スズキ エブリイ 商用車 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > エブリイ 商用車

エブリイ 商用車 のクチコミ掲示板

(3139件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エブリイ 商用車 2015年モデル 1846件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車 2005年モデル 53件 新規書き込み 新規書き込み
エブリイ 商用車(モデル指定なし) 1240件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全165スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エブリイ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車を新規書き込みエブリイ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

こんにちは。
みなさん、週末如何お過ごしでしょうか。

DA17V/DA17W バックドアインナーハンドルの位置は画像の通り、1箇所のみでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:25444759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/01 11:32(1年以上前)

あなたの車に1箇所しかなければ
そうなんですが、2箇所あるはずとかですか?

書込番号:25444771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/10/01 11:36(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
コメントありがとうございます。
他にドアハンドルつけられるか知らないため、質問投稿しました。

書込番号:25444779

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/10/01 11:37(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
バックドアハンドルは付けない人もいます。
その場合、バックドアハンドルはつける位置は存在しないという判断にならないと思いますが、、、

書込番号:25444781

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/01 12:16(1年以上前)

キットに含まれるのは1個のみです。
複数付けたければもう1個買えば良いだけですが?

装着位置が随分上に付いてるな感はありますね。
取付説明書見る限りもっと下端寄りに付ける指示が書かれてましたが。

書込番号:25444827

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2023/10/01 12:46(1年以上前)

バックドアを車内から開けれる構造なら、そういうのも必要かもしれませんが、私のエブリイはそういう構造になってないので、こういった商品の必要性を全く思いつきもしませんでした。


バックドアオープナーは欲しいなっては思いますけどね。バックドアオープナーとセットで導入が良さそうですね。

書込番号:25444867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/10/01 13:05(1年以上前)

>askar75さん
最初からそう書いてくださいね
最初から説明不足なんですよ
1箇所でしょうかで何がわかりますかねぇ?

書込番号:25444898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2023/10/01 15:59(1年以上前)

まあ普通は右手で引くこと前提ですが

エブリの場合 金属部分とトリム それぞれに穴を開けて施工になりますので
推奨ではありませんが 左側につけることも可能です

中央部分につけようとすると何かしらの補強板が必要かもしれません

書込番号:25445130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:12件

2023/10/01 17:12(1年以上前)

>askar75さん

質問が簡素化過ぎてよくわからないのですが、今の場所では使いにくいので位置を変更したいのですかね?
ここの掲示板で聞くより みんからのエブリイで整備手帳とかを参考にした方がよいかと思います。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2776848/car/2374062/4796437/note.aspx
とか件数は少ないですが穴を開けずに吸盤を使っておられる方や色々試行錯誤されてる方が実体験で載せてますし質問にも答えてもらえる方もおりますので、参考になります。
もう確認済みでしたらあしからず。

書込番号:25445229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/10/01 17:19(1年以上前)

みなさん、
質問がわかりにくくて、すみません。
結論から言いますと、全部でハンドルは2つ付けたいです。
スズキさんにも確認中です。。

よろしくお願い致します。

書込番号:25445237

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3236件Goodアンサー獲得:173件

2023/10/01 18:28(1年以上前)

2つ付けたいならもう1個購入して付けてもらえば良いと書きましたよ?

書込番号:25445322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2023/10/01 18:33(1年以上前)

正規アリーナでは取説に反した取り付け方は 受け付けてくれないでしょう

書込番号:25445328

ナイスクチコミ!2


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/10/01 18:54(1年以上前)

>BREWHEARTさん
投稿の「意味不明」というコメントがありましたので、
「結論から言いますと、全部でハンドルは2つ付けたいです」とコメントしました。
私の質問が通じた方もいらしたら、そうでない方もいらっしゃいますね。

書込番号:25445352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2023/10/01 19:53(1年以上前)

DA17V の内側画像をヤフオクでさがしました

ほぼ左右対称なので 左側につけることは可能でしょう

ただ裏側に隠しナットを入れますので
インナーと2重になっていない部分に装着することは難しいかと

また ストラップが垂れ下がりますので
上にずらすことは問題ないと思いますが
ドア端に下げると 閉めた時に挟まるかもしれません 

書込番号:25445427

ナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/10/01 20:04(1年以上前)

>梅昆布茶大好き〜さん
>ひろ君ひろ君さん
コメント頂いたみなさん、ありがとうございます。
本日、エブリイワゴンを契約して来ましたので、担当の方にも質問しましたので確認してくださるとのことでした。
回答が分かり次第共有させて頂きます。

書込番号:25445447

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/10/11 14:34(1年以上前)

ディーラーと確認したところ、バックドアハンドル正規設置箇所は一箇所だそうです。
しかし、上記のコメント通り、DYIなら追加できそうですね。
みなさん、貴重なコメントありがとうございました。

書込番号:25458425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

こんにちは。
最近、エブリイ(ワゴン含め)添付の画像の純正ディスプレイオーディオをオプションで付けることができるようになりました。
この純正ディスプレイオーディオを外した時の後ろケーブルや接続端子等がどのようになっているかどこで参照可能でしょうか。

ディスプレイオーディオを外したらわかりますが、外さないでインターネット上で見れたらと思っています。

書込番号:25080504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/03 12:32(1年以上前)

他のユニットに交換されるのかお知りになりたい理由がわからないのでお答えしにくいのですがネットで検索されると取り付け工程の写真とか出て来ますのでそちらをご覧になられてはどうでしょうか?配線としては普通に純正の電源やイルミ信号やスピーカーの線がまとまってカプラーとなっているのがあるはずです。

書込番号:25080536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/01/03 12:39(1年以上前)

>いち☆くんさん
大変失礼致しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000746053/SortID=25080017/?cid=mail_bbs#25080017
上記で別途のクチコミでACC電源についての質問にカーオーディオから電源もらうことについてコメントがありましたので、純正ディスプレイオーディオのどこの部分への接続になるか確認したかったのです。

書込番号:25080554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2023/01/03 12:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/03 12:59(1年以上前)

>askar75さん
承知しました。解決しそうですねw経験上スズキのオーディオ裏のACCの電源容量は貧弱ですので取り付けられるものによっては別(シガライターなど)から電源を取られることも検討されたら良いと思います。

書込番号:25080583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/03 13:14(1年以上前)

>askar75さん
スーパーアルテッツァさんがみんカラを貼り付けていますが全てオーディオレス車で参考になりません。

MOP DA車からの交換は見つけましたがオーディオ裏の写真が無くコネクター形状が確認出来ませんでした。

おそらく同じ青20Pコネクターだと思いますが確認の為オーディオを外した方が早いと思います。

スズキ他車でMOPスマホ連動ナビ等から交換した事がありますが全て電源変換ケーブルは青20Pでした。(現行全方位モニター車は違いますが)

今時の車ならオーディオ裏電源はオーディオ、USB電源、ドラレコ、モニター位の電源はOKです。

書込番号:25080608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/03 13:26(1年以上前)

スズキの軽商用車はたぶんハーネスはオーディオレス車もDOPオーディオ装着車も同じだと思います。電源容量は他の方は大丈夫と言われていますがUSB等はスマホ充電で1アンペア以上2アンペアくらい使用する場合がありますので場合によっては電圧不足で瞬間停電状態になりディスプレイオーディオやドラレコの動作が不安定になったりフリーズする場合がありますよwちなみにDIYしての経験者ですw配線を変えて解消しましたがw

書込番号:25080627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/03 15:32(1年以上前)

>いち☆くんさん
同じ様な仕様のオーディオレス車で取付しましたが電源落ちは無かったですね。

askar75さんが接続しているUSB電源はヒューズのACCに接続の様なのでシガー接続なら難易度が上がりますね。

書込番号:25080782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/03 17:21(1年以上前)

>F 3.5さん
そうなんですよ…落ちないんですよw落ちてくれればいいんですけど、製品によって落ちないけど電流不足で動きが不安定になるから厄介なんですよねw

書込番号:25080941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/01/03 17:31(1年以上前)

>いち☆くんさん
要するに、電源はディスプレイオーディオからではなく、ヒューズボックスかディスプレイオーディオの真下に設置してある純正のシガーソケットから電源をとった方が良いと言うことでしょうか。

書込番号:25080955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/03 18:01(1年以上前)

電源容量含め確実なのはヒューズBOXでもACCはだめでヒューズBOXのシガライターのところかシガライターソケット裏から取るのが確実です。割ときちんとした取付店はこういう作業をします。ただ作業が面倒になりがちですので素人で手間を考えればオーディオ裏のACC電源から取るのが楽ですよということですねw

書込番号:25081006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/03 21:01(1年以上前)

>askar75さん
USB増設ユニットはヒューズの47で取っている様なのでドラレコ等はオーディオ裏接続でもOKでは?

オーディオ裏ヒューズは27のラジオだと思います。

確認で27のラジオヒューズを抜いてみれば分かると思います。

シガーもオーディオと同じ配線で接続されている車種もあり確認する方が良いですね。

USB増設ユニットは電気を使う様なので別配線がいいのでしょうね?

書込番号:25081243

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/01/03 21:18(1年以上前)

>F 3.5さん

>USB増設ユニットは電気を使う様なので別配線がいいのでしょうね?
すみません、初歩的な疑問で申し訳ありませんが、上記の意味わかりませんでした。

よろしくお願い致します。

書込番号:25081269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/03 22:17(1年以上前)

>askar75さん
USB増設ユニットとオーディオ等を同じ電源線に繋ぐと電圧不足になり不安定になるそうなので別配線に接続する方が良いと言う事です。

USB増設ユニットが47ヒューズに接続されていて47ヒューズを抜いてオーディオの電源が入って入ればオーディオとUSB増設ユニットは別配線になります。

シガーソケットもオーディオと同じヒューズの車種もあるので確認の為47や27ヒューズを抜いてみればどれに接続されているかわかります。

ドラレコの駐車監視用に+Bは接続するのでしょうからナビでドラレコ電源は接続する方がわかり易いと思います。

自分が接続するならEPP-032H等は使わずエレクトロタップで接続しますが間違えが少なくなる様にaskar75さんならEPP-032Hを使った方が良いと思います。

とりあえずオーディオを外して配線を確認して下さい。

書込番号:25081355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/01/03 22:52(1年以上前)

>F 3.5さん
詳細なご解説ありがとうございます。
勉強になります。

書込番号:25081406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/03 23:13(1年以上前)

何回もスミマセン。27のオーディオヒューズはバッテリー直の常時電源ですのでここにつなぐと常時電源オンでバッテリー上がりのもとになります。47のヒューズはラジオとシガライター兼用でしたので前スレで言ったシガライターから電源をとってみてはと言ったことは誤りでした。十分調べす言って申し訳なかったです。そこでおすすめは46のヒューズのところが空きになっていますがここに電源取り出し用の配線をつけてここから取り出すことをおすすめします。他のスレにも書かれているようにこれは後部にアクセサリーソケットが装備されている車用に予め用意されているものですので容量も15Aと十分です。

書込番号:25081439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/01/03 23:16(1年以上前)

>いち☆くんさん
こんばんは。
補足ありがとうございます。
助かります。

書込番号:25081444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:7件

2023/01/03 23:26(1年以上前)

曖昧な記憶でスズキ車と言いましたが他車種と混同してレスした部分が途中誤った投稿もあり、お許しください。

書込番号:25081464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/01/03 23:30(1年以上前)

>いち☆くんさん
逆に時間頂き、コメントありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:25081473

ナイスクチコミ!0


karazoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/09/07 17:12(1年以上前)

画像@古い純正CDラジオ

画像⓶純正オーディオディスプレイ背面

>aslkar様

解決済みのスレに失礼いたします。
こちらの純正ディスプレイオーディオの情報を探しており発見し拝見いたしました。
その後こちらを取り外し他のナビ等お取り付けなさったのでしょうか?

実は私は逆にこちらの純正ディスプレイオーディオを入手し取り付けようとしている者です。

当方のエブリイバンはオーディオレス仕様ですがフロントスピーカーのあるグレードはPCです。
現在後付けで古い純正CDラジオオーディオ(画像@)を装着しております。
オーディオレス仕様であってもオーディオ取付2DIN部分のダミーパネルの裏に通常の24ピンとアンテナオスがセットしてあり
その純正CDラジオは問題なく装着できました。

次にこちらの純正ディスプレイオーディオを装着するにあたり必要なハーネス端子やケーブルが必要と察し
大分検索したのですが、全く発見できません。

そこでこちらのスレに質問させていただきました次第です。
ディーラーに依頼が一番とは存じておりますが
もしお分かりでございましたら
ご教示をよろしくお願いいたします


純正ディスプレイオーディオの現物はまだ手元になく背面の画像⓶で推測中です
左から
異型24ピン?12ピン?
ラジオアンテナ
バックカメラ
USB
VICS?

ラジオアンテナ、バックカメラ、USBのケーブルは
汎用というか他でもある通常タイプのようですが

肝心の24と12ピンの端子の切り込み?を見るに変わっていると察しております。

書込番号:25413014

ナイスクチコミ!0


スレ主 askar75さん
クチコミ投稿数:193件 Instagram 

2023/09/09 01:17(1年以上前)

>karazoさん

こんばんは。
実はその後何もせずにそのままにしております。
役に立てずすみません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25414913

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ディスプレイオーディオ(後付け)

2023/09/07 19:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

スレ主 karazoさん
クチコミ投稿数:13件

画像A純正ディスプレイオーディオ

画像B古い純正オーディオ

画像C純正ディスプレイオーディオ背面

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000746053/SortID=25080504/#tab

↑解決済みスレッドのレスつけさせていただいたのですが、
新規投稿もさせていただきます。

>aslkar様

画像A
こちらの純正ディスプレイオーディオの情報を探しており発見し拝見いたしました。
その後こちらを取り外し、他のナビ等をお取り付けなさったのでしょうか?

私は逆にこちらの純正ディスプレイオーディオを入手し取り付けようとしている者です。

当方のエブリイバンはオーディオレス仕様ですがフロントスピーカーと配線装備があるグレード(PC)です。
現在後付けで古い純正CDラジオ2DINオーディオ(画像B)を装着しております。
オーディオレス仕様であっても2DIN部分のダミーパネルの裏に通常の20ピンとアンテナオスがセットしてあり
その純正CDラジオは問題なく装着できました。(パネルは専用)

次にこちらの純正ディスプレイオーディオを装着するにあたり必要なハーネス端子やケーブルが必要と察し
大分検索したのですが、全く発見できません。

そこでこちらのスレに質問させていただきました次第です。
”ディーラーに依頼”が一番とは存じておりますが
もしお分かりでございましたら
ご教示をいただけましたら幸いでございます。


純正ディスプレイオーディオの現物はまだ手元になく背面の(画像C)で推測中です。

左から
異型?24ピン?12ピン?(ピン数不明)
ラジオアンテナ
バックカメラ
USB
VICS?

