FDR-AX100 のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

FDR-AX100

  • 1.0型約1420万画素裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載し、暗所でも低ノイズで高画質な撮影が可能な4Kビデオカメラ。
  • 画像処理エンジン「BIONZ X」を採用し、見たままの質感や高精細な描写が可能。広角29mmの「ZEISS バリオ・ゾナーT*」レンズを備える。
  • 4Kの長時間記録やハイビットレート撮影が可能な記録方式「XAVC S」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:135分 本体重量:790g 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素 FDR-AX100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FDR-AX100 の後に発売された製品FDR-AX100とFDR-AX700を比較する

FDR-AX700

FDR-AX700

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月13日

タイプ:ハンディカメラ 画質:4K 撮影時間:190分 撮像素子:CMOS 1型 動画有効画素数:1420万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FDR-AX100の価格比較
  • FDR-AX100のスペック・仕様
  • FDR-AX100の純正オプション
  • FDR-AX100のレビュー
  • FDR-AX100のクチコミ
  • FDR-AX100の画像・動画
  • FDR-AX100のピックアップリスト
  • FDR-AX100のオークション

FDR-AX100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

  • FDR-AX100の価格比較
  • FDR-AX100のスペック・仕様
  • FDR-AX100の純正オプション
  • FDR-AX100のレビュー
  • FDR-AX100のクチコミ
  • FDR-AX100の画像・動画
  • FDR-AX100のピックアップリスト
  • FDR-AX100のオークション

FDR-AX100 のクチコミ掲示板

(593件)
RSS

このページのスレッド一覧(全53スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FDR-AX100」のクチコミ掲示板に
FDR-AX100を新規書き込みFDR-AX100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
53

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2017/01/19 10:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

最近、趣味で撮影を始めていろいろ撮っています。
4Kはまだまだ普及がされていないようですし、家のテレビも2Kで4Kを使う機会はありませんので
現在持っているビデオカメラでも十分ですが
やはり上位機種が欲しくなります。

それで目に入ったのがこの機種なのですが一番気に入っているのがセンサーの大きさですね。
ミラーレスのA7も持っていますが(画質はこちらの方がいいでしょうか?)
やはり長時間撮るのはビデオカメラの方がいいと思いますし、手動でF値やシャッタースピードも調整できるのがメリットですね。

購入をどうしようか迷っています。値段もそれなりにしていますのでT_T

みなさんこの機種使いこなせていますか?

ちなみに撮影道具はソニーA7M2, RX100 M3, AS300, パナソニックのビデオカメラです。

これを買うのであればパナのビデオカメラは処分の予定です。

書込番号:20582409

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1906件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/19 10:27(1年以上前)

>明日からショコラさん

使いこなしているなんて主観なんで、買ったらすぐに「もう使いこなしてるよ」と宣言してしまいましょう!

画質とか欠点とかは出尽くしているので概ねご存知とは思いますが、「買わなきゃ始まんない」です。
二度ほど壊して修理しましたが、欠点も含めかわいいやつです(保険使いました)。

なお、これ以上の業務機も検討しましたが徒歩移動の限界もあるし、これ以下の4K機種では「…」な画質だったりしました(暴言)。

ちなみにミラーレスとの比較では画質で負けることもありましょうが、取り回しは圧倒的にビデオカメラですね。
ルーズに撮るのが許されるのはビデオカメラならでは。
しかもこの機種は本番回しながら、途中で設定変更するのも容易。
とにかく回して後は編集でというのが私の使い方です。

ということで、一度しかない人生をこの機種に投資してはいかがでしょう?(笑)

書込番号:20582451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/01/19 12:38(1年以上前)

何を撮るのか、どう撮るのか、で変わるのでご自分で決めるしかないと思いますが…。

大型センサーと言っても所詮は1型未満ですので、
デジカメ勢と比べたら画質には期待しすぎない方がいいと思います。

また、画調に関してはほぼカメラ任せになるので
そこが面白くなければ、RX10M2、M3,か、それこそA7RII,A7SIIにいかないとダメでしょう。

4K撮影しないのならばパナのFZH1も面白いのではないでしょうか。

個人的にはAX100、良いと思います。
面白味にはかけますが、画質と取り回しのバランスが高次元にまとまっていると思います。

もっと気楽に撮りたいならAX55が最高だと思います。

画質を気にするのなら…そのうち他のカメラが欲しくなると思います。

書込番号:20582728

ナイスクチコミ!6


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2017/01/19 14:25(1年以上前)

後継機が出ないのは確定なんでしょうか?

書込番号:20583017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX100の満足度4

2017/01/19 15:22(1年以上前)

センサーが大きいと、逆にボケが大きくなり、普段の記録映像にはあまり適さなくなると思います。
人物にピントが合っているとき、背景や前後の人もあまりぼかさないほうがいいこともあります。
いまA7とRX100M3をお持ちですので、自分の使用用途に適しているかどうか確認してみましょう。)

私はソニーのRX1を持っていますが、静止画は最高なのですが、動画では解像度が落ちます。
おそらく動画専用のセンサーではないためだと思われます。
動画ではAX100のほうが解像度は高いです。センサーが大きければいいという物でもないようです。動画にも適しているようになっているかどうかが問題のように思えます。

ただ、AX100はピクチャープロファイルを搭載していません。ハイアマチュアの人は何かしら不満が出ると思います。
pxw−x70はフォーマットがプロ用のXAVCですが、こちらはピクチャープロファイルを搭載しています。
xavc なので要確認です。

書込番号:20583139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 FDR-AX100の満足度4

2017/01/19 15:27(1年以上前)

ついでに、AX100で4Kはこんにゃく現象が大きくなります。三脚に固定して風景を撮影するときにはいいですが、
手持ちでは気を付けないといけないです。
通常はXAVC S のフルHD50Mで撮影しています。やはりビットレートを50Mにした画質はAVCHD 28Mとは圧倒的に画質が違います。

書込番号:20583152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2017/01/19 23:10(1年以上前)

FEのレンズ資産があるんなら
そっちを活かす方がたのしそう。
α6300/6500とか。
あいつらも相当細かい設定できますからね。

書込番号:20584615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2017/01/20 12:55(1年以上前)

>さんてんさん

画質はいいと思いますが、値段と発売時期を考えてAX55も考えています!

>なぜかSDさん
AX55も検討中です。
主に犬を撮っているので空間手ぶれが結構いいかもしれませんね。

>なめくじねこさん

三角で固定して撮るのと動く被写体を撮るのと半分半分になると思います。

>はなまがりさん
FEレンズは24-70 F4 しかもっていませんT_T
高くてなかなかかえないですね。

皆さん返信ありがとうございました!

書込番号:20585827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2017/01/20 18:06(1年以上前)

走り回っている犬を、ズームを多用して撮影するのならば
AX100ではAFが追いつかず厳しいと思います。
AX55でもちょっとどうかなという感じです。

パナの4K機なら優秀です。
画質的にはちょっとアレですが。

書込番号:20586500

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 初歩的な質問です。

2016/12/30 22:32(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:33件

SDカードを用意する場合、microSDカードをアダプターを使ってSDカードとし使用する事・認識することは可能ですか?

当然だとは思うのですが、できれば手持ちのmicroSDをそのまま使いたいのですが可能でしょうか。

まだカメラ自体を買っていないものですから、わかる方教えてください。

また、SDカードの規格としてクラス10でUHS-3あれば4K撮影は問題ないですよね?
それ以上の規格がないですね。すみません。心配症で

書込番号:20526617

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2016/12/30 23:19(1年以上前)

原則的にはOKなんですが、
【接触不良】の問題は、少なくとも我々が生きている間は不可避ですので、
重要な撮影であればアダプターを使わずに済むメモリーカードをお勧めします。

※特に高周波になればなるほど。
また、アダプター内は非常に狭いので、繊維屑など入りこんでも判りませんので。

書込番号:20526746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/31 01:08(1年以上前)

意外とアダプターとカードの接点で接触不良になるとデーターが保存できなくなる可能性とカード不良初期化してくださいという思いもかけない警告が出る事態となる場合があります。アダプターの変形には要注意です。ただアダプターの中は、配線だけです。

書込番号:20526959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/12/31 02:09(1年以上前)

ちなみに皆さんは保存はSDカードですか?内部ストレージですか?

その他、便乗して質問です。
SDカードなら何ギガのどのような企画を使われてますか?

またメーカーはこだわった方が良いのでしょうか?

私もこのビデオカメラ気になってます

書込番号:20527019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/12/31 02:10(1年以上前)

SONYのカメラの4K撮影はSDHC(32G以下)不可SDXC(64G以上)必須の場合があるので、そこは要確認ですよ。
少なくとも主な仕様を見る限り、たとえU3対応であってもSDHCへの4K記録は非対応に見えます。

書込番号:20527023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/31 03:27(1年以上前)

>当然だとは思うのですが、できれば手持ちのmicroSDをそのまま使いたいのですが可能でしょうか。

何が当然なのかよくわからないのですが、アダプター使わずに普通のSDを買う方が当然いいと思います。
使えないことはないと思いますし、全く問題ないという方もいるでしょうが、私なら極力避けます。

書込番号:20527077

ナイスクチコミ!0


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/12/31 06:37(1年以上前)

とりあえず使えるとは思いますが、

以前、コンデジで使ってた時に何度か抜き差しすると
突然、…カードが入っていません…常態になって右往左往したことがあります。
要するにアダプタは非常に脆いって事です。

それで良ければ使っても問題は無いと思いますが
4K動画に対応してるのかな?

書込番号:20527208

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4668件Goodアンサー獲得:237件

2016/12/31 07:25(1年以上前)

変換アダプターですが 内部を覗いてみると金属の電極が何本も
出ていてそれ自体支えが無い状態です。ですから何度も抜き差ししている
と段々と変形していくのでしょう。そうするしかないのでしょうけど
そもそもそれでは高信頼ではないと思います。

接触不良を起こすと単に読み書きできないだけでなくそのカードが不良化
する事もあります。しありました。

大事な撮影には使わない事をお勧めします。

それから大事な撮影ではビデオカメラの内部に記憶させると障害が起きた時に
取り出せなくなりますので 使わない事をお勧めします。何度も書いているのですが
何度も同じような質問があります。ある製品を購入した時など購入時に
内部記憶を初期化しようとしたら ハングしました。返品しました。

書込番号:20527258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2016/12/31 20:01(1年以上前)

AX100は内蔵メモリーは搭載していません。

書込番号:20528907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2016/12/31 21:22(1年以上前)

付け足しですが、

>また、SDカードの規格としてクラス10でUHS-3あれば4K撮影は問題ないですよね?

【品質】と【信頼できる販売店】が重要です。

規格は最低限というか前提みたいなもので、
動画、しかも4Kの連続記録とはメモリーの馬脚をあらわすため、デジカメの静止画記録で問題無くても、動画では連続記録速度が維持できない製品があるわけです。

※規格を「標榜」していても「品質は保証されない」のがSDカードの実態です。

※4Kだからと言って、【実際の解像力がFHDの倍を保証されていない】ことも問題かと思いますが…(^^;


特にオークションでは海賊版を掴まされやすく、もちろん粗悪品ですから安物買いの銭失いどころではありません。
(犯罪者に利益供与しているわけですから)

サンディスクや東芝などの品質に定評があるメーカー品を、マトモな販売店で買ってください。

なお、よく売れているけれども「相性」で賛否両論になっているメーカーがありますが、
賛否両論となるぐらいにダメなもの(品質のバラツキ)が多い、大きいということです。


メーカーレベルの【品質管理】の上では、
「良く言えば品質のバラツキに問題がある、
悪く言えば品質のバラツキが悪すぎる」ということですから、【両論】という言葉に惑わされないようにすべきです。


こういうことは業種を問わず最低限の社員教育をしているメーカーであれば、新入社員研修などで知る機会があると思います。

書込番号:20529114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CRL1557さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/01 08:47(1年以上前)

私はこのビデオカメラをたまにレンタルで使う程度ですが、以下のメモリカードを使って4K最高画質の100mbpsモードで1時間程度の撮影では何の問題も出ていません。
http://s.kakaku.com/item/K0000905955/

書込番号:20529943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 08:22(1年以上前)

FDR-AX100 所有者です。SanDisk Extreme Pro UHS-I ( U3 ) 対応 microSDカード 64GB SDSDQXP-064G-G46A ( FDR-X1000V にて 4K 撮影する為に購入 ) にアダプターを介して 4K 100Mbps の撮影保存が出来ています。ただし私も非常用にしか使っておらず常用には Transcend SDXCカード 256GB UHS-I U3 対応 TS256GS を使用しています。 ( 既に皆さんが回答なされている通り、お勧めは出来ません。 )

また恥ずかしながらオークションでまがい物を掴まされた事もありますので信頼出来るショップで保証がしっかりとしたメーカーの製品を使用する事を強くお勧めします。

書込番号:20546399

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BDへの保存について

2016/10/30 14:17(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

クチコミ投稿数:15件

BDへの保存について、質問させていただきます。

以前同じような質問をしましたが、現在まで順調に保存できてました。

今回DVD Architect Studio 5.0にてBDに保存する際、下記のエラーが表示され、対処方法がわからず困っています。


『コンピレーションの準備中にエラーが発生しました。
ファイル名:該当なし
Status:mux.net.dll::CParamReader::CLIPDescriptorReader::IO Error --- 指定されたモジュールが見つかりません。 (HRESULT からの例外: 0x8007007E)』


お手数ですが、対処方法をどなたか教えて下さい。

よろしくお願いします。




書込番号:20344620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件

2016/10/30 22:16(1年以上前)

ミラクル K さん
今晩は

オーサリングソフト(DVD Architect Studio 5.0)の取り扱いなので、動画編集ソフトのカテゴリーでご質問されたらと思います。

書込番号:20346120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2016/10/30 23:24(1年以上前)

色異夢悦彩無さん

こんばんは。

動画編集ソフトのカテゴリーで質問してみます。

アドバイス有難うございます。



書込番号:20346388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

4Kファイルをフルハイビジョンにする方法

2016/10/25 23:12(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 吉郎さん
クチコミ投稿数:17件

ビデオスタジオX9プロで動画編集をしたいのですが、
MAH(4k)?のファイルをフルハイビジョンのファイルに変換させないと
いけませんよね?

sonyのソフトか、フリーでおすすめなソフトがあれば教えていただきたいのですが・・・

よろしくお願いいたします。

書込番号:20331197

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/10/26 06:44(1年以上前)

お早うございます。

以下のAV Watchの記事によればコーレル ビデオ編集ソフト「VideoStudio Pro X9」はXAVC S形式を含む4K(4,096×2,304ドット/3,840×2,160ドット)やAVCHDなどの映像編集が行なえるソフトとありますんで事前の変換の必要は無いですね。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/742995.html

書込番号:20331650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2016/10/27 01:24(1年以上前)

パワーディレクターのほうがスタジョーよりも先進的ですが.........機能面も先に採用します。

大元の元締めの会社は同じなので、似たようだといえば、まぁーそんなもんですね。
あまり表にも出てこないピナクルというのもそうなのですょ。

書込番号:20334154

ナイスクチコミ!0


スレ主 吉郎さん
クチコミ投稿数:17件

2016/10/27 07:08(1年以上前)

昨日から編集してるんですが
普通にできました^_^
ありがとうございます。

書込番号:20334381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ237

返信59

お気に入りに追加

標準

4K/60pは非現実的?

2014/02/03 00:10(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 OB-GAMさん
クチコミ投稿数:60件

4Kの撮影がコンパクトな民生機でできるこの機種は非常に魅力的で、4Kテレビと共に購入を真剣に考えています。
ただし、30pというのは少し気になります。
Full HDの出始めの頃、30pの撮影で動きがカクカクしていたのにガッカリした経験があります。
そのため、できれば4K/60p対応となるまで待とうかな?とも思うのですが、FDR-AX1の商品紹介を見ると、64GBのメモリーに50分しか撮影できない事にビックリしました。
BD(1層)ならわずか約20分程度です。
BD(2層)でも映画1本入りません。
保存に大容量のメモリーを必要とし、さらに編集するとなると相当なハイスペックPCが必要となるこのような保存形式が一般に広く普及するとは思えません。
音楽領域におけるSACDのように、一部の愛好家のみが使用する規格になってしまうような気がします。

4K/60pの家庭用ビデオは普及するでしょうか?
皆さんの考え・予想をお聞かせ下さい。
購入の参考にしたいと思います。

書込番号:17145985

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2763件Goodアンサー獲得:313件 ゴミ動画集(マジでゴミ動画) 

2014/02/03 00:14(1年以上前)

絶対にあった方が良いね。
来年に期待しましょう。

書込番号:17145994

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/02/03 07:51(1年以上前)

時間の問題だけと思います。
・CMOSセンサーの処理速度向上
・カメラ内の発熱防止技術向上
・画像エンジンの処理能力向上
・SDカードの転送速度向上

書込番号:17146521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2014/02/03 07:58(1年以上前)

4K/60pだとSDXCでは間に合わないそうです

書込番号:17146538

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件

2014/02/03 09:06(1年以上前)

通常撮影なら30Pでも、まったく問題ありません。走行中の新幹線、電車を近くで撮影するならどうだろう、離れた場所で撮影するなら問題はないでしょう、逆に自然な映像が撮れる。一般の4Kテレビは30Pまで対応、業務用なら対応機種もある。また60Pでスムーズに編集するには、ハイスペックパソコン、ビデオキャプチャーカード(現在、数百万)の購入が必要。30PならHD対応の編集ソフトでも可能。※ユーチューブ60P対応は数年先。業務用HDカメラ最高スペックでも綺麗に撮れないものがあります(HDカメラの弱点)、このカメラなら簡単に綺麗に撮れてしまいます(?)だから200%買い

書込番号:17146686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/02/03 10:27(1年以上前)

SDとHD、2Kと4K、30コマと60コマ、
ここに限らず掲示板に書いてる連中はすぐ手のひら返しするから
○○で十分とかいう論には流されないようにしないとね。

テレビを見ていて、30pになったらすぐ気づくよ。
ちなみにPAL→NTSCの50i→60i変換してる映像も昔は気づいてたなあ

書込番号:17146847

ナイスクチコミ!17


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件 FDR-AX100の満足度5

2014/02/03 21:09(1年以上前)

30P・・・・・・気にしないようにしていたのですが、やはりキビシイですかね。

天下のソニーが子供の運動会くらいの撮影で支障が出るようなカメラは販売しないと期待していましたが・・・。

パナのGX1を即、売却した悪夢が蘇るのでしょうか・・・・。

書込番号:17148758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2014/02/03 22:53(1年以上前)

1.現状、4Kで60pが撮れるカメラはAX1(40万円〜)のみ。
2.AX100は、フルHDで60pのモードを備える。

即売却したところで他に買うものあるかいな??

(60pとか30p以外のところが気に入らなかったんならしょうがない)

書込番号:17149383

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:70件

2014/02/03 23:44(1年以上前)

50分も撮れれば充分じゃないですか。
Z100なんて13分なんですよ。見ちゃ消し、見ちゃ消しですよ。
それでも60pは譲れないところだと自分は思ってます。
まあ30p→60pのFWアップデートなんてこともありますから、とりあえず4K体験してみるのもいいかなと。

書込番号:17149637

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2014/02/03 23:48(1年以上前)

60i:特に違和感なし(十数億人以上で、半世紀以上の実績あり)
  ※PC用モニタにインターレースはイマイチ合わないけれど

30p:違和感あり?我慢はできる?個人差あり(実績はこれから?)

まずは、個人でどの程度の違和感があるのか確認すべきで、
このような個人の感覚なり感性の問題は、数人程度の他人の意見を集めても意味がないかも?

同じ数人であれば、家族や友人知人の意見のほうがいいかもしれません。

書込番号:17149663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2014/02/04 00:50(1年以上前)

あと、記録時間ですが、「平均」として1時間もあれば過半数の用途に対応可能かもしれませんが、子供の野球の試合とか、兄弟姉妹が同じ小学校に通っている場合など、90分でも足りなかったりします。

(長期の旅行では論外になりますね)

録り方を十二分に工夫すれば何とかなるかもしれませんが、家庭用ビデオカメラを毎月毎週つかっているような人は稀なので、やはり録画時間に余裕は必要ですね。

書込番号:17149902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MM子さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:2件 FDR-AX100の満足度5

2014/02/04 11:21(1年以上前)

はなまがりさん

>即売却したところで他に買うものあるかいな??

AX100に限った事ではないですが、購入価格なりの価値(自分なりの)がないと判断したら高く売れるうちに手放し、次に欲しいものができたときの購入資金にまわします(苦笑)

書込番号:17150816

ナイスクチコミ!3


スレ主 OB-GAMさん
クチコミ投稿数:60件

2014/02/04 18:56(1年以上前)

皆さんの意見からすると、家庭用のビデオでも4K/60p撮影機能の搭載は進んでいきそうですね。
ただ、やはり広く普及するには至らない気がします。
各メーカーのハイエンド機にのみ搭載される特別な機能となるのではないでしょうか。

今回のFDR-AX100については、Full HD撮影のHDR-CX900に+6万円で4K/30pのオマケ機能が付いたものと考えます。
通常はFull HDで撮影し、子供の音楽発表会など三脚固定で定点撮影になる時などに4K/30p撮影を行うといった使用方法になりそうです。

Full HD機としても高画質が期待できるため、いちおう購入の方向で考えたいと思います。

書込番号:17152150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2014/02/08 10:48(1年以上前)

↑子供の音楽発表会
この映像が子供の結婚式などに使われるのでしょう。4kの撮影が後々まで良かったと思うでしょう。

書込番号:17165252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2014/02/18 15:58(1年以上前)

カメラとテレビだけではだめなんだ。HDVが出たときとおんなじです。保存が出来て、手軽に再生して楽しむ環境が後になってはいけないのです。手軽というなのBDレコの発表がないのが悲しい気がします。PCもそういう感じではなさそうだというのも追い討ちをさらにかけてくれます。撮るは出来るが、さあー、それをどうするが問題だと思います。

書込番号:17207668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2014/02/18 17:15(1年以上前)

ひたすら後進国の追い上げに対する対策です
民間に100パーセント普及するとは思えない
映画館向けにしてほしい
同じフルハイビジョンで撮影するなら3版式のほうが綺麗
放送から、録画レコーダー。テレビまでそろわないと片手落ちです
HDVでも100インチで充分鑑賞できます

書込番号:17207880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/02/18 23:34(1年以上前)

64GBで2時間ちょいの録画時間ってのも、データ量から言って理解は出来ますが、ちょっとつらいですよね…
しかも、あと2年くらいしたら、8Kが来たりすると、もう、ついて行けない世界が…

書込番号:17209486

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2014/02/19 00:27(1年以上前)

>あと2年くらいしたら、8Kが来たりすると、もう、ついて行けない世界 が…

家庭用ビデオカメラとしては、光学解像力を得るための光学系と撮像素子の大きさで随分と無理がありますから、発売されても「なんちゃって8K」かと(^^;

書込番号:17209730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/19 00:35(1年以上前)

4Kテレビ自体がまだ「買い」ではないですよ?
パネルに対して、画像処理エンジンや再生部分のエンジンの性能が、まだまだプアです。
倍速・4倍速表示や、HD・フルHDの兆候解像度処理などを考えると、4Kの処理がきちんと出来て動画に活かせる
TVが出てくるまでにはまだ2-3年はかかるでしょう。

新しいものがお好きなのは分かりますが、最終保存媒体(ブルーレイの規格)、編集に耐えうるパソコン、もしくは
ブルーレイデッキ、そして60iないし60p対応のカメラ・・・・まだ足回りが現実的ではないと思いますよ。

書込番号:17209754

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2014/02/19 01:01(1年以上前)

機種不明

HD規格別_最小有効面※赤枠

【赤枠】のところが、レンズ解像力や光学解像力別に計算した撮像素子の有効面の最小サイズです(HD規格別)。

ざっと、最小サイズは下記のようになりますが、
2K:対角3.5mm(約1/5.4型)
4K: 同 7mm(約1/2.6型)
8K: 同14mm(約0.88型)

「画素毎の質」を考慮すると、下記「以上」必要になると思います。
2K:対角5.5mm(約1/3.3型)
4K: 同11mm(2/3型)
8K: 同22mm(約4/3型)


なお、
「黒枠」については、35m判フルサイズ以下において表内の8K相当条件を最大値としたものと、同一画素サイズの4Kや2Kになります。

書込番号:17209814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2014/02/19 02:32(1年以上前)

ソニーも新しいものを出すのは勝手だが、古めの規格のフォローは、下手糞の一言としか思えてなりません。
リピーターも逃げるというか、敬遠するというか。ソニーの新しいものには、気をつけろ。長続きしないから。
売れない赤字の原因のひとつとして、リピーターが減っている!!!んだろうと。
が、cx900のほうに魅力を感じるのはなぜかな?。

書込番号:17209951

ナイスクチコミ!7


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ズーム時のモーター音

2016/10/01 19:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-AX100

スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

CX900は以前から使っていました、最近α6300にGレンズをつけていますが、ズーム時にはほとんど音がしません(機体に耳をつけて聞いても)所がつい最近この機種を購入しましたが、ズーム時に音が高いことに気が付きまして(モーター音?)、現在はSONYのサービスで確認してもらっています。あまり高いと本体のマイクが音をひろってしまうおそれがあります。
みなさんいかがですか?。

書込番号:20255450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/10/01 20:22(1年以上前)

AX100でズームの駆動音がするなら100%製品不良ですね。
AX100では駆動音はしません。
そういう製品は微妙なのでメーカーに点検するより購入店へ返品が良いです。

よくメーカーに点検してもらう様な書き込みを見ますが、購入直後なら購入店へ返品が基本ですよ。
メーカーは修理対応しかしませんので、商品交換を希望する場合はメーカーに出すだけ時間の無駄になります。

書込番号:20255610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/10/01 20:36(1年以上前)

CX900を使っているなら、ご自身で製品不良かどうか判断できたのでは?

書込番号:20255663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

2016/10/01 21:34(1年以上前)

そうですね、ただ店では詳しい人でないと理解できないと思います、一応サービスショップには修理ではないと断っております。
チェックだけたのんでいます。専門家に見てもらい初期不良である確認をしてもらうためです、専門家が不良の一筆で返品するつもりです。

書込番号:20255862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/10/01 21:39(1年以上前)

ご自身のCX900と比べてどうなんですか?
それで判断できると思うのですが。

書込番号:20255882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

2016/10/01 22:08(1年以上前)

CX900 Gレンズとも無音です

書込番号:20255992

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeocomさん
クチコミ投稿数:293件

2016/10/01 22:23(1年以上前)

カメラが返ってきたら返品交換するつもりです。

書込番号:20256053

ナイスクチコミ!0


蕪と麹さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/05 09:20(1年以上前)

ライブ収録のため2台所有しておりますが、
ズームを使うとどちらも結構大きめの音を発します。
周囲が無音に近い状況なら確実に収録されてしまうレベルです。

SONY製のカメラを使うのはFX1以来でしたので
こんなものかと思っていましたが、そうじゃないんですね。

ライブ収録では、急なズームは滅多にしないので
あまり気にしていませんでしたが
不良と断言されると、ちょっと考えちゃいますね。

書込番号:20266843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FDR-AX100」のクチコミ掲示板に
FDR-AX100を新規書き込みFDR-AX100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FDR-AX100
SONY

FDR-AX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月14日

FDR-AX100をお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング