スバル レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

レヴォーグ 2014年モデル のクチコミ掲示板

(13889件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全700スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
700

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

スレ主 Think-papaさん
クチコミ投稿数:100件

レヴォーグB型でパナソニックのナビを装着しています。
先日、ナビ本体のアップデートは無事完了しましたが、地デジソフトのアップデートの方法がわかりません。
現在TVバージョン1030です。
アップデートの方法お分かりの方、ご教示ください。
なお、販売店に聞いても、ユーザーの自身で行ってくださいとの回答でした。

書込番号:20166098

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/03 08:38(1年以上前)

ダウンロードページにやり方書いてあるよね?
それの意味が理解できないってことか?
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=market

書込番号:20166548

ナイスクチコミ!1


スレ主 Think-papaさん
クチコミ投稿数:100件

2016/09/05 23:28(1年以上前)

地デジソフトのアップデートの件、自己解決できましたので報告します。
納車時のTVバージョンは1030、更新後は1040になりました。
バージョンアップの結果、TVの受信感度は劇的に改善されました。
同機種をお持ちのユーザーさんでTVの感度に満足してない方は一度試してみては如何でしょう。

通常の地図のアップデート(全地図更新、部分更新)は美優ダウンロード工房で可能です。このとき地図の入ったSDに上書き更新。
また、ナビソフトの更新はパナのサイトからzipファイルのダウンロード、解凍、解凍ファイルをSDに保存。そしてナビ側でバージョンアップの手順です。

一方、TVのバージョンアップは地図やソフトのバージョンアップの画面とは違うということを確認しました。
手順は次回、アップロードしたいと思います。
パナナビの更新手続きも理解は私にとってはむつかしかったですが、成功してみるとあっけない手順でした。

書込番号:20174849

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ94

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 リアバンパー

2016/09/02 09:20(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

リアバンパーをかなりの勢いでぶつけてしまいました。
へっこんでます…
ディーラーで新品に交換するといくらくらいでしょうか?
町場の板金塗装に出すのと値段は変わりますか?

写真は私の通信環境上つけられません。

書込番号:20163767

ナイスクチコミ!6


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/02 09:55(1年以上前)

値上がりしていなければ、バンパー54000円と過去スレに報告あります。

工賃は2万円くらいでしょうから、締めて75000円前後と思います。

おもいきりと書かれてありますが、内部の損傷が無ければいいですね‥。

書込番号:20163826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2016/09/02 10:06(1年以上前)

シードゥ大介さん

↓の方の整備手帳のように部品代・工賃合わせて約7万円との事です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/499342/car/1832304/3875337/note.aspx

書込番号:20163846

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2016/09/02 10:33(1年以上前)

>リアバンパーをかなりの勢いでぶつけてしまいました。

かなりの勢いなんですよね
バンパーのみでしょうか

とりあえずリヤゲートの開閉はスムーズですか
であれば重症ではないでしょう

でも被害はバンパー(皮)のみではないような気がします





書込番号:20163887

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2016/09/02 11:52(1年以上前)

お気持ちお察し致します。

一応ディーラーで、その他の損傷がないか見てもらった方が良いと思います。
以前、エクシーガで後ろからぶつけられた事があります。見た目にはバンパーが凹んだ程度〔自力で元の形に戻せました〕でしたが、マフラーが後ろから前にグッと押し込まれた影響で、センターパイプとの接合部が歪んでました。力の伝わり方次第ではそうした影響もあり得るかと思います。

書込番号:20164033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度3

2016/09/02 12:13(1年以上前)

アンダーパネルが無ければ、下に潜ったらインナー見えないですかね。バンパー修理の場合、熱処理で戻して、形整えて塗装してなので、時間と手間で交換の方が安いかもしれましんね。インナーも変形していたら、10万以上は必要かもしれましん。

書込番号:20164068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/09/02 12:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
ディーラーと近所の修理屋とまわってみます。

ディーラーの場合お客様感謝デイなら多少は安くなったりしませんかね?