ラジオアンテナ、バックカメラ、USBの端子付ケーブルは
汎用というか他でもある通常タイプのようですが・・・

肝心の24ピン?と12ピン?の端子の形?を見るに標準のとは違うのではと見ております。
知らないだけでよくあるものなのかも知れません。

この純正ディスプレイオーディオ装備車はどのように接続されているのか?
あわせてご存じの方おられれば、よろしくお願いいたします。

書込番号:25413160

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 karazoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/09/08 02:45(1年以上前)

自己レス失礼します

このディスプレイオーディオの機能として
車両情報なども表示されるらしく
そうなると後付けは難しいのかと考えており
やはりディーラー依頼が賢明でしょうか

書込番号:25413565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/08 13:01(1年以上前)

>karazoさん
誰も書込みしないので…

オークション等に多く出品されている事を見るとおそらくナビ交換はそれ程難しく無い様に思います?

スズキDA自体安く出ているのでコネクターが合うかやってみる方が早いと思いますが?

写真左側から電源、?、ラジオ、バックカメラ、USB、GPSアンテナコネクターだと思います?

電源コネクターは20P、ラジオはなか角の逆コネクター、GPSコネクターはGT5だと思います?
この3本を接続出来れば動くと思います?

ディーラーは親しく無いとこう言う物は対応してくれない所が多いですし社外ナビでも取付自体も施工していない所が多いです。

ご自分で解決出来そうも無ければやめた方が無駄にならない様には思います?

書込番号:25413968

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2023/09/08 15:07(1年以上前)

>karazoさん
やめた方が良い案件かと思います。
ネット上には「MOP系のナビ/オーディオ車 → 社外ナビ」の事例は多数ありますが、
私調べでは「レス仕様車 → MOPナビ」等は、見つかりません。
根本的に配線が違うようですので、ディーラー等は保証なども含め、まず受けない仕事でしょう。

現車オーディオカプラーは20Pのようですが、ディスプレイオーディオは24Pと隣に12Pが見えます。
https://onetop.tokyo.jp/products/tps083dc/
↑ は先程の「MOP系車 → 社外ナビ」の場合に、社外に変換する為のコードです(これは使いませんが)
今回では上記変換カプラーの相手側(MOP車の車両側)のカプラーを用意する必要があります。

上記変換コードの図を見ますと、24Pは一般的な電源やスピーカー等の配線で、こちらは必ず必要です。
12Pは、社外ナビを付ける場合には「リバース」と「パーキング」が取れれば問題ないようですが、
純正MOPディスプレイを付けるにはその他にも必要な配線があるかもしれません。
(カメラが無い場合、リバース線は不要かもしれませんが、パーキング線は必要でしょう)


やめた方が良い、が前提でですが、
そもそも24Pと12Pにどんな線がどんな配列で来ているかが不明ですので、ディーラー等で配線図の入手が必要です。
その上で何とかなりそうならば、カプラーと端子を用意し、
https://store.shopping.yahoo.co.jp/esperanza-sky/tz32-z05.html?sc_i=shp_pc_catelist_itemlist_shsrg_img#
もしくは ↑ のような配線などを加工すれば、車両側カプラーの代用も出来ると思います。

ただ、以前にホンダ車で同様の検討をした事がありますが、その時は私の理解が追いつかない「謎の信号線」がありまして、断念しました。
karazoさん自身が書いておられますが ↓
>このディスプレイオーディオの機能として車両情報なども表示されるらしく
のような、また普通とは違う信号線が必要な場合もあるかもです。
ECUやOBDから無理矢理なら取れるかもですが、失敗すると数十万円がパーになる可能性で、そんな大勝負は避けたほうが。

また「ディスプレイがあるなら、いっそバックカメラも…」とか思った場合も、また一筋縄では行かないかもしれません。
諸々、多大な手間暇と周辺部材でお金も掛かります。素直に社外品のナビかディスプレイオーディオが吉かと思います。

書込番号:25414106

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/08 20:00(1年以上前)

>karazoさん
もう一度調べたら確かに24Pですね。

配線コムに同じ様なコネクターはありますが合うかは分かりません。

やめた方が無難ですね。

書込番号:25414486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 karazoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/09/08 22:15(1年以上前)

>F 3.5 様

ご見解を詳しく教えていただき
ありがとうございます


ディーラーというものは
そのように渋いんですね

配線コム
初めて知りました


たいした経験もなく自信もありませんので
これは無難にやめようと思います



>ぢぢいA 様

ご見解の情報の数々
ご経験からのお話し
率直にやめた方がよいことを
大変詳しく教えていただき
ありがとうございます

この取り付けが
いかに難しくリスクも伴うということが理解できました

純正であってもこれはやめ社外品のものを考えたいと思います



取り掛かる前に
的確なアドバイスを
早急にいただけたこと

お二人に
感謝いたします
ありがとうございました

書込番号:25414728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/09/09 08:04(1年以上前)

>karazoさん
トヨタDOPナビを他車に取付るのは簡単ですがスズキ、ホンダで同じメーカーでも配線がグレードや年式等で違い探すのが難しい物があります。

車輌配線を直接接続するタイプは逆配線を探すと大体は取付出来ます。

トヨタDOPナビは64辺りまでは逆配線をあまり使わないで取付出来ます。

先日もアルトラパンにトヨタDOPワンセグナビを取付ましたが普通に動いています。

書込番号:25415048

ナイスクチコミ!0


スレ主 karazoさん
クチコミ投稿数:13件

2023/09/09 12:32(1年以上前)

>F 3.5様
追加でご教示いただき
ありがとうございます

ホンダ、スズキ そこが難しいのですね

逆配線・・・新しく知りました

そして特にトヨタDOPナビが
他のメーカーにも流用しやすいのですね
悩まずに済み優しいですね

書込番号:25415406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エブリイのオーディオについて

2023/09/04 12:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

クチコミ投稿数:96件

エブリイJoinを購入予定です。
購入後にオーディオ(ナビ)の付け替えを考えているのですが
現在は、どのサイズを購入したらよいのか悩んでおります。
7型なら200mmワイドでよろしいでしょうか?
その時、純正部品でもある枠は、必要でしょうか?

また、5.6年前のjoinは、7型180mmで枠を別に取り寄せました。

よろしくお願いします。

書込番号:25408735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

普通なのかな

2023/06/04 19:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車

スレ主 tabibito.mさん
クチコミ投稿数:1件

エブリイJOINの5AGSなんだけど
ブレーキ踏んだときガリガリって歯車が空回りしたような音がしたり
ギアをDに入れても表示がNになって動かないことがあったんだけど
これって普通に起こることなの?
リコール対応に出す時伝えたんだけど
普通って言われた

書込番号:25287641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2023/06/04 19:50(1年以上前)

>tabibito.mさん

違う車種ですけど

>ブレーキ踏んだときガリガリって歯車が空回りしたような音がしたり

ブレーキのディスクがさびている

>ギアをDに入れても表示がNになって動かないことがあったんだけど

DとNの中間にギアが入っている

などが有ります。

書込番号:25287645

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2023/06/04 20:07(1年以上前)

>ギアをDに入れても表示がNになって動かないことがあったんだけど

AGSの再学習をしてもらいましょう。

AGSは経験上車両側でのミスシフトがたまにあります。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.team-mho.com/suzuki-ags-huguai/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQGsAEggAID

>ブレーキ踏んだときガリガリって歯車が空回りしたような音がしたり

これは経験ないのでちょっと分からないんですが、減速して停止前にガシャガシャギアが切り替わる音(シフトダウン)はしますね。

音の程度にもよりますが、ディーラーが普通と言ってるとするとAGSの仕様でしょう。

書込番号:25287665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2023/06/04 21:22(1年以上前)

PCのAGSに乗ってます。

>ブレーキ踏んだときガリガリって
一応確認ですが急ブレーキでのABSではないですよね?
急ブレーキでなくても、ブレーキ踏んで減速しながら濡れたグレーチングの上に乗ったりするとABS作動します。

>ギアをDに入れても表示がNになって
たま〜にあった気がします。(3年乗って3、4回くらい?)
Rにうまく入らない事はもう少し多い頻度で起こります。

ディーラーが言う「普通」がどの程度を言っているのか分かりませんが、頻繁に起こるなら他のディーラーで見てもらっては如何ですか?

ちなみにリコール済ませましたが、何となくですが培ったABSの学習がリセットされてしまった気がします。何となくですが。
4速から5速へのタイミングが遅くなった気が、、、

書込番号:25287778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2023/07/04 20:07(1年以上前)

普通に考えてないですよ。
クラッチ逝かれたか、ブレーキというか駆動系なんじゃ?
かなりの要点検ですね。
ご自分の認識がないと言うのは会社とか過積載の中古車とかでしょうか。

書込番号:25330191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


marucansさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/18 12:00(1年以上前)

私のジョインも、少し強めのブレーキを踏むと、ガッガッというギアが空回りしたような音と振動、その後にブオーンみたいな、モーター音みたいな感じの音がしますね…

普通なのかな…

書込番号:25387870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ECOランプ

2023/07/08 14:35(1年以上前)


自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル

スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

【困っているポイント】
 ECOランプが付いたり消えたりする
【使用期間】
 1週間
【利用環境や状況】
 通常運転
【質問内容、その他コメント】
 黄緑色のECOランプが走行中に付いたり消えたりするのですがこれはそうゆう仕様なのでしょうか?それとも何かしらの不良なのでしょうか?アイドリングストップ車に乗るのは初めてなもので教えて頂きたく存じます。よろしくお願いします。

書込番号:25335148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2023/07/08 14:47(1年以上前)

不良ではなく仕様です。

ECOランプは燃料消費の少ない走行を行っている場面で点灯します。

具体的にはアクセル開度や車両スピードをもとに低燃費走行を行っている時に点灯します。

エンジン負荷のかかる場面では消灯する仕様です。

書込番号:25335161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/08 14:51(1年以上前)

説明書に書いてありますよ

書込番号:25335167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/07/08 14:52(1年以上前)

車から運転が下手くそって言われてるんですよ。

書込番号:25335169

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2023/07/08 15:03(1年以上前)

>shige0113さん
>黄緑色のECOランプが走行中に付いたり消えたりするのですがこれはそうゆう仕様なのでしょうか?それとも何かしらの不良なのでしょうか?

そう言う使用です。

故障でもなんでもありません。

エコ運転に心がけ安全に運転してください

書込番号:25335185

ナイスクチコミ!3


スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

2023/07/09 10:13(1年以上前)

なるほど、そうゆう仕様なのですね。
詳しいご説明ありがとうございました。

書込番号:25336455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

2023/07/09 10:15(1年以上前)

なるほど。

書込番号:25336457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

2023/07/09 10:16(1年以上前)

そうゆう仕様なのですね。
安全運転心がけます。
ありがとうございました。

書込番号:25336459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

2023/07/09 10:17(1年以上前)

説明書に書いてありました。
すみません。

書込番号:25336462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige0113さん
クチコミ投稿数:25件

2023/07/09 10:18(1年以上前)

皆さんありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:25336466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件 エブリイ 商用車 2015年モデルのオーナーエブリイ 商用車 2015年モデルの満足度5

2023/07/12 23:26(1年以上前)

いまどきのエブリイはエコランプなんてあるんですね。アイスト付きだからか、、、


ジムニーシエラ注文中なんですが、現行はアイストついているんですよね〜。解除キット買わないといけません。。。。

書込番号:25341759

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エブリイ 商用車」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エブリイ 商用車を新規書き込みエブリイ 商用車をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エブリイ 商用車
スズキ

エブリイ 商用車

新車価格:119〜198万円

中古車価格:11〜1519万円

エブリイ 商用車をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エブリイの中古車 (5,462物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング