サイバーナビをチョイスしましたが、機能的には満足しています。

書込番号:21168055

ナイスクチコミ!4


スレ主 BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/04 00:48(1年以上前)

>カレーっ子さん
ご助言ありがとうございます。
実は、ブルーレイ再生の方に拘っていてCN-F1Dを敢えて選んだということなんです。それであわよくばMFDもと欲張ってしまい、すみません。
余談ですが、つい先ほど知ったとこですが、本日、当機種の後継機種が発表されるようですね。

書込番号:21168090

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/09/04 06:34(1年以上前)

BLB4さん

A型S4に乗っていますが、A型S4のビルトインナビの地図データに不満があり、市販されているパナのナビがMFDに連動出来ないか少し調べた事があります。

しかし、残念ながら市販のパナナビをMFDに接続して正常に表示させる事は難しいようです。

同様にD型レヴォーグでも市販のパナナビをMFDに連動させる事は難しいでしょうね。

という事でCN−F1DをレヴォーグのMFDに連動させる事は諦めた方が良さそうです。

書込番号:21168264

ナイスクチコミ!7


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/04 07:51(1年以上前)

純正ナビにこだわるのでしたら、パナソニックの外付けブルーレイプレイヤーしかないですが、、、

http://s.kakaku.com/item/K0000053724/

生産終了しているらしく、ヤフオクで争奪戦が起きてますね。

書込番号:21168354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BLB4さん
クチコミ投稿数:21件

2017/09/04 20:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご助言ありがとうございます。あきらめも肝心ですね。

>Ssk_ptさん

ご助言ありがとうございます。そういえば、そんな商品があるのを思い出しました。今となっては貴重な品ですね。

書込番号:21169771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ281

返信54

お気に入りに追加

標準

初車検にて

2017/05/22 17:13(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

安っ!

意味はわかりませんけど

さっき近所のガソリンスタンドで車検を通してきました。
予約しに行ったつもりが
今からやりますか?と聞かれ
1時間そこらで終わりました^ ^

整備は光軸調整だけです。
これって本当なんでしょうか??(失礼だけど笑)
3年で光軸ってずれるもんなんですかね?

はたまた立ち会いしてたら大丈夫だったとか?
(面倒だったので立ち会わなかったけれど)

まー2000円だけなのでいいですけどね^ ^

書込番号:20910630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/22 17:26(1年以上前)

何をやったのかやらなかったのか解りませんが

普通に乗って居れば何もしなくても車検は通ります

9720円で何が出来る(出来た)のか・・・

書込番号:20910653

ナイスクチコミ!7


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:1984件

2017/05/22 17:31(1年以上前)

激安ですね。
レヴォーグって重量税が100%免税になるんですか?

書込番号:20910665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/22 17:34(1年以上前)

38000キロブレーキパッドの減り

>gda_hisashiさん

色々勧められましたが
全部お断りしました。(丁重に)

とくにした廻りのサビ防止塗装を勧められました。
下から眺めましたが、少しサビてましたので。

ディーラーの車検と内容が違うってことなんですか!?

書込番号:20910672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/22 17:36(1年以上前)

>kmfs8824さん

はい、そのようです。
かなり嬉しい誤算でした^ ^
8万くらい覚悟してましたから。
浮いた金何に使おうかしら。。。笑

書込番号:20910679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/22 17:41(1年以上前)

ハイオク入れ放題!?笑

さらにこんなものまでいただきました^ ^

書込番号:20910686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/22 17:50(1年以上前)

車検を通すだけなら手数料だと思えばそんなもんですよ

本来車検に掛かる費用って法定費用を除くと1700円ですから

>>3年で光軸ってずれるもんなんですかね?

車検における光軸の検査基準がハイビームからロービームに平成27年9月から変わりました

書込番号:20910699

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/22 18:03(1年以上前)

>レヴォえすとさん

どうでも良いですが
レヴォえすとさんのナンバーとお店のTEL
upされていますよ

9270円で点検してもらったと思えばかなり安いです
(しかもガソリン割引 これで元取れる)

普通ノディーラーだと35000円くらいのメニュー
かと思います

書込番号:20910731

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/22 18:08(1年以上前)

>gda_hisashiさん

あ、まずい。。。
ちょっと訳あって自分で削除できないので
どなたか通報してもらえないでしょうか。。。

書込番号:20910741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2017/05/22 18:54(1年以上前)

安いのは、すごくいいですが、保証の延長とかは、大丈夫ですか?

重量税も免税?間違いないですか?

書込番号:20910815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/22 19:02(1年以上前)

>タカポンDITさん
そうなんですよねー。。。
保証の延長がないんです。
友達のレガシィは延長しててブレーキの故障で保証で直したらしく、そういうこともあるのは重々承知してますが、いかんせん自分貧乏なもので。。。

免税はネットでも調べたんですが初回車検は重量税0円です^^

書込番号:20910837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/05/22 20:00(1年以上前)

とはいえ本当は最初そ車検はディーラーが良いんですよね・・・・・・・・

場合によってはリコールにはならないけれど不具合が出る可能性のパーツをコソカエ(こっそり交換しちゃう事)する場合がありますから

知り合いのジャガーに乗っている人が最初の車検をディーラーに出さなかったのでエアコンが壊れて50万円ほど支払ってました。
ちなみにディーラーで車検を受ければコソカエしている部分だったりします。

書込番号:20910965

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2017/05/22 20:02(1年以上前)

>レヴォえすとさん

安っ!

全部やってもそんなに高くないですね

自分の車は古いんで行き付けの工場でメンテしてないと不安で乗れませんww

新しい車はノーメンテで良いですね〜

書込番号:20910968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


まぁ某さん
クチコミ投稿数:985件Goodアンサー獲得:25件

2017/05/22 20:32(1年以上前)

>レヴォえすとさん 激安過ぎます!

ナンバーは犯罪者じゃないから構わないと思いますよ。
広島で見掛けたらマジで声掛けますね。笑

書込番号:20911025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/05/22 21:06(1年以上前)

他人が他人のスレの削除依頼はできません。

何故ご自身でできないのか謎ですが。

書込番号:20911109

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2017/05/22 21:53(1年以上前)

初、車検ぐらいは、ディ―ラーで受けた方がいいですよ!その値段じゃ、ろくな整備してないです。スバルは、ポルシェと
同じ、特殊な水平対向エンジンですし、それなりの整備が必要です。

書込番号:20911254

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/05/22 23:33(1年以上前)

ほんとだ、2014年モデルA型1.6車は、3月まで全車
免税だったので、今年度の継続検査も重量税 0 にるなのね。
https://annai-center.com/documents/juryozei.php
1.6GTSも混ぜてもらおっと。

書込番号:20911562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/05/23 00:56(1年以上前)

>レヴォえすとさん


安く済みましたって言ってますが、これ車検は今回通ったが整備面では光軸調整だけでほぼ何もしてないですよね?


お店(コスモ石油の車検実施店)が車検指定工場だったのでその場で出来たのでしょうが、油脂関係の交換や分解調整などは当然してないでしょうからこれ不安ではないかと思います。

車検整備に対する考え方はそれぞれ違いますが、おクルマがレヴォーグなのと初回車検なのでスバルのほうが良かったかなと思います。


1.6Lの水平対向エンジン車(直噴ターボエンジン)はちょこちょこトラブルが多いように思いますので初回車検が安く済んだからと言って将来的に見ればバンザイではないかと思います。

最近は一般保証(3年 ※今回で適用外)と特別保証(5年または10万キロ)の適用条件が厳しくなっているので今回のように車検をスバルで受けなかったりすると万が一、壊れた時に購入店などと揉めるかもしれません。


あとは車検ごとに油脂関係だとブレーキフルードは交換した方がいいですよ。あとブレーキの分解調整なども45分位じゃ出来ないですから本当はしっかりみてもらったほうが良かったのではないかと・・・。


私自身も昨年まで7年間スバル/フォレスターに乗っていましたが車検2回ともスバルに出していました。

その理由は”水平対向エンジン”という特殊性のため、整備実績の少ないところだと心配があったからです。油脂関係も何かあった時は純正を使っておけば・・・という安心感がありましたからね。エンジンオイル交換も含めてスバルでした。

スバルは純正部品が高い傾向なので故障が原因の際、部品交換など発生時には修理費など負担を強いられるかもしれませんからお気をつけ下さい。

書込番号:20911718

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/05/23 03:53(1年以上前)

>餃子定食さん
コソカエはオイル交換などで度々ディラーに行っているのでそこは大丈夫だと思います^^
まー本当はディラーでやってあげたいんだけど任意保険はダイレクトに変えずディラーで契約したので
車検は格安にするからゴメンね!と言いました。
自分車両保険も入ってないくらい貧乏なもので。笑

>こーけもーさん
古くなるとあちこち故障するんですかねー。。。
自分はこの24年間故障したことないので(最高一台7年半)
なんか永遠に故障しない気がします。笑

>まぁ某さん
マジ見かけたらお話しましょう!笑
ネットではこんなキャラですがリアルでは結構シャイなので赤面するかもしれません。。。(照)

>そこら辺にいる村人さん
以前なにかがわからなくて削除依頼できなかったのですが
今回やってみたらできました。笑
でも運営さんも忙しいのか?消えませんねー


>スモークスクリーンさん
まだ3年なのであまり心配はしてませんが
問題は次の車検かなー。。。

>anptop2000さん
でしょ^^
結構知らないひと多いのでは?と思いました。
車検3万円台って嬉しすぎ。


>ねこっちーずさん
光軸だけです。
オイル交換はディーらーでやります。
あとの整備も全部ディラーでやってあげたいので断りました。
まーまだやりませんが。
ブレーキフルードはバイク屋さんでも勧められましたが12年間一度も替えてませんが不具合ないです。
なのでもう少し様子をみます。
基本、走っていてあれ?と感じてからでもいいかな?と思ってます^^

書込番号:20911840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/23 08:59(1年以上前)

僕のスバルは買いっ放し

自分で出来たり手配できる程度のメンテナンスのみで

毎回ユーザー車検

13年以上特に問題出ない

本来車検は車検 メンテは別


書込番号:20912133

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2017/05/23 10:59(1年以上前)

ケチってばっかりいないでアイサイトの点検もちゃんとしてね!

書込番号:20912325

ナイスクチコミ!3


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ80

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Potianwuさん
クチコミ投稿数:38件

ディーラーOPに12万のベースキットを入れて契約しましたが、
ネットで社外品を調べ・比較してみたら、
純正品は2倍以上高いんじゃないか!を発覚。

                        社外品価格
カラードナンバーベース 2枚      4,000円?
ナンバープレートロック 1式       1,500円?
ホイールロックセット  1式        3,000円?
フロアカーペット    1式        13,000円?(しかも日本製でカーゴマットまで付き)
ドアバイザー      1式        7,000円?(まだ社外品出てないがそのうち出るんでしょう)
合計  純正キット 65,160円     28,500円 (純正キットはLEDライナー引きの価格)

その中特に高いのはナンバープレートベース、カーペットとドアバイザーかな?
ほぼ市販社外品の2.5〜3倍でびっくりしました。

もうベースキットをやめ、全部社外品で揃おうかなと躊躇中
純正品って、本当に倍以上値段の価値はあるんでしょうか?

皆さんはどう思いますか?

書込番号:17515172

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/14 20:51(1年以上前)

当方、ベースキットはつけませんでした。
ドアバイザーは煙草吸わないので要らないし(デザイン的にも)、他のも要りません。

フロアマットのみDにサービスして付けてもらいましたよ。
余裕があったら付けていたかもしれませんが。。。
結構、高いんですよね。笑

書込番号:17515234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BE5_RSKさん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/14 20:51(1年以上前)

ベースキットはディーラーの儲けが多い商品です
購入することで車体から多めに値引きがされていることが多いです
昔トヨタ系ディーラーでマットとワックスなどの愛車セットが6万位でした
最近は実用的な物になってきたのでまだいいです

書込番号:17515235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/05/14 20:59(1年以上前)

Potianwuさん

純正のマット(カーペット)やバイザーが高いのは、トヨタや日産等の他のメーカーでも同じです。

ただ、社外品の安価な商品の一部には「安かろう悪かろう」といったものが存在するのも事実です。

書込番号:17515282

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/14 21:06(1年以上前)

私はフロアマットだけにしましたよ。セット内容が変な感じしたので。いらない物セットされてもなあと、私は思いましたから。

ちなみに、メンテナンスパックもいろいろ検討し辞めました。

書込番号:17515331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/14 21:12(1年以上前)

まぁ 確かにどのオプションパーツ見ても原価は
恐ろしく安いんだろうな とは思いますよ。

安すぎるのも 不安に思います。

書込番号:17515365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/14 21:13(1年以上前)

同じくメンテナンスパック
要りません!笑

書込番号:17515371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:18件

2014/05/14 21:20(1年以上前)

ディーラーオプションは高い場合が多いですが、当然車にジャストフィットします。新型車の場合はジャストフィットする社外品があるかよく調べる必要があります。
しかも、オプションからはそれなりに値引きがあるので価格差は縮まります。

要らないものを買う必要はありません、よく考えて発注しましょう。

書込番号:17515403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 21:24(1年以上前)

高いのは間違いないです。
ただ、何か用品が元でトラプルが起こったとき
社外品は相手にしてもらえないのが欠点ともいえます。

書込番号:17515430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2014/05/14 21:26(1年以上前)

高いと思います。不要な物も多いです。

ドアバイザーは風切音が気に成るので付けない主義。
LEDアクセサリーライナーは欲しかった。
フロアマットは必要だが社外品でも良い。
ナンバープレートロック、ホイールロックセットは有った方が良い。
エアロスプラッシュとカラードナンバープレートは無い方が良い。

で何でつけたこと言うと、キャンペーンでナビが7.5万安くなる。
社外品のマットはまだ販売されてないだろう。
他の社外品も探したり、購入しに行ったりするのが面倒だった。
と言った感じです。

書込番号:17515445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2014/05/14 21:29(1年以上前)

>純正品って、本当に倍以上値段の価値はあるんでしょうか?

ありません。ただ単に高いだけです。
でもドアバイザーはこの車だと、社外品が出ないように思いますが。

書込番号:17515463

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2014/05/14 22:06(1年以上前)

確かに価格差は有りますよね。
でも、社外品はどこまでいっても社外品です。
独自開発商品はその努力を買いますが
なかには純正品を元に型取りして作った偽造品とか模造品。

少なくともドアバイザーは純正をお勧めします。

書込番号:17515662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/14 22:20(1年以上前)

社外品は模造品でしょうか? どこかしらの類似品でしょうか?

純正は高価であるとは思います。まあ、純正、カーショップでの類似品いずれを購入するのも個人の自由です。

書込番号:17515758

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件

2014/05/14 22:44(1年以上前)

OPは、どこのメーカーでも高いですよ、皆さんが言うように、保証はつくし、その車にフィットします。私は、Dラーに儲けてもらってもいいと思っています。長く付き合うDラーさんですよ、値引きが高かろうが、安かろうが、余り気になりません。全ては、自分次第ですけど。

書込番号:17515896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/15 00:50(1年以上前)

社外品だと明らかに寸法が合わない物があって
クレームの電話をしたら
「その金額(安価)なのでお察しください」的なことを言われて終了したことがあります。
どこのお店で買うかにもよりますね。
信頼のおけるところを見つけたいものです。

書込番号:17516421

ナイスクチコミ!1


BE5_RSKさん
クチコミ投稿数:22件

2014/05/15 07:41(1年以上前)

類似品、模倣品の販売は業者の逮捕もありえます
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG1503S_V11C12A0CC1000/

書込番号:17516838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:35件

2014/05/15 15:23(1年以上前)

確かに高いけど、総値引き額はふえてるはずです。
ベースキットをキャンセルすると
場合によっては、値引き額がダウンするかも

書込番号:17517944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/07/18 14:06(1年以上前)

スバルに限らず純正部品は高いものです。いわば常識ですけどね!
口コミにするネタで名と思いますが…

書込番号:21052436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/18 14:54(1年以上前)

そんなに怒る事も無いですよ。 純正なのでそんなもんかも。

自分は、ナビセットと5年保証以外は一切付けませんでしたけど。2年半前ですが。

書込番号:21052507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/07/18 14:56(1年以上前)

しもうた。 古ーーい スレじゃん。

書込番号:21052513

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,977物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,977物件)