スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ143

返信19

お気に入りに追加

標準

リコール案内状到着

2017/04/02 20:19(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1件

こんにちは!
皆さんの情報をお願いします。

スタッグor高温下のエンジン出火のリコールたしか2月の23日かな・・・。

私の車も対象でしたが、いままでリコールのハガキ案内はきませんでした。

いつになれば来るのだろうと、スバルの対応をうかがいつつ様子を見ていました。

1カ月が過ぎ、やっとリコールの案内状が来ました。

あまりにも、遅すぎる対応ではないでしょうか?

ここの皆さんは既に、対策を実施したその後のコメントをみさせていただいてます。

皆さんの中で、最近到着したかたいますか?

なんか、私はDにバカにされている気分です。車はそれなりにいいのですが、営業の対応もよくは思えません。

皆さんのところはいかがでしょうか?情報お願いします。

書込番号:20787996

ナイスクチコミ!15


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/04/02 20:51(1年以上前)

これですかね。
https://www.subaru.co.jp/press/recall/2017_02_23_3685/

確かに遅いですが、私なら、リコールのハガキなんか待たずに、情報を入手次第、速攻で営業担当に電話して対応日を決めちゃいますけどね。ましてや「火災の恐れがある」のですよね。「私はDにバカにされている」なんて書き込んでいる場合では無いかと。

書込番号:20788084

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/02 21:18(1年以上前)

>ホワイトスズキさん
案内は届いていませんが
自分のスケジュールにあわせて
リコール処置を済ませました。
担当が口先だけの人間に代わってましたから
電話に出た社員さんと打ち合わせしました。

元々、案内は遅いと感じています
なので営業がオーナーに一件一件電話連絡するのかも

遠慮は無用 抗議しても構わないと思います が
案内の前にニュースで早く情報を得たわけですから
早く処置する事が可能だったのですよ。


社名変更で忙しいのでしょうーネ(笑)


書込番号:20788165

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/02 21:23(1年以上前)

>ホワイトスズキさん
前回のリコールは、発表2日後ぐらいに封書?はがき?が来て、D担当から電話がかかってきました。
今回のリコールは、1週間後くらいに封書が来まして、電話はありませんでした。
SUBARU車はよっぽど売れているらしく、お付き合いのあるDは週末になると混んでて、
担当はいつも走り回っており、私はまったく相手にしてもらえません(笑)
今回のは台数も多いので、Dも大変やと思います。
通常走行では火は吹かないので…確かに1か月は遅いなぁとは思いますが…
車は良いので、SUBARUとは気長にお付き合いを…

書込番号:20788176

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2017/04/02 21:25(1年以上前)

ウチには、リコール発表後、1週間ぐらいで、封書で案内が届きましたが。。。
なんで、そんなに時差が出たんですかね?

書込番号:20788182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/02 22:11(1年以上前)

>ホワイトスズキさん
こんばんは(^^)
福岡在住、未だに案内は届きません…電話して予約はしましたが。
営業“買ったときは熊本でしたよね?だからでは?”
私“引越早々そちらで住所変更の手続きはしましたよ”
営業“いえ、リコールに関してはディーラーではなく富士重が送ることになっていて”
私“それを含めての住所変更手続きじゃないんですか?”
理由はわかりませんが、どっかで迷子になったんでしょうかねー。

書込番号:20788342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2017/04/02 22:59(1年以上前)

>一番センターさん

リコールは車検証に登録されている住所に届く←そう聞きました。←法律?
ディーラーの顧客管理 キャンペーン案内等とは別だそうです。

書込番号:20788513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/03 00:55(1年以上前)

ネットでたまたまリコールの情報を先に知りましたが、そのあとすぐにDの担当営業から、まだ案内のハガキは到着してないと思いますがと電話で案内ありました。
案内のハガキもそれから数日で届きました。
私が乗っているのはA型で購入後2年を過ぎましたが、担当営業は購入後1ヶ月程で辞められたので現在の担当は替わってます。
それでも点検など事あるごとに連絡はくれます。
Dに行ってもいつも忙しいそうにしていて、挨拶ぐらいでほとんど話しをすることないですが、自分が売った客でもないのに連絡をくれることに感謝してます。

書込番号:20788766

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件

2017/04/03 09:35(1年以上前)

こんにちは!
わたしは、読む人専門でしたが、一言いいたく登録しました。

本件、>ホワイトスズキさん
の気持ちがわかります。 同感ですね。

皆さんは、すでにネットで情報を公開している、自分で対応すればいいということですが。
もし、ネットで情報を見逃した方や情報を得る媒体がなかった人は、いつ来るかわからない案内まで危険にさらされることになりますよね。

車が売れて対応が出来ないとか、社名変更でDMが遅れたとか、理由にならないと思います。
不良品を売って、対策は後手後手ということになります。

メーカーにとっては、小さなことかもしれませんが、こういう掲示板をつかって少しでも意識改善に導く手段も必要かと思います。

書込番号:20789216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/03 10:54(1年以上前)

>ホワイトスズキさん

自分は広島スバルですがその日にメールで連絡ありました。
たまたま休日だったのですぐ向かいました。

自分的にはですがタカタのエアバッグに比べれば緊急性はとても低いと思えるので今遅れて連絡がきてもあまり気にはしなかったと思います^ ^

タカタのエアバッグのリコール。。。まだ全て交換してないんでしょうね。。。

書込番号:20789355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/04/03 12:50(1年以上前)

>タカタのエアバッグに比べれば緊急性はとても低いと思えるので

走行中にコンロッドがポッキンって感覚・・薄いんだね
A型ならだいぶ金属疲労が進んでいると思うけど

以前、三菱車の人身リコール後
三菱車の傍での走行が恐かったけど
今じゃ同族のレヴォーグが恐いです
もうすぐ、黄金週間・・長距離トンネルでの弟分のアクシデントが少し心配なんですけど

書込番号:20789563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/04/03 13:05(1年以上前)

こんにちは!

レヴォーグって、タカタ製エアバックの件関係ないのですか?
助手席がどうのって、なかったでしたっけ?

問題があって、我々をほっていおてませんよね!
これも、忙しいからなんてことないですよね?

書込番号:20789596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/03 21:35(1年以上前)

こんばんわ。私も担当からDがハガキを送るのではなく、富士重工から送るので遅いと聞いたことあります。もっとも、私の場合、みんカラやここの掲示板で情報仕入れたら、即メールしています。なので比較的早くに対応してもらえてると思います。

書込番号:20790582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/03 22:50(1年以上前)

>マイカスッテさん
こんばんは(^^)
なるほどー合点です。
熊本から福岡に転勤して2年経ちますが、未だに熊本ナンバーのまま、やっぱりナンバー変えなきゃですねー。
>ホワイトスズキさん
本題から逸れてしまい…m(_ _)m

書込番号:20790831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/03 22:56(1年以上前)

>ホワイトスズキさん

はじめまして。お疲れ様です。
小生の場合は、たまたま別件で担当さんとメールのやり取りをしている最中、
2/23にリコール情報をもらいました。
2/24に同担当さんからDMが発送されますとのメールをもらい、翌日つきました。
DMは富士重工株式会社からのものです。

リコールの内容に関しては担当さんにではなく、SUBARUリコールお問い合わせダイヤルで
直接確認しました。
お問い合わせダイヤルの末端の応対要員さんも、とくに事故状況の詳細は
知らされていなかったようです。分ったことといえば、

・雪道でスタック→アクセル全開→火災
・すごく急な坂道→アクセル全開→火災
・高速道路などでアクセル開度ゼロ→急激なアクセル全開→火災のおそれがある

の3点でした。
したがって、何秒くらい踏み込むと危険なのか、坂はどのくらいの勾配だったのか、
具体的には判明しませんでした。
普通に走らせる分には問題は無さそうとのことで、リプロは1ヵ月後に行いました。

*   *   *

疑問に感じたのは、同様のケースは他社でも前例があったという点です。
昨年の同時期に、BMW530iですが
凍結路面スタック→吹かし続け→エンジン焼損→オイル漏れ→過熱排気マニに付着
→出火・火災(人的被害なし)
というケースが国交省HPの自動車事故・火災情報で確認できます。

そもそもの話、スタック時のアクセル全開は誤った対処なせいかも知れませんが
これによってBMWがリコールしたという話は聞きません。

急な坂道や開度ゼロからの急激な全開加速が危険なら、
スバルはその火災にいたった状況の詳細情報をつかんで、告知を徹底したほうがいいと思います。
そうした意味で、スレ主さんへのDM到着の1ヶ月遅れはさすがにちょっと長すぎると感じますが、
内情を確かめないとなんとも言えないです。長文失礼。

書込番号:20790847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/04/03 23:11(1年以上前)

確かに遅いですね。

しかし、緊急性低いですし、なぜブローしているのかを知れば、一般的なエンドユーザーにはさほど気にならない話です。

本件はメーカーの説明不足であることが混乱の大きな要因に感じます。
公表資料の内容ではヤバい欠陥だと感じる人が大量発生して当たり前ですね。

まぁ、丁寧に説明しても、受け手の脳内補完で捻じ曲がった解釈されて、それが声だけはデカい人からネットで拡散するというのが世の常ですけれども、やはり初動は丁寧に実施していただきたいと感じます。

そうでないと、何も始まりません。

スバルは昔から「わかる人にわかればいい」といった感覚が根強く残っているように感じます。

書込番号:20790886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


隼21さん
クチコミ投稿数:19件

2017/04/03 23:29(1年以上前)

>ホワイトスズキさん
確かに私の場合もDの対応は褒められたものではないですね。3月が6ヶ月点件の時期だったのですがスバルのカスタマーセンターからお誘いのtelはありましがDからはなしでした。リコールはスマホのグーグルニュースで当日知りDにtelして6ヶ月点検と一緒に予約しました。ハガキは2月中に届いたとおみます。

書込番号:20790933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:24件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/04/04 20:11(1年以上前)

当方は、発表後すぐにライン連絡きました。
営業くんとは、友達なので何かあればすぐ連絡してくれるので安心してます。

書込番号:20792633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2017/04/04 20:51(1年以上前)

社名変更記念式典で、600人の社員、関係者を集めて社長より挨拶が各社ネットで紹介されています。
【安全安心のスバル】【安全リコールスバル】間違いました【安全イコールスバル】を強くあかされ立派な社歌をご披露されたと報道されています。

わたくしたちとの、架け橋を担う営業さんもとても信頼されていると思います。
これからも安心して、この車を使い続けることができると確信しました。

書込番号:20792740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2017/04/08 20:13(1年以上前)

こんばんは!
皆さんは、前記を真に受けていらっしゃいますでしょうか?

嫌味で、言ってしまいました。
上層部は、末端の営業さんと、私たちユーザーの関係に気づいてませんね!
40%くらいは売れば、売りっぱなしと感じています。
とくに、特別なことは求めていません。
ただ、
・事前に点検予約して、店に伺ったら『今日はどうされましたか?』
・12カ月点検で、代車お願いしたら、聞いていませんでした。
・ガラスコーテング点検依頼、通ってなかった。
いろいろありますが、頭にきました。
記念式典で、述べられたこと、恥ずかしくさせないでください。
売りっぱなしではなく、末端の管理もお願いします。
社歌のある会社は、あまりいい印象がありません。神棚がありそう。・・・。
ここの、サイトスバルの社員も結構いますね!
どうか、車の維持でますよう、よろしくご協力お願いします。

書込番号:20802013

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信17

お気に入りに追加

標準

チャイルドシート2台目

2017/04/02 16:49(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

お子様2人乗せるかたに質問です^ ^

15日に男の子が産まれ、そろそろ嫁と子供が実家から帰ってきます。
そこでレヴォーグに2台のチャイルドシートを設置するわけですが。。。
どこに着けるの??と。

助手席?前向き??後ろ向き??
2台とも後ろならセンターとサイド、嫁もサイド?
嫁がセンターは乗れないでしょ??と笑

嫁が新生児の隣りのほうが理想的??
2歳半の女の子もいますが、この子がまたヤンチャで。。じっとしていられません。
この子を助手席に乗せるのか。。。なんか運転には危なそう。。。

皆さんどうしてらっしゃいますか??

あと、何歳までチャイルドシート?ジュニアシート利用しましたか??

書込番号:20787473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:25件

2017/04/02 17:14(1年以上前)

>レヴォえすとさん

上が6歳女の子、下が4歳男の子で、二人ともジュニアシート、後部席です。
運転席後ろが下の子、助手席後ろが上の子です。
後部席モニターがあるので二人ともおとなしく乗っていますが、シートは後ろから蹴られます。
ボルドーレッドのシートが、、、

GG3時代は、助手席にジュニアシートで上の子。
助手席は万が一エアバック開いても影響が少ないよう目一杯下げてました。
運転席後ろにチャイルドシートがで下の子でした。

書込番号:20787527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/02 17:29(1年以上前)

>レヴォえすと 様
ご質問事項詳細は、LEVORG【2016年6月発売モデルの場合は】マニュアルP2−78に記載されていますのでご自身でご確認下さい。
https://www.subaru.jp/afterservice/tnst/levorg/le03/pdf/A1280JJ-E.pdf?downLoaditemRadio=pdf%2FA1280JJ-E.pdf&downLoaditemRadio=

また、下記も是非(特に新規投稿のルール)ご参照下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:20787570

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/02 17:39(1年以上前)

>VTR250ノリさん
早速のお返事ありがとうございます^ ^

ボルドーのシートが蹴られる。。。笑
少し大きくなると2人とも後ろ、嫁が助手席、でもいいですね。
バックモニターは羨ましい。。。

新生児の場合はやはり嫁と共に後ろが理想的。
助手席はエアバッグが危険とかヤンチャな子は運転中気が散るとかでなるべく使いたくありませんが。。。
でもそうなりそうですね。。。

それとも全員後ろにブチこむか!?笑

参考になります^ ^

書込番号:20787588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/02 17:45(1年以上前)

>カレーっ子さん

あ、そんなの取説に書いてるんですね!知りませんでした^ ^
2台目も書いてるのかな??
今、ページが開けませんでしたので後で調べてみます

それにしても、レヴォーグに2台のチャイルドシートって見たことないし皆さん不便してるのかなー??
やはりミニバンにかぎるとか思ってるのか??
気になりました。

まー自分は意地でもレヴォーグに付き合わせますが^ ^

書込番号:20787600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/02 18:19(1年以上前)

>カレーっ子さん

今、取説確認しましたが。。。2台目のオススメ位置とかは書いてないですねー
後部座席しか書いてないので後ろに2台が推奨なんでしょうね。。。
助手席は使わないでとも何とも書いてないような。。


後ろ真ん中はスペース的に置けない感じ。。。
子供、嫁、子供。と後ろにブチこむか。笑

やっぱりVTR250ノリさんのおっしゃるように目一杯下げて助手席に上の子ですかね。。。ドラえもんでも映しとけばおとなしく座ってるかも??

書込番号:20787673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2017/04/02 18:53(1年以上前)

>レヴォえすと 様
 LEVORG【2016年6月発売モデルの場合は】マニュアルP2−86■適合性一覧表(シートベルトを使用して取り付け)では、前席欄全て×印が記述されていますので、マニュアルから読み取れるのはシートベルト使用にせよISO FIX固定バー使用にせよ、ドライバーズシート&アシスタントシート後方に各々設置(二名分)可能という事でしょう。

書込番号:20787744

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/02 21:38(1年以上前)

>レヴォえすとさん
双子男子です。
後部座席です。問答無用でしばりつけてます。
暴れたら、急ブレーキで車の恐さを教えます(笑)
大人しく乗ってますが、やっぱり後ろからシートは蹴られます(泣)

書込番号:20788222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/04/02 23:03(1年以上前)

レヴォーグの取扱説明書より

>今、取説確認しましたが。。。2台目のオススメ位置とかは書いてないですねー
>後部座席しか書いてないので後ろに2台が推奨なんでしょうね。。。
>助手席は使わないでとも何とも書いてないような。。

2−79の「警告」は読みましたか?


>後部座席しか書いてない

「後席外側」と書かれていますが、「運転手側」「助手席側」の限定はされていません。
つまり、「2個」までは設置できると考えますが、違うのでしょうか?


>助手席は使わないでとも何とも書いてないような。。

「絶対に取り付けない」と書かれていますが...

書込番号:20788529

ナイスクチコミ!7


L-way777さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:8件

2017/04/03 09:22(1年以上前)

4歳男の子、2歳女の子の2人です。
2人とも後部座席に縛り付けています。

上の子が運転席後ろでジュニアシート。
下の子が助手席後ろで、チャイルドシート。
そろそろ下の子のチャイルドシートをジュニアシートに変えたいなぁと思っているところです。
シートはガシガシ蹴られますが、エプロン状のキックガードを付けているので、
シート本体へのダメージは幸いありません。

書込番号:20789199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/03 10:29(1年以上前)

>カレーっ子さん

そこにも書いたんですね。わかりませんでした。。。
ご親切にありがとうございます^ ^

>i love TA-BH5さん

双子男子ですか!
それは初めからチャイルドシート2台目ですね^ ^笑
後ろ2台ですか。。。奥様は助手席ですよね。。。

自分の娘は勝手に肩ベルトから脱出し、脚のベルトからも脱出しようと必死に頑張ります。。。
グズりだしたらやはり急ブレーキポンピングで教育しますね。笑
皆さんシート蹴られるんだ。。娘は助手席後ろなので気付きませんでしたが、そう言えばシートが白く汚れてました。。。笑


>名無しの甚兵衛さん

すみません、そこに書いてますね。。。
絶対!!なのに小さく。笑
教えてもらって助かりました。さすがは価格コムですね。ありがとうございます^ ^
やっぱり助手席はダメなんですか。
でも結構付けているひとは見かけます。
法的に決められてはないんでしょう。。。
VTR250ノリさんのように目一杯下げてなら大丈夫そうですが、後ろ向きに着けてるママとかいますけど、エアバッグ作動したらかなり危険だと思います。
カウンターパンチで重傷になることもあるらしいので。。。


>L-way777さん

基本は後部座席サイドみたいですね。
嫁が助手席で
新生児を放置するのはなんか心配ですが大丈夫なんですねー
自分の娘はもう1歳半でジュニアシートでしたよ^ ^
キックガード着けようかな。。。

書込番号:20789313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/04/03 13:42(1年以上前)

>レヴォえすとさん

嫁、息子2人の4人家族で、上の子3歳、下の子6カ月の時にレヴォーグに乗り換えました。
その時は運転席側後部座席にチャイルドシート、助手席側後部座席にジュニアシートで真ん中に嫁が座っていました。

まず、新生児の隣は母親がいて常に見ていた方がいいです。何があるか分かりませんので。
乗車するだけでもストレスだと思うので母親を隣にして安心させてください。
嫁は小柄なのか(155センチ)真ん中でも問題なく座っていましたよ。
(決して余裕があるわけではないので、きっと子供もために我慢していたと思います。)
真ん中席が狭いというよりそもそもなぜレヴォーグにしたのかという文句は言ってましたが。。。
でも後部座席で3人とも寝てるというのもよくありました。

上の子を助手席に乗せるのが理想でしたが、かなりヤンチャでチャイルドドアロックがない助手席にはとてもじゃないけど乗せられませんでした。走行中、ドアロック解除してドアを開けようとするは、サイドブレーキボタンを押すはで、その度に叱ってはいましたがもう大変でした。
ちなみにチャイルドシートを助手席側後部座席に置いた事もあったけど、駐車時等で左後ろ側を目視できなくなったのでヤメました。

書込番号:20789652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/03 14:25(1年以上前)

>オオカミギャラクシーブルーさん
なるほど。。。奥様が真ん中ですか
やっぱり新生児は何があるかわかりませんよね^ ^
でもうちの嫁は160センチちょいあるから小柄ではないんですよね。。。(でも我慢してくれるはず?)
じゃあ、あの天井からぶら下がるシートベルトかー。。。

助手席に上の娘か嫁にしようかと思ってましたが、却下です!全員後ろにブチ込みます!!笑
多分うちの嫁は真ん中なんて想像さえしていないので
えーーー、ー」ー、、!!!と驚くでしょうね。笑

走行中にサイドブレーキボタンはかなり焦りますね笑
うちのヤンチャ娘も以前、走行中に後部ドア開けて(チャイルドロックかけ忘れの為)
あれ??あーーーー!!!ドア、ドアがぁーーー!!!俺のレヴォーグがぁーーー!!!となった思い出があります。笑

そう考えたら当分の間レヴォーグでは不便かもしれないですね。。。やっぱりミニバンが便利かも??
親父のアルファードと一年間交換してもらうか、お義父さんのビアンテと交換してもらうか。。。笑

書込番号:20789702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/03 21:44(1年以上前)

私の場合、長男5歳、次男2歳です。ちょっと前までは助手席にジュニアシート、その後ろにチャイルドシートにしてました。ですが実家に帰ると助手席に父を乗せれるため、最近になって後部座席の左右にチャイルドシート、ジュニアシートを設置しています。で、父が助手席に座るので嫁さんはかわいそうですが小柄なので後部座席の真ん中に座ります。きついときは長男がチャイルドシートに座り、嫁さんの膝の上に次男が座ることもあります。まぁ、本当はダメなんでしょうが。。。母は他界してますが、ここに母がいたらもうレヴォーグ乗れませんね。。。

書込番号:20790610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/04 11:48(1年以上前)

>milanista1989さん
ありがとうございます。
やはり、真ん中に奥様ですか^ ^
でもかわいそうなんですよね。。。
自分もあと1人子供が増えたらレヴォーグ乗れないので気をつけないと。。。(何を?笑)

膝の上もたまにやりますけど、危ないですからねー
職場で、追突の衝撃で後部座席のマネキンがフロントガラスめがけてロケットのように吹っ飛ぶビデオ見せられますがシートベルトは重要ですよね^ ^

書込番号:20791746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/04 14:46(1年以上前)

> レヴォえすと さん
はい。シートベルトは必須なので真ん中に座る嫁さんもきちんとベルトしています。たまに長男が面白がって荷室に乗るときあります。。。

書込番号:20792005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/04/05 13:01(1年以上前)

うちの場合は、長男が助手席後ろ、次男が運転席後ろ、です。
子供はエアバッグが致命傷になる可能性があるので、助手席には乗せるべきではないと思います。

ちゃんと座ってベルトをするまで出発しない、ふざけてベルトを外したら停車して付け直し、を徹底してきましたので、リアモニタなどつけてまけんが、外を眺めながらおとなしく乗ってます。