書込番号:20164087

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件

2016/09/02 12:21(1年以上前)

リアバンパーは多分プラスチックではないですか?よく見たり触ったりしてみてください。プラスチック(樹脂)であれば、内側に手を入れて凹みを引きだすことも可能です。力が足りない場合は、ホットエアガン(ヘアドライヤーの親玉のようなもの)で熱すれば引き出せます。私のインプレッサはこれで直しました。ただ凹みを引き出せてもキズは残るので、ダメ元で自分でスプレー塗装で直す事も不可能ではないです。オートバックスなどの自動車用品店に行けば、補修塗装の仕方などがビデオで流れていたりします。

 自分でやれば数千円で出来ます。もっともディーラーさんや修理業者さんにお願いしたようにきれいにはなかなか出来ないですが。
あと、補修用の塗料が同じ色が出ているかどうか、ですね。パール系だと補修用塗料は市販されていないかもです。

ただし、リアゲート部分も凹んでいたりするとちょっとお手上げでしょうか。


 言いたい事は、修理業者さんに出すだけではなく、自分でやるという選択肢もありますよという事です。新車同様に戻したければ、多少お金がかかっても業者さんに出す選択になると思います。

書込番号:20164089

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/09/02 12:25(1年以上前)

リアゲートの動きは申し分無いです。
バックでゆっくり下がりながら鉄の棒にぶつけました。
高さが低かったのでバンパーのみの損傷と思われます。
学生時代は宇都宮の板金屋に入り浸ってましたが、今は南関東ですので…宇都宮までの遠征費、飲み代考えたら赤字になっちゃう。

書込番号:20164103

ナイスクチコミ!5


Ssk_ptさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:27件

2016/09/02 14:10(1年以上前)

> お客様感謝デーで安く


お客様感謝デーでの割引はアクセサリーパーツなどのオプション品のみです。バンパーなどの補修部品は割引ありません。

例えばリアバンパーにリアアンダースポイラーなど装着されている場合、スポイラー単体でしたら感謝デーで割引価格が適応されます(もちろん、感謝デー自体でパーツの割引サービスをやっている事が前提。最近、南関東のスバル店舗では割引サービスのある感謝デーと、サービスメニューのみの感謝デーとあります)

書込番号:20164326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/09/02 18:53(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。
ディーラーならスバルカードに入る以外は割引なさそうですね。
ヨーロッパではバンパーは消耗品でぶつける物らしい…ですから、見栄えの問題ですし…

書込番号:20164840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:8件

2016/09/02 19:01(1年以上前)

ご愁傷様です。バックとコーナーセンサーは装着されていませんか?装着していないのならば、6センサーのものは必須アイテムです。バックセンサーも有れば、必ず細い電柱も教えてくれます。 保険の為に、お薦めします。

書込番号:20164859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/09/02 19:09(1年以上前)

当方もバンパーぶつけて5.6万?かけて修理しました。
とても動揺しましたし、お金の損失のことばかり考えて落ち込みました。
でも今思い返すと、お金のことなんて忘れてますし、悔しい気持ちも忘れてます。笑

人を轢いたわけでもなく大したことでもなかったなーとも思います。

なので、気にすることなんてないです。
気にするだけ損ですよ!忘れますから!笑

書込番号:20164887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/09/02 21:02(1年以上前)

・・・

現代、色合わせの名工はいるのでしょうか・・・

疑問があります・・・

お金には代えられないものがあります・・・

同じ7万円でも

天と地の差があります・・・

町の板金工場でも名工に出会えると良いですね

・・・


書込番号:20165184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/09/02 21:46(1年以上前)

知り合いの板金塗装屋は上手かったですよ。名工だと思います。
ただ距離が遠いので…

書込番号:20165323

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/02 22:00(1年以上前)

南関東ですか? 私がお世話になっている板金屋さんです↓ かなりレベル高い仕事をしますよ。

http://www.inter-p.jp/

書込番号:20165367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/09/02 22:05(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
後でパソコンでチェックします。
関東で言えば、ド南です。

書込番号:20165384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/09/02 22:54(1年以上前)

044
ですか…
ちょっと遠いですね。

書込番号:20165530

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/02 23:10(1年以上前)

そうですか‥ どちらにお住まいか知らないのでお許し下さい。失礼しました。

書込番号:20165578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/09/02 23:16(1年以上前)

いえ。
ご紹介ありがとうございます。
カー○○ビニ的な店はどうかなって思います。
ホームページはかなり丁寧な感じは伝わります。

書込番号:20165605

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/09/03 16:37(1年以上前)

ヨーロッパではバンパーは消耗品でぶつける物らしい…ですから、見栄えの問題ですし…

>>>>

レボークくらいのクルマだとわかりませんが、ポルシェ程度ならこれで怒る人はいません。
当ててから車間とりますが、当てたままの人もいます。
まぁ、所詮バンパーですから。。。。

書込番号:20167817

ナイスクチコミ!8


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:7件

B型ビルトインナビについて質問です。1台のiPhoneでハンズフリーとBluetoothミュージックの同時接続ができないのですがそういう設定ですか?
やはりどちらか片方に限られますか?

書込番号:20169559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
aguhiさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/04 16:53(1年以上前)

>ローリーズ2さん
アウトバックB型に乗ってます。ナビはパナです。
私もiPhoneをブルートゥースで音楽を聴くように登録したあとにハンズフリー登録をしようとしたけど、できない!と点検の時にディーラーに相談しました。特別なことをすることもなく、何度かやってみたらあっさりと登録できました。1発ではうまくいかないかもしれませんが、何度かやってみるとできると思いますよ。

書込番号:20170745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ158

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 sti

2016/06/16 09:34(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

sti予約に際し迷いに迷っているので、玄人の皆さんのご意見伺いたく。

STIの購入を検討してる中で、レヴォーグの販売数からすると、圧倒的に1.8が多数で7-8割とのことですが、2.0を選ばない理由は、費用、維持費用、減税、そこまでのハイスペックは要らない等々かと思いますが、どうなんでしょうか?

あり得ないですが、金額的、内装、オプションは全く変わらならず、走りのスペックのみを対象とした場合でも選択は変わらないのでしょうか???

あとは好みですかね?

究極に悩んでいるので、自分的には加速が良いのが良いので、ほぼ2.0寄りなのですが、、

書込番号:19960897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/16 09:53(1年以上前)

>タケルマン 様

 同じグレード間ではエクステリア&インテリアはほぼ同一(全くではありません。)と言って良い位、よっぽどのLEVORGファンでなければVM4とVMGの区別はできません。
 しかし、AWDやCVT等可視出来ない部分は結構異なっていたりしますし、何よりVM4とVMGには出力特性に圧倒的な差があり、後者の方がよりスバルらしい操縦安定性を有しています。
 結果的に、日常ではVMG程のポテンシャルを必要しないと判断し、イニシャルコストとランニングコストの差異によりVM4が支持されているように思います。
 

書込番号:19960937

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/06/16 10:02(1年以上前)

見た目で1.6Lと2.0Lで違いがないのが理由の一つに有ると思います。
維持費も違うし、そこまでの性能が要らないという人も多いのではないでしょうか。

個人的な意見ですが、2.0L S♯の加速は暴力的で恐ろしいです。(1.6Lとは車が違い過ぎると思います。)でもそこが魅力でこの価格で買えるのであれば圧倒的に2.0L推しです。
四駆のシステムも違いますのでエンジンだけではないですしね。
タケルマンさんが悩まれるのは分かる気がしますが、2.0Lでいいと思いますよ。

書込番号:19960950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/06/16 13:13(1年以上前)

>タケルマンさん

1.6車は、ガソリン車の時代的トレンドです。(日本車では初だったし)
これがあったから、私は選択枝に入り、買いました。

2.0車は、パワーはあるけど、トレンドの線とはちょっと違う。 ← ここでしょ気になるの。

書込番号:19961315

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/16 15:52(1年以上前)

なんちゃってが欲しいなら1.6ですよ。STI欲しいなら2.0でしょう。予算もあるから仕方ないけど、なら普通でSTIやめたらと

書込番号:19961574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:176件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/06/16 16:58(1年以上前)

せっかくSTIを名乗るんですから、2.0Lを選んだ方が。

書込番号:19961702

ナイスクチコミ!15


愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度2

2016/06/16 18:11(1年以上前)

>タケルマンさん
>きぃさんぽさん
同じ意見です。STIなら、2.Ol では
でも見た目変わらないので・・・
やはり、ご自分で試乗して決めて下さい。
1.6lで満足されたなら、2.0l 試乗はやめておいたほうが・・・
全然関係ないけど、レヴォーグ 1位に返り咲きましたね。
おめでとう。
一生懸命、クチコミ書かないと

書込番号:19961842

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2016/06/16 19:01(1年以上前)

>アジアンドールさん

動画拝見させていただきました!
ありがとうございます^^
見る限り1.6でも充分な感じがしますね。

今日は仕事がお休みでしたのでディーラーへ試乗に行こうと思っていましたが
あいにくの雨で…><;



書込番号:19961954

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/16 19:08(1年以上前)

1.6でも回せば結構速いですよ。
ただ、2000rpm以下のトルクが2.0に比べ細く
人によってはかったるいと感じるかも。
あと、ターボ効き始めのトルクの立ち上がりが唐突です。

2.0は下から太いトルクを感じますし
トルクの立ち上がりがリニアで扱いやすいです。
むしろジェントルに走れますし、
ちょっと踏み込めば高速の合流も追い越しも一瞬で決まります。
ただ、これを全開で振り回すところは限られるでしょうね。

車の性能使い切って走りたいなら1.6
絶対性能や余裕を求めるなら2.0
かな...

書込番号:19961969

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2016/06/16 22:04(1年以上前)

>タケルマンさん

自分もクラウンターボとレヴォーグ2.0L STIとで迷ってます。
ジェントルでソコソコ速いクラウンと、ここ一発の速さと4WDのレヴォーグのどちらがいいかと。
悩むんですよねホント。予算の関係もあるのでレヴォーグよりですが、クラウンの質感の良さも捨てられない。
維持費もイーブンなので尚更。

是非、レヴォーグなら2.0Lにして下さい。
かなり魅力のある車ですから。
良き選択を。

書込番号:19962440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:4件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度4

2016/06/16 22:20(1年以上前)

しかし、スバルも1.6と2.0で微妙な価格差にしていますよね。
CVTやAWDなんかのメカも違うでしょうが、大多数の人がそれを必要とするシビアな運転をする訳でも無いのでコストパフォーマンスは悪い気がしますし、まして排気量の違いならそこまでコスト差は無いような気がします。
前車のヴェルファイアの時でも直4の2.4LとV6の3.5Lでそこまでの価格差は無かったですし、排気量だけで無く3.5Lの方が装備が良かったです。
1.6がお買い得と見るか、2.0がぼったくられてると見るか…ですが、個人的には1.6では無く2.0で200馬力くらいのレギュラー仕様のターボでも良かったんじゃないかと思ってます。

書込番号:19962503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/06/16 22:23(1年以上前)

sti1.6選んだとしてGTS2.0と出くわしてチギられたことを想像したらsti選ぶ以上2.0しか乗れないかな(笑)

書込番号:19962510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


9801UVさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:127件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/06/16 23:08(1年以上前)

個人的には、レビューにも書いていますが、1.6LのIモードにおいてアクセル操作に対してリニアに加速しないのが良くない点と感じています。
絶対的な加速性能ではなく、右足の操作に対して車の反応がもどかしいのです。

ある程度加速してからのパワーは、高速でも坂道でも1.6Lの170psで十分だと思います。

もし1.6と2.0の値段が全く同じと仮定すれば、試乗で両方乗り比べて、その部分に対するフィーリングが良いほうを選ぶと思います。

書込番号:19962689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/06/17 09:24(1年以上前)

タケルマンさん こんにちは

内装が豪華(特にシート)にも惹かれるのですが、愛周りがSTIチ専用にューンアップされている。

STI = 高性能車 のイメージがあります。
2.0を選んだ方が後で後悔しないでしょう。

書込番号:19963430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/06/19 15:01(1年以上前)

維持費はガソリンの価格以外は変わらないと思います。年間距離、走るのであれば1.6。さほど走らないのであれば2.0ってとこでしょうか。

書込番号:19969237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/21 12:37(1年以上前)

お金にゆとりがあれば 絶対 2.0Lを選ぶでしょ・・。

私は予算の関係で 1.6Lに・・・。 お金にゆとりがあり車好きで なおかつハイオク仕様も気にならないなら わざわざ1.6Lを選ぶ人は
あまりいないのでは・・・?

書込番号:19974261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/06/21 17:09(1年以上前)

>スバリスト777さん
います。
久米宏さんです^^

しかも、1.6GT!!

今流行りのダウンサイジングターボの新型エンジンですから
あえて1.6を買うのも頷けます。。。

書込番号:19974708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/21 20:01(1年以上前)

>レヴォえすとさん

そうなんですか・・・知らなかった。 お金持ちなのにあえて1.6L

いかもGTとは・・・。

書込番号:19975085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/06/21 22:10(1年以上前)

タケルマンさんは確実に2.0を選択しないと後悔されますね。
自分の時はレヴォーグ=ダウンサイジングと思って買ってます。
STIにあまり興味がないので外装は相変わらずドノーマルなんです。
私や妻の様なぺーぺードライバーには1.6の方が安心です。

書込番号:19975486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2016/06/30 23:28(1年以上前)

STI sport1.6ブラックシリカ契約しました。
納車は9月下旬か10月上旬頃になりそうです。
楽しみです。
暇があれば、STIsportの動画ばかり見ています。
ブラックなので、管理が大変ですが、カッコいいので、頑張って可愛がりたいです。

書込番号:20000480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/01 05:50(1年以上前)

マーボクエストさん

ご契約、おめでとうございます。
ブラック、イイですね。私も、フォレC型のブラックです。
コーティングすると、鏡のように景色が映り、最高の気分になります。

ただし、難点は、キズよりボディーが熱々になる事!!
夏の炎天下で数時間放置して、ボデーに触ると、「アチチ!!アチチ!!」 → 郷ひろみの歌!!
室内に入ると、無料でサウナを味わえます。(笑)

書込番号:20000969

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

GT と Sスタイルの違いについて。

2016/08/28 18:10(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

表題、どちらかのグレードを購買するつもりですが、タイヤで悩んでいます。

扁平率が45%18インチタイヤでは少しゴツゴツとした感じがして好きになれません。

私は、走りを重視していませんから、50%17インチの方が気に入っています。(どちらも試乗した結果から)

順当にいけば、GTでいいのですが、LEDライトや17インチディスクで、約2万円の差ですので、Sスタイルにしたい気がします。

大まかな選択肢が以下のようになります。皆さんの意見を聞かせてください。

1.あきらめてGTを買う。必要であれば後日部品を手に入れて交換する。

2.Sスタイルを買う。215/50 17のタイヤとホイールを買う。

3.Sスタイルを買う。 18インチで、タイヤのみ50に変える。例えば195/50 18。

総額費用は1<3<2と思いますが、、。よろしくお願いします。

書込番号:20151357

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:22件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/08/28 18:27(1年以上前)

LED は外さないほうがいいと思いますので。。。
18インチを好きになる。が一番いいでしょう^^

ちなみに当方17も18も半年毎に交換してますが18のほうがガッチリした感じで好きです。笑
17のほうが衝撃は緩和されますが若干フワフワ感があるような気がするので。。。

1.2.3どれでもなくてすみません(>_<)

書込番号:20151401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2016/08/28 18:28(1年以上前)

れがちゃん☆はるさん

これは2番だと思います。

ホイールについては純正ホイールが良いのなら、ヤフオクに多数出品されていますから、ヤフオクで純正ホイールを落札すれば安価です。

又、社外品の17インチホイールなら選り取り見取りですし、タイヤもコンフォート系タイヤを選択すれば17インチの新車装着タイヤよりも乗り心地は良いはずです。

尚、新品の純正17インチホイールをディーラーで買えばかなり高いのでお勧めしません。


3番は195/50R18や205/50R18等の適当なサイズのタイヤが存在しません。

又、もし、あったとしても18インチのままですから、乗り心地の面では17インチには適いません。

という事で、3番でタイヤサイズだけを変えて乗り心地の良化を図るという選択はありません。

3番ならタイヤサイズは225/45R18のままで、乗り心地が良いコンフォート系タイヤへ履き替えるという選択なら可能です。

書込番号:20151405

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:174件

2016/08/28 18:34(1年以上前)

早速の応答ありがとうございます。
確かに、3番の選択はないですね。タイヤサイズがなさそうです。

書込番号:20151418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2016/08/28 18:37(1年以上前)

私も、17インチの50%は、同様の感覚を覚えました。(ふわふわかん)
しかし、現在BP5 b型 20Iで、195/55R16を履いていますので、これよりは、
足元は安定しています。(笑)

因みにルマン4です。

乗り心地は乗用車です。(笑)

書込番号:20151428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/08/28 19:06(1年以上前)

>順当にいけば、GTでいいのですが、LEDライトや17インチディスクで、約2万円の差ですので、Sスタイルにしたい気がします。

http://members.subaru.jp/purchase/simulation/index.php#t=levorg
GTにオプションのLEDライト+オールウェザーパックで64,800円です(+運転席パワーシートだと97,200 円)
Sスタイルとの価格差は約13万円なので価格差は6.5万〜3万円位だと思うのですが、17インチディスクと約2万円の差とは何なのでしょうか?
またGTとSスタイルでは重量税や収得税の税金も違う様でその差はもっと広がるみたいです

もしくは、GTにアドバンスドセイフティパッケージ付を選択するとLEDライト等は標準で装備されますが。

書込番号:20151491

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件

2016/08/28 19:44(1年以上前)

色々ありがとうございます。確かに北に住んでいるさんの言う通りです。

説明不足でした。アドバンス〜と本革シートOPを入れますので、差がブラックベゼルと16ディスクですね。

光輝タイプと書いてありますが、見た目だけですよね?

16GT DFCモデルで十分だとわかりました。ありがとうございます。

書込番号:20151589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:15件 レヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/08/28 19:56(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんが仰ってる通り2ですね。

Sスタイル純正18インチタイヤホイールを売って、GT純正17インチタイヤホイールをヤフオクで探しましょう。
MC後のGT用ホイールは市場に出てるかわかりませんが、デザインに拘りが無いならMC前のものが安く手に入ると思います。

タイヤ交換費用と合わせて出費的にトントンぐらいでしょうか。

書込番号:20151619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:44件 レヴォーグ 2014年モデルのオーナーレヴォーグ 2014年モデルの満足度5

2016/08/29 06:15(1年以上前)

れがちゃん☆はるさん こんにちは

自分ならSスタイルを買う。
「乗りながら、交換するかどうか考える」です。

レヴォーグの特徴の一つはスタイルにあると思います。18インチの方が綺麗、見栄えがすると考えます。
自分はGT−Sに乗っていますが、走行距離1万kmを超えて、しなやかさが出てきて当初のゴツゴツ感は大分マシになりました。
元々硬い足回りが好きなので、初めからそれほど違和感はありませんでした。
この感じ方は人それぞれで大きく異なるようです。
カヤバ足も、走行距離が増えるに従って、柔らかい方向に変化するでしょう。
乗っている内に慣れも加わり、45%18インチで丁度良くなるかもしれません。ダメなら、17インチホイール・タイヤセットを買いましょう。

長く乗るなら、LEDヘッドランプの方が玉切れの心配が少なくて安心です。

書込番号:20152750

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/08/29 13:48(1年以上前)

タイヤの様に、後で簡単にとは行かない物ですし。 
F 17インチブレーキの方お勧めします。 

書込番号:20153612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件

2016/08/29 15:04(1年以上前)

私もそれが一番の悩みどころです。実際に違いが感じられるのでしょうか?

GT前提で考えています。(サスの経たりはタイヤでカバーします。)

書込番号:20153737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/08/29 17:37(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん

16インチBのは、さらっと1回の試乗でしか知らないので、
今乗ってる1.6GTS17インチBとの差がどうかは、正直自分はわからないです。
17インチBは奥深く、安心して踏みごたえある感じでお勧めです。

昔日産の車で、1インチ大きいブレーキをメーカーセットOPしだいで
選べたのに、それを選ばず後にちょっと後悔の経験もある為助言します。
この車でもあり、性能上位な物が選べる範疇なら、それを選ぶべしと思います。

書込番号:20153987

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/30 00:32(1年以上前)

>れがちゃん☆はるさん

私はBP5 B型 2.0i から1.6GTを契約しました。

GTとSスタイルはアドバンスドセイフティーパッケージ(ASP)を付けると装備がほぼ同じになり、差が明確になりますね。

タイヤサイズ以外では
1.LEDライトがブラックべぜル(Sスタイル)
2.フロントグリルのメッキがダーク(Sスタイル)
3.ホイールの形
4.ディスクブレーキが16(GT)と17インチ(Sスタイル)

2はDOPでフロントグリルを変えれば気にならない
3はタイヤ+ホイールを買う
ので、この2つは無視できます。
1は好みの問題ですが、4は違いがわかるかどうかですね。

私は試乗車がGTしかなかったのと4の違いがわからないだろうとの判断でGTにしました。
Sスタイル+17インチタイヤ+ホイールが買えるのなら、Sスタイルじゃないですか。
逆にGTで17インチタイヤ+ホイールのお金をDOPに回すというのもありかな。

書込番号:20155202

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件

2016/08/30 00:48(1年以上前)

色々ありがとうございます。GTから攻めようがSスタイルから攻めようが体勢には影響がない気がしてきました。数ヵ月分のお小遣いで解決できますから。

とりあえず、50を履きたいのでGTにしたいと思います。

書込番号:20155229

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信6

お気に入りに追加

標準

LEDアクセサリーライナーについて

2016/08/27 14:22(1年以上前)


自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル

クチコミ投稿数:35件

皆様こんにちは!
まず、先週の感謝デーにて皆様にご教授いただきました純正フォグランプとスバルホーンとLEDアクセサリーライナー注文し、本日取り付けて参りました。3つともよい感じになりました。アクセサリーライナーは購入時につけておけば良かったなぁと思った次第です。
ご教授いただきました皆様ありがとうございました。

今回はそのLEDアクセサリーライナーについて教えていただきたく思います。BLACKレヴォーグの為、ブラシで傷が付くのが嫌で、手洗いかノンブラシ洗車機を使用するのですが、その際LEDアクセサリーライナーに高圧の水がかかっても大丈夫なのでしょうか?ある程度の防水はなされていると思いますが。
取り扱い上の注意には高圧洗車ノズルは故障の原因になると書いてます。LEDアクセサリーライナーを取り付けておられる方も多いと思いますが、皆様いかがでしょうか?宜しくご教授の程お願いいたします。

書込番号:20148113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/27 14:38(1年以上前)

ノンブラシ洗車機で何度も洗車していますが問題無しです。

私のレヴォーグについてはこれまで2年間、手洗い洗車に普通のブラシ洗車機、
それにかれこれ10回以上ノンブラシ高圧洗車機を使ってきましたが、
アクセサリーライナーに不具合は起こっていません。

余談ですが、レヴォーグは洗車機を通した後、リアゲートの水切れが
かなり悪いですね。ダンパー横のプラスチック部品あたりから水滴が
なかなか止まらず、自分で拭きあげるときは先ず真っ先にリアゲートを
開けて水滴をなるべく早く落としてしまう様にしてから
他の部分の拭きあげをおこなっていなす。

書込番号:20148152

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:60件

2016/08/27 22:20(1年以上前)

2014年10月に納車されてから、洗車はガソリンスタンドの洗車機のみです。
最低でも1週間1回、多い時は1日に2回かけたことも有ります。

が、どこにも不具合は出ておりません。

しかし、台風、豪雨などで浸水すると注意が必要かもしれません。

書込番号:20149342

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/28 01:01(1年以上前)

セルフスタンドの手洗い洗車で、高圧水でほぼ週1洗っていますが、特に問題ありませんよ。

書込番号:20149650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/28 11:50(1年以上前)

>レヴォーグマンさん
こんにちは(^^)
私は2014年9月納車以来、1週間に1回、または2週間に1回のペースで高圧洗浄しています。LEDライナーにもかまわずかけていますが、現在まで不具合はありません。

書込番号:20150575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:14件

2016/08/29 00:13(1年以上前)

>かかくごろーさん
ダンパー横のプラスチック、というかゴムの裏側に、水が溜まります。わたしは、プチプチっとゴムの留めを2箇所ほど外して、裏側にタオルを入れて拭いてます。結構水切れが早くなりますよ。

スレ主様、横レス申し訳ございませんm(_ _)m

書込番号:20152454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/29 06:07(1年以上前)

>山と海の子さん
アドバイスありがとうございます。
固定部分を外すという発想が有りませんでした。
次に洗車する時にトライしてみようと思います。

書込番号:20152745

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「レヴォーグ 2014年モデル」のクチコミ掲示板に
レヴォーグ 2014年モデルを新規書き込みレヴォーグ 2014年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

レヴォーグ 2014年モデル
スバル

レヴォーグ 2014年モデル

新車価格:266〜412万円

中古車価格:54〜348万円

レヴォーグ 2014年モデルをお気に入り製品に追加する <1400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

レヴォーグの中古車 (全2モデル/1,999物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング