FDR-AX100 のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

FDR-AX100

  • 1.0型約1420万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載し、暗所でも低ノイズで高画質な撮影が可能な4Kビデオカメラ。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、見たままの質感や高精細な描写が可能。広角29mmの「ZEISS バリオ・ゾナーT*」レンズを備える。
  • 4Kの長時間記録やハイビットレート撮影が可能な記録方式「XAVC S」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:135分 本体重量:790g 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素 FDR-AX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX100 の後に発売された製品FDR-AX100とFDR-AX700を比較する

FDR-AX700

FDR-AX700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月13日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:190分 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX100の価格比較
  • FDR-AX100のスペック・仕様
  • FDR-AX100の純正オプション
  • FDR-AX100のレビュー
  • FDR-AX100のクチコミ
  • FDR-AX100の画像・動画
  • FDR-AX100のピックアップリスト
  • FDR-AX100のオークション

FDR-AX100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • FDR-AX100の価格比較
  • FDR-AX100のスペック・仕様
  • FDR-AX100の純正オプション
  • FDR-AX100のレビュー
  • FDR-AX100のクチコミ
  • FDR-AX100の画像・動画
  • FDR-AX100のピックアップリスト
  • FDR-AX100のオークション

FDR-AX100 のクチコミ掲示板

(2618件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX100」のクチコミ掲示板に
FDR-AX100を新規書き込みFDR-AX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

4k動画が外付けHDDにダイレクトコピー及び再生が出来るとの事で、試してみました。
(USBアダプターケーブル VMC-UAM2を使用。HDDはUSB2.0仕様で、数年前の製品)
1)HDDを問題なく認識し、動画、写真を取り込みできた。
2)HDDを接続し直して、再生メニューからHDD内の4k動画を再生。
再生はできるが、転送速度が追いつかない為か、数秒おきに1秒ぐらい息つきをする。
3)もう一台のHDDで再生を確認してみようとカメラに接続したが、既にHDDの取り込み済み
の管理データが付加されているのか、コピーしてくれない。
(この管理データを削除する方法が有るかもしれない?)
4)従って、最初のHDDから二台目のHDDへ、PCを用いてコピー。
5)コピーしてやれば、二台目のHDDから再生できた。しかし息つき現象は同様。

以上、簡単な報告です。
USB3.0のHDDであれば、HDD側の転送速度は問題なく再生できるのではと期待したいのですが、
カメラ側の仕様が3.0に対応しているか不明です。
2k動画なら問題なく再生できると思いますが、4k動画でもスムーズに再生できるHDDをお持ちの方が
おられましたら情報を宜しくお願いします。

書込番号:17840863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/16 19:13(1年以上前)

デジタルおたく さん

当方では外付けHDDへ格納したAX100のXAVC S/4K/50Mbpsファイルを円滑にWMP等で再生できます。
CPUはCORE i7-2600、外付けHDDはBUFFALO HD-LC2.0U3(USB3.0、2TB)を複数台使っています。

但し、ディスプレイは当方いまだFullHDですが。

書込番号:17841200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3788件

2014/08/16 19:53(1年以上前)

色異夢悦彩無 さん。早速の御一報ありがとうございました!
そうですか、USB3.0仕様のHDDならスムーズに再生出来そうですね。
貴重な情報に感謝致します。

書込番号:17841320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件

2014/08/16 20:00(1年以上前)

色異夢悦彩無 さん。気になる点が一点ありますので、可能でしたら後日確認いただけますでしょうか。
色異夢悦彩無 さんが御確認できたのはPC上ですね。

当方が困っているのはカメラ上、もしくはカメラ経由での再生速度です。
カメラ側の取込み速度がUSB3.0並であるかが、証明されていない様に思えまして。
宜しくお願いします。

書込番号:17841335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/16 21:32(1年以上前)

デジタルおたく さん
こんばんは

確認しているのは、PC上です。
当方AX100自体は所有していないのでカメラダイレクトに検証出来ず、すみません。

当方小旅行グループがあり、皆ビデオカムを持つメンバーで、中にAX100を使う仲間がおります。当方はグループメンバー撮影分をよくビデオ編集して配付する関係上、各種カムのデータを預かります。それで外付けHDDにAX100の撮影分等も色々保存してある次第です。

カメラダイレクトには対応するTVへ接続して再生OKのようですし、PCなら当方のように外付けHDD(USB3.0)へ一旦取込めばOKと思うんですが。

書込番号:17841642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件

2014/08/18 11:09(1年以上前)

SONYへ問合せました処、速やかに回答を頂きました
AX100側のUSB仕様は2.0規格との事です。再生速度に対して読込み速度が
遅れる事については触れられていませんでした。

ダイレクトコピーに要する時間が録画時間よりも長いため、4k動画の再生は
厳しいのかもしれません。

書込番号:17846692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/18 22:26(1年以上前)

デジタルおたく さん
こんばんは

USB2.0ですか。

ためしに、上に書きましたBUFFALOの外付けHDDをUSB2.0接続でも再生試しました。
AX100の4K/50Mbpsファイルは支障なく再生できました。又GH4の4K/100MbpsファイルもUSB2.0で問題無く再生出来ましたので、なぜでしょう。PC環境でしょうか。

書込番号:17848408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3788件

2014/08/19 08:31(1年以上前)

色異夢悦彩無さん。ありがとうございます。
AX100の仕様によれば、動画記録レート(平均ビットレート/VBR)は XAVC S 4K 約60Mbps
とあります。
「USB2.0」は、2000年4月に発表された規格で理論上の最大データ転送速度は480Mbps(60MB/s)です。
この比較から見ればスムーズに読込みできる可能性もあり得ると思います。
私のHDDが5年以上前の製品なので、2.0規格品でも性能が劣る物かもしれません。
最近の製品で有れば2.0でもスムーズに読込みできるのかもですね。

よろしけれ、御使用のHDDの型番を教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

書込番号:17849311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/19 09:24(1年以上前)

デジタルおたく さん
おはようございます。

USB2.0でも理屈上はOKのはずですよね。
ただ当方は大量データをHDD間でコピーしたりするので、HDDはUSB3.0を使うようにしています。
圧倒的に時間短縮できるので。

型番は、上の方に書きましたバッファローのHD-LC2.0U3です。前の型のHD-LB2.0U3も2台稼働しています。

書込番号:17849393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3788件

2014/08/19 10:16(1年以上前)

色異夢悦彩無さん。早速のご連絡、感謝致します。
またご教示済みでありました事をお詫び致します。

USB3.0仕様はハードディスクウエア的には当然2.0の理論値を発揮できる構造と思われますので、
転送速度的に問題無いのかもしれませんね。
USB3.0仕様のHDDで評判の良い機種を一台買い求め、ダメ元で試してみたいと思いますます。
その前にに、フリーソフトで手持ちのHDDのベンチマークを測定してみたいと思います。
色々とありがとうございました。

書込番号:17849498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件

2014/08/19 13:29(1年以上前)

USB2.0の外付けHDDからのカメラ経由での再生が息つきする件について
解決しましたので報告します。
HDDのフォーマットをNTFSからexFATに変更して、全データーをPCのバックアップ
から書き戻して再生してみましたら、息つきもなくスムースに再生できました。

SDXCカードのフォーマットがexFATなので、このフォーマットに変更してみましたら
バッチリでした。

ベンチマークでの読み込み、書込みはそれぞれ30、25MB/S前後で両フォーマットの
差異はほとんど違いませんでしたが、カメラでの再生速度は大違いでした。

exFATフォーマットでの再生ではHDDへのアクセス(ランプ点滅)は50%ぐらいの
頻度でした。

おかげ様でHDDの購入が不要になりました。

書込番号:17849882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2014/08/19 19:58(1年以上前)

デジタルおたく さん
こんばんは

なるほどそうだったんですか。よかったですね。
ご連絡ありがとうございます。

書込番号:17850693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件

パナソニックのウェラブル4KカメラHX-A500と、サムソンの4K撮影ができるスマートフォンGALAXY S5を、無料試用キャンペーンでレンタルすることができました。
旅行のスナップ用、超広角撮影用、と割り切って、FDR-AX100の撮影映像と混在編集してみました。
http://youtu.be/IqtvoBM1ptE

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この夏に、家族で海外旅行に行くことになりました。
どうせ海外に行くのなら4Kで撮ってきたい。でも、タダでさえ荷物は多いし、最近はますます体力が衰えてきているので、FDR-AX100の大きさと重さはシンドイです。(昔はもっと重いカメラを持ち歩いていたけど)

そこで、FDR-AX100は、旅先でホテルを拠点にして身軽になってから、じっくりと街を撮影するときのために使うことにし、移動中や、ちょっとしたスナップに使える小さく軽い4K撮影の出来るカメラを探していました。

コンデジのLUMIX DMC-LX7の後継機が、1インチ撮像素子で4K撮影も出来るということで期待していたのですが、発表・発売が遅れています。また、9月のフォトキナで、小さな4K撮影も出来るカメラが、続々発表されそうです。
でも、旅行は8月なので、それまで待てない。

そんなおり、パナソニックのウェラブル4KカメラHX-A500と、サムソンの4K撮影ができるスマートフォンGALAXY S5の、無料試用キャンペーンがあることを知りました。
運良く、旅行期間にかけてレンタルすることができました。

当然、FDR-AX100の画質には及ばないでしょうが、スナップ用、超広角撮影用、と割り切れば、混在編集して、どの程度見れる・使えるものなのかを知りたくて、まずは近所で試し撮りしてみました。

撮影場所は、横浜・上大岡にある「大賀の郷ひまわり畑」。
時期と時間が遅かったので、見せ方に苦労しました。
全て手持ち撮影です。

HX-A500、GALAXY S5とも4K撮影だと手ぶれ補正が効かないので、編集段階で、一部のカットにはスタビライザーと色調補正をかけています。
※GALAXY S5の前後2カメ同時記録は720P録画です。

HX-A500は逆光のときに露出がオーバー気味になります。
GALAXY S5は、撮影中に「本体高温のため」撮影が中断されたことがありました。

手ぶれに、どう対応するかが課題ですが、旅行中のスナップ用には、どちらも「使える」という印象を持ちました。
実際の海外旅行で、その使い勝手がどうなのか、帰国したらまたご報告させていただきます。

※みなさんは、FDR-AX100の他に、どんなカメラを併用されているのでしょうね?

書込番号:17799772

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件

2014/08/19 21:19(1年以上前)

別機種
別機種

AX100のアクセサリーシューの上に、パナのHX-A500を載せて、超広角撮影専用に。
合わせて編集。
【4K】ブルージュ 運河クルーズ
http://youtu.be/tjVMERKTvPI

こちらはHX-A500を固定にして。AX100では2日にかけて撮影したものを3本のタイムラインにのせて編集しています。
【4K】グランプラスのライトアップ 音と光のショー
http://youtu.be/Q0N9cRqi8bs

書込番号:17850994

ナイスクチコミ!2


スレ主 BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件

2014/09/01 13:04(1年以上前)

8月のベルギー、オランダの旅。3台の4Kカメラを使い分けて撮ってきました。
サムソンの4K撮影ができるスマートフォンGALAXY S5を移動中のスナップ撮影に。ソニーのビデオカメラFDR-AX100を目的地で軽装になってから。パナソニックのウェラブル4KカメラHX-A500を超広角撮影用に。
3台の絵を混在編集していますが、どのカットがどのカメラで撮った映像か、わかりますか?
なお、大まかなコース順に編集しています。ドーハ→ブリュッセル→デルフト→キンデルダイク風車→ブルージュ運河巡り→グランプラスのライトアップ。

【4K】ベルギー、オランダの旅ダイジェスト
http://youtu.be/wNB_Rg-kJZs

書込番号:17890311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入に迷っています

2014/07/28 12:02(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

私は、静止画はデジ一、動画はビデオと決め付けております拘り派です。
動画撮影は、XA20を使用していますが、発色は申し分は有りませんが
画像にキレが無いというか繊細さが物足りないと感じております。
(XA10は良かった)

店頭で、AX100で撮影した画を4KからHDにダウンコンバートしたのを
見ました。 凄く綺麗でした!!
店員さんに、4Kで撮影した画をBDレコーダーに保存出来るのですかと
聞いたところ、今の段階では発売されていませんとのことでした。
4Kモニターも持っていませんし、空間手振れ補正も搭載されてないので
歩き撮りでは、撮影画像が見難いのではと、購入は迷っています。

やはり、ビデオカメラはソニーが先駆者ですね!!

書込番号:17778434

ナイスクチコミ!0


返信する
PaloAltoさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/03 10:57(1年以上前)

悩むのは楽しいことでもありますね。価格もずいぶん下がってきました。
悩む方が多いせいかも知れません。
私の場合はもう元に戻れないほど気に入ってます。

テレビもビデオも4K仕様ではありませんが、HDで撮影したものより断然キレイ。
私はMacですがFinalCut ProX に、撮影したICカードからメディアとして取り込みます。
オリジナルでは重いので、プロキシとして取り込みます。
ほとんどオリジナルと変わらない映像が取り込めます(注、4K画面ではありませんが)
それがHDカメラで撮影したものとは断然違います。
27インチ画面上でカチッとピンが合って、HDカメラの撮影がピンぼけに見えるほどです。
また、カメラの基本性能、レンズの優秀さもあって映像が美しい。
手振れ防止も二段階有り、アクティブにすれば充分実用になる範囲です。
驚くのは再生中にスクリーンショットを取って写真にすると、高画素ののデジカメに負けません。
1秒間に30コマの写真になるのですが、選んでみるとシャッターチャンスの難しさがよく判ります。
(FinulCutは30p の画面を一コマずつチェックできます)
日ごろ大切な写真はNIkon D800で撮影しますが、AX100の方がベターな場合があって驚きます。
4Kとして書き出しはできませんが、外付けブルーレーレコーダーを繋いで書き出しています。
それでもHDカメラより美しい映像なのです。

モニターを開くと電源が入りますが、多少タイムラグがあって気になります。
ソフトのアップデートもあったのですが、そこも直ると良いと思っています。

書込番号:17797474

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

本日(2014.7.15)、厚木基地に飛来したオスプレイを撮影しました。

http://youtu.be/r1pj69necEU

撮影場所の公園からオスプレイまでかなり遠いのでデジタルズームを使いました。
超解像18倍ズームでは全く届かない距離なのでしかたない。。。
画質がかなり悪いのは勘弁してください。

報道関係の方が多数来ていまして、撮影場所はかなり人で溢れていました。
この様子も撮影しましたが、そのうちyoutubeにそっと上げときます。

あと報道関係者が使っているビデオカメラも撮影してきました。
人物は映さずカメラのアップだけの映像。
これは結構面白いものになりましたので、そのうちご報告いたします。

まー、、、とにかく今日は暑かった。。。

書込番号:17736932

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/16 01:21(1年以上前)

オスプレイの離陸の様子や周りの様子も伝わってくるので、
これはこれで良いのではないでしょうか。

画質が悪いのは、今日は暑かったとのことだから、陽炎のように大気の揺らぎも大きいのではと思いました。

書込番号:17737152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/16 01:30(1年以上前)

>陽炎のように大気の揺らぎも大きいのではと思いました。

そうです。
報道カメラマンも陽炎が立っているのでズームはあまり使えないと言ってましたね。
基地の南側の公園から撮影したんですが、オスプレイの距離が非常に遠いので皆さん苦労してましたね。

書込番号:17737163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/16 02:07(1年以上前)

機種不明

撮影場所の様子

撮影場所の様子

普段ではあり得ない人の多さ

書込番号:17737212

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:60件 楓の写真ブログ 

2014/07/16 04:51(1年以上前)

ああ〜、見たかった。゚(゚´Д`゚)゚。
ちょこちょこ行くのにm(_ _)m

いつも思います、こういう情報ってどこから手に入れるのかと。

書込番号:17737290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2014/07/16 07:24(1年以上前)

オスプレイが、厚木にですか。
よく、チャンスを、掴みましたね。
気になったのは、まわりの観客の声です。
ニュースで、オスプレイは、かなり煩いと、よく聞きます。
今回、ほとんど、オスプレイの音は聞こえず、観客の声が、聞こえます。
かなり、オスプレイは、遠かったのでしょうね。

書込番号:17737438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/16 07:28(1年以上前)

オスプレイの配備には反対して騒ぐ人が多いようですが、見に行く人も多いようですね。

書込番号:17737445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2014/07/16 08:06(1年以上前)

酔った。まぁ望遠撮影は固定して撮るのが無難だよね。
画質どうこうよりトピック性でないかな。

オスプレイうるさいけど、いうほどうるさくないよ。
音でいったらスタリオンのがうるさいし、ホバリングしてて
一番うるさいのはハリアーだと思う。

でも、オスプレイってモード変更の時に音が変だから
最初聞いたときは壊れたのかと思って見上げてしまいました。

>いつも思います、こういう情報ってどこから手に入れるのかと。

新聞とかニュースとか、、、あるいは情報の集まるサイト(飛行機マニアとか反対派とか)
富士山みてから18日に帰ってくるんだっけ。

あと19日に横田経由の北海道ツアーかな。

書込番号:17737512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2014/07/16 08:11(1年以上前)

今日は休みだ

最新鋭の機種は自分も見たかったわ〜

書込番号:17737520

ナイスクチコミ!2


shiba dogさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/16 09:52(1年以上前)

オスプレイの貴重な動画upありがとうございます。

テレビとかでは見ますけど、個人で撮影された方の物は初めて見ました。

自分もその場で実物見たら興奮しますね。

書込番号:17737761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2014/07/16 12:03(1年以上前)

MiEV、さん
句読、点『、』が、おおすぎて、読み、辛いです、まえは、そんなこと、なかったのに、どーしちゃった、んですか、

書込番号:17738045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/17 21:28(1年以上前)

皆さま、いろいろとコメント有難うございます。
仕事の手を抜いて(?)撮影しに行った甲斐がありましたw

ちょっと息抜きで、マスコミ関係者が使用していたカメラを集めました。

https://www.youtube.com/watch?v=-Jd_bWTypxw&feature=youtu.be

ソニーと池上が多く、パナソニックも使われていましたね。
報道関係者が使うカメラの知識は全くないので型番すら分かりません。

一部よく言われているマスコミ関係者の態度やマナーの悪さを聞きますが、
現場にいた関係者の方々のマナーは良かったですね。
マスコミ関係者の方々、暑い中お疲れさまでした。
そしてカメラの撮影に快く承諾していただき有難うございました。

書込番号:17743073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/07/18 23:36(1年以上前)

オスプレイの貴重な映像ありがとうございます。
それとプロカメラ機器の撮影いいですね!

なんか新鮮。

プロ機器の紹介ビデオで見ている分には単なる機器の塊ですが、実際使われている現場の映像を拝見すると職人さんの道具って感じでてますよね。

4k動画撮影できる機種が少しずづ出てきていますが、4k動画メインで使い勝手とかトータルで考えると個人的にAX100のライバルは来年以降かなと感じます。

書込番号:17746647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/20 09:11(1年以上前)

スペシャルビームさん

>プロ機器の紹介ビデオで見ている分には単なる機器の塊ですが、
>実際使われている現場の映像を拝見すると職人さんの道具って感じでてますよね。

まさに道具です。
カメラには細かいキズや汚れが多く使いこんでるなーって思いましたね。
高価なカメラですが意外とラフに扱っていて、頑丈な作りなんでしょうね。
これだけ多くの局が集まることもないので、いい経験でした。

>4k動画撮影できる機種が少しずづ出てきていますが、4k動画メインで使い勝手とか
>トータルで考えると個人的にAX100のライバルは来年以降かなと感じます。

そうですね。
自由に持ち出して自由に撮影できる4Kカメラは、ライバルは無しと思います。
画質に関しても満足いくレベルですし、特に手振れ補正が優秀です。
ハンドルグリップを付けることで歩き撮りも満足いくレベルになりますので
自分としては欠点が少ない優良機種だと思います。
今回の撮影の様な使い方には最適でした。

書込番号:17751120

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

非公認PVを作ってみた

2014/07/11 08:42(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

暇だったから非公認PVを作ってみた

https://www.youtube.com/watch?v=SmyxM8JZzaI
(youtubeのビットレート不足でブロックノイズが多いのは何とかならんかねー、、、)

ハンドルグリップで子供目線やローアングルの撮影が増えましたねー

ハンドルグリップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000613504/SortID=17627249/

業績が悪いソニーに頑張ってもらいたいですね

書込番号:17720159

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/07/11 21:27(1年以上前)

何時もゴロゴロさん こんばんは
癒やされます(^_^)

私は動画初心者で偉そうなこと言える立場ではありませんが、もう少しシーンを増やしてストーリーというか流れがほしいなと感じました。
元々PCでの作曲が趣味だったので、その応用でいつも作ります。
例えば合わせようとする曲が、イントロ、Aメロ、Bメロ、サビ、Bメロ、エンディングのような流れだとすると、動画もその流れで考えます。
曲を合わせなくても、そのような流れがあるといいなと思います。

私が同じような状況で作るとすると、
イントロは お出かけ前の子供の様子。
Aメロは 移動中の車?電車?の車中や目的地に向かっている様子。
Bメロは 箱根 芦ノ湖到着 ついた〜〜!と お子さんの姿。
サビは きれいな風景や遊覧船、猫との戯れ。
Bメロは 箱根 芦ノ湖お別れ。
エンディングは 「楽しかったね」「また行こうね」などのお子さんの表情や声。もしくは電車なら駅から降りて家路に帰るお母さんとお子さんの手をつないで歩いている姿を遠目てとらえるとか。


まぁ・・・私の勝手な妄想ですから気しないでくださいね(^_^;)
いざ本番となると、なかなか想像通りには行かないんですけどね・・・・・・

書込番号:17722208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/11 21:38(1年以上前)

いやー、、、youtubeにアップしていた素材にハメ込んだだけなんです。

元の映像
https://www.youtube.com/watch?v=MyCrAauxtgk

基本的には親バカですので子供がメインです。
暇つぶしの思い付きで作ったので、ご勘弁を。。。

書込番号:17722250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1074件

2014/07/11 21:41(1年以上前)

離れた じいちゃん ばあちゃん がニンマリできればw

書込番号:17722268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/07/11 22:37(1年以上前)

>離れた じいちゃん ばあちゃん がニンマリできればw
そういう意図なら完璧です(^_^)v

書込番号:17722498

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

BDP-S6200で4K再生不可だそうです

2014/06/28 09:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:5376件   

ソニーから新型BDプレーヤーの発表がありました。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201406/14-0625/

上位機種のBDP-S6200は4Kアップスケーリング機能があり
FAT32,NTFSでフォーマットされたHDDを認識できるので
AX100の4K動画ファイルをUSB接続で再生できるのでは?
と思いソニーに問い合わせてみました。

が、結果はできませんということでした。

安価な4K再生機器になるかとちょっぴり期待していましたが
残念。

ハイレゾ音源が再生できたり、AVCHD動画は再生できるでしょうから(XAVC Sは不明)
便利なことには間違いありません。

書込番号:17674285

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「FDR-AX100」のクチコミ掲示板に
FDR-AX100を新規書き込みFDR-AX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX100
SONY

FDR-AX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

FDR-AX100をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング