FDR-AX100 のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

FDR-AX100

  • 1.0型約1420万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載し、暗所でも低ノイズで高画質な撮影が可能な4Kビデオカメラ。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、見たままの質感や高精細な描写が可能。広角29mmの「ZEISS バリオ・ゾナーT*」レンズを備える。
  • 4Kの長時間記録やハイビットレート撮影が可能な記録方式「XAVC S」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:135分 本体重量:790g 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素 FDR-AX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX100 の後に発売された製品FDR-AX100とFDR-AX700を比較する

FDR-AX700

FDR-AX700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月13日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:190分 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX100の価格比較
  • FDR-AX100のスペック・仕様
  • FDR-AX100の純正オプション
  • FDR-AX100のレビュー
  • FDR-AX100のクチコミ
  • FDR-AX100の画像・動画
  • FDR-AX100のピックアップリスト
  • FDR-AX100のオークション

FDR-AX100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • FDR-AX100の価格比較
  • FDR-AX100のスペック・仕様
  • FDR-AX100の純正オプション
  • FDR-AX100のレビュー
  • FDR-AX100のクチコミ
  • FDR-AX100の画像・動画
  • FDR-AX100のピックアップリスト
  • FDR-AX100のオークション

FDR-AX100 のクチコミ掲示板

(2618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX100」のクチコミ掲示板に
FDR-AX100を新規書き込みFDR-AX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

AX100とCX720Vの新旧比較

2014/04/07 22:51(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

殿堂入り クチコミ投稿数:2763件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

AX100とCX720Vの新旧比較です。

https://www.youtube.com/watch?v=UDquH7J4FH8

動作が重い方はFHDバージョンで
https://www.youtube.com/watch?v=vflYC_oORec


日差しの強い昼間にかなりハッキリ差が出るんですが、
西日が差した夕方なのでAX100の良さが引き出せなかったですね。
同じメーカーという事で傾向は似てますね。
AX100の方がスッキリとクリアで明瞭感が違います。

書込番号:17390860

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

FDR-AX100 生データ

2014/04/04 11:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 ususamaさん
クチコミ投稿数:18件

私も生データをアップします。

http://7.gigafile.nu/?c3d7c2e19a18dc0422a29c46d14481de

160MB、およそ20秒。
オートで撮影。

ご参考までに。


書込番号:17378363

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ususamaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/04/04 11:57(1年以上前)

機種不明

キャプチャ後、色補正してあります。

ついでにキャプチャした画像も。

コンパクトデジカメでは真似のできないほど鮮鋭な画像が得られます。
四隅に画像の乱れがまったく見られません、ビデオカメラのレンズは
どれもこんなにシャープなのでしょうか。

書込番号:17378382

ナイスクチコミ!0


スレ主 ususamaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/04/04 12:01(1年以上前)

この掲示板では実サイズを表示できないようなので。

http://7.gigafile.nu/?8d8e64c99fae70f3dedf76b3fbe76adb

書込番号:17378391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/04 13:36(1年以上前)

ビデオどうしたら見られますか?
メディアプレーヤーは音扱いだしQuiclTimeは不正なサンプリングとか出て蹴られてしまいます

書込番号:17378673

ナイスクチコミ!1


スレ主 ususamaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/04/04 14:15(1年以上前)

VLC や MPC の最新バージョンなら再生できますよ。

http://www.videolan.org/
http://mpc-hc.org/

書込番号:17378759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 08:31(1年以上前)

ありがとうごさいます。
画面が小さいPCだと元サイズはやはり見ることができないようで元サイズに拡大したらどのように見えるのかは試すことができませんでした。
YouTubeより細かく見えることを期待したのですが

書込番号:17381323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6926件Goodアンサー獲得:129件

2014/04/05 17:19(1年以上前)

4Kはわかりませんが
CX590VでHD撮影しますが
DUAL CORE E6600でVLCは動きはよいです。

書込番号:17382698

ナイスクチコミ!0


スレ主 ususamaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/04/05 18:46(1年以上前)

BS.Player だとズーム指定をすることにより、本来の解像度で再生することが
できます。当然画面に入りきれませんがマウスで移動できます。
キャプチャ画像はこのソフトを使いました。

http://www.bsplayer.com/bsplayer-english/download-free.html

free バージョンもあります。

書込番号:17382960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

純正三脚VCT-870Mが完全復活

2014/04/01 16:39(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:2491件
別機種
別機種
別機種
別機種

TとWが逆になっています

SLOW ZOOMが重宝です。

before

after

今までVCT-870Mを使用していましたが、旅行用にコンパクトな物と思い、
VCT-VPR1を購入しました。

VCT-VPR1のリモコンパン棒をVCT-870Mへ取り付けてみたところ、すんなり取り付けられました。
逆に、VCT-870Mのリモコンパン棒をVCT-VPR1に付けるには、
ワッシャーを増やさないと固定できません。(そんな使い方はしませんが)

VCT-870M使用に変換ケーブルの購入とか考えましたが、
とりあえずリモコンパン棒ごとの交換で十分そうです。
リモコンのテレとワイドが逆なので、注意が必要です。

書込番号:17369353

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 07:51(1年以上前)

リモコン棒だけの問題とは気がつきませんでした。
私も同じことをして試してみました。

書込番号:17381230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件

2014/04/05 22:21(1年以上前)

旅する 4Kハンディカム TOKYO桜
http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2014-04-03-7

この中でも、「VCT-VPR1」の風によるぶれのことが書かれていますが、
VCT-870Mではぶれることは無かったですね。

VCT-VPR1は旅行先用と割り切った方がよさそうです。

つくづく、VCT-870Mにもリモコンパン棒が使えて良かったです。

書込番号:17383742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-AX100のオーナーFDR-AX100の満足度5

2014/04/06 18:44(1年以上前)

かいとうまんさん、有用な情報をありがとうございます。我が家では出番がなくなってお蔵入りをしていた850Mが同じ方法で復活しました。本格的な撮影にはもうちょっと大型の三脚が欲しいですが、携帯性を考えるとこのくらいが良いバランスと感じています。今後は撮影内容によってリモコンをつけかえて出かけることになりそうです。

書込番号:17386490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 消費税増税前に駆け込み( )

2014/03/31 00:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件

増税前と後では20万前後の当製品だと6千円前後差がつきます。

土曜日にヤマダ池袋で198000円+ポイント10%、でした。





書込番号:17364265

ナイスクチコミ!1


返信する
opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/03/31 05:49(1年以上前)

こんにちは。

そうですね、単純計算するとその通りですが。

しかし私は、いろんな商品が増税前に買っておこうという心理を利用し、購買意欲を刺激され、それほど安くない価格で販売されているように思えてならないです。

むしろ、4月以降の増税後の消費低下による、価格の下落に期待して、様子見をしております。

まあ、ただの期待なんですが。

書込番号:17364630

ナイスクチコミ!3


スレ主 zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件

2014/03/31 08:55(1年以上前)

御尤もですね。

ヤマダ電機の場合は土曜の時点で在庫僅少で強気の姿勢でした。(現在都内ヤマダ主要店は売り切れ)

私の場合も4月に“結婚披露宴”行事がなければAX100導入はずっとあとになっていました。


ただ気になったのが大手量販店の売れ行きが好調の割には「購入報告」の書き込みをほとんど見かけません。
今時期に購入される方の妥協価格、または全国の特価情報のスレがひとつやふたつあってもいいかなと思った次第です。

書込番号:17364898

ナイスクチコミ!2


opus1さん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:112件

2014/03/31 10:36(1年以上前)

こんにちは。

いえいえ、ほしい時、必要な時が買い時ですから、AX100を購入されたことはうらやましい限りです。

私なんか、HDを見てはいますが、いまだにアナログコンポーネント接続です。

私が主に使用するテレビにHDMI端子が無いのがネックになってます。
このあたりの改善が、さし当たってのところです。

書込番号:17365125

ナイスクチコミ!0


スレ主 zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件

2014/04/01 03:03(1年以上前)

風邪初期症状?やや微熱気味コンディションにて失礼します。


一般庶民からすると今時期の“4K機材”導入はちょっとした贅沢品であり、大概は
自分若しくは家族への御褒美として割り切って購入されるかと思いますが、今回、私の場合は少々違っていて、
どちらかというと、なんとなく生きているのが少々苦痛でしんどいなぁと憂鬱に過ごしてきた昨今に決別し、
2007年の初鑑賞から憧れであった“4k”を導入することによって生活の糧にしたいという願いを含めてでした。


タイムリミットである3/31、最終的に今回は、価格.com掲示店「A-Price」に発注しました。
価格.comでの表向き表示価格は18,2800円のランクも第3位でしたが、実は隠しコマンド?的な特設頁が存在して
おり、そこを1週間ほど観察し、量販店との比較で「A-Price」の方が18,0500円+9025円ポイント
(単純換算)17,1475円と価格交渉せずとも最安値でしたのでポチッてしまいました。
(2台限定と少数販売にもかかわらず、気付く人がいないのか、通しで4日間売り切れ表示になる事がなかった)

AX100発売前から某SONY正規店が18,3800円で予約販売されていたので、当初からその金額を切る価格を目標に
していました。

書込番号:17367974

ナイスクチコミ!3


スレ主 zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件

2014/04/01 09:22(1年以上前)

記録は破られるもの。と考えていますので、上記金額よりお得に購入できた方の書込み歓迎です。

書込番号:17368453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/01 20:46(1年以上前)

消費税増税後の販売価格を調べに池袋東口に向かいました。
ビックカメラとヤマダ電機を行ったり来たりした結果、提示された金額はヤマダ電機で203,000円+ポイント15%でクレジットカード利用可能でした。
増税されて価格が上がるかと思っていたのですが、実質では安くなっているのを確認して、今夜はそれ以上は粘らずに戻ってきました。

書込番号:17370105

ナイスクチコミ!1


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2014/04/01 21:24(1年以上前)

私もA-Priceの限定セールに気付いて注文した一人です。
9025円ポイントは代引き限定ポイントなので、代引き手数料が別途約1500円かかります。ですから換算約173000円相当かな。
代引きなので、確実に受け渡しが出来る明日2日に日時指定しました。

全くの新型ビデオカメラの場合、初期不良が改善され価格も安定する、発売後6ヶ月くらいが「買い時」だと思っているのですが、今回、皆さんがYoutubeにアップされた映像をみて、あまりの高画質にショックを受け、リスクを承知で手を出してしまいました。
健康に不安があるので、「今」自分が手に入れられるベストの機材で、「今」を撮っておかないと後悔するかもしれないから、と言い訳しつつ、到着を楽しみにしています。

書込番号:17370233

ナイスクチコミ!3


スレ主 zexy toneさん
クチコミ投稿数:216件

2014/04/02 00:38(1年以上前)

ラジオ少年さん、書き込みありがとうございます。

BB@Yさん、
限定2台のうちの1台は貴殿だったんですね。
正確に書くと私はセール開始から数時間経過後、「残り1台」表示になるまで暫く待機していたのですが、
日付が31日にかわる前にフライングゲットしました。
暫くしてA-PRICEの特設会場へ再度戻った時には「売り切れ」に変わっていたので
「私と考え方が一緒で残り1台になるまで待機されてたのかな」とか想像していました。

本体:180,500 円 、送料: 0 円、代引き手数料: 1,575 円、 合 計:182,075 円
9025円ぶんのポイントが約2週間後に付与されますが、現在、メルマガ申込により自動100ポイント付与。
レビュー後に運良くば、A-PRICEスタッフ判断で500ポイント付与。
トータルで9625円ぶんものポイントが付与されます。

それと、私はあとから知ったのですが、A-PRICEは購入後3か月以内であれば5年延長保証加入がOKです。
たとえばPCボンバーも長期保証(後)加入OKでしたが、購入同時加入より掛率が高かったように思います。
ところがA-PRICEは、購入同時加入時とかわらない5%なのが魅力ですね。


書込番号:17370994

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

AX100改良してほしいところ..

2014/03/29 09:27(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

ハウススタジオや、ロケでAX100使ってみましたが..少し時間を置いて使ってみての感想
購入前に解っていた XAVC-Sの100Mbpsが無いとか、4K収録中はHDMIモニター止まるという部分はのぞきます。

一言でいうと「BRAVIAと直接つないでみるには現時点、最良の機材」ということころでしょうか..
気張らず、手軽に4K(FQHD)が収録できる。 BRAVIAで見るのに適した色作りのようにも思えます..
ファンレス。小型化を1インチ級の素子で達成した技術はすごいなと感じます。
 今後のSONYの復権に期待できるところかと思いますよ

気になるところと改良してほしい点

1 コンニャク現象の低減
LongGOPで圧縮率あげてるので対応は難しいのかもしれませんが、ローリングシャッターそのものはFS700と同じぐらいで悪くない感じですし
少しでも改善してもらえれば. 発生そのものを押さえるのは原理的に難しいのかもしれませんが、発生してから収束までの時間が長い..

2 PAINT機能追加
BRAVIAで見るには良い色設定ですが、色を「盛り過ぎ」という感じもしないではないです。
NLEなりで、調整しようとなると トーンジャンプがおきやすいし、いろいろ粗が目立ってくる感じ。
8bitのXAVC-Sでは致し方ない部分でもあるので、致し方ない部分もありますけど

撮影段階で色を調整してから 記録できた方が良くなるかという感じはします
ノイズの出方がAX1よりは格段に改善されてるので、もったいないなという感じです

3 AF..
 現在AFができる4K(DCI含め)はきわめて稀 実質 SONYが独走していますが..
最新のAX100が 安定しないのか? 光学系を小さくするための影響なんですかね? SONYらしからぬところ..
これももったいないですね..

できればAX100のファーム改善でなんとかしてほしいところ。購入した機材が長く使えるのが一番ありがたいので..

書込番号:17356493

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7件

2014/03/29 11:02(1年以上前)

・・xavcは意外と普通にNLEで編集できますね。
書き出すには別途プラグインなどを買わないとならないみたいですが。

ビデオなら60iというイメージがあるので
ポチリかけましたが見送りました。
4kでのなめらかなモーションに期待したいです♪

こちらにアップされてるかたのサンプルを見る限り
画質はかなりいいように見受けられましたが・・
色はむしろ薄い印象・・です。
ハイライトが転ぶ時(?)はハイライトの彩度だけ下げれば
特に問題ないと思います(話がずれていますでしょうか?)

AFは巨大な4Kモニターだと外れているということ
なんでしょうか?

書込番号:17356836

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件

2014/03/29 17:28(1年以上前)

kkkkkmovieさん

30Pの収録であれば、モーションブラー効果を吟味しながら(シャッター開度と、パン速度や被写体の動きとか)行えば十分 滑らかな収録できると思いますけど..

AX100の色ですが、ハイライトが転ぶという状況ではないです 全体の発色の作り込みなんでしょうね..
ただ それが悪いということではなくSONYの開発側は「これなら売れる」という色作りをしてきたはずですので..

それが自分の感性にあわないというだけ.. ただ買った以上は活用したいので
AX1同様のPAINT機能を実装してもらえれば... 助かりますねという部分の希望です。

AFについては、全体に動作をゆっくり設定してる感もありますが.. 
たとえば、会話シーンとか キーライトを押さえ気味の照明くみとかで 動きがすくなくなると 「すー」とピンが外れてしばらくして戻ってくる そんな状況がでるのが 今一というところです。
MFが主体と考えれば問題ないところですが せっかくの専用レンズ設計 少々もったいないという感じがやはりしています。



書込番号:17357937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-AX100のオーナーFDR-AX100の満足度5

2014/03/29 20:00(1年以上前)

私も大体同意です。2はシネマモードを使うことで、多少は改善が見込めるかもしれません。ただ、標準でもあざとい感じはしません。1はカメラを揺らすと盛大に出るので、とにかく手持ちは避けたいところです。3のAFは、当てにならない他に液晶パネルもビューファインダーも見づらいので、悩ましいところです。今日ニコンD800EとFDR-AX100で撮影して来ましたが、D800Eと比べると液晶パネルは暗く、コントラストも低く、圧倒的に見づらいという印象を持ちました。

サンプルをYouTubeにのっけました。それでも頑張って使いたくなる画質をこのカメラは持っていると思います。

http://youtu.be/zRSYYcElT5M

書込番号:17358424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-AX100のオーナーFDR-AX100の満足度5

2014/03/30 11:28(1年以上前)

書き忘れましたが、上の映像の後半で、FCP Xのローリングシャッター補正、手振れ補正、カラコレの使用前/使用後の比較映像を載せています。ご参考まで。

書込番号:17361034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

十分的を得たレビューです。

2014/03/26 18:48(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:2491件

レビュー】SONYの4K ビデオカメラ『FDR-AX100』を2週間使ってみて感じたこと
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140326-00010005-rocket
自分もGH4の予定でしたが、AX100を買ってしまいました。

書込番号:17347598

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/03/26 18:54(1年以上前)

的を持って来ちゃ〜、あとの方が困るでしょうに。

書込番号:17347624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/26 19:11(1年以上前)

鳴くまでマトう、ホトトギス。

書込番号:17347700

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/03/26 19:20(1年以上前)

弓矢の的は「射る物」ですよぉ(≧▽≦)☆

書込番号:17347730

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/03/26 19:34(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。

気になったのは、撮影開始まで時間がかかること。
どうもソニーはレスポンスってものを大事にしていないような気がします。

書込番号:17347795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/03/26 21:42(1年以上前)

レビュアーもスレ主も全くわからないのですが、GH4を触ってもいないし、評価してもいないのに
AX100単体で「こっちを買って良かった!」とはどういう評価なのでしょうか?

そういう意味では、「GH4も気になるが・・・」という部分はまったく、的を射てもおらず、当を得ない
中途半端なレビューですね。

書込番号:17348341

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「FDR-AX100」のクチコミ掲示板に
FDR-AX100を新規書き込みFDR-AX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX100
SONY

FDR-AX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

FDR-AX100をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング