新車価格: 119〜198 万円 2015年2月18日発売
中古車価格: 15〜1519 万円 (5,430物件) エブリイ 商用車の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エブリイ 商用車 2015年モデル | 1844件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車 2005年モデル | 53件 | ![]() ![]() |
エブリイ 商用車(モデル指定なし) | 1240件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2024年12月18日 10:03 |
![]() |
5 | 3 | 2024年12月8日 10:15 |
![]() |
17 | 2 | 2024年11月12日 19:14 |
![]() |
4 | 5 | 2023年1月6日 04:35 |
![]() |
19 | 5 | 2023年1月1日 10:25 |
![]() |
11 | 6 | 2022年11月1日 15:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


あとわずかで今年も終わりですね。2019年12月購入のうちのエブリイも無事に5年目を終了しそうです。
ここ数年は柄にもなくセカンドカー(スイスポ及びシエラ)などを持っていたのでエブリイの走行距離も年平均7000km程度となってますが、やはり遠出も一人の場合はエブリイで十分というかエブリイがいいですね。
還暦も目の前になってくると疲れやすくなってきますが、その時にエブリイは休憩できるスペースを確保できれば超快適な就寝空間が得られます。真夏はちょっと厳しいけど、今の季節なら本当に完熟ですね。
セカンドカーは懲りたので、来年は1万km/年を目指して活用していきたいですね。
今年やる予定で、まだ実現できてないカスタマイズは来年早々にはやる予定です。
カスタマイズといっても大したものでは無いのですが、それなりに効果はあるでしょう。
1.純正仕切りカーテン
以前、社外品導入したりしたけど上手くいかず、エブリイワゴン用を発注済みです。閉めると後ろが全く見えなくなりますが、後述のアイテムで対応予定。
2.ミラー型ドラレコ
シエラで導入して高評価だったコムテックのミラー型(ZDR038)です。最新のZDR048ではなくZDR038なのはこちらのほうが高機能だからです。価格も購入時はこっちが安かったしね。
ただリアガラスにかなり濃いめのフィルム貼ってるので心配です。部分的に剥がせないか車屋に相談予定です。
ドラレコですが、上にも書いたように後方視界確保が日常的な使い方です。実際とは距離感が変わりますが、後方確認用途で考えると充分使えます。
3.KYB (カヤバ) ショックアブソーバーSET ニューSRスペシャル
スペシャルとか言ってますが、基本的にノーマルの互換品みたいなものです。
でも純正より乗り心地は良いという評価で期待です。
これを導入するにあたり純正のスプリングを某店から新車外し品を頂いてます。
(私のエブリイは某店購入時にリフトアップスプリングにしてるため)
車高を下げるのが主な目的です(ノーマルに戻すだけです)
4.LED ヘッドライトバルブ
これはDIYでつける予定でしたが、車検にちゃんと通るのか不安なので今回上記を取り付けてくれるお店に相談です。
実際車検はこの店で通してますしね。
一応PIAA製バルブで車検対応とは書いてましたが、実際いけるかはわかりませんからね。
工賃はかかりますが、車検対応確認もありますから仕方ないですね。
5.板金塗装修理
フロント右をちょっと擦っちゃってタイヤハウスは凹みもあるので修理予定です。
これは上記の店とは別の板金工場に依頼します。
1〜4のパーツはすでに入手してます。来年になるのは年内はもうお店が忙しくて無理そうだからです。
急ぐものでもないので、来年早々で考えています。工賃はざっくり聞いたところ3〜4万くらいみたいです。
板金修理含めて10万でお釣りが来るかなと思っております。
ここまでやれば、しばらく安泰ですかね。
現状このエブリイに変わる車両(ターボエンジン+MT)が無いので、キッチリメンテして長く乗りたいですね。
板金修理したら、ボディコーティングとかもやりたいですね。
あと夏タイヤは合法14インチでもよさげです。12インチの小回りの良さも捨てがたいのですけどね。
3点

>KIMONOSTEREOさん
自分に合ったクルマ。良いですね。
末永いつきあいをされてください。
私もあちこち浮気心は持ちながらも11年超えたエスティマをまだまだ愛してますし、バイクも10年超えましたがまだまだ乗り続けます。
お金を掛ければいつまでも乗り続けられるんでしょうけど、10年超えるとたぶん買い換えた方が安上がりになってくるので、まずは10年10万キロくらいが目安でしょうか。
楽しまれてください。(^^)v
書込番号:26001273
3点

>ダンニャバードさん
毎度です。
>まずは10年10万キロくらいが目安でしょうか。
一般的にはそうなんでしょうけど、10年というとあと5年。まだ仕事はしてるでしょうが、老後資金貯めないといけないですから散財はできませんね。というか先にも書いたけど、取って変わる車が売ってないんですよね。
エブリイもターボはATしかありません。アトレー/ハイゼットも同様。
エンジンや車体そのものは15万kmでも問題無さそうに思います。今後考えられるトラブルはクラッチとエアコン系、PWなどの電装系ですかね〜。以前乗っていたアトレーワゴン(10年7万km)は外装のメッキ塗装がダメダメになってきたのと、エアコンのブロアファンから異音がし始めたのが手放すきっかけでしたが、今思えばもったいなかったなって思ってます。
15万kmといえば私のペースならまだ10年以上かかります。
10年目までに出来るだけ修理できるところは修理して乗り続けたいですね。
発売から来年で10年になる現行エブリイがFMCでターボMTが復活すれば乗り換えもアリでしょうが希望薄ですね。
そもそも10年10万kmじゃ乗り換えるほどの大きな故障はないんじゃないですかね?国産車の場合。
書込番号:26002123
2点

>発売から来年で10年になる現行エブリイがFMCでターボMTが復活すれば乗り換えもアリでしょうが希望薄ですね。
どうもです。これはなぜですか?ノンターボMTは残ってるので、ターボMTを作ってくれたらいいのに…。
ワゴンRもハスラーも。
書込番号:26002141
3点

>ZR-7Sさん
ワゴンRのMTはまだあるけど、ハスラーは無いですね。もちろんターボもないですね〜。
なぜMTが無いかって言えばやはり需要が無いからでしょうね〜。仕事で使う人は燃費重視ですから、NA選びますしね。
カフェ規制の影響でジムニーも先々はMT廃止とかCVT採用とかありそうですけどね。
書込番号:26002159
1点

>KIMONOSTEREOさん
ハスラーのノンターボMTは無くなってましたね。
>車高を下げるのが主な目的です(ノーマルに戻すだけです)
せっかくチョイアゲしたのに車高を下げるのはなぜですか?
ノーマルにしても12インチゴツゴツタイヤは大丈夫なのですか?
書込番号:26003176
0点

>ZR-7Sさん
下げる理由は2個
1.ノーマルショックでは長さが足りないのでジムニー用にリアのみ変更したがそれでも不足を感じるので乗り心地改善
2.いうほどリフトアップに魅力を感じなかった。加えて奥様より乗り降りしにくいとの苦情
>ノーマルにしても12インチゴツゴツタイヤは大丈夫なのですか?
もう2年前からBLIZZAK VL10を履きっぱなしです。夏タイヤにすることなく年中履いてます。雪道走ったのは僅かです。
RTタイヤは軒下に置きっぱなしです。上記の合法14インチにする際に引き取ってもらおうかなと思案中です。
なお、ノーマルの長さにしても14インチまでは大丈夫みたいですよ。
エブリイワゴンの純正サイズが14インチですしね。
ワゴンとバンでは最小回転半径が40cmほど変わります。
なお雨の高速は未経験ですが、普通の道で土砂降りの中走っても別に怖いとか感じませんでした。気持ち控えめに走るって感じですかね。雨天時は。晴天時は普通に峠とか気合入れて走れます。スタッドレスだから乾燥路は危ないって感じでは無いですかね。
ちょうど2年前からなんで走行距離は1.4万kmくらいですかね。3万くらいまで大丈夫じゃないかな?
書込番号:26003809
0点

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。14インチだと、
ハンドルをいっぱいに切る時に干渉すると聞いたことがありますが、
諸説あるんですね。
書込番号:26003999
0点

>ZR-7Sさん
14インチといっても、太いのから細いのまでありますからね〜。その干渉するってのは太いタイヤじゃないんですかね?
ワゴンで14インチですし、合法14インチは軽バン用で出てる奴ですから、大丈夫じゃないのかなぁ、、、
軽バンは基本的にLT認証受けているタイヤじゃないとダメですしね。
LT認証受けて無いようなタイヤはちょっとわかりませんね。
写真はNVANですけど、同じ商用車なんで大丈夫じゃないかなぁ、、、
口コミではエブリイで車検問題無しとなってますね。
https://www.y-yokohama.com/product/tire/parada_pa03_size/#inch14
https://kakaku.com/item/K0001262771/
書込番号:26004131
0点



ジョインMT4WDを選びました。
MTに慣れているせいかNAエンジンながら、発進から60km/hは全然問題無いです。
自身が体重50kg無いので重くないのも要因かも?
(普通は70kg位の中年オジサン乗ってるイメージ)
コーナリングもアクセル・エンブレを上手く使えば軽快に走れます。
2速発進は必要ないですね、無駄にクラッチ傷めるだけ。
運転者次第ではありますが、非力でやや重くてもパワー不足でストレスを感じる事があまり無いです。
面白い車です。
書込番号:25990151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サヒナとヒサナさん
購入おめでとうございます。
>(普通は70kg位の中年オジサン乗ってるイメージ)
仰る通りです。当方80kgオーバーです。なのでというわけではありませんが、軽は必ずターボ車選びます。
私のエブリイもかつてあったグレードのジョインターボ4WD MTです。
私も1速で必ず発進します。動き出したらすぐに2速入れますけどね。ターボのおかげで特にパワー不足を感じるシーンはありません。
燃費は悪いけどね。
ちょうど現在丸5年での燃費はこんな感じ。
標準燃費 12.89 km/L
最高燃費 19.42 km/L
最低燃費 8.23 km/L
勤務先の昼休みは車内休憩するので、その時間帯にエンジンかけっぱなしとかもよくやるし、近所走りがメインなので燃費は良くは無いですね。
書込番号:25990471
1点

>サヒナとヒサナさん
なお、言うてもなかなか信じてもらえませんが、こんなメタボおじさんも若い時は50kg台だったのですけどね。
30代から急激に増えましたね〜ご注意ください。
書込番号:25990554
2点

>KIMONOSTEREOさん こんにちは ありがとうございます。
ターボがあればそちらを選択していました、素早く常用速度に持っていく事が出来そうなので燃費はそれほど悪くは無さそうなイメージです。
燃費はこれからどうなるか見ていきます。
筋トレとランニングを月20日交互にしているせいか、20年間体重が+−1kg位しか変動が無いので運動は大事ですね。
書込番号:25990865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
2019年末に納車されたエブリイもまもなく丸5年ということになります。
走行距離は3.5万km弱ですね。
途中でスイスポやジムニーシエラの増車もあったので走行距離はあまり伸びてませんが、やはり使い勝手がいいのはエブリイですね。
遠出をする際にはパワーに余裕のある普通車が良いかなって思いましたが、結局は行き当たりばったりな旅好きの私には小回りの利くエブリイのほうが使いやすいです。
なんと言っても、運転に疲れたらどこでもホテル状態にできますからね。大き目のポータブル電源と冷温庫を導入してからは尚更です。夏場はさすがに無理ですが、今からの季節は車内で鍋とか簡単です。もちろんIHヒーターを使います。
エンジンはターボエンジン車を選んでいるので、動力性能的には余裕があります。もちろんこの手の車にしてはの話ですけどね。
重量級ボディなので燃費は確かに悪いけど、それでも街乗り通勤用途で12〜13km/L程度。遠出だと18〜20ですから御の字でしょう。
15年くらい前に乗っていたアトレーワゴンは5年目くらいから時折スライドドアの閉まりが悪くなったりしてましたから、エブリイは大丈夫かなとちょっと心配ではありますね。アトレーは10年くらい乗って手放したのですが、最後のほうはエアコンがちょっと不調になってましたね。エブリイも今から徐々にいろいろトラブルがありそうですが、腕の良い車屋を見つけたので、そこと相談しつつ末永く快適に乗っていきたいですね。
未だあと15年くらいは車を運転すると思いますが、もう車はエブリイだけでいいかなとホント思います。
もし買い替えることがあったとしても再度エブリイ買いたいかなぁ、、、他に選択肢ないですしね。
12点

>KIMONOSTEREOさん
> 今からの季節は車内で鍋とか簡単です。もちろんIHヒーターを使います。
エブリイ愛が伝わってきますが、車内で鍋なんか炊いて湿気は大丈夫なのでしょうか
老婆心ながら、窓が結露してびちょびちょになって内装が痛みそうですけど
冬の早朝ドライブで道の駅に立ち寄ると、車中泊したであろうクルマの窓ガラスが真っ白に曇っているのをよく見かけて心配になります
書込番号:25957512
3点

>しいたけがきらいですさん
室内の湿気とかあまり気にしたことないですね。
まぁ、確かに結露はしますが、エブリイとかはとくに車内空間が広いので、その空間に対して考えれば僅かなもんじゃないですかね?
内装っていうほどの内装も無い車ですしね。まぁ、普通の軽バンよりは付いているほうですが、、、
車内の湿気が気になる場合は、走りだしてしばらく換気すればいいんじゃないですかね?
私は鍋なんでまだいいけど車内で肉焼いたりする人いますけど、ああいうのほうがもっと大変そうです。
私はああいうのは片づけが大変そうなんでやらないですかね〜。海外では天井に穴開けて、車内で薪ストーブ使ってたりしますけどね。あれはあれで凄いなって思います。
書込番号:25958827
2点



社外品の絨毯マットを敷いていましたが、汚れる機会が多くなり、
見た目では劣りますけど3Dタイプのラバーマットを探していました(純正は非3D)。
フロントについては、みんカラ等で紹介されている、
コメリの「CRUZARD(クルザード) 軽バン用バケットマット」にしました。助手席と合わせて2500円です。
運転席と助手席の間はカバーできませんが、掃除が簡単です。
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=2073067&dispNo=001034005008
2列目(後席)については、
「永大化工 車用 カーマット イナス GROOVE サード TR-480」2855円でした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07D376Q8B/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
102cm×40pとサイズもちょうど良く、三つ折りできるので掃除し易いです。
ただし、色によって材質が違うので要注意です。(黒よりスモークの方が硬め)
最初からこれらにすれば良かった。参考になれば幸いです。
3点

ラバーは雨の日に滑るというか、足元が不安定に感じるので私は好みませんね〜。
休憩時に靴を脱ぐことも多いので、絨毯マットのほうが好きです。
後席に人が座ることは皆無なのでなおさらです。
書込番号:24860781
0点

>ZR-7Sさん
私もフロントだけ購入しました
冬場は便利だからね!
書込番号:24991366
1点

>KIMONOSTEREOさん
確かに濡れたら滑りそうですね。
返信ありがとうございます。
書込番号:24991559
0点

>ZR-7Sさん
後部座席の方は
純正マットひいてありますよ。
書込番号:25084689
0点



自動車 > スズキ > エブリイ 商用車 2015年モデル
過去スレで「二段ベッド、ニトリマットレス、ねむりっち」を紹介しましたが現在の最終仕様はこちら…
やはり「ニトリ ソファーになるマットレス」が最高です!
たまたま家にあったマットレスを敷いてみたところ…
何とジャストフィット!
あっという間に車内に自宅ベッドが完成です(^o^)/
新品なら約1万円、ちょっと高いですが加工不要、厚さ12cm、重さも7.2kg程度と文句なしです。
皆さんの参考になれば幸いです(^o^)/
書込番号:24885304 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

素晴らしい!
この仕様なら外に荷物を出さなくても寝ることができますね。
たまに道の駅で露天出してる方がいるけどあれは言語道断。
書込番号:24885336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

めっちゃ寝れそうですね!
ナイスです!
書込番号:24885348
2点

>柊 朱音さん
>ダンニャバードさん
以前は二段ベッドにして家族4人(妻不参加)で夜逃げスタイル車中泊等で旅行を楽しんでましたが、子ども達も大きくなると当然相手にしてくれなくなり…
現在のスタイルになりました(^_^;)
https://s.kakaku.com/bbs/K0000746053/SortID=22621418/
書込番号:24885406 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

久々の書き込み。
お元気でしょうか?
その後は楽しく車中泊旅行はされていますか?
久々に見て、1点。
後席ですが使用しないのであれば取り外して乗車人数を変更してやれば下側に収納スペースができます。
骨組みはエレクターなんかで作れば簡単ですし、あとは上につける板を切り出せば靴なんかを入れておくスペースができます。
あと、冬場は厚めのアルミマット(よく売っている一畳用とかのあれです)
敷くだけでも伝わる寒さが変わるみたいです。
書込番号:25069710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
そうですね。
ユーチューバーの「らんたいむ」さんも、アクティを構造変更2名乗車にして後席を有効活用されています。
今は送迎等で4名乗車が必要なので難しいですが、いずれ検討したいと思います。
最近はトラック布団「ねむりっち仕様」での車中泊も増えました。布団は半分になりますが、後席半分を玄関として活用、靴を置いたり椅子でくつろぐことが出来ます。このレイアウトもオススメです。
私のジョインターボMTは絶版になりました。
これからも大切に乗り続けたいと思います。
書込番号:25077696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SUZUKI EVERY スズキ エブリイ【DA17V】 リヤマッドフラップセット【黒】[99000-99056-13R]
amazon \3300
説明書有りで工具触れる方なら取付可能だと思います。
新車購入時に迷いましたが・・・やっぱ欲しい(笑)
3D立体マット 防水仕様 トランクトレイ スズキ エブリイワゴン DA17W
楽天 \4700
ゴミとか積んで液漏れしたら嫌なので購入
純正では無いですが耳が有るので良いかなと思います。
5点

リアマッドフラップセットは大変参考になり、購入取り付けしました。
メーカーは最初から取り付けておいて欲しいものです。
また有益な情報をお願いします。ありがとうございました。
書込番号:24934001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>O.C86さん
初めまして。マッドフラップも参考になりましたが、それよりO.C86さんのアルミホイル&リフトアップが気になりました。
差し支えなければ、アルミサイズ、リフトアップ量教えてもらえませんか?
今、自分が考えている理想のフォルムなので、気になりまして。
書込番号:24989736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shu6554さん
こんにちは、車高はノーマルです
たまたま当たらなかったのでそのままです。
自分でも気に入っている(笑)
マッドタイヤ NANKANG FT-9 M/T RWL 165/65R14 79S
ホイル 共豊SEIN SS 14×4.5J+45 4H-100
因みにタイヤは岩城滉一さんの軽トラと同じですw
書込番号:24989869
1点

>O.C86さん
返信ありがとうございます。
ノーマル車高でしたか。でも、タイヤ・ホイールのによって、十分リフトアップに見えますね。
私も先日、エブリイ(厳密にはミニキャブですが)を格安で手に入れて、何かよい雰囲気の画像ないかな〜と、ネットを徘徊していてみつけました。
格安の理由は、義父3年4000kmの車両を手放すと言うので、買取り価格50万〜55万で買うわと言ったら、43万で売ってくれました。
ただ、ノンターボのベース車両。何も付いていないのでコツコツと仕上げなきゃいけませんが・・・。
書込番号:24989899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>O.C86さん
カッコイイわ〜!
書込番号:24989904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エブリイの中古車 (5,430物件)
-
エブリイ PA 4WD■1オーナー■禁煙車 【ハイルーフ/エアコン/2エアバッグ/両スライド/純正FM・AMラジオ/UVカットガラス/衝突安全ボディ/リアワイパー/集中ドアロック】
- 支払総額
- 91.2万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 0.3万km
-
エブリイ PCリミテッド 特別仕様車 PCリミテッド RBS装着車/4WD/ハイルーフ/関東仕入/キーレス
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 13.4万km
-
エブリイ PU 4WD オートマ メモリーナビ フルセグTV ETC車載器 ライトレベライザー
- 支払総額
- 47.0万円
- 車両価格
- 42.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.2万km
-
エブリイ PA AT 両側スライドドア エアコン パワーステアリング 運転席エアバッグ 助手席エアバッグ
- 支払総額
- 39.1万円
- 車両価格
- 31.9万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
11〜385万円
-
98〜109万円
-
8〜249万円
-
13〜423万円
-
17〜450万円
-
6〜209万円
-
14〜625万円
-
20〜123万円
-
49〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エブリイ PA 4WD■1オーナー■禁煙車 【ハイルーフ/エアコン/2エアバッグ/両スライド/純正FM・AMラジオ/UVカットガラス/衝突安全ボディ/リアワイパー/集中ドアロック】
- 支払総額
- 91.2万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 11.3万円