新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 11〜1519 万円 (5,480物件) エブリイ 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エブリイ 商用車 2015年モデル | 1846件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車 2005年モデル | 53件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車(モデル指定なし) | 1240件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全165スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
131 | 5 | 2017年6月2日 13:43 |
![]() |
10 | 4 | 2017年5月30日 23:47 |
![]() |
37 | 5 | 2017年5月21日 15:13 |
![]() |
24 | 5 | 2017年4月14日 20:15 |
![]() |
32 | 3 | 2017年4月10日 01:45 |
![]() ![]() |
34 | 8 | 2017年3月1日 03:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


軽の箱バンが必要になったので5AGSを試乗してきました。 2速発進で予想よりスムーズでした。
自分のアクセルワークでシフトチェンジできるのはいいですね。
40K以上で5速にシフトアップ可能なので燃費もよさそうです。
現在乗っている200系ハイエース4ATは60K以上にならないと4速にならないので燃費悪いです。
ほとんど3速で走ってます。
そこで質問です。
私の場合常に100K〜250Kの荷物を積んで走っているので、ターボ車の方が運転が楽だとは思うのですが
5AGSの魅力がすてがたいです。
100〜250Kを積載した状態では5AGSでの運転は厳しいでしょうか?
流れに乗って走行できればOKなのですが・・・。
アドバイスお願いいたします。
32点

>DR2000さん
体重が重めの大人3人に乗ってもらい試乗する事で「積載量250K疑似体験」は可能です。
重量が足りない場合は、何か重めの荷物を持参し試乗に挑み、納得された上で選ばれる方が良いかと思います。
市街地での普通の流れに乗るだけなら、250K積載でもターボは不要のように思います・・・。
書込番号:20929642
21点

>DR2000さん
JOIN 4WD AGSのオーナーです。
貨物車両ですが、通勤車としてワゴン感覚で使用してます。
何度か3〜4人乗車で100キロ前後走行した経験談ですが・・・
私はエブリィのターボには乗った事がないので、以前乗っていたパジェロミニと同じ感じかな?と言う想像で比較してみます。
ただし、人の感じ方がそれぞれなので、参考程度にして下さい。
自分的には4人乗車でも問題はないです。平坦路ではそこそこ流れに付いていけます。
流石に坂道ではシフトダウンを余儀なくされます。更に踏み代も多くなります。
ターボ車的なトルクがないので、ENG回転数を上げての運転になります。
タコメーターが無いので音で判断するしか無いのですが、ここまで回すか?と言う感じです。
ENGがケツ下なので、余計に感じます。
因みに5速でのENG回転数は次の様になります。
80Km≒4000rpm 90Km≒4500rpm 100Km≒5000rpm
他の方が撮影して動画があります。参考にして下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=WgfLKnW6_xU
https://www.youtube.com/watch?v=6i4K-IsFLcQ&t=3s
この方の車両は初期物の2nd発進機能が無いと思われます。
なので発進時はフィーリングが違うと思われます。
あ、2nd発進の試乗されてるのでわかりますよね。
動画下に書かれているコメントで真実さんのは、頓珍漢なことなので参考になりません。
こんな感じで分かって頂けますでしょうか?
余談ですが、私は80%はマニュアルモードで運転してます。
何故かと言うと、遅い加速時では35Kmで5速に入るし、そもそもDモードでのシフトが、私のシフトパターンと合わないからです。
シフトダウンも同じで私の感覚に合いません。と言っても左手がふさがった時や下り坂ではDモードを使いますけどね。
歴代の通勤車はMTだったので、余計にそう感じるのかもしれません。
面倒だとは思わないので、両方のモードを使いこなしてます。
運転するのが楽しく思えるほどです(笑)
4ATはトルコンを使った、伝達ロスの多いミッションですが、AGSは半クラこそ長めですが繋がったらダイレクトに伝達するミッションです。
クルマを楽ちん移動させるよりも、自分の思い通りに動かすのが好きだ的な方には面白いと思います。
ただし、所詮は49psなので。
参考にならない長文で申し訳ありませんでした。
書込番号:20931030
31点

>伊予のDOLPHINさん
>ほろきねぇねさん
早速の回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。
仕事で毎日乗るのでやはり燃費が気になります。
現行のハイエースは夏場7K/L、冬場9K/Lっと少し燃費悪いです。
積載量を減らして軽の箱バンに乗り換えようっと検討中です。
ネットの書き込みで5AGSの乗りにくさが気になって試乗しましたが
私はあまり違和感はありませんでした。
MTに乗っていた期間が長かったからでしょうか?
ただ5AGSが市場に出て実績が少ないことが気になりますが・・・・・。
もう少し待った方がよいのかもしれません。
とにかくJOINの5AGSで検討します。
ありがとうございました。
書込番号:20931380
9点

悪いことは言わないので、ターボ5MTに高くてもローン組んでしてください。
エブリイはFRなので、5AGSでもFFに比べるりゃ大して燃費良くないです。
常に200kg積むなら、尚更ターボのが燃費良いです。
自分は64NAの4WDでえらい目に遭いましたからね。
書込番号:20936348
25点

>JOKR-DTVさん
書き込みありがとうございます。
仕事で毎日運転するので少しでも楽したいのでAT派です。
ターボ+5AGSの設定があれば既に乗り換えていると思います。
アルトはターボと5AGSの組み合わせがあるのに、エブリイバンにはないのが不思議です。
相性の問題なのでしょうか?
5AGSは好き嫌いが両極端に分かれる機構だと思います。
私は非常に気に入りました。
アドバイス参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20936432
13点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
次の愛車にJOINターボを検討中なのですが、趣味の釣りに出掛けた先で車中泊をすることがあります。JOINターボはパワーウインドーなので開閉する際にキーをONにする必要があります。現在乗っているバモスは手動式なので車泊中でも開閉が手軽にできます。
購入時にリヤウインドーを手動式に変更可能でしょうか?
書込番号:20929736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>釣り好きのテニス選手さん
家にエブリィ joinがありますが、キーをONにしないとダメだと思います。
join、joinターボは、パワーウインドー式なので、リヤウインドーは、交換出来ないと思います。
手動を選ぶなら、PCを選ぶことをおすすめします。
書込番号:20929949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

手動式にするよりパワーウインドゥの電源をACC電源ではなくて常時電源にする方が効率的だと思いますよ
書込番号:20929973
4点

早速の返答ありがとうございます。
やっぱり交換は無理なんですね。
ACC電源というのがあるんですか。どういったものか分からないですが、キーがOFFでも使用可能なんですね。ちょっと自分でも調べてみます。
書込番号:20930564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えました(笑)
ACC電源以外の方法があるって事ですね。
調べてみたいと思います。
書込番号:20930578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

今月は変更がある様ですね。5月3週頃みたいです。
オートマ車がターボやリミテット以外でも設定されるそうです。
すいませんが、JOINターボMTは分かりません。
書込番号:20892113
5点

今週の変更ですね。ありがとうございます。
JOINターボMTの変更と、色の選択枠の増加をしばし期待してみます。
書込番号:20899196
2点

5月19日にプレス発表があったようですが、全モデルに4ATが追加されたのと
JOINとJOINターボ以外の荷室フルフラットの改良だけの様です。
まあ正直言ってAGSは変速時のショックに不満が出る人と、全く気にならない人とがいて
不満がある人は我慢が出来ずにずーっと愚痴るか売り払ってしまうかどっちかと言うことでしょうw
インド人には問題なくても日本人には変速時のショックが耐えられないと言うことでFAですね。
書込番号:20903557
7点

>JOINターボMTの変更と、色
カタログ上はスペック、価格、色等変更点は確認できませんね。
EVDFがEVDF-2になってますが、マイナーチェンジ扱いもされてませんね。
ススキのホームページで確認できます。
書込番号:20903753
8点

情報ありがとうございます。
これから購入予定者としては、外観が少しでも新旧差があった方(良い方に)が優越感増しますが...
まぁ、これでいいかな。
書込番号:20907936
3点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
乗り慣れたら、昔乗ってた5速変速の感覚でアクセルの踏み込みが大事な様です。多少MT車の感覚が感じられます。
ところで、代車なのでガソリンを満タンで返却しなければならないのですが、今日、給油したら、給油口とノズルが口コミに
あった様にフィットしないです。
給油後もフェルメータがそのままでした。
やはり、ノズルを浮かして給油が良いのかもしれませんが、ガソリン溢れない様、慎重な給油が難しいので給油口に合
わせてどのようにすれば、楽に給油できるか、ご教示ください。
2点

言うほど難しくはないですよ。
ただオートストップがかかりやすい、他のスズキ車と比べ、下タンクなのでエア抜けは時間かかるかもですが。
書込番号:20815449 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フルでスタンドの店員にやって貰えば?。
書込番号:20815783
7点

ガン握りせずにそろそろっと入れればいい。
あとはフルサービスのスタンド行ってコツ聞いてみるとか。
書込番号:20816641
2点

給油ノズルを若干手前に引いてエア抜きできるようにして、レバーをフルに引いて給油してください。
センサーが働いて給油が止まったらレバーを緩め、ノズルをゆっくり抜いて給油を完了してください。
書込番号:20816827
4点

>じんぎすまんさん
>待ジャパンさん
>JOKR-DTVさん
色々なアドバイスありがとうございます。
今日何とか、給油口にノズルを深く差し込み、そっと握って、給油をリトライして、何とか給油できました。
今度は、ちょっと、給油後、給油ノズルが、抜けづらかったですが、無事満タンにしてきました。
本当にありがとうございました。今まで乗ったカリーナやプレミオやアリオンなどのトヨタ車やスバルサンバーでは、
感じない給油づらい車でした。
書込番号:20817346
3点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
2速発信のエブリイワゴンを代車で借りましたが、運転し易いものですか?
どうも乗り慣れなく、運転しずらいのですが、慣れれば乘り易くなりますか?
ATとMTの良さを併せもったエブリイ5AGS
スズキの売りである、「5速オートギヤシフト(5AGS)は、5MTをベースにクラッチおよびシフト操作を自動で行なうトランスミッションです。力強い走破性能に加え、電子制御による優れた燃費性能とギヤの最適化で高い登坂性能を発揮。またAT同様、クリープ機能の採用により、渋滞時の走行や車庫入れなどの微速走行もスムーズです。」本当でしょうか。
9点

AGSはATと思うと不満が多いと思います
自動変速や自動クラッチのMTだと思うと受け入れやすいでしょう
体に染みついたATの基本がトルコンだからそれと違うと違和感大きいかも・・・
書込番号:20786516
8点

>gda_hisashiさん
少しわかったような気がします。出足と加速に違和感がありました。
出足は、2速発信を解除し、加速は、自動変速機と思って運転したいと思います。
回答ありがとうございました。
書込番号:20786658
10点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

プラスとマイナス間違えてますよ(笑)
そして12キロも誤差があれば車検に通らないかも知れないですね。
書込番号:20681690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

nana yuukiさん
最近の車の速度計は実際の速度よりも速めの速度を表示する車が多いです。
例えば私が乗っているスバル車は、実際の速度よりも6%位速い速度を表示しています。
尚、実際の速度を知りたいなら、速度表示出来るGPS付きのレーダー探知機を設置すれば良いでしょう。
レーダー探知機は結構正確な速度を表示するからです。
因みに62km/hの速度表示で実際の速度が50km/hなら誤差は20%位になりますが↓の誤差基準により車検には通りそうです。
http://www.craft-web.co.jp/faq/syaken.html
書込番号:20681691
4点

そう言う意味ではないでしょうね。
スレ主さんAGS=ノンターボでしょうね。
スポーツカーしか乗らない方にはまず分かりません。
書込番号:20682103 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的に軽自動車は無駄に煽られます(笑
特にタクシーや商用車は酷いです
軽自動車を購入するまで煽られた経験がほとんど無いので意外な発見でした・・・・・
でも煽ってくる車のドライバーって結構気が小さいのか捕まえると急に被害者みたいになります
っかあんたが悪いんだろーといつも感じます
書込番号:20682302
8点

おらおらおおら〜
ちんたら走ってんじゃねーぞ〜
後ろの車の運転手より
書込番号:20682433
2点

>おらおらおおら〜
ちんたら走ってんじゃねーぞ〜
前のプリウスぅ〜わいよわい
信号、ちゃっちゃっと回れ
後がおっとぞ〜(爆)
自分はあまり遭遇したことないですが
会社の上司(ヴェル乗り)がよくグチってマス
書込番号:20682504
1点

この車で頻繁にあおられる,とおっしゃっているところを見ると,他車を運転する際にはあおられないということでしょうか。
もしそうでしたら,運転の癖とかよりは運転席の高さの違いで,後ろの車が近く感じるということはありませんか。
書込番号:20683158
1点

>nana yuukiさん
過去の書き込み内容から5AGSのエブリイに乗っておられるとお見受けしますが
後ろからオラオラ!と煽られると思われるのは確かにそうなんでしょうね。
nanaさんが悪い訳ではなくAGSのエブリイはスタートダッシュが正直言ってかなり遅いのです。
当方はJOINターボに乗ってチンタラゆっくり走っておりますが、それでも前を走っている
車がエブリイで(AGSと思われる)遅い車は余りの遅さに我慢が出来ず抜ける所で追い越しちゃいます。
嫁に「そんなにイライラしたら、あかんやろ(駄目じゃん)」と言われますがAGSのエブリイは遅くて
抜かずにはいられない(我慢が出来ない)のです。
今までよりちょっとだけアクセルを強めに踏んで速く走ってあげるとnanaさんも後ろの車も
両方幸せになれると思いますよ。
書込番号:20699836
5点


エブリイの中古車 (5,480物件)
-
エブリイ PA イグニッションコイル、プラグ全新品 ナビ Bカメラ 地デジ DVD 両側スライド LEDヘッドライト
- 支払総額
- 30.0万円
- 車両価格
- 28.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 15.3万km
-
エブリイ PCリミテッド ハイルーフ 4WD切り替え パワステ パワーウィンドー エアコン キーレス ETC ヘッドライトレベライザー 新品夏タイヤ 新品マット
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 16.6万km
-
エブリイ PA 4WD 両側スライドドア MT 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 30.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 6.5万km
-
エブリイ PA 両側スライドドア ナビ TV AT CD USB エアコン パワーウィンドウ
- 支払総額
- 32.0万円
- 車両価格
- 27.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 15.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜385万円
-
98〜109万円
-
8〜249万円
-
13〜423万円
-
15〜450万円
-
6〜209万円
-
14〜625万円
-
20〜123万円
-
49〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エブリイ PCリミテッド ハイルーフ 4WD切り替え パワステ パワーウィンドー エアコン キーレス ETC ヘッドライトレベライザー 新品夏タイヤ 新品マット
- 支払総額
- 49.9万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 10.0万円