やむを得ず5人乗る場合は、嫁さんが後部座席中央です。

使用期間は、年齢よりは体格で決めるべきです。体格がジュニアシートにあう間は使用する事が望ましいと思います。

書込番号:20794112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1915件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/04/06 21:45(1年以上前)

>みなてるさん

父親の鑑ですね!
たしかに助手席に子供は、脳に傷害などリスクは高いようです。

シートベルトも嫌がったりふざけたりしますが
そこは厳しくするべきで、それが愛ですよね^ ^

自分が、気をつけて運転していても停止しているところに突っ込まれたら危険なことには変わりないので。


で後部座席中央に嫁なんですが、かなり、えーーー!!ってなってましたし、小柄ではないので相当窮屈そうでした。。。笑

書込番号:20797403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

D型では…

2017/04/02 14:57(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:66件

ビッグマイナーチェンジのD型では、エクステリアで
リアのデザイン変更の情報は無いのでしょうか!?

フルモデルチェンジまで無いのですかね!?

情報あれば教えて下さい。

宜しくお願い致します。

STIに乗り換えたい…今日このごろです(笑)

書込番号:20787260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
nokiyuさん
クチコミ投稿数:116件

2017/04/03 07:14(1年以上前)

メーカーからデラにきた情報の中にリアデザイン変更は書かれてなかったそうです、
今後変更情報がくるのかは解りませんし、また既にその情報を持っている所もあるのかもしれません。

書込番号:20789002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2017/04/03 07:28(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりリアの情報は、今のところ出て無いんですね! ありがとうございました。

書込番号:20789019

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ200

返信17

お気に入りに追加

標準

次期大規模マイナーチェンジD型

2017/02/20 23:05(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

D型の発表・発売はいつ頃になるんでしょうか?それを購入しようと考えているのですが・・・・。
また、最近は各社ともに安全に対する機能や、スマホなどとの連携など魅力的なオプションが装備されてきましたが、D型はどうなるんでしょうか。マルチアラウンドモニターやスマホとの連携なども魅力的ですが、そんなのは期待できないでしょうか?日産や三菱やVWやベンツがかなり進んできましたが、スバルレボーグに期待するのは時期フルモデルチェンジになるのでしょうか?皆さんの情報や見方をお聞かせください。

書込番号:20676380

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/02/20 23:52(1年以上前)

>jazzmusicさん
いつも間違ってるから言わせて。
レボーグじゃない。レヴォーグ。
欲しい車の名前ぐらい覚えた方がいいよ。

書込番号:20676539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!76


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/21 02:13(1年以上前)

渋滞時追従などを装備しているメーカーも出てきていますし、そろそろアイサイト4を載せてほしいところですね。

他の方からの情報ですが、
http://s.news.mynavi.jp/news/2016/12/26/221/
アイサイトの中身を開発している日立は、7月に販売開始を予定しているみたいです。

書込番号:20676778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2017/02/21 09:51(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん

名前間違えてますね。ごめんなさい。そして有り難う。レヴォーグですね。
先日、VWのティグアンを見て感動してしまいました。メーターパネルにナビ画面が表示されたりするんですよ。そのときは、回転計とスピードメーターの表示が二回りくらい小さくなってメーターパネルの両端によるんです。なるほどなあって思いました。

書込番号:20677207

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/02/21 10:11(1年以上前)

ご期待の物は、スバルは見るからに自社開発してませんね。
ナビメーカーさんが提供してくればあるかも。期待無し。
市販品準拠が基本ですね。
そっちで、比較的仲が良いのはパナですね。 

書込番号:20677233

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/02/21 10:43(1年以上前)

ドイツ車は、横長ディスプレイで、インパネ内にナビを一体化するデザインが目立ちますね。

スバルは中身はともかく、内外装はデザイン、装備とも革新性や満足感に乏しいです。端的に言えば古臭く、やぼったい。

アンドロイドオートが、眼を見張るほど優秀なので、スマホのwifiミラーリングができる機能だけは、絶対ほしいです。
メルセデスベンツのように。

書込番号:20677287

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/02/21 10:47(1年以上前)

いよいよD型の年度ですね。

A型所有者ゆえ多少気にはなりますが、STIモデルが出てそれほど経ってないし、外観上の大きな変更はないんじゃないかと思っています。(というか、思い込みたい)

メーター周りの大幅変更は・・・んー疑問。内装は多少質感を上げてくるかもしれませんね。(根拠なし)

あとは、不具合箇所のフィックスと製造コストダウン。


どうなるか楽しみですね。

書込番号:20677298

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/21 11:11(1年以上前)

>jazzmusicさん

バーチャルコックピットですね。あれにするとメーカー専用ナビしか選べなくなります。それがいいのか?悪いのか?

書込番号:20677335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/21 17:06(1年以上前)

今年は レヴォーグのフルモデルチェンジはありません・・。
ご心配なく・・・。

書込番号:20677979

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/02/21 20:26(1年以上前)

>きぃさんぽさん

http://toyota.jp/service/tradein/dc/top
私もA型ですがこのサイトで見るとレヴォーグの下取りは今のところかなりいいみたいですし、D型がすごく良かったらそれはそれで乗り換えの選択肢もアリかなと思ってます。

書込番号:20678424

ナイスクチコミ!9


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2017/02/23 14:05(1年以上前)

ナビの8インチ以上化、ターボラグの解消、アイサイトのバージョンアップは是非とも実現して欲しいですね。フォレスターXTではターボラグが無いですよね。

書込番号:20683278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2017/02/27 14:00(1年以上前)

6月にD型が出るという記事を見ました。只アイサイトのバージョン4は遅れて、秋に追加されると書いてました。バージョン4の内容は未確認ですが、秋まで待った方が良いのかなぁ。秋に、S4のD型と一緒にアイサイトが4になるのでしょうか。だったら、6月のD型がかなり改良されてないと、購入する人は少ないのではないかな。

書込番号:20695292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/27 19:28(1年以上前)

D型関連記事見つけましたよ〜

http://car-me.jp/articles/7332

どこまで信じるか、想像するかはあなた次第です。

書込番号:20695972

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/03/31 11:38(1年以上前)

亀レスですが・・・。

>あめりかびーばーさん
記載されたリンクで確かめてみました。

下取り価格:231万円

スバル車にしては、まあまあの評価を受けている感じですね。
でも老い先短いし、買い替えるには追い金が必要となりますからねぇ・・・

当面は、7月の車検を受けて乗り続けると思います。
なにより、現車がとても気に入っているので。(笑

書込番号:20781457

ナイスクチコミ!2


nokiyuさん
クチコミ投稿数:116件

2017/03/31 21:36(1年以上前)

>jazzmusicさん
STIの2.0を考えていて、
デラの担当へC型からD型への変更箇所を以前からしつこくから電話した所、
本日こんな電話がきました。

担当:「本日やっと一部の情報がきました。
C型は5月22日が最終オーダーで、D型は7月になってから受付です。」

変更箇所は、

1、D型ではSTI除くグレードでグリル、(バンパーも?)変更。

2、(おそらく全グレード)アイサイト4の記述はないが、レーンキープが0キロからできる。渋滞考慮のためとの事。

3、(おそらく全グレード)クルーズの最高速設定が114キロ134キロになっている。(今後120キロの高速区間ができるため?)

4、(おそらく全グレー)リアシートが現行の6対4から4:2:4で分割(長物を積みやすい)

5、グレード不明だがスティールブルーグレーがなくなり、なんとかグレーになっている。

6、ここが一番問題。
  STIも含めヘッドライトが現行フォレのようにハンドル連動LEDになっている。

7、STIはグリル、バンパーデザインの変更はない。

 以上はメーカーからの情報で画像や絵はないそうです。

6、に関して私の考えでは、STIはグリル、バンパーの変更はなくヘッドライトの
 外枠寸法はそのままで内部デザインの変更と思います。

と言うことは・・・ いまのハイビームの所はどうなるんだろう??

あっ 大事なことを思い出しました

各部の遮音性UP と書いてあるそうです。

「それはBでもCでも書いてあっただろ」
「具体的にはどこなんだ?」 と聞いたら

「すみません 各部としか書いてません」

「この 役立たず」 と言ってやろうと思いましたが
この人 一生懸命なんで  ま、この辺で。

皆さん まだはっきりしない情報ですのでそれなりに受け止めとくださいね。

書込番号:20782773

ナイスクチコミ!5


nokiyuさん
クチコミ投稿数:116件

2017/03/31 21:44(1年以上前)

>jazzmusicさん
大事な事思い出しました、

MFD画面が5.9?に(うる覚え)に拡大するそうです。

書込番号:20782798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2017/03/31 21:46(1年以上前)

上記、内容なら価格アップ間違いなさそうですね。
STIスポーツよりノーマル系の走りがどう変わるか興味が出てきました。

個人的にはタイヤを変更して欲しいな。
ミシュラン パイロットスポーツのレヴォーグ専用品なんかを付けてくれたら最高です。

書込番号:20782807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jazzmusicさん
クチコミ投稿数:170件

2017/04/01 09:13(1年以上前)

nokiyu さん
すばらしい情報有り難うございます。実は待ちくたびれて、アウトランダーPHEVにしようかなどと思い始めてたんです。もちろん車の性格も違うのも分かった上ですが・・・。一昨日ディーラーに行ったのですが、全く情報無しと言われてすごすごと帰ってきたところでした。 希望が出てきました。

書込番号:20783927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

純正のサイドミラーウインカーについて

2017/03/27 22:50(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

対向車とすれ違いざまにミラーがぶつかってサイドミラーウインカーの透明なカバーの部分にヒビが入ったのですがこの部分だけ交換は出来るのでしょうか?

書込番号:20772361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
ぽうvさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/27 23:27(1年以上前)

可能と思われます。
ネットショップでLEDのドアミラーウィンカーが販売されてました。
みんから検索でもヒットすると思いますよ。

書込番号:20772490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/03/28 00:55(1年以上前)

>バーバリアンキングさん
それ、始めの頃にDで変えた事あります。
樹脂部品代は、1個 4300円税込ぐらい。
正規の工賃は、他とバーターで不明です。

まともに見積もると、外の銀カバー爪が割れるどうのこうの言って
2.5万以上の値段を最初に言われました。

もし、それだけ交換でDが渋ったら自分でやった方が安いかも。

書込番号:20772745

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2017/03/28 06:18(1年以上前)

2年程前の話ですが、片方新品交換工賃込みで8000円でした。

書込番号:20772953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/03/28 06:58(1年以上前)

>ぽうvさん
返信ありがとうございます。確かに検索したら社外品ですが載ってました!

書込番号:20772988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2017/03/28 07:01(1年以上前)

>anptop2000さん
>かかくごろーさん
具体的な値段も教えて頂きありがとうございます。数万円すると思ってたのであまり高くなくてよかったです。

書込番号:20772991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


panman-yoさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件 みんカラ 

2017/03/28 22:28(1年以上前)

純正ウィンカーミラー

純正ウィンカーミラーコネクタ部

ドアミラーカバー取り外した状態

社外品LEDウィンカーミラーレンズキット

>バーバリアンキングさん
純正ミラーウィンカーは、ドアミラーのカバーを取り外して、ネジ2本と配線コネクタを取り外せば交換出来ますよ。
参考に、社外品に交換したときの写真添付します。

書込番号:20775012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ67

返信11

お気に入りに追加

標準

D型情報

2017/03/22 21:32(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

スバルは余り情報無いですね。
価格とかエクステリアとか...
先行予約4月?情報無いですかね。
宜しくお願いします。

書込番号:20759447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/03/22 21:47(1年以上前)

>waimo-jrさん

スバルデビューですか?

今の型も悪くないですよ。

書込番号:20759504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2017/03/22 22:11(1年以上前)

富士重工(株)は毎年そんなもんですよ。

社名だけ変えて(株)SUBARUになっても、目立った変化はないように思います。

書込番号:20759583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/22 22:20(1年以上前)

雑誌にはMC時期とか大体予想で載ってますが

書込番号:20759614

ナイスクチコミ!7


スレ主 waimo-jrさん
クチコミ投稿数:158件

2017/03/22 22:47(1年以上前)

スバルデビューしたいのですが、ビッグマイナー控えている

みたいなので...

エクステリアが大幅に変わったらと思うと...

書込番号:20759699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/03/22 23:52(1年以上前)

WRXよりな顔予想らしい。USよりになるのかね。
何だかヘンテコ顔な予想図、ほんまかいな。
https://kuru-man.blogspot.jp/2017/02/levorg-D-MC.html

書込番号:20759912

ナイスクチコミ!12


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/23 00:14(1年以上前)

なんか鼻ペチャですね
まぁ、予想図ですからもっとかっこよくなると思いますが。っていうか、いまのフロントって不評なんですか?!

書込番号:20759959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/03/23 02:13(1年以上前)

人それぞれ、今のが好みです。

書込番号:20760123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/03/23 02:19(1年以上前)

エンジンルームがあっちちだから、
下側開口を大きくするのは、なんとなくうなづけます。

書込番号:20760128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/03/23 15:40(1年以上前)

不評なのは、別件 ホンダさんの ステップW の事らしい。

書込番号:20761192

ナイスクチコミ!5


みちぇさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2017/03/24 23:12(1年以上前)

あ、なるほど。確かにそうですね
ステップワゴンなら同意です
アイサイトで低速でも車線追従できるとか噂もあるので、既存のユーザーもアイサイトのアップデートして欲しいですね。ハードは変わらないと思うんだけどな

書込番号:20764467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/03/25 11:10(1年以上前)

そうだわね、ステラなんかは通信でアプデート出来るらしいし。

書込番号:20765447

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜428万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,975物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,975物件)