『解像度2560×1080を2面と、1920×1080を1面出力可能ですか?』のクチコミ掲示板

2014年 3月14日 発売

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

ホコリに強い「ダストプルーフファン」搭載のGTX 750 Tiビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce GTX 750 Ti バスインターフェイス:PCI Express 3.0 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx2/HDMIx1 メモリ:GDDR5/2GB GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 3月14日

  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の価格比較
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のスペック・仕様
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のレビュー
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のクチコミ
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]の画像・動画
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のピックアップリスト
  • GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]のオークション

『解像度2560×1080を2面と、1920×1080を1面出力可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」のクチコミ掲示板に
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]を新規書き込みGTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

スレ主 sasanamaさん
クチコミ投稿数:62件

初歩的な質問で申し訳ありません。

スペック詳細に  デジタル出力:2,560×1,600ドット  と書いてありますが、
これは合計でしょうか?モニター1枚につきでしょうか?

また、私が調べた限りでは、HDを超える解像度では、ディスプレイポートかデュアルリンクのDVIが必要だと思われるのですが、この商品はそれをみたしているのでしょうか?

題名の通り、解像度2560×1080を2面と、1920×1080を1面、合計3面出力する場合、こちらの商品で大丈夫でしょうか?
ゲームや動画編集等はしません。

もしこの商品では用途に合わない場合、GTX 960 GAMING 100ME [PCIExp 2GB] はどうでしょうか?
<モニター>
34UM65-P を2枚
解像度 2560×1080
入力端子 DVI-D,HDMI,DisplayPort

<本体>
LM-iH304S
OS Windows7 Home Premium 64bit
CPU intel Core(TM)i5-4590
メモリ 16GB
マザーボード intel H81 Expressチップセット(MicroATX)

書込番号:18570912

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2015/03/12 21:17(1年以上前)

アナログRGBを使わないとこのカードでは3画面は不可能です。
一応アナログRGBで2560×1080も可能でしょうが、お薦めはしません。
HDMIは規格上は1920×1080、一応1920×1200まで出せることも多いですが、それ以上はHDMI1.4以上でないと出せません。
PCモニターの方が対応していないことが多いです。

もう一つの方なら、2個のDual-Link DVI-Dがあるので問題ありません。
他でもいいですが、DisplayPortかDual-Link DVI-Dを合わせて二つ以上装備している必要があります。

というか、コネクターの数は製品情報へのリンクを開いてみれば書いてあります。
正しくリンクされていないとかメーカーのトップページしかなくても、型番で検索すれば大抵は見付かります。
この程度は自分で探せる様になりましょう。

書込番号:18571496

ナイスクチコミ!3


スレ主 sasanamaさん
クチコミ投稿数:62件

2015/03/23 13:58(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

アドバイスのおかげで理解することができ、注文いたしました。

グッドアンサーに選びたかったのですが、操作を間違い、解決にしてしまいました。

大変失礼致しました。

書込番号:18607719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
ASUS

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 3月14日

GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]をお気に入り製品に追加する <514

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